ガールズちゃんねる

下地幹郎衆院議員 中国企業元顧問から100万円受領認める

146コメント2020/01/13(月) 09:17

  • 1. 匿名 2020/01/06(月) 15:43:33 

    下地幹郎衆院議員 中国企業元顧問から100万円受領認める | NHKニュース
    下地幹郎衆院議員 中国企業元顧問から100万円受領認める | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    IR・統合型リゾート施設をめぐる汚職事件で、贈賄側の中国企業の元顧問が現金を渡したと供述している元郵政民営化担当大臣で日本維新の会の下地幹郎衆議院議員がさきほど、那覇市で記者会見し3年前の平成29年10月の衆議院選挙の期間中に事務所の職員が元顧問の紺野昌彦容疑者から現金100万円を受け取っていたことを明らかにしました。



    関連トピ
    IR汚職、岩屋毅前防衛相は現金受領否定 中村氏も、中国企業側は「提供」
    IR汚職、岩屋毅前防衛相は現金受領否定 中村氏も、中国企業側は「提供」girlschannel.net

    IR汚職、岩屋毅前防衛相は現金受領否定 中村氏も、中国企業側は「提供」IR汚職、岩屋氏は現金受領否定 中村氏も、中国企業側は「提供」 | 共同通信日本でのカジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件で、贈賄の疑いが持たれている中国企業「500ドッ...


    秋元議員以外の5議員を任意聴取、“現金”複数が認める
    秋元議員以外の5議員を任意聴取、“現金”複数が認めるgirlschannel.net

    秋元議員以外の5議員を任意聴取、“現金”複数が認める ▽関連トピ 秋元議員以外の5議員を任意聴取、“現金”複数が認める TBS NEWS<略>贈賄側の容疑者の1人が、「秋元容疑者以外の国会議員側5人にも100万円前後の現金を配った」と供述していることが分かってい...

    +3

    -23

  • 2. 匿名 2020/01/06(月) 15:44:11 

    安倍を降ろせ

    +35

    -69

  • 3. 匿名 2020/01/06(月) 15:44:33 

    下種幹郎衆院議員

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/06(月) 15:44:35 

    >>1
    真っ黒な顔。

    +62

    -0

  • 5. 匿名 2020/01/06(月) 15:45:21 

    中国が日本の内政に侵食してることが公になった。
    スパイ防止法はよ。

    +252

    -3

  • 6. 匿名 2020/01/06(月) 15:45:35 

    岩屋辞職しろ

    +97

    -1

  • 7. 匿名 2020/01/06(月) 15:45:45 

    たった100万のために

    +109

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/06(月) 15:45:46 

    他の人たちもみんな認めなさい

    +92

    -1

  • 9. 匿名 2020/01/06(月) 15:46:14 

    民進党こわいよね。
    自分とこの女性党員殺しちゃうんだから!
    あれは自殺じゃないよ、事件性感じるわ。
    あれは消されたんだよ。
    消したのは民進党。

    +106

    -22

  • 10. 匿名 2020/01/06(月) 15:46:37 

    岩屋も怪しい

    +60

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/06(月) 15:46:48 

    カジノはやめた方が良い
    IRなんて言い方でごまかしてるけど、結局、利権だらけじゃん

    +156

    -2

  • 12. 匿名 2020/01/06(月) 15:46:50 

    >>2
    その次は?

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/06(月) 15:46:59 

    国家反逆罪で死刑でお願い致します。

    +79

    -3

  • 14. 匿名 2020/01/06(月) 15:47:28 

    下地じゃ宮古か!

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/06(月) 15:47:29 

    国会議員なのに分からないのかな?そんなにお金が欲しいとは思えないんだけど…

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/06(月) 15:47:58 

    この人には期待していたから残念

    やっぱり議員なんてくそしかいないんだね

    +43

    -7

  • 17. 匿名 2020/01/06(月) 15:48:09 

    他の否定してる議員はどうなんだか…

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/06(月) 15:48:50 

    >>15
    もっと上の人からの命令だと断れないよね

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/06(月) 15:49:49 

    >>1
    まあ、全員受け取ってるだろうな
    さっさと認めるべき

    +61

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/06(月) 15:50:24 

    >>15
    IRに絡む中国企業とズブズブになるわけだから、今後もお金が入り続ける予定だったんじゃない?

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/06(月) 15:51:56 

    まー正直なだけマシか。
    岩屋もはよ白状しなよ。

    +72

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/06(月) 15:52:03 

    辞職しろ。

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/06(月) 15:53:00 

    中韓寄りな人だったのかな
    もちろん議員辞職じゃ済まないよね?
    小物じゃなくて大物も一斉に膿出してほしい


    下地幹郎衆院議員 中国企業元顧問から100万円受領認める

    +90

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/06(月) 15:53:11 

    お金と私利私欲にまみれたIR…もうやめて他にお金使ったらいいじゃん、、

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/06(月) 15:54:06 

    カジノは日本にいらない。改憲もいらない。

    それを自民党と維新の会が証明してくれた。

    +62

    -7

  • 26. 匿名 2020/01/06(月) 15:54:49 

    カジノも嫌だけどパチンコ業界もズブズブだよね。そっちも真剣に調べて欲しい。

    +70

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/06(月) 15:55:20 

    国民から一円たりとも搾り取る癖に

    自分らは賄賂かよ
    くそしかいないな日本の政治家は。

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/06(月) 15:55:29 

    北海道に中国便の新空港を作ろうとしていた話も怖い

    +79

    -2

  • 29. 匿名 2020/01/06(月) 15:55:32 

    ずっと沖縄の恥だと思っていたので、このまま消えてくれたら最高に嬉しい。頑張ってデニーも道連れにして欲しい

    +84

    -6

  • 30. 匿名 2020/01/06(月) 15:55:42 

    まだ始まってもないカジノよりパチンコを先に禁止すべきと思うんだけどな

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2020/01/06(月) 15:56:01 

    自民だけじゃないってことだな。
    立民他野党も徹底的に調べないと駄目だね。

    +22

    -3

  • 32. 匿名 2020/01/06(月) 15:56:07 


    逮捕で。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/06(月) 15:56:19 

    >>14
    だから何?

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2020/01/06(月) 15:57:04 

    自民と維新なんだよね。カジノ汚職がそのまま改憲派なの不気味だわ

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/06(月) 15:57:37 

    中国の手先多すぎw

    +42

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/06(月) 15:57:48 

    あーあ
    岩屋さんも?

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/06(月) 15:58:39 

    たった100万で失墜か。なんで受けとるかねえ。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/06(月) 15:59:10 

    カジノ法案は廃止で。売国法案だったとは。

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/06(月) 16:02:40 

    100万円は単なる手付で、
    この企業が北海道IRに進出成功したらカジノやなんやらで設けた中から、毎年〇〇円を永久不滅ポイントでお渡しします、みたいな密約だったんだろうなと想像してる。

    +54

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/06(月) 16:03:46 

    >>4
    岩屋も真っ黒。否定してるけど、黒だろう。

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/06(月) 16:05:33 

    この人首里城の時に頓珍漢なこと言ってた人ね

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2020/01/06(月) 16:11:34 

    日本維新の会。
    橋下さん、コメントどーぞ!!!

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/06(月) 16:12:03 

    支持している人、票入れた人は何を思う。
    これでもまだ支持するのかな?

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/06(月) 16:13:02 

    >>33
    土人って事

    +3

    -14

  • 45. 匿名 2020/01/06(月) 16:15:32 

    沖縄の恥!帰ってくんな!!

    +34

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/06(月) 16:15:50 

    やっぱり…。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/06(月) 16:17:37 

    たかだか数百万で国を売るなよ
    恥を知れ
    中国もハニトラ賄賂なんでも引っかかるから逆に驚きだよね

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/06(月) 16:21:15 

    北海道は鈴木知事がIR誘致を見送りにしたけど、その発表までテレビやラジオで毎日「IRにご理解を」みたいなコーナーを設けてすっごい必死感があった。発表してからパッタリなくなったけどね。
    プロパガンダみたいないことまでして推し進めようとする事にはやっぱり裏があるんだね。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/06(月) 16:24:16 

    >>1
    二階幹事長は自分の所の所属議員が逮捕されてるのに、
    「いつまでダンマリしてんの?」

    「自民党はいつまでダンマリしてんの?」

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/06(月) 16:24:52 

    >>9
    女性議員?誰?怖い

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2020/01/06(月) 16:25:26 

    維新は厳しい。
    当然だと思う。
    自民が甘すぎると思う。
    本当に受け取ってないのかな。

    昨日の記事
    維新・松井代表「裏金ならだめ」 自党のIR汚職疑惑に
    1/5(日) 17:22配信

     日本維新の会の松井一郎代表は5日、
    カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職事件で、
    贈賄側とされる中国企業側が党所属の国会議員1人に現金を配ったと供述したことについて、
    疑惑が事実なら議員辞職すべきだとの認識を示した。
    「金をもらっていたらアウトだ。けじめをつけなければいけない」
    と述べた。

     大阪市内で記者団に語った。
    松井氏は、党所属議員が6日に記者会見を開いて説明する予定とした上で、
    「何の権限もなく、贈収賄には当たらないだろうが、裏金のようなものをもらっていれば法律違反だ」
    と指摘。
    「立法府の人が法律違反をしたらだめだ」
    と強調した。

     中国企業側は東京地検特捜部の調べに対し、
    自民党4人、
    維新1人の計5人の国会議員に
    「それぞれに100万円前後の現金を配った」
    と供述していることが明らかになっている。(笹川翔平)

    朝日新聞社



    自民はどうする?

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/06(月) 16:26:59 

    >>5
    自民党にもスパイがいるんだからスパイ防止法なんてやるワケ無いでしょ(笑)

    +26

    -3

  • 53. 匿名 2020/01/06(月) 16:29:57 

    検察が狙ってるのは億単位の大物政治家だって記事を読んだんだけど
    一体誰なんだろう? 与党の政治家なんだろうけど。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/06(月) 16:31:35 

    国会議員は歳費(給与)毎年4000万ぐらい貰ってるよね。
    それでも足りないの?
    お金かけすぎる選挙はやめた方が良いよ。
    国会議員に税金使いすぎ。
    それでも足りなくて外国からお金貰うなんて考えられないことしてる。
    この際、与野党共に膿を出す良い機会になった。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/06(月) 16:34:52 

    >>44
    沖縄って、離島差別が未だにあるんだね
    それとも沖縄でもよっぽど田舎の人なのか?
    本土から見たら沖縄本島もあんま変わらないのに

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2020/01/06(月) 16:36:11 

    >>34
    安心してくれ。
    自民党は憲法改正なんてするつもりサラサラ無いから。

    憲法改正で政権取り戻して7年以上も何もしてない自民党ですからね。
    ただのヤルヤル詐欺で支持を集めてるだけ。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/06(月) 16:38:47 

    >>42
    橋下「遺憾ガー」
    維新「遺憾ガー」

    二階「遺憾ガー」
    自民党「遺憾ガー」
    総理「遺憾ガー」

    こんな感じかな(笑)

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/06(月) 16:41:31 

    Wikipedia
    国際観光産業振興議員連盟

    中国企業からの利益供与問題 編集

    2019年12月、中国企業によるカジノ汚職が報じられ、この議連から自民党の秋元司、白須賀貴樹、岩屋毅、宮崎政久、船橋利実、中村裕之、大阪維新の会の下地幹郎の名が挙がった(秋元は収賄容疑で逮捕)。IR推進関係者は、2010年当時は民主党政権で民主党議員がトップだったが今は自民党ばかりで、利権好きの自民党に任せたからこんなことになったとぼやいた[10]。

    国際観光産業振興議員連盟

    国際観光産業振興議員連盟(こくさいかんこうさんぎょうしんこうぎいんれんめい)は、社民党と共産党とれいわ新選組を除く日本の超党派国会議員による議員連盟[1]。略称:IR議連。2010年4月14日に参加者74人で発足した[2]。

    概要 編集
    通称“カジノ議連”。

    カジノの合法化による観光産業の振興を行うと同時に、パチンコの換金合法化を目的として発足[2][3]。参加議員は現在224名[4][5]。

    カジノ導入に向けての動きは、2012年年明けにも起こり、民主党は超党派の国際観光産業振興議員連盟が検討している、カジノを核とした特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案(IR推進法案)を内閣部門会議で1月31日に了承した[6]。

    役員 編集
    会長
    細田博之(衆議院議員:自民)
    副会長
    吉川貴盛(衆議院議員:自民)
    金田勝年(衆議院議員:自民)
    野田聖子(衆議院議員:自民)
    竹本直一(衆議院議員:自民)
    河村建夫(衆議院議員:自民)
    山本幸三(衆議院議員:自民)
    前原誠司(衆議院議員:国民)
    柿沢未途(衆議院議員:無所属)
    桜井充(参議院議員:無所属)
    最高顧問
    小沢一郎(衆議院議員:国民)
    顧問
    茂木敏充(衆議院議員:自民)
    下村博文(衆議院議員:自民)
    幹事長
    岩屋毅(衆議院議員:自民)
    牧義夫(衆議院議員:国民)
    副幹事長
    秋葉賢也(衆議院議員:自民)
    葉梨康弘(衆議院議員:自民)
    柴山昌彦(衆議院議員:自民)
    坂井学(衆議院議員:自民)
    秋元司(衆議院議員:自民)
    平井卓也(衆議院議員:自民)
    北村誠吾(衆議院議員:自民)
    田嶋要(衆議院議員:無所属)
    玉木雄一郎(衆議院議員:国民)
    笠浩史(衆議院議員:無所属)
    事務局長
    萩生田光一(衆議院議員:自民)
    事務局次長
    中村裕之(衆議院議員:自民)
    伊東良孝(衆議院議員:自民)
    伊藤忠彦(衆議院議員:自民)
    山口壮(衆議院議員:自民)
    武井俊輔(衆議院議員:自民)
    國場幸之助(衆議院議員:自民)
    大家敏志(参議院議員:自民)
    三原じゅん子(参議院議員:自民)
    鷲尾英一郎(衆議院議員:自民)
    上野宏史(衆議院議員:自民)
    今井雅人(衆議院議員:無所属)
    浦野靖人(衆議院議員:維新)
    馬場伸幸(衆議院議員:維新)
    青木愛(参議院議員:国民)

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/06(月) 16:43:43 

    大物政治家の名前が出てない。
    どうしてだろう。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/06(月) 16:49:05 

    やっぱり政治家って金銭欲の塊なんだね

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/06(月) 16:59:23 

    昔から中韓から賄賂もらって日本を切り売りしてきた議員って
    こんな感じでむちゃくちゃ多かったんだと思うよ
    今まで表ざたにならなかっただけで

    急にこうやって暴露されだしたのはどうしてなんだろうね
    とてもいいことだと思う
    スパイ防止法をぜひとも作って欲しいよ

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/06(月) 17:00:14 

    こいつホントクソ。
    首里城再建に安室ちゃん復帰してもらうとか、勝手なことほざいてた時から胡散臭かった。

    大阪市民だから、維新の会にがんばってもらいたいのに、丸山にしろコイツにしろ上西小百合にしろ
    議員の質が低すぎて失望しかない。

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2020/01/06(月) 17:04:05 

    返金すれば事が済むの?議員立法変えろよ
    てか、外国人からの献金は本来ダメでしょ。日本国籍を有する者からの献金だけで
    でも、ザル法だから「返せばいい」になる
    いい加減にしろよ。さくらの会の裏で国売ってどうすんだよ

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/06(月) 17:14:00 

    1人だけな訳がないし他のとぼけてる奴も完全にアウトってことだね
    後からやっぱり貰ってましたみたいなどこぞのお笑い芸人みたいになるくらいならさっさと自白して逮捕されろ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/06(月) 17:15:46 

    自民党の元防衛大臣も中国からお金もらってた疑惑とか、世も末だな

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/06(月) 17:26:11 

    政治分からないけど、コレは外圧?アメリカからのスパイ防止法作れと根回しなのか?

    安倍さんは、周りにグローバル派やら親中派いすぎて飲み込まれかけていて逆らえなくてグローバルな事ばかりやりだしてるだけで?本当はやりたくない裏ではトランプさんと話してて外圧で切り込んでいくとか?

    +3

    -5

  • 67. 匿名 2020/01/06(月) 17:26:49 

    >>65
    岩やん朝鮮玉入れ議連だもん
    てか、麻生さんの計らいで防衛大臣なんじゃない?
    本当に議員としての資質に欠けまくりなのに
    口が上手いんだろうなと思うよ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/06(月) 17:30:43 

    >>23

    この人中韓叩く側だったよ
    そっちの方がウケる時代だしだからそうしてたってだけでなんでしょ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/06(月) 17:35:59 

    >>31

    自公、維新以外はカジノにそもそも反対+野党で権限無いのに中国側が金渡して何になるw

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2020/01/06(月) 17:44:16 

    >>9

    翻訳すると「そんなことより野球しようぜ」って感じですか?

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/06(月) 17:49:11 

    >>5
    与党がスパイやってんのにスパイ防止法なんて汚職や売国を批判する人間を潰すのに使われるだけだよ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/06(月) 17:50:48 

    この記事朝日ですが
    連日のニュース、辟易してます。
    ホントにそんなに大勢いますかね。
    「約2千万円もらっているIR三羽烏の議員がいる」秋元容疑者が逮捕前に語る 便宜供与リスト30議員〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    「約2千万円もらっているIR三羽烏の議員がいる」秋元容疑者が逮捕前に語る 便宜供与リスト30議員〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    カジノを中核とした日本の統合型リゾート(IR)事業を巡る汚職事件が拡大している。 2019年12月25日に収賄容疑でIR担当の副大臣だった秋元司容疑者が東京地検特捜部に逮捕されたが、贈賄側の中国企業


    秋元容疑者は逮捕前に「300万なんてはした金もらわねえよ」と反論して、批判を浴びた一方、「500社は議員への働きかけ、ロビー活動はすごかった」などと語っていた。

     そして本誌に「直接、見たわけじゃないが」と断りつつ、こう打ち明けていた。

    「約2000万円もらっている議員がいる。ケタが1つ、違うだろうっていう議員だっている」

    「(自民党内の)IRの三羽烏って呼ばれる議員なんか、そりゃすごいんじゃないか。12月になって、俺の疑惑が報じられはじめたら、3人は俺の電話にすら、出なくなった。ひどいやつらだ」

     さらに驚くべき「闇」を示唆する証言をしていた。

    「なんらかの形でカネもらったり、便宜を受けたリストに載っている議員は30人はいるんじゃないか」

     東京地検特捜部はすでに、自民党の白須賀貴樹衆院議員や勝沼栄明前衆院議員の関係先を家宅捜索。事情聴取など突っ込んだ捜査が行われる見込みだ。前出の捜査関係者がこう続ける。

    「500社は秋元容疑者以外にも、幅広くたくさんの国会議員に食い込んでいたことは捜査でわかっている。その数は少なくとも10人以上はいる。問題はそれらの議員がどのような便宜を図ったか?職務権限があったのか?という点。まあ、こんな多くの国会議員に働きかけをしようとすれば、費用だってかなりかかる。それほどIRの商売はカネになるという証明かもしれない」

     野党幹部はこう話す。

    「秋元容疑者、さらに名前が上がっている4人の自民党や維新の議員にも金銭授受の可能性が出てきた。あと1人でも逮捕されたらIRの法案は吹っ飛ぶ。2人、3人と逮捕者が出れば、安倍政権自体がアウトですよ」

    (本誌取材班) 
    ※週刊朝日オンライン限定記事

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/06(月) 17:54:32 

    <意見>民進党は党内議論の経緯、15年間の政官財・地方の調査研究の蓄積を確認すべき! | カジノ IR ジャパン
    <意見>民進党は党内議論の経緯、15年間の政官財・地方の調査研究の蓄積を確認すべき! | カジノ IR ジャパンcasino-ir-japan.com

    <意見>民進党は党内議論の経緯、15年間の政官財・地方の調査研究の蓄積を確認すべき! - カジノを含む統合型リゾート(IR)の政治、経済情報・ニュースを配信いたします。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/06(月) 17:56:23 

    カジノ法案に関してブーメランが飛び交いまくっている件
    カジノ法案に関してブーメランが飛び交いまくっている件lite.blogos.com

    2日に衆院内閣委員会にて採決が行われたIR推進法(通称:カジノ法案)に関して、反対派界隈からあまりにも痛々しい「ブーメラン」が飛び交いまくっておりまして、昨晩、思いっきり「ネタ」エントリを連投してしまったワケですが、もはや「伝統芸」とでも言うべきでし...

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/06(月) 18:00:50 

    死刑にしてくれて結構
    国賊だぞこいつら。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/06(月) 18:02:41 

    以前の記事コピペ

    6年前は提案者だった民進党がカジノ法案採決に反対の不思議
    東スポWeb
    2016年12月7日 17:30 0

    カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)整備推進法案(カジノ法案)は、6日午後の衆院本会議で自民党と日本維新の会などの賛成多数で可決され、衆院を通過した。

    しかし、採決を退席した民進党の対応が疑問視されている。民進党は約6時間という審議時間が短いとして退席を決定。衆院採決では賛否まとまらず退席となったが、参院の審議では反対することに決めたという。

    日本維新の会の馬場伸幸幹事長(51)は同日の記者会見で「退席者の中に法案の提案者がいたことは残念」と話した。一体どういうことなのか。

    カジノ法案については超党派の「国際観光産業振興議員連盟」で話し合ってきた。通称カジノ議連といい、2010年に発足。つまり、民主党政権時代で、当時は民主党議員が会長を務めていた。自民党が政権奪還したことで議連のメンバーは大きく変わってしまったが、ベースとなる法案の中身はこの時期に作られている。また、発足当初から議員立法として進められていた。




    「カジノ合法化が特に話題になったのは東日本大震災後でした。復興の財源として注目され、メディアには『仙台にカジノ誘致か』などと騒がれました」(当時を知る永田町関係者)

    そのころから通常国会や臨時国会が開かれるたびに「今度こそカジノ法案が採決されるのか」とニュースになってきた。

    つまり、今国会でいきなり出てきた話ではない。民主党議員を会長としてカジノ議連がスタートしてから約6年がたつのに、民進党は衆院採決までに党内の賛否すらまとめられなかった。

    「民主党時代に惜しいところまでいったことはありました。しかし、一部から強硬な反対を受けて駄目になってしまうのです」(前出の関係者)
    国会での審議時間が短いのは問題だが、反対のための反対となってはいけない。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/06(月) 18:10:45 

    >>69
    超党派で構成される議連には、維新以外の野党議員も名を連ねていますよ

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/06(月) 18:12:41 

    >>44
    【通報】お願いします

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2020/01/06(月) 18:13:11 


    Wikipedia

    時代に適した風営法を求める議員連盟

    編集

    時代に適した風営法を求める議員連盟
    (じだいにてきしたふうえいほうをもとめるぎいんれんめい)
    とは、
    パチンコ業界に関連した自由民主党の国会議員による議員連盟である。
    2014年2月14日に発足。
    通称・風営法改正議連。

    講師としてパチンコ系の業界団体を招いて勉強会を開いている。

    発足日の会合では、
    余暇環境整備推進協議会理事の渡邊洋一郎弁護士により、
    「パチンコ/パチスロにおける換金の法制化」、
    その見返りとしてプレーヤーが行う換金行為に対して1%の徴税を課す
    「換金税」
    の導入提案がなされた。

    役員 編集

    会長:田中和徳[1]
    副会長:(空席)
    幹事:(空席)
    事務局長:平沢勝栄[2]、秋元司[3]
    事務局次長:葉梨康弘

    メンバー 編集

    衆議院 編集
    野田毅[2]
    大島理森[2]
    御法川信英[2]
    萩生田光一[2]
    長島忠美[2]
    大塚高司[2]
    橋本岳[2]
    野田聖子[2]
    渡辺博道[2]
    西村康稔[2]
    中山泰秀[2]
    伊藤忠彦[2]
    上野賢一郎[2]
    赤枝恒雄[2]
    原田義昭
    桜田義孝
    松島みどり[2]
    菅原一秀
    山本有二 
    後藤田正純
    白須賀貴樹
    神田憲次
    小倉將信[4]
    古賀篤[4]
    竹本直一[4]
    逢沢一郎[4]
    神山佐市[4]
    鈴木隼人[4]
    木村義雄[4]
    山口泰明[5]
    阿部俊子[5]
    石井正弘[5]
    石井準一[5]

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/06(月) 18:15:11 

    >>10
    こいつはレーダーの時に国民感情とは真逆の韓国に媚びた対応したから
    中国というより韓国に貰ってそうなイメージ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/06(月) 18:15:15 

    下地議員の会見実況のコメントより
    「紺野からもらった認識あるけど中国企業からとの認識なし
    もらった時期は記憶がなく断定できない
    領収書はいらないと言われたから切らなかった
    国会でIRの質問をしたことはないし便宜を図ったこともないしその立場にない
    紺野が室井議員の息子ということは知ってたから維新を応援してくれてるんだと思ってた
    100万は紺野に返す
    議員辞職?そんなことひとりじゃ決められない」

    NHKニュース
    「紺野が室井議員の息子ということは知ってたから
     維新を応援してくれてるんだと思ってた」 の部分はカット



    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/06(月) 18:16:02 

    >>23
    右は天皇侮辱発言したやつ?

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/06(月) 18:17:07 

    与野党問わずさっさと捕まれ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/06(月) 18:22:33 

    >>74
    ■前原誠司・民進党IR推進議員連盟顧問
    (カジノを含む統合型リゾート〈IR〉の整備を政府に促す議員立法は)私が国交大臣のときに、海外からのお客さんを増やそうということの一環で検討を始めた。私はどちらかというと賛成派だ。

    …立件は桜の一件以降、ブーメランを怖れず突き進めという方針になったそうだけど
    たぶんゴールの遥か手前で力尽きるぞ
    今の状況でその手を使うのは、単なる「やけっぱち」に等しい

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/06(月) 18:32:46 

    >>23

    辞職なんてしないよこの人。面の皮厚いから

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/06(月) 18:36:29 

    >>84
    前原さん改憲派で、思想は自民と維新そのもの。なんでカジノ=改憲になってるのか知りたいわ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2020/01/06(月) 18:42:57 

    >>25
    カジノはいらないけど、改憲は必要。

    +12

    -4

  • 88. 匿名 2020/01/06(月) 18:46:26 

    カジノも改憲もいらない

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2020/01/06(月) 18:48:18 

    >>67
    二階派じゃないの?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/06(月) 18:48:42 

    >>76
    これって、民主党も民進党も、内部にまともな政治家がいて、売国カジノ法案だと気付いて阻止した人達がいるってことでしょ?

    でも、自民党は売国カジノ法案を通してしまったと。自民党内部には止める人いないって怖いね。

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2020/01/06(月) 18:51:46 

    野党は他にいないの?
    しっかりしてよ!
    困るじゃない

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/06(月) 18:55:36 

    防衛大臣って・・・
    在任中なの?日本の機密情報を漏らしたなら死刑でよい。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/06(月) 18:57:27 

    不祥事だらけでもう感覚が麻痺してきたわ

    もはや何も政治家に期待してない

    これって本当はヤバいんだろうけど

    正直そんなかんじ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/06(月) 19:07:11 

    >>89
    麻生派

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/06(月) 19:28:30 

    下地は偽物右翼だった
    散々朝鮮や中国叩いて、実は中国とズブズブ
    最低売国奴

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/06(月) 19:29:46 

    >事務所の職員「が」受け取っていた

    うん、で責任は自分にないと
    勝手に事務員がやりましたと
    そう言いたいの?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/06(月) 19:32:09 

    白須賀と勝沼はどうなってんのよ
    家宅捜査受けて何も出てこないの?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/06(月) 19:57:05 

    >>16
    この人、民主党から次から次へと政党渡り歩いてるのに?
    私、下地さんと同じ沖縄出身だけどこの人ブレブレだなーって思って見てたよ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/06(月) 19:59:46 

    >>98
    これをきっかけに沖縄の政治家が中国と手を切る良いきっかけになればいい
    このニュース見てビクビクしてる議員が沢山いると思う

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/06(月) 20:09:05 

    >>33

    >>14はおそらく「名字が下地なら宮古島出身だろうな」と言っている

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/06(月) 20:31:52 

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/06(月) 20:48:45 

    一瞬、名前が下衆野郎に見えた

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/06(月) 21:05:05 

    >>81
    IRについては維新潰しが目的の一つだと思う。一番の黒幕は小沢だと思うけど、ここまでたどり着くのは厳しいかも。
    キーマンはおそらく紺野(室井議員の息子)。室井議員は維新の議員で、過去に小沢とも繋がりあり。
    維新は調子に乗っていろいろやりすぎたんだよ。
    あと、保守速報を追い出された維新応援団がこっちに来てるっぽいね。
    どんなに維新上げしたって、個人相手に言論弾圧するような党は信用しないよ‼

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2020/01/06(月) 21:18:52 

    中国って外交上手いよな。何処から崩せば良いかと計算して来るのだから。金の為なら祖国すら売る国会議員。

    この国には真のサムライは居ないかも…

    よりによって沖縄出身者って?危機感なさ過ぎ…

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2020/01/06(月) 21:20:44 

    >>25
    ドサクサ紛れで工作するなよ(笑)
    カジノは賛否両論あるけど改憲は必要なのは明白。

    +6

    -4

  • 106. 匿名 2020/01/06(月) 22:09:29 

    松井代表 下地氏は辞職すべき - Yahoo!ニュース
    松井代表 下地氏は辞職すべき - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    IR汚職事件で、日本維新の会の下地幹郎衆院議員が会見を開き、金銭の授受を認めた。松井代表は「辞職するべき」とコメントした。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/06(月) 22:27:43 

    下地氏 収支報告書に記載なし - Yahoo!ニュース
    下地氏 収支報告書に記載なし - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    IRを巡る汚職事件で、日本維新の会の衆院議員、下地幹郎氏が贈賄の疑いが持たれている中国企業顧問から現金100万円を受け取ったことを認めた。政治資金収支報告書などにも記載していなかったという。



    自民の議員は?続報ないんでしょうか。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/06(月) 22:29:40 

    維新(笑)すんごい売国政党。
    いい加減大阪の人も目を覚ましてよ。
    本当の売国政党がどこかわかるでしょ。

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2020/01/06(月) 22:30:46 

    下地議員「100万円授受」認める 松井代表『議員辞職すべき』(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    下地議員「100万円授受」認める 松井代表『議員辞職すべき』(関西テレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    カジノを含む統合型リゾート・IRをめぐる汚職事件で、日本維新の会所属の下地幹郎衆院議員は記者会見を開き、贈賄側とされる中国企業の元顧問から選挙資金として100万円を受け取ったと認めました。松井代表は



    下地議員「100万円授受」認める 松井代表『議員辞職すべき』
    1/6(月) 19:35配信
    0



    関西テレビ

    カジノを含む統合型リゾート・IRをめぐる汚職事件で、日本維新の会所属の下地幹郎衆院議員は記者会見を開き、贈賄側とされる中国企業の元顧問から選挙資金として100万円を受け取ったと認めました。

    松井代表は「議員辞職すべき」と話しました。

    【日本維新の会下地幹郎衆院議員】
    「選挙資金として100万円の現金が入った封筒を受け取った事実が判明しました」

    日本維新の会の下地幹郎衆院議員は、2017年の衆院選挙の際に、逮捕された中国企業の元顧問・紺野昌彦容疑者から選挙資金として現金100万円を受け取ったと認めました。

    そのうえで領収書の受け取りを拒否されたため、収支報告書に記載できなかったと説明し、謝罪しました。

    IRをめぐって、衆議院議員の秋元司容疑者が逮捕された汚職事件。

    紺野容疑者は調べに対し、秋元容疑者のほかにも下地議員など5人の国会議員に現金を渡したと供述していますが、下地議員は金は受け取ったもののIRをめぐる便宜については、否定しました。

    【日本維新の会下地幹郎衆院議員】
    「私に本当に何を期待していたのかということになろうかと思うが、これは、IRではない。参議院議員の息子であったり、維新に対する愛着性があったりというところの中でやったとしか、想像できない」

    これに対し、日本維新の会の松井一郎代表は……

    【日本維新の会松井一郎代表】
    「間違ったお金もらったら、法に抵触することすれば、議員辞職すべき。過失じゃないんでね。二年という期間、そのまま放ったらかしにしていたというのは」

    下地議員は辞職については後援会と相談するとしています。

    関西テレビ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/06(月) 22:37:46 

    宮古島の者だけどこの人昔から胡散臭い。
    テレビの討論番組とか見てても何も発言しないし疑惑だらけだし沖縄県内の公共事業も自分の親族の企業(かなりブラック)に斡旋してるみたいだし良いところない。
    時流を見てのらりくらりと立場を変えて議員の席を死守してきたみたいだけどもう終わりじゃね。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/06(月) 22:54:57 

    100万円か…中国は3000万円を賄賂工作費として持ち込んだってことだから

    こりゃ現役議員にもっとばらまいてる…?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/06(月) 23:02:50 

    >>12
    要らねんだ、いつもの反復!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/06(月) 23:06:39 

    >>66
    んなわけあるか! 安倍ともどもズブズブだよ!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/06(月) 23:10:52 

    これで沖縄は統一候補出せるね良かったじゃん

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/06(月) 23:11:50 

    沖縄にUSJとか胡散臭かったし消えてくれてよかったよ
    この人の票が保守層に流れるだろうしさ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/07(火) 01:23:46 

    >>16
    儲け話に絡んでくる政治屋だと思う。
    実家は県内大手土建屋。親も市長だった。
    IRは自分ちの利益につながる話だったからね。

    自民党を離党して国民新党で世話になった
    亀井静香を裏切ってクーデター起こして
    郵政大臣になった人。政党を転々と渡ってる。
    維新に入党したのも、なるほどって感じだよ。

    この人は信用できない。議員辞職したほうがいい。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/07(火) 07:57:48 

    東京で記者会見しろよ!何で沖縄でやるんだよ!
    どーせマスコミの追及から逃げる為だろ!

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/07(火) 08:22:31 

    歳費(給与)貰いすぎなのに外国からもお金貰ってるなんてね。
    丸山穂高氏「ほんと不思議な国」 不祥事欠席国会議員へのボーナス報酬を揶揄(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    丸山穂高氏「ほんと不思議な国」 不祥事欠席国会議員へのボーナス報酬を揶揄(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    「NHKから国民を守る党」の丸山穂高衆院議員が、議員報酬をめぐる疑問を投げかけている。 国会欠席が続く菅原一秀前経産相や河井克行前法相などにもボーナスに相当する「期末手当」が支払われているとして、「


    抜粋
    国会欠席が続く菅原一秀前経産相や河井克行前法相などにもボーナスに相当する「期末手当」が支払われている

    「税金の政党交付金もボーナス、歳費合わせて今月12月1000万以上、来月も400-500万アジャース。あっ、ちなみに不倫報道小泉さんとか、捕まった秋元、起訴の初鹿、臨時国会一度も来てない菅原、河井議員らも同じですねー、おかしいですねー?ほんと不思議な国です」

     自身の議員報酬を引き合いに、公職選挙法違反の疑いで雲隠れを続ける菅原一秀氏、河井克行氏、河井案里参院議員などが、給与を支給されることに違和感を覚えるとの内容だ。

     菅原氏を例にとると、19年12月には、歳費の129万4000円、文書通信交通滞在費の100万円、期末手当の323万6617円と計553万円を受け取った。

     丸山氏のツイートには、「言い方は悪いけど実際そうなんだよな」「言い方に難有りと思う人もいるけども、議員報酬の在り方について考えさせられる発言だよね」などさまざまな声が寄せられている。

     なお、丸山氏は期末手当の一部をカジノに使ったと明かしている。

    記事ここまで





    だって。
    カジノで使う議員も褒められないけど、IRで外国からお金もらう議員は辞めるしかないんじゃないですか。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/07(火) 08:33:48 

    虎ノ門ニュースで国会議員やると1年で2000万貰えるって言ってる。
    高すぎる。
    逮捕された人は、その金額じゃ足りない人なんかな。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/07(火) 08:59:06 

    認めてるだけまし

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/07(火) 10:13:26 

    >>71
    それしか考えられないよね
    今の政治家による改憲賛成派とかお花畑に見える

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/07(火) 10:22:29 

    どんな政策かで議員を判断すればいいけど
    大抵、多くの人が政党で判断するから、、、
    IRなんて国民誰も望んでないし治安悪化は誰もが想像できるし法でも賭博は禁止されてるのに
    それでも進めるってことは
    スパイか個人的な利益が絡んでるか脅されてるかしかない

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/07(火) 10:25:38 

    「下地氏は議員辞職すべきだ」維新・松井代表 「好き放題使えばまさに既得権益の塊だ」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    「下地氏は議員辞職すべきだ」維新・松井代表 「好き放題使えばまさに既得権益の塊だ」(毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    松井一郎・日本維新の会代表は6日夕、同党の下地幹郎衆院議員が現金100万円の受け取りを認めたことについて「政治資金規正法違反にあたり、議員辞職すべきだ」と述べ、辞職が相当との考えを示した。党としての

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/07(火) 10:28:50 

    >>123
    記事から抜粋

    松井代表は、
    下地氏の行動について

    「献金を受けて収支報告書に載せないということはお小遣いにしたということ」

    と指摘。

    「税金の使い方を見直し、既得権益を打破しようと言っているときに、好き放題使えばまさに既得権益の塊だ。非常に残念だし、申し訳ない」

    と陳謝した。

     その上で、
    現金は事務所職員が受け取り、
    自身は記憶にないと釈明していることにも言及。

    「一般の人には伝わらない。
    『いつの間にかポケットに紛れ込んでました』
    という言い訳は、
    納税者に全く理解されない」

    と非難した。下地氏の進退については
    「(本人の)答えを待ちたい」
    とした。
    【芝村侑美】

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/07(火) 12:13:20 

    白須賀、勝沼両氏を任意聴取 - Yahoo!ニュース
    白須賀、勝沼両氏を任意聴取 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    IR事業を巡る汚職事件で、東京地検特捜部は7日までに、衆院議員秋元司容疑者と同行し、2017年に贈賄側の中国企業の本社を訪問した自民党の白須賀貴樹衆院議員と勝沼栄明前衆院議員から任意聴取したもようだ。


    白須賀、勝沼両氏を聴取 中国企業本社を訪問 東京地検
    1/7(火) 10:14 Yahoo!ニュース 72

     カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職事件で、東京地検特捜部は7日までに、衆院議員秋元司容疑者(48)=自民離党、収賄容疑で逮捕=と同行し、2017年12月に贈賄側の中国企業「500ドットコム」の深センの本社を訪問した自民党の白須賀貴樹衆院議員と勝沼栄明前衆院議員から任意で事情聴取したもようだ。


     特捜部は昨年、両氏の地元事務所を汚職事件の関係先として家宅捜索している。

     秋元容疑者は逮捕前の取材に対し、本社訪問の費用を同社顧問だった紺野昌彦容疑者(48)側に支払ったなどと説明。
    特捜部は実際には同社側が負担していた疑いもあるとみて捜査しているとみられる。 

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/07(火) 12:15:22 

    「辞職すべき」「裏切られた」 有権者、下地氏に厳しい視線(琉球新報) - Yahoo!ニュース
    「辞職すべき」「裏切られた」 有権者、下地氏に厳しい視線(琉球新報) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    日本でのカジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件で、贈賄の疑いが持たれている中国企業「500ドットコム」側から現金約100万円を受け取ったことを認めた日本維新の会の下地幹郎衆院議員(

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/07(火) 12:17:18 

    「維新への愛着だろうと…」中国企業顧問の献金、選挙支援と認識 下地議員一問一答(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    「維新への愛着だろうと…」中国企業顧問の献金、選挙支援と認識 下地議員一問一答(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    下地幹郎氏(維新)の記者会見での一問一答は次の通り。 -(当時)現金を受領したとの認識は。 「ヒアリングの中で、選挙事務所の職員が献金を受領したと報告したと言っているが、選挙期間中で思いだせない。記

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/07(火) 12:45:17 

    政府が「カジノ管理委員会」立ち上げ、汚職事件捜査進む中(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    政府が「カジノ管理委員会」立ち上げ、汚職事件捜査進む中(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    カジノを含むIR=統合型リゾートをめぐる汚職事件の捜査が進む中、政府は、IR施設を運営する事業者の審査などを行う「カジノ管理委員会」を7日、立ち上げました。 「カジノ管理委員会」は、IR整備法に基づ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/07(火) 12:50:13 

    >>81
    なんともお粗末なコメントだね
    お金を返しても貰った事実は無くならい
    その上、
    「議員辞職?そんなことひとりじゃ決められない」

    決められないのかい…
    建て前で引き止められるかもしれないけど
    もう厄介者でしか無いのに

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/07(火) 16:01:04 

    中国からお金貰ってた野党の議員はこの人だけなのかな。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/07(火) 17:05:03 

    >>44
    こんな差別的なことをいっているのに、まさか沖縄のことを本土の人が差別してるとか大騒ぎはしてないよね?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/07(火) 17:52:23 

    こういうものはさっさと認めて対処した方が賢いね
    さらっと認めればみんなさらっと忘れてくれるし
    いつまでも疑惑を抱えていると疑惑の人という印象が残ってしまう

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/07(火) 19:39:22 

    >>103
    室井さんは元民主党だものね

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2020/01/07(火) 20:42:40 

    『維新が悪い』、『元民主が〜〜』って…自民党の議員さんがいちばん多いんですけど?

    いいかげんに現実を見ようよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/07(火) 22:01:27 

    現金受領 下地議員が離党届 - Yahoo!ニュース
    現金受領 下地議員が離党届 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件で、中国企業側から現金100万円の受領を認めた日本維新の会の下地幹郎衆院議員は、離党届を提出した。後援会の会合で支持者らに説明。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/07(火) 22:05:45 

    維新・下地議員が離党届を提出 議員辞職は「通常国会までには結論を」 IR汚職(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    維新・下地議員が離党届を提出 議員辞職は「通常国会までには結論を」 IR汚職(毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    カジノを含む統合型リゾート(IR)を巡る汚職事件で、衆院議員の秋元司容疑者(48)=収賄容疑で逮捕=への贈賄容疑で逮捕された中国企業「500ドットコム」の顧問から現金100万円を受け取っていた日本維

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/07(火) 22:09:08 

    下地氏「本当に申し訳ない」 IR汚職で現金受領 容疑者との関係「覚えていない」 /沖縄 - 毎日新聞
    下地氏「本当に申し訳ない」 IR汚職で現金受領 容疑者との関係「覚えていない」 /沖縄 - 毎日新聞mainichi.jp

     「非常に反省すべきこと」「本当に申し訳ない」。6日の記者会見で、贈賄の疑いが持たれている中国企業側からの現金受領を認めた日本維新の会の下地幹郎衆院議員=比例九州=は謝罪を繰り返す一方、「あくまでも個人からの献金だった」と、政治資金規正法で禁じられ...


    6日の記者会見で、贈賄の疑いが持たれている中国企業側からの現金受領を認めた日本維新の会の下地幹郎衆院議員=比例九州=は謝罪を繰り返す一方、
    「あくまでも個人からの献金だった」
    と、
    政治資金規正法で禁じられている外国企業からの寄付であることは強く否定した。

    中国企業の元顧問の男=贈賄容疑で逮捕=との関係を問う記者の質問には
    「記憶にない」
    などと曖昧な答えに終始した。
    会見は約1時間半に及んだ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/08(水) 11:11:00 

    >>1
    100万で終わらしたかった。それが本音でしょ。他にいくらでも余罪があるよ。
    この人の悪行は地元沖縄の人ならみんな知ってるよ。
    ともあれこの人相ですよ!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/08(水) 11:14:06 

    >>110
    汚職や賄賂専門の議員で有名だよね。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/08(水) 17:11:42 

    >>108
    下地幹郎衆院議員 中国企業元顧問から100万円受領認める

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2020/01/08(水) 17:22:59 

    >>108
    下地幹郎衆院議員 中国企業元顧問から100万円受領認める

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/08(水) 17:25:54 

    >>103
    下地幹郎衆院議員 中国企業元顧問から100万円受領認める

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/10(金) 12:05:04 

    トピずれ
    サイゼリヤ、利益の源泉は中国依存…快進撃の裏側に迫る(bizSPA!フレッシュ) - Yahoo!ニュース
    サイゼリヤ、利益の源泉は中国依存…快進撃の裏側に迫る(bizSPA!フレッシュ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    他のファミレスチェーンの成長が伸び悩む中で、着々と成長を続ける株式会社サイゼリヤ(以下、サイゼリヤ)。直近で発表された2018年9月~2019年8月の年間業績も売上高、利益ともに対前年比増を実現しま


    残念…

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/11(土) 10:12:33 

    中国マネーによる「IR疑獄」、維新離党の下地議員の謝罪会見は特捜部との“司法取引”か|日刊サイゾー
    中国マネーによる「IR疑獄」、維新離党の下地議員の謝罪会見は特捜部との“司法取引”か|日刊サイゾー www.cyzo.com

    中国マネーによる「IR疑獄」、維新離党の下地議員の謝罪会見は特捜部との“司法取引”かに関する記事ページ。芸能界のニュース、特にジャニーズ、アイドル、グラビア、映画業界の裏側、政治問題とその実情などをどこよりも早くお届け。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/13(月) 08:36:28 

    政治家不信
    鳩山邦夫氏遺族 遺産申告漏れ - Yahoo!ニュース
    鳩山邦夫氏遺族 遺産申告漏れ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    2016年に67歳で死去した鳩山邦夫元総務相の遺族が東京国税局の税務調査を受け、相続財産について約7億円の申告漏れを指摘されたことが関係者への取材でわかった。すでに修正申告したとみられる。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/13(月) 09:17:59 

    全容解明望む
    【ch桜北海道】IR疑惑・500.comの怪しさを分かりやすく解説します![R2/1/10](YouTube) | Twitterで話題の動画
    【ch桜北海道】IR疑惑・500.comの怪しさを分かりやすく解説します![R2/1/10](YouTube) | Twitterで話題の動画tr.twipple.jp

    【ch桜北海道】IR疑惑・500.comの怪しさを分かりやすく解説します![R2/1/10](YouTube)についての反応をまとめた動画詳細ページです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。