ガールズちゃんねる

妻の具合が悪くなると不機嫌になる夫

203コメント2020/01/09(木) 20:08

  • 1. 匿名 2020/01/06(月) 08:50:16 

    先日乳腺炎と胃腸炎を同時に発症して高熱もでてしまい動けませんでした。なんとか子供の授乳と寝かしつけはできましたがその他のことはなにもできませんでした。そんな状況に主人はいらついたようで私を無視したり冷たく当たってきました。
    優しくして欲しいとまでは思いませんがそんなひどい態度を取られたことにモヤモヤします…みなさんのご主人はどうですか?色々お話聞きたいです。

    +435

    -4

  • 2. 匿名 2020/01/06(月) 08:51:09 

    え、旦那さんひどすぎない??

    +620

    -1

  • 3. 匿名 2020/01/06(月) 08:51:21 

    ここぞとばかりに自分も体調悪いアピールしてくる
    さっきまでモリモリごはん食べてたじゃん!!

    +560

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/06(月) 08:51:31 

    そいつが寝込んでも同じようにしてやれ

    +437

    -0

  • 5. 匿名 2020/01/06(月) 08:51:54 

    しっかりしろよって呆れるんでしょうね

    +13

    -110

  • 6. 匿名 2020/01/06(月) 08:52:16 

    >>1
    うわー幼稚な旦那だね。

    うちは私が体調不良になると旦那も体調不良アピールしてくる役立たずだよ。笑

    +562

    -1

  • 7. 匿名 2020/01/06(月) 08:52:34 

    >>1
    セックスも家事も子育ても出来ない嫁に優しくする男はいない

    +9

    -207

  • 8. 匿名 2020/01/06(月) 08:52:37 

    妻の具合が悪くなると不機嫌になる夫

    +133

    -4

  • 9. 匿名 2020/01/06(月) 08:52:44 

    そういう幼稚な男を選んだのが運の尽きじゃない

    +48

    -41

  • 10. 匿名 2020/01/06(月) 08:53:12 

    あっ。うちの旦那。自分が具合悪い時は猛烈にアピールするのに、私が熱で寝込んでいたら『俺のお母さんは熱が出てもご飯は作ってた』といってくる。

    +470

    -7

  • 11. 匿名 2020/01/06(月) 08:53:33 

    熱出ると中があったかいって言って、必ずやらされる
    そんでしっかり移る
    ざまあ

    +3

    -70

  • 12. 匿名 2020/01/06(月) 08:53:36 

    >>7
    全部できない男にも存在価値なくない?

    +258

    -3

  • 13. 匿名 2020/01/06(月) 08:53:50 

    そんな人いるんだ、ひどすぎる。
    人間性を疑うね…
    大切な家族なら早く治るようにいたわるのが普通かと。うちはご飯作ってくれたり病院付き添ってくれますけど…

    +258

    -9

  • 14. 匿名 2020/01/06(月) 08:54:05 

    うわー、うちの父親みたい。早く離婚した方が良いよ。

    +212

    -2

  • 15. 匿名 2020/01/06(月) 08:54:18 

    >>7
    そんなやつは男とは言わない。

    +183

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/06(月) 08:54:42 

    >>7
    私該当するけど旦那優しいよ^_^

    +20

    -16

  • 17. 匿名 2020/01/06(月) 08:55:09 

    典型的なモラハラ旦那だね。
    今度旦那が病気になった時にやり返してやればいいよ。
    自分がどれだけ嫁に酷いことをしたか思い知らさないと。

    +264

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/06(月) 08:55:30 

    よく結婚したね

    +80

    -6

  • 19. 匿名 2020/01/06(月) 08:55:33 

    >>1さん大変だったね。
    多分ふだんの生活でも旦那さんモラハラ気味じゃないですか?それか真性のモラハラのどちらか

    たとえば主さんが楽しそうだと嬉しくなさそうとか
    主さん1人が良いことあると面白くなさそうとか

    会話にちょくちょく主さん下げがあるとか(俺は出来るけどお前はできないだろうとか、俺はこんなにすごいけどお前はそうじゃないだろとか)

    どうですか?

    +183

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/06(月) 08:55:57 

    子供のご飯とか冷えピタ買ってきてくれたりはしてくれるけどイライラは抑えられないみたい
    もう気にしないでごめんね〜って言って寝てるよ

    +75

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/06(月) 08:56:13 

    家事とかは言えばやってくれるけど、言われるまでは何もしない。こっちが高熱で寝込んでたとしても言われなきゃ何もしない。それを指摘すると「やってほしいなら言ってくれなきゃわからないだろ」って言われる。

    +101

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/06(月) 08:56:14 

    病気したときに本性が出るよ

    +189

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/06(月) 08:56:17 

    ご飯とか、自分でしないといけない
    面倒
    で、機嫌が悪いんでしょうね
    家族なんだから、それではダメって教えないとなんでしょうけど、無理しないで下さい

    +118

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/06(月) 08:56:34 

    自分が具合悪くなればアピールするだろうね
    ウザすぎ
    最低限の家事だけやればいいよ

    +38

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/06(月) 08:56:37 

    男とか女とか言う前に人として信じられない
    ロボットじゃないんだよ
    体調悪くなって何も出来ない時ぐらい当たり前にあんだよ
    コンビニに弁当買いに行けるだけのスキルを身に付けろよ

    +189

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/06(月) 08:56:43 

    >>7
    いるよ。ほかに大きなメリットがあれば男は優しいよ。
    友達は実家がかなり裕福で家柄も良いから友達の旦那は友達(妻)に気絶するほど優しいし、なんでもしてあげてる

    +18

    -4

  • 27. 匿名 2020/01/06(月) 08:58:17 

    >>19
    気づかなかったけどうちの旦那もモラハラだわ!

    +102

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/06(月) 08:58:20 

    年末年始から大変だったね。
    お子さんも小さいから完全にゆっくり出来ないしね……

    にしても、言っちゃ悪いけど旦那さんのポンコツぶり凄いなぁ。
    そういう夫を持つ人もいるっちゃいるだろうけど、決して普通じゃないよ。
    授乳以外は全部やるからゆっくりしてて、くらいの言葉はかけてくれても罰は当たらんよね。
    一度ちゃんと話し合うことをお勧めします。

    +70

    -2

  • 29. 匿名 2020/01/06(月) 08:58:26 

    うちの父と同じだー。
    小さい頃、母が39°熱があったときも「めしはどうする!?」と怒鳴り付けて買い物行かせて食事作らせてた。当然自分はえらそうに座りテレビずっと見てるだけ。
    私や兄弟は心配だわ父が不機嫌で怖いわでオロオロしてたなぁ…。

    まぁそんな男だからか熟年離婚されてましたけどね(笑)

    +324

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/06(月) 08:58:53 

    >>10
    「私のお父さんはお母さんが熱出したらご飯作ってあげてた」と言ってやれ。「俺はお前のお父さんじゃない」と言われたら「私もあなたのお母さんじゃない」でいいよ。

    +342

    -2

  • 31. 匿名 2020/01/06(月) 08:58:59 

    ひどすぎる。
    家は私が寝込んだら家事全部やってくれるよ。

    +39

    -5

  • 32. 匿名 2020/01/06(月) 08:59:32 

    >>8
    この猫の顔見かけるといつも
    平野綾が浮かんでしまう

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2020/01/06(月) 08:59:34 

    >>26
    男でも女でも義理の親の財産当てにするヤツなんか
    ロクなもんじゃない
    自分で働いた金だけで生活しろよって思うわ

    +56

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/06(月) 09:00:50 

    >>1
    そういうのが積み重なり、愛情がすり減っていくんですよね…。
    うちも寝込んでる私にあれどうした、あれはどこだ、俺の飯はとか色々聞いてくる。
    とりあえず謝り、静かに寝かせてほしいとお願いしないとわからない奴がいます。

    具合どうですか?
    お大事に。

    +154

    -2

  • 35. 匿名 2020/01/06(月) 09:00:57 

    うちの夫もだ。結婚したては、あれ?なんか冷たいって感じだったけど、産後は分かりやすく不機嫌になる。
    隣で苦しんでてもスマホ。泣いてる赤ちゃんあやすのも辛いくらいおっぱい痛くても自分は抱っこせず。泣きながら家事してても何も言わないよ。
    自分がたかだか風邪ひいたときには大げさにアピールしてくるくせにね。
    年末私が体調崩した時もすごく冷たかったから、今年から私もそうする事にしました(^^)
    しんどい仕事行きたくないと言っても聞こえないでーす。

    +159

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/06(月) 09:00:59 

    >>1
    明らかにおかしい。
    だって大切な人が体調悪いと自然と心配になるものじゃない?
    そんな態度を取る旦那を普通だったらおかしいと当たり前にわかるけど主はモラハラ旦那との生活に慣れてしまいすぎているのだね。
    これから旦那を変えるか、離婚か考えたほうが良いと思うよ。
    ちなみに私の夫もモラハラだったけどマウントしつづけたら変わったよ。
    頑張れ!

    +69

    -5

  • 37. 匿名 2020/01/06(月) 09:01:04 

    >>1
    乳腺炎すごく辛いのに胃腸炎もなんて…大変でしたね(T_T)

    普通、大切な人好きな人が辛い時って
    こっちまで辛くなるよね?

    思いやりがないんですかね…

    そんな人との定年後までの未来が見えないです…

    +120

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/06(月) 09:01:07 

    >>1
    普段から子育てを充分にサポート出来ていない負い目や仕事のストレスかもね

    別にこっちは旦那に文句言ってるわけじゃないんだから、ちょっとした協力や優しい言葉ぐらいくれても良いのにね

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/06(月) 09:01:19 

    >>26
    男はメリットがなければ優しく出来ない生き物なのか‥

    +71

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/06(月) 09:01:35 

    >>1
    それで冷たいと思う方が短絡的なんだよ
    夫の本当の気持ちが私にはわかるけど教えてあげない

    +1

    -60

  • 41. 匿名 2020/01/06(月) 09:02:19 

    私なんて具合悪いのしょっちゅうだわ。
    旦那は普段から家事協力してくれてるので普段とかわらない。
    主のとこの旦那は普段からなにもしない、もしくはしたくない人じゃない?だと機嫌悪くなるかもね。

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2020/01/06(月) 09:03:36 

    不機嫌にはならないけど、全く自分のペースを乱さない。
    「インフルエンザ?気合いが足りないんだろ」と鼻で笑われて飲み会行かれる。

    +68

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/06(月) 09:03:50 

    >>33
    でも26のパターンの場合、たぶんお友達自身が育ちも良さそうだから清潔感あって性格も良いパターンなのかも。
    そういう人は周りに大事にされるよね…

    +4

    -9

  • 44. 匿名 2020/01/06(月) 09:03:55 

    こちらが体調を崩すと張り合って体調悪いアピールしてくるの分かるw
    あれ何なの?こんな時くらい自分がとは思わないの?

    +102

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/06(月) 09:03:57 

    おめーの家政婦じゃねえんだよ!って泣いて気狂ったようにキレてやりましょう。

    +63

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/06(月) 09:04:15 

    >>27
    何か言われたらキッチリその場で、言葉でシメると段々しなくなるよ!
    モラハラは自分が相手より下だと思うと優しくなる

    +53

    -2

  • 47. 匿名 2020/01/06(月) 09:04:18 

    うちも今まさにそうです。
    私が情けないことにインフルエンザになってしまい、旦那に家事や子守をお願いしましたが、あきらかに不機嫌で子供にもイライラして当たっています。
    子供は昨日一日中泣いてぐずってた。

    +72

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/06(月) 09:05:14 

    >>7
    それって男はクズって事を全面にアピールしてる形になりますが宜しいですか?クズ男さんはクズの世界へお帰り下さい。その思考だと、誰にも愛されることなくさぞや淋しい人生送ってるんでしょうね可哀想に……

    +85

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/06(月) 09:05:49 

    風で寝込んでも「晩御飯どうする?」と聞いてくる

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/06(月) 09:06:42 

    うちもです。
    義母は嫁に来るまで九州から出たことがなく、福岡県の佐賀よりで生まれ育ち、北海道へ嫁いで来た人。

    私が腹腔鏡手術をして退院直後で傷がまだ痛くても、雪かき一つしてくれず、仕方がないので自分で毎日雪かきしてたので、せっかくくっついた傷が何度も裂けた。

    義母は、九州は男はみんなこうだからと平気でいうんだけど、本当に九州の男ってみんなこうなんでしょうか?

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/06(月) 09:07:49 

    なんでこういう男って絶滅しないんだろ。
    ゴキブリ並みにしぶといよね。

    +84

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/06(月) 09:07:51 

    >>40
    そんなこと言わずに教えてよ😚

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2020/01/06(月) 09:07:59 

    前日は心配してくれるけど、
    次の日は治ったと思い込むのか子供の面倒見てくれず自分だけぐっすり寝てる

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/06(月) 09:11:13 

    >>50
    みんなではない。
    ただそういう男が結構いるのは事実。

    +56

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/06(月) 09:13:03 

    何もしなくていいよ。
    何もできない奴なんだし
    困るのは自分だからね

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/06(月) 09:13:12 

    >>51
    世の中のお母さん達が頑張り過ぎなんだよ。病気だろうと子供ためなら頑張っちゃうから。それを見て育った息子が「母親(妻)は病気でも家事するもの」と思い込んで妻に同じことさせようとして負の連鎖。

    +110

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/06(月) 09:13:13 

    >>40
    この場合の夫の気持ちなんて、
    「ちっめんどくせーな。
     体調不良で迷惑かけてんじゃねーよ。
     体調管理も大人の義務だろ。」
    (※でも自分が体調不良の時は棚上げする)
    しかないと思うんだけど。

    +91

    -2

  • 58. 匿名 2020/01/06(月) 09:14:01 

    咳き込んでると大丈夫と聞かずにうるさいと言われた

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2020/01/06(月) 09:15:04 

    >>1
    うちもだよ。弁当毎朝作ってるんだけど具合悪くて作れないってなると凄く不機嫌。私も仕事してて仕事休めないからせめてギリギリまで寝かせてよって事なのに。
    点滴してても泣いてるって赤ちゃん病院まで連れてこられたこともある。
    点滴しながら寝かしつけたわ。
    挙句には必ず、俺も具合悪いって始まる。まじなんなのほんと

    +122

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/06(月) 09:15:27 

    不機嫌にはならんけど何っっっにもしてくれないよ

    言えば自分の飯くらいは買ってくるけど

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/06(月) 09:15:32 

    >>50
    世代でしょうが年寄り九州は男尊女卑です。

    男女強いし、バスで隣りくる際、すみませんも言いません。

    +43

    -2

  • 62. 匿名 2020/01/06(月) 09:15:34 

    >>7
    全力で育児してるじゃん
    乳腺炎だけでもめっちゃ痛いし辛いのに。
    だいたい二人の子だろ。
    役立たずはどっちだよ

    +96

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/06(月) 09:17:12 

    子供作る前にきがつけばよかったのにね

    お大事に。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/06(月) 09:20:44 

    乳腺炎に胃腸炎に高熱の妻に、そこまで冷たい男はそうそういないと思うけど、ここ読んでるとそこそこいるの?
    妻子を虐待する男なのではと感じる

    +50

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/06(月) 09:20:45 

    インフルエンザの時も乳腺炎の時も毎月の生理でさえ、タイミング良く夫が休みで家にいたら洗濯は無視されるけど、ご飯はスーパーで買ってきてくれたり、何かしらのものを作ってくれたり、熱がある時はすぐに病院に連れていってくれるよ。
    熱が下がらず食欲もないときは、仕事帰りにアクエリアス2L買ってきて「普段飲まないけど、本当はこれくらい水分必要なんだからさ。明日の帰宅までに飲みなさい」と言われる。フルーツゼリーも買ってくるし、昼休みくらいに体調はどうか聞いてくるよ。

    +8

    -5

  • 66. 匿名 2020/01/06(月) 09:22:22 

    いつもの生活がちょっとでも崩れると嫌がる人っているよね
    イレギュラーに弱いっていうか
    普段優しい人でもそういう時に本性が出るって事だよね
    料理は出来なくても心配してコンビニで食べ物買って来るなんて良い方
    こってりした物を買って来られたとしてもね

    +64

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/06(月) 09:25:48 

    >>1
    いやいや優しくされるべきだよ!

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/06(月) 09:29:10 

    私も産後に風邪(インフル疑惑あり)ひいたよ。
    産後の免疫ガタガタだし赤ちゃんいてゆっくり寝ることもできないからなかなか治らなくて、最初はそれなりに優しかった旦那も「まだ治んないの?」とイライラするように。
    私もそんな旦那の態度と体調不良が重なってイライラして「毎日の洗濯とか子どもの世話とか最低限のことはしてるのになんでそんな態度されなきゃいけないの!?好きで具合悪くなってんじゃないわ!!」と不満爆発。
    旦那もご飯買ってきてくれるのはいいんだけど、料理しないくせになぜか調理必須のもの(スープなしの鍋の具材セットとか)選ぶから私がキッチン立たないといけなくてそれも不満の一因(*_*)
    結局お義母さんに来てもらって1日ゆっくり休ませてもらいました。
    お義母さんが旦那に「あんたががるこちゃんのこと助けてあげないといけないんだよ!」と言ってくれて嬉しかった…。
    その後旦那が風邪引いて寝込んだとき、「私あのときあなたより高熱だったけど家事育児してたんだよ?あなたはゆっくり寝れていいねー」と嫌味言ったら「ごめんなさい…」と謝られました。

    +77

    -1

  • 69. 匿名 2020/01/06(月) 09:29:39 

    >>3
    突然思い出したかのように体調不良具合を張り合おうとしてくるのわかるwただ気が利かないだけの人よりも地味にむかつくよね
    そういう俺俺アピール酷い人って他人のことにはほぼノータッチ

    +58

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/06(月) 09:30:24 

    ジジイ共が老いたらほったらかして遊びに行ったらいいんだよ。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/06(月) 09:30:54 

    >>46
    その関係性を示さないと大人しくならないとかしつけがなってない犬みたいだね…

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/06(月) 09:34:30 

    人が体調悪いとき仮病使って自分も〜とか言い出す奴が昔いて、なんか人間性が気持ち悪いと思った。物凄くバカに見えるし。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/06(月) 09:36:00 

    私が体調悪いとき旦那は家事・育児全部やってくれる
    まぁゴミは置きっぱなしだったりはするけど…
    でもそれって思いやりだけが理由じゃない
    無理させて入院になったら?重症化して万が一の事があったら?自分の為に早く治して欲しいって気持ちもあるから
    主さんも子供の為にどんなに旦那の機嫌が悪かろうと早く治す事を優先に何でもさせた方が良いよ
    無理していつまでも治らない方がお互い大変なんだってことを一度話し合った方がいいかもね

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/06(月) 09:36:45 

    >>26
    きっしょい男。
    金が好きなだけやん?

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2020/01/06(月) 09:38:56 

    >>30
    すごい感心する!
    とっさにそんな切り返しできないよ

    +111

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/06(月) 09:39:43 

    >>12
    「にも」、ではない。
    「こそ」だよ!
    なーんもできねー男「こそ」この世に要らねー!怒

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/06(月) 09:39:45 

    >>68
    義母さんが話しわかる人でよかった。

    +65

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/06(月) 09:40:12 

    面倒なのイヤなんだね

    こりゃじゃ種つけただけやんね!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/06(月) 09:40:14 

    >>70
    老いるまで待つ必要ないと思う。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/06(月) 09:43:07 

    >>47
    えー情けなくなんかないよ
    普段ちゃんとやってるんでしょ
    子どももいるのに旦那何やってんの💢

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/06(月) 09:44:18 

    私は逆に
    夫がしょっちゅうおなかを壊すから
    おなか痛いとトイレに籠られたら
    かなり冷たくあたってる。
    みんなの意見聞いてちょっと反省、、

    +9

    -7

  • 82. 匿名 2020/01/06(月) 09:44:44 

    その旦那さん、病気以外でもモラハラの兆候ない?
    私が以前付き合ってたモラハラ男も、かかってきた電話で風邪ひいたみたいって私が言ったら、最初の第一声が心配する言葉じゃなく、もう!!って心底怒ったような嫌な声で言われて、その後も性格がたるんでるからそんなことになるんやなどさんざん文句言った後、私がずっと電話口で何も言わなかったからか最後によく寝て早く治してやって電話切られたよ。
    今までの彼にもそんな態度されたことなかったし、あの生き物は何だったんだろう?って思った。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/06(月) 09:48:45 

    インフルになって
    病院へ連れてってくれた
    小まめに冷えピタ変えてくれる
    水枕作ってくれる
    うどん作ってくれる
    スポーツドリンク買ってくれ
    すごい嬉しかったんですが
    (自分も疲れ気分が乗らなかったみたいで)旦那も遊ぶ約束キャンセル
    3日分洗ってなかった洗濯物溜まってる(2日間すごい天気良かった)
    次の日仕事でそろそろ寝るか!て言うけど自分の食べた食器洗ってくれた形跡なかったので飲み物取りに行くついでにキッチン行ったら食器がまだ残っており、朝残ってるの見たら嫌なので咳しながら洗い、終わって寝室戻ったら旦那は私のスマホでゲームしながら「そんな無理しなくて、やらなくていいのに🙂」て

    終わって所々モヤッとする事があったけど
    求めすぎなのかな。看病してくれただけありがたく思わないといけないのかな。

    今日から旦那は仕事だったけど無駄に具合悪いふりしてまともにお見送りしなかったけど謝ったほうが良いか悩み中...

    +2

    -13

  • 84. 匿名 2020/01/06(月) 09:49:49 

    開腹手術して退院したその日に横になってたら、旦那「いつまで寝てるんだ!」って怒ったの思い出した。
    抜糸もしてない状態なのにさ。
    いつか旦那が同じめにあったら、やり返してやりたいわ。

    +65

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/06(月) 09:51:10 

    具合悪いのに無視するとか最悪だな

    主も旦那体調不良の時に同じ事して気持ち分からせた方がいい

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/06(月) 09:52:36 

    >>39
    それモラハラ男の特徴の一つ。いつも損得勘定でコスパ命。

    +42

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/06(月) 09:59:09 

    >>71
    実際内面が幼稚だからみたいだよ。

    育ち方に問題があるみたい

    普通の人は育つ過程で親や学校の同級生や他の大人からいろんなことを学んで、いろんなことを知って覚えていく
    自分が悪かった時どう対応して仲直りするか、信頼関係を築くにはどうコミュニケーションを取ればいいか。とか

    でもモラハラの人たちってそういう事を学べなかった人たちなんだよね。学べるチャンスはあったのに向き合わずに何でも人のせいにしたりね。

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/06(月) 10:00:12 

    >>43
    思った〜

    お姫様のように育った女と召使いのように何でもしてあげる男。
    相性良さそうだよね

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2020/01/06(月) 10:01:35 

    お母さんのように優しい女は損するよ
    先回りして世話してあげたり、自分が悪いのかな?と思ってしまう女性

    妻として優しいのはいいよ
    けど、線引きは必要

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/06(月) 10:03:03 

    私が風邪ひいて寝込んだときに「俺面倒とか見れないし〜」って友達の家に避難した元彼を思い出したわ
    元彼がインフルなったときに同じことしたけど
    そういう人って同じことされないとわからないんだよね結局

    +48

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/06(月) 10:08:04 

    >>30
    それを言い返す元気があるなら、もうさっさと旦那のご飯作ってるわ。

    +4

    -34

  • 92. 匿名 2020/01/06(月) 10:10:23 

    >>87
    ある意味コミュ障なのか
    なんでも相手のせいにして否定するって言うしね。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/06(月) 10:12:30 

    世の中の男がこれなんだもん、少子高齢化が進むわけだ…

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2020/01/06(月) 10:13:48 

    うちの夫は、私が体調悪くて寝込んでたら、ご飯の心配ばかりしてる。作れないから買ってきてって言ったら、自分の分だけ買ってきて呆れた。

    +57

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/06(月) 10:18:27 

    具合い悪い時こそ優しくしてほしいのにね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/06(月) 10:19:06 

    >>30
    同じことコメしようとしたら先越されてた。笑

    +31

    -2

  • 97. 匿名 2020/01/06(月) 10:25:48 

    >>7
    女イカせられないお前はそもそも産まれてきた意味なし🤣www

    +40

    -1

  • 98. 匿名 2020/01/06(月) 10:25:49 

    >>92
    そうそう。
    モラハラ コミュ障
    でググると色々出てくる

    世間的にコミュ障ってオドオドしてロクに話せない人を指すけど実際のコミュ障ってモラハラだとか、一方的に話し続けるとか会話泥棒するとか、会話が噛み合わないとか、そっちの人の方が多いように感じる

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/06(月) 10:26:44 

    >>91
    服従タイプ

    +11

    -3

  • 100. 匿名 2020/01/06(月) 10:31:47 

    >>40
    別にお前の胸の内なんか知りたかないわw
    「私にはわかるけど教えてあげない」
    言い回しだせーよwww

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/06(月) 10:34:43 

    >>40
    オマカか!?

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/06(月) 10:51:42 

    >>82
    最悪😖💦💨

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/06(月) 10:52:37 

    >>1
    私の父なんか、自分がインフルもらって来てダウンして、母はその看病で移って普通なら
    悪いな。ごめんな。て申し訳なく思うところだと思うのに
    何移ってんだよ。せっかくの休みが台無しだ。思考らしく

    仕事が始まり、出る時にはなったセリフが「(最低限の家事はして)早く治せよ」と言ったらしい。

    私も父がインフルだったとは知らず新年の挨拶行った時にインフル移され現在インフル中だけど
    私は父にラインして労わりの言葉と挨拶添えたのに

    私もインフルになったこと知ってるのに父からはラインなし。
    ですよ

    上を見たらキリがないけどさらに下もいますよ。

    母が良いところを見てくしかないと割り切って良い時は仲良い夫婦なので私も割り切ってますが
    腹立つ時は本当腹たちます笑

    +34

    -1

  • 104. 匿名 2020/01/06(月) 10:54:47 

    子供は2年生の頃「一日だけ検査入院が必要、病気なのに休めていないから治りも悪すぎるし点滴で少しでも数値をよくしたい」と医者に説明された時に「子供が小さいから世話できる人がいなくなるし、仕事も行けなくなるから入院はしません」と無理矢理連れ帰られた
    それ以来、旦那が具合悪くなったらあえて冷たくしてるし、介護が必要になったら即出ていこうかなと

    +38

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/06(月) 10:55:47 

    >>83
    本気でトピに沿ってるつもりであなたはあなたでもやっとしてるんだと思うけどこのトピからにしたら贅沢な悩みだよ

    確かに上には上がいるんだろうけど求めすぎてもキリがないよ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/06(月) 10:56:30 

    うちの旦那もなぜかぐったりしてる時冷たかったりする。
    最初はすごく心配してくれるんだけど、ずっとぐったりしてるの見ててむかつくのか、きついなら早く寝ろよ、とかきつい口調で言ってくる。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/06(月) 10:59:10 

    >>104
    子供にやられると悲しいよね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/06(月) 10:59:51 

    >>87私の父がまさにこれで、精神年齢が低くて、小学生の悪いところだけを集めたかのような感じで呆れてます。

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/06(月) 11:08:44 

    >>82
    ただの彼氏で何も迷惑かけてないのに、
    風邪引いたと言っただけでそこまで言うなんて、
    なんて男なんだろう。他人事ながほんと腹立つわー✴️

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/06(月) 11:11:43 

    私が初めて入院したときに、
    いつ退院出来るかばかり気にしてた夫の本性を見た気がした。
    それからなにやっても冷めている。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/06(月) 11:11:44 

    何でそんな人間が結婚できるんだろ

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/06(月) 11:13:02 

    専業主婦のくせに病気するなと言われた

    +11

    -3

  • 113. 匿名 2020/01/06(月) 11:15:26 

    うちの夫は看病してもらえるのは自分
    介護してもらえるのも自分だと思っている
    助け合おうという気持ちがない
    これもモラハラなんだろうな

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/06(月) 11:15:49 

    >>39
    女だってそうでしょ
    高収入旦那には優しくするけど、低収入旦那には文句ばっかり言ってるし

    +5

    -17

  • 115. 匿名 2020/01/06(月) 11:22:09 

    >>5
    そういう男性は精神が未熟なんだと思う。他人を思いやることができない人はいずれ自分にそれが返ってくるのにね。

    誰しも常に健康でいられるわけじゃないのに。

    +36

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/06(月) 11:25:30 

    >>98
    世間で言うのは消極的内政的なコミュ障だけど
    わざわざそういう人を持ち出してお題に乗せて
    長々語り入れたがるのは表向きは声大きかったり
    よく人中にいるけど攻撃的なコミュ障だよ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/06(月) 11:27:16 

    >>81
    でも分かるよ
    トイレ1つしかないのに何十分も籠られるとイヤだわ
    大便なんて波があるんだから落ち着いたら一旦トイレから出ればいいのにっていつも思う
    便座に座ってる間ずっと大便出続けてるのか?
    そんな人もいるんなら仕方ないけど

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2020/01/06(月) 11:33:02 

    内心ちょっとイラつくのは無理ないかなと思う。
    仕事で疲弊して帰ってきたら、部屋も雑然、ご飯も無い、毛玉だらけの髪ボサボサのまま嫁が寝てる…となったらね。(我が家の場合)

    それでも普通は、甘々に優しくはできなくても、ご飯や栄養ドリンク買ってきてくれたり一応心配してくれたりはする。無視はひどい。

    +7

    -7

  • 119. 匿名 2020/01/06(月) 11:44:22 

    >>31

    うちも私が寝込んだら子供の面倒も家事も全部やってくれる。
    むしろ私が旦那が帰ってくる前に寝ちゃっただけで、具合悪いの?って心配してくれるよ。

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2020/01/06(月) 11:48:46 

    またか・・・
    と、冷めた目で見られる。
    具合悪いんなら病院行って来いよ!と。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/06(月) 12:01:17 

    >>114
    ガル民限定だけど、そうだね。
    他の掲示板ではそうでもない人の方が多いよ
    ここにいる人たちがちょっと特殊な人が多いんだと思う

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2020/01/06(月) 12:02:19 

    >>7
    妻を奴隷扱いするクソ野郎はこの世にいらないゴミ

    +39

    -1

  • 123. 匿名 2020/01/06(月) 12:08:25 

    >>118
    お互い思いやりのあるご夫婦
    これくらいが長続きする秘訣かなぁ

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2020/01/06(月) 12:09:10 

    旦那さんは自分の負担が増えるのが気に入らないのかな?
    家の旦那普段は素っ気無いんだけど私が体調悪い時は心配してフォローしてくれる
    ギックリ腰で1週間寝たきりの時は子供のお風呂からご飯迄全部やってくれたよ
    実家が遠くて旦那しか頼れないから凄く有り難かった
    主さん体調悪いのに旦那さんがそんな態度だと益々気落ちするよね
    お大事にね

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/06(月) 12:10:12 

    >>121
    必ず難くせつけていく人が1人いる
    もう文体で分かってる

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2020/01/06(月) 12:11:16 

    >>112
    ひどっ
    家政婦じゃないんだから

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/06(月) 12:15:40 

    >>107
    >>104さんの子供さんが2年生の時に>>104さんが入院て言われたんじゃ?

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/06(月) 12:16:19 

    いるいる〜w

    そして対抗してきて「俺の方がもっと体調悪いのに頑張ってる!」、もしくは「お前の体調不良が移った!」アピールしてくるのがセットの奴もいる

    男ってマジで幼稚…日本の男が特にそうなの?

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/06(月) 12:18:25 

    うちは嬉しそうにするんだよね。形勢逆転と思ってるのかな。それはそれでイラッとする。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/06(月) 12:22:44 

    >>129
    鬼の撹乱✨😃✌️って感じ?笑

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/06(月) 12:25:06 

    >>47
    自分の子なんだからお願いされなくてもやれよって
    何イライラしてんだよ
    他人だけど腹立つわ
    ごめんね、お大事にしてね

    +31

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/06(月) 12:26:24 

    >>129
    うちもw
    頼りにされて喜んでるんだと思ってたんだけどそれか?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/06(月) 12:37:06 

    >>23
    面倒ならお弁当買ったっていいし、出前取ったっていいのにね。洗濯屋ちょっとした食器洗うのも嫌だからイライラするのかな。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/06(月) 12:45:01 

    うちも私が病気するともれなく機嫌悪くなる
    風邪+喘息にしょっちゅうなるんだけど喘息の嫌な音の咳がいつも長引いて、もちろん体もしんどいし、でも仕事・家事は休めないしでさらに長引いて、咳をすると「チッまだ変な咳してんのかよさっさと治せ!」って責められる。家の中で咳もできない。つらすぎて病院で「早く治せって言われてつらいんです。これいつになったら治るんですか」って先生に泣きつくように言ったら精神安定剤出された。精神不安定な患者と思われた…

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/06(月) 12:53:22 

    >>1
    なんでそんな人と結婚しちゃったの?
    モラハラ体質だろうし付き合ってる頃にも片鱗はのぞかせてたと思うよ
    将来暗いと思う
    いまのうちに離婚したほうがいいんじゃない?

    もし主さんが旦那さんがイラつくくらい体調不良をしつこく愚痴ったとか八つ当たりしたとかなら別だけど、そうじゃなかったらその旦那さんはハズレだと思う

    +8

    -4

  • 136. 匿名 2020/01/06(月) 13:00:27 

    インフルで寝込んでいたら旦那から「インフルエンザ3日目だからもう治っただろ、固形物食え、飯作れ!」となぜか突如キレられて意味不明だった。ちなみに旦那が料理したのは私がインフル1日目に雑炊作ってくれた時だけ。ちなみにこいつは37度台で死にそうなレベルでヨボヨボになって(平熱が低いわけでもない)私に会社に2回連絡させるくらいの旦那。

    +32

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/06(月) 13:10:49 

    数年前に高熱で寝込んだ時、ウチもそうだった。
    ダンナは自分のご飯しか考えないし、洗濯物や食器がが溜まってもお構いなし。
    私は病院に行ったついでにコンビニでお互いが食べそうな物や飲み物を買って帰ってるのに、その中身についても文句言い続けてた。ちなみにダンナは自分の分だけしか買ってこない。
    一人で寝込んでる方が楽。ゴミも洗濯物も一人分だし、グチグチ文句言われなくていいから。
    今度何かの病気で同じ事になったら離婚だなと考えているよ。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/06(月) 13:24:59 

    >>26
    こういう人、よく浮気するパターンだよね。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/06(月) 13:27:03 

    >>43
    なんでこれがマイナス?男の人は育ちの良い女性を大事にするよ

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/06(月) 13:36:32 

    なんでこんなに男女で違うんだろうね?
    脳の仕組みがやっぱり違うんだろうなぁ

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/06(月) 13:46:12 

    >>59
    男って単純だから毎日お弁当作ってあげると当たり前になる
    たま~に作ってあげると凄く嬉しそう

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/06(月) 13:47:12 

    >>135
    いくらなんでも人の旦那さんをハズレとか言うなよ

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2020/01/06(月) 14:01:40 

    私もこれで老後この人の面倒は見れないと思った。
    何かプツンと切れた。
    子育て終わったらケジメつける。
    どうしようかと迷っていたけど、もう無理。
    人間として根本的に最初から壊れてる。

    +28

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/06(月) 14:19:07 

    >>18
    モラハラ夫の話題になるとこういうのやそんな旦那を選んだ自己責任って意見が出てくるけど、そういう男って結婚前は猫かぶってるよね
    むしろすごく優しかったりする

    事前に見破れる自信のある人はその秘訣を教えて欲しいわ

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/06(月) 14:23:44 

    >>1
    男って大なり小なりそんな感じだけど、さすがに酷いと思う。
    そんなのが度重なると妻側の愛情が急降下で冷めていくから改善しないとキツイと思う。話し合いでも喧嘩でもプチ家出でもなんでもいいから、そのクソ旦那にわからせないとダメだよ。

    うちの夫も出産当初はそんな感じだったけどうちは手のかかる子供で、子供の世話を通して母親の私の大変さが徐々にわかったみたいで今は物凄く気が利くし優しいよ。
    夫の性格にもよるけど、時間が解決してくれることもあるかもしれない。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/06(月) 14:39:49 

    「まともな看病や育児してくれなかった」っていうなら
    家事できない旦那さんいるもんなー、仕方ないなーって思うけど、
    心配くらいはするのが普通でしょ
    不機嫌になるってなに?人としておかしい

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/06(月) 14:42:49 

    >>144
    結局選ぶ側も盲目になってたんだと思う、いろんな原因で。
    初めての相手に浮かれて舞い上がったとか、他の条件に目が眩んだとか、嫌な部分に薄々気がついていたけどまさかここまでと思ってなかったとか、妥協したとか。
    自分がモラハラを受けやすいタイプかどうか、己を知ることも大事だよね。
    そう思うと客観的意見て大事かもね。自分で見極められる自信がない場合は周囲に聞くのもいいかも。親族や友人が難色を示す相手とは大概うまくいかないら、結婚は周囲の意見が意外と当たる。






    +3

    -2

  • 148. 匿名 2020/01/06(月) 14:43:00 

    >>10
    それはその人が子供だったとかじゃないのかな?
    私も自分しかいなければ自分の子供には作ってあげるけど、夫は立派な大人なんだから自分でなんとかしてほしい。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/06(月) 14:47:20 

    >>7
    体調不良の時ですらそれに該当させるなんてヤバすぎ
    考えがレイプ犯か猿と同じ

    +34

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/06(月) 14:50:28 

    ええ…ひどすぎ…

    うちの旦那は「俺の優しさをアピールする機会!!」とか言って、張り切って家事を一通りやってくれて、わたしは1日ベッドにいても生活できます!
    寒くない?暑くない?具合は?薬は?欲しいものは?
    と1日中聞いてきて至れり尽せりです!

    その時に、大げさに「いやー!!見直した!ほんと優しいね!!こんなに家事できるんだね!すごいよ!!結婚してよかったなー!!」と言ってあげるとまたやってくれます!

    もしも!旦那さんが何かしてくれた時には大げさに褒めてみてください!

    +7

    -6

  • 151. 匿名 2020/01/06(月) 14:58:58 

    >>133
    お皿洗ったり、洗濯する習慣がないから面倒
    共働きでも、女の仕事だと思ってる
    お弁当位買ってきてくれてもって思うけど、こんな男に限って家のご飯がいいとか言う

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/06(月) 15:18:37 

    >>3
    同じ〜
    自分の方が重症みたいに装うよね

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/06(月) 15:41:45 

    >>30
    言い負かしてスッキリするだけでなんの解決にもなってない。

    +0

    -19

  • 154. 匿名 2020/01/06(月) 15:42:00 

    >>144
    きいたのにハズレだったわ、

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/06(月) 15:43:10 

    自分のちょい熱くらいで騒ぐだんな。

    私はインフルエンザや高熱でもほっておかれる。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/06(月) 15:46:16 

    旦那、私の妊娠わかったその週ぐらいにスノーボードの予定無しになって機嫌めっちゃ悪かった
    え?できないの?って

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/06(月) 16:00:33 

    >>50辛かったですね。。私の旦那も義母も佐賀の人ですけど、全然そんなことないですよ。こればかりは人によるとしか、、

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/06(月) 16:11:19 

    自分の時は大騒ぎして、お粥作ってくれ、死ぬかも知れない、何て自分は不幸なんだと、オペラ歌手の様に悲壮感たっぷりに大声で長々とリビングで訴え続ける。
    その気力体力、全然元気だろと思うけど、私が寝込んだ時には、俺のご飯買って来ないといけないの?作ってくれないんだ、俺かわいそうってブスくれてる。
    いつか利子たっぷりつけてまとめて返してやるから覚えていろよと執念深く怒ってるよw

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/06(月) 16:23:54 

    ネコの顔サイコー!

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/06(月) 16:31:45 

    私が体調不良のとき(年1くらいだけど)
    家事すべてやってくれるし
    消化の良い栄養満点の鍋作ってくれる

    だから次の日治ってても少しだけ仮病使っちゃう。

    だって私が元気のときは
    何一つ家事しないもん

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/06(月) 16:32:46 

    >>7
    あなたはサイコパスで人格障害者ですね。
    病院行った方がいいですよ。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/06(月) 16:35:53 

    うちは旦那が私の不調の時に優しくないので、私も同じようにしてやると思ってその通りにしたら、すーごくグチグチ言って怒りますよ。
    私が高熱の時に接待になってチクチク言ったら、仕事だから!と怒り、居られなくてごめんねなどの気遣いもなく、人としてちょっとどうかと思う。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/06(月) 16:37:16 

    >>150
    性根っから腐ってるのか、私もそう思ってほめてみたんだけど、ほめられた=自分の方が偉い&この程度で喜ぶみじめなチョロい奴➡威張り腐る。で、もうつける薬がない状態。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/06(月) 16:48:28 

    吐き下しで40度近い熱が1週間くらい続いた時、寝返りするだけでも吐き気がして、食事の用意が出来なかった。
    ご飯だけは炊いて、おかずは母にお願いしてお惣菜を買ってきてもらったり、作ったものを持ってきてもらって、自分が食べるお粥は自分で作ってた。
    横になって休んでいたら、わざわざ私が寝てる枕元に来て、「ホンマに何もしないんだな」って言われた。

    そのくせ、夜中にちょっと熱が出たら「救急連れて行ってくれ」とか言うし、自分が私にした事を分かってないんだなって思った。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/06(月) 17:20:25 

    >>164
    もう、怒りしか沸いてこないよ。
    旦那が仕事に行ったら、ホッとする人の気持ちわかるわ。

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/06(月) 17:43:22 

    2人目妊娠中のつわり時に、いい加減慣れろよ…。と言われ具合悪くて辛いのと普通に動けないイライラで泣いて過ごしました。

    子供の為なら頑張れらけど、クズ男は自分のママの所に帰れ!

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/06(月) 17:46:49 

    >>112
    本当クズ。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/06(月) 18:00:50 

    旦那さんは外で働いて帰ってきて、家では子供や嫁の面倒見させられたんじゃ家に帰って来ても休めないですね。なぜ嫁が風邪ひいただけで予定してた用事や飲み会をキャンセルしなきゃいけないのか??普段から養ってもらって優しくされてるじゃないですかー!

    +1

    -13

  • 169. 匿名 2020/01/06(月) 19:39:25 

    体調不良初日はイラついてる感じはあるけど、一応手伝ってはくれる。
    その後、回復とともに手伝ってる事を恩着せがましくチクチク言ってくる旦那はモラハラ気質なのか。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/06(月) 20:15:03 

    男って共感力も想像力もないしね。旦那が悪くなった時に同じような態度で思い知らせるしかないと思うよ。わが身に起こって初めて身にしみてわかる人種だから。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/06(月) 20:20:18 

    >>156
    子供すぎる!

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/06(月) 20:29:29 

    >>71
    そう言えば「夫は犬だと思えばいい」という本があったけど人間と結婚したいわ。

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/06(月) 20:51:23 

    >>144
    そう!アカデミー賞受賞顔負けの完璧な演技するよ。私だけでなく家族全員騙されたわ。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/06(月) 20:58:38 

    独身だとよく「一人だと病気になった時誰も助けてくれないんだよ?不安じゃない?困った時助けてくれる家族って大切だよ」とか言われるけど、結婚してても助けてくれないんじゃねーかよオイ!!ってこういうトピ見て思うわ。

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/06(月) 22:40:36 

    >>6
    うちも!!!!
    あれなんなの!?更に具合悪い私を見て、帰ってきて疲れてるのに具合悪い人を見るこっちの気持ちにもなってほしいとか言う。
    好きで具合悪いんじゃないんだよ💢

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/06(月) 22:40:53 

    自分の親呼んだら?
    ヘコヘコするのが落ち❗️

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/06(月) 23:03:56 

    >>174
    助けてくれないどころじゃないよ…こっちがどんなにしんどくても「俺の飯は?!」って機嫌悪く当たられるんだよ…1人に戻りたい…(あ、もちろん助けてくれる人もいるだろうけどね世の中には…)

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/06(月) 23:20:40 

    >>1
    私は乳腺炎インフルより辛いかもって思ったのに同時に胃腸炎まで大変でしたね。
    うちの旦那は私がインフルの時に子供がいるし動くしかないから動いていたら、大した事ないと思っているのかいろいろ頼んできたりします。
    自分が風邪の時は完全に寝込むのに、イラつきます。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/06(月) 23:24:32 

    >>177
    わかる!
    体調最悪でシンドイ時に腹を立てて貴重なエネルギー消費するより独りの方が余程マシだったと思うよ。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/07(火) 00:10:49 

    私が体調崩すと勝手に何でもしてくれる
    家事も育児もしてくれるし有給で病院連れてってくれる
    離乳食だけ分からないから聞くだけで
    後は寝てて良いよって寝かせてくれる
    同居だからご飯の心配ないし無くても勝手に
    スーパーかコンビニ行ってる
    食べれそうな物を買ってきてくれる
    言い聞かせた訳じゃなくて最初からこんな旦那

    +0

    -4

  • 181. 匿名 2020/01/07(火) 00:14:21 

    みんながみんなそうじゃないと思うけどここ見てると
    自分で稼げるなら結婚しない方が幸せじゃないかと思えてしまう

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2020/01/07(火) 00:18:36 

    >>47
    体調不良は情けなくなんかない
    そんな下手に出てるから旦那がイライラして子供にも当たるんだよ
    私なんて体調悪いんだから家事に育児全部やれって言ってる
    イライラしてる旦那見てると
    何であんたがイライラしてんの?ってキレる
    これって私が男ならモラハラなんだろうな、、

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2020/01/07(火) 00:22:11 

    >>164
    緊急連れて行くフリしてそのまま閉めだせ。
    何しても私が許す笑

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/07(火) 00:32:46 

    世の中の母たち、もうそんな夫のために頑張るのやめよう!
    そんな酷い夫には朝昼の残りの残飯でも食わせておけばいいんだ。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/07(火) 01:56:00 

    >>59
    絶句…
    そんな人 どうやったら結婚に至るまで愛せるのか理解できない

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/07(火) 01:58:16 

    血が通ってない旦那さん多いね。
    病人に優しくする、できることをしてあげるのなんて当たり前に持ち合わせる道徳心だと思ってた。
    そんなひどい旦那さん、仮に奥さんが癌とかになったらどうなるの?
    見捨てられる?

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/07(火) 02:01:50 

    >>180
    うちは同居じゃないし 子供3人離乳食の赤ちゃんもいるけど、同じです。
    夫が病気ならこんなの人として自分もするしね…

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/07(火) 02:04:17 

    >>166
    私なら百年の愛も冷めるし そんな奴の子供産みたくない。離婚する。

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2020/01/07(火) 02:30:16 

    友達と遊ぶ予定だったのに私がインフルなったから
    1人にしておけないからってキャンセルしてくれてた。
    「俺も疲れたから辞めようかな」「頭痛いから(私が病院で貰った)ロキソニン一個貰った」て言ってたのに
    ロキソニン見たら一個も減ってなかったので話の流れで確認に聞いて見たらそこでやっぱり私の為にキャンセルしてくれ看病してくれてたことを知った

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2020/01/07(火) 03:22:34 

    >>3

    37度もある!
    とか言って頭が痛いお腹が痛いって騒ぎ立てる。

    こっちは39度あるって言うのに。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/07(火) 04:31:16 

    劣等種の男達。何なのアイツら何張り合ってるの?バカなの?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/07(火) 04:35:33 

    私の父は、母が個室に入院したときもマットレスを持ち込んで毎日泊まり込んでたな

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/07(火) 10:16:07 

    こういうモラハラ旦那の顔見てみたい…、人相って出るじゃん?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/07(火) 14:29:35 

    >>14
    うちの父親もそう!
    母が寝込むと、第一声が病院行けや!だよ
    モラハラ口くさジジイも病院行って治してほしいけど、多分死なないと治らないだろうな

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/07(火) 14:32:22 

    >>193
    至って普通だよ
    ゴーンみたいな明らか悪党顔とはちがう

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/07(火) 18:31:01 

    >>83
    私もモヤっとすると思います。
    でも、もし旦那さんが色々やったのに洗い物だけ力尽きてできてなくて、そのあと83さんが無理して洗い物したのがあてつけみたいになっちゃってたのなら、旦那さんイラッとしたかも。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2020/01/07(火) 18:48:37 

    実は私の場合は逆で、旦那が具合悪いと私がイライラしてしまいます。どうしてか自分でも分からないのですが。早く病院に行けと思うし、一日寝ているとキレそうになります。これは子どもが生まれてから感じるようになりました。それまでは、旦那が具合悪いときにお世話するのも全然嫌ではなかったのに。自分が具合悪いときにも子どもの世話で落ち着いて休めないから?自分に余裕がないからかなと思うのですが、旦那に対するモラハラでしょうか。

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2020/01/07(火) 23:27:40 

    >>1
    誰かに相談出来ないかな?酷いよそれ。
    色んな夫婦いるけど普通に看病とかしあってるよ。
    人様の家の娘をなんだと思ってるんだろう。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/08(水) 11:26:05 

    >>2
    具合が悪くて寝込んだら家事のできない女に存在価値ないわとか言われたよ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/09(木) 00:23:00 

    >>10
    いつまで「女の仕事」の呪いをぶちかましてくるんだろうね
    家事は女がやるからしなくてもいいと育てられた男は共働きなら老後は負債でしかないよ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/09(木) 00:50:24 

    モラハラ絶滅しろ

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/09(木) 04:51:55 

    うちの夫はそのときは買い出し行ったりしてくれるけど、快方へ向かった頃に「体調不良くらいで家事こなせないとかお前は軟弱だよな~」みたいな嫌味を言ってくる。ほんとナチュラルに性格悪いよなと思う。男って全員とは言わないがほとんど気が利かないし他人への優しさがない。思えば祖父も、祖母が体調が悪くなるとイライラしながら「病院で注射してもらえば治る!ゴロゴロ家で休んでたってなにも良くならない!」と怒っていた。人としておかしい。まずは大丈夫? 休みなよ、何かやることある?だろ。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/09(木) 20:08:51 

    >>47
    子供に当たる旦那最低だね。
    妻(自分)に対するイライラを子供にぶつけないで欲しい。まさに八つ当たり。
    でそれを注意するとさらに逆ギレ。
    離婚準備してます。
    子供が自分のせいで両親が仲悪いと考えてしまうから。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード