- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/01/06(月) 15:22:42
先日、肌の乾燥が気になり化粧水など自分の肌に合うものが欲しいと思いデパートの化粧品売り場に行き、カウンターにいる店員さんを呼んだのですが、店員さん同士2名でおしゃべりに夢中で返事をしてもらえませんでした。聞こえてないのかな?と思いカウンターまで行き、「すいません。商品のことで聞きたいのですが」と声を掛けると、「は、レジはあちらです」と言われたので、「肌の乾燥が気になるんですけど、スキンケアとかどうしたらいいか迷ってるんです」と言うと、「テスターでしたら商品の前にあります」と言われました。何だかあまりにも冷たい感じがしたので、何も買わずに帰りました。私はデパートの化粧品売り場にはあまり詳しくないのですが、店員さんに声を掛けると色々と商品を教えてくれると聞いたのですが、違うのですか?+1055
-17
-
2. 匿名 2020/01/06(月) 15:24:04
+171
-72
-
3. 匿名 2020/01/06(月) 15:24:11
トピを立てずにクレームをその店にすればいいのでは?+550
-143
-
4. 匿名 2020/01/06(月) 15:24:20
それは失礼だね。
どこの化粧品?+913
-6
-
5. 匿名 2020/01/06(月) 15:24:50
基本的に貧乏くさい格好してるからか相手にされない…デパコスくらい買う金あるわい!と思いながら毎回ドラッグストアで買う。+745
-14
-
6. 匿名 2020/01/06(月) 15:25:27
>>1
企業レビューやグーグルマップのレビューボロクソ書きましょう。
+1239
-11
-
7. 匿名 2020/01/06(月) 15:25:50
そんな対応がまともじゃないってわかっててトピあげしてるでしょ+172
-37
-
8. 匿名 2020/01/06(月) 15:26:59
>>1
メーカーに文句言おうよ
+933
-7
-
9. 匿名 2020/01/06(月) 15:27:01
失礼すぎるねー!自分じゃないけど腹立つわ。クレーム入れていいぐらいじゃない?
私も気になってたフェイスパウダーをつけてみたくてお願いしたら、ブラシで荒くババっとつけられて、「で、どうします?(買います?)」て聞かれて腹がたったから「買いたいけどここでは買いません」って帰った。+1103
-4
-
10. 匿名 2020/01/06(月) 15:27:37
>>1
どこですか?+463
-2
-
11. 匿名 2020/01/06(月) 15:27:59
そんな店員に当たってしまう不運も生きてればあるさ。
違うブランドのカウンター行ってみたら?
親切なブランドもあるんじゃない?+460
-6
-
12. 匿名 2020/01/06(月) 15:28:32
>>1
あまりにも小汚ない格好で行ったらそんな感じよ。
買わないかもしれないお客さんに長時間捕まったら売り上げ逃すもん。
確実にそして短時間でパパっと沢山買ってくれるお客さん掴みたいでしょ。
靴は良いの履いて行った方が良いよ。+52
-411
-
13. 匿名 2020/01/06(月) 15:29:36
>>1
デパコスですか?
その企業の美容部員かデパートの店員かでクレーム言うところが違うかも。
+687
-4
-
14. 匿名 2020/01/06(月) 15:30:07
>>12
でもいつも暇そうじゃない?+343
-7
-
15. 匿名 2020/01/06(月) 15:30:23
>>5
たぶん私もそれ。
特に普段デパートなんか行かないから、無意識にキョドってしまってるのかも💦
すごく見たいけど、相手にされなさすぎるのも恥ずかしいので、興味ないふりして通りすぎる(笑)+296
-5
-
16. 匿名 2020/01/06(月) 15:30:25
>>12
支払いのとき奥から財布をガン見されてるときある。ちなみにノーブランドだし。+308
-5
-
17. 匿名 2020/01/06(月) 15:30:29
>>12
化粧品の売り子が客選別してる時点でどうかと思う
しかも私語をするくらい余裕なんでしょう?
真面目に働けって思う+882
-10
-
18. 匿名 2020/01/06(月) 15:31:08
>>1
ん?デパートの化粧品売り場に、お客様が直接行くようなレジなんてあるっけ?
美容部員さんが販売員専用の集中レジに行って会計してくれるよね
あとテスターの後ろに商品が並んでるってことは、シャネルとかクレドポーとかじゃなくて、デパートでもshiroとかファンケルとかのセルフ系ブランドってことなのかな
もしそうだとしたら、セルフ系ブランドはあんまり手取り足取りカウンセリングして肌診断とかくれる感じではないから、デパートだからってそういうのを期待していくとちょっと残念な気持ちになっちゃうかもね…+685
-7
-
19. 匿名 2020/01/06(月) 15:31:16
>>1
それは店員が失礼だね
接客する気ないならテナントに入る資格のないブランドだよ+462
-7
-
20. 匿名 2020/01/06(月) 15:32:33
子供の頃は酷いアトピーで、今は敏感肌です。
アトピー跡が少しでも目立たなく、肌にも良いものを試したいと思いデパコスに寄りました。
クチコミより実際に試してみたかったので。
肌を気にしていたら、ここのようなコスメは使用出来ませんよ
アトピー跡は完全には消せません。芸能人じゃあるまいし、そこまで気になさらなくても
これらを薄ら笑いで言われました。
もう一人の店員さんが「お困りですか?お探ししましょうか?」と声を掛けてくれましたが、前述の店員が
いえ、もうお帰りです
と答えました。
三宮です。
仕事帰りでしたので、ジャケットも羽織りちゃんとしてました。
二度と行かない。+792
-6
-
21. 匿名 2020/01/06(月) 15:32:39
だからデパコス行ってみたいけど、躊躇してしまう。+209
-7
-
22. 匿名 2020/01/06(月) 15:33:52
美容師とかBAとかをわざわざトピ立てて文句を言うならその店や人に直接クレーム入れればいいのに。
ただ叩きたいんでしょ?性格悪い。+13
-161
-
23. 匿名 2020/01/06(月) 15:33:54
私もそういうことあったよ
主さん嫌な思いしたね
イヴサンローランで口紅の色で迷いテスターしてもらったんだけど嫌な顔されたり口紅をドンっと置かれて倒れた口紅が服に着きそうになったりすごく嫌な思いした
気に入ったものがあったけど違うところで買ったよ
MacとかRMK、ポールアンドジョーの店員さんはだいたいみんな親切だよ
+395
-9
-
24. 匿名 2020/01/06(月) 15:34:19
かなりヘタクソなメイクをされたことがある
まゆ毛シャキーン、まぶたギラギラ、肌は厚塗り
わざとかと思う位下手だった
とりあえず速攻トイレで落とした+293
-6
-
25. 匿名 2020/01/06(月) 15:34:23
レジは、カウンターの店員さんがしない?+119
-3
-
26. 匿名 2020/01/06(月) 15:34:41
>>3
トピたててもいいのでは?+242
-6
-
27. 匿名 2020/01/06(月) 15:34:42
メイク体験しませんか?と半ば無理やりカウンターに座らされアイメイクをされることに。
しかし途中で若い美容部員がう〜んどーしよーと手を止めて大声で「チ〜フ〜一重ってどうしたらいいですかぁ?難しい〜塗るとこわかんなーい」
周りにいた客もクスクス笑うしムカついたー!+742
-6
-
28. 匿名 2020/01/06(月) 15:34:46
>>18
そうだよね。
デパートじゃなくてショッピングモールなんじゃないの?って思った。+350
-7
-
29. 匿名 2020/01/06(月) 15:34:47
>>1
ある!
シャネル売り場でイケメン店員とふつうの売買なのに
30代半ばくらいのババアがじーっとこちらを睨んでた。
客に嫌がらせするとか、なんなの?バカなの?
ブスって嫌いだわ。+317
-66
-
30. 匿名 2020/01/06(月) 15:35:36
主のデパートはイオンかイトヨーカドー?
百貨店のコスメ、会計は店員さんが持っていくシステムだけど。+309
-7
-
31. 匿名 2020/01/06(月) 15:35:47
この前シュウウエムラで欲しいファンデーションがあって行った時に、一度試してみたかったし、近くにいたスタッフさんに声を掛けたら「チッ(舌打ち)、なんですか?」ってキレ気味でため息吐かれながら言われて、買う気失せて帰ったわ。+419
-3
-
32. 匿名 2020/01/06(月) 15:35:53
私なんて無茶苦茶厚塗りされたよ。
それ以来行ってない。+12
-12
-
33. 匿名 2020/01/06(月) 15:36:18
>>20
ひどすぎる…
外ばっかり塗ったくって、中身どぐされ店員!+576
-8
-
34. 匿名 2020/01/06(月) 15:36:24
中国人まみれな時点で嫌
子供はテスターをベタベタ触ってるし、なぜか付き添いの夫らしき人まで椅子に座ってたり..+318
-6
-
35. 匿名 2020/01/06(月) 15:36:32
東京駅の某百貨店のコスメデコルテで乳液注文したら、赤い字で「箱潰れ」って書いてある黄色い付箋が貼られた商品を持ってきた。
そしてその付箋目の前で取って捨てて、そのまま買わされた。
かなり潰れてる箱で付箋なくてもわかるのに、その潰れについては一言も説明なかった。
中身に問題ないとは言え、見てわかるくらい箱潰れてるのになーんにも説明ないって感じ悪かったなぁ
なにも言えなかった自分が憎い…(-_-;)+509
-8
-
36. 匿名 2020/01/06(月) 15:36:44
新宿ISETANのCLARINSさんは、お金出したとたんに態度悪くなりました
売ればいいんですね
ヒドイ+313
-8
-
37. 匿名 2020/01/06(月) 15:37:06
プロ意識の薄いパープリンを店に置いたばかりに、私という客を逃がしたなと思いながら立ち去るだけ。
他の店でプラスワンで売上げ貢献して自己満解決とする。+379
-3
-
38. 匿名 2020/01/06(月) 15:37:10
どのブランドのBAは態度が悪いとか書かれたりするけどブランドで一緒にしない方が良い。
店舗、もしくはその人によるんだからそういう書き込みしないでほしいわ。+50
-72
-
39. 匿名 2020/01/06(月) 15:38:01
>>27
可哀想に。
お馬鹿で能力のない人に当たっちゃったんだね。
メイクをお願いする時は自分と顔の系統似てる人選んだ方が良いよ。
綺麗に見せるテクニック知ってるから。+413
-3
-
40. 匿名 2020/01/06(月) 15:38:02
>>35
百貨店って1つしかないよね?+13
-22
-
41. 匿名 2020/01/06(月) 15:38:10
>>23
店にもよるんだろうけど
RMK、ファンケル、アナスイ辺りが
失礼な態度の人が居たな
RMKは通っただけで笑われた+153
-22
-
42. 匿名 2020/01/06(月) 15:38:29
すごくツンケンされて嫌な思いしたことあるよ
他のデパートではすごくいいのに、いつも行ってたデパートのルナ◯◯が店員さん笑顔がまったくなかった
たぶんその人だけだと思う
その人に当たったら買わずに帰ってた+136
-3
-
43. 匿名 2020/01/06(月) 15:38:50
あります。
タッチアップしてもらって色などを迷っていたら「あの、結局どうされたいんですか?」とキレ気味で言われたので即メーカーに電話しました。
+399
-20
-
44. 匿名 2020/01/06(月) 15:39:46
>>38
店舗やその人による、なんてみんな分かってるのでは?+115
-7
-
45. 匿名 2020/01/06(月) 15:40:01
新宿タカシマヤですっごい態度の悪いデブスBAに当たった。
こちらはもう欲しいものは決めてるし商品の陳列してるから手が空いてると思って話しかけたら「はぁ?」みたいな。
風邪引いてるのか知らんけどマスクしてて顔見えないから余計に態度が悪く見えた。
思わずその場で「何なんですか、その態度?」って言ってやったわ。+496
-10
-
46. 匿名 2020/01/06(月) 15:40:40
てかそんな失礼な店舗とブランド晒してほしい
絶対行かないから+305
-1
-
47. 匿名 2020/01/06(月) 15:41:08
コットンで思い切り擦られて頬っぺの皮削りとられた。+16
-11
-
48. 匿名 2020/01/06(月) 15:41:28
>>41
そんなことされると悲しくなるよね
RMKのショップを2件回ったんだけど親切だったからどこの店舗もそうなのかと思ったよ
店舗によるんだね
+136
-4
-
49. 匿名 2020/01/06(月) 15:41:37
デパートではなくドラストなら、、
割と強引にオススメだというパウダーをパタパタやられた。
化粧している上から重ねられたもんだから顔が月面みたいにボコボコになったのに
『良くないですかー😁?』と鏡見せられた。
ムカついたから
「どう良いか説明してください」と尋ねたら
『化粧の上からやっちゃったんでちょっとアレなんですけどー、ちゃんと使えば馴染みます!」
って言われ誰が買うかよと思った。+408
-4
-
50. 匿名 2020/01/06(月) 15:41:50
二十歳の頃、デパートで友達と待ち合わせをしていたら、S生堂の35歳位の美容部員に捕まり、色々お勧めされ断ったら、私の茶色い革のバッグを見て、「随分年季の入ってるバッグですこと!」
その時は若くて何も言い返せなかったけど、今なら「あなたの顔も随分と年季が入ってますよ」…やっぱり怖くて言えない(苦笑)+420
-10
-
51. 匿名 2020/01/06(月) 15:42:30
良いBAからじゃないと買わないようにしてる。他の店舗に行けば親身になってくれる人いるし。
私はクレーム言わないで違う店舗に行くけど、変なBAがいた店舗は後日人が変わってたよ。通りがかったとき知らないおば様がデパコス前で喜んでて気づいた笑
せめて普通に対応してほしいよね。接客やる気ないくせになぜ接客業やるんだろ。+253
-5
-
52. 匿名 2020/01/06(月) 15:43:01
偏見かもだけど、年いったBAより若い子の方が一生懸命でいい。(私はアラフォーですがね)+311
-12
-
53. 匿名 2020/01/06(月) 15:43:12
嫌な思いというか、こちらは欲しい商品を買うだけなのに先客がタッチアップしてて延々と待たされてしまうのはどうにかならないかなー。商品渡してくれたら自分でレジにお会計しに行くのに。+191
-30
-
54. 匿名 2020/01/06(月) 15:43:15
>>3
された対応が普通だったかどうか判断つかない=クレーム入れるべきかどうかわからない、からトピ立てたんじゃない?+155
-5
-
55. 匿名 2020/01/06(月) 15:43:18
CLINIQUEで明らか暗い色のファンデをつけられて
「元のファンデにも肌の色にも合ってないんですけど」
って言ったら、「合ってるんで!」って逆ギレしながら
言われた。腹立つからすぐにクレーム入れた。+299
-11
-
56. 匿名 2020/01/06(月) 15:43:30
>>45
反応はどうだったのか知りたい+164
-0
-
57. 匿名 2020/01/06(月) 15:43:50
大阪の吉本近くの百貨店内にあったシャネル
口紅買いにいっただけなのに、私の濃い目のチークみて「おてもやんメイクですかぁ?若いっていいですね〜」って
なんでそんなに上から目線なの??って思いました+384
-7
-
58. 匿名 2020/01/06(月) 15:43:55
>>2
こりゃヒドイや!+109
-2
-
59. 匿名 2020/01/06(月) 15:44:01
リキッドファンデーションが欲しくて、でもどのメーカーにするか悩んでいたので、試供品ありますか?
って聞いたら、即ないです。って断られた。
え?ないんですか!?
って聞いたら、「あ〜忘れてました。ありましたありました。」って出してきた。
絶対あるの知ってて面倒だからないって言ったんだなと思って、その人には声かけないようにしてる。+295
-3
-
60. 匿名 2020/01/06(月) 15:44:43
変なメイクされた+8
-0
-
61. 匿名 2020/01/06(月) 15:44:58
>>50
名札じっと見てから、○○さんもお互い様ですね、ニコッ+140
-5
-
62. 匿名 2020/01/06(月) 15:45:58
働かずに給料もらえる
仕事ってあるんだね~。
化粧品売り場なんて
その程度のレベルなの
かもよ。
ザクザクの店員の方が
よっぽど親切だわ。+196
-12
-
63. 匿名 2020/01/06(月) 15:46:02
>>1
苦情入れよう+139
-3
-
64. 匿名 2020/01/06(月) 15:46:15
15年前、名古屋三越のボビー・ブラウンのBAに横を子供と通過しただけでメチャクチャ笑われた。
意味が分からないと思った。
私は、MAC派なので二度と行きたくない。
(当時は木下優樹菜系でした)+124
-48
-
65. 匿名 2020/01/06(月) 15:46:35
>>52
私も、若い子が一生懸命接客してくれると出来るだけ買ってあげようと思ってしまう+258
-4
-
66. 匿名 2020/01/06(月) 15:46:39
>>1
カウンターにいたのは、主の聞きたい商品のメーカー美容部員じゃなかった可能性は?
+130
-5
-
67. 匿名 2020/01/06(月) 15:46:40
ヨーカドーの資生堂のカウンターは癖がいつも強め
タバコの臭いが手からしたりするし、プロ意識かけてるなと思った
デパートのカウンターはそんなことはさすがにない+105
-7
-
68. 匿名 2020/01/06(月) 15:46:58
>>20
どこですか?三宮でよく買い物するから気になる‥+275
-2
-
69. 匿名 2020/01/06(月) 15:49:50
私も肌が弱いと言ってるのにリキッドファンデをスポンジで思い切りトントンと肌に叩かれました。地元のデパートのラ◯コムです。+8
-18
-
70. 匿名 2020/01/06(月) 15:49:57
あ、これCMで見た!って思って立ち止まっただけで、「それ若い人向けですよ」とおもいっきり大きな声で言われた。
ふーんってその場を離れたけどなんか恥ずかしかった。+294
-2
-
71. 匿名 2020/01/06(月) 15:50:10
>>23
私もイヴサンローランで嫌なおもいした
口紅欲しくて行って店員3人皆手塞がってたから待ってたら
私の後から来た金持ちそうな人を先に接客してその後も待ってたのに常連が来たみたいでその人先にされた
「順番にお伺いいたします」って言われて待ってんに・・・全然順番じゃない
ムカつくから、すぐ離れて違うところに行った。
口紅だけ買いに行ったけどそこの人は凄く悩みとか聞いてくれて綺麗にしてくれたから下地とコンシーラーとファンデーションとチークと口紅購入。それからずっとリピートしてる。
+321
-3
-
72. 匿名 2020/01/06(月) 15:50:16
>>12 べつに神様とは思ってないけど、なんで客がそこまで気をつかわなあかんの。
+235
-6
-
73. 匿名 2020/01/06(月) 15:50:42
>>68
最近の話ではありません。
が、声を掛けてくれた店員さんはまだおられます。
イヤな店員は少なくとも18時以降では見てません。
クビになったに違いないと勝手にせいせいしてます。+242
-5
-
74. 匿名 2020/01/06(月) 15:51:05
>>20
私もよく三ノ宮で買い物するから気になる
アトピーも持っているからそこでは絶対買わない
+259
-2
-
75. 匿名 2020/01/06(月) 15:51:41
>>1
また行ってみて、制服を見てきて。
デパートの店員かメーカーの社員か でクレーム言う場所が変わるから!+121
-5
-
76. 匿名 2020/01/06(月) 15:53:21
>>23
イヴサンローランはじめて行ったけどめっちゃいい店員さんだった!また行きたいと思った。+8
-36
-
77. 匿名 2020/01/06(月) 15:54:51
クレームならその化粧品メーカーに言うのではなくて
そのデパートに言ったほうが相手はダメージでかい事だけは知ってる
だからなんだよって感じだけど笑+320
-6
-
78. 匿名 2020/01/06(月) 15:55:01
美容院トピもそうだけど、そこそこのお金を払うのに
あなた(の容姿)が悪いから落ち度があるって
言われなきゃいけない理由がない
わざとそういう事言ってストレス発散してるのかなと思う時すらある
+229
-5
-
79. 匿名 2020/01/06(月) 15:55:46
百貨店で失礼な販売員はその場で上の人呼んでって言ったほうがいいよ。
そうすれば売り場主任とかでてくるし、そいつも隣で立たされて謝るから。+306
-11
-
80. 匿名 2020/01/06(月) 15:56:39
1です。
書かれているように、声を掛けたのが化粧品の売り場の店員さん(美容部員さん)ではなかったのかもしれません。それと、このメーカーのこの商品が見たいと決めて行ったわけではないので、そこが分かりにくかったのかなと思います。
皆さんコメントありがとうございます。+9
-58
-
81. 匿名 2020/01/06(月) 15:57:02
>>3
クレームなんて親切なことしなくていいと思うけど
失礼な人に対してわざわざクレームをして問題点を指摘するって面倒くさいし強いるもんじゃない+10
-7
-
82. 匿名 2020/01/06(月) 15:57:04
デパートじゃないんだけど
成田空港の免税店のゲ◯ン
客層的に中国人が多いのは分かるんだけど
中国語で話しかけられて
いや…日本語で…😅って言ったら
あぁ…みたいな感じで静かにその場から離れられた
名札見たらガッツリ日本人の名前(鈴木とか田中とかそういうの)
+189
-4
-
83. 匿名 2020/01/06(月) 15:58:39
>>75
デパートの従業員でも、ブランドの制服着てる場合もあるよー
一見してはまずわからない+75
-4
-
84. 匿名 2020/01/06(月) 15:58:55
>>12
実際、パッと見で接客するかしないか決めてるBA多いよね。
カウンターで私とカジュアルな格好で靴もスニーカーのおばさん(他人)が商品見てて、BAさんは私にだけ声掛け。他にもBAさんいたけどおばさんの事は無視。
私、多少の目利きが出来るけど、そのおばさんカジュアルな格好に不釣り合いなジュエリー山ほどしてたんだよね…
絶対に安物ではない本物の宝石。ネックレスは馬鹿でかいサファイアで正直結構チラ見してしまったw
私より、というかそこら辺の人よりあのおばさんの方が断然金持ちなのに勿体ないな〜
と思ってた。+382
-36
-
85. 匿名 2020/01/06(月) 15:59:12
>>64
優樹菜系なら笑われるかもね
百貨店にDQN系歩いてたらそりゃコソコソ言われるよ+141
-75
-
86. 匿名 2020/01/06(月) 15:59:54
>>12
そういう偏見は浅いよ。普段着の人っぽいほど近くに住んでいる人の可能性高いよ
デパートの近所なんで地価高いし住めるなんてそれなりに裕福だから+327
-4
-
87. 匿名 2020/01/06(月) 16:01:46
いい接客してもらえるとうれしくなって買う予定なかったものまで買っちゃうのにね。+171
-1
-
88. 匿名 2020/01/06(月) 16:02:04
百貨店で働いてるけど、店舗の本社にクレーム入れるより百貨店側にクレーム入れたらめんどくさいことになるよ。
だから百貨店側に苦情入れたらいいと思う。
他の百貨店もそうかはわからないけど、、+305
-1
-
89. 匿名 2020/01/06(月) 16:02:09
>>23
私も数年前サンローランで嫌なBAさんに当たりました。
口紅の色を迷っていてTUしてもらいたくてBAさんに声かけたら、テスターの表面ティッシュで拭いて、どうぞ!って渡されました。
2色自分で試し終わったところで「どちらにします?」「まぁそちらの色は似合わないと思いますけど〜ぷぷっ」と言われ、カチンときたけど当時気弱だった私は押しに負けて1本購入。
当たった人が悪かったと思いつつ、思い出すと腹が立つのでサンローランではそれから買ってません。+231
-4
-
90. 匿名 2020/01/06(月) 16:02:49
>>41
自分はファンケルはいつも優しいからよく行く。
店舗によるのかな?+70
-2
-
91. 匿名 2020/01/06(月) 16:04:10
>>1
もしかして、イセタンミラーみたいないろんなのが集まってるコーナーに行ったのかな?と思った
それだと話しかけた店員が主の見たかったブランドの店員ではなかったとかかも
多分BAを置いてるブランド(ちょっと売り場が広い)と置いてなくて商品を少しだけ置いてるブランドがあるんじゃないかな、そういうところって
私は地元の伊勢丹のIPSAがそういうコーナーの一角にあって、そこはIPSAのBAさんがいるみたいですごく親切に対応してくれた
で、別の日に別のブランドの商品を買うのに調べたら同じところにあったから行ったんだけど店員が「レジだったらあちらですよ」とかって言う主さんと同じような感じの態度だった
私が買いたかった商品のブランドは多分私が買おうとしてた商品しか置いてなかったからセルフで買うようになってたんだと思う
多分主さんも気が付かずにBAがいないセルフのブランドまたはその店員の担当じゃない違うブランドを見ちゃってたんじゃないかなと思った+203
-6
-
92. 匿名 2020/01/06(月) 16:04:12
>>1>>80おいおい。。
+75
-3
-
93. 匿名 2020/01/06(月) 16:04:36
>>86
いくら近くに住んでてもそれなりのお金持ちや育ちがいい人はTPOくらいわかってて、百貨店はそれなりの格好するのが常識
それにご近所で本当に金持ちなら外商だろうし+9
-109
-
94. 匿名 2020/01/06(月) 16:04:58
>>38
少々の個人差は店員にあるにしても、社員教育に力を入れない会社なんだなぁと思われても仕方ない。+97
-2
-
95. 匿名 2020/01/06(月) 16:05:00
>>86
そういえば、都心に住んでる人で、わざわざオシャレしていかないって言ってた人いたな…+156
-3
-
96. 匿名 2020/01/06(月) 16:05:09
>>87
わかる!
服もそうだけど、オススメがいやらしくなくて、プラス一点とか増やしたくなる。
オススメはありますか?とか逆に聞いちゃうし。
買って得した!って気分になるね+51
-0
-
97. 匿名 2020/01/06(月) 16:05:20
>>9
良い返しだね!+387
-0
-
98. 匿名 2020/01/06(月) 16:06:40
>>95
そのオシャレしないのレベルが金持ちは庶民と違うから
百貨店働いてたけど、庶民と金持ちのカジュアルの種類が違う+100
-6
-
99. 匿名 2020/01/06(月) 16:06:41
札幌大○のイ○サで嫌な目に遭った。
BAさんが3人くらいで、接客中の人は居なかったけれど全く声をかけられることもなく、私を見て馬鹿にしたようにヒソヒソ話してた。
確かにその時は学生で、お金もあまりなさそうな感じだったと思うけれどとても傷付いた。
どうしても化粧水が欲しかったので、勇気を出して声を掛けたらすごいビックリされた。
今、どんなスキンケアされてますか〜?と聞かれて、正直にプチプラの商品を答えたら半笑いされて、ムカついたのでやっぱり辞めます。と言って帰ってきた。
今でもイ○サの商品はあまり買いたくない。+263
-6
-
100. 匿名 2020/01/06(月) 16:07:44
>>12
今は退職してるけど、国内メーカーにいた時の一番の顧客様は一番普通の格好をされた方だったよ。
内面は一番優しいお客様だったからオーラが普通の人ではないけど。
外資の時はやっぱり派手な方が一番お金払いが良かった。
小汚い格好とか失礼にもほどがある。
靴とか浅過ぎてバカかと。+233
-2
-
101. 匿名 2020/01/06(月) 16:07:50
>>71
一緒だ
イヴサンローランで買ったんだけどあからさまお金持っていそうな人には愛想が良くて私はかなり失礼な態度取られたよ
滅多に怒らないけどそのときは怒って帰った+175
-2
-
102. 匿名 2020/01/06(月) 16:07:52
渋谷西武のCHANELはよかったよ
ともさかりえさんに似ておきれいですね
ってほめてくれたし
メイクもしてくれて
サンプルもくれた
渋谷西武のCHANELさんありがとう+14
-78
-
103. 匿名 2020/01/06(月) 16:07:58
>>86
年始のマツコの番組で垢抜けない感じの女性に靴屋の店員が丁寧に接客してるのを
「遠方からここに来るならこんな格好(ワンマイルウェア)はしないから近所の住民(地価の高い港区のど真ん中在住の経済的に余裕のある人)が立ち寄ったと思われたんだろ」
って言っててなるほどなと思った+220
-3
-
104. 匿名 2020/01/06(月) 16:08:33
チークがほしくてメイクしてもらったんだけど、おてもやん状態にww
外に出てみたら更におてもやん状態になって恥ずかしくてトイレで水でこすって落とした
BAはめちゃくちゃ濃い化粧をしてるんだなと思った+83
-0
-
105. 匿名 2020/01/06(月) 16:08:45
>>98
あまり、身なりで決めない方がいいよ。お金はあるけど今は興味なかったり、別なところに価値置いてる人もいるから+197
-7
-
106. 匿名 2020/01/06(月) 16:08:48
通過しただけで凄い空気を察する
田舎のデパートだからか買う人以外は通らない(自分も遠回りする)+20
-1
-
107. 匿名 2020/01/06(月) 16:09:33
クレドポーの店舗
母に商品薦めておきながら、いざ買おうとしたらたった今来た中国人の方が爆買いして帰りましたので買えませんだって
だったら薦めるな
薦める以上は一個くらい確保してろよ!バカ!って感じだった+276
-8
-
108. 匿名 2020/01/06(月) 16:10:04
>>103
そう?あれ見てあれはカメラがいるからでしょって思ったけど+133
-3
-
109. 匿名 2020/01/06(月) 16:10:48
横浜SOGOのCHANELは微妙
Tシャツリュックのときは試供品を配っていたのにスルー
カウンターでアメックスプラチナをだしたらたくさん試供品をくれた
なんかね…+140
-26
-
110. 匿名 2020/01/06(月) 16:10:48
若い時ですが、目当てのブランドがあったのに、つい違うブランドにとっつかまってフルメイクされてしまいしょうがないのでそこの商品を買ってしまった。な、なんでこんなことに…とモヤモヤしながらトボトボ帰った。+53
-4
-
111. 匿名 2020/01/06(月) 16:10:51
>>37
パープリン???+26
-20
-
112. 匿名 2020/01/06(月) 16:11:01
主さんの読んで思い出した、同じく2人で喋っていて資生堂のコーナー近くに(気になる商品があったので)暫くいたけど、暇そうなのに接客もせず、私の方から声をかけたが小馬鹿にしてるような口調。
買う気失せて近くの別のブランドで何品か見えるように購入したわ。クレームも入れたよ+136
-3
-
113. 匿名 2020/01/06(月) 16:11:28
>>2
ファンデでアレって気づかないとwww+132
-1
-
114. 匿名 2020/01/06(月) 16:12:08
>>5
私も
貧乏臭いから振り向きもされないよw+82
-1
-
115. 匿名 2020/01/06(月) 16:12:29
>>12
そんなこと言ってたら、ジャージに変なサンダル?かなんかとすっぴんで都心のデパートのブランドコスメカウンターに行って10万とか買うキャバ嬢はどうすんのよww
キャバ嬢も普段からメイクすごい人と仕事以外はめんどくさ~い!ってすっぴんジャージの人に分かれるらしいけど+220
-8
-
116. 匿名 2020/01/06(月) 16:12:52
外資系は店舗によってBAさんの接客の差が大きい傾向が高い
特にひどいのはサンローランとCHANELとNARS
同じブランドでも入ってる百貨店が違うだけで天と地ほどの差がある
国内メーカーでBAが比較的まともなのはアルビオン+111
-2
-
117. 匿名 2020/01/06(月) 16:14:37
>>103
ああいう芋はチヤホヤしたら身の丈に合わない買い物してくれるいい鴨なだけ+60
-15
-
118. 匿名 2020/01/06(月) 16:15:18
>>80読むとトピ主にも原因あったんじゃないか…?
アンカー付け方も知らないみたいだし。+19
-38
-
119. 匿名 2020/01/06(月) 16:17:14
>>62
ちょっと気になるザグザグ+70
-0
-
120. 匿名 2020/01/06(月) 16:19:37
>>105
地方ですが。私も身なりのかまわない人は地主かなんかだと思ってる。+54
-5
-
121. 匿名 2020/01/06(月) 16:19:43
接客業なのになんで客を不快にさせるの??全く意味がわからない。買ってもらえなくなるだけなのに。何で????+205
-3
-
122. 匿名 2020/01/06(月) 16:19:59
一度しっかりフルメイクしてもらいたいと思って大阪のデパートで頼んだら昔のドラマ「ヤヌスの鏡」の大沼ユミにされた事がある。おかげで自分にメイクは無駄だと悟ったので、普通の色の口紅しか買わなくてごめんなさい。+46
-4
-
123. 匿名 2020/01/06(月) 16:20:42
>>20
わざわざ他の店員さんが声かけてくれるってその感じの悪いほうの店員はいつもそんな感じで苦情が多いんじゃない?
+393
-3
-
124. 匿名 2020/01/06(月) 16:21:00
>>80
特に決めてないんだったらコンシェルジュ使った方が良かったかもね
コスメ売り場のコンシェルジュがお悩みとか希望に合わせてブランドとか商品とか案内してくれるよ
もしかして伊勢丹だけかな?あれって+95
-3
-
125. 匿名 2020/01/06(月) 16:21:29
>>121
私はシャネルの店員よ!!
私はイヴ・サンローランの店員よ!!
って調子に乗ってるだけ+192
-3
-
126. 匿名 2020/01/06(月) 16:23:04
>>125
ただの雇われのくせに笑+155
-2
-
127. 匿名 2020/01/06(月) 16:23:37
>>82
トピズレだけどGUCCI行ったら旦那が
中国人と間違われて
「か、わ!革!」って言われてた。笑+236
-2
-
128. 匿名 2020/01/06(月) 16:25:37
>>106
私はブスのイモおばちゃんが通っとる、こんな化粧品使わんやろ?という空気を感じる+8
-0
-
129. 匿名 2020/01/06(月) 16:26:17
>>82
日本人だとわかったら離れるってなんなんだろう
日本人と結婚した中国人店員かな、で、中国人担当だったから「あ、日本人だったのか。じゃあ私の担当じゃないや」とか?
+122
-3
-
130. 匿名 2020/01/06(月) 16:28:31
百貨店じゃないけど
この前のお正月でアウトレット行ったら中国人とフィリピン人が多い事
半分以上はそうだったんじゃないかな?
しかも店舗の店員は外国人に力入れて接客してるけど
日本人はスルー
あの…?って言っても 少々お待ち下さい!!のみ
なんだかなぁ…+113
-2
-
131. 匿名 2020/01/06(月) 16:28:51
>>105
でもお金ある人は隠しきれない何かをつけてたりするからね
百貨店で働いてると身なりで殆どわかるもんだよ+68
-14
-
132. 匿名 2020/01/06(月) 16:29:54
カバー○ーク
私が、ファンデーションをあまり、
塗ってなくて、行ったら、少し嫌そうにされた。
ファンデ買ったが、次から違うデパートに行った。
お客さんを選ぶ店なのかと思った。
次のお店の美容部員さんは、感じ良くて、
全然、違った。+18
-21
-
133. 匿名 2020/01/06(月) 16:30:25
>>115
そういう人はネイルちゃんとしてたり見てわかるから+62
-7
-
134. 匿名 2020/01/06(月) 16:30:27
>>129
>>82です。
本当なんなんでしょうね…
店員さんは男性でした!
日本人女性と結婚した中国人男性なのか何なのかわからないですが、
本当なんなんでしょうね…そんなことしても何の得にならないのに笑+41
-1
-
135. 匿名 2020/01/06(月) 16:30:44
まだ20歳くらいで、肌というよりアイシャドウやチークが気になっていたのに、「せっかくなのでファンデつけますね」と、リキッドファンデを少しでも動いたらひび割れるほど厚く塗りたくられた笑+66
-2
-
136. 匿名 2020/01/06(月) 16:32:13
あのね
金持ちは服装とかバッグとか宝石とか
そういうんじゃない
もう雰囲気で分かる
身につけてるものじゃない
オーラというか雰囲気というか
目に見えない何がある+17
-45
-
137. 匿名 2020/01/06(月) 16:33:24
>>130
それはさすがに前からいる客への対応が優先だから待たされたんじゃないのか
外国人の対応は時間かかるよ+32
-0
-
138. 匿名 2020/01/06(月) 16:34:29
私が20代前半ごろ始めてS生堂のスキンケアを買いに行ったときは小さな店舗で凄く感じのいい人ばかりでスキンケアからメイクすべてそこで買ってたんだけど店長が変わってからお客様が入っても挨拶しないし店長は話もしないしお客様が帰っても無視だったので怒りを通り越して呆れてたところ感じの良かった担当さんが異動したタイミングですぐ買う店舗変えた!
店長がそれじゃダメだよ…と思った!
たまにその店舗前通るので見るとよくやってるなくらいお客様がいない!+84
-0
-
139. 匿名 2020/01/06(月) 16:34:49
132です。
そこも、他の部員さんが、フォローしていました。
部員さん、人によって差があるのかな。
私も接客業してたけど、あり得ないと思う。+4
-0
-
140. 匿名 2020/01/06(月) 16:34:51
てか、都内だけど、お金持ちはそんなだらしない格好で百貨店にまず行かないからね。
家の周りの人のめもあるし、格好が汚くて金持ちなんてそういない。+17
-34
-
141. 匿名 2020/01/06(月) 16:35:02
>>93
うちは外商だけど普通にブラブラ百貨店行く
祖父母がお金持ちなんだけど歳も歳だし見た目気にしないからパッと見だけで判断しない方が良いよ
昔の話だけど見た目で判断してきた態度デカイ店員に札束見せたらペコペコしだしたって怒って何も買わずに帰ってきてたし
服装が非常識と言われたらそれまでだけど、お金かける所ってそれぞれだからパッと見だけじゃわからないよ+148
-65
-
142. 匿名 2020/01/06(月) 16:35:07
>>131
全てじゃないってことでしょ+21
-1
-
143. 匿名 2020/01/06(月) 16:35:54
資生堂のカウンターで「たまにはドラッグストアではなくてこちら(デパート)でもお求め下さいね〜」って言われた。
は? それ言われた後に「それ(リップです)とこれも」と三本買ったら態度が急変した。 服装で見られたんだな。こちらにお名前頂戴しておりますでしょうか?と言われ「観光です」と嘘ついた+16
-19
-
144. 匿名 2020/01/06(月) 16:36:00
>>116
アルビオンは丁寧だけど買うやろ?なぁ?買うよな?みたいな笑顔の圧がすごい
目的のものが明確に決まってるのに追加で買わせようとする
疑問や悩みに真摯に答えてくれるしサンプルもたくさんくれるんだけどとにかく圧がすごい+146
-1
-
145. 匿名 2020/01/06(月) 16:36:46
>>131
あまり過信しないほうがいいよ
だってお客にいちいち年収とか聞かないじゃん+62
-3
-
146. 匿名 2020/01/06(月) 16:36:56
>>143
そんな対応するBAさんから三つも買ったの??+72
-1
-
147. 匿名 2020/01/06(月) 16:37:10
あります。
私は肌荒れが酷いのですが、うちの化粧品を使えばブツブツ綺麗になりますよと言われた。
え?ブツブツ?
凄いショックでした。
対応した人の名前覚えていたので、本社にクレームの電話しましたよ。
でもスッキリはしません。
今でも思い出しますね。+140
-17
-
148. 匿名 2020/01/06(月) 16:39:22
>>140
普通の人もだらしない格好しないかとw
なんでガル民って極端なんだろうw+14
-6
-
149. 匿名 2020/01/06(月) 16:40:10
お客さん他にいないのに接客してくれなくて、「これください」→お会計→終了って事があった
ドラッグストアのBAさんの方がよっぽど親切だわって思った
一度嫌な思いするとデパコス買いに行く勇気出ないよねぇ…+64
-22
-
150. 匿名 2020/01/06(月) 16:41:12
>>113
もしくは目の周りに緑で菱形描かれた時ねw+54
-1
-
151. 匿名 2020/01/06(月) 16:42:20
>>146
>>143です。もう二度とこのカウンターでは買わないってヤケ起こしました。
観光客ではなく地元民です+3
-20
-
152. 匿名 2020/01/06(月) 16:43:02
>>93
外商ついてても買い物行くよ。
外商は売りたいものしか持ってこないし、会報誌に載ってるもの以外も見たい時はあるし。
お得意様専用サロンいくとそりゃ圧倒的に普通~金持ち風な人の方が多いけど、「この人本当に金持ち?」って身なりの人も一定数いるから何とも言えないw+138
-5
-
153. 匿名 2020/01/06(月) 16:43:03
>>23
私もサンローランで口紅のTUをお願いしたけど、筆でテキトーにチャチャッと塗られて(全然唇の形と違う形で…)しかも色も気に入らなかったから、違うのも試してみたいと申し出てもう一色TUしてもらった。
またテキトーに塗られて、しかも色もなんか違ったのもあるけど、お断りしてお店を出た。その店員さん「あぁ、気に入りませんでした?」って薄ら笑いだったし、サンローランには二度と行かない。
+138
-2
-
154. 匿名 2020/01/06(月) 16:43:12
>>8
メーカーに言うのもいいけど、デパートならデパートに直接言うのが良いよ。
ちゃんとしたデパートならそのフロア統括してるデパート社員から販売員に注意がいくから、何なら朝礼とかでも「こんなクレームあった」と発表もされる。
クレームが度重なればデパート社員からメーカーに注意いくし、最悪悪質店員は移動とかある。
メーカー直接だと下手すりゃ揉み消しされるかもしれないし。
メーカー的にはデパートからアレコレ言われるのを嫌がるから。+251
-2
-
155. 匿名 2020/01/06(月) 16:44:57
>>140
でも、YouTuberのてんちむが伊勢丹の外商使えるようになったって言ってたよね。風呂嫌いでいつもスエット着てるのに
+30
-3
-
156. 匿名 2020/01/06(月) 16:52:36
>>2
ファンデ白すぎ
+68
-2
-
157. 匿名 2020/01/06(月) 16:54:04
うめだ阪急のコスメフロアのジルスチュアート。
もう何度もリピ買いしてる商品がほしくて
何を買うか決まってるからあとはレジ通したいだけなのに
整理券渡されて延々待たされる。
なんでそんな待たされるかっていうと
カウンセリングしてる人と同じ整理券だから。
こっちは商品決まってるのにぺちゃくちゃ鏡の前で喋ってる人たちが終わるまで小一時間待たされて本気で不快だった。
商品決まってる人とカウンセリングの人は
整理券分けてほしい!!!!!+184
-8
-
158. 匿名 2020/01/06(月) 16:57:32
>>1
私だったらまずデパートのフロア責任者(デパートの社員)に苦情を言って、そのあとメーカーの顧客窓口に電話する。ダブルで告げ口します。自分の名前と連絡先も堂々名乗る。
日付、特に時間は詳細に、担当者が名札つけていればそれも伝える。時間からだいたいその時間のシフトは誰だったかわかるしね。休憩入ってたかどうかとか。
+159
-11
-
159. 匿名 2020/01/06(月) 16:59:59
>>85
どんな見た目でも、売場でお客さんのことをコソコソ言ったり笑ったりするなんて接客業を仕事としてる人としてあり得ない行為だよ+284
-5
-
160. 匿名 2020/01/06(月) 17:00:25
>>118
アンカーの付け方も知らないからトピ主にも問題があるの?(笑)
お客さんから何か聞かれたら店員さんは答えるべき。例えばトピ主が声を掛けたのが売り場のBAじゃなかったとしても、声を掛けられた店員さんは「担当者をお呼びします」「本日は担当者が不在です」なり、何か答えるべき。メーカーのBAなら「商品はお決まりですか?」とか。接客業なら当たり前でしょ。+143
-6
-
161. 匿名 2020/01/06(月) 17:00:33
>>140
だらしないとか小汚ないって極端だなー
普通にシンプルな普段着ってことでしょ
会社の会長夫人がたまに勤務先に来ることあるけど一見してお金持ちには見えない普通のおばあちゃんだよ+96
-2
-
162. 匿名 2020/01/06(月) 17:01:30
>>12
案外、そういうお客さんの方が太客になるんだよ
近所のスーパーに行くような格好をして、フラッと来店して何万もするスキンケア用品をいくつもリピート買いしてたり
+120
-2
-
163. 匿名 2020/01/06(月) 17:03:03
ブスに限って性格悪い
+31
-2
-
164. 匿名 2020/01/06(月) 17:03:07
三宮の某百貨店のディオール。
クリスマス直前の土日で人いっぱいで大変そうで番号札貰って待ってたんですけど、30分以上待っても呼ばれず(貰った時に20分待ちと言われた)、私より後の番号が呼ばれていたので店員さんに聞いたら「次でお呼びしますね〜」と言われたので再びその場で待ってました。
それでもまた番号飛ばされて、また聞いたら「次呼ぶので少々お待ちください」って迷惑そうに言われて。
そもそも最初から私の番号呼ばれずに番号飛ばされてたんですよね。
20分くらいだからディオールの売り場から離れずに待っていたから呼ばれていたら分かるし。
ようやく呼ばれたと思ったら「すみません」の一言もなく用件聞いてくるし。
混雑してて忙しいのも分かるし、うっかりして番号飛ばしてしまうのも分かるけど長時間待たされた挙句謝罪もないのは店員としてというより、人としてどうなんだろう?
その後に行ったイヴ・サンローランではめちゃくちゃ好待遇でした。
+154
-2
-
165. 匿名 2020/01/06(月) 17:03:14
>>134
え、男性店員か!
じゃあますます謎だわw
日本人と結婚して帰化したとか?w
あるいは日本人は爆買いしないから別にいいやあ~~とかなのかな
意外と、張り切って中国語使ったのに日本人だったから「間違えた!恥ずかしい~~~!!(でも顔は平静を装っている)」だったりするかも?w
+36
-3
-
166. 匿名 2020/01/06(月) 17:03:19
>>154
私もモヤモヤする事あるので、良い事教えてもらいました!+73
-1
-
167. 匿名 2020/01/06(月) 17:04:33
>>5
真夏の仕事帰りで汗で化粧がドロドロ
服もカットソーとパンツで軽い感じ
で、某デパートのカウンターへ
すごく感じ悪くて冷たい対応でキレました
多分、カウンターなんかに縁のないおばちゃんが買いもせずにサンプルでも欲しがるテイに見えたと推測
あまりにひどいのでその場から離れ本社にクレームいれました
そこはオバちゃんなんで言わせてもらいました
フランスのシ…です、ここは当たり外れが多い!マジ感じ悪い+187
-9
-
168. 匿名 2020/01/06(月) 17:05:18
>>133
どうしても絶対見た目で私は分かる!!ってのと、小汚い格好で行った人間が悪いってことにしたいんだね
+60
-3
-
169. 匿名 2020/01/06(月) 17:06:02
>>3
じゃあ、あなたはトピにコメントせずに、運営にメールしなされ。+66
-1
-
170. 匿名 2020/01/06(月) 17:10:32
やっと買うぞ!って思ってリップ買いに
ボビーブラウンに行ったんだけど
そのとき店員一人、客も私一人で
すみません◯◯ありますか?
って聞いたら無言で手でうながされた
あからさまに機嫌悪そう
博◯阪急
もう二度といかない
+87
-0
-
171. 匿名 2020/01/06(月) 17:11:38
ディオールの店員、声かけたらこっちチラ見してからの無視、もう絶対行かない。+83
-2
-
172. 匿名 2020/01/06(月) 17:12:52
>>157
ネットで買えば?+53
-1
-
173. 匿名 2020/01/06(月) 17:14:31
リップのテスターする前って自分で
落とすものなんですか?
これで拭いてくださいってコットン渡されて自分で拭いたんですが…
ちなみにシャネルです
+30
-2
-
174. 匿名 2020/01/06(月) 17:15:54
>>164
3年ぐらい前に三ノ宮の百貨店でイヴサンローラン行ったけど接客最悪だった
もう行かないと思っていたけど今は良くなってるなら行こうかな+28
-0
-
175. 匿名 2020/01/06(月) 17:16:08
LUNASOLで老け顔BAにたどたどしくタッチアップされて微妙な仕上がりだし、商品説明もなくなんかただ塗っただけって感じにされた(メイク落とされたのに下地、パウダー、コンシーラー、リップのみ)
Diorとエレガンスは丁寧だしカラーも統一してくれるし、BAも美人+18
-6
-
176. 匿名 2020/01/06(月) 17:17:04
>>172
阪急のクレジット使ってるからポイントの関係で店舗で買いたいのよ~。。+39
-1
-
177. 匿名 2020/01/06(月) 17:17:28
>>176
阪急オンラインで買えば?+44
-6
-
178. 匿名 2020/01/06(月) 17:17:50
>>173
触られるの嫌な人もいるから
それはあり得る気がする。+63
-0
-
179. 匿名 2020/01/06(月) 17:20:05
>>173
メーカーによると思うけど、クレンジング染み込ませたコットン渡されて自分で、っていうところも多いね
取ってもらいたい派の人もいるのかな
自分でとった方がスッキリしない?なんとなく+95
-1
-
180. 匿名 2020/01/06(月) 17:21:03
>>56
逆ギレ。
「すいませーん、風邪引いてて申し訳ございませーん」って。
「もういいんで、他の人に聞きますから。」
って言ったら
「いいえ!私が伺いますので!」って食い気味でこられてそいつから買う羽目に。
別日に訪れたら別の客をほくほく顔で応対してたのでぶちまけてやりたかったわ。
アーティスティックなかんじのブランドです。+108
-4
-
181. 匿名 2020/01/06(月) 17:21:39
>>18
私もセミセルフとかイセタンミラーかと思う
そうじゃあなければレジはあちらですなんて言わないよね?
+207
-1
-
182. 匿名 2020/01/06(月) 17:22:28
>>176
てか、その場で「そうだ、あれ買っとかなきゃ」ってこともあるもんね。
確かにカウンセリングとレジは分けてほしい。+28
-0
-
183. 匿名 2020/01/06(月) 17:23:12
あそこの店員さんって派遣とかバイトとかなんでしょ?
正社員なら接客しっかりしろやと思う+7
-0
-
184. 匿名 2020/01/06(月) 17:24:24
>>173
DiorはBAさんが落としてくれる派だよ
多分ブランドによる違いじゃないかな
あと、「こちらで落としてもよろしいですか?ご自分でされますか?」って確認されたことがあった、どこか忘れちゃってるからごめんだけど
ゴシゴシやると痛いしそーっとやったら落ちてない!とか色々あって自分でやってねってなったのかも?
+38
-1
-
185. 匿名 2020/01/06(月) 17:25:05
>>125
ほとんどが末端の派遣のくせに偉そうなんだよね。+85
-16
-
186. 匿名 2020/01/06(月) 17:25:22
以前百貨店で販売やってたけど、なぜその性格で接客業やるの?ってくらい変な人って一定数いた
お客様にあり得ない態度を取り何度注意されても改善されない、他のスタッフも振り回す
当時はわからなかったけど、そいつらは自己愛性人格障害の特徴にピッタリあてはまるってネットが発達した今わかった
嫌な思いした方、クレームは百貨店とブランド両方に入れてあとは気持ち悪い虫見てしまったくらいの気持ちで気にしないのが一番です!
+126
-0
-
187. 匿名 2020/01/06(月) 17:25:51
>>173
SUQQUはご自分でお願いしますってクレンジングコットン渡されるよ
意外と普通あること+65
-0
-
188. 匿名 2020/01/06(月) 17:25:58
>>53
自分がTUしてもらってる時に会計のみのお客を何人も挟まれたら嫌じゃないの?
暇な時もあるけど忙しい時だってあるんだから…+99
-3
-
189. 匿名 2020/01/06(月) 17:26:03
メイク落としも売れ筋なブランドなら
それも宣伝しながら落とすのはよくあるけど、
その時あんまり推してないなら
ご自分でどうぞ。はあるんじゃない?
私は口元拭われるのは
赤ちゃんか子供みたいで苦手。+29
-2
-
190. 匿名 2020/01/06(月) 17:27:06
>>157
別のデパートだけどこれある。
狭い店内で商品持って突っ立ってるやつがいて向こうも邪魔だろうなーって。
決まってる人にはさっさとお会計して流れてもらった方が効率的よね。+51
-1
-
191. 匿名 2020/01/06(月) 17:27:10
>>173
あー私も新宿伊勢丹のCHANELで自分で拭いてくださいってコットン渡されたよ
それに関してはなんとも思わなかったけど態度が悪い
大人気にもか変わらずBAから積極的に声かけしてるDiorと比べて殿様商売ってかんじ+38
-1
-
192. 匿名 2020/01/06(月) 17:28:28
なんで態度悪いくせに接客業するのかな?
お客さんにニコニコするのが嫌なら辞めればいいのに笑+110
-3
-
193. 匿名 2020/01/06(月) 17:29:55
伏せ字でいいので店名がわかるとたすかります+32
-0
-
194. 匿名 2020/01/06(月) 17:30:16
>>53
それは順番なんだから仕方ない
待つのが嫌、自分でさっさとレジしたいなら百貨店のカウンターで買うのは向いてないと思う+101
-4
-
195. 匿名 2020/01/06(月) 17:32:48
三宮の◯ィオー◯、糞みたいな接客された。
見下し、素っ気なさ、無愛想の三拍子でした。
私が学生だから金持ってないと判断されたと思う。
その後コスデコ行ったら優しくて泣けた。+64
-3
-
196. 匿名 2020/01/06(月) 17:35:11
>>85
優樹菜嫌いで決め付けは本筋とズレてんで(笑)
頭悪すぎ+6
-33
-
197. 匿名 2020/01/06(月) 17:36:29
>>53
うーん。でも、自分がタッチアップされてる時
商品決まってるんですって人に割り込まれても譲ってあげる?
1人だけとは限らないよ、次々どんどん何人も来るかもしれない。
決まってるとかいいつつ、そういえばアレもちょっと見たいのよ…とか言ってきて結局長くなる人とか
買いたかった商品が廃盤やリニューアルしてること知らずに来てて、じゃあそれに似た色はどれかしら…とかやってたらどんどん長くなるとかトラブル絶対あるよ。
よっぽど会計のみのお客さんが多いブランドでもない限り、会計のみ専用レジを用意するのは人員面でも非合理だし、非現実的かもね+147
-0
-
198. 匿名 2020/01/06(月) 17:38:31
>>195
三ノ宮のコスデコは接客いいよね
すごく親切だよ+24
-1
-
199. 匿名 2020/01/06(月) 17:39:13
店員の名前見といてクレーム入れればよかったのに+7
-0
-
200. 匿名 2020/01/06(月) 17:39:19
たかが化粧品を売るだけすらろくに出来ない人種かよ+14
-8
-
201. 匿名 2020/01/06(月) 17:41:39
MACでアイメイク用にマスカラとアイラインを買おうと立ち寄ったら、マスカラです、アイライナーですと唐突に言われた。
いくら私もマスカラやアイライナーは知っています。
+46
-0
-
202. 匿名 2020/01/06(月) 17:41:50
3万円分購入したのに、タッチアップなし。
新商品の紹介は口頭のみ。
肌診断なし。
サンプルなし。
タメ口。
モヤモヤした。+116
-11
-
203. 匿名 2020/01/06(月) 17:43:16
>>135
私も二十歳くらいの時に口紅だけなのにファンデつけられた
しかもリキッドとパウダーファンデ(ルースではない)www
童顔で見た目中高生で肌も問題なかったのに、アホだから騙されて買うと思ったのかな?
大人になってからそんな付け方されたこと一度もない
新宿伊勢丹の資生堂でした+18
-11
-
204. 匿名 2020/01/06(月) 17:44:06
>>93
あんたの行ってる百貨店はドレスコードでもあるんかい!笑笑
どんだけガチガチなの!
私デパート超絶近所だからスーパー感覚でスエットに上着着て百貨店行くけど、私じゃあなたの御用達のとこは門前払いだね笑+88
-30
-
205. 匿名 2020/01/06(月) 17:47:19
>>203
二十歳くらいなんて正直厚塗りする必要全くない時期なのにリキッドの上にパウダーなんて、確かに「こういうものなんだ」って騙されて買うかも!?ってやってるんじゃないかって思ってしまったわ
お直しの時はパウダー使ってもいいですよ~とかじゃなく、でしょ?
+17
-4
-
206. 匿名 2020/01/06(月) 17:51:51
>>9
ナイス!+175
-1
-
207. 匿名 2020/01/06(月) 17:54:13
>>205
そうです、お直しじゃなく「パウダーファンデを重ねるとよりカバー力が出ますよ」みたいな感じで、リキッドの上に重ねられました(笑)
前がるちゃんで書いたら美容部員さんが「別におかしなことじゃない」って返信してきたけど、ファンデonファンデは雑誌でもネットですらも一度も見たことないしどう考えてもおかしいですよね
さすがの私でもすぐわかりましたww+7
-34
-
208. 匿名 2020/01/06(月) 17:54:48
>>45
新宿タカシマヤはコスメに限らず、他の店員のレベルも低い。名前書いてやりたいくらい。+130
-6
-
209. 匿名 2020/01/06(月) 17:59:26
>>29
貴方の容姿に嫉妬したんだと思う。
+23
-19
-
210. 匿名 2020/01/06(月) 18:01:15
タッチアップで顔を突き合わせる時間が長かったり、顔が近くて見えやすいからかな
ほかの販売と比べて、店員さんの喜怒哀楽がはっきりわかる業種な気がする
私すごい鈍い性格だけど、機嫌悪いなとか暇だから手掛けてくれてるなとか、買って喜んでくれてるとか(タッチアップで微妙で)買わないからガッカリしてるなとか、はっきり顔に出す店員さんも多いと思う+45
-0
-
211. 匿名 2020/01/06(月) 18:09:08
デパコスデビューしたいけどこういう口コミ
見てると怖くて行けません、、、
優しくて買いやすいお店ありませんか?+52
-1
-
212. 匿名 2020/01/06(月) 18:10:13
ボディスクラブが有名な某店に行ったとき。
「何かお探しですか?」って声掛けてきた店員さんに「お風呂上がりに塗るボディオイルかボディミルクを探してるんですけど…」って言ったのにボディスクラブ執拗に勧めてきたときは人の話聞いてた?ってなった。
乾燥肌で皮膚が薄いからスクラブは肌に合わんわ!ボディオイルかミルクって言ったやろが!ってやんわりとしか言えない自分が嫌になる。+62
-1
-
213. 匿名 2020/01/06(月) 18:10:40
顔半分だけタッチアップ
商品買ったのにそのまま帰されそうになったときは悲鳴あげそうになった+58
-3
-
214. 匿名 2020/01/06(月) 18:11:08
すごく丁寧に話してくれる人もいるのにね。いつもそんな感じなのかな?クビにならないのかしら。そんな言い方されたらなんか言っちゃうわー。+5
-2
-
215. 匿名 2020/01/06(月) 18:21:13
眉毛メイクしますよ!っていって両方化粧落とされたのに上客がきたからと片方だけではい終わりといなくなった
そのあとデート・・・
その店員いなくなってたから今も通ってるけど15年前のことなのに未だにムカつくわ
+89
-1
-
216. 匿名 2020/01/06(月) 18:22:23
デパコスね。
最近売り上げがよくないらしい。
だってブランドより、肌を大切にする人は医療系か薬品会社の化粧品を使うと思うよ。
ただクリスマスやキャンペーンのコフレはたまに買うけど。
+12
-17
-
217. 匿名 2020/01/06(月) 18:24:45
>>23
イヴ・サンローランって全国共通でBAの質が悪いよね
教育が悪いのかなってくらい+137
-4
-
218. 匿名 2020/01/06(月) 18:25:29
>>195
ぱっと見てめちゃくちゃお金持ちのマダムにも偉そうで失礼な接客してて、マダムがブチ切れかけてるの見かけたことがある。+87
-0
-
219. 匿名 2020/01/06(月) 18:30:20
今は化粧品業界は業績悪いみたい値段が高いし広告代がほとんどだし、通販おばちゃんが買うし、パラベン防腐剤とか普通に裏話もすぐわかるし。+8
-6
-
220. 匿名 2020/01/06(月) 18:32:20
15年前くらいの話だけど、行くと必ず接客してくれていた美容部員の女性が、「来月いっぱいで退職することになった」と伝えてきたので、それは残念だナンだという話をしていたら、その日たまたま同行していた私の母が「あら!もしかして寿!?」と余計なことを聞いたら、美容部員「実はそうなんです」との事だった。
それはめでたい・おめでとうという話で終わるかと思ったら、その美容部員が私に「まぁ…がんばってください‼︎」と何故かバカにしたような感じで笑いながら言ってきた。文字にすると「まぁwwがんばってwくださいwww」みたいな感じ。
いまだにたまに思い出してはモヤモヤした気持ちになる。それからそのブランドは一切買ってない。+149
-9
-
221. 匿名 2020/01/06(月) 18:38:24
リップを買いにスックに行ったんだけど、店先の商品見ててもいらっしゃいませも無し。他にお客さんもいなかったし気になる物があったのでタッチアップしてもらおうと声かけたら、ご自分で塗ってくださいと言われる。席に通されもせず、店先でリップ自分で塗れは無いだろ。そんな事してる人見たことない。
他にお客さん居ないのにタッチアップ断るって何故?自分で塗れって今まで生きてきて初めて言われたんですが、よくある事なのでしょうか…。+54
-2
-
222. 匿名 2020/01/06(月) 18:39:06
タバコ臭い手でメイク落としからメイクアップまでうんざり‼️
手はちゃんと洗ってこいや+33
-1
-
223. 匿名 2020/01/06(月) 18:39:53
誰も声をかけてくれない…w+8
-1
-
224. 匿名 2020/01/06(月) 18:45:00
>>45
わりと新宿高島屋いくんだけど(私は東急ハンズと靴、ディズニーストアーとディンタイフォン目当てだけど)、コスメコーナーの感じの悪さは通っただけでわかるよ!雰囲気からして嫌な感じ。+120
-3
-
225. 匿名 2020/01/06(月) 18:55:24
>>207
リキッドファンデにパウダーファンデをオンするのは以前私はやってましたよ
メイクさんの本で見て真似してやってました
もうずいぶん前のギャルメイクなどの濃いメイクが流行りのときで、そのときは雑誌でもときどきテクニックとして見かけました
私自身が若いのに肌悩みがすごかったので良かったですが、当時でも濃いメイクが好みじゃない・肌綺麗な人には不要なメイク方法でしたね
+42
-1
-
226. 匿名 2020/01/06(月) 18:57:35
>>12
普段キチンとしてる人のテキトーな格好とガチでテキトーな人の服装は違うよ+46
-3
-
227. 匿名 2020/01/06(月) 19:00:24
私の行く百貨店はだいたいだけど、
CHANELはわりと愛想良い
Diorは愛想悪い、冷たい
エスティーローダーは人によりけり、忙しそうで余裕ない感じ
イプサはみんな愛想良い
資生堂は人によりけり
ランコムも上に同じ
クレドポーはずっとスタッフで喋ってて声もかけてくれない
みたいな感じ(笑)
でも人を見るってのはあると思う。
私はあんまりイケてない女だけど旦那はかっちりした見た目だから旦那と来ると対応が全然ちがう!
+10
-15
-
228. 匿名 2020/01/06(月) 19:01:28
いつもお世話になってた
美容部員さんが居たんだけど、
退職しちゃって
久しぶりにその化粧品買いに行ったけど
やる気のない人ばっかで本当最悪だった。
もうこれからはいつも使ってるものだけ
買いに行ってすぐにレジしてもらおう。
その方がお互い、いいんでしょうね。。。+26
-0
-
229. 匿名 2020/01/06(月) 19:07:34
三宮のディ◯ールがここで結構悪評だけど、大丸でしょうか、阪急でしょうか…ディ◯ールで欲しいものある神戸民だけど、怖くて行けなさそう😭笑
+40
-2
-
230. 匿名 2020/01/06(月) 19:10:36
>>20
友達から、三宮感じ悪い店員多いから、なるべく行かないって、聞いてるから、なんだかよく分かります。あれは、なんででしょうね?
コスメ売り場以外も態度悪いって言ってたよ。+162
-1
-
231. 匿名 2020/01/06(月) 19:13:02
田舎住みなんだけど近くにデパートがなく、隣県の百貨店へ行くんだけど
やっぱり地方の美容部員は態度悪いと思う
ただ商品を適当に説明するだけでタッチアップも下手くそな仕上がり
その後東京の同じブランドに行ったらすごく親切で丁寧にタッチアップしてくれて感動した。あの美容部員さんがいつも接客してくれてたならそのブランドで一式揃えてしまったと思う+24
-2
-
232. 匿名 2020/01/06(月) 19:13:23
>>225
そうなんですね、不勉強で知りませんでした
ただ前述の通り私は当時二十歳で肌悩みなどまったくなく、童顔なので老けて見られたこともないので……
ちなみに今は悩みだらけのアラフォーですが、それでもこの手法を使われたことは一度もありませんw
粉なしファンデだけで終わることもあるくらい
なので疑ってしまいますಠ_ಠ+4
-32
-
233. 匿名 2020/01/06(月) 19:16:35
働き始めた22歳頃、仕事の疲れもあって元々酷かったニキビがさらに悪化して肌が凸凹でボロボロだった。
人と会うことの多い仕事だったから、肌を少しでも綺麗に見せるために、奮発して人生で初めてデパコスのファンデを買おうと、1ヶ月前から食生活や手入れを徹底して、その時の自分の肌にしては最大限回復をさせて(荒れた肌をタッチアップで赤の他人に触れさせるのも迷惑かなと思って)ドキドキしながら百貨店に行った。
雑誌で肌トラブルもカバーしやすいと評判だったブランドのカウンターに行って、美容部員さんに声をかけメイクを落とすと開口一番「かなり荒れてますね」と言われ、グサッと来ながら我慢してたら“蝋人形かよ!”てくらい、ベッタベタにファンデを厚塗りされた。
(気乗りしなかったけど、コスメカウンター初来店で断る勇気も出ず、結局下地とファンデを購入して帰った)
「私の肌ってそんなに汚かったの…?」とトラウマになり、それから20年近く経った今、肌は大幅に回復したけど、それ以降一度もコスメカウンターで買い物はしていない。+14
-23
-
234. 匿名 2020/01/06(月) 19:17:02
パッと見てわかるブランドものじゃない限り、リュックだと対応冷たい気がする(ナイロンじゃなく革のだったとしても)+11
-1
-
235. 匿名 2020/01/06(月) 19:21:57
>>211
結局『人』だからねぇ、、売ろうと必死で接客する人もいるから話しを聞いてくれるってだけでは判断は出来ないけど、もし待たせることがあったらとにかく不快や不安にさせないように都度声掛けする人かどうか。要は親切かどうか。
私はそのお客さんの求めてるものがうちにない場合や探していらっしゃる物が他メーカーなら他メーカーにお連れしたりしてたし。
そう緊張しなくても大丈夫だけど、不安なら一人で行くのはやめたらどうだろう。+14
-1
-
236. 匿名 2020/01/06(月) 19:22:27
コスメカウンターに座れるのは常連さんだけとか、あるんですか?メイクしてもらってる人がうらやましいです。+31
-3
-
237. 匿名 2020/01/06(月) 19:29:00
読んでてますますデパコスが怖くなった(笑)
トピずれかもしれないけど、良い対応された経験も聞いてみたいな
+20
-1
-
238. 匿名 2020/01/06(月) 19:30:20
ジバンシィ、RMK、MAC、クレ・ド・ポーはカウンターに寄った瞬間に用件聞いてくれて親切に対応してくれる。
某ブランドと来たら…対応する美容部員によって違うのかなー?
+11
-0
-
239. 匿名 2020/01/06(月) 19:33:27
>>234
思いっきりカジュアルな服装でシャネルのカウンター行ったけど応対は普通にしてくれた
場所や時間帯によりけりなのかな+19
-1
-
240. 匿名 2020/01/06(月) 19:37:31
「この人冷やかしだよねww」→○○下さい→
メンバーズカード渡してBAが購入履歴見る→「いつもありがとうございます!!(声のトーン上がり気味」+105
-3
-
241. 匿名 2020/01/06(月) 19:39:16
>>144
ごめん、関西弁のせいか
BAさんがナニワ金融道みたいなイメージで再生されたw+24
-4
-
242. 匿名 2020/01/06(月) 19:41:56
メーカーというよりか百貨店によるのかな?
三越はいつでも接客いい気がする+3
-4
-
243. 匿名 2020/01/06(月) 19:42:21
ムカつく応対されるのイヤだから
前もってTELして取り置きしてもらう方式にしてる
新製品の予約も電話一本で済ましとく
ブランドのメンバーズカード持ってる人限定だと思うけど+5
-0
-
244. 匿名 2020/01/06(月) 19:44:28
>>211
フルーツギャザリングはどうですか?
セミセルフだから好きに見られるし、色を見て欲しいとかあれば声をかけて相談できるし。+24
-1
-
245. 匿名 2020/01/06(月) 19:51:31
>>237
検索したら出てきたよ。
ここ読んできたら?コスメカウンターで受けた神対応を語ろうgirlschannel.netコスメカウンターで受けた神対応を語ろうコスメカウンターで嫌な思いをしたトピがたったので、逆にカウンターで受けた神対応や、嬉しかったことなどの体験談も聞きたいです! 私はデパコスが大好きなので、コスメカウンターにもよく行くのですが、田舎のデパート...
+17
-0
-
246. 匿名 2020/01/06(月) 19:51:42
ありまーす。
店員さんとマンツーマンで商品について話をしてたのに中国人が「スミマセン、コレ、コレ」ってスマホを差しながら横入り。
店員さん何故か中国人を先に接客しだして私ポッツーン。
なんで私が待たされなきゃならんのかと思って別のブランドへ行きました。
他にも良いブランドはあるのでそこの商品は二度と買いません。+68
-2
-
247. 匿名 2020/01/06(月) 19:52:33
阪急のTHREE最悪だった。
忙しいのか知らないけどイライラした態度で接客すんな。
+34
-0
-
248. 匿名 2020/01/06(月) 19:54:22
>>217
社員教育がなってないんじゃないかな
ブランド直雇用と派遣社員の差もあるっぽい+51
-0
-
249. 匿名 2020/01/06(月) 19:55:28
>>23 さっきデパコスデビューしてポルジョいったよ
質問には答えてくれるけどアドバイスはくれないという可もなく不可もなくな対応だったけど人によりそうだね+28
-0
-
250. 匿名 2020/01/06(月) 19:56:05
>>239
時間帯はあるかも
空いてる時に行くと「待ってました!」と言わんばかりに速攻で対応してくる+14
-0
-
251. 匿名 2020/01/06(月) 19:57:53
>>37 すぐクヨクヨしちゃうからそういう考え憧れるわ〜+40
-0
-
252. 匿名 2020/01/06(月) 19:58:47
嫌な対応じゃないけど、トムフォードのお姉さんって化粧がタカラジェンヌ級のガッツリメイクで思わずガン見してしまったわ。さすがプロって感じの。+16
-2
-
253. 匿名 2020/01/06(月) 19:59:18
>>168
ずっとそういう意見にあなた絡んでるけど
見た目で差別された人?
スーパーやイオンじゃないんだからある程度の格好するでしょ普通なら
それに田舎は知らないけど都内の伊勢丹やら日本橋銀座の百貨店でその辺の普段着で来てる人なんて見た事無いし、お金あったとしても変わった人認定されても仕方ない
まあ、普段着の認識がみんな違うから絡むんだろうけど+17
-35
-
254. 匿名 2020/01/06(月) 20:00:04
20歳の頃初めてのデパコスカウンターで「木村一八に似てる」と言われた。
何も買わなかった。+57
-2
-
255. 匿名 2020/01/06(月) 20:00:50
10年ほど昔の話。渋谷の百貨店でジルスチュアートは存在を無視された(他のお客さんには声かけて整理券配ってるのに私には一切なし)。あとソニアリキエルでTUしてもらっていたらBAさんがアイシャドウを落として床が汚れたんだけど、隣のMACのBAさんが片付けてくれたのはいいもののTUしてくれていたBAさんにかなりきつい言い方&他のBAさんと悪口言い合っていてドン引きした。
それとは関係ないけど電車で帰っているときに研修中なのか若い女の子2人組が商品の基礎知識をクイズ方式で勉強し合っててがんばれーと思った+27
-4
-
256. 匿名 2020/01/06(月) 20:02:11
タッチアップの際、生まれつきの目元なのに、「本当に生まれつきなんですか〜?」と3度ほど言われて、
一応好きなブランドだし、ニコニコ返したけど、しつこ過ぎてイラっとした。褒めたにしても気分わるい。+63
-0
-
257. 匿名 2020/01/06(月) 20:02:16
>>196
え?優樹菜みたいなDQNで子供もなんたらドール着てたりしたらちょっと見られるでしょ百貨店なら
イオンなら平気だろうけど+11
-10
-
258. 匿名 2020/01/06(月) 20:02:59
そこそこのおばさん年齢だけどポルジョとジルのカウンター突撃したけど、可もなく不可もなくだった
ジルはサンプル色々くれたのでよしとする+5
-12
-
259. 匿名 2020/01/06(月) 20:03:08
嫌な思いしたことないけど、結構ひどい人いるんだね。場所にもよるの??
いつも銀座日本橋上野辺り行ってて、ブランド問わずみんな優しい。
良いカモに思われてるからかな笑
船橋東武は外資系でも庶民的?で、飾らない感じが過ごしやすい。
+17
-2
-
260. 匿名 2020/01/06(月) 20:03:49
>>204
銀座の百貨店にスエットで来てる人見た事無い。
田舎の百貨店はあるよね柏とかで昔見たことある。+61
-5
-
261. 匿名 2020/01/06(月) 20:04:40
>>258
最後の一文よ
それで許すんかいw+18
-1
-
262. 匿名 2020/01/06(月) 20:06:28
ブスな店員に、「私も使ってるんです!」と言われて、何故同じの使わなきゃいけないんだと思ったことならある。+38
-10
-
263. 匿名 2020/01/06(月) 20:06:39
>>252
BAはお手本みたいなものなのかしら
汚肌なBAだと買う気失せるしなぁ+9
-1
-
264. 匿名 2020/01/06(月) 20:08:05
百貨店のイメージって
銀座日本橋>>>>>>新宿伊勢丹>>>>>>>>>>小田急東急西武東武
だよね都内は
気高い金持ちは銀座とかが合ってるけど、庶民でデパコス買おうかなら西武あたりが丁度いい+6
-20
-
265. 匿名 2020/01/06(月) 20:08:57
>>242
一番は店長やチーフなどの店の責任者による
同じ店でも上が変わると違う店かってくらい接客や雰囲気変わる
上が悪くなると真面目な人が冷遇されるようになったり不真面目な人が口だけで上に取り入って優遇されるようになったりしてどんどん悪くなる
良い人が来ると真面目な人は生き生き働き始めて不真面目な人も最低限の接客マナーは絶対に守るように指導されるから不快な感じが減る+22
-0
-
266. 匿名 2020/01/06(月) 20:09:13
>>224
コスメコーナー通るだけで雰囲気悪さが分かっちゃいますか…
私はマイレージ目当てで最寄りの高島屋がここになってしまうので通ってたのですが本当に理由はそれだけですね。
置いてる商品はどこも一緒だからあそこの店に行って買いたいとまでは思えない。+35
-2
-
267. 匿名 2020/01/06(月) 20:10:08
>>264
銀座は最早クソチャイナで汚れてるから日本橋辺りへ行くかな…+23
-3
-
268. 匿名 2020/01/06(月) 20:11:13
>>241
ごめん、差別主義者?+4
-14
-
269. 匿名 2020/01/06(月) 20:11:39
>>262
女って女を格付けしてるなぁ…
同僚店員だけでなく女を接客するから姑よろしく値踏みされて大変ね+41
-0
-
270. 匿名 2020/01/06(月) 20:14:39
名古屋駅の百貨店にあるシャネル
商品を予約したくて番号札で10人待ちだった。
タッチアップも無言でされたので、こちらから今どうやってつけたんですかと質問した。
もともと予約する気で行ったので2万近く即決したらツンとした態度だったのがニッコリ笑顔に変わって、買わないと思われてたんだろうなとすぐわかった(笑)
+39
-1
-
271. 匿名 2020/01/06(月) 20:15:38
エスティローダーは高年齢のBAが多い+6
-0
-
272. 匿名 2020/01/06(月) 20:17:41
私も嫌な思いしたことあるなぁ。昔、欲しい口紅があって初めてデパコス売り場に買いに行ったときのこと。商品を手にしてレジまで持っていったつもりが、そこはコスメカウンターだった。そりゃ、レジとコスメカウンターを勘違いしてた私が悪いけど、そこにいたスーツを着た年配の女の店員に鼻で笑われ、「ここレジじゃないですよ」と言われ、隣にいた店員とコソコソ何か言って笑われたこと、今でも忘れない。だいぶ昔の話だけど、本当に嫌な思いしたからよく覚えてる。それ以来デパコス売り場には行ってない。+44
-3
-
273. 匿名 2020/01/06(月) 20:21:57
Dior 死にかけBBAどうにかしてほしい+9
-2
-
274. 匿名 2020/01/06(月) 20:31:20
>>254
イケメンやんw+11
-0
-
275. 匿名 2020/01/06(月) 20:33:05
店員さんへのクレームではないけど銀座のデパート、本当にチャイナ多いよね
スーツケースにたくさんコスメいれて爆買いしてるの見る
SUQQUとかいつも長蛇の列で、買いたいけど時間がなくてさっと見るだけになってる
コーナー広げてほしい+43
-1
-
276. 匿名 2020/01/06(月) 20:33:39
特に嫌なことされないけどなんとなく行きたくはない
赤子を抱いた若いママさんたちがテスターを子供に触らせているのを見てからとしょうもない中国人カップルがおしゃべりしながらテスターの前を占拠している場面が多いのでイラつく+23
-1
-
277. 匿名 2020/01/06(月) 20:39:15
>>35
私も似たことありました!
付箋は貼って無いけどちょっとくたびれた感じの箱で、支払いの時BAが中身確認で開けたら箱に入ってる小さい説明書みたいのが凄く汚くグチャグチャに潰れてるの。一瞬で分かったんだけど、そのBAは凄い速さで器用にその潰れた説明書を手で隠しながらササっと商品を箱に戻して普通に買わされた。あと商品確認の時に同封のスパチュラを床に落とすBAが居たんだけど(しかも複数回)、毎回せいぜい手で落ちたスパチュラを撫でる程度で、新しいものに取り替えることはしない。全部ゲランでのことです。スパチュラ位って言われるかもしれないけど、結構な金額するものだから気持ち良く買いたいし、何よりBAの接客が感じ悪い事多いので余計に不快に思うのかも。でもクレーマー扱いされたら嫌だしいつも強く言えない自分が嫌です。+103
-5
-
278. 匿名 2020/01/06(月) 20:51:56
栄のADDI○○○ON
声かけてくれるけど、終始不愛想でニコリともしないBAさん。
お試し大丈夫ですかーってそんなめんどくさそうに言うなら何も言わずにそのままお会計に進めばいいのに。
疲れる時もあるだろうしニコニコ満面の笑みじゃなくてもいいから、接客業として最低限の愛想はほしい。+27
-0
-
279. 匿名 2020/01/06(月) 20:53:29
>>70
急に失礼なこと言われても上手く反応できないよね
可愛そうに…+82
-0
-
280. 匿名 2020/01/06(月) 20:56:25
>>149
ダメなの?
スマートでいいじゃん+21
-1
-
281. 匿名 2020/01/06(月) 20:58:17
Twitterで気になってたアイシャドーを買ったんだけど、BAさんに似合う色とか相談して塗って欲しくて、BAさんがいてる店舗にいったのに、何もしてもらえず無駄な時間だった。
店頭にもいてなかったし、他の店舗の方に聞いたら呼んでくれたけど、ずいんぶん待たされたし最悪でした。+0
-11
-
282. 匿名 2020/01/06(月) 20:59:25
>>1
時と場合によるけど、多少ほっといてくれるのはありがたい気もする。
私だったらここぞとばかりサンプル試しまくっちゃうかもw
大抵真剣に見始めるとすすすっと近寄ってきて、買うか買わないか態度を決めなきゃいけないパターンになりがちだから。+47
-0
-
283. 匿名 2020/01/06(月) 21:01:35
>>233
その当時、皮膚科は行ってたの?
私も肌があまり綺麗でなくて、デパコスのファンデを買い漁ってた。
肌が落ち着いた今きづいたのは、やっぱりどんなに良いものでも素肌が荒れてる状態(しみやくすみではなく炎症やニキビ)だと良さを最大限に発揮できないんだよね。
BAさんに悪意を感じなかったからコメントしました。+30
-0
-
284. 匿名 2020/01/06(月) 21:06:25
>>149
何を望んでたの?+28
-0
-
285. 匿名 2020/01/06(月) 21:07:10
>>1
いかにも学生とか若い子とかはどうせ買わないんでしょ?という店員さんいるみたいです。
若く見えたもしくは若いからかもしれません。+7
-0
-
286. 匿名 2020/01/06(月) 21:09:03
>>277
スパチュラは化粧品を衛生的に保つためのツールなのに、そんな扱いかたされたら嫌ですよね。
私はスパチュラぐらいなんて思わないです。+79
-1
-
287. 匿名 2020/01/06(月) 21:13:51
>>259
船橋東武のDiorはBAにどっちの色が似合うか聞いても、お好きなお色でいいと思いますよーってだけで全然アドバイスしてくれないよね。
お店の方針なのかしら?+15
-0
-
288. 匿名 2020/01/06(月) 21:14:01
>>9
店員は何てどんな反応だったか気になる!+171
-0
-
289. 匿名 2020/01/06(月) 21:17:03
ルージュココフラッシュが欲しくて初めてCHANELのカウンターに行ってみようと思ってるんだけどなんか怖くなってきた……+16
-1
-
290. 匿名 2020/01/06(月) 21:17:46
>>173
「皮膚が薄い(柔らかい)場所なので」って前置きされる方に連続してあたったせいか、納得して違和感なく対応してました🤔
自分が濃い色をつけることが多い事もあり、
ガシガシ擦られるのも嫌だし、
かと言って落とし切れていない状態では色も見にくいですし。+9
-1
-
291. 匿名 2020/01/06(月) 21:19:26
コスメデコルテはきちんと教育されているのかどこでも誠実な対応してくれますのでオススメです!+12
-2
-
292. 匿名 2020/01/06(月) 21:22:56
変な話かもですが、
良い対応の店員さんを評価するシステムとかあるんでしょうか?
それもお店に言ったらいいのかな?
そういうシステムがったほうが態度悪い店員さんが減るかな?と思って。+11
-2
-
293. 匿名 2020/01/06(月) 21:24:06
>>69
ブランドや製品によって推奨するツールがある程度決まってるから…
ランコムやエスティローダーはスポンジ使いだし、ディオールやゲラン、ボビイブラウンはブラシ推奨
こないだTUして貰ったクラランスは初めての指で新鮮だったw RMKのクリームファンデも指なんだっけ?+22
-0
-
294. 匿名 2020/01/06(月) 21:26:42
>>204
どこの百貨店?地方ならいるんだねスウェット(笑)
あんたとか言ってる人だから育ちも悪そうだし、そんな格好で百貨店行けちゃうキャラなんだろうけど都内じゃ見た事無いわ。+29
-18
-
295. 匿名 2020/01/06(月) 21:32:03
ポルジョでチークのタッチアップたのんだら、席空いてるのにその場で立ったままされた事あるんだけど、これって普通なの?+12
-0
-
296. 匿名 2020/01/06(月) 21:44:19
20代の頃はBAさんに舐められてたまるかって思ってたからか、要望や予算とか素直に伝えられず嫌な気持ちになる事も多かったけど、アラフォーになって図々しくなったのか今日は予算ないからあんま買えないよとか、これは要らんわ〜とか平気で言えちゃうし変に気張らなくなったら嫌な思いする事なくなったな。
+16
-1
-
297. 匿名 2020/01/06(月) 21:46:26
>>2
Macの化粧品なんだよね、笑+57
-0
-
298. 匿名 2020/01/06(月) 21:54:16
>>2
トピ画のセンスが好き。吹き出した!+58
-1
-
299. 匿名 2020/01/06(月) 21:55:17
>>23
私もRMKの店員さんは良い人多いと思ってたのに、こないだハズレ引きました。。。+11
-0
-
300. 匿名 2020/01/06(月) 22:05:22
昔の話です高校生の時友達の付き添いで化粧品売場に行きました
友達が終了するとBAがあなたの肌汚いわと言い色々勧めてきた。
私はそんな高いのお金ないから買えませんと言うと「お金下ろしてきなさいよ」と言われATMに行き3万のスキンケアセット買った
そのトラウマもありもう絶対行きたくありません
オバさんパワーに押し切られ怖かったです くそ○ーセ+26
-3
-
301. 匿名 2020/01/06(月) 22:05:26
>>29
あなた性格悪いね+52
-12
-
302. 匿名 2020/01/06(月) 22:07:19
>>34
シャネルは中国人用?日本人用?みたいな感じでカウンター別れてるとこあったよ~
日本人用空いてたからラッキーだった+30
-2
-
303. 匿名 2020/01/06(月) 22:08:44
>>23
わたしもサンローランで嫌な思いしました
リップが欲しくてTAお願いしたら、面倒だったのか、もともとしていたリップを雑にぐいぐいと拭われ、ブラシでこれまた雑に塗られました
人の肌を扱ってる感じじゃなかった
唇は皮が剥けました
コスメは好きだっただけに残念
サンローラン自体がちょっと嫌いになりました+56
-0
-
304. 匿名 2020/01/06(月) 22:11:18
>>236
一見さんでもテスターをガン見してるとBAさんが「試してみますか~?」って席に案内してくれるよ。
買うのはほぼ決まっていて、後は色味やつけ心地を確認したいなんて時は自分から試してみたいって声をかけてもいいし。+18
-1
-
305. 匿名 2020/01/06(月) 22:12:55
数年前だけど日本橋三越のエスティローダー
接客してくれた人は至って普通の対応だったんだけど、もう1人手の空いてるBAが整理整頓か何かを初めてタッチアップ中ずーっと私の近くをゴソゴソしてて落ち着かなかった。それで私と向かい合ってタッチアップ中のBAの手元辺りに位置するトレイが気になるようで、タッチアップ中のBAの横に立って何回もそこをじーっと覗き込む形になってて、なんか不快になった。カウンター越しにBAと話してるのを横からずっと覗き込まれてる状態。自分が接客の仕事をしてる時はお客様から見えるところで補充とか作業するなんて考えもしなかったけど、今ってあんまりそういう感覚ないのかなあ?+21
-2
-
306. 匿名 2020/01/06(月) 22:15:37
年初めにタッチアップしてもらったら本当に無言でタッチアップだけ。ほかの人は荷物を置くBOX用意してもらっているのに私には用意されず、質問しても素っ気なく無言の時が流れてそのまま終了の流れになり割と高いブランドの化粧品だったから納得できないと買えないと思ってもう一度タッチアップしてもらったら(別のBAさんに当たった)すごく丁寧にタッチアップと接客していただいて無事に購入できた。整理券配る程に混んでたしお疲れだったんだろうけどアレはないわ。と思った+24
-1
-
307. 匿名 2020/01/06(月) 22:24:00
>>35
それはひどいね。
私も同じような経験はあるけど、
「すみません、品切れというか、在庫は一点だけあるんですが、外箱が潰れてしまっているんです」と伝えてくれたよ。
中身に支障がないなら構わないと伝えたら、「ありがとうございます!お詫びにサンプルいっぱいおつけしますね!」と言ってくれた。
きちんと説明さえしてくれたら全然構わないのにね。+220
-1
-
308. 匿名 2020/01/06(月) 22:24:26
>>302
シャネルもあるの?
クレ・ド・ポー、デコルテ、SK-IIとか日本ブランドだけかと思ってた+3
-0
-
309. 匿名 2020/01/06(月) 22:30:07
>>131 >>84 >>12 >>5
百貨店最近は流行らないのに、そうやって高飛車だからどんどん廃れていくんだよね+165
-6
-
310. 匿名 2020/01/06(月) 22:32:43
結構どの館でもどのブランドでも嫌な思いしてるけど
MACはどの店舗でも優しくていい店員さんしか当たったことない
教育がちゃんとしてるのかな?
デパコスは好きなブランドよりいい店員さんで購入してしまうことが多い
企業も人材教育しっかりしてほしいよね+24
-1
-
311. 匿名 2020/01/06(月) 22:32:51
>>300
何か嘘くさい+7
-5
-
312. 匿名 2020/01/06(月) 22:33:27
CHANELはいつも素っ気ないと思ってたんだけど
こないだたまたま香水試したくなって聞いてみたらめっちゃ話が弾んで驚いた。
買う気はないと念を押したんだけど、次から次へ「こちらもぜひ試してみてほしい!」って全シリーズムエットに取ってくれる勢い。
ゲランも、香水買った後まで色々お試しさせてくれるし、香水強いブランドは力入れるポイントが違うのかな?
+25
-1
-
313. 匿名 2020/01/06(月) 22:35:12
イヴサンローランでの被害率多いな
いかに低レベルの接客かがわかる+58
-0
-
314. 匿名 2020/01/06(月) 22:36:35
百貨店のBAとか店員って何様のつもりなの?そんなに偉そうに出来るほどお堅い職業じゃないでしょ。医者とか弁護士ならまだしも。+26
-4
-
315. 匿名 2020/01/06(月) 22:39:11
>>303
TA?タッチアップのこと?
touch up
TAだとあゆのファンになってしまうよw+62
-0
-
316. 匿名 2020/01/06(月) 22:42:02
>>310
私はMACですごい嫌な思いした。
コスメマニアで可愛い色集めるのが好きなんだけど色番指定して頼んだら「この色はあなたの様な目には似合わない。どうしてもこの系統の色が良いならこれ位じゃない?」と全然違う要らない暗い色を高圧的な態度で押し売りされた。
可愛い色は自分で似合わないのわかってるけど大きな声でコンプレックスを指摘されて、求めて無いアドバイスまでされて勝手に色決められた。
今でも許せない。+26
-8
-
317. 匿名 2020/01/06(月) 22:42:45
>>309
ブスの貧乏人の強がり
馬鹿みたい
育ちの悪さもろバレ
きっしょいババア+4
-81
-
318. 匿名 2020/01/06(月) 22:43:01
>>311
本当だけど+3
-4
-
319. 匿名 2020/01/06(月) 22:43:06
めちゃくちゃ失礼な接客多くて読んでて腹立ったわ
録音セットしてから声かけて日付けと時間と店員の名前を店舗にクレーム入れよう+8
-15
-
320. 匿名 2020/01/06(月) 22:43:45
百貨店自体もう時代遅れというか、おばさんがよく行くイメージ。お金持ってても若い人は行く人あんまりいないと思う。+29
-6
-
321. 匿名 2020/01/06(月) 22:44:09
>>204への都民マウントがすごい+14
-5
-
322. 匿名 2020/01/06(月) 22:44:34
店に文句言う前にさ
あなたは相応の対応をする価値のある清潔な格好だったの?
お客様は神様というのは店員がいうこと
小汚いおばちゃんが鼻息荒く言うことではありませんよ笑+7
-28
-
323. 匿名 2020/01/06(月) 22:44:39
あきらかに、試すのだるそうなCHANELの若い美容部員。買いたかったのに。そんなに接客だるかったらなんで就職したんやろ。+26
-0
-
324. 匿名 2020/01/06(月) 22:44:45
>>317
怖すぎる…。めちゃくちゃキレてるけど大丈夫?+58
-2
-
325. 匿名 2020/01/06(月) 22:45:48
美容部員の愚痴垢が酷い…なら辞めたらいいのに+12
-11
-
326. 匿名 2020/01/06(月) 22:46:00
>>322
会ったこともないのに小汚いおばちゃん認定するあなたも大分認知が歪んでるね。+25
-0
-
327. 匿名 2020/01/06(月) 22:46:18
スウェットのみすぼらしい客が徘徊する百貨店ってどこの話?
超絶過疎の山陰あたりの県ですらそんなところありえないでしょ
+15
-4
-
328. 匿名 2020/01/06(月) 22:46:28
>>312
買う気なかったのに買ったんだw
商売上手な店員さんだし、悪い気しないね。+5
-0
-
329. 匿名 2020/01/06(月) 22:46:56
>>317
統質?+36
-1
-
330. 匿名 2020/01/06(月) 22:47:19
>>326
図星だからって無理に認知が〜とか反論いりません
貧乏ババアは寝ろ目障りなんだよ二度とくんなブス+1
-22
-
331. 匿名 2020/01/06(月) 22:48:04
ずっと池袋西武のコスメカウンター使ってて嫌な思いしたことなかったのに、引っ越して新宿高島屋に行ったらクラランスもポルジョも感じ悪かった!特にポルジョのボブのブス、愛想も技術もない、アドバイスもできないならやめたら?
今度から新宿なら伊勢丹行ってみるわ+41
-2
-
332. 匿名 2020/01/06(月) 22:49:28
>>325
文句あるならお前が来るなよ恥さらし+9
-5
-
333. 匿名 2020/01/06(月) 22:50:13
>>325
美容部員って大した学歴じゃないのにプライドだけはエベレスト級だよね。+67
-4
-
334. 匿名 2020/01/06(月) 22:50:38
>>333
おばさんは威張れるような学歴な訳?+3
-26
-
335. 匿名 2020/01/06(月) 22:51:05
美容部員の友達いるけど、本当に性格が悪い!
しかも、職業柄か何故か自分に自信満々でマウントとりまくり。
SNSも客の悪口ばっかりで、ブスブス連呼してる。
私からするとその子の方が本当にデブスだし、良い所一つもない。
美容関係の女性って美に執着するあまり、他の女性を敵視し過ぎじゃありません?+71
-4
-
336. 匿名 2020/01/06(月) 22:52:20
>>330
すごい下品な言葉遣い。あなたはまずその汚い言葉遣いを直した方がいいよ。+29
-0
-
337. 匿名 2020/01/06(月) 22:52:24
>>328
ん?それぞれ別の時だけど?+2
-1
-
338. 匿名 2020/01/06(月) 22:53:06
>>277です
すみません、念のため補足。スパチュラはパウチのような小さな袋に入っていて、落としても本体が直に床に触れる訳ではないのでBAは大丈夫と思ったんだと思いますが、やはり気持ちの良いものではありません。肌に合っていたのでずっと使ってきましたが、他にも色々と嫌な思いをしたので、新年を機に新しいスキンケアを探します!
+23
-3
-
339. 匿名 2020/01/06(月) 22:53:58
>>41
渋谷東横のRMKの店員に小馬鹿にしたような態度されたことあるなー+7
-1
-
340. 匿名 2020/01/06(月) 22:55:42
さっきからおばさんおばさん言ってる人は何歳なの?年齢言ってないのに。都合悪くなると取り敢えずおばさんって言えばいいと思ってる頭弱い人必ずいるよね。+51
-0
-
341. 匿名 2020/01/06(月) 22:56:13
>>334
横だけどあなたは何歳なの?+9
-1
-
342. 匿名 2020/01/06(月) 22:56:23
>>41
ファンケルは接客の前に商品知識のないスタッフが多すぎる
ある成分にアレルギーがあるからこの商品にこの成分は使ってますか?って聞いても「無添加です!」としか言わない+2
-14
-
343. 匿名 2020/01/06(月) 22:57:30
>>331
池袋西武でデブスな美容部員に舌打ちされたよ、二回も。
二度と行かないし、名前覚えてるからクレーム入れようかな?+24
-1
-
344. 匿名 2020/01/06(月) 22:58:32
20代前半の頃、緊張しながら
デパートにいき、ファンデーションをタッチアップしてもらうとき
「気になることはありますか?」ときかれ
「鼻の下が青っぽいので隠したいです」
といったら
笑われてとても悲しかった
恥ずかしいし、思い切って相談したのに残念だった
30になった今でも、思い出す+51
-0
-
345. 匿名 2020/01/06(月) 22:59:50
デパコスはBAが嫌いなので、自分で勝手にタッチアップできるところで試して阪急のオンラインで買う。+7
-2
-
346. 匿名 2020/01/06(月) 23:00:40
銀座日本橋の百貨店がグレード高いって言ってる時点で絶対現在進行形で都民じゃないでしょw
あんな山から降りてきた原人みたいな観光客に荒らされてる場所近づきたくない+25
-6
-
347. 匿名 2020/01/06(月) 23:00:55
あるある!!
話してる途中で大口の顧客が来たのか、
私を残して行ってしまった。
今なら名前を聞いて即クレーム入れるかな。
若かったな~あの頃のワタシ。+5
-0
-
348. 匿名 2020/01/06(月) 23:01:25
BAって不要だと思う。
化粧濃いだけで、それを見て買おうとは思わない。
態度も悪いとなれば、ただの足かせに過ぎないのでは?+36
-2
-
349. 匿名 2020/01/06(月) 23:01:52
>>346
嘘はやめようね田舎のババアさん+2
-13
-
350. 匿名 2020/01/06(月) 23:02:12
>>330
育ちが悪そう。清潔な格好云々言う前にその口の悪さどうにかしなよ。+19
-1
-
351. 匿名 2020/01/06(月) 23:03:50
>>115
キャバ嬢からするとデパコスとか高くないから
プチプラ感覚なんじゃない?
私元キャバ嬢だけどお客と買いに行ってたから
適当な格好でもいい接客してくれたよ笑
隣におっさんいるからね笑そりゃいい接客するよね笑
BAと親しくもないけど見えない結束感があったよ笑
+79
-6
-
352. 匿名 2020/01/06(月) 23:04:06
>>116
大丸東京アルビオンの店員要らないって言ってるものをしつこく勧めてきてうざかった。
しかも真顔で。
私が新卒の頃だったからかな。+23
-0
-
353. 匿名 2020/01/06(月) 23:06:23
>>319
そこまでして買いに行って楽しい?+10
-1
-
354. 匿名 2020/01/06(月) 23:06:50
>>141
わざわざ札束見せるのもスゴイね…笑
+98
-0
-
355. 匿名 2020/01/06(月) 23:08:00
>>335
私の同級生も
昔から口悪くて
社会人になって、妊婦の友達の前で
「まじで死ねや」とキレてて
さすがに「赤ちゃんに聞こえるからやめよう」と
落ち着かせたけど、反省してなかった
ストレスたまるだろうけど
キレイを提案できる素敵な仕事なのに
残念だ
+38
-6
-
356. 匿名 2020/01/06(月) 23:09:36
コスデコへ口紅を買いに行ったらご年配の店員さんにものすごく適当に塗られた。。
適当にぺたっぴっとふた筆くらいで塗られて、筆跡そのままのこっててびっくりしちゃった!
きっと老眼なんだろなーっておもったけど、コスメ買うときのワクワク感がゼロになってしまったので、今後はこの人からは買いたくないなっておもったよー。。
BAさんの指名ってできるのかな??+24
-1
-
357. 匿名 2020/01/06(月) 23:12:02
>>287
そうなんですね!
私はタッチアップしてもらったら自分で決めたい派なので気にしてませんでした。
それより、コレとコレはどう違うの?とかの質問には分かりやすく答えてくれますし、メイクも都心よりキツくなくて人間味があったなぁと思います笑+5
-0
-
358. 匿名 2020/01/06(月) 23:13:31
>>20
私も敏感肌で、三宮でよく買い物するので、どこのデパートのどのブランドかおしえてほしいです!!+58
-0
-
359. 匿名 2020/01/06(月) 23:14:25
>>342
そんなことはお客様窓口とかに聞くべきでしょ
なんで調べもせずカウンターに行く?+13
-0
-
360. 匿名 2020/01/06(月) 23:18:52
Mac、ルナソル、RMK、CLINIQUE、Dior、ポール&ジョーの接客は良かった気がする!
ランコムはやる気なさそうに接客するので何も買わずに帰った。
+10
-0
-
361. 匿名 2020/01/06(月) 23:21:34
大阪の心斎橋○丸のMA○。店員の態度が悪すぎる。商品の相談したくてすみませんと声掛けたらお待ちください!ってカウンターで2人並んだままずっと待たされた。え?まだ?と思いもう一度声かけても、お待ちください!だけ。特に何もしてないのに。。ムカついてその日は帰って後日友達と行った時も同じ対応され、雑誌で見たコスメ欲しさに行ったけどやめました。ここすっごく評判悪いです。大嫌い+31
-1
-
362. 匿名 2020/01/06(月) 23:23:17
>>141
外商で買い物する人が札束持ち歩いてるかな?
+53
-1
-
363. 匿名 2020/01/06(月) 23:24:41
客がいるからお前らが食べて行けるのわからないのかな?
美容部員なんていらないよね、実際
ツイッター見てたらこんなのばっかりよ+4
-37
-
364. 匿名 2020/01/06(月) 23:25:13
>>79
何て言って呼んでもらえばいいですか?
小心者なので、嫌なことがあってもそのまま我慢して帰るので教えてほしいです。+47
-0
-
365. 匿名 2020/01/06(月) 23:26:10
クビに出来ないかなwwツイッター美容部員ww+46
-6
-
366. 匿名 2020/01/06(月) 23:28:48
デコパス買ったことない通るだけで怖い
でも買いたい。口紅とかそんなに違うんですか?
口紅一本いくらくらいですか?
あとBAとはなんのりゃくでしょうか?
感じの悪いBAからは買わないとありますが歩合制だからですか?+6
-21
-
367. 匿名 2020/01/06(月) 23:32:18
>>362
祖父母の昔の話だから
今の時代は現金無くても大丈夫だけど普通に現金使う時代の話
どこへ行くにも一定額持ち歩いてるような人だったから
わかりにくい文章でごめんなさい+15
-22
-
368. 匿名 2020/01/06(月) 23:37:17
制服で行ったのが間違いだったんだろうけど、中学生の時母にCHANELの口紅プレゼントしようとして行ったら若い店員に遠回しに帰れって言われて恥ずかしかったし悲しかったな〜。そのあと年配の店員さんが話しかけてくれて親身になって口紅選んでくれたりメイクしてくれたり、同じ店舗内でもこんな真逆な人間がいるのかと驚いたわw+54
-1
-
369. 匿名 2020/01/06(月) 23:38:56
>>158
名前を告げるのって躊躇してしまうんですが、後々クレーマー扱い(名簿に登録とか)されたりしないんでしょうか?+11
-1
-
370. 匿名 2020/01/06(月) 23:39:17
ほんと同じお店でも人による。
アルビオン初めて行った時感じ悪い人やったけど、次行った時別の人めっちゃ感じ良かった。
コスデコは最初見下されてる感あったけど、対応はどの人も丁寧やった。
RMKは1回行って最悪やったからもう行かん。
この人がいるならなんぼでも買うわー!って思える人って少ない。+10
-0
-
371. 匿名 2020/01/06(月) 23:41:20
>>311
今は分からないけど昔のカウンターは若い子には本当に厳しかったのよー
制服でシュウ◯エムラに行ったら万引きとみなされて、鞄の中チェックされた
何もないと分かっても謝られなかった+40
-2
-
372. 匿名 2020/01/06(月) 23:41:43
ボビィでジェルアイライナー購入した時に一緒にアイライナーブラシの購入もすすめられて
気に入って使ってるブラシがあるからと断ったら
「このジェルアイライナーはほかのとは違う。専用ライナーでないと描きづらい。絶対に他のではうまく描けない。後悔するはず」としつこく言われたこと
勿論専用ライナーでなくともうまく描けた+29
-0
-
373. 匿名 2020/01/06(月) 23:42:15
>>362
外商もカードも持ってるけど現金がないと落ち着かないっておじさんおばさんは今でもいるっちゃいる。
札束見せつけるような成金的な事するかは別だけど。+68
-3
-
374. 匿名 2020/01/06(月) 23:44:22
肌汚くて化粧があってないブスのBAには何も相談したくないなあ+13
-1
-
375. 匿名 2020/01/06(月) 23:48:14
デパコスでレジ?+6
-1
-
376. 匿名 2020/01/06(月) 23:53:50
>>36さん
私は逆で商品説明を聞いた後で「検討しますね」って言った途端「はあ?」って態度が180度変わりましたよ。
+49
-2
-
377. 匿名 2020/01/06(月) 23:53:50
すっごい雑な対応されると、
全員がそうじゃないのも分かるけど、
デコパスの美容部員は質が落ちたなと思ってしまう
マツキヨにいた美容部員さんの方が何百倍も
すごくいい接客してくれた。
一生懸命にわかりやすく一つひとつ丁寧に説明してくれて
程よい距離感だし色々試させてくれて。
デコパスの態度悪い人らも見習ってほしいと思ったw+16
-3
-
378. 匿名 2020/01/06(月) 23:58:51
イヴ・サンローラン、どの店舗もやる気なかった
リップ買う気だったけどTHREEの店員さんがきちんと対応してくれたからそっちで買った
+18
-0
-
379. 匿名 2020/01/07(火) 00:00:09
>>366
なんでマイナスなんだろう(泣)+3
-9
-
380. 匿名 2020/01/07(火) 00:00:21
若い時はデパコスカウンターで結構嫌な目にあったなー
若い子は金がないと考えて舐めた接客するところが多かった(買う気はあったのに)
大人になった今、プチプラコスメが良質になったから、もうそっちでいいやとなったけどw
最近はもう金払い良い日本人自体が少ないから、中国客に媚びてるようだよね+38
-1
-
381. 匿名 2020/01/07(火) 00:06:01
>>379
真面目に聞いてるなら
デコパスじゃなくてデパートコスメ略してデパコス
リップ系は2000円台から5000円台が主流
BAはたぶんビューティーアドバイザーの略かと+37
-1
-
382. 匿名 2020/01/07(火) 00:08:31
>>381
真面目でした。興味本意で芋女がトピ見ていて
皆さんきっと綺麗な人達なんだろうなと見ていました!
教えてくれてありがとうございます!+19
-3
-
383. 匿名 2020/01/07(火) 00:08:59
>>105
たまに貧乏そうな格好で行って、誰ーも声かけて来ないのに、足元見ないで一生懸命接客してくれた店員さんに数十万〜数百万の買い物をポンとする遊びを主人としてます。主人と「絶対買わない貧乏人夫婦だと思われたよねー!」って言いながら帰ります。
金持ちでも無いけど、そのような買い物を楽しみたいときがあります。+15
-74
-
384. 匿名 2020/01/07(火) 00:09:17
>>373
成金的でごめんなさい
普段は気が長くて怒らない人だったんだけど本当に失礼な態度取られたみたいで
普段から見せつけて歩いてる訳では無いんですよ+15
-35
-
385. 匿名 2020/01/07(火) 00:11:35
>>41
RMKは私も嫌な思いしました。店員3人も居て、全員でおしゃべりに夢中。
商品の相談したら、知らないよ笑、好きなの買えば良いんじゃない?な態度。
私自身も接客業なので驚きました。そんな店員なら居ない方がいいよ、人件費無駄。
お会計になったら急に媚び売りだしたのも気持ち悪くてびっくりです。二度と行っていません。+83
-1
-
386. 匿名 2020/01/07(火) 00:15:54
>>168
大人数と関わる職業だったら何となく分かる、身なりを含む雰囲気と勘でターゲット決めてるから。ある意味職業病みたいなもの。仮に魚を逃したとしても、別の魚を捕まえればいいだけだから。失礼な対応はダメだけどね。
ちなみに私は美容部員じゃないけど、小汚い人の近くにいたくないし、隣に座りたくもない。+14
-2
-
387. 匿名 2020/01/07(火) 00:19:23
昔、シュウウエムラでアイシャドー4色で実際にメイクしてもらったんだけど、1色だけ買ったら、その色以外のアイメイクを全て落とされた。(一度全部アイメイク落とされて、買った色だけ塗り直された)
そこまでする?!て呆然とした。+25
-4
-
388. 匿名 2020/01/07(火) 00:21:41
都内のイプサで流れ作業みたいな感じで扱われて悲しかった。銀座。もう行かないし買わない。
+3
-1
-
389. 匿名 2020/01/07(火) 00:21:49
>>130
銀座三越もそうでした!+1
-0
-
390. 匿名 2020/01/07(火) 00:24:05
>>20
とても嫌な体験でしたね…
そんな店員さんばかりではないはずなのに
嫌な人に当たってしまいましたね😨+29
-1
-
391. 匿名 2020/01/07(火) 00:26:03
まず、すっごい化粧品臭くてフロアに長く留まりたくないなって思う。+4
-9
-
392. 匿名 2020/01/07(火) 00:29:46
>>383
なんだろう…なんか凄く嫌な人な感じがする。
本当は凄くお金持ちなんだろうけど
こうはなりたくないな…+88
-1
-
393. 匿名 2020/01/07(火) 00:33:12
エスティーローダーのファンデーションを試したかったのに、おばさん店員に試させてもらえなかった
ランコムに行ったら、お姉さん店員がファンデーションやマスカラなど好きなだけ試させてくれて、とても親切だったので、結局ランコムで揃えました
多分、私がカジュアルな格好でフラッといったのでお金なさそうだと思われたんだろうな
外商カード持ってんのに、ふざけんな◯急+12
-10
-
394. 匿名 2020/01/07(火) 00:33:32
春節最終日の銀座三越、中国人を優先し過ぎて泣けてたwもう今日で中国人帰ってしまうから、とにかく買わせようと必死なのはわかるけどさ。+11
-1
-
395. 匿名 2020/01/07(火) 00:35:20
>>235
なるほど!慣れた人と行くのも手ですねー!
235.さんみたいな方のBAさんに出会えることを祈ります!ありがとうございますm(_ _)m
>>244さん
こんな店舗があるとは!!田舎なのですぐには行けないですがららぽーととか立ち寄った時には行ってみようと思います!ありがとうございますm(*_ _)m+3
-0
-
396. 匿名 2020/01/07(火) 00:37:18
今度高級ラインのカウンター色々行って親切にしてくれたBAから買おう。+7
-1
-
397. 匿名 2020/01/07(火) 00:38:12
>>333
そのブランドが凄いだけなのに自分まで偉くなったと勘違いしてるBAはマジで痛いw+52
-1
-
398. 匿名 2020/01/07(火) 00:42:40
>>1
久留米駅〇〇屋のDior。
スッピンに口紅だけ塗った歯抜けのおばさんが美容部員してて驚いた!
コスメ買う気も失せたし
初めて九州旅行で色々周ったけどあの印象が強すぎて
旅行を思い出すとあのおばさんの顔が思い浮かぶ。
+80
-3
-
399. 匿名 2020/01/07(火) 00:44:56
>>229
三宮だから阪急じゃないかな。大丸は元町。
私は阪急で買ってるから少し悲しいです😢
去年、マキシマイザー1つでも丁寧でした。一ヶ月後位に、アイシャドウを見に行くと顔を覚えてくれてました。
それから何度か行ってますが、商品紹介もサラッとでサンプル沢山いれてくれます。
あぁ、名前を書きたい‼️+9
-0
-
400. 匿名 2020/01/07(火) 00:46:15
阪◯のトムフォード で、アイシャドウを普段使い用か、持ってない色で悩んでたら
本当は二つ購入して頂きたいですが!個人的には持ってないパレットの方が特別感が出るのでおススメです!と店員さんが言ってくれた 笑
その時は、レオパードサンを買ったのですが、華やかで凄く使いやすいので、後日普段用も購入しました
良い店員さんだと買っちゃう+20
-1
-
401. 匿名 2020/01/07(火) 00:54:04
嫌な思いじゃないんだけど、気になってたディオールのツヤ感出るリキッドファンデ買いに行ったんだけど8色あるうちの3Nを勧められました。
標準色は2Nで3Nは1番暗い色だそう。
地黒だけど、わかってたけど1番暗い色なのかー。。ってちょっとショックでした。
私みたいな暗いトーンの人いるのかな?
+2
-28
-
402. 匿名 2020/01/07(火) 00:58:15
フェラガモで靴買ってショップバッグ持ったままデパートうろついてたらいつもと店員さんの対応全然違ったよ。すごい声かけてくるし愛想もいい。そんなもん笑+34
-3
-
403. 匿名 2020/01/07(火) 00:59:07
BAさんの手がタバコくさいと萎える。+14
-1
-
404. 匿名 2020/01/07(火) 01:02:52
>>401
3N??
ありえない
純日本人?+1
-21
-
405. 匿名 2020/01/07(火) 01:03:37
>>62 >>119
まさかがるちゃんでザグザグの名を見かけるとは!
岡山県▪広島県以外にもあるのかしら?
(ドラッグストアです、土日はポイント6倍デー)
+23
-1
-
406. 匿名 2020/01/07(火) 01:04:07
>>20
そいつマジでハゲるかワキガにでもなればいいのにね!
人の心の傷がわからないクソなんだよ!
ちなみに私はワキガ!辛い目にあってしまえ+88
-1
-
407. 匿名 2020/01/07(火) 01:04:19
>>1
買う気があってお店に行っても、適当なラフな格好だとBAが話し掛けてくれないことよくある。
さっさと買って帰りたいのに。絶対身なりで判断してる+48
-2
-
408. 匿名 2020/01/07(火) 01:04:59
>>217
何年か前に新宿の小田急百貨店で何回か接客してもらったけどその時はとても感じ良かったよ。
化粧しない母も一緒の時もせっかくだからお母様もとTUしてくれたし。
+12
-1
-
409. 匿名 2020/01/07(火) 01:11:01
>>31
シュウウエムラも当たりハズレある+20
-0
-
410. 匿名 2020/01/07(火) 01:11:30
クリニークの店員が偉そうだった。勘違いしてる。美容部員のどこが偉いの?いけてると思って見下してるの?
二度と買わない。+29
-0
-
411. 匿名 2020/01/07(火) 01:15:05
>>12
足元見すぎて失敗するタイプかもね。
もし、あなたがBAさんだったら
美味しいお客をとり逃してるかもよ。+38
-2
-
412. 匿名 2020/01/07(火) 01:17:49
おごってる美容部員さんに言いたい。
プライドがあるのは何よりだけど、
凄いのはメーカーや化粧品であって、雇われ働いてるあなたではない。+60
-1
-
413. 匿名 2020/01/07(火) 01:23:18
>>383
えっ?ただの金持ち自慢ですよね。
+36
-1
-
414. 匿名 2020/01/07(火) 01:25:02
ボビイブラウンが結構押し売りしてくる
一品買うと言ったらこっちも今オススメですよ?どうします?って言われてそちらは結構ですと言ったらあからさまにフンッて態度+3
-0
-
415. 匿名 2020/01/07(火) 01:25:09
>>95
東京生まれの人ってお洒落してるのはみんな地方民と言い切るぐらいだもんね+25
-1
-
416. 匿名 2020/01/07(火) 01:25:42
オルビ○の人に、変な顔ですねって言われた。ブスなことはわかってますが、言われると辛い+54
-2
-
417. 匿名 2020/01/07(火) 01:26:57
>>406
ちょwww+37
-0
-
418. 匿名 2020/01/07(火) 01:30:39
アニメでシャネルのリップ?だかでてきたときにオタクがみんな買いにいったみたいだけど
シャネルに塩対応されたというツイート続出だったときあるw+44
-0
-
419. 匿名 2020/01/07(火) 01:43:29
>>418
全然知らなかったから調べてきたけど、身なり論争がガルちゃんよりよほど白熱しててワロタw+14
-0
-
420. 匿名 2020/01/07(火) 01:53:09
>>317
>>309だけど、私はむしろ百貨店好きだし、思い出沢山ある。だからこそ百貨店が廃れてしまうのが悲しいんだよ。+29
-0
-
421. 匿名 2020/01/07(火) 01:56:29
>>12
小汚い格好で行ってフルライン購入した時の顔が面白い+36
-1
-
422. 匿名 2020/01/07(火) 02:00:20
新宿のデパートで働いてたけどBAさんは性格悪いorキツイ人が多かった。
人や地域によるかもしれませんが。
クレーム入れればいいと思います。+14
-1
-
423. 匿名 2020/01/07(火) 02:12:13
大学1年で初めてデパコスRMKデビュー。胸の高鳴りが抑えきれなかった。カジュアルな庶民な女だけどめちゃくちゃ丁寧に使い方教えてくれてそれ以来RMKはなにかと使ってます。うめだ阪急。ニコニコできない人は接客業は辞めた方が良いと思う。+43
-1
-
424. 匿名 2020/01/07(火) 02:19:49
やすよともこみたいな店員、梅田のクラランス。入荷時期聞いただけなのにめちゃくちゃめんどくさそうで。明らかに私しか客いなかったのに。予約したら先払いだとか何とか。失礼な人だなと思ってレジで積算の為の外商カード出したらころっと態度変わりやがった。+14
-2
-
425. 匿名 2020/01/07(火) 02:21:00
阪急う◯だのあるブランドの売り場で母がメイクされてた?んだけどリーダーみたいな店員が客のことを見下すような視線で見てたこと
もちろん私の母のことも
そいつブッサイクだったなあ
デパコスの定員っていつもツンとしてるけどブスばっかり
中には綺麗な人いるけどそういう人は親切に接客してくれる
ブランドの制服着てるからって自分が美人だと勘違いすんなよ!鏡見な鏡!+30
-6
-
426. 匿名 2020/01/07(火) 02:21:54
>>27
嫌な店員。
周りはあなたのこと笑ったんじゃなくて、その店員を笑ったんじゃないかな+99
-3
-
427. 匿名 2020/01/07(火) 02:22:10
>>383
そんな遊び空しくないの
なんか悲しい人+42
-2
-
428. 匿名 2020/01/07(火) 02:34:10
>>180
買っちゃったのかー+19
-0
-
429. 匿名 2020/01/07(火) 02:39:01
>>418
ユーリオンアイスのCHANELのリップバームだよね?
BAの対応以前にアニメヲタク同士でマウント合戦みたいなことをしてたよ
ヲタクがヲタクに向かってデブスがデパコス買うなとか言ってた+28
-0
-
430. 匿名 2020/01/07(火) 02:40:19
>>168
正直、売上げどうこうより汚い恰好の人と関わりたくない
本物のおかしい人もたくさん見てきたし
仕事でしょ!って言われればそうなんだけど
店員は身だしなみや言葉遣いにも気をつけて準備してるのに、汚い恰好で上質なサービスしてって来られても気分のらないよ
積極的に攻撃するような態度はありえないけど遠巻きにはするかな
「汚い恰好」の基準も人それぞれだから難しいね+36
-11
-
431. 匿名 2020/01/07(火) 02:47:11
>>382
あなたはきっと心が綺麗で素敵だよ。
プチプラとデパコスはマニアからすると全然違う!
(発色やモチの良さ)
と言われてるけど実際そこまで変わらないよ。
ただワクワク感は大きいかな。
デパコスデビュー頑張ってね!
+10
-8
-
432. 匿名 2020/01/07(火) 02:55:02
>>431
若い人なのかな?
若い時はプチプラもデパコスも大差ないと思ったけど、アラサーになると違いを実感する。
嫌味じゃなく、デパコスと変わらないプチプラがあるなら切実に教えて欲しいよw+23
-0
-
433. 匿名 2020/01/07(火) 02:55:58
嫌な思いというか、私は本当に狙った商品しか買わないから他のいろいろ紹介されると申し訳なくなる
リピート品はネットで買えるからいいけど
新しいファンデとかはどうしても店頭で色みなきゃいけなくて
うまく伝えたいができない+6
-0
-
434. 匿名 2020/01/07(火) 03:07:09
>>2
はじめこれトピ画でウザいと思ってたけど>>113のコメとセットで見ると辛そうな表情に何度も笑えるw+37
-0
-
435. 匿名 2020/01/07(火) 03:11:48
香水好きの中でも悪評で有名な阪急梅田。
いつも黒ジャケット着たおばはん同士ぺちゃくちゃ延々としゃべってる。
放置されるから、仕方なくボトルの裏を見て香りの成分を確認したら(トップ、ミドル、ラストの香料が書いてあるので)触るなと言わんばかりにかなり高圧的に「何かお探しですか?」とどやられた。
いやいや、商品買うために情報ほしいけど、あんたらがいつまでもしゃべってるから自分で調べるしかねーんだよ。
おそらくブルーベルの社員が多いけど、あれほんと毎回苦情いれたくなる。
売る気あんの?ってぐらい笑顔もない、睨むような目つきだから売り場の感じも悪い。
買う気があってもあのおばはんらのせいで買う気失せて、「あ、結構です(お前らなんかから誰が買うか、クソが)」と去ったこと多々あります。
因みに隣接のシャネルやルクアのDiptyque(一番丁寧でした)はよかったです。
ルクアのジョーマローンは若い子が多いけど、その分一生懸命接客してくれるので、⇧のような無愛想ばばあより何100倍もマシです。+26
-2
-
436. 匿名 2020/01/07(火) 03:12:46
>>430
プライベートならわかるけど仕事だよね?私情で態度変えるなら接客の仕事やんなきゃいいじゃん
その方がお互いの為じゃない?
+37
-7
-
437. 匿名 2020/01/07(火) 03:16:09
>>383
趣味悪
金でしか人とコミュニケーション取れないタイプの典型 ダサい+46
-2
-
438. 匿名 2020/01/07(火) 03:33:52
メイク〇ップフォー〇〇ーでブラシ買った時、ブラシ専用クリーナーも一緒に勧められた。
クリーナーは小額だったけど、ブラシはたまに使うくらいの予定だったからとりあえず今回はいい。と言ったら明らかに冷たい態度に…
お得意様カード出したらまた優しくなって、お会計後なのに他のブラシも勧められた。
ブラシ自体はめちゃくちゃ良かったからまた買いに行くつもりだけど、なんだかなぁ…+17
-0
-
439. 匿名 2020/01/07(火) 03:37:05
>>168
ヨコ
悪いっていうか場違いな恰好するその感覚が怖い+7
-1
-
440. 匿名 2020/01/07(火) 03:50:46
小汚ない論争するならでもBAさんも化粧品売ってるのに化粧下手だったり浮いてる人多いよねというかそういう人大半の気がするが
+12
-3
-
441. 匿名 2020/01/07(火) 03:58:02
こればっかりは言いたい。
仕事帰りの地味な服、テカテカ顔がダメだったの?ユニクロ着てたのがダメだったの?はたまた私の顔面が残念だから??
よく聞く売ってやってる系の上からな人に初めて遭遇してびっくりした。
さして美人でも美肌でもなく、子豚ちゃんみたいなビジュアルなのに何言ってんだろこの人、と冷静になり行く前までほぼ買おうと思ってた物も買わずに帰ってきた。
客商売なんだからある程度は愛想はあってもよくない?こっちも普通に笑顔でお買い物したいのになぁ。+28
-2
-
442. 匿名 2020/01/07(火) 04:10:52
>>301
売買に性格はいらないの。
ブスなあんたは、イケメンの販売邪魔して
ますますイケメンからも嫌われてるのわかってんの?
客に嫌がらせするとかプロ意識が無いブスは
接客の仕事が出来ないやつ。
仕事出来なくてブスなババアって、終わってるよね。
ちな小田急新宿ね。
+1
-26
-
443. 匿名 2020/01/07(火) 04:24:18
>>365
このツイートに関しては正論でしょ
メイクの方法が知りたいならYouTube見るなり、レッスン受けるなりするべき
美容部員は自社の商品を販売するためにスキンケアやメイクを施す訳だから、メイクテクとかを聞くのは違うよね+35
-7
-
444. 匿名 2020/01/07(火) 04:47:48
>>443
美容部員のメイクの知識や技術なんて大したことないよ。
化粧品のおまけ程度じゃん。それこそ単体じゃお金払う価値もない。
一万円???ナイナイ。
客にしたって、別に教えて欲しいなんて思ってないと思うよ。
逆に、下手くそだったから「この程度の商品か。美容部員もたいした
レベルじゃないし」って買ってもらえなかったって思わないの?
逆切れすんなよって思うけどなー。
もちろん上手な人もいるけど、そういう人は自分の技術を道具にして
きちんと化粧品を売るだろうから、恨みいっぱいのツイートなんか
しないんだよ。+13
-17
-
445. 匿名 2020/01/07(火) 04:52:31
>>443
でも、家電屋さんに行ってどんなテレビ買ったら良いですか?て聞いて「YouTubeやらネットで検索して下さい。1万円払って講座通えばどうですか?」て言われたらキレる…
そんなん言ってたらこの人らの仕事なんて真っ先に無くなる商売だもん、店にタブレットあったら私だってそっちであれこれ調べたいわ。
嫌な顔されるより。+20
-16
-
446. 匿名 2020/01/07(火) 05:02:02
>>441
同じ人かも!!!wwすごいデブスなBAに最悪な接客されたT_Tで、上司っぽい人にクレームいったらその最悪BAが裏??に引っ込む時、私に口パクでブスって言ってた完全私へむけて(目が合ってた)
今なら百貨店本家にクレームいれるのに……
それ以来BA見るたびトラウマ+21
-1
-
447. 匿名 2020/01/07(火) 05:07:41
そのブランドの顔だと自覚してないBAが多いのでは。一人の接客態度の悪さがブランドの価値も悪くしてるの早く気づけよ。+7
-0
-
448. 匿名 2020/01/07(火) 05:18:13
今時デパコスなんかで買う人いんの?
ババアばっかりだよw+2
-22
-
449. 匿名 2020/01/07(火) 05:29:09
とにかくどうしてBAがプライベートでもメイクやファッションで他の女子にマウントとるのか知りたい
普通に顔もブスだし体型もダルダルなのに「女として…」とか「女子力が…」とか言っちゃう系女!
だれも教えてあげないのかな?+9
-1
-
450. 匿名 2020/01/07(火) 05:34:31
>>48
青山本店の店員が1番酷かったよ。
20代の頃通ってたけど、アンチエイジングのためにって言ったら、鼻で笑われて、アンチエイジングって、そんな年齢です??って言われた。
でもお会計の時に、今まで結構な額を購入してるって会員カードで分かった途端、態度変えてきて腹が立ったから名指しでカスタマーに電話したら、20代からをターゲットにしてる化粧品メーカーなのに申し訳ないって言われた。+13
-0
-
451. 匿名 2020/01/07(火) 05:46:01
>>383
やっぱり夫婦って似るんですね。
私なら主人がそんな事しようとしたらヒクし、絶対に止める。
友達いなさそー。+57
-6
-
452. 匿名 2020/01/07(火) 06:13:05
>>34
分かります。
中国人グループの男性は、女性陣がBAさんに接客して貰っている間、何名もイスを占拠するので、こっちがタッチアップして貰うスペースが無い。+20
-0
-
453. 匿名 2020/01/07(火) 06:47:20
>>428
そのブランド自体はもう足掛け10年贔屓にしててどうしてもそこのじゃなきゃ嫌なものを買ったんです😂
他のまともな店員から買ってその人の成績に付けてあげたかったのに、最低限の接客もしないデブスにつけてしまった+21
-2
-
454. 匿名 2020/01/07(火) 07:24:40
私はADDICTIONでアイシャドウのタッチアップお願いしたら店員さんが自分の手の甲に塗り出して「こんな感じです。」って言われたな...+21
-1
-
455. 匿名 2020/01/07(火) 07:40:22
商品を楽しく見てただけなのに「いらっしゃいませ、ごゆっくりどうぞ」ではなく「いらっしゃいませ、何かお探しでしょうか? 肌はどうだらこうだら」と話し出したので化粧品販売の従業員がいる時は化粧売り場を見なくなった。
服を楽しく見てるのについてまわって話す店員と同じ。
+6
-8
-
456. 匿名 2020/01/07(火) 08:02:36
かなり昔だけど童顔で子供っぽく見えたのか、お金なさそうに見えたのか、テスターを見ていただけでも睨まれ、質問しても返事せず
「これいただけますか?」と言ったら「は?」と言われ「値段ご存じですか?」
住んでた都市ではそこしか買えなかったから我慢して諭吉2枚出したら、手のひら返した揉み手
浅見光彦の田舎刑事かよ
2万円もないと思われたのか+58
-3
-
457. 匿名 2020/01/07(火) 08:05:09
>>18
ファンケルは普通の店舗のが丁寧で、デパートのが塩対応
テナント料が高いからコミュニケーションコストかけないのかな
+5
-5
-
458. 匿名 2020/01/07(火) 08:05:10
新宿京○百貨店のシャネルの若めの女、化粧品の相談しても全くアドバイスしない。顔も真顔で話し方も暗いしやる気ない。絶対に接客業向いてない。手にササって塗って、私が悩んだりしても、そうですね〜はい。って会話がすぐ終わる。過去にこの人に2回当たって、2回とも別の人に変えてって断った。この人以外は化粧品他の使い方やここに塗ったらいいですよって言ってくれたり、BA自身に塗って見せたりしてくれてとても丁寧。向いてないから早く辞めればいいのに。+31
-1
-
459. 匿名 2020/01/07(火) 08:07:24
肌の汚いブサイクBAに上からアドバイスという名のマウントされるのが嫌だな+9
-2
-
460. 匿名 2020/01/07(火) 08:08:56
>>456
例えよw+25
-0
-
461. 匿名 2020/01/07(火) 08:11:56
>>368
おばあちゃんにCHANELの口紅なんて素敵ですね。
コスメではないけど、昔販売してた時はプレゼント買いに来た方の接客するの大好きでした。
こちらも幸せな気持ちになるんですよねー(o^^o)+16
-2
-
462. 匿名 2020/01/07(火) 08:25:15
名古屋松坂屋のDior、凄く素敵なネイルがあってフラッと見てたらBAさんがすぐに声をかけてくれて終始ニコニコととても親切で感じの良い対応をしてくれた。私はゆりやん並みに太ってて顔もパッとしないおばちゃんだからかブランドによっては透明人間扱いされたりするから、普通の接客なのかもだけど私にはとても嬉しい出来事だった。もちろん購入した。あの時のパープルのようなブラックのようなグレーのような素敵なアイシャドーでメイクされてた可愛いBAさん本当にありがとう!+63
-1
-
463. 匿名 2020/01/07(火) 08:39:45
>>207
リキッドの上にファンデって普通では?
むしろリキッドなのにパウダー重ねない人って初めて聞いたんだけど。+2
-15
-
464. 匿名 2020/01/07(火) 08:42:36
八万円分かってサンプル一つもなかった。
別にくれとか言ってないし欲しい!って訳でもないけど
こんなこと初めてだったし額が額だったからモヤっとした+38
-6
-
465. 匿名 2020/01/07(火) 08:46:48
事実と違うことや脅迫と解されるような言動をしがちな人は記録されたら困るかもしれませんね。自分は丁寧かつ冷静に事実を事実として伝えるだけなので記録されても怖くないし問題ないです。理不尽な要求もしませんし。
個人情報云々についてはメーカーが法律に則って管理するはず。
連絡先を告げる時にオペレーターの方の名前も聞きます。そして伝えた事実に対して先方で当事者へ確認してもらって、その結果とメーカーとしての考えを折り返しの電話で伺うようにしています。電話口で伝えただけでうやむやにされたくないので。
+2
-1
-
466. 匿名 2020/01/07(火) 08:48:00
>>369
事実と違うことや脅迫と解されるような言動をしがちな人は記録されたら困るかもしれませんね。自分は丁寧かつ冷静に事実を事実として伝えるだけなので記録されても怖くないし問題ないです。理不尽な要求もしませんし。
個人情報云々についてはメーカーが法律に則って管理するはず。
連絡先を告げる時にオペレーターの方の名前も聞きます。そして伝えた事実に対して先方で当事者へ確認してもらって、その結果とメーカーとしての考えを折り返しの電話で伺うようにしています。電話口で伝えただけでうやむやにされたくないので。
+4
-1
-
467. 匿名 2020/01/07(火) 08:50:13
>>435
阪急2fの色々なブランドの香水類を販売してる所ですよね?
本当いつも隣同士で話してるだけで仕事して無いですよね。話しかけると面倒臭そうで無愛想だし。
中途半端な年齢のBAが特にそんな感じ。
母ぐらいの年齢の方が居るんだけどその方はとても丁寧で気さくに対応してくれますよ!
ディプティック買う時しか利用しないですが、その方がいる時にしか買い物しないですw+16
-1
-
468. 匿名 2020/01/07(火) 08:53:29
感じは良い店員さんだったけど、
リキッドのタッチアップの時に「あ、出しすぎた、、まぁ良いか。」と声が漏れてた。
「お客さん顔が小さいので出す量間違えましたー!笑」と言われて全部塗られてとんでもない厚化粧に。笑
いや、出しすぎたんなら全部塗るなよ!
でもサンプル貰って自分で使うととても良かったので買いたい。+25
-1
-
469. 匿名 2020/01/07(火) 08:55:20
もう15年くらい前、20代の頃に仙台藤崎のシスレーに限定キット予約しに行ったらおばさんBAに不機嫌そうには?買うんですか?あなたが?ってほんっとうにありえない対応された
予約申し込みして帰る時も鼻で笑いながら申し込み用紙その辺にポイっとされた
それ以来シスレーはネットで買うようにして店舗では買ってない
+23
-0
-
470. 匿名 2020/01/07(火) 09:04:37
>>28
静岡県民かな?デパート=百貨店やなくて、イトーヨーカドーなどの大きめのショッピングモールみたいなところをデパートって言うらしいからね。+3
-4
-
471. 匿名 2020/01/07(火) 09:08:21
>>432
横だけど口紅なんかの品質は基本あまり変わらない気がする。て言うかデパコス内やプチプラ内でも良し悪しや合う合わないが分かれるというか。
ただ色や質感の選択肢がデパコスは圧倒的に豊富!
プチプラも昔に比べたらかなり多種多様になったけど、全体的にデパコスの個性豊かさにはかなわないと思う。+6
-10
-
472. 匿名 2020/01/07(火) 09:08:57
>>406
トピずれだけどSecretっていう制汗剤オススメ!強烈ワキガの息子達が無臭になった。使ってみて!+36
-0
-
473. 匿名 2020/01/07(火) 09:11:16
京都伊勢丹のコスデコのBAさん、お肌がめちゃめちゃきれいだよ!
大人になにあんなにゆで卵みたいな赤ちゃんみたいな人初めて見たよ。
接客も丁寧だしすっかりコスデコファンになりました。+7
-2
-
474. 匿名 2020/01/07(火) 09:11:37
>>36
私はカネボウ‼️
言えなかった自分に悔しい+5
-0
-
475. 匿名 2020/01/07(火) 09:14:08
>>461
母にってかいてあるよ+13
-1
-
476. 匿名 2020/01/07(火) 09:22:41
嫌な思いした経験者が多いんだね
東海地方の高島屋3カ所と東京の伊勢丹とかでよく買うけどいつも満足してたのはたまたまいい人に当たってたのか
でもそもそも声かけた時の反応がちょっとな~と思った時は欲しいものあっても黙って離れてたかも
コスメに限らず、やっぱり良い人から買いたいよね+11
-0
-
477. 匿名 2020/01/07(火) 09:24:58
>>443
メイクしてもらっていまいちだったから買わなかっただけでは
+5
-0
-
478. 匿名 2020/01/07(火) 09:30:15
>>456
ブランドの時計やバッグならわかるよ。正直買えるの?って疑われるぐらいそこまで化粧品って高くないのにその態度ってなんなんだろう??BAさん自身が貧乏なの?+43
-2
-
479. 匿名 2020/01/07(火) 09:39:56
>>406
吹いた〜www+7
-0
-
480. 匿名 2020/01/07(火) 09:44:28
子供つれて親子ほぼ全身ユニクロで行ったらそっけない態度だった。
でも園児連れだし欲しいもの決まってたからささっと買おうと思って財布(べアン)出して、中のゴールドカード数枚見たら声のトーン変わって笑った。
10万以上するクリームのサンプルくれたよ。
財布とカード見てなきゃ化粧水のサンプルすらくれなかっただろうな…って感じだった。+8
-23
-
481. 匿名 2020/01/07(火) 09:50:34
>>331
ポルジョのボブのブスの語感の良さに笑ったw
伊勢丹新宿のクラランスはわりと混んでる時に行った事ありますが接客感じ良かったですよ!+22
-0
-
482. 匿名 2020/01/07(火) 09:54:29
>>377
デコパスw+8
-0
-
483. 匿名 2020/01/07(火) 09:58:20
>>475
ほんまや
すみません+7
-0
-
484. 匿名 2020/01/07(火) 10:03:50
シャネルで新作のアイシャドー買うつもりで行ってるのに立ったまま通路でタッチアップされたわ。
元々のシャドー落とさずその上から…
友達みんなに言いふらしてやった。+22
-1
-
485. 匿名 2020/01/07(火) 10:05:06
>>1
でもね最近のデパートの美容部員は全体的に接客が良くなったと思う。90年代前後のデパコスの美容部員どもは何を勘違いしてたのか、客をにらみつけ最低な接客をするオバハンが多かった。+54
-1
-
486. 匿名 2020/01/07(火) 10:07:23
MACの店員さんで感じ悪い人がいたから高評価でびっくりしてる
ファンデ買うのにタッチアップ頼んだらめんどくさいと思ってるのがありありと伝わってきた(ファンデは買った)
あと肌につける化粧品なので登録必要だから個人情報書いてって強制されるのが嫌すぎる+9
-1
-
487. 匿名 2020/01/07(火) 10:15:13
>>463
リキッドの上はフィニッシュパウダーとかお粉ならわかるけど
ファンデ+ファンデは厚塗り感アップだよ+30
-0
-
488. 匿名 2020/01/07(火) 10:18:38
年末年始に誕生日プレゼントもらいに行ったり、コスメカウンター楽しみで働いてたりするけど、久しぶりに悲しくなるくらいだった。
最後にも立ち上がらないし、何かこっちが言うまで帰りの挨拶もない感じだった。
でも気にしません。接客する人でもブランドでもそこら辺の感じ悪いみたいな感じのがあるのは分かった。
ランコムの西武に半年ぐらいに行っても覚えててくれて丁寧にやってくれました。
帰る時ももう一人のBAさんもキレイなお辞儀でメッチャ素敵でした。
ブランドのコスメカウンターで利用して買うなら接客に品を感じたりする人がいい。
コスメカウンター行って気に入ったのを嫌な思いして見て買うなら、実物見て通販で買えばいい。+13
-0
-
489. 匿名 2020/01/07(火) 10:21:04
あの空間めっちゃギスギスしてるよね+4
-0
-
490. 匿名 2020/01/07(火) 10:23:45
>>5
ちょっと良い格好してる時との解離が激しいよね
化粧選びたいから化粧薄めにとか、がっつり買い物するから動きやすい服装、とか思ってラフなので行くと無視される
+21
-3
-
491. 匿名 2020/01/07(火) 10:33:49
仕事用のアイシャドウ探してて、自分に合うブラウンがなかなかなくて…って相談に行ったら、濃いパープルをがっつりつけられた。
「お客様にはこっちの色が似合いますよ~」って。ブルベ冬ディープで、自分でも分かってるけど、だからこそ自分に合うブラウンを切実に探してたのに。
ちなみにディ●ールでした。+7
-3
-
492. 匿名 2020/01/07(火) 10:55:35
阪急梅田のシャネルは忙しい時の店員は客を見て見ぬ振りする率高い。
目が合ってるのに知らん顔とか良くある。
で、手が空いて待ち番号呼ぶ時に自分から番号下さいと言わないとくれない。その時に同じ人が何人も居てワラワラと番号受け取るのが習わし。
「お声がけは済んでいますか?」の一言が出来ない人が多い。忙しい時こそ丁寧にして欲しいわ。
同じ接客業だからこそ目につく。+24
-1
-
493. 匿名 2020/01/07(火) 10:55:53
>>20
人を馬鹿にしたような対応してる時点で、そんなやつ人にアドバイス出来る立場じゃないわ。
コッチは悩みとかあるから聞いてんだって話よね。
上っ面ばかり塗りたくったって、中身がそれじゃあね。
みんながみんな、そんなんじゃないとは思うから、たまたま変なやつに当たっただけと思った方が良いよね。+27
-0
-
494. 匿名 2020/01/07(火) 10:56:56
>>245
わざわざありがとうございます!
読んでみます!+1
-0
-
495. 匿名 2020/01/07(火) 10:58:14
>>486
MACの店員感じ悪いよね
高評価なの私も謎
良いなと思った人は今まで1人だけ+7
-0
-
496. 匿名 2020/01/07(火) 11:01:04
>>95
都民でも池袋は服装テキトーで、新宿ではちょっとお洒落しなきゃと思うよ笑+4
-1
-
497. 匿名 2020/01/07(火) 11:02:42
化粧品カウンターに限らず、変な対応の接客する輩多すぎ。20代かもしれないけど、対応の悪さは30代後半の世間ずれしたおばちゃんよね。。。と思うことがある。+9
-1
-
498. 匿名 2020/01/07(火) 11:06:35
>>473
舞妓さんもそうだけど京都美人って水が良いから肌がきれいと言うね。あそこはアクセスが良いからBAさん京都の人ではないかもしれませんけど。
+12
-2
-
499. 匿名 2020/01/07(火) 11:07:41
トピ画ワロタ+3
-0
-
500. 匿名 2020/01/07(火) 11:10:10
地方、田舎のコスメカウンターほど威張ってると感じる。旅行のときカジュアルな格好してるけど、童顔のせいか軽く見られる。たくさん買おうとすると「買うんですか?何回払いにしますか?」と絶対に聞かれる。一回払いでと言うと驚かれる。失礼だな+15
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する