ガールズちゃんねる

オススメの酵素を教えてください。

86コメント2020/01/06(月) 18:09

  • 1. 匿名 2020/01/06(月) 00:00:44 

    ダイエット目的で運動プラス酵素を取り入れたいのですがいろんな種類がありすぎてどの酵素を買ったらいいのかわかりません。

    万田酵素など候補にしていますが他にオススメがあればぜひ教えてください。

    +8

    -27

  • 2. 匿名 2020/01/06(月) 00:01:23 

    ぬか漬け

    +54

    -1

  • 3. 匿名 2020/01/06(月) 00:01:33 

    リパーゼかわいいよ

    +0

    -2

  • 4. 匿名 2020/01/06(月) 00:02:07 

    パイナップル
    人工物よりも天然が良いからさ

    +70

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/06(月) 00:02:18 

    オススメの酵素を教えてください。

    +113

    -9

  • 6. 匿名 2020/01/06(月) 00:02:29 

    サラダかな

    +3

    -2

  • 7. 匿名 2020/01/06(月) 00:02:45 

    控訴しよう
    そうしよう

    +10

    -9

  • 8. 匿名 2020/01/06(月) 00:02:49 

    ウォーター

    +1

    -3

  • 9. 匿名 2020/01/06(月) 00:03:09 

    大根に多いんじゃなかった?

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/06(月) 00:03:10 

    >>5
    それ控訴

    +12

    -3

  • 11. 匿名 2020/01/06(月) 00:03:22 

    >>5
    それは控訴!

    +12

    -4

  • 12. 匿名 2020/01/06(月) 00:03:42 

    >>5
    不覚にもフフッてなった(笑)

    +48

    -7

  • 13. 匿名 2020/01/06(月) 00:04:02 

    おすすめの「酸素」教えて下さいかと思って、今吸ってる酸素意外の酸素とは!?と思ったら「酵素」だった…
    冬休みももう終わるしもう寝るとしよう…

    +44

    -15

  • 14. 匿名 2020/01/06(月) 00:04:09 

    タマチャンショップ

    +4

    -3

  • 15. 匿名 2020/01/06(月) 00:05:01 

    酵素とは…

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2020/01/06(月) 00:05:03 

    優光泉
    砂糖を使っていないのがいい

    +14

    -3

  • 17. 匿名 2020/01/06(月) 00:05:56 

    オススメの酵素を教えてください。

    +33

    -6

  • 18. 匿名 2020/01/06(月) 00:06:01 

    キュウリのすったの。

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/06(月) 00:06:50 

    大高酵素のクオリ酵華

    +25

    -2

  • 20. 匿名 2020/01/06(月) 00:07:02 

    酵素とれば綺麗になれますか?

    +5

    -11

  • 21. 匿名 2020/01/06(月) 00:07:34 

    >>1
    どの酵素、よりも酵素を何に使っているかに注目しては?
    酵素は口から飲んでもアミノ酸まで分解されるから直接的な栄養としては機能しないです。
    万田酵素は、酵素で野菜類を発酵させた発酵食品であって、酵素を口から摂るためのものではないです。
    なので、「この酵素を飲めば~」を宣伝してる食品でなくて、その酵素類を使って何をしているかで食品を探してみてはどうでしょう。

    +42

    -4

  • 22. 匿名 2020/01/06(月) 00:08:09 

    酵素は胃で分解されますよ。タンパク質ですから。
    酵素ドリンクはニセ科学!信用するのはお金の無駄 | 本がすき。
    酵素ドリンクはニセ科学!信用するのはお金の無駄 | 本がすき。honsuki.jp

    酵素ドリンク、酵素ジュース……。生の酵素をとると、体の中で代謝を促してくれるという情報が氾濫しています。でもそれはウソ。酵素はたんぱく質です。肉や魚、卵などと同じで、消化され分解されてしまうのです。 ※

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/06(月) 00:09:01 

    Co2

    +0

    -3

  • 24. 匿名 2020/01/06(月) 00:09:28 

    >>18
    へぇ!きゅうりって殆ど水分で栄養はない、まぁ水分補給くらいにはなるかなって食べてたけど、酵素あるんだね、これからも続けます!

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2020/01/06(月) 00:09:42 

    >>1
    酵素なんて体内でも作られてるんだから、わざわざ買ってまで摂る必要ないよ
    アミラーゼとかペプシンとか、理科で習ったでしょ?
    そもそも消化が良くなるだけで、ダイエット効果は無いと思うけど

    +30

    -7

  • 26. 匿名 2020/01/06(月) 00:10:10 

    >>22
    >>21を書いたものですが、もう少し言い方を‥

    +1

    -16

  • 27. 匿名 2020/01/06(月) 00:10:33 

    紀香の?って思ったら酵素だったのね。紀香は水素水でした。

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/06(月) 00:11:19 

    ジューサー買ってスムージー毎日飲んでみては?

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/06(月) 00:11:28 

    >>22
    えー
    酵素ドリンク飲んでる〰️

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/06(月) 00:13:35 

    >>26
    でも何も間違ってないよね?

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/06(月) 00:15:31 

    >>17
    これ、おつかいのとき重かった…

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/06(月) 00:16:54 

    果物と生野菜食べてたらいいんでは

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/06(月) 00:17:08 

    色々と試したけど、ここの酵素が特別良い!ってあんまりなかったな。
    ただそれなりにお金出すとお通じも肌の調子も良かった。
    だから安すぎる所だけば避けた方が良い。

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/06(月) 00:17:22 

    >>2
    ごめんなさい。
    てきとうにぬか漬けと書いたけど本当に酵素好きな方々に好評なんですね、ぬか漬け。
    私も好きですぬか漬け。
    べったら漬けも好き。

    +7

    -6

  • 35. 匿名 2020/01/06(月) 00:18:54 

    >>30
    全面的に合ってると思うけど、健康食品に熱心な人の中には、頑なに科学的な話を聞きたがらない人も多いからさ‥
    いきなり全否定から入ると聞く耳持たないこともあるよ。
    まずは、酵素は主にタンパク質で、消化管で分解されることをちゃんと伝えればいいと思ったのだけど。

    +21

    -4

  • 36. 匿名 2020/01/06(月) 00:19:07 

    ルイボスティー!
    酸化防止にいいから酵素でいいんだよね?違ったらごめんなさい。

    +3

    -16

  • 37. 匿名 2020/01/06(月) 00:20:35 

    青汁を牛乳とか豆乳で割ると美味しいですよ!
    オススメはユーグレナ。
    ミドリムシ抵抗あるけど身体に良いよ。

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2020/01/06(月) 00:23:35 

    >>5
    ありがとう、勉強になったよ

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/06(月) 00:25:21 

    >>37
    ユーグレナ興味あります。
    どうやって摂ってますか?

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2020/01/06(月) 00:25:29 

    キウイ
    オススメの酵素を教えてください。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/06(月) 00:25:41 

    酵素は熱に弱いから熱処理される健康食品には入ってないんじゃないか?って昔聞いた事があるけど、どうなんだろ?

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/06(月) 00:25:43 

    万田酵素の味が無理

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/06(月) 00:27:26 

    >>35

    >まずは、酵素は主にタンパク質で、消化管で分解されることをちゃんと伝えればいいと思ったのだけど

    >>22ってむしろそれしか言ってなくない?

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/06(月) 00:28:46 

    >>33
    それホントに酵素の力なのかな?
    食物繊維とかビタミンとか配合されてるヤツじゃないの?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/06(月) 00:29:02 

    青パパイヤ
    安く売ってるからサラダにして食べてるよ

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/06(月) 00:32:45 

    >>41
    通常はほぼ確実に熱変性しますね。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/06(月) 00:33:10 

    >>41
    酵素はタンパク質だから、60℃くらいで変成するよ
    高校の生物で習うはず
    パイナップルをゼリーにしたいなら、パイナップルに含まれてる酵素のせいでゼラチンが固まらないから、パイナップルを加熱しないとゼリーにできないとか

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/06(月) 00:33:28 

    >>36
    あほなの?

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2020/01/06(月) 00:35:12 

    >>43
    そう。そこから、いま注目されてる万田酵素とかの話を聞いたりとか。

    +0

    -3

  • 50. 匿名 2020/01/06(月) 00:39:12 

    >>2
    クズ野菜で上手に作る人に憧れる。
    糠床の育て方によって味が変わるんだよね、面白そう。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/06(月) 00:39:45 

    酵素ドリンクとか意味無いよ
    ぬか漬けがいいのは、酵素うんぬんじゃなくて発酵食品で乳酸菌がとれるから

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/06(月) 00:41:25 

    >>22
    今まで考えた事なかったけど、そういやタンパク質分解酵素はそれ自体でなんで分解されないんだ!?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/06(月) 00:42:58 

    ダイエット目的の酵素摂取は眉唾なんじゃなかったっけ?

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/06(月) 00:46:54 

    >>52
    調べたら「酵素は分解できる物質が決まっているため、タンパク質分解酵素がそれ自身を分解してしまうことはない。」らしい

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/06(月) 00:53:51 

    >>52
    酵素は器質特異性が高いので決まったタンパク質の決まった部位にしか作用しませんぜ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/06(月) 00:58:02 

    >>53
    もしかりに『消化器で分解されずタンパク質のまま体内に取り込まれて、内側から肉や皮下脂肪を分解する酵素』があれば効くかも。

    もちろんそんなものない。
    万田酵素やぬか漬けの話のほうがダイエットにはいいと思う。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/06(月) 01:00:38 

    >>20
    なれない
    コラーゲンを口から食べてもプルプルにならないのと同じ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/06(月) 01:03:12 

    >>56
    そんなことよりバランスの良い食事と日常的な運動を勧める。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/06(月) 01:05:22 

    日本の伝統食品「味噌」にも酵素が多く含まれています。 
    オススメの酵素を教えてください。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/06(月) 01:12:35 

    酵素は体内で生成されるものでもある

    口から摂取しても意味ない

    体内で働く前に胃酸で分解される

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/06(月) 01:17:00 

    >>59
    でも上で出てるとおり熱で不活性化するから、酵素が働くように味噌汁を作るなら60℃を超えないようにしなければ

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/06(月) 01:18:55 

    トピタイが酵素なのにトピ画見て「??」ってなったけど、控訴ね。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/06(月) 01:32:42 

    酵素って砂糖どっちゃり入れて発酵させるのが多いから、調べてから選んだ方がいいよー。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/06(月) 01:33:53 

    >>34
    がるちゃんあるあるwww

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/06(月) 01:34:41 

    >>9
    オナラ臭くなるよ

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/06(月) 01:45:43 

    >>58
    賛成

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/06(月) 01:46:52 

    >>59
    ん?味噌の酵素って味噌を発酵させるためのものじゃないの?
    口から食べる意味は?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/06(月) 01:49:09 

    >>60
    なので、酵素(タンパク質)の材料になるアミノ酸をバランスよく摂ることが大事だね。
    特に人体内で作れない必須アミノ酸は、食品から摂取しないと不足します。
    食品の栄養を気にする方は、まずアミノ酸バランスから覚えましょう。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/06(月) 01:51:52 

    カタラーゼとかアミラーゼとかそういうのかと思ったw

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/06(月) 02:24:05 

    >>17
    レトロ感がすごい。
    可愛い

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/06(月) 04:14:12 

    パパイン酵素

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/06(月) 06:10:32 

    >>35
    え、ハッキリいってくれたほうが分かりやすいよ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/06(月) 06:16:25 

    昔酵素ジュース飲んでたなぁ。味はすごく好み!
    でもめちゃくちゃ高いし胡散臭い笑

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/06(月) 07:05:18 

    エステプロラボ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/06(月) 08:26:36 

    >>5
    おすすめの控訴w

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/06(月) 08:41:41 

    >>4
    パパイヤと大根には、肉を柔らかくする酵素が含まれているんだよね。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/06(月) 08:44:30 

    水素水のように似非科学を信じている書き込みであふれているのかと思ってトピを開いたら、
    ちゃんと科学的思考を持った人が多くて良かった。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/06(月) 08:50:54 

    >>35
    いやー、怪しげな健康食品を好きな人は、言っても理解せず酵素ドリンクを飲んでいるよ。
    まず、酵素がタンパク質だということを理解できない。
    消化管で分解される事も理解できない。
    「??酵素はタンパク質じゃないよ、酵素だよ!」って。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/06(月) 08:55:05 

    >>15
    触媒。
    数千種類ある。

    >生体で起こる化学反応に対して触媒として機能する分子である。
    wiki

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/06(月) 09:08:52 

    賢い人が居るね
    わかりやすく書いてくれてめっちゃ勉強になりました
    ありがとう!

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/06(月) 09:27:32 

    オカルトトピかと思ったら、案外ちゃんとしてた

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/06(月) 09:31:08 

    >>79

    ほとんどの酵素はたんばく質でできてる(たまーに核酸酵素もあるけど、例外的なもの)。

    たんばく質はアミノ酸(特定の結合パターンをもつ分子)が連なったもの。
    食べ物は唾液アミラーゼなど消化酵素の働きを受けて、アミノ酸へと分解されて吸収される。

    だから、酵素やコラーゲンを口から食べてもあんまり意味ない。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/06(月) 09:35:25 

    >>39
    これが気になっている。
    カルディに売ってた。
    どれほど健康効果が有るのかは分からないけどw

    「ユーグレナ きなこねじり」

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/06(月) 09:39:09 

    高祖
    オススメの酵素を教えてください。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/06(月) 11:22:42 

    わざわざ高い酵素ドリンクを買わなくても、普通に野菜や果物を食べたら十分です。

    それより、ダラダラ食べていると消化酵素ばっかり働いて、代謝に回せる酵素が減るので、食べる時間を制限するのがオススメです。もちろんダイエットにもつながります。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/06(月) 18:09:48 

    >>5
    フッって力が抜けるww

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード