-
1. 匿名 2020/01/06(月) 21:43:34
ポケモンが実際にいたら何が起こると思いますか?
私は「ぬいぐるみみたいでかわいい♥️」などといってインスタ映えのヒメグマがペットで大流行
しかしリングマに進化するなんて知らなかった…と野良リングマが大発生してペットショップに「何に進化するのかの表示を義務化」などというニュースが流れたり…みたな事が起こると思います!
皆さんの空想を語りましょう!+473
-8
-
2. 匿名 2020/01/06(月) 21:44:01
きもいと思う+152
-48
-
3. 匿名 2020/01/06(月) 21:44:26
実際いたら害獣だと思う+451
-14
-
4. 匿名 2020/01/06(月) 21:44:30
とりあえず光熱費は全て浮くなぁ
そして友達いらなくなる笑+491
-0
-
5. 匿名 2020/01/06(月) 21:44:35
宇宙に連れてってもらう+3
-23
-
6. 匿名 2020/01/06(月) 21:44:35
とりあえず水道光熱費ただになるね!+361
-0
-
7. 匿名 2020/01/06(月) 21:44:51
カラカラがあまりにも可哀想だから
飼って いっつも抱きしめたい!!!!+492
-1
-
8. 匿名 2020/01/06(月) 21:44:53
+36
-92
-
9. 匿名 2020/01/06(月) 21:44:56
動物園閉業するのかな+116
-0
-
10. 匿名 2020/01/06(月) 21:45:06
実際いたら今以上に犯罪起きそう。
火炎放射で放火とか。+287
-3
-
11. 匿名 2020/01/06(月) 21:45:09
エイパム実写版怖すぎた
+413
-6
-
12. 匿名 2020/01/06(月) 21:45:14
+243
-25
-
13. 匿名 2020/01/06(月) 21:45:19
怖い!逃げる!+65
-0
-
14. 匿名 2020/01/06(月) 21:45:32
以前は人間だったポケモンいたよね…+129
-2
-
15. 匿名 2020/01/06(月) 21:45:33
悲しいけどかなりのポケモンが殺処分されると思う
人間って本当に醜いから+259
-2
-
16. 匿名 2020/01/06(月) 21:45:42
名探偵ピカチュウ、結構リアルだったよねw
ピカチュウはモフモフで可愛かったけど+174
-0
-
17. 匿名 2020/01/06(月) 21:45:42
>>12
ピカチュウがネギ食べてるの!?+64
-1
-
18. 匿名 2020/01/06(月) 21:46:03
農家は大変だろうな
一家に一匹ピカチュウ飼って電気柵作ればいいかな+163
-0
-
19. 匿名 2020/01/06(月) 21:46:07
国民的キャラクターでもあるピカチュウ
あやつの特性は「せいでんき」
物理攻撃をするとまひ状態になる時があります
...抱きつけますか?+102
-1
-
20. 匿名 2020/01/06(月) 21:46:12
ワンパチをパートナーにしてもふもふしたい!+174
-3
-
21. 匿名 2020/01/06(月) 21:46:32
オウム以上のテロリストが出そう+37
-3
-
22. 匿名 2020/01/06(月) 21:46:38
人間でも動物でもあるけど
強いポケモンの奇形とかサイコパスが産まれたら沢山の人間がやられると思う。+16
-2
-
23. 匿名 2020/01/06(月) 21:47:05
半分くらいは食用になりそう+102
-3
-
24. 匿名 2020/01/06(月) 21:47:07
ポケモンに火傷させられたとか、感電ショックとか病院が大混雑する+189
-3
-
25. 匿名 2020/01/06(月) 21:47:15
ゲットする+34
-1
-
26. 匿名 2020/01/06(月) 21:47:16
光熱費のことコメントしてるガル民〜〜、一家に一匹のルールだと、何にする??
やっぱ電気タイプ??+159
-0
-
27. 匿名 2020/01/06(月) 21:47:17
怖い…
戦争に使われそう+26
-1
-
28. 匿名 2020/01/06(月) 21:47:46
サトシみたいに肩の上に乗せて街をお散歩する+104
-0
-
29. 匿名 2020/01/06(月) 21:47:54
▶︎逃げる+328
-0
-
30. 匿名 2020/01/06(月) 21:47:59
毎日6kgも乗せてたら肩も腰もやばいよねw+143
-0
-
31. 匿名 2020/01/06(月) 21:48:20
人間がここまで繁栄できてない
文明を手に入れる前にポケモンに屈服してる+17
-1
-
32. 匿名 2020/01/06(月) 21:48:37
保健所の職員が重装備化する+76
-0
-
33. 匿名 2020/01/06(月) 21:48:38
多分野生のポケモンに襲われたりするよね?
事故事件が増えそう+93
-3
-
34. 匿名 2020/01/06(月) 21:48:48
不眠なのでプリンに歌ってほしいとかは考えちゃいます+193
-1
-
35. 匿名 2020/01/06(月) 21:48:53
いたら可愛いと思うけど、ポケモンの逆襲されたら人間終わると思う。+115
-3
-
36. 匿名 2020/01/06(月) 21:49:01
それなりに怪我や死亡事故も多そう+23
-4
-
37. 匿名 2020/01/06(月) 21:49:31
カビゴンのお腹の上で寝てみたい+281
-1
-
38. 匿名 2020/01/06(月) 21:49:50
>>28
肩こりエグそう+41
-0
-
39. 匿名 2020/01/06(月) 21:50:19
ポケモンボールは1個1000円(税込)
100円(税込)はない+130
-3
-
40. 匿名 2020/01/06(月) 21:50:38
ロケット団に入りたい+25
-1
-
41. 匿名 2020/01/06(月) 21:50:39
ポケモン図鑑の説明を読むとポケモンに襲われて多くのトレーナー命落としてるんだよね+188
-3
-
42. 匿名 2020/01/06(月) 21:50:40
人間に不都合があるポケモンは
意図的に絶滅寸前まで減らされそう+14
-2
-
43. 匿名 2020/01/06(月) 21:50:51
ピカチュウってツルツルなの?毛むくじゃらなの?+41
-2
-
44. 匿名 2020/01/06(月) 21:51:03
普通のペットみたくなるのかな。
何食べさせるの?お世話は?
ポケセンで無料で全て解決するならいいけど。+19
-0
-
45. 匿名 2020/01/06(月) 21:51:13
街中で連れて歩くには暗黙のルールやマナーがあるけど、ポケモン愛護団体(仮)が反発しそう+69
-1
-
46. 匿名 2020/01/06(月) 21:51:48
>>43
柴犬くらいの毛はあると思う。ネズミだし+48
-0
-
47. 匿名 2020/01/06(月) 21:51:55
ピカチュウに電気貰って電気代浮かせる+65
-0
-
48. 匿名 2020/01/06(月) 21:51:59
トピ画なんかきもいなー+6
-9
-
49. 匿名 2020/01/06(月) 21:52:19
不眠症なのでプリンに歌を歌ってもらう。+58
-1
-
50. 匿名 2020/01/06(月) 21:52:38
光熱費かからなくなるのは助かるね
みんな自給自足で生活できそう+29
-2
-
51. 匿名 2020/01/06(月) 21:53:07
飼育するにも免許が必要になると思う
ポケモンも愛玩用、発電用、戦闘用などに分類されるようになる
+62
-0
-
52. 匿名 2020/01/06(月) 21:53:38
>>8
デカすぎて気持ち悪そう+131
-0
-
53. 匿名 2020/01/06(月) 21:53:45
割とガチでピカチュウ飼いたいんだが…+49
-0
-
54. 匿名 2020/01/06(月) 21:54:11
かわいい見た目に騙されてゴーストタイプポケモンに殺される一般人が大勢いそう+151
-2
-
55. 匿名 2020/01/06(月) 21:54:22
イーブイかな。可愛いから
ポケモンてわりと意志疎通できるし普通に仲良くなる+115
-0
-
56. 匿名 2020/01/06(月) 21:54:32
>>20
イヌヌワン!+67
-0
-
57. 匿名 2020/01/06(月) 21:54:58
ものひろい特性のポケモン欲しいな+19
-0
-
58. 匿名 2020/01/06(月) 21:55:05
カイリューかいたいな!+18
-2
-
59. 匿名 2020/01/06(月) 21:55:48
>>8
キャタピーは実際いたら無理だw+208
-1
-
60. 匿名 2020/01/06(月) 21:55:48
>>37
同じ事を考えました!
トトロのお腹に乗ってみたいのと同じでカビゴンにも乗ってみたいです!+54
-0
-
61. 匿名 2020/01/06(月) 21:55:52
サトシの実家みたいにバリヤードに家事手伝ってもらいたい
+101
-0
-
62. 匿名 2020/01/06(月) 21:55:58
小学校の時
ギャロップかポニータうちにいれば
朝寝坊しても間に合うのに…って本気で思った+80
-1
-
63. 匿名 2020/01/06(月) 21:56:13
ゲームだとご飯食べさせる場面ないけど、食費ヤバそう+25
-1
-
64. 匿名 2020/01/06(月) 21:56:17
家出する小4が増える+114
-0
-
65. 匿名 2020/01/06(月) 21:56:20
>>55
イーブイのもふもふ部分気持ちよさそう+59
-0
-
66. 匿名 2020/01/06(月) 21:56:47
ポケモンは進化します。最後まで面倒をみれますか?
ストップ飼育放棄
みたいなポスターができる+182
-0
-
67. 匿名 2020/01/06(月) 21:56:48
実写ガーディは可愛い
+174
-0
-
68. 匿名 2020/01/06(月) 21:57:16
空を飛ぶで飛行機と事故とかありそう+12
-0
-
69. 匿名 2020/01/06(月) 21:57:51
>>66
このポスター見たらヒメグマ飼うの躊躇するわ+63
-1
-
70. 匿名 2020/01/06(月) 21:58:02
>>29
バリヤードこわすぎww+70
-3
-
71. 匿名 2020/01/06(月) 21:58:15
ポケモンってかなり危険な生物だよね
伝説のポケモンなんてその気になれば世界滅ぼせるようなやついっぱいいるし+127
-0
-
72. 匿名 2020/01/06(月) 21:59:04
フリーザーとか、ファイヤーとか、サンダーとか実際にいたら嫌だよね。
間違いなく世界が破壊すると思う。+82
-0
-
73. 匿名 2020/01/06(月) 21:59:35
野性のイワークによる事故が多発する+24
-0
-
74. 匿名 2020/01/06(月) 22:01:21
イーブイなら可愛いかな、、+35
-0
-
75. 匿名 2020/01/06(月) 22:01:58
飼うなら植物とか水タイプがいいなー
火や電気はうっかり事故起こしそう+28
-0
-
76. 匿名 2020/01/06(月) 22:03:43
昔のアニメはサンダースを抱きしめて「うっ痛い!」ってなってた
最近のポケモン見たけど、サンダースが吹っ飛ばされてパートナーが抱きしめて平気そうだった
どういうことなの!?
小学生の時サンダースが大好きで、抱きしめられないなんて悲しいよ〜!って一人悲しんでたわ!
今ならサンダース抱きしめられるの!?ならサンダースが側にいてほしい!+94
-0
-
77. 匿名 2020/01/06(月) 22:03:57
バンギラス
片腕を 動かしただけで 山を崩し 地響きを 起こす とてつもない パワーを 秘める。
バンギラスが 暴れると 山が 崩れ 川が 埋まるため 地図を 書き換える ことになる。
迷惑すぎるw+145
-0
-
78. 匿名 2020/01/06(月) 22:04:19
世界で一番情けないポケモンは果たして美味しいのだろうか+128
-1
-
79. 匿名 2020/01/06(月) 22:04:44
剣盾みたいにキャンプ出来たら楽しいだろうなあ
ほのおタイプとみずタイプいれば安心+28
-0
-
80. 匿名 2020/01/06(月) 22:06:08
犬系のポケモンは可愛いと思う
ガーディ デルビル ポチエナとかさ+69
-0
-
81. 匿名 2020/01/06(月) 22:06:38
>>8
デカイイモムシだぜ、リアルならピカチュウすらキモい+98
-3
-
82. 匿名 2020/01/06(月) 22:07:32
車とか飛行機もいらなくなるのかな?
でも公道とか領空を飛ぶ場合は免許が必要!とか
発電所もいらなさそう…
現実ヒグマとかが野生でおりてきたとかあるけど、ポケモンならリングマとかそこらへん?
市民でも戦闘で対応できそう+19
-0
-
83. 匿名 2020/01/06(月) 22:07:33
ポケモン愛護団体が連日「ポケモンバトルは虐待!」ってジムの前でデモ活動してそう。+115
-1
-
84. 匿名 2020/01/06(月) 22:07:54
どのポケモンかに、よるよね
最近のは知らないけど、ピカチュウとかピッピみたいなのだと可愛いと思うけど、イモムシ(なんて言うんだっけ?)とかがあのサイズ感で出てこられたら失神するわw
+54
-0
-
85. 匿名 2020/01/06(月) 22:08:08
+99
-0
-
86. 匿名 2020/01/06(月) 22:08:33
>>8
肩に乗ってもらいたい、ほっぺでムニムニしたい😭
でもすぐトランセルに進化しちゃうんだよね…+78
-7
-
87. 匿名 2020/01/06(月) 22:08:40
バリヤードはお手つだいさん+14
-0
-
88. 匿名 2020/01/06(月) 22:09:31
>>83
デモ活動を止めようとすると何故かバトルを挑んできそう。+53
-0
-
89. 匿名 2020/01/06(月) 22:09:34
コダックと目が合うとやられそう。+14
-0
-
90. 匿名 2020/01/06(月) 22:09:52
やってることは闘犬だから、ポケモンバトル大反対な団体もいるよね+48
-0
-
91. 匿名 2020/01/06(月) 22:10:56
>>38 電気治療してくれるから肩凝り知らずよ
+31
-0
-
92. 匿名 2020/01/06(月) 22:11:05
ニャースと喋りたい!+59
-0
-
93. 匿名 2020/01/06(月) 22:11:22
戦わせるなんてもってのほか!!
大切に育てるよ!+29
-0
-
94. 匿名 2020/01/06(月) 22:11:51
アーボはポッポやオニスズメのたまごをまるのみしてしまう。
ピジョンはタマタマが餌だったりする。
こんなの現実でやられたら怖すぎ+78
-1
-
95. 匿名 2020/01/06(月) 22:12:35
遅刻しそうな学生が飛行ポケモンのそらをとぶで通学→落下事故多発で
飛行ポケモン乗り付け禁止の校則ができる+52
-0
-
96. 匿名 2020/01/06(月) 22:13:48
ゴーリキーやカイリキーのあれは本当にパンツじゃなくただの模様なのか確かめる+81
-0
-
97. 匿名 2020/01/06(月) 22:14:05
飛行ポケモンによって満員電車が緩和する+20
-1
-
98. 匿名 2020/01/06(月) 22:14:13
>>9
というかポケモンって動物がモデルだから、犬とかうさぎが戦ってるようなもんじゃない?進化はしないけど。+26
-0
-
99. 匿名 2020/01/06(月) 22:15:03
>>20
ほっぺすりすりからのマヒ+49
-0
-
100. 匿名 2020/01/06(月) 22:15:18
>>20
イヌヌワン!+31
-2
-
101. 匿名 2020/01/06(月) 22:15:43
>>85
この子を巡って死人が大量に出る+27
-0
-
102. 匿名 2020/01/06(月) 22:15:59
昔からガーディが可愛くて仕方ないからもし存在してたら一緒に暮らしたい。寒い時に抱き着いたら暖かそう。+114
-0
-
103. 匿名 2020/01/06(月) 22:16:22
>>23
食用カイリキー…?+3
-1
-
104. 匿名 2020/01/06(月) 22:16:43
>>37
食費やばそう。
カビゴン飼ってる家=セレブ、ってなりそう。+103
-0
-
105. 匿名 2020/01/06(月) 22:16:47
ちょうど小2の息子がメッソン飼いたいって言ってた…
進化させないで、ずーっとメッソンのままで
みずてっぽうして遊ぶそうです(^^;+86
-0
-
106. 匿名 2020/01/06(月) 22:17:34
カイリキーと友達になりたい‼️誰よりも頼りになりそう♪でも本命はルカリオ+27
-0
-
107. 匿名 2020/01/06(月) 22:17:44
>>96
ゴーリキーは私の彼なの!
って人出てきそう+34
-1
-
108. 匿名 2020/01/06(月) 22:18:22
ディグダの下の部分を調べる、足なのか一体どうなってるのか+72
-0
-
109. 匿名 2020/01/06(月) 22:18:51
人に近い姿のポケモンは動物と同じか、それとも人間に近い存在として人権のようなものを与えるかで論争になる+42
-0
-
110. 匿名 2020/01/06(月) 22:19:16
>>88
わらった。
Twitterでは#poke tooってタグつけてよくわかんないこと発信してそうだ。+41
-0
-
111. 匿名 2020/01/06(月) 22:19:46
ミュウが超能力で
いろんな事件解決+26
-0
-
112. 匿名 2020/01/06(月) 22:20:00
普通に野生ポケモンに襲われる。
害獣認定される。
猟友会みたいなのが出来る。
大量に殺される。
ってのがオチそうだけど、ゲームやアニメみたいに仲良く暮らしたい。
ニョロトノが好きなので一緒に暮らしたいなぁ。
カエルだからヌルヌルしてそうだけど。+72
-0
-
113. 匿名 2020/01/06(月) 22:20:32
私わりと虫とか平気なんだけど、リアルにあの大きさでうじゃうじゃいたら無理かも
今ならカスミの気持ちが分かる+75
-0
-
114. 匿名 2020/01/06(月) 22:21:12
メタモン、コダック、ヤドンあたりとのんびりくらしたい。海辺でミックスジュース、おいしい水あたりを売る仕事がいい。+81
-0
-
115. 匿名 2020/01/06(月) 22:21:45
>>111
それミュウツーでてきてまわりが石化するやつ+13
-0
-
116. 匿名 2020/01/06(月) 22:22:12
とりあえずイーブイ飼いたい。進化しても可愛いし。+48
-0
-
117. 匿名 2020/01/06(月) 22:24:04
スリーパーから全力で子ども達を守らなければならない⚠︎+102
-0
-
118. 匿名 2020/01/06(月) 22:25:39
>>109
稀に動物に恋い焦がれる人がいるけど
ゴーリキーに惚れる女性とか出てくるんだろうか…+36
-0
-
119. 匿名 2020/01/06(月) 22:25:56
ランターンがいいな、電気も作れるし水も出せる!
そしてかまぼこ目で可愛い。+65
-0
-
120. 匿名 2020/01/06(月) 22:26:50
>>117
この事件アニメでやったよね+29
-0
-
121. 匿名 2020/01/06(月) 22:27:26
>>117
ロケット団とか犯罪組織が絡んでいそう+41
-0
-
122. 匿名 2020/01/06(月) 22:27:40
寂しがりやのミミッキュと一緒に過ごしてたくさん愛でたい+70
-0
-
123. 匿名 2020/01/06(月) 22:27:46
ジムの前でポケモン愛護団体が抗議+7
-0
-
124. 匿名 2020/01/06(月) 22:28:33
>>111
それいいなぁ。
警察にエスパー部隊とかいて皆の超能力で事件解決!みたいな。
+14
-0
-
125. 匿名 2020/01/06(月) 22:28:52
パチリス、ポワルン、ネイティぐらいなら
飼いたいです+11
-0
-
126. 匿名 2020/01/06(月) 22:29:18
10万ボルトで死ぬ+16
-0
-
127. 匿名 2020/01/06(月) 22:29:46
>>109
ゴーリキー♀もいるのよ...。+44
-0
-
128. 匿名 2020/01/06(月) 22:29:54
シェイミ飼いたいwモフモフしたいw+16
-0
-
129. 匿名 2020/01/06(月) 22:29:54
>>122
中身気になってめくっちゃいそう+43
-0
-
130. 匿名 2020/01/06(月) 22:30:15
>>119
ランターンの特性「ちくでん」は電気を受けたらHP回復するから、それもGoodよね!+24
-0
-
131. 匿名 2020/01/06(月) 22:31:31
プリンちゃんに子守唄歌ってもらいながら眠りたいです…+26
-0
-
132. 匿名 2020/01/06(月) 22:31:36
虫系ポケモンは無理すぎて
いたら叫んでしまいそう+33
-0
-
133. 匿名 2020/01/06(月) 22:32:24
ニャースにねこにこばんしてもらう!
無職でも生きていけるかな+59
-0
-
134. 匿名 2020/01/06(月) 22:32:34
隣の庭ずっと放置だしナゾノクサとかマダツボミがいっぱいいて困るの‼️
この前なんてスピアーに刺されかけたわ!
とかいうトラブルが起きそう+43
-0
-
135. 匿名 2020/01/06(月) 22:32:46
ポケモンの世界の子供はイシツブテ合戦をするらしい+51
-0
-
136. 匿名 2020/01/06(月) 22:33:43
>>78
ちょwww
コイキング食用なんだwww+42
-0
-
137. 匿名 2020/01/06(月) 22:34:15
車の代わりにウインディとかポニータにのって
通勤したい+26
-0
-
138. 匿名 2020/01/06(月) 22:34:38
>>15
たまごから生まれたての赤ちゃんを捨て子にする人多いらしいね
厳選する廃人だとさ+44
-1
-
139. 匿名 2020/01/06(月) 22:34:40
>>135
え!40センチもあるのに?!
やっぱりあの世界の人間は強いんだなぁ+23
-0
-
140. 匿名 2020/01/06(月) 22:34:48
皆なコメントが現実的すぎて笑う
この年だけどポケモントレーナーになりたい!
とか一切なくて笑う+77
-0
-
141. 匿名 2020/01/06(月) 22:34:48
>>131
寝たら顔面に落書きされてしまう😭
かわいいけど+14
-0
-
142. 匿名 2020/01/06(月) 22:35:51
サーナイトみたいな、可愛いヒト型ポケモンが危険な目に遭いそう。+69
-0
-
143. 匿名 2020/01/06(月) 22:36:19
ラプラスってとげとげで乗りにくそう
人が乗らないように甲羅がとげとげに進化していったとか歴史があったりして(笑)+25
-0
-
144. 匿名 2020/01/06(月) 22:36:34
>>138
冷静に考えるとクズの所業だ。
そんで反人間の野良ポケモンがミュウツーをリーダーとして人間を殺しにきそう。というかポケモンが本気出せば人間なんて一瞬で死ぬよね。バンギラス5体くらいいれば一日で全滅しそう。+57
-0
-
145. 匿名 2020/01/06(月) 22:36:52
自分が無職でもゴーリキー達がバイトで稼いでくれる
クソニートが大量に発生し社会的問題になる+29
-0
-
146. 匿名 2020/01/06(月) 22:36:58
イシツブテ合戦で死者が出る。+33
-0
-
147. 匿名 2020/01/06(月) 22:37:03
>>142
すでにサーナイトの同人誌はあるよ+21
-0
-
148. 匿名 2020/01/06(月) 22:37:07
>>143
ラクダ的なものかとおもってた!
栄養蓄えてるとかなんとか+8
-1
-
149. 匿名 2020/01/06(月) 22:37:42
そもそもポケモンが人間に従う意味ってなくない?+44
-0
-
150. 匿名 2020/01/06(月) 22:38:05
>>135
40センチもだけど20キロもあるの投げたら肩壊れる笑
それとも浮いて投げられるの手伝ってくれるのかな+33
-0
-
151. 匿名 2020/01/06(月) 22:38:18
>>136
はねる
たいあたり
くらいしかないからね...
さっさと学習装置でレベルあげて水の石つかうにかぎる。+15
-2
-
152. 匿名 2020/01/06(月) 22:39:09
>>151
確かレベル上げて進化じゃなかった?+20
-1
-
153. 匿名 2020/01/06(月) 22:39:56
>>8
30cm、2.9キロの芋虫か‥
厳しいな‥+140
-0
-
154. 匿名 2020/01/06(月) 22:40:11
>>147
あるんだ!?!
ポケモンなのに!?!?
またひとつ知らない世界を知ってしまった+31
-0
-
155. 匿名 2020/01/06(月) 22:40:17
>>149
モンスターボール開発したのって誰なんだろうね。
オーキド博士なのかな。ボールのなかは居心地最高らしいから、それで洗脳していって人間のすみやすい世界を作り上げてるんだろうね。
こうかくとこわいわ。+57
-0
-
156. 匿名 2020/01/06(月) 22:40:35
>>153
倒れるわ。
+28
-0
-
157. 匿名 2020/01/06(月) 22:40:48
やっぱりバトルしたい人は少なそうだね。
ポケモンスローライフのゲームでないかな!+45
-0
-
158. 匿名 2020/01/06(月) 22:41:24
>>152
あれ?そうだっけ。
銀のときにコイキングつかまえたんだけど、進化の石をつかったような気がしてた。間違ってたかもごめん💦+5
-0
-
159. 匿名 2020/01/06(月) 22:42:39
>>154
見ちゃダメだ。
ポケモンの薄い本なんて見ちゃダメ。笑+33
-0
-
160. 匿名 2020/01/06(月) 22:42:59
>>155
pixiv百科事典に書いてた
1925年にポケモン学の祖、ニシノモリ教授がオコリザルの怒りエネルギーを抽出する実験を行った際、既に現役引退の年を迎えていた教授がオコリザルへの投薬量を誤り貴重なオコリザルを衰弱させてしまった。
ところがそのオコリザルの生存本能のためか近くにあった教授の老眼鏡ケースに身をすっぽり入れ、胎児のように丸まってしまった。この事件をきっかけにポケモンの捕獲カプセルの開発が進められ、同時にポケモンを捕獲する方法が確立された。
その後カプセルの改良が重ねられ簡単に高い確率で捕獲が可能な「モンスターボール」が作られ市販されることとなった。+38
-0
-
161. 匿名 2020/01/06(月) 22:47:02
>>158
コイキングは、ギャラドスになるよ!!+24
-0
-
162. 匿名 2020/01/06(月) 22:47:41
>>160
教えてくれてありがとう!
結構歴史浅いんだね。いつの時代もポケモン(動物)は人間のエゴの犠牲になるんだね...+32
-0
-
163. 匿名 2020/01/06(月) 22:47:56
ゴキがフェローチェになってくれたら嬉しい+26
-2
-
164. 匿名 2020/01/06(月) 22:48:18
>>160
シルフカンパニーだと思ってたけど違うのかな。
オーキド博士が子どもの頃は、丸い水筒みたいな形だったんだよね。
セレビィの映画で観たわ。+25
-0
-
165. 匿名 2020/01/06(月) 22:48:45
ただ歩いてるだけなのに勝負しかけられそうww+10
-0
-
166. 匿名 2020/01/06(月) 22:48:56
今つれてるポケモンがでかいのばかりだから連れてあるけないなー。
炎ポケモンなんて🔥そこらじゅうで火事おきそー
でも、慣れると触れてもポケモン達はトレーナーには負傷させないみたいだね+31
-0
-
167. 匿名 2020/01/06(月) 22:49:57
>>147
西洋はガチのケモナーが多いらしいから外人作の同人誌なら納得
日本人作の同人誌だったらビックリ+30
-0
-
168. 匿名 2020/01/06(月) 22:50:01
>>8
表情豊かでかわいいよ+138
-7
-
169. 匿名 2020/01/06(月) 22:51:24
>>164
市販に成功したのがシルフカンパニーだと思う+20
-0
-
170. 匿名 2020/01/06(月) 22:51:27
実際に孵化厳選とかする人が居たら大問題になるから違法になりそう。+24
-0
-
171. 匿名 2020/01/06(月) 22:51:49
>>159
分かった!
でもサーナイトの薄い本があるってことはあのポケモンもこのポケモンも…って考え出したら気になって仕方がない笑+25
-0
-
172. 匿名 2020/01/06(月) 22:51:56
>>168
この頃のピカチュウ少しデブで好き+111
-0
-
173. 匿名 2020/01/06(月) 22:54:40
野生ポケモンに人が殺されるという事件ばかり起こりそう。+8
-1
-
174. 匿名 2020/01/06(月) 22:54:52
大きい公園でカビゴン出して上で寝たいと書こうとしたけど思ったより現実的な話してた…
キャラクターとしてはベトベター大好きなんだけど、実際目の前にいたら臭そうだよね。
バリヤードとかラッキーみたいな仕事もできる系ポケモンが量産されて近親交配で障害があったりして問題になりそう。
あと愛玩ポケモンもかな。
不眠症の人にはプリンを処方?するとか、ボディビル大会にワンリキーカイリキーゴーリキーが参加してるとか、ミルタンク牧場とか、平和な世界であってほしいけど。+35
-2
-
175. 匿名 2020/01/06(月) 22:56:17
野生ポケモンに街の一つや二つ、それ以上に国が潰される+8
-0
-
176. 匿名 2020/01/06(月) 22:57:49
ポケモンって本気出したら立って歩いて
独学で日本語喋れるようになる知能持ってるから
人間なんかすぐに滅亡させられてしまうよw+44
-0
-
177. 匿名 2020/01/06(月) 22:57:58
電車の中で間違えてイワークとか大きいポケモン出ちゃったらどうするんだろう+32
-0
-
178. 匿名 2020/01/06(月) 22:58:13
ポケモントレーナーは食べていけるのはほんの一握りで後はジムリーダーとか公務員になるか
だから十代から学校行かずにポケモンばかりやっていた人間は受け皿がなく就職難
ロケット団とか悪の組織は別として……
そうするとサカキがあんなに慕われているのにも納得がいく
+58
-0
-
179. 匿名 2020/01/06(月) 22:59:44
昔はポケモン界にも食物連鎖があるっていう設定だったんだけどね。
ポッポがキャタピーを捕食するとか+35
-0
-
180. 匿名 2020/01/06(月) 23:00:27
>>171
素直で笑ったw
ヒト型や人気のあるポケモンは大体あるんじゃないかな。+9
-0
-
181. 匿名 2020/01/06(月) 23:02:17
>>178
田尻智の本に10代の就職難が社会問題化してるって書いてあって面白かった!+24
-0
-
182. 匿名 2020/01/06(月) 23:02:50
>>172
最近のピカチュウやせすぎでいやだ。
小動物系のポケモンはすこしぽちゃぐらいがいい。
+78
-1
-
183. 匿名 2020/01/06(月) 23:04:19
>>178
だからあんなに道端に勝負しかけてくる迷惑な人がいるんだね。+22
-0
-
184. 匿名 2020/01/06(月) 23:06:19
>>174
急にめちゃくちゃ現実的になって笑った+29
-0
-
185. 匿名 2020/01/06(月) 23:09:09
ヒステリックなマダムがエーフィとかオシャレなポケモンをいっぱい飼っててコンテストのためにスパルタ教育してそう+42
-0
-
186. 匿名 2020/01/06(月) 23:10:58
>>180
そうなんだ!
世界って広いんだねぇ。新年早々世界の闇を垣間見た気分笑+11
-0
-
187. 匿名 2020/01/06(月) 23:10:59
>>179
前作辺りから少しずつ戻ってきてるみたいだよ。
最新作では食物連鎖を感じさせる図鑑説明がチラホラあった。+26
-0
-
188. 匿名 2020/01/06(月) 23:11:06
>>163
なにこのポケモンは!!今こんなのいるの!?
ゴキブリポケモン!?+33
-0
-
189. 匿名 2020/01/06(月) 23:12:53
昔何かの本でポケモンの孵化の瞬間は絶対人間は見れないみたいなのなかった?
研究所にタマゴがあったけど、研究員が一瞬離れた瞬間に孵化した ポケモンの世界は神秘的で人間が介入できない部分もある
みたいな
昔の設定って本当にいる動物みたいでわくわくしたなぁ+34
-0
-
190. 匿名 2020/01/06(月) 23:13:30
>>12
wwwwww
+20
-0
-
191. 匿名 2020/01/06(月) 23:13:30
可愛いけどこの辺綿だらけになりそう
エルフーン注意報が出たりして+38
-0
-
192. 匿名 2020/01/06(月) 23:14:33
>>188
一番美しいポケモンと言われてる+11
-0
-
193. 匿名 2020/01/06(月) 23:14:47
新種のポケモンが発見される度に、既存の生物が姿を消してるとかなんとか。
もし人間の位置に当たるポケモンが発見されたらどうなるんだろう‥+17
-0
-
194. 匿名 2020/01/06(月) 23:14:56
>>188
ゴキブリ+8
-0
-
195. 匿名 2020/01/06(月) 23:15:14
>>192
このポケモン専用のボールとかあるもんね...
でもゴキブリとしてみてるからなんかうけつけられない。+29
-0
-
196. 匿名 2020/01/06(月) 23:15:54
>>193
メガトンパンチされて人間の方が奴隷になりそう。+18
-0
-
197. 匿名 2020/01/06(月) 23:16:24
ゴロンダは飼えなさそう+65
-0
-
198. 匿名 2020/01/06(月) 23:17:34
モンスターボールって凄いと思う。中に居るポケモンは快適に過ごしているって話だし。+38
-0
-
199. 匿名 2020/01/06(月) 23:18:00
ロケット団の人の背中にギャラドスとか描いてありそう+19
-0
-
200. 匿名 2020/01/06(月) 23:18:05
>>179
サンムーンでは確か、ヒドイデとドヒドイデっていうヒトデのポケモンがサニーゴっていうサンゴのポケモンを食べるって記述があったよ。なんか現実的だよね。+28
-0
-
201. 匿名 2020/01/06(月) 23:18:26
建物崩壊だし、空で事故る。
目が合うとバトルはじまる笑+8
-0
-
202. 匿名 2020/01/06(月) 23:18:32
>>151
この曲きいてからコイキング無下にはできないわ
【公式】コイキングのうた「I LOVE コイキング」MV(ポケモンだいすきクラブ) - YouTubeyoutu.beポケモンだいすきクラブのイチオシ特集「I LOVE コイキングさん」から、コイキングの歌『I LOVE コイキング』をお届け! コイキングの魅力が詰まった楽曲だよ。みんなで一緒に歌ってね! 歌詞は特集「I LOVE コイキングさん」でチェックできるよ! http://www.pokemo...
+29
-0
-
203. 匿名 2020/01/06(月) 23:21:13
>>197
ヤンチャムも1の現象が起きそう+9
-0
-
204. 匿名 2020/01/06(月) 23:21:44
>>202
この歌のDVD持ってる!耳に残るけどコイキングが愛くるしい。+11
-0
-
205. 匿名 2020/01/06(月) 23:23:06
>>200
剣盾では、新しいサニーゴが発見されたよ!
因みにタイプは水でも岩でもなく、ゴースト、、、+28
-2
-
206. 匿名 2020/01/06(月) 23:23:48
アマプラで初期のポケモン見てるけど面白い+28
-1
-
207. 匿名 2020/01/06(月) 23:25:35
>>202
聞いてきた。
スタッフさんからよく愛されてるのが伝わってきた。個人的にポッポ?につかまってるのが悲しかった。+25
-0
-
208. 匿名 2020/01/06(月) 23:26:03
ドレディアがお人形扱いされてそう
愛玩動物扱いというか、頭のお花を綺麗に咲かせるためだけにコントロールされて育てられてそう
確か互いの雄が見つかったら萎れちゃうんだよね
身長1メートルくらいだから、お花が思ってたよりでっかそう+30
-0
-
209. 匿名 2020/01/06(月) 23:26:59
YouTubeでポケモンジェネレーションズって公式のアニメあるんだけど、普段のアニメよりリアリティあって面白いよ。
おすすめです!+13
-0
-
210. 匿名 2020/01/06(月) 23:29:52
>>209
面白いですよね!
オリジンも良かったけど、ジェネレーションズもより作り込まれていて見応え抜群でした!+17
-0
-
211. 匿名 2020/01/06(月) 23:32:04
>>106
ルカリオって服着てる?+9
-0
-
212. 匿名 2020/01/06(月) 23:33:23
ウリムー飼いたい
豚みたいな鼻かわいい+27
-0
-
213. 匿名 2020/01/06(月) 23:34:24
>>12
これシリーズあるの?!
面白そう!!+32
-0
-
214. 匿名 2020/01/06(月) 23:34:35
>>205
剣盾のサニーゴは見た目はまんま白化サンゴだよね。もう死んでるからゴーストタイプっていうのも何だか可哀想…
でもそのおかげで剣盾の地方ではヒドイデに補食されていないみたいで、それだけが救いかも。+29
-0
-
215. 匿名 2020/01/06(月) 23:35:40
>>152
野生のコイキングどうやってレベル上げしてるんだろう+13
-0
-
216. 匿名 2020/01/06(月) 23:44:54
>>212
横ですが、ウリムーはイノムー・マンムーに進化します。
「かわいい」それだけの理由で進化後も面倒を見れるのですか?
ポケモンを飼うならそこまで覚悟してください。覚悟の上での発言ならば、失礼致しました。
#ポケモン愛護#ポケモンは進化します#poke too
ちょっとかわいいとネットで発言したどけでここまで怒る人がいそう+73
-0
-
217. 匿名 2020/01/06(月) 23:45:35
進化したくなくて逃げ回るポッチャマ+11
-0
-
218. 匿名 2020/01/06(月) 23:45:53
ポケモンて何食べてるの?+9
-0
-
219. 匿名 2020/01/06(月) 23:46:13
ムウマが好きなんだけど、ゴーストタイプが実際にいたら目で見ることは出来るのだろうか…?+12
-0
-
220. 匿名 2020/01/06(月) 23:47:09
>>106
ごめん、なんか性癖表れてない?w+18
-0
-
221. 匿名 2020/01/06(月) 23:48:41
ヨーテリー飼う!+5
-0
-
222. 匿名 2020/01/06(月) 23:50:24
>>208
お花が枯れたら捨てる人いそう
でも1メートル、気軽に飼えない大きさだよね
チュリネが50センチだし+23
-0
-
223. 匿名 2020/01/06(月) 23:52:54
>>218
木の実じゃない?
最新作では主人公が作ったカレー食ってたけど+5
-0
-
224. 匿名 2020/01/06(月) 23:53:40
ポケモンって年取るのかな?
老衰で亡くなった描写はなんとなく無い気がする。
年取らないなら安易に飼えないよね...+29
-0
-
225. 匿名 2020/01/06(月) 23:54:32
赤ちゃんサイズの虫がいたら
気持ち悪くて無理だ…
道歩いてて岩、格闘系のデカい野生ポケメンが
急に飛び出してきたら生きてられる自信ない+13
-1
-
226. 匿名 2020/01/06(月) 23:54:49
>>223
あのソーセージやハンバーグの肉はなんの肉なんだろうね。骨とかもあるし^^;+19
-0
-
227. 匿名 2020/01/06(月) 23:55:10
昔ハルカのアゲハントが頭に乗っかるのが可愛くて欲しかったけど、実際乗られたら多分すごく怖い
品種改良で羽が小さい種類が出てきそう+29
-0
-
228. 匿名 2020/01/06(月) 23:56:38
>>216
BBBBB+17
-0
-
229. 匿名 2020/01/06(月) 23:57:20
>>167
日本人作のサーナイト同人もあるよ
サーナイトはポケモンの中でも特にポケモナー人気ある+9
-0
-
230. 匿名 2020/01/06(月) 23:58:30
>>228
実際には進化キャンセルってどうやるの!?
Bボタンないけど!笑+10
-0
-
231. 匿名 2020/01/07(火) 00:01:09
>>216
かわらずの石があるじゃろ+23
-0
-
232. 匿名 2020/01/07(火) 00:03:15
>>227
このサイズの虫が実在したら失神する
でも、この世界の人たちは見慣れてるから平気なのかな+22
-1
-
233. 匿名 2020/01/07(火) 00:03:21
ゲッコウガに男性的魅力を感じるー!
恋愛したい。+4
-5
-
234. 匿名 2020/01/07(火) 00:06:00
Twitterかどっかで、フシギダネと女の子の一生みたいな画像見たんだけど泣けた
女の子が子供の時にフシギダネを拾って、おばあちゃんになってもフシギバナになって一緒にいてくれるやつ+51
-0
-
235. 匿名 2020/01/07(火) 00:06:06
>>231
進化させないのは人間のエゴではないでしょうか?
ポケモンは人間の道具ですか?
ポケモンだって、生きています。
#ポケモン愛護#ポケモンは進化します#poke too+48
-0
-
236. 匿名 2020/01/07(火) 00:06:07
>>231
それはそれで人間のエゴで進化を止めるなんて!って動物愛護的な奴がうるさそうだな+19
-0
-
237. 匿名 2020/01/07(火) 00:06:16
>>227
うわ、鱗粉やばそう+20
-0
-
238. 匿名 2020/01/07(火) 00:11:14
アリアドス、グソクムシャ、マルヤクデなんかと出くわしたら、冗談抜きで泡吹いて死ぬと思う。+20
-0
-
239. 匿名 2020/01/07(火) 00:11:29
>>14
何、そのジャミラみたいなポケモン!+36
-0
-
240. 匿名 2020/01/07(火) 00:11:51
>>236
動物のしつけみたいに厳しく思えるけど動物を思うならやらなきゃダメ。みたいな扱いなのかな
飼えなくなるの分かってるなら進化させないのも大事的な
からわずの石+13
-0
-
241. 匿名 2020/01/07(火) 00:13:20
ポケモン愛護団体ものまね面白すぎ😂+36
-0
-
242. 匿名 2020/01/07(火) 00:14:40
ポケモン愛護団体は逆に石とか道具で進化さるのも文句言いそう
「ポケモンは本当に望んでいるのでしょうか?」みたいな+53
-0
-
243. 匿名 2020/01/07(火) 00:16:51
ブサイクとしか出会わないから
コラッタとしか遭遇しないと思うわ
まぁこちとらモンスターボール投げる資格もないブスだけども+2
-0
-
244. 匿名 2020/01/07(火) 00:17:41
愛護団体モンスターボールにも文句言ってそう+27
-0
-
245. 匿名 2020/01/07(火) 00:17:46
>>117
あああ、いたね!スリーパー!怖ってなった記憶ある!+20
-0
-
246. 匿名 2020/01/07(火) 00:18:49
犬猫で起きてる問題全部
+4
-0
-
247. 匿名 2020/01/07(火) 00:18:59
ピカチュウと お風呂に入って 感電し
高齢者川柳みたいな笑えない事件が多発しそう
そもそもみんなポケモン可の住居に住んでる?
うちは犬も猫も禁止だからきっとポケモンも禁止+46
-0
-
248. 匿名 2020/01/07(火) 00:19:26
コダック大好きだからコダックと暮らしたいけど、ひょんな事から念力使われて吹っ飛ばされそう。+5
-0
-
249. 匿名 2020/01/07(火) 00:20:55
>>14
ユンゲラー「・・・・。」+52
-0
-
250. 匿名 2020/01/07(火) 00:22:02
金持ちはエネコロロ飼ってそう+7
-0
-
251. 匿名 2020/01/07(火) 00:24:44
メタグロスとかフーディンとかミュウツーとかの知能派ポケモンにクーデター起こされそう+29
-0
-
252. 匿名 2020/01/07(火) 00:27:34
>>14
モンジャラとルージュラだっけ?+39
-0
-
253. 匿名 2020/01/07(火) 00:27:53
>>238
ペンドラー、デンチュラ辺りもやばい。+8
-0
-
254. 匿名 2020/01/07(火) 00:29:47
アニメでもキャタピーがカスミに嫌がられててピカチュウによしよしされてたね。因みにサトシが初めてゲットしたポケモン+73
-0
-
255. 匿名 2020/01/07(火) 00:30:29
虫系もだけど、私はカエル系爬虫類系もダメかもしれない+9
-0
-
256. 匿名 2020/01/07(火) 00:30:52
>>254
ピカチュウも耳下げてシュンとしてて可愛い+46
-0
-
257. 匿名 2020/01/07(火) 00:39:27
>>234
これだ!+6
-0
-
258. 匿名 2020/01/07(火) 00:40:52
+22
-0
-
259. 匿名 2020/01/07(火) 00:40:59
わたしは蛾が本気でダメなので、目の前に出てきたら失神しそう
ここにいるのだとビビヨン、アゲハントは好きなんだけど、その他は無理
ケムッソがカラサリス(マユルド)になったら捨てる人いそう
考えたらどれも羽広げたら1mぐらいあるんだよね+40
-1
-
260. 匿名 2020/01/07(火) 00:41:18
>>48
キャタピー可愛いよ‼︎
私必ず育てるけどな。+18
-0
-
261. 匿名 2020/01/07(火) 01:16:53
>>12
ハムスターはネギ食べたらお腹を壊して死んでしまいます。
ピカチュウさんも同じネズミなので、ネギは控えた方がいいのではないでしょうか?+80
-1
-
262. 匿名 2020/01/07(火) 01:27:11
>>249
君そうだったの、、?
でもケーシィの時は人に似てないよね?笑+21
-0
-
263. 匿名 2020/01/07(火) 01:29:00
ナッシーお庭に置いとこw+21
-0
-
264. 匿名 2020/01/07(火) 01:38:39
>>30
なんてブサイクなピカチュウなんだ…+36
-1
-
265. 匿名 2020/01/07(火) 01:47:56
チルットかピカチュウか悩む。
可愛いマイ飛行機か電気代。。+10
-0
-
266. 匿名 2020/01/07(火) 01:52:00
この三匹が目の前にいたら倒れる。こんなの、ライオンと変わらないよ…+60
-0
-
267. 匿名 2020/01/07(火) 01:53:13
ポケモンって基本皆が結構大きいよね
多分地球上の殆んどの食べ物が物凄い勢いで枯渇するわな+29
-0
-
268. 匿名 2020/01/07(火) 01:53:29
春先になるとユキカブリのお腹のまわりに木の実がなるとのことだから、食べてみたい。
食感はアイスらしく、リアルアイスの実w+46
-0
-
269. 匿名 2020/01/07(火) 01:56:02
普通動物は食べたり食べられたりの関係でバランス取れてるよね
ポケモンって、異種同士でも仲が良かったり、食べたり食べられたりする感じないよね
生物の数が減らないね+7
-0
-
270. 匿名 2020/01/07(火) 02:07:33
ジラーチいいなぁと思ったけど千年に一度しか目が覚めないし力が半端ないし悪い奴に悪用されるから飼えない
あとラティオスラティアスに乗って空飛びたい+30
-0
-
271. 匿名 2020/01/07(火) 02:20:58
>>230
かわらずの石を持たせるとか?+4
-0
-
272. 匿名 2020/01/07(火) 02:22:56
>>212
ウリムーは動きも可愛いんだよね!
大好き+24
-0
-
273. 匿名 2020/01/07(火) 03:14:36
ポケモンがいる世界って事は世の中から人間とポケモン以外の生き物が消えるって事だからね。
ポケモンの肉を食べる事は出来ないからアニメと同じくシチューやパンケーキを食べて生きるしかなくなる。+10
-0
-
274. 匿名 2020/01/07(火) 03:33:11
実際にいたら人間がポケモンに攻撃されて死ぬ事件多発しそう
アニメだとギャグで済んでるけど即死するよ+13
-0
-
275. 匿名 2020/01/07(火) 03:42:25
>>8
昔アニメのポケモンでカスミが虫ポケモン無理だった理由がよく分かる。特大サイズのイモムシは無理だ、、。+66
-0
-
276. 匿名 2020/01/07(火) 03:43:27
>>79
ワイルドエリアだけには
行きたくないw+13
-0
-
277. 匿名 2020/01/07(火) 03:46:14
映画の名探偵ピカチュウ見てから複数のポケモン飼育するの無理だと思った。餌代も半端ないだろうしあのサイズのポケモン達をコントロールなんて絶対にできない。そこそこのサイズで飼育しやすい子を一匹だけって感じになるかなぁ。+21
-0
-
278. 匿名 2020/01/07(火) 03:47:41
>>215
先頭に設定してバトル始まったら
すぐ交代して経験値だけ貰うんだよ。
まぁ今は学習装置があるから楽だけど
+10
-0
-
279. 匿名 2020/01/07(火) 03:50:17
もし手持ちに出来るならシャワーズかチルタリスかウィンディがいい!+8
-0
-
280. 匿名 2020/01/07(火) 03:52:19
虫ポケモン無理だけどそれと同じくらいゴーストタイプもきっつい。ヒトモシとかなら可愛いけどゲンガーとかヨマワルとか見ちゃったら失神するわw+15
-0
-
281. 匿名 2020/01/07(火) 03:58:17
>>267
むしろ炎、草、虫、水タイプが上手い具合に農作物に良い影響を与えてくれそう。ちゃんと管理してお手伝いしてもらえば機械での作業なんて目じゃないほど優秀な活躍してくれると思う!+11
-0
-
282. 匿名 2020/01/07(火) 05:23:04
役に立つポケモン(ペットや生活で)は大事にされて害にしかならないのは駆除される+12
-0
-
283. 匿名 2020/01/07(火) 05:29:36
どんなに可愛くても火傷するからギャロップに触れない+17
-0
-
284. 匿名 2020/01/07(火) 05:30:39
自分勝手な人間の行動が伝説のポケモンの怒りを買って地球滅亡+13
-0
-
285. 匿名 2020/01/07(火) 05:32:14
空で人が乗ったポケモン同士がぶつかる事故が多発しそう+9
-0
-
286. 匿名 2020/01/07(火) 05:34:47
ポケモンと意思疎通と主張する不思議ちゃん続出
後の黒歴史になる+7
-0
-
287. 匿名 2020/01/07(火) 05:38:20
>>286
❌意思疎通
⭕意思疎通できる+5
-0
-
288. 匿名 2020/01/07(火) 05:39:04
>>278
因みに最新作では、その学習装置の概念すらなくなったよ、、、
自動で全員が経験値もらえるようになった!+25
-0
-
289. 匿名 2020/01/07(火) 05:40:00
イーブイ可愛いけど目が大きすぎて現実にいたら怖いと思う+14
-0
-
290. 匿名 2020/01/07(火) 05:48:26
ポケモンは人間に飼われるべきじゃないって言うNみたいな人絶対いると思う+26
-0
-
291. 匿名 2020/01/07(火) 06:49:02
生態系が狂う+3
-0
-
292. 匿名 2020/01/07(火) 07:59:29
ポケモン保護区みたいなものが作られて、そこでしか生息できないとかになりそう
野生ポケモンなんていても、街に下りた熊のように可哀想なことになる
人間に無害なものだけ野生
パートナー用には「進化を止める薬」とかが開発されて自分の好きな状態で飼えるけど、世界中の野生ポケモン保護団体が自然の摂理に反するポケモンへの冒涜だ!と騒いでる+9
-0
-
293. 匿名 2020/01/07(火) 08:28:32
>>202
コイキング育成ゲーム(スマホのアプリ)してたら、鳥のポケモンに拉致られた・・・。
そのまま行方不明。
ゲームでもそんな扱い(笑)+24
-0
-
294. 匿名 2020/01/07(火) 08:34:12
世界で一体しかいないポケモンを捕まえると重罪+9
-0
-
295. 匿名 2020/01/07(火) 08:35:50
サトシに憧れて肩にポケモンを乗せて歩くけれど、ものの数分で限界を迎えてサトシの逞しさを知る+11
-0
-
296. 匿名 2020/01/07(火) 08:37:56
ポケモンと結婚しようとする人間が出てきそう+22
-0
-
297. 匿名 2020/01/07(火) 08:40:09
レアなポケモンを狙った盗難犯罪が横行するのでバトル以外では見せびらかさないようにするな+17
-0
-
298. 匿名 2020/01/07(火) 08:44:15
いじめっ子にヒンバスを馬鹿にされるが、後に美しいミロカロスに進化して、いじめっ子が手のひらを翻すかのように態度を変える話がス●ッとジャ●ンで採用される+44
-0
-
299. 匿名 2020/01/07(火) 08:47:18
ナッシー(アローラのすがた)が病気じゃないかとポケモンセンターに問い合わせが多数寄せられる+20
-0
-
300. 匿名 2020/01/07(火) 09:10:11
オーキド博士の研究でインドゾウがものすごい速さで減っていく+18
-0
-
301. 匿名 2020/01/07(火) 09:21:33
>>298
私ヒンバスつかまえるために100回くらい釣りしたから、ヒンバス持ってるだけですごいとおもうわ。+20
-0
-
302. 匿名 2020/01/07(火) 09:27:32
>>276
レベル20くらいのポケモンしかいないのにレベル60のオニゴオリとかでてきたときはつんだ+20
-0
-
303. 匿名 2020/01/07(火) 10:35:30
>>298
コイキングバージョンもありそう+10
-0
-
304. 匿名 2020/01/07(火) 10:54:24
ガルーラのお腹のポケットに入って通勤しようかなと思ったけど、リザードンに乗って空飛んで会社まで行ったほうが早そうだなと思った!+13
-0
-
305. 匿名 2020/01/07(火) 11:32:22
どうぶつの毛でアレルギー出たりするから
一緒に暮らすのは岩タイプがいいな…
サイズ的にもダンゴロ可愛いと思ってるんだけどなかなか共感してもらえない+19
-0
-
306. 匿名 2020/01/07(火) 11:39:00
電気工事士の資格なくてもピカチュウ飼えるかな
+11
-0
-
307. 匿名 2020/01/07(火) 11:44:43
>>91
いくら電気治療してくれてもピカチュウ自体6キロあるんだよ肩脱臼しそう+21
-0
-
308. 匿名 2020/01/07(火) 11:54:34
ポケモン本家みたいなほのぼのよりポケスペみたいなちょっと殺伐とした感じになりそう
+7
-0
-
309. 匿名 2020/01/07(火) 12:00:03
孵化厳選は重罪なので、色違いポケモンは反社の格好の餌食となり、裏取引に利用される。+12
-0
-
310. 匿名 2020/01/07(火) 12:17:59
>>12
ぎゃあーホラー+9
-0
-
311. 匿名 2020/01/07(火) 12:35:06
名探偵ピカチュウを見てから、もふもふのポケモンは本当に可愛いけど
抜け毛がすごくてズボラな自分は部屋の中毛だらけにしちゃいそうだから
ゼニガメみたいなかわいい爬虫類の方が一緒にいるにはいいのかなと思ったわ……
自分が買わなくてもそこらの人が散歩に連れてるの見るだけで幸せな気持ちになれそう。+14
-0
-
312. 匿名 2020/01/07(火) 12:45:39
>>14
2019 ハロウィンイベントの時に出たデスマスも自分が人間だった時の顔を持ち歩いているんだよね…+35
-0
-
313. 匿名 2020/01/07(火) 12:47:35
>>40
立命館のRはロケット団のRというネタがある+3
-0
-
314. 匿名 2020/01/07(火) 12:48:39
>>14
ゲンガーとユンゲラーかな?
▼ゲンガー
『ポケットモンスター ムーン』のポケモンずかんの説明文には「人間の命を狙うのは、ゲンガーは人の成れの果てで、道連れをつくるためらしい」と書かれている。
▼ユンゲラー
『サン』のポケモンずかんの説明文には、ユンゲラーの隠されたダークサイドが次のように記されている:「エスパー少年が自分の中のサイコパワーを抑えきれなくなり、変身してしまったとの説も」
+36
-0
-
315. 匿名 2020/01/07(火) 12:56:07
>>34
それいいね。
もう薬買わなくていい。+18
-0
-
316. 匿名 2020/01/07(火) 13:07:16
コダックをずっと愛でてると思います。
いてくれるなら、それでいい。+11
-0
-
317. 匿名 2020/01/07(火) 13:18:30
>>108
ディグダのひっかく‼︎
…まじか?!+14
-0
-
318. 匿名 2020/01/07(火) 13:21:58
現実にいたらスピアーは危険すぎて駆除対象だと思う+13
-0
-
319. 匿名 2020/01/07(火) 13:23:12
>>224
一作目のシオンタウンという街にポケモンの共同墓地があるので寿命はあるかと+25
-0
-
320. 匿名 2020/01/07(火) 13:27:44
ガルちゃんの嫌われ者レペゼン地球DJ社長が語るポケモンが笑えた
+2
-8
-
321. 匿名 2020/01/07(火) 13:32:47
モクローをゲットして一緒にお昼寝。+9
-0
-
322. 匿名 2020/01/07(火) 13:44:47
ポリゴン間違いなく激臭する+4
-0
-
323. 匿名 2020/01/07(火) 13:47:56
>>34
でも目覚めたら顔に、、笑+21
-0
-
324. 匿名 2020/01/07(火) 13:53:08
>>254
この頃の初期のピカチュウ、むっちりわがままボディでかわいいよね〜+20
-0
-
325. 匿名 2020/01/07(火) 14:00:12
>>66
進化って止めれたよね?+5
-0
-
326. 匿名 2020/01/07(火) 14:00:39
>>322
え?ポリゴンってなに臭?!+5
-0
-
327. 匿名 2020/01/07(火) 14:03:32
母:今日の夕飯はコイキングよ♪宿題する前に釣ってきて頂戴!
子A:また?カモネギ食べたい
子B:僕、ヤドン食べたい
クラブ、マケンカニ、ウデッポウ、ブロスター→カニ鍋
ラッキー→卵
ミルタンク→牛乳
ミツハニー→蜂蜜
ロピウス→果物
バスラオ、ヨワシ、カマスジョー→魚料理
タルップル→林檎
ユキカブリ→木の実
アマカジ→甘味料
アブリボンの「かふんだんご」→サプリメント+18
-0
-
328. 匿名 2020/01/07(火) 14:13:11
>>303
いじめっ子が男の子ならありそう+5
-0
-
329. 匿名 2020/01/07(火) 14:15:42
ライチュウとよく間違えられてデデンネが落ち込む+21
-0
-
330. 匿名 2020/01/07(火) 14:17:16
床や飼育コストの問題で大型のポケモンは金持ちの娯楽+7
-0
-
331. 匿名 2020/01/07(火) 14:17:48
>>23
ポッポの串焼き
オクタンのたこ焼き
コイキングの刺し身+33
-0
-
332. 匿名 2020/01/07(火) 14:18:18
可愛いポケモンは進化したら可愛くなくなるのでさせてもらえない+6
-0
-
333. 匿名 2020/01/07(火) 14:18:58
>>34
赤ん坊の寝かしつけにスリープの催眠術ほしかった+15
-0
-
334. 匿名 2020/01/07(火) 14:19:00
>>330
ホエルオー持ちが優勝+10
-0
-
335. 匿名 2020/01/07(火) 14:20:49
かわらずの石は人間のエゴで虐待ですっていう団代がいそう+5
-0
-
336. 匿名 2020/01/07(火) 14:21:42
>>306
飼えるけど電気の技は資格がないと何ボルトまでしか出しちゃいけないみたいなルールがありそう+6
-0
-
337. 匿名 2020/01/07(火) 14:24:04
ヒトモシの可愛さに一目惚れした人が知らない間に生命力を吸われ緊急搬送される人たちがニュースになる+10
-0
-
338. 匿名 2020/01/07(火) 14:26:22
>>188
実際にゴキブリをテーマにしてるんじゃなかった?+6
-0
-
339. 匿名 2020/01/07(火) 14:26:41
>>163
早すぎて倒せなくなるわ+11
-0
-
340. 匿名 2020/01/07(火) 14:27:17
討論番組でポケモンは積極的に戦わせるべきか否かをポケモン博士やポケモンドクター、有名トレーナーなど様々なスペシャリストたちで何時間も話し合ってそう+7
-0
-
341. 匿名 2020/01/07(火) 14:28:51
個体値でマウントを取る+5
-0
-
342. 匿名 2020/01/07(火) 14:29:35
一家に一匹ダストダス
ゴミを食べてくれるらしい+17
-0
-
343. 匿名 2020/01/07(火) 14:37:12
目が合うとバトルをしなきゃいけないからみんなサングラスをかけている+4
-0
-
344. 匿名 2020/01/07(火) 14:39:15
厳選漏れしたポケモンはどうなるんだろう+3
-0
-
345. 匿名 2020/01/07(火) 14:39:20
>>331
ベロリンガのタン塩+22
-0
-
346. 匿名 2020/01/07(火) 14:39:36
毒ポケモン持ちはマンションの審査落ちそう+5
-0
-
347. 匿名 2020/01/07(火) 14:41:01
かがくの ちからって すげー!おじさんは一般人だけど芸能人並に知名度がある+15
-0
-
348. 匿名 2020/01/07(火) 14:54:11
キルリア、グレイシア、クチート辺りを揃えている男は要注意。笑+23
-0
-
349. 匿名 2020/01/07(火) 14:56:41
>>331
サメハダーのフカヒレ+12
-0
-
350. 匿名 2020/01/07(火) 15:05:26
>>331
ケンタロスのステーキ+19
-0
-
351. 匿名 2020/01/07(火) 15:10:12
コダックとお昼寝、泳ぎの特訓したい☺️+6
-0
-
352. 匿名 2020/01/07(火) 15:10:56
>>331
チョンチー鍋
カモネギ鍋+17
-1
-
353. 匿名 2020/01/07(火) 15:17:33
>>331
ツボツボの丸焼き
クラブのしゃぶしゃぶ+17
-0
-
354. 匿名 2020/01/07(火) 15:26:00
カイリュウの背中に乗って空を旅したい+14
-0
-
355. 匿名 2020/01/07(火) 15:31:51
オスだけ、メスだけのポケモンってどうやって繁殖させるんだろう
やっぱメタモン?+12
-0
-
356. 匿名 2020/01/07(火) 15:38:14
>>154
あるよ
ポケモン同士でセック〇やってたの見たよ+1
-7
-
357. 匿名 2020/01/07(火) 16:06:46
>>30
空想科学読本だ!懐かしいww+9
-0
-
358. 匿名 2020/01/07(火) 16:12:08
>>20
イヌヌヌワ!+17
-0
-
359. 匿名 2020/01/07(火) 16:13:34
>>301
昔はね〜
まじで手に入れれなかったよねー
今は簡単に手に入るから…+3
-0
-
360. 匿名 2020/01/07(火) 16:20:17
伝説のポケモン同士の戦いで町一つが消滅し死傷者が多数出るも不思議な力で元通り+12
-1
-
361. 匿名 2020/01/07(火) 16:23:34
フワンテに連れ去られ行方不明になる子供が年に数人いる+12
-0
-
362. 匿名 2020/01/07(火) 16:34:33
ポケモン戦わせているなんて可哀相と思っていたら、意外にも狂暴な生き物で定期的にバトルさせなきゃいけないと聞いたことがある
野良ポケモン同士があちこちでバトルして大変そう+25
-0
-
363. 匿名 2020/01/07(火) 17:14:48
>>1
…え!?いないの?
いまここにいるよ+4
-3
-
364. 匿名 2020/01/07(火) 17:19:11
キャタピー、トランセルなどの虫ポケモンが大量発生して社会問題になりそう+15
-1
-
365. 匿名 2020/01/07(火) 17:42:22
最近は外でわんちゃん飼っているおうちは減ったけど、よその家の玄関先でガーディ、イヌヌワに出逢ってしまったら逃げる他ない。+9
-0
-
366. 匿名 2020/01/07(火) 17:43:01
虫系は苦手だけどキャタピーなら愛せる自信ある。だってキャタピー全体的に○でできてるし、声も控えめな高さで可愛い。それにバタフリーになる。モスラ大好きな私としは、キャタピラー時代を乗り切れば芋虫時代も成虫時代も可愛いとしか思えない。
一番飼いたいのはガーディだけど。+6
-0
-
367. 匿名 2020/01/07(火) 18:00:47
>>366+16
-0
-
368. 匿名 2020/01/07(火) 18:08:50
アニメポケモンの歌って落書きするプリンいたらピジョンに吹き飛ばしてもらう。
実在したら本当にうざい。+4
-0
-
369. 匿名 2020/01/07(火) 18:14:29
ギャラドスを相棒に
「はかいこうせん」で
パワハラ上司の頭を
焼け野原にする+26
-0
-
370. 匿名 2020/01/07(火) 18:38:35
毎日ポッチャマと遊びたい+6
-0
-
371. 匿名 2020/01/07(火) 18:55:58
>>7
わかる。かぶってるのは母親の頭蓋骨、
しかもそれに締め付けられていつも頭痛
誰かたすけてやれ!!!+62
-0
-
372. 匿名 2020/01/07(火) 19:01:05
>>7
カラカラ救いたい(´;ω;`)+88
-0
-
373. 匿名 2020/01/07(火) 19:06:43
>>367
きめぇ。ポッポのエサにするわ+6
-8
-
374. 匿名 2020/01/07(火) 19:19:10
コンパン1メートルくらいあるしあんなのに森で遭遇したら失神しそう+21
-0
-
375. 匿名 2020/01/07(火) 19:25:43
ルガルガン飼いたい
良い番犬になりそう+2
-0
-
376. 匿名 2020/01/07(火) 19:31:55
かわええのお+22
-0
-
377. 匿名 2020/01/07(火) 19:41:39
>>376
どないやね〜ん やど〜ん+13
-0
-
378. 匿名 2020/01/07(火) 19:46:08
>>372
カラカラの親って、ガラガラ?+19
-0
-
379. 匿名 2020/01/07(火) 19:47:49
>>376
もちもちしてそう
お腹触りたいわ+7
-0
-
380. 匿名 2020/01/07(火) 19:51:36
>>376
おうじゃのしるしを持たせてヤドキングに進化させて知能を得たら、浜ちゃん声で会話できるようにもなるよ♪+10
-0
-
381. 匿名 2020/01/07(火) 19:58:12
+14
-1
-
382. 匿名 2020/01/07(火) 20:27:51
ヤドンのしっぽって美味しいらしいけど…
実際いてたら食用で売られるのかな
+16
-1
-
383. 匿名 2020/01/07(火) 20:29:21
実写のポケモン映画は正直キモかった
絵だから可愛いんだよ+8
-0
-
384. 匿名 2020/01/07(火) 20:34:31
愛護みたいな活動家がボール無しでもポケモンは言うことを聞きます!とか言ってポケモンに攻撃されてキレてる+6
-0
-
385. 匿名 2020/01/07(火) 20:39:04
セレブはペルシアンとかが飼える
庶民はメタモンで代用+22
-0
-
386. 匿名 2020/01/07(火) 21:06:24
毒ありそうな色味のが多いから食用には向かなさそう+3
-0
-
387. 匿名 2020/01/07(火) 21:25:59
>>372
泣くわ、こんなん😭+25
-0
-
388. 匿名 2020/01/07(火) 21:29:16
>>372
なんか泣きそうななった...+18
-0
-
389. 匿名 2020/01/07(火) 21:55:10
>>262
ある日目覚めたら超能力少年がユンゲラーに変身していた。そのユンゲラーが子供を作って出来たのがケーシィ+9
-0
-
390. 匿名 2020/01/07(火) 21:56:14
>>385
メタモン、ブリーダーに乱獲されてそう
+7
-0
-
391. 匿名 2020/01/07(火) 22:02:18
>>224
アニメで年老いたムーランドが寿命で死んでしまう話があった
直接的な死亡描写はないけど良い話だよ+13
-0
-
392. 匿名 2020/01/07(火) 22:07:32
>>259
モルフォン 1.5m
ウルガモス 1.6m
下手すると人間よりでかい+5
-0
-
393. 匿名 2020/01/07(火) 22:13:51
「ひとと けっこんした ポケモンがいた
ポケモンと けっこんした ひとがいた
むかしは ひとも ポケモンも
おなじだったから ふつうのことだった」
っていう昔話がシンオウ地方にあるよ+17
-0
-
394. 匿名 2020/01/07(火) 22:53:00
>>392
鱗粉半端ない。
花粉症の人つむやつ。+2
-0
-
395. 匿名 2020/01/07(火) 22:54:16
メッソン!!!!
メソメソメッソンほんとかわいい!!
夏とか一緒に川に遊びにいったりしたいなあ!
ストリンダーバンド組んでほしい(笑)
そしてアーマーガアの背中に乗って出社したい!+4
-0
-
396. 匿名 2020/01/07(火) 22:58:17
プクリンの毛皮は高級品という設定があるからプクリン乱獲されそう。+8
-0
-
397. 匿名 2020/01/07(火) 23:27:44
>>138
個体値・性格・特性・色違い・めざパがなければリアルに考えると倫理的にヤバい領域までやる様な廃人は存在しなかっただろうね。
世代が経つごとにマシにはなってきてるけど、厳選にはかなりの時間を要するからソフトの改造やネットでのデータの売買が問題視される様になってから厳選する必要性を減らす様にしたらしいよ。
最近では王冠やミント、とくせいカプセルを使う事で個体値・性格・特性による先天的なステータスを後天的に変える事ができる様になったり、レイドのポケモンを捕まえれば厳選に頼らなくても容易に高個体値のポケモンを手に入れられる様になったり、従来まで遺伝頼りだった技をわざマシン・わざレコードの増加によって遺伝技習得の必要性を減らしたり、厳選の根源ともいえるめざパを廃止したりと最新作では厳選する意味が格段に少なくなってるよ。
厳選する意味は色違い狙いやBPの節約くらいにしかならなくなってきてる。+5
-0
-
398. 匿名 2020/01/07(火) 23:48:13
>>396
キャタピーが作った糸バッグ 1000円
ミロカロスの鱗で出来た小銭入れ 50000円
プクリン製財布 80000円
ペルシアン製バッグ 300000円
とかになるのかな。悲しい。+11
-0
-
399. 匿名 2020/01/08(水) 00:18:15
ソードシールドの野生ポケモン
ニューラとかガラルニャースみたいに走って追いかけてくるやつ怖い+6
-0
-
400. 匿名 2020/01/08(水) 00:23:50
>>398
アーボやメグロコのバッグ
コアルヒーのダウン
イーブイのファーコート
ハブネーク酒+5
-1
-
401. 匿名 2020/01/08(水) 01:42:36
名探偵ピカチュウのポケモンはリアルに再現しようとして気持ち悪くなってたから実写版妖怪ウォッチみたいな感じて実在してほしい+5
-0
-
402. 匿名 2020/01/08(水) 01:52:11
ラプラスに乗って海でのんびりしたい+9
-0
-
403. 匿名 2020/01/08(水) 01:56:10
サーナイトと一緒に寝たらいい夢見られそう+4
-0
-
404. 匿名 2020/01/08(水) 02:02:18
陸でも海でも地下鉄の電車内でもどこでもバトル+2
-0
-
405. 匿名 2020/01/08(水) 09:09:42
ニンフィア大好きだから手持ちポケモンにしたいけど勘違いブスとかオタサーの姫とか言われそうで怖い+15
-0
-
406. 匿名 2020/01/08(水) 09:31:19
レックウザみたいな大きくてゴツいポケモンに懐かれたい!+5
-0
-
407. 匿名 2020/01/08(水) 18:31:28
ゲームに「ヤドンの尻尾が美味しいらしいよ」って言ってるキャラがいたような…
尻尾には痛覚がなくて切ってもまた生えてくるらしいけど食べたいとは思わない+9
-0
-
408. 匿名 2020/01/08(水) 18:34:28
ポケモンバトルで勝ったらお金がもらえるから、すこぶるバトルに強ければ死ぬまでのんびり暮らせそう+8
-0
-
409. 匿名 2020/01/08(水) 18:40:43
12星座がすべてポケモンに入れ替わりそう。
朝のニュース番組で「今日一番運勢が良いのはミルタンク座のあなたでーす!」みたいなことになりそう。+12
-1
-
410. 匿名 2020/01/08(水) 18:46:46
喋るニャースはテレビで引っ張りだこならぬ引っ張りオクタンになる+7
-0
-
411. 匿名 2020/01/09(木) 02:07:25
>>409
おひつじ座→メリープ座、エルフーン座
おうし座→ケンタロス座
ふたご座→ジヘッド座、バイバニラ座
蟹座→クラブ座、マケンカニ座
しし座→カエンジシ座、レントラー座
おとめ座→サーナイト座、ドレディア座
天秤座→シャンデラ座
さそり座→ドラピオン座、グライオン座
射手座→ジュナイパー座、ギャロップ座
山羊座→ゴーゴート座
みずがめ座→カメックス座
魚座→ネオラント座、その他魚系ポケモン+4
-0
-
412. 匿名 2020/01/09(木) 02:41:35
森でスピアーに会ったら失神する自信がある😂+6
-0
-
413. 匿名 2020/01/09(木) 13:46:44
>>407
ヤドンの尻尾についてのQ&Aヤドン調査レポート|ヤドンパラダイス|ポケモンだいすきクラブwww.pokemon.jpポケモンだいすきクラブは、ポケモンがだいすきなみんなといっしょにもっともっとポケモンを楽しめるウェブサイト。『ヤドンパラダイス』はこちら。
+7
-0
-
414. 匿名 2020/01/10(金) 19:49:45
キュウコンのブラッシング大変そう(主に尻尾)だから飼いたくても飼えない+4
-0
-
415. 匿名 2020/01/10(金) 20:01:01
ポケモンが出す水は衛生的なのかな
人が飲めるくらい綺麗だったらいいな+8
-0
-
416. 匿名 2020/01/10(金) 20:04:31
ギギギアルに触ろうとして血だらけになる+2
-0
-
417. 匿名 2020/01/11(土) 07:38:30
ポケモンバトルで事故が起きたときのためにポケモンを持っている人全員に加入義務がある保険がありそう。ポケモンが戦っているときは、すぐそばにいなきゃいけないから相手のポケモンの技が当たって怪我すると思う。+6
-0
-
418. 匿名 2020/01/11(土) 10:50:10
>>372
私が母親代わりになりたい…。+2
-0
-
419. 匿名 2020/01/11(土) 11:29:10
>>111
警察やFBIが欲しがりそう!+2
-0
-
420. 匿名 2020/01/12(日) 20:28:08
静電気除去シートの代わりにバチュルを持ち歩いて静電気対策する+1
-0
-
421. 匿名 2020/01/17(金) 00:37:19
>>12
赤いほっぺたがくそでかいニキビみたい+1
-0
-
422. 匿名 2020/01/23(木) 13:26:25
心霊現象が全部ゴーストポケモンのせいだって決めつけられるから心霊番組が無くなると思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する