- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/01/05(日) 23:10:44
「失敗しそうなことはしたくないと思ったんです。婚活パーティーについて調べたら、30代女性が参加したら男性が20代女性ばかり狙って誰ともマッチングせずに孤独だった、という情報を読んで『じゃあ、やめよう』と。
マッチングアプリは既婚者が紛れていることもあるし、仮にマッチングしても相手には結婚願望がないかもしれないですよね。それだと、せっかくやっても無駄になる。
結婚相談所も、登録するほど結婚願望が強いわけじゃないし。彼氏もいたことがないのにいきなり結婚は無理だと思うし、まずはお付き合いから。でもその程度なのに登録しても、相手の男性に悪いかなと」
+302
-28
-
2. 匿名 2020/01/05(日) 23:12:04
諦め半分で一人の人生謳歌しようよ!+569
-8
-
3. 匿名 2020/01/05(日) 23:12:19
一生結婚できんわ。+535
-16
-
4. 匿名 2020/01/05(日) 23:12:24
婚活でパワースポット、ヨガ、エステ、脱毛、ネイル頑張る人は、頑張る所間違えてるよね。+942
-32
-
5. 匿名 2020/01/05(日) 23:12:47
彼氏がいたことないから結婚相談所でしょ。
ずれてるなぁ。+580
-7
-
7. 匿名 2020/01/05(日) 23:13:06
ブスに神は来ない+209
-40
-
8. 匿名 2020/01/05(日) 23:13:17
天は自ら助くるものを助く
行動しなきゃだめだよ+457
-7
-
9. 匿名 2020/01/05(日) 23:13:37
ゼロ日婚しかない
30代以降は付き合ってる暇ない+16
-49
-
10. 匿名 2020/01/05(日) 23:13:39
>>6
トラウマには、ならん
+63
-0
-
11. 匿名 2020/01/05(日) 23:13:40
>>1
ほっときなよ+48
-2
-
12. 匿名 2020/01/05(日) 23:13:46
そのうちそんなことすら言ってられなくなる+223
-2
-
13. 匿名 2020/01/05(日) 23:13:55
30代で男性経験無しは手遅れ+149
-149
-
14. 匿名 2020/01/05(日) 23:14:04
神様って大変だよ
こういう人からプレッシャーかけられて…+336
-4
-
15. 匿名 2020/01/05(日) 23:14:05
言い訳ばかりの人生+271
-14
-
16. 匿名 2020/01/05(日) 23:14:08
>>1
自分が傷つきたくないから「無駄になる」「相手に悪い」という言い訳で誤魔化してるだけ
傷つけ傷つけられるくらいの覚悟がなきゃ愛せる誰かになんて出会えんよ+548
-18
-
17. 匿名 2020/01/05(日) 23:14:11
私の事だ…。
やっとこさ婚活パーティーに出向いてる所です……+346
-7
-
18. 匿名 2020/01/05(日) 23:14:14
婚期の20代からそうして生きてたんだろうから
30代になって恋愛への向き合い方が変わる訳じゃないよね。+318
-3
-
19. 匿名 2020/01/05(日) 23:14:23
>>6
本当にトラウマだったらわざわざ貼れないと思うから貴方は大丈夫w
今日ダーウィンが来たでみたハダカデバネズミの方が鳥肌だったわー(元々嫌い)+104
-6
-
20. 匿名 2020/01/05(日) 23:14:25
皆さん6の人はこのままスルー??+5
-6
-
21. 匿名 2020/01/05(日) 23:14:30
友達に紹介してもらいなさい+36
-6
-
22. 匿名 2020/01/05(日) 23:14:42
結婚が全てではないけど。
万事において失敗よりマズイのは、行動しないことだね。
短期的には行動しなければ失敗することも無いけど、長期的にはジリ貧だよね。
+385
-4
-
23. 匿名 2020/01/05(日) 23:15:05
行動して傷つきたくないのよね。+231
-4
-
24. 匿名 2020/01/05(日) 23:15:15
>>6
通報+11
-5
-
25. 匿名 2020/01/05(日) 23:15:51
>>4
がるちゃん記事で、アラフォー女性が
エステに百万円かけたのに成婚しない、ほかに何をすればいいのか...って言ってるやつ見た
釣り記事かもだけど、似たような人いるよねきっと+442
-5
-
26. 匿名 2020/01/05(日) 23:16:46
>30代フリーターが「やりたいことなら働いてもいいけれど、やりたくもない仕事でお金を貰っても嬉しくないし、時間がなくなるから正社員はメリットがない」と言っても「誰もあなたを採用しないよ」と思いませんか?
本当だね。まずは行動か~+265
-3
-
27. 匿名 2020/01/05(日) 23:16:47
>>1
30過ぎてから
婚活する人って
何らかの脳の疾患
だと思う
なぜ、わざわざ
値崩れ起こしてから
売り出すの?
+43
-219
-
28. 匿名 2020/01/05(日) 23:16:50
>>7
そんなことないでしょw+6
-19
-
29. 匿名 2020/01/05(日) 23:16:59
たまに頑張る方向ずれてる人いるよね。
エステ行ったり、綺麗なネイルするより、笑顔で話しかけた方が結婚できる可能性上がると思うなあ。+373
-10
-
30. 匿名 2020/01/05(日) 23:17:38
申し訳ないけど彼氏いない歴=年齢な理由が分かった気がする
あと、たいして賢くない、論理的じゃないのに頭で考えるだけで行動しない人の末路も垣間見れた+316
-13
-
31. 匿名 2020/01/05(日) 23:17:49
>>6
可愛いと思ってしまった+5
-1
-
32. 匿名 2020/01/05(日) 23:17:55
神頼みって叶ってないじゃん+67
-2
-
33. 匿名 2020/01/05(日) 23:17:58
婚活しなくても結婚出来る人はできるもんなあ…+325
-2
-
34. 匿名 2020/01/05(日) 23:18:07
傷つきたくないんだよ。+179
-3
-
35. 匿名 2020/01/05(日) 23:18:31
恥をかく勇気?が無い人はダメだね
女も男も+241
-11
-
36. 匿名 2020/01/05(日) 23:18:56
>>27
30過ぎて現実を知るんだよ+109
-9
-
37. 匿名 2020/01/05(日) 23:19:21
>>6
機関車トーマスみたいで可愛いと思ってしまった+6
-2
-
38. 匿名 2020/01/05(日) 23:19:38
>>27
そういう人はね
若い頃、モテるからって遊ぶのが上手いだけの男と付き合って、奥手男は刺激がないとか言って相手にしなかった
で、遊び上手な男とうまくいくわけがなく、アラサーになってしまい、慌てて婚活するんだよ
賢い女は結婚むきの奥手男を青田買いして二十代で結婚も出産も終わらせるのさ+137
-67
-
39. 匿名 2020/01/05(日) 23:19:44
>>16
そう思うかもしれないけれど、人それぞれ、そういう場に行けない事情があったりもするんだよ。
+120
-30
-
40. 匿名 2020/01/05(日) 23:20:05
冗談でしょって笑えない位に
白馬の王子様みたいな存在を待ってる女は居るからねぇ。+227
-5
-
41. 匿名 2020/01/05(日) 23:20:28
>>4
あ……20歳くらいからまともに付き合ったことがないアラサーの友人が全部やってる……
最近は一人で海外行ってエステとかマッサージしまくりだよ
婚活はゴミしかいないのわかったから、もう婚活は辞めたって言ってた+303
-15
-
42. 匿名 2020/01/05(日) 23:20:59
傷つくのが怖くて言い訳ばっかり。これじゃ一生彼氏すらできないよ!+30
-12
-
43. 匿名 2020/01/05(日) 23:21:07
>>1
>結婚相談所も、登録するほど結婚願望が強いわけじゃないし。彼氏もいたことがないのにいきなり結婚は無理だと思うし、まずはお付き合いから。でもその程度なのに登録しても、相手の男性に悪いかなと
もう答え出てるよね
結婚する気ないじゃん
そして30代なら、交際歴ゼロだから~とか悠長なこと言っていないで、曲がりなりにも初彼氏作るべし
結婚したいならね+235
-2
-
44. 匿名 2020/01/05(日) 23:21:17
>>6
いや何か可愛いところがあるよ
丸い目で微妙に口角が上がってるからかな+0
-0
-
45. 匿名 2020/01/05(日) 23:21:23
>>6
怖がらせようとしてチョイスしたのがこれってかわいいねw+2
-0
-
46. 匿名 2020/01/05(日) 23:21:47
こういうネガティブな人って、結婚しても上手くいかないよ。+162
-4
-
47. 匿名 2020/01/05(日) 23:22:00
>>27
店に閑古鳥が鳴いてるのに強気な価格を崩さず、ある日突然閉店セールし始めても遅いのと同じ。+68
-14
-
48. 匿名 2020/01/05(日) 23:22:09
>>27
脳の疾患は言い過ぎだと思うけど。
そんな最低なあなたの相手ってどんななの?+214
-6
-
49. 匿名 2020/01/05(日) 23:22:11
かわいいと言われるが彼氏できない+3
-16
-
50. 匿名 2020/01/05(日) 23:22:12
先日、別れを告げた彼は
何もかもを他人のせいにして
いつだって被害者意識でいる人でした。
私は彼から教わりました。
受け身でいるのは1番楽ですよね。
そうではなく、当事者になって
想い描く幸せを掴もうと思います。
主も、自分の人生謳歌しませんか?+206
-4
-
51. 匿名 2020/01/05(日) 23:22:43
こういう、何かにつけ理由をつけて行動しない人が会社にいるわ。
その人は仕事も努力も出来ないよ。
勉強しても難しそうだし~
出来たところで給料は変わらないし~
もっと出来る人がいるし、自分は出来なくても~
婚活は他人には迷惑かからないからいいけど、こういう理由つけで行動しない人って、何かしら迷惑かけてそうなイメージ。+144
-8
-
52. 匿名 2020/01/05(日) 23:23:02
逆に未婚拗らせてプライドだけ高い占い依存の男を貴方は選びますか?+12
-5
-
53. 匿名 2020/01/05(日) 23:23:15
>>7
ブスのもとにはブスの神様が来て助けてくれる+67
-2
-
54. 匿名 2020/01/05(日) 23:23:27
>>27
言い方厳しいですね
そういうことが見えないから、30まで来てしまうんでしょうね
(脳の疾患は言い過ぎだけど)
婚活も就活も時間が経てば不利になる(もっと言えば詰む)のに、さっさと行動をおこせない。
できる人から見ると不思議に思うだろうけど、出来ない人もいるんだよ。+116
-9
-
55. 匿名 2020/01/05(日) 23:23:36
何となく今の生活に満足してるから、
結婚して生活スタイル変えるの面倒なんだよね(´・c_・`)+112
-3
-
56. 匿名 2020/01/05(日) 23:24:16
私は子供だけ欲しかったから既婚者でもいいやと結婚相談所登録した
ヤリたいだけの男ならごろごろいるし金に余裕のある人はシングルでもいいと思うけど+9
-24
-
57. 匿名 2020/01/05(日) 23:24:22
20代なら婚活パーティーは出会いの場として凄く効率いい所だよ。
1000円で5人以上から連絡先もらえる。当日その内の誰かとデートできる。
とりあえず無理な条件じゃない相手全員に連絡先送る人多いから。+74
-3
-
58. 匿名 2020/01/05(日) 23:24:27
「彼氏いたことないのに結婚するのは無理」って、「アルバイトもしたことないのに就職するのは無理」と同じくらい変だと思う
経験なくても、ないなりに行動すればよくない?+227
-2
-
59. 匿名 2020/01/05(日) 23:24:28
>>27
性格悪っ。
脳の疾患?意味不明。+142
-7
-
60. 匿名 2020/01/05(日) 23:24:41
今23歳。
まだ付き合ったことがないのが凄いコンプレックスで
良くないの分かっているけど、きいてきた人に嘘ついてます
(2年間彼氏いないことになっている)
一回街コンに行ってみて、そこで仲良くなった女の子と一緒に何回か合コンに参加しているけど結果はさっぱり。
客観的に見て自分がどうなのか怖いけど知りたい。
なんで今まで生きてきて好意を寄せられたことがないのか(寄せても逃げられるのか)、原因が分かればいいのに…
顔のレベルはどうか、会話が面白くないのか、体臭が酷いのか、食事のマナーが悪いのか…とか。+108
-2
-
61. 匿名 2020/01/05(日) 23:24:48
アラサーで彼氏いたことない人って実在するの?笑
いたら天然記念物級の珍しさだよね+6
-70
-
62. 匿名 2020/01/05(日) 23:24:52
あほやん
年齢が一番下になるパーティーにいけばいいのに+76
-4
-
63. 匿名 2020/01/05(日) 23:24:55
結婚したいけど出来ない人って、私の周りでは決まってみんなすごく受け身。
自分からアクションしない。
それじゃ何も始まらないのに、そのことに気付いていない、、+192
-4
-
64. 匿名 2020/01/05(日) 23:24:55
40前で、ネイルやエステが好きで、占い好きな女性が、ハイスペの年下と出会って(婚カツはしてない。仕事関係の人)、結婚したけどね~
結局、人それぞれだよ。+131
-7
-
65. 匿名 2020/01/05(日) 23:25:37
一時期、失恋した友達の付き合いで女子会したり神社行ったりしてた
ビタイチ男性と出会わない行動でしかなかったな+41
-1
-
66. 匿名 2020/01/05(日) 23:25:41
>>61
別に珍しくないと思うけどなあ
そういう人達とは関わることがないだけでね
結構いると思う+61
-2
-
67. 匿名 2020/01/05(日) 23:25:46
神頼みって日本の神様はお願い事聞いてくれんよ。調べてみー+56
-3
-
68. 匿名 2020/01/05(日) 23:25:57
大切な20代を仕事(今でいうブラック)で無駄にした…+79
-4
-
69. 匿名 2020/01/05(日) 23:26:06
婚活と言ってマジで恋コスメについて考えたりしてる人がいて驚いた+81
-2
-
70. 匿名 2020/01/05(日) 23:26:17
>>40
白馬の王子様・・・・
日本だと暴れん坊将軍だよね。+122
-3
-
71. 匿名 2020/01/05(日) 23:26:38
>>41
婚活辞めたんなら別にいいんじゃない?お金も時間もあるなら自分の為に自由に使ったらいいと思う。+213
-2
-
72. 匿名 2020/01/05(日) 23:26:46
>>67
じゃあ、黒魔術でも試してみるかー
と思うタイプの人間
+16
-1
-
73. 匿名 2020/01/05(日) 23:27:28
独身女性叩き、まだ飽きないの?
好きだね〜。
+70
-12
-
74. 匿名 2020/01/05(日) 23:28:21
誰でもリスクは回避したいけど、誰のコメントだかもよくからないのに鵜呑みにし過ぎ。クチコミに左右されることに慣れすぎてるから結婚すらもクチコミで判断することになるいい例だと思う+7
-3
-
75. 匿名 2020/01/05(日) 23:28:48
>>63
確かに。
しかも、何にも行動せずに結婚願望だけは常々口にしますよね。+81
-3
-
76. 匿名 2020/01/05(日) 23:28:48
自身が妊娠できる、子宮の健康度などを
数値化・証明化できるシステムがあればいいのにね。
27歳の女性Aさんより
34歳の女性Bさんの方が、子宮の健康度が高いかもしれないのに
年齢の数字だけではじかれてたら
たまったもんじゃないわ
+27
-30
-
77. 匿名 2020/01/05(日) 23:29:03
叩かれてるけど、昔みたいに周りのおじさんおばさんが世話焼いてくれる時代でもなくなったから、受け身な気質の人には本当に厳しい社会になったと思う
せいぜい30年くらい前までなら、女性はほぼ職場結婚目的の腰掛けOLやってればよかったし、職場恋愛が無理でもお節介おばちゃん縁談持ってきてくれた
でも今はすぐセクハラとか言われるから無理だね
良くも悪くも何でも自己責任の時代よ
+163
-3
-
78. 匿名 2020/01/05(日) 23:29:04
>>69
恋コスメ?
婚活リップとかのこと?+24
-1
-
79. 匿名 2020/01/05(日) 23:30:03
私は、学業で頭悪い、失敗、と思われたくなくて、完全に安全になるまでレベル落として受験して、ものすごく後悔した、頑張れば良かったって
だから、学生生活や就職や婚活は二の舞はしないと精一杯やった
全部が成功ではないけどね
こういうズレた婚活をする人は、他のことでは当たり前にまっとうな努力ができるのかな?同じような失敗を他ではしたことないの?
似たよな失敗があったら、気づきそうに思う
恋愛だけに臆病なら、なんか心の問題がありそうだけど+53
-4
-
80. 匿名 2020/01/05(日) 23:30:16
>>76
もしかしたら出来る可能性ゼロではないのに数値だけで諦める人増えそう+8
-2
-
81. 匿名 2020/01/05(日) 23:30:16
他力本願だね+22
-0
-
82. 匿名 2020/01/05(日) 23:30:55
>>40
職場にいたよ。
取引先の男性社員ばかり狙ってた人。
高学歴、高収入、高身長、顔は普通より上の男性ばっかり狙ってた。
当の本人は40間近、お世辞でも美人とは言えない。(でも脚はとてもキレイだった)
結局は同年代の160センチのお世辞でも美形とは言えない同僚と結婚したよ。
本人が頭良かったからか、高学歴だけは死守したみたい。+81
-5
-
83. 匿名 2020/01/05(日) 23:31:31
占い師です。
結局は行動あるのみですよ。
好きなタイプの男性が出没するスポットに出向く、趣味のサークルに参加してみる、等々行動して下さい。
あとはやはり自分磨きをすること。
日々努力していれば、運気の良い時にチャンスは訪れますよ。+131
-2
-
84. 匿名 2020/01/05(日) 23:31:33
>>72
し損ねたら跳ね返ってくるじゃんw しかも代償は高いしw+7
-0
-
85. 匿名 2020/01/05(日) 23:31:35
>>4
私のことだわ…+25
-0
-
86. 匿名 2020/01/05(日) 23:31:46
また恋愛・婚活コンサルタント菊乃とかいう人のトピ!?
しつこいね〜〜。+12
-6
-
87. 匿名 2020/01/05(日) 23:31:49
残念だけど、30代のブスはもう手遅れだよ+14
-16
-
88. 匿名 2020/01/05(日) 23:32:13
>>76
男「あなたの子宮の健康度の高さに魅力を感じました、僕と結婚してください!」
こんなんで成婚するかな?
+65
-0
-
89. 匿名 2020/01/05(日) 23:32:30
>>87
頼まれてもないのに、自己紹介ご苦労様。+23
-2
-
90. 匿名 2020/01/05(日) 23:33:11
恋コスメとか婚活リップとか滑稽だな…+9
-1
-
91. 匿名 2020/01/05(日) 23:35:03
>>76
もちろん男も不妊率出すんでしょ?
種無しと不妊は可哀想だね。
病気で産めない人も論外だよね。
これやったら人権侵害になりそう。+54
-6
-
92. 匿名 2020/01/05(日) 23:35:21
『デートの途中とか、終わりとかに車のトランクから花束出してきてプレゼントしてくれるような人がいい』と若い頃から言っていて、『夢見る夢子ちゃん』と馬鹿にされていた私。
記念日に花束をくれる男はいたけど…
31歳で、本当に理想を叶えてくれる男が現れた!
“運命の人だ”と思って、早、丸12年。
未だに結婚してません…
(その人と付き合い続けてる)
年末に突然病み始め、先日、占いに行ったら呆れられた…
『というより、あなた、本当に結婚したいと思ってるの?どういう家庭を築きたいとか、描いてる家庭あるの?』
コタツでミカン食べながら、ジャニーズカウントダウン観て年越し出来る伴侶が欲しい…とは言えなかった…🍊+98
-5
-
93. 匿名 2020/01/05(日) 23:35:34
行動した方がいいとは思うけど、知り合いの30過ぎて急に婚活し始めた人はすごく行動がずれてる。
婚活パーティーアプリ街コン合コン行ってるみたいだけど、自分の価値とか考え方改める方が先だと思った。+59
-4
-
94. 匿名 2020/01/05(日) 23:35:50
果報は寝て待て+3
-11
-
95. 匿名 2020/01/05(日) 23:35:55
>>88
年齢だけではじかれずに可能性は残るよね。
あとは性格でなんとかなるかもよ?
就職もそうだけど、能力より年齢で応募も出来ない事あるしね。+21
-3
-
96. 匿名 2020/01/05(日) 23:36:11
>>87
まじでブスだけど30越えて結婚した人知ってる+23
-3
-
97. 匿名 2020/01/05(日) 23:38:45
>>4
脱毛もダメですか?+106
-1
-
98. 匿名 2020/01/05(日) 23:39:11
>>88
男「あなたの子宮の健康度の高さに魅力を感じました、僕と結婚してください!」
vs
女「あなたの精子の健康度の高さに魅力を感じました、私と結婚してください!」
健康だけが取り柄のアッパラパーが生まれそう
+43
-4
-
99. 匿名 2020/01/05(日) 23:39:56
>>53
そして、ブスの神に導かれし2人のブスが出会い、結ばれる。
+43
-2
-
100. 匿名 2020/01/05(日) 23:41:19
異常に恋愛での失敗を恐れる人がいるよね
よっぽどのことがない限りどんな美人でも1回くらいは
振ったり振られたり失敗したりしてるのに+102
-1
-
101. 匿名 2020/01/05(日) 23:44:38
行動したら素敵な人と出会える確率0ではない
行動しなければ確率は0に近い
占いやエステは嗜む程度でやればいいけど
それでは男性と出会えないことも理解すべき+49
-1
-
102. 匿名 2020/01/05(日) 23:44:39
なんかのトピで若いうちに恋愛は経験しておいた方がいいってレスみてうなづいてた
若いうちに成功や失敗を知らずに歳を取ると何でもそうだけど
年取ってからじゃ経験のなさが恥ずかしくなって
やろうとしてもなかなかできなくなったり、変な方向に走るんだよね+102
-4
-
103. 匿名 2020/01/05(日) 23:45:13
>>4
ガルの婚活トピでは、まず見た目から、顔が良くないとダメ、ブスなら清潔感、とかビジュアルの話ばっかりじゃん。見た目整えてから婚活に挑むのは別に問題ないよね。+219
-3
-
104. 匿名 2020/01/05(日) 23:45:21
>>77
フェミニストが
暴れ回ってくれたおかげで
今では
「彼氏いるの?」
すらセクハラ認定される
禁忌ワード
結局、みんな
職場結婚ができなくなり
大金払って
婚活業者を儲けさせる
というオチw
+65
-7
-
105. 匿名 2020/01/05(日) 23:45:31
>>41
逆に潔くて清々しいわ!自分のお金で好きなことやってて充実してるじゃん+152
-2
-
106. 匿名 2020/01/05(日) 23:46:33
>>77
余計なお世話ってつっぱねるからね〜
結婚したいのかしたくないのかの意思確認さえできやしないっていう+58
-3
-
107. 匿名 2020/01/05(日) 23:46:35
>>4
パワースポットとか時間の無駄でしか無い+161
-4
-
108. 匿名 2020/01/05(日) 23:46:39
この投稿に+をつける人なんだろうな、と思う。+35
-4
-
109. 匿名 2020/01/05(日) 23:47:17
そっち系にはまってどんどん悪くなっていく人は多いよね。
土日もそういうスピやら占い講座に行き出したり。+39
-3
-
110. 匿名 2020/01/05(日) 23:49:47
間違った『自分磨き』も、これと類似している+33
-0
-
111. 匿名 2020/01/05(日) 23:50:00
>>8
つまりどういうこと?+6
-4
-
112. 匿名 2020/01/05(日) 23:50:14
>>73
毎日毎日こういうトピで独身をフルボッコにしてるよね。結局、同じ結論ばかりで面白くもないし。独身叩いてる人は少しはストレス解消になった?アナタにとってのサンドバッグは世の中の独身女性全員だね。+24
-12
-
113. 匿名 2020/01/05(日) 23:51:22
昔からそういうタイプは一定いるからな
結婚相談所しかないかな
うちの親戚は上司の紹介で初めて見合いした人とこの人と結婚しなかったら結婚できないだろうと結婚したらしい
バブル前の世代は周りに助けられて結婚できている人多いよね
結婚が当たり前の時代だったし+58
-0
-
114. 匿名 2020/01/05(日) 23:51:36
自分に自信がないからだよ+15
-0
-
115. 匿名 2020/01/05(日) 23:51:42
30代限定とか、30~40代限定の世代限定の婚活パーティーに参加すればいいんじゃないの?
ネットで調べたら、世代別、趣味等、色んな婚活パーティーがあるよ。+44
-0
-
116. 匿名 2020/01/05(日) 23:51:55
>>107
昔はいろんな神様のとこ行けば行くほど、神様が怒る(御守りを何社も持つとか)と言われたから、このパワースポットブームってとてもバチ当たりだよね。迷って憑依してしまうし。
願い事があるなら、一社か地元の神社に通って祈願した方がいいのに。
+51
-6
-
117. 匿名 2020/01/05(日) 23:52:34
>>96
いるいる。
その人は20代から積極的だった。
アラフォー手前でハイスペだけど煮え切らない彼氏と別れ、次に出会った人と結婚して出産もしてる。
結局、行動を起こした者勝ち。+45
-1
-
118. 匿名 2020/01/05(日) 23:52:48
>>104
私は聞いてくれていいんだけどさ、紹介頼めるから。
でも実際、紹介できる相手がいないから何も言わないんだろうね。聞いてくれたと思ったら娘が独身なんだとか言われて何も言えなかったw+33
-1
-
119. 匿名 2020/01/05(日) 23:55:17
職場にもコミュ力ない女性で固まって結婚したいって言ってる割に男性と話すのは嫌って相反すること言ってて、何かずっとそのまま年とっていくんだろうねって思う。。
+71
-1
-
120. 匿名 2020/01/05(日) 23:57:48
そりゃなあ、学生までは「恋愛はふしだら!」「化粧なんか不良がやること!」「妊娠したら人生終わり」って刷り込まれ脅されて育つのに、学校卒業した途端に「はい早く人生の伴侶見つけてね」だもんな
本音と建前のある社会とはいえど、もっと幼い頃から恋愛や結婚について教える機会があってもいいとは思う
本音と建前の分からない所謂「いい子ちゃん」は出遅れるよ+158
-5
-
121. 匿名 2020/01/05(日) 23:58:33
>>108
本当にガンガンアタックされて付き合った子って一部の可愛い子だけだよね
その他の女子たちは自分からデート誘ったりしてるのに、最終的に告白を相手にさせるよう仕向けて、都合のいい部分だけ切り取って周りに報告してるパターンも実は結構多い
それに気づかず、可愛い子たちと同様に「自分にもいつか誰かがガンガンアタックしてくれるまで待つ」って思っちゃうんだろうね+110
-3
-
122. 匿名 2020/01/05(日) 23:58:44
まぁね、私は結婚してるけどイチから自分でしろってかなり酷だよね
親からも学校でも恋愛なんて教わらないし、昔みたいに周りが固めたり連れてきてくれるわけでもないし、物語はフィクションで都合いいしどうしていいか分からない人がいる気持ちも分かるよ
いくつか恋愛して結婚したけど男の見る目なんて分からないわ
+79
-3
-
123. 匿名 2020/01/06(月) 00:00:49
神様を信じてる純粋な人たちなんだよ+13
-4
-
124. 匿名 2020/01/06(月) 00:01:04
勉強して仕事して自力で相手見つけて結婚して家事育児仕事するのか
現代女性は大変だ+82
-6
-
125. 匿名 2020/01/06(月) 00:02:09
>>121
分かる!!
「私は全然その気なかったけど、なぜかハイスペ男子に一方的に猛アタックされて仕方なく~」って言いたがる女の多いこと(笑)
本当にその気がないなら断れよ(笑)白々しいよな(笑)+91
-0
-
126. 匿名 2020/01/06(月) 00:02:17
>>112
アナタの??なんで私?+13
-3
-
127. 匿名 2020/01/06(月) 00:02:27
そうして時が流れて結婚相談所に登録しても相手が見つからないまでが一連の流れですね、わかります+12
-1
-
128. 匿名 2020/01/06(月) 00:05:41
>>124
しかもそれが元々ハイスペックな女子だけに求められているというわけでもなく、女全員がそうしなければならない空気だよね
どれか一つでも出来なければ、女として妻として母として人間として失格の烙印を押される
+62
-3
-
129. 匿名 2020/01/06(月) 00:06:50
正直、恥を偲んで色んな人に紹介を頼むのがいい+62
-1
-
130. 匿名 2020/01/06(月) 00:09:00
なんで占いとエステがセットになっちゃうのかわからない。+19
-1
-
131. 匿名 2020/01/06(月) 00:09:38
>>111
待ってないで自ら動け
これは人生全てにおいての真理だと思う+95
-0
-
132. 匿名 2020/01/06(月) 00:11:24
20代後半で結婚に焦っていた時そんな感じでした!エステ行って、パワーストーンのブレスレット着けて、占い行って、1人で出雲大社行って、あらゆる神社で縁結びのお守り買ってw
結局20代で結婚出来なくて30代なって吹っ切れたら変なプライドがなくなって、お見合いとか条件付きの婚活パーティーとか、現実的な婚活に進めました。
結局お見合いや婚活パーティーで知り合った相手ではなく会社の同僚と結婚したけど、お見合いや婚活パーティーは現実を見る為に必要な経験だったと思います。(理想が低くなったし身の程を知れた)
反対にエステやらに100万以上使ったのはアホだったし、必要ない経験だったと思う。+83
-2
-
133. 匿名 2020/01/06(月) 00:12:22
>>86
ヒートテックトピに続いてね。+5
-1
-
134. 匿名 2020/01/06(月) 00:12:34
>>126
妄想が見えてるんじゃない?+7
-0
-
135. 匿名 2020/01/06(月) 00:15:45
>>27
結婚したいと思ってた人に30手前で振られたんだもん
仕方ないじゃないかー!怒+88
-2
-
136. 匿名 2020/01/06(月) 00:16:10
前はパワーストーンブームのとき、つけたりしてたけど、なんか人の目線が気になってやめた。
& 宝石屋さんでパワーストーンの原価を教えてもらって以来、どん引きして全部処分しちゃった。
今はつけてる人を見ると、悪いけど色眼鏡で見てしまう‥‥。+11
-7
-
137. 匿名 2020/01/06(月) 00:19:51
そこまでのマイナス思考と、他人が騙してくるって被害妄想だと
良縁も逃げていくわ+5
-4
-
138. 匿名 2020/01/06(月) 00:21:10
占いや神頼みを楽しむというプレイなんじゃない?
別にいいと思うけど。+24
-0
-
139. 匿名 2020/01/06(月) 00:21:33
特に自分から積極的に出会いの場に行くわけでもなく、ただ、今年こそ彼女が出来ますようにって神社にお参りしている男性を知ってる
明らかに努力の方向がずれていると思うけど、指摘するほど親しい間柄でもないから放置している…
誰か彼にガツンと言ってやってくれ(笑)+41
-8
-
140. 匿名 2020/01/06(月) 00:21:52
20代で婚活して彼氏できたけど、別れてまた婚活しての繰り返しでもう婚活しんどい辞めたいと思ったときに、同僚と付き合えた
婚活マジでしんどい
普段の生活で出会ったら付き合えるレベルの男よりも断然低いレベルですら断られたりするからメンタルやられる+76
-2
-
141. 匿名 2020/01/06(月) 00:24:19
この半年間週一で婚活パーティーやら街コンやら一人で参加して来たけど全然ダメだった
まずときめく人が現れない
みんな年収が〜とか言うけど私は好きじゃないと無理な事に気付いた+56
-4
-
142. 匿名 2020/01/06(月) 00:25:32
>>7
運や縁はあるけれど、自分の人生を自分の意思と行動と責任を負う覚悟を持って生きない人間に神は来ないんだと思う。
美人は得することもあるけれど、それだけで人生全て上手くいくことはない。
逆に容姿だけ飛び抜けて良くても馬鹿だったり生きる上での知恵や危機管理能力がないと食い物にされやすい。+87
-1
-
143. 匿名 2020/01/06(月) 00:26:16
>>92
ジャニーズ好きな男性もいるし、子供欲しいとか急ぐ理由がないなら別に今さら結婚しなくてもその素敵な男性と付き合ったまま趣味を楽しむのもありだと思うけど。+44
-2
-
144. 匿名 2020/01/06(月) 00:27:33
>>7
ブスの方が子沢山なんだよな。。
美人は離婚しちゃう。モテるから。+33
-4
-
145. 匿名 2020/01/06(月) 00:30:24
>>1
彼氏もいたことがないのに、ってびっくりだわ
30代になるまでそこへ考えが至らないとは…
学生時代に彼氏がいなくても会社に入ってしばらくしても何もない時点で
周りも何もないのかわからないけれど、普通は非モテだとわかるだろうし
もう私にはいつも通りにしていても出会いはないんだなって悟る人が
ほとんどだと思う
その時点(20代半ば)で仕方ない婚活するかってなると思うんだけどね
ドラマとか漫画とかのような出会いがあると思ってる人もいるのかな
+61
-4
-
146. 匿名 2020/01/06(月) 00:30:34
若いうちに伴侶を見つけろとは言うわりには、この国は若い女性が恋愛することに対して厳しいと思う
学校では恋愛や性行為禁止、20代前半までの年齢で婚活パーティなんか行こうものなら「若いのにろくに働きもせず、玉の輿に乗って専業主婦になる目的の婚活に決まってる」
でもアラサーになる頃に交際歴ゼロや処女だと喪女扱い
結局どうやっても叩くんだな
+102
-8
-
147. 匿名 2020/01/06(月) 00:30:51
傷つきたくないんだよ…
そっとしてくれ…+28
-4
-
148. 匿名 2020/01/06(月) 00:31:15
>>136
パワーストーンは本当に自分に合った石を選ぶと効果あるけどね。
依存したり、何個もつけると詐欺師にターゲットにされるだけだからかえってマイナスだよね。
捨てて良かったよ。
+6
-13
-
149. 匿名 2020/01/06(月) 00:33:52
>>120
知能、運動能力、トーク力、コミュ力、異性を引きつける魅力(内面)もセンスってあるからね。
恋愛含めた人間関係の築き方もコツを掴むことが上手い人は創作物の人間関係や少しの経験、人からの体験談などから的確かつ効率よく学んでわりとすぐ上達する。
でも、その辺のスキルが低い、あるいはセンスがあまりない人は経験積まないとなかなか上達しなかったりする。
まあ人間関係って相性もあるし、外見内面条件いろんな要素が絡むから一概には言えないけどね。
超コミュ障でもその相手のコミュ障具合や他に魅力感じる人がいたら上手くいくこともあるし、外見内面条件全て問題なしでもなかなかパートナーと出会えない人もいるし。+44
-1
-
150. 匿名 2020/01/06(月) 00:36:30
要は傷つきたくないんでしょうね
+35
-0
-
151. 匿名 2020/01/06(月) 00:38:13
>>4
私 縁結びとか神社参拝とか去年からやめました。あれは恋愛のモチベーションをあげるきっかけづくりって事にやっと気づいた。あれであがらないならもう無意味+119
-0
-
152. 匿名 2020/01/06(月) 00:39:21
いい男がいないんじゃなくて、いい男はあなたを選ばないんだよ
+62
-3
-
153. 匿名 2020/01/06(月) 00:39:36
>>4
パワースポットとネイル以外は良いと思うけどな。
体型も整ってて清潔感ある方が良くない?+164
-0
-
154. 匿名 2020/01/06(月) 00:39:45
>>121
そうよ。
私言ってないけどやまとなでしこの桜子さん並みに合コンしまくったわ。
+46
-1
-
155. 匿名 2020/01/06(月) 00:41:15
>>153
同意!
体の手入れは個人の自由だと思う。+55
-0
-
156. 匿名 2020/01/06(月) 00:43:11
>>60
なら1回婚活パーティー行ってみたらどうかな?
中間発表で何人から好印象持たれてるか分かるし、そこでイマイチってことは第一印象があまり好ましくないってこと+77
-2
-
157. 匿名 2020/01/06(月) 00:43:54
42歳パートですが、いきなり壁ドンや顎クイしてくるイケメンがいまだに現れません…婚活すればそういう若い人がたくさんいるのでしょうか?+4
-21
-
158. 匿名 2020/01/06(月) 00:44:39
>>63
具体的にどんなアクションすればいいでしょうか…+2
-2
-
159. 匿名 2020/01/06(月) 00:46:57
>>38
あなたって、物凄く極端なんだよ。
あなた自身が、「アラサーになって慌てて」の人か
婚活の経験ないでしょ
+58
-14
-
160. 匿名 2020/01/06(月) 00:47:03
>>146
そうかな、類友だったりするから、夢見がちなメンバーが周りに揃っちゃっただけ
って感じもするけど…
やっぱり20代前半ぐらいで仲間内で誰かしら結婚したりすると思うし、その時に
素敵とか私も彼氏が欲しいとかそういう感情ってあると思う
高校時代や大学時代でも友達に彼氏ができたりすると羨ましく思うことはあるよね
別に恋愛禁止って感じでもないし、親としてもあまりにも娘に彼氏の影もないのも
逆に心配だったりするけど
デキ婚とか大学中退とかにはなってほしくないけど、あまりに何もないのもって思う+37
-0
-
161. 匿名 2020/01/06(月) 00:49:14
>>24
なんて書いてたんですか?+0
-2
-
162. 匿名 2020/01/06(月) 00:52:31
>>113
バブル期辺りは年頃の男女は結婚するのが当たり前で世間からの圧力が物凄かったよね。
仰るとおり、今の高齢者や中高年の中には今の時代なら恋愛や結婚できない人もっとたくさんいたはず。
だって、女性は25歳、男性も30歳くらいまでに結婚してないとまともな人間扱いされなかったし、表立って嘲笑や馬鹿にされた時代だもん。
企業や業界よっては一結婚してない人は出世に響いたし。
多分同性愛者の人も無理やり結婚させられていたんだろうなと思う。
独身や晩婚できたのは芸能人や手に職を持って自活できた人、親戚や親、世間から白目で見られても一人で生き抜く覚悟があった人、カミングアウトして生きた同性愛者、結婚しなくてもいつでもパートナーができる人、結婚に興味なくて絶対にしない意志のあった人くらいかなと。
でも生物として考えるとほぼ100%近く年頃の男女が結婚するなんて変だよね。
周りが無理やりにでも圧力かけて結婚させないと(言い方は悪いけど)繁殖する相手と出会えない層はどの時代も一定数存在しただろうし、そのとき繁殖に有利な条件を持っていた人にモテるのが集中するからどうしてもあぶれる人は存在する。+32
-1
-
163. 匿名 2020/01/06(月) 00:55:12
真面目な議論になりますが、出会いがないのは女性のせいだけじゃないよね。
AV が山ほどあふれてて、2次元で済むし、デート代も払わなくて良いしって女性を誘わない世の中になってる気がする。男も占い、パワースポット巡りなどスピリチュアルにハマってる人さえ多いし。
働きすぎで男が草食系になってしまった日本に問題がある。+16
-14
-
164. 匿名 2020/01/06(月) 00:57:11
>>154
優雅な白鳥だって、必死に水中で水をかいて浮いているのだから、アヒルだって
頑張らないと駄目なのにって感じだよね
世の中、芸能界以外にはフツメンばかりだし、自分も美人ではないのなら
同じレベルの人が合うはずなのに、理想を求めすぎて勘違いしていたり
親も学校も教えてくれなかったとか頓珍漢なことを言っている人が多すぎ
他人から学び取らないとって感じのことなのになぁ
まぁほぼ全てが言い訳だよね+56
-4
-
165. 匿名 2020/01/06(月) 00:58:39
>>60
同級生なので気になりました。
私の周りの同級生は、元彼元カノが2桁の人もいればゼロの人もいますが、どちらが優れているとかはないので気にしない方が良いと思います。
古い考えで偏見だーと言われるかもしれないけど、結婚する相手となれば女の人は交際人数少ない方が好感を持たれるでしょうし、むしろ有利かも。+57
-10
-
166. 匿名 2020/01/06(月) 00:59:04
見た目磨きも大事だけど、コミュ力と笑顔を磨いた方が良い
祈って待つくらいなら、自分は人懐こい!って暗示をかけて人見知りを直した方が良い
占いに行くよりも、行きつけのお店でも作って交友関係広げた方が良い
婚活!って気合い入れてる状態よりいくらかマシだし、良い出会い意外とある+27
-0
-
167. 匿名 2020/01/06(月) 01:01:55
婚活しながら神社巡りしてるわ。
最初は良縁祈願や気休めだったけど今や色々な神社に行くのが趣味になってしまった。楽しい。+63
-2
-
168. 匿名 2020/01/06(月) 01:02:50
>>63
分かる!
他のトピでも触れたけど私の知人がそうだわ。
他のことでも他力本願なんだよね。
私が高収入が多いと言われる職種についてるので誰か紹介してと言われたけど理想がかなり高いので紹介できないでいる。
知人の場合は多分、動けないのは傷つきたくないだけなんだと思う。+38
-0
-
169. 匿名 2020/01/06(月) 01:04:08
行動って何すりゃいいのよ?
婚活サイト登録してやり取りして面接して
それ以外何すればいいのかわからん
外見は普段から身奇麗にしてるし
出会いがないからそういうとこ登録してるんだし+12
-2
-
170. 匿名 2020/01/06(月) 01:05:38
こういう独身をバカにする記事、なんなの?
私は専門職で並みの男より稼いでるし
偏差値62(河合塾)の大学を出てる。
男に媚びる必要がないし、キャリア女性にありがちな
子供をもつメリットもさらさら感じないタイプなので結婚はしない。
あと、私の友達は子供が二人いるのに離婚して苦労してるよ。
正社員共働き子育てで自分の時間もないワーママにも、選択家事育児しかしてない専業主婦にもなりたくないし。+3
-27
-
171. 匿名 2020/01/06(月) 01:06:34
>>169
誘わない男が悪いんだよ!
あとちなみに、ちょっと隙を見せると良い。
バリバリキャリアウーマンの中にちょっとおっちょこちょい的なものを見せるとか(笑)+0
-14
-
172. 匿名 2020/01/06(月) 01:09:43
>>63
受け身でも幸せな結婚してる知人がいるからじゃないかな
大体そういう人は特殊能力(実は美人とか、実は実家が大金持ちとか)を持ってるけど
受け身の人はそれが分からない…+71
-1
-
173. 匿名 2020/01/06(月) 01:11:48
いない歴=年齢を更新している私には耳が痛い話だわ…。
このイラストを見て戒めなきゃ…+62
-1
-
174. 匿名 2020/01/06(月) 01:14:42
>>170
独身でかまわない人を否定したりしないよ
結婚なんて一種の賭けだし
一人が楽なのはよく分かる
結婚したいのに自分で努力しないで周りのせいにしてる人は
正直めんどくさいけど
+64
-0
-
175. 匿名 2020/01/06(月) 01:14:42
結婚してるから偉い
子育てしてるから偉い
そんな訳ない。
結婚してる人はただ運命の人に出会うという運のよさがあっただけ。
結婚してるからイイ気になってる人は
運の良さを自慢してるだけだと自覚してほしい。+22
-10
-
176. 匿名 2020/01/06(月) 01:14:57
もう寝る。
女性たち、自分を責めないで!
誘わない男性が悪い。
働き方改革をすすめてもらうよう、投票に行くのが一番良い!+3
-16
-
177. 匿名 2020/01/06(月) 01:16:47
>>162
バブル世代だけど、入社したころはまだクリスマスケーキって言葉が生きていたけれど、だんだん時代の流れは変わっていき、今50代だけど結婚していない友達って結構いたりする
案外一番先に結婚するよねって言われていた人が未だに独身(高校時代と大学時代のそれぞれ)
私が地味系なグループに属していたというのもあるけれど
私の周りに限ると結婚している人の案外顔の美醜はそれほど関係ない感じだと思ってる
それぞれの人に合う人と結婚している感じで蓼食う虫も好き好きというのか、人の好みは様々だなということで、中身が大事だと思う
あとはタイミングかな、職場とかでも、長いことずっと一緒に働いている人に急に食事誘うとかそういうのってなかなか難しいけど、異動して間もなかったりすると声もかけやすいとか、若いころなら気軽に言えるとかそういうのもあると思うから
まぁでも、結婚率があまりにも下がっていくようなら、互いに興味もなくなって退化してくのかもはや種としては滅んでいく方向に行くんだ思う+31
-1
-
178. 匿名 2020/01/06(月) 01:17:00
>>63
分かる!
他のトピでも触れたけど私の知人がそうだわ。
他のことでも他力本願なんだよね。
私が高収入が多いと言われる職種についてるので誰か紹介してと言われたけど理想がかなり高いので紹介できないでいる。
知人の場合は多分、動けないのは傷つきたくないだけなんだと思う。+8
-0
-
179. 匿名 2020/01/06(月) 01:17:10
>>170
>正社員共働き子育てで自分の時間もないワーママにも、選択家事育児しかしてない専業主婦にもなりたくないし。
あなたも既婚女性をバカにしてるけど、それはいいの?+60
-0
-
180. 匿名 2020/01/06(月) 01:21:20
私がそうだからわかる。自信がなくて自分から近づけないから、私みたいなのでもいいと思ってくれる人に出会えないかなと神頼み。せめて見た目少しはマシになればと美容に手を出してみたり。
脱毛してなかろうが、自分から明るくコミュニケーション取れる人は恋愛、結婚できるんだよね。
+22
-0
-
181. 匿名 2020/01/06(月) 01:26:01
そのうちオーラソーマみたいなのにはまらないでね!+5
-1
-
182. 匿名 2020/01/06(月) 01:33:36
>>158
顔に自信があればパーティーや街コン。
顔に自信が無ければ、何か趣味を見つけてサークルに入る。
とにかく友人と外に出かける。
あと、誰か紹介して!と言いまくる。+33
-0
-
183. 匿名 2020/01/06(月) 01:34:05
>>170
婚活女性の話しだから、結婚したくない人のことは言ってない。+42
-0
-
184. 匿名 2020/01/06(月) 01:38:55
>>167
婚活時の話のネタにもなると思うしいい趣味だと思う+29
-1
-
185. 匿名 2020/01/06(月) 01:39:46
>>155
普段からしてる人ならともかく、婚活の為にしかやってないからダメなんじゃない?
成功した途端に汚くなりそうなの本能的に見抜かれてるとか
+12
-0
-
186. 匿名 2020/01/06(月) 01:52:26
基本、性欲が薄いと言うか男にガツガツしてないんでしょ
若くなくなってから、そうしろと言うのは無理でしょ
ハンターとして向いてないんだよ+13
-1
-
187. 匿名 2020/01/06(月) 01:52:43
明日から仕事なのにどうしてこのトピを開いてしまったのだろう
さらに気持ちが重くなった+4
-1
-
188. 匿名 2020/01/06(月) 01:53:25
>>124
あと義親戚付き合いと近所付き合いと介護もね
できるわけねーだろ+29
-3
-
189. 匿名 2020/01/06(月) 02:16:00
>>175
運は大事
すごく大事
自慢はよくないけどね+14
-0
-
190. 匿名 2020/01/06(月) 02:16:12
>>170
最初の三行でいろいろ察してしまった。+32
-0
-
191. 匿名 2020/01/06(月) 02:19:31
>>170
そのコメ声に出して一度、読んでみることをオススメします
私がもし男性だったらどんなに綺麗な人でも
あなたのような人に声をかけたりしない
+28
-2
-
192. 匿名 2020/01/06(月) 02:30:49
婚活して結婚相手見つける人の方が少数派
彼氏欲しい、何歳までに結婚したいと思ってても
必死に動かないのが普通だよ
モテるとかモテないとか関係なく
そんな生活の中で、良いかも?と思った人が現れたらスイッチ入る それが普通+13
-0
-
193. 匿名 2020/01/06(月) 02:31:34
多少美しくなった後に婚活すれば問題ないと思うけど、
肝心の婚活を真面目にしないとあんまり意味ないね。
+13
-0
-
194. 匿名 2020/01/06(月) 02:34:24
>>170
決して独身をバカにしてる記事じゃないじゃん。
(河合塾)に笑った。+62
-0
-
195. 匿名 2020/01/06(月) 02:35:53
>>4
人生でモテ期、モテない期が何回かありましたが、
モテ期ほど何もしてなかったです(少しぽっちゃりしてたし)
ただ、人生楽しんでた時でした。
モテない期にエステやらなんやら色々やりましたが、全く効果なかったです。
特にネイルは逆効果だった気が。+96
-1
-
196. 匿名 2020/01/06(月) 02:39:55
>>62
ここまで来ると最終的には生まれた日付けでマウント取る人とか出てきそう+5
-2
-
197. 匿名 2020/01/06(月) 02:47:05
62か。。。+3
-0
-
198. 匿名 2020/01/06(月) 02:50:20
逆に考えてみれば良い
そんな人と付き合ったり結婚したいなー楽しそうだなーって思う?
出会いなんていくらでもあるよ
そこら辺のスーパーでだってある。
自分から行かなきゃダメだよね+9
-0
-
199. 匿名 2020/01/06(月) 02:53:13
>>175
出会いを探しに出た上で掴んだ人は、探しにも行かず不満を言う人に腹が立つんじゃないですかね+22
-1
-
200. 匿名 2020/01/06(月) 03:00:45
>>23
なら全てを諦めろ。
行動しないで何かを待つのは、全く勉強しないで偏差値の高い学校狙う様なもん。
甘えてんなよ。+37
-9
-
201. 匿名 2020/01/06(月) 03:05:37
でもそういう人ってなんだかんだ今の生活に満足してるんじゃない?だから焦ってないというか危機感がないんだと思う+27
-0
-
202. 匿名 2020/01/06(月) 03:20:18
>>169
>>外見は普段から身綺麗にしてるし。
客観的に見たら綺麗と思われてないんだよ。
あくまでも主観だからね。
例えば、服にも髪にも構わない人が、毎日風呂入ってるし、洗濯してるから清潔感あるよー。と宣言しちゃってるのと一緒。
努力のベクトルが間違ってるんだよ。+47
-1
-
203. 匿名 2020/01/06(月) 03:40:58
>>121
アラフォーですが、怖がられそうで、押せません💦
もっと積極的にいけばうまく行くのに、って言われるんだけども。
+13
-1
-
204. 匿名 2020/01/06(月) 04:07:48
ウジウジしてる間にどんどん年食うよ+26
-1
-
205. 匿名 2020/01/06(月) 04:12:54
すごいネチネチした嫌味を連投してる人の闇もなかなかw+17
-0
-
206. 匿名 2020/01/06(月) 04:13:54
占いって鑑定してる人間も依存してる人間も変な人が多い。
言ってみれば詐欺師とカモみたいな感じ+20
-1
-
207. 匿名 2020/01/06(月) 04:17:41
>>4
いやいや脱毛は基本でしょ…
なんでこんなプラスついてんの+69
-7
-
208. 匿名 2020/01/06(月) 04:34:14
ヨガってすごい男受け良かったけどな
普通悪いんだ?+7
-6
-
209. 匿名 2020/01/06(月) 04:41:00
男受け男受け言ってるブスってなんかおもしろい
男受けにこだわる女って不思議とブスしかいないw+9
-5
-
210. 匿名 2020/01/06(月) 04:51:51
周りの人で神頼みの人でもなんだかんだで20後半で結婚してたよ。
会社とか学生自体のつながりの飲み会とかで男からアプローチあって女も妥協してそのまま交際してゴールイン。婚活といえば占い、脱毛、エステ行ってて、自然な飲み会で出会ってたよ。
20代で会社や男友達との飲み会でお声かからない人ってよほどモテない人だからどこいっても無理じゃない?それかコミュ力低い陰キャとゲームで出会うとかしかなさそう。+31
-5
-
211. 匿名 2020/01/06(月) 04:53:51
>>105
>>71
その友人が完全に婚活辞めたなら良いんだけど、
結婚相談所とかパーティーの婚活は辞めて、アラサー後半で自然に紹介とかで出会いたいって言ってるんだよね……
婚活来てる男性にゴミとか芋とか言ってる時点で見つかるわけないのを言ってもわからないから、外見のみの自分磨きは無駄な努力だと思ってる+80
-4
-
212. 匿名 2020/01/06(月) 05:35:52
>>49
かわいいなんて誰にでも言うよ!
ブサイクではないかも?くらいの人はみんな「かわいい」
友達の赤ちゃんがブサイクでもかわいいって誉めるでしょ? それと同じ
本当にかわいくて綺麗な人にはそんな褒め方しないよ+54
-1
-
213. 匿名 2020/01/06(月) 05:38:25
>>57
20代から婚活って…まあ早い方が良いんだろうけど、普通に彼氏できるよね?
何でできないのか不思議+5
-12
-
214. 匿名 2020/01/06(月) 05:46:14
>>208
ヨガやってる!って会話で聞く分には男に受けるだろうけど、ヨガ教室大体女の人しかおらんから出会いには直接繋がらないって事では?
男女半々ずついるような習い事行っても、>>1タイプは多分彼氏は作れないから、どうしても結婚したいなら相談所かお見合い頼んで最初から1対1でコツコツと結婚相手募集面談するしかないと思う。+53
-3
-
215. 匿名 2020/01/06(月) 05:55:14
>>209
田中みなみさんとかブスですもんね+7
-7
-
216. 匿名 2020/01/06(月) 05:59:46
>>60
受け身とか?
印象良くしたいのか、相手に合わせてる人が良くいるけど、自分から話さないで人の話を聞いてるだけ、相手の話題に乗っかるだけ、何食べたいか聞いても何でもいいとか、そういう人といるといつも自分が頑張って話題を出したりして疲れるよね?
同じ合コンでもサークルとか、自分の好きな事の方が話題が共通で楽しいと思う
後、彼氏を探すだけじゃなくて、男友達を探すつもりで行くと良いよ
男友達がゼロな人と仲良い友達がいる人では、男の人との距離感が全然違う
23なら、まず友達!って思えば良いよ
そこから男の友達が広がるから
その中に気が合う人だって見つかるかもしれない
+59
-0
-
217. 匿名 2020/01/06(月) 06:00:24
>>169
相手の方の条件変えてみるとかどうでしょう
なるべく沢山の人に会って下さいね+2
-0
-
218. 匿名 2020/01/06(月) 06:05:05
>>208
男の人は教えたいんだよ
昔流行ったゴルフだって、スキーだって、女の子に教えられるメリットがあったから流行ったんだよ
ヨガなんてやった事ないから、自分の知識を披露してすごいですねー!ってならないじゃん
+19
-2
-
219. 匿名 2020/01/06(月) 06:07:06
>>169
趣味の習い事やサークルは?
そういう所の打ち上げの方が確率高いよ+14
-0
-
220. 匿名 2020/01/06(月) 06:10:37
>>27
脳の疾患て。。言い過ぎ!!
そんな酷い事言う女と付き合いたくも結婚なんて確実にしたくない、
どんな人が言ってるんだろう。
+64
-5
-
221. 匿名 2020/01/06(月) 06:50:36
>>120
高校まではふしだらだったよね
大学に入ったら恋愛しようと思っても、実家通いだとなかなか変わるのも難しいし。+29
-2
-
222. 匿名 2020/01/06(月) 07:08:44
待ってても何もおきない人は自分から行動しなくちゃ。私も26年交際歴ゼロだったけど急にスイッチが入ってとにかくバーとか出かけまくったらすぐに彼氏ができて29で結婚しました。勇気をだして行動にでて本当によかった。+42
-0
-
223. 匿名 2020/01/06(月) 07:11:48
>>77
ほんとこれだわ
昔と今では結婚にたどり着ける難易度が全然違う。
今は受け身でボケーっとしてたら本当に行き遅れる時代
年頃になると勝手に縁談持ってきて世話焼いてくれる
お節介おばちゃんの存在って本当に貴重だったんだなと思う+64
-1
-
224. 匿名 2020/01/06(月) 07:18:31
彼氏なし=年齢、結婚願望アリアリの人何人かみたけど
職場に出会いもない
ガッつくのは嫌
合コンは下品
自然恋愛がいい
普通の人がいい
(絵に描いたようなハイスペック希望)
自分を変えるのはいや
ありのままの私を受け入れて
って人かなり多いよ
白馬の王子様くると思ってるのが不思議
+37
-1
-
225. 匿名 2020/01/06(月) 07:23:51
>>218
ゴルフはいいですね。金かかりますけどね。
+7
-0
-
226. 匿名 2020/01/06(月) 07:24:34
>>224
そんな人見たことない。
もういい加減この手の印象操作腹いっぱいなんですが+1
-12
-
227. 匿名 2020/01/06(月) 07:28:24
自分は完全に受身なのに、男性にはスマートな気遣いや丁度いい盛り上げおしゃべり上手(でもちょっとした加減ですぐ「面白くない」「頑張りすぎ」とマイナスにふれる)、マメに連絡くれて甘やかしてくれて私のことが最優先、なんてのを求めてるんだよね…
恋愛や男女の付き合いなんてぶつかったり恥かいたりするものなのに、それを避けて美味しいとこだけ持ってけるはずないのに。+56
-0
-
228. 匿名 2020/01/06(月) 07:29:30
実際は、このタイプは男性の方に
多いと思う。受け身、奥手で
結婚願望があるのに婚活しない人。
会社の同僚見ても、結婚向きなのに
何で結婚しないんだろう?っていう
男性は大概このタイプだわ。+39
-3
-
229. 匿名 2020/01/06(月) 07:40:38
白馬の王子が迎えにきてくれると思ってるんじゃない?
女と出会うのには実は難しい時代じゃない?
選ばなければあるのかもしれないが+8
-0
-
230. 匿名 2020/01/06(月) 07:40:59
>>39
そういう場って?
相談所とか婚活パーティーとか?
そこに行くのは末期な人だよ
ほとんどの人は普通に生活圏で見つけるんだよ
+26
-30
-
231. 匿名 2020/01/06(月) 07:42:21
でた笑
パーティー女は無料だから
それ男の心理よ
金かかるもんね笑+6
-0
-
232. 匿名 2020/01/06(月) 07:42:56
>>226
226とは世代が違うんじゃない?
+9
-0
-
233. 匿名 2020/01/06(月) 07:46:17
婚活パーティーって、10年くらい前に1回だけ行った事あるけど…
立食パーティーみたいなものか?と思って行ったら、回転寿司みたいにぐるぐる回って席変えて、延々と自己紹介して数字書くだけだったけど、今もそうなの?
それで見つかるの?+10
-1
-
234. 匿名 2020/01/06(月) 07:49:00
>>175
運とか嘘だなと最近よく思う。
遠くまで散歩するのが日課でいつも周りを見ている人と、家にこもってばかりでぼーっとしてる人、どっちが道に落ちたお金を拾う確率が高いかって言われたら確実に前者だわ。
結婚の場合親の事情とか病気とかそういう要素も絡んでくるから絶対とは言い切れないけど、出逢い自体には変わりはないよ。
小綺麗にして出逢いの場によく行く人はやっぱり縁を掴みやすいってだけ。
運が悪い、男が悪いって言ってるうちはいい出会いなんて100パーセント訪れない。+37
-2
-
235. 匿名 2020/01/06(月) 07:56:06
>>1
言い訳がましいというか、ひねくれた理屈っぽさがよくないと思うわ‥
でもでもだってじゃチャンスは逃げていくばかり。+33
-0
-
236. 匿名 2020/01/06(月) 08:00:39
婚活しまくった人が悩みそうな事を婚活する前から悩むなんてネガティブが故の悩みだよね
ポジティブならガンガン婚活しまくってそうだし、木嶋かなえとかそれでしょ+22
-0
-
237. 匿名 2020/01/06(月) 08:00:55
>>227
受け身でしかも小太りブスなんだよね。
低スペックまでついたら役満。
周りにもいるわ。
男の容姿をあーだこーだ言って、店選びが変(普通の居酒屋だった)、話がつまらない(お前もつまらない人間じゃん)、生理的に無理(会う人全員に言ってる)、大学の偏差値が低い(お前もDランじゃん)、今日のパーティー高卒が何人もいた(お前は高卒より年収低いじゃん)、高年収でも43歳は無理。身長が169センチしかない(はたから見たら釣り合ってる)、都内じゃないと無理〜八王子は無理〜(地域を広げないと無理〜)
って延々とケチつけてる。
結婚できてる低スペック小太りブスは若いうちに自分に来てくれた男(低スペックブサメン、年上男など)を受け入れている。
+38
-0
-
238. 匿名 2020/01/06(月) 08:03:36
こんなに全てに対して怖れを感じる人は結婚に向いてない
ある程度図々しくないとよその家との縁組みなんて出来ないよ
「結婚は本人同士の問題」というのはあくまでも本人同士の理想であって、日本はまだまだ義家とのしがらみ関わりが多いもん
こんなに気疲れするタイプじゃ、年賀状書くだけ、手土産選ぶだけで相手の反応考えて悩みまくりそう
嫁って結構ハードモードよ
気の弱い人は疲れ果てるだけ
+28
-0
-
239. 匿名 2020/01/06(月) 08:04:33
>>1みたいなの、私の友達にいるわ…何でもかんでもマイナス思考。仕事もすぐ辞める。次の仕事見つかったと思ったら2週間くらいで辞める。婚活行こうって誘われたけど申し込みは自らはせず他人任せ…昨年のうちに縁切りしておけばよかったな+55
-4
-
240. 匿名 2020/01/06(月) 08:05:45
ブスで小太りとか言われてる女も既婚ならそこまでブスでもなさそうだけど、今までに一人だけそう言う人も結婚してるのみたことあるわ+9
-0
-
241. 匿名 2020/01/06(月) 08:06:32
>>29
いや、見た目もちゃんと清潔感出すのは良いことだと思うよ〜+21
-1
-
242. 匿名 2020/01/06(月) 08:06:59
結婚出来ない女子ってアラサーあたりから海外旅行、ヨガ、ネイル、ゴルフ、ワイン、自己啓発、エステ、
高い料理教室、スピリチュアルに傾倒しがちだよね。
どれも男性から見たらマイナスでしかないし女から見ても自意識高そうで近付きたくない。+36
-2
-
243. 匿名 2020/01/06(月) 08:07:06
頑張るところを間違えてる先輩はいたなぁ
仕事でも間違えてて上司が呆れてた+2
-0
-
244. 匿名 2020/01/06(月) 08:07:30
明るくて割と綺麗だった叔母は友達と集まっていつも他人の悪口ばかり言ってた。結婚は勝手に出来るものと思ってたみたい。
50代で慌てて結婚相談所に登録したけど、50代ではまともな相手なんか紹介されない。
現在60代独身、やたら神頼みばかりしてて憐れ+24
-0
-
245. 匿名 2020/01/06(月) 08:07:54
>>241
清潔感は大切だけどやり方を間違えると男性から避けられるよ+8
-0
-
246. 匿名 2020/01/06(月) 08:09:34
普通にお見合いすればいいのに
まともなお見合い相談所もあるのにね+3
-0
-
247. 匿名 2020/01/06(月) 08:11:05
60代だとまだまだ既婚の方が多い世代だからそのおばさん焦っちゃったのかも+6
-0
-
248. 匿名 2020/01/06(月) 08:11:09
彼氏がいなくても
同じ会社
趣味、サークル
友達の紹介
親兄弟、親戚の紹介
そこまで声かければ20代で余裕で誰かは見つかると思うんだけど、上京独り暮らしとかで見つからないのかな?
+7
-0
-
249. 匿名 2020/01/06(月) 08:11:40
>>245
それマイナス思考過ぎない?+3
-2
-
250. 匿名 2020/01/06(月) 08:18:27
>>240
あんまり綺麗じゃないと思う女の子でも、みんな結婚してるよね
就職してすぐに年上世代の彼氏見つけて、20代前半には結婚しちゃう
自分の魅力を考えて行動するのが良いと思う+21
-1
-
251. 匿名 2020/01/06(月) 08:19:33
木嶋かなえがいたお陰で自信満々でいるブスもいるのに、当時34歳とかだよね+24
-0
-
252. 匿名 2020/01/06(月) 08:22:05
>>249
横だけど、
「お金かかってそう」な清潔感じゃない?
結婚を考えると避けられると思う+11
-3
-
253. 匿名 2020/01/06(月) 08:23:45
あまり奇麗とかそうでないとか関係なくて結婚した人はあまり奇麗でないひとのほうが男のスペック良い人と結婚してない?
例え年齢が若くなくても
結婚相手がいたから若いうちに結婚しただけだよね、そんなの誰でも卒業したら速攻結婚したいよ、女はね+10
-0
-
254. 匿名 2020/01/06(月) 08:26:50
>>200
いや、私は既婚者だけど。貴方みたいなネットで意気がってる人って私生活が不幸なんだろうね。+17
-11
-
255. 匿名 2020/01/06(月) 08:27:56
>>252
高年収ならそんなの気にならないのでは+4
-4
-
256. 匿名 2020/01/06(月) 08:30:18
何かこの女性、すっぱい葡萄のキツネみたいだね
自分から行動せずに「どうせダメだろうから」って言ってばっかり
とりあえず、やってみないと分からないのに+50
-0
-
257. 匿名 2020/01/06(月) 08:30:41
>>254
相談所で待機してる男だったりして笑+10
-4
-
258. 匿名 2020/01/06(月) 08:36:01
Twitterで「ブスが恋をすると神社と占いが儲かる」ってツイート見て、なんか納得だったな。
行動しない、外見を綺麗にする努力しない割にパワースポット行って縁結び祈願する人いるもんな…。+45
-0
-
259. 匿名 2020/01/06(月) 08:40:11
>>251
木嶋佳苗は確かに見た目はアレだけど、料理上手、床上手、気配り上手で頭の回転が早いで、性格が良ければ本当に素敵な女性だったと思うよ。
欲を出さずに普通に幸せになろうとしてたら良かったのにね。+65
-1
-
260. 匿名 2020/01/06(月) 08:41:32
合コンで気になった男性とLINE交換したのに連絡くれなかった!って毎回言う友人がいるんだが、なら自分から連絡すれば?って言うと「何で?」って
30代半ばでそんな事言ってるのが本当にもどかしいし、そんなのを度々愚痴られても何も言えない+63
-0
-
261. 匿名 2020/01/06(月) 08:47:39
>>98
でもスペック重視の婚活ってそんなもんだよ?
若ければ子宮の健康も若いと思うから男は若い子がいいだけだから
若くても子供産めなければ40の女と同じこと
それなら歳いっててすんなり子供持てる人の方が選ばれるかもしれないからね+8
-1
-
262. 匿名 2020/01/06(月) 08:49:10
自分が神様だったら何も努力しないで傷つく覚悟もないくせに幸せになろうとして自分に頼って期待してる奴より、自分に祈願しようがしまいが積極的な行動して魅力的な異性になるためにストイックな努力して前進しようとする奴にこそ良縁を授けたいと思うよ。
だって何もしてないのに神社に祈願しただけの奴が幸せになれたら後者が不憫過ぎる。+48
-0
-
263. 匿名 2020/01/06(月) 08:49:13
>>256
実際知ってる。
「友達が結婚相談所でやってるけどまだダメだって」「友達がパーティー行ってるけど~」「ネットで見たけど」って。
聞けば「友達が」「〇〇が」って言ってる。
私が「相談所で結婚した友人いるよ」等と言っても絶対自分からは行動しないんだよね。+36
-0
-
264. 匿名 2020/01/06(月) 08:55:13
>>207
パートナー出来てからでいいんじゃない?+7
-8
-
265. 匿名 2020/01/06(月) 08:56:46
>>77
実家が理美容で男の人も女の人も来るサロンをやっているんだけど、私が子供の頃は誰か良い人がいたら紹介してくださいって、スナップ写真をお願いされる事も結構あって、休みの日に軽いお見合いをしてたよ
それで結婚した人も結構いて、今でも年賀状のやり取りがあるし、子供連れて遊びに来る人もいる
30年も前じゃないけど、それでも自分で頼みに来てたし受け身な人にまでお節介に紹介するとかはなかったと思う
+34
-0
-
266. 匿名 2020/01/06(月) 09:02:04
>>207
脇以外剃ったこともないけど、ふつうにモテて、婚活しなくても結婚できたよ〜+30
-7
-
267. 匿名 2020/01/06(月) 09:02:17
>>255
高収入を捕まえられるような人は、婚活してないのでは?+14
-2
-
268. 匿名 2020/01/06(月) 09:06:40
トピタイみたいないい年した女性って一定数いるよね
悪い子じゃないんだけど、恋愛含めてぜーんぶ受け身。
高望みしていないと言いながら、相手への理想が高くて
逆に自分が差し出せるようなものは何も持ってない
モテるためへの努力もしたくない。失敗もしたくない。
ありのままの自分(笑)を好きになってほしいとか。
普段からコミュ力も受け身で、悪い意味で夢見る少女
こりゃダメだわ結婚は無理だわって思う+60
-0
-
269. 匿名 2020/01/06(月) 09:07:45
漫画家の山岸凉子先生の「朱雀門」て短編があるんだけど、こんなセリフがあるの。
「なんと私は自分が100%許されることを期待しながら、相手を1%も許さない人間だったのよ。そういう人間が他人を愛せると思う?
他人を許す、他人を引き受ける、それができなくて何が愛よね。
お見合いなんか何度やっても同じよ。
六の宮の姫君のことなんか言えた私じゃないのよ。
私は傷つくのが怖かった。傷つくのを避けて生きて何になるでしょう。」
(六の宮の姫は芥川龍之介の短編なんだけど、平安時代のお姫様の話)
読んだ瞬間鳥肌たったよ❗
私の座右の銘になったくらいに。
人間関係気をつけるようになったよ
あと元旦にテレビでやってた「きのう何食べた」ってドラマ一挙放送見た時に、主人公二人が喧嘩しながらもお互いが気遣いながら食事するんだよね。
婚活だって相手があってのものだし、人生のパートナーとして見た時に受け身だけの人は最初はいいよっていったのに後から何だかんだゆうから、疲れるし30過ぎでやられたら絶対嫌だもの。
友達でも離れていくよ、一緒にいて楽しいほうがいいもの。
人間関係も年取る毎に経験値や価値観と一緒に変わっていくじゃない。
自分を客観的に見るのも大事だよ。
自己満足の自分への投資するなら、最優先は年相応のコミュニケーション力を鍛えるのが先だと思うよ?
山岸凉子先生は他にも名作あるのでオススメです。
「きのう何食べた」はよしながふみ先生原作の漫画ですが、人間関係を考えさせられます。
こちらのサイトに詳しく
+35
-2
-
270. 匿名 2020/01/06(月) 09:11:37
傷つかない人生なんてあるの?大丈夫だよ。大丈夫大丈夫!恋愛、結婚してる人は皆何かしら傷ついた過去はあるよ。行動してください。+10
-0
-
271. 匿名 2020/01/06(月) 09:14:24
>>268
少女漫画っぽいんだよね
あんまりかわいくないのに、イケメンから好かれるとかね+25
-0
-
272. 匿名 2020/01/06(月) 09:15:26
両親又は祖父母、兄妹の介護なら仕方ないけど実家暮らしの人は一人暮らしした方が出会いの幅が広がる。
この人のブログ、親離れして自立するのが第一優先
https://okikawa-blog.com/blog-entry-4830.html?sp
+4
-1
-
273. 匿名 2020/01/06(月) 09:24:32
結局は積極的になる勇気がない、相手にされないorフラれるのが怖いからだよ。
本気で結婚したいならそんなプライドは30過ぎたら捨てるべき。美人でも受け身なら相手にされなくなる年齢だよ。+24
-0
-
274. 匿名 2020/01/06(月) 09:36:37
大抵の神話に出てくる神様連中って美形好きだよね
ギリシャ系、北欧系とかさ
神様だって美形をえこひいきします+23
-0
-
275. 匿名 2020/01/06(月) 09:38:45
>>60自分でそう思える事って良いと思うよ。
自分は悪くない、魅力あるのに!みたいな人ほどいつまでも縁がないんじゃないかと思ってる。
まだまだ先は長いし、良いご縁がありますように。+19
-0
-
276. 匿名 2020/01/06(月) 09:48:50
すんなりいい人に出会えるなんて絶対にない。
色んな人に出会って、傷ついて恥かいて悲しい思いして、、
そこから学んでいくと思うんだよなあ。
+14
-0
-
277. 匿名 2020/01/06(月) 09:55:17
占い婚活みたいのも増えてて、相性とか占いで決めるんだよ。裏事情知ってるけど、その手の占い師は、裏では個人情報ばら撒いたり嫌いな人に嫌がらせばかり。とにかく生活のためにやってて、自分の優越感を満たしているだけよ。
そんな奴に人生預けて良いのかね。+7
-1
-
278. 匿名 2020/01/06(月) 09:56:37
>>103
見た目を頑張るなら、まずはジムでダイエットでしょ。ヨガも多少はダイエット効果あるけどジムの方が遥かに短時間で結果出る。
脱毛も余程の剛毛じゃ無ければやる必要無いし。
エステやネイルなんて自分へのご褒美でしょw+33
-6
-
279. 匿名 2020/01/06(月) 10:05:31
>>26
辛辣な例えだけどその通りだよね+11
-0
-
280. 匿名 2020/01/06(月) 10:15:16
1人の人にガンガンアタックするっていうより、他人と向き合うとか視野を広げる努力をしたらいいんじゃないかと思う
趣味のサークルに入るとか
一見結婚に直接結びつくかわからないけど、交友関係が広がれば確率は上がると思う
エステやネイルは自分だけで完結しちゃうから+8
-0
-
281. 匿名 2020/01/06(月) 10:19:45
>>35
恥をかく、というか失敗して次は成功しようと努力とか工夫するのが成長というものなのにね。
こういうタイプは神頼みしても5円しか出さないタイプ。
本気なら大枚叩かないと。現にお賽銭を小銭からお札に変えたら叶ってる人多いし。+38
-3
-
282. 匿名 2020/01/06(月) 10:21:24
>>126
横だけど
最初は賛同してたはずだけど、書いてる内にヒートアップして逆に批判しちゃってるね😅
+2
-0
-
283. 匿名 2020/01/06(月) 10:23:46
>>60
23なら素直に彼氏いた事ない。って言った方が好感度上がりそうだけど…+51
-0
-
284. 匿名 2020/01/06(月) 10:25:32
自分だけでする努力と他人と向き合ってする努力は違うってことだよね
エステもネイルは自分磨き、占いやパワースポット巡りも単なる余暇(趣味)だもの
婚活でも何でもない
もちろん悪い事じゃないから自分磨きもしたらいいとは思うけど
+10
-0
-
285. 匿名 2020/01/06(月) 10:30:07
>>60
自分のことだから正確に判断できなくても多少はわからない?
私は自分がモテないタイプだってことは自覚した上で行動してたよ。
太り気味だったし、明るい会話が面白いタイプでもなかった。
顔は美人じゃないけど特別ブスでもないからなるべく笑顔で、ありがたいことに優しい、おっとりしてるイメージを持たれやすいのもわかってたからそこをアピールできるようにもしてたよ。+33
-0
-
286. 匿名 2020/01/06(月) 10:31:12
>>269
>人生のパートナーとして見た時に受け身だけの人は最初はいいよっていったのに
後から何だかんだゆう
わかりますー
受け身な人って、口に出さないけど意外と頑固
周りが察しのぞみどおりに動くことを期待してる
+44
-1
-
287. 匿名 2020/01/06(月) 10:41:16
>>255
高収入な人ほど気にするよ
妻も働くか、専業でも美人な妻なら許されるだろうけど+10
-1
-
288. 匿名 2020/01/06(月) 10:42:05
自己啓発にはまりすぎなんだよね。
流行ってるから。やってる方は儲かるし。
もちっと、肩の力を抜いてバカなもん見て笑った方がいい。
神社や占いに行くよりボランティアとか行けば、身体強い男とか、賢くて誠実な人と出会えそう。+12
-0
-
289. 匿名 2020/01/06(月) 10:44:41
>>272
そうかな?
私は家を出たくて結婚したいと思ったけど
実家出ちゃうと結婚より先に同棲しそうだから
正直、同棲の方が結婚より楽だよね
親戚付き合いとかないし、責任もない
同棲すると結婚が遠退くから、実家住み➡結婚の方が良いと思う
実際、東京で独り暮らししてる人よりも実家住みの方が結婚してる+1
-0
-
290. 匿名 2020/01/06(月) 10:51:08
>>27
この人の顔が見てみたい。
どんな人がこういう事を人に言えるんだろう。+35
-1
-
291. 匿名 2020/01/06(月) 10:52:42
恋愛も結婚も結局は人間関係だから、出会ってからじゃないと始まらない
+3
-1
-
292. 匿名 2020/01/06(月) 10:54:23
>>60
警戒してて隙がないのでは?
付き合ったことが無いのに嘘ついてるから、進展しちゃうとバレるし自分で距離置いちゃってるんだと思うよ
+19
-0
-
293. 匿名 2020/01/06(月) 10:58:09
私も失敗するのはもちろん嫌だけど、行動して傷つくより恋愛経験ゼロの人生の方がもっと嫌だったから頑張れたよ。
せめて出会いの場に行かないとダメだよね。+11
-0
-
294. 匿名 2020/01/06(月) 10:58:37
>>260
それ男でもいるね。
47歳死別の子供二人いる男職場にいるけど、
まさにそれ。
自分から動く気ゼロ。+10
-2
-
295. 匿名 2020/01/06(月) 11:01:35
>>208
ヨガ男ウケいいかな?
ヨガ好きな人にはいいかもしれないけど…+2
-0
-
296. 匿名 2020/01/06(月) 11:03:12
>>212
でも、ガルちゃんでもいるよね。かわいいキレイって言われるのに彼氏ができないみたいな。
それがお世辞っていう発想がない。
自分がキレイとかかわいいってのは疑わない。
+37
-0
-
297. 匿名 2020/01/06(月) 11:05:11
>>1
同じ30代でも前半(30-33)と後半(37-39)は本当に違う+38
-0
-
298. 匿名 2020/01/06(月) 11:08:42
>>120
いやそこは、「自分で責任取れる前に」妊娠したら終わり、って教えるはずだが…
化粧も社則で、「女性は化粧をすること」ってある企業もあるわけで(まあ今は男女差別だ!って言われるんだろうけど)
今、とか未成年だから、って言う前置きはあるだろう。
40歳の人間に、こうは言わないわけだし。+20
-0
-
299. 匿名 2020/01/06(月) 11:13:08
>>223
お節介おばさん、てよりは、
世間の結婚の認識じゃない?
昔は、生きてれば普通に結婚、妊娠、出産がある、
それが当たり前。それが人生、みたいな。
おんなの幸せはー結婚♪みたいに謳われてたし。
でも今は多様性が認められつつあるし、男性は所得が低いと結婚出来ないとか、SNSとかで、子育の実状がわかるようになってきたりで、
みんな気が付いちゃったんだよ。
結婚=幸せではないことに。+34
-2
-
300. 匿名 2020/01/06(月) 11:15:37
>>295
私は良かったけど。
ヨガで男受けしない人もいるんだ?かわいそ+3
-3
-
301. 匿名 2020/01/06(月) 11:17:56
>>300
ヨガって宗教チックだよね。
オウムとか。+15
-4
-
302. 匿名 2020/01/06(月) 11:29:24
>>289
そうそう、占い師なんて偉そうに言うんだから、鵜呑みにしないこと。+7
-0
-
303. 匿名 2020/01/06(月) 11:31:23
>>124
臆病な男の子を引っ張って恋愛モードに仕向けるところから始まる場合もある。
今は男の方が受け身だから。+25
-1
-
304. 匿名 2020/01/06(月) 11:34:56
>>268
そういう人いるよね。
婚活には否定的で
「ちゃんと恋愛してから結婚したい」
とのたまうけど、このフレーズを使う人で恋愛するために行動してる人に会ったことがない。+47
-1
-
305. 匿名 2020/01/06(月) 11:36:37
結婚に対して妄想しすぎ。
今はあまり構われたくない義両親も多いよ。
勝手にやりなさいみたいな。
ネット社会でいらない情報みすぎ。+22
-0
-
306. 匿名 2020/01/06(月) 11:49:32
一度結婚して離婚するのもあり。わたしもバツイチ復縁組。
日本は、離婚に厳しすぎだし、シングルマザーに冷たすぎ。よく知らないけど、養育費払わない男もいるそうな!?
それが許されるのがおかしい。法整備をきちんとしてほしい。+11
-6
-
307. 匿名 2020/01/06(月) 11:51:18
>>269
「なんと私は自分が100%許されることを期待しながら、相手を1%も許さない人間だったのよ。そういう人間が他人を愛せると思う?
↑↑
これね。本当その通りだね。+40
-1
-
308. 匿名 2020/01/06(月) 11:54:39
>>40
ガルの雑談によくいるよ3時前後に出てきて深夜に来る
3時前後に起きて深夜は自分の時間なんだと思う
無職のアラフォーでデートしたことないって言うから多分処女
勤め先でおじさんに食事に誘われたって言ってたけど
自分もアラフォーだって言うしねえ…
元イケメン俳優ファンだし(ガルで叩かれてる人)ある程度白馬の王子様待ちだと思う+10
-0
-
309. 匿名 2020/01/06(月) 12:00:26
>>308
強烈ですね。。。3時に起きるってこわいよ。+6
-0
-
310. 匿名 2020/01/06(月) 12:00:43
>>124
だからある程度の20代の女子は遊んでないアラフォーのおっさん狙いじゃない?
仕事も慣れ始めてお金もあるし
専業主婦希望の女性は、アラフォー狩りしてるから
アラサー女子はアラフォーは捕まえられないし多分、10前後離れてる男なら結婚なんかしなくていいわ
家のが気楽だしって諦めてると思う
ただ20代と40代のカップルが結婚するとガルではものすごく叩くよねw
どうでもいいことなのにww+8
-5
-
311. 匿名 2020/01/06(月) 12:02:50
婚カツサイトの宣伝バナーばかりくる。+8
-0
-
312. 匿名 2020/01/06(月) 12:03:57
ヨガはスポーツクラブのだと大丈夫じゃない?勧誘されても守られてるし。+8
-0
-
313. 匿名 2020/01/06(月) 12:18:23
>>306
マジでそう! うちは復縁の時に復縁したからって養育費なしでってなって逆に慰謝料取られた意味不明wwwwww+4
-0
-
314. 匿名 2020/01/06(月) 12:23:53
タイの占い師に35で結婚すると言われた友達
縁結びの神社巡りとか占い師巡りとかしてる+7
-0
-
315. 匿名 2020/01/06(月) 12:24:51
>>135
30過ぎて「だもん」とか言うババアキモイよ
+4
-21
-
316. 匿名 2020/01/06(月) 12:32:20
>>260
ともだちでいるわ、中学生日記かよって思う。自分から連絡したら?と言うとキレられるし+29
-0
-
317. 匿名 2020/01/06(月) 12:38:16
>>242
女から見てもイヤだ、友達がほぼ当てはまってることに気付いたけどw+19
-1
-
318. 匿名 2020/01/06(月) 12:43:48
最近婚活に成功できたんだけど、会社の人に結婚できていいなぁって言われて結婚相談所とか最近話題になっている婚活バーを教えたら「そこまでして結婚したくない…」って言われて何故か悲しくなった+49
-1
-
319. 匿名 2020/01/06(月) 12:47:31
>>242
それに「着物」が入ると最強になる。
着物でワイン会、着物で美食会を女同士でやってる知人がいるけど、主催の女性は既婚で高給取りだよ!あなたみたいな「出会いがない!普通でいいのに!結婚したいのに!」って人はそこにいたらダメ!って思う。+35
-1
-
320. 匿名 2020/01/06(月) 12:53:05
>>304
そういう人って、恋愛の方が相談所とかの婚活よりも身近で手軽って思ってるとこない?恋活は難しいし時間かかるし不確定要素が多いから婚活するのにさ…
結局蓋を開けると「恋愛したーい!誰かにベタ甘に愛されたーい!でも苦労したくないしプライドの山は守りたーい!」ってことなんだよね。
どこの美人プリンセスだっつーの。+39
-1
-
321. 匿名 2020/01/06(月) 13:04:20
>>320
恋愛の方が手っ取り早いと思う節はある。
コストや労力をかけたがらないんだよね。
周囲にいるガチで婚活がんばってる人を目にして
「そこまでして結婚したくない」
とうそぶくのもあるある。+23
-0
-
322. 匿名 2020/01/06(月) 13:06:05
>>319
わかる!着物最強。
免罪符感も満載!
かくいう私も一時期着物にはまったが、なかなか楽しい。
しかし破産しそうになって働かなきゃで、男どころじゃない気持ちもわかる(笑)。+26
-0
-
323. 匿名 2020/01/06(月) 13:07:06
>>142
そうだよね
実際芸能界もだけど、美人なだけで賢くない女性は必ずしも幸せになってない。
チヤホヤに慣れて、ダメ男につかまる例が少なくない。
容姿だけで幸せになれるほど簡単じゃない。+32
-0
-
324. 匿名 2020/01/06(月) 13:10:35
>>108
テスト前に友達が言う
私、全然勉強してないよー💦
をまともに信じてる人っているんだね。
見えないように色々やってるっていうのに。+41
-0
-
325. 匿名 2020/01/06(月) 13:14:32
うちの叔母は60歳で彼氏いたことない人だけど58くらいの時から結婚願望が急に出てきたらしくことあるごとに結婚したい来年の今ごろは新婚旅行行ってたりして…とかお花畑炸裂してた。
顔はわりと綺麗で色も白くて華奢で歳のわりには若く見えるから本気で婚活してある程度妥協すればシニア婚できたと思うんだけど街コンお見合いは嫌がってやってたことと言えば引き寄せの法則(笑)だけだったよ…部屋中に花嫁花婿の写真貼ってたりイメージトレーニングするやつ…いやちゃをと現実的に行動しろよと呆れた、まだエステとかネイルにお金かけてる方がマシだと思う。
でも外見は割りと良くても性格がとにかくひねくれてて口を開けば誰かの悪口、理想もありえないくらい高い人だったからちょっと中身を改めていればそれだけでも変わったのかもしれないのにな。
+18
-0
-
326. 匿名 2020/01/06(月) 13:15:34
一応旦那がいると、高いところに手が届くから便利。それだけだけど(泣)。。。+3
-5
-
327. 匿名 2020/01/06(月) 13:24:42
「交際歴ゼロの30代女性が“行動しない”わけ」ってあるけど、むしろ今まで行動してこなかったからこそ、30代にもなって交際歴ゼロなんでしょ。+35
-0
-
328. 匿名 2020/01/06(月) 13:25:18
>>325
精神科医やセラピストが一番危ないと警鐘している言葉、それが引き寄せの法則。
本当、スピと、現実の戦い。
スピリチュアルにはまり病んだ人が増えてる。+25
-0
-
329. 匿名 2020/01/06(月) 13:29:47
>>318
婚活成功おめでとう
私も29歳から始め33歳で結婚したんだけれどもある友人に同じ事言われたよ
そのくせ私に「誰か紹介して」と何度も言ってくる
私が必死で婚活してるときに『自然に出会いたい』と何もしてこなかったのにさ
ほっとけばいいよ気にすんな+46
-0
-
330. 匿名 2020/01/06(月) 13:32:22
>>328
×セラピスト→○カウンセラーでした。
セラピストもふんわりが多くてこの頃危険+8
-0
-
331. 匿名 2020/01/06(月) 13:52:38
>>38
今の女性の結婚平均年齢って、30歳くらいじゃなかったっけ
+23
-2
-
332. 匿名 2020/01/06(月) 13:58:34
>>107
元々神社めぐりとか好きだからパワースポットもよく行ってたけど、25ぐらいで辞めた
26から本腰入れて婚活始めて、28歳のうちに入籍できることになってたけど、30過ぎても神頼みとか続けてたら絶望的だったと思う…
あれはガチ勢でなく、若い人が(遊び感覚って言うのもよくないだろうけど)楽しんでやるものだよね
+29
-0
-
333. 匿名 2020/01/06(月) 14:12:48
私の知り合いも神社巡りやパワーストーン買うだけで何かなしとげた気分になってるよ
プライド高いから婚活はやらないんだよね
「何にもしてないのに職場の男性や上司に気に入られてた私」という昔の自慢を定期的にするから
「何もしてないのにハイスペに気に入られて結婚しちゃう私」という願望をずっと持ってるみたい
でもそんなに若いころ気に入られてたならとっくに結婚してるよね…
また今年も予約制のパワーストーンのお店でお世辞に乗せられてブレスレット買うんだろうなあ+21
-0
-
334. 匿名 2020/01/06(月) 14:19:08
>>60
変に焦って経験積んじゃうより全然いいと思う
古臭いかもだけど、私は結婚する人じゃないとそういう行為したくないなぁ…と思ってて
24まで彼氏もいなかったけど、結婚したいし行動しないと!と始めた婚活アプリで知り合った彼と付き合い始めて、26の今は婚約中です
女性しかいない職場だから周りはアプリやってる人多かったし(年配の先輩とかは否定的だったけど)
経験ないとかも正直に伝えたけど、特に引かれなかったし、むしろ大事にしてもらえてるよ
アプリは使い方に気をつけないとだろうけど、処女だから数回デートしたぐらいで「絶対しない!」って感じだったし、お陰様でヤリ目には引っかからなかったよ(笑)
+12
-7
-
335. 匿名 2020/01/06(月) 14:30:02
>>97
脱毛て全然無駄にならないよね。
結婚関係なくやっとけばよかったと思ってる。
+85
-0
-
336. 匿名 2020/01/06(月) 14:40:15
>>29
そこから始めるのはいいやん。
そこに、ヨガ、パワースポット巡りなどが入ってくるとどうかと思うけど。
ネイルとエステは婚活関係なしにちょっとは行こうよ。+2
-5
-
337. 匿名 2020/01/06(月) 14:40:38
>>55
そうして40歳くらいに、やっぱ子供ほしい!老後一人はさみしい!!
て後悔しなそうならそのまま独身貫いて大丈夫じゃない??
もし少しでも後悔しそうなら婚活めんどくても、やるべきだとは思うけど。+18
-0
-
338. 匿名 2020/01/06(月) 14:42:48
>>38
賢い女は30くらいまでちゃんとキャリア積んで、子供産んでも仕事を続けられるように立場を確保するか、対等な立場の高所得の男性捕まえるかして32くらいで結婚する。+31
-9
-
339. 匿名 2020/01/06(月) 14:44:16
>>1
いるいる。否定や言い訳ばっかの人。
私が結婚相談所で結婚したら、話聞かせてって言うから色々詳しく話した。
そしたら、なんか業者みたい…って。
疑われて、行動しない理由にされたよ。
そゆとこだよ。
一生疑っててどうぞ。+31
-1
-
340. 匿名 2020/01/06(月) 14:45:54
>>304
いるわ。
全部書いてもらってスッキリ。+8
-0
-
341. 匿名 2020/01/06(月) 14:48:27
>>97
脱毛はやった方がいい。
脇下のどす黒さがなくなって肌きれいになるし、自信つく。+74
-0
-
342. 匿名 2020/01/06(月) 14:52:22
高校から彼氏途切れたことなかったし、適齢期にプロポーズしてもらえた。結婚できない人、不思議。+3
-7
-
343. 匿名 2020/01/06(月) 14:58:03
男女問わずこの手のタイプって婚活頑張ってる人見下してるから嫌だわ。+11
-0
-
344. 匿名 2020/01/06(月) 15:14:51
職場に独身アラフォーの先輩で婚活に否定的な人いるけど…まぁ残念な感じ
普段から20代既婚の女性社員にも当たりが強いんだけど
この前婚活で彼氏できた後輩ちゃんの事、他の女性社員の前で「自然な出会いじゃなくな~い?」とか「20代なのに必死すぎ~w」とか言ってた
結婚したい39ならあなたこそ必死になればいいのに…と思ったよね
その人「自然な出会い」を求めて1周り以上年下の新卒男性社員にも迫ってたけど、傍から見ても迷惑がられてるし…
アラフォーで役職ある人だと普通にセクハラだから、訴えられる前に職場での自然な出会いは諦めた方がいい+32
-0
-
345. 匿名 2020/01/06(月) 15:18:11
独身のほとんどが受け身の女性。
今や女でも積極的に行動しないと彼氏すらできない。
(かわいい子や美人は別だけど)
積極的に動いた時点で大半の女性に勝ってますよ。
あとは自分に男を見る目があるかどうかだけです。
(理想が高いか、選り好みが激しいかどうかも含め)+23
-1
-
346. 匿名 2020/01/06(月) 15:19:21
>>344
どこにでもいるのね、勘違いおばさんとおっさん。+11
-0
-
347. 匿名 2020/01/06(月) 15:21:51
職場でも結局したいと公言して結婚していくのは
コミュ力があって男性に積極的な女性が多い。
20代後半以上になったら自分から動かないと
なにも起こらないと思います。男が結婚や恋愛を
めんどくさがる時代になってますし、女から
自分の魅力をアピールしないと物事動かないことが多い。+17
-0
-
348. 匿名 2020/01/06(月) 15:52:42
婚活のためにエステに行くんじゃない。自己満のために行くんだよ。婚活目的じゃないエステすげー楽しいよ。+8
-0
-
349. 匿名 2020/01/06(月) 15:57:02
>>342
ここで嫌味書き込んでるのってそうとう可哀想な人としか見えないんだけど。+4
-2
-
350. 匿名 2020/01/06(月) 16:00:44
>>1
ブサイクなオッサンがぼーっと待ってても、彼女なんか出来るわけない。
女だって同じよ。
突っ立ってても男が寄ってくるのは、若い美人だけ。
ブスやババアは自分から行動しなきゃ、彼氏なんて永久に出来ないよ。
ちょいブスでも彼氏いる人は、自分から勇気出して告ったり、好きアピールしまくったり、ちゃんと色々がんばってる。
相手が非モテのちょいブサ男子で、女慣れしてない優しい人なら、わりと成功する。
自分がブスのくせにブサ男子はイヤって高望みしてる女は、もう救いようがない。+37
-1
-
351. 匿名 2020/01/06(月) 16:12:38
>>338
キャリア積んで32wおっそ
本気で言ってんのww
+4
-17
-
352. 匿名 2020/01/06(月) 16:13:59
>>1
この人の場合、趣味のサークルとかに入ってそこで男友達や知り合い作って、まずは男に慣れる所から始めなきゃいけないレベルだと思う。
警戒心強すぎ、ガード固すぎの人は彼氏とか以前の問題だから。+24
-1
-
353. 匿名 2020/01/06(月) 16:20:53
アラフォーで今まで交際経験のない知り合いは、私みたいなレアな女性は婚活なんて行ったらすぐ男が寄ってくるからまだお見合いとかはいいわ!まず交際を楽しんでみたいの!って言ってた。
+25
-1
-
354. 匿名 2020/01/06(月) 16:21:17
>>76
あるよ。
つ「実年齢」
生殖器官の健康度≒実年齢
産科医も「実年齢以上に目安になるものはない」と言い切ってる。
アラサーでAMHが明らかに低くても産んでる人なんて珍しくも何ともない。
逆にAMHがいくら高くともアラフォーだと難しい。+19
-2
-
355. 匿名 2020/01/06(月) 16:23:05
>>223
おせっかいおばちゃんの存在ってある人はあったしない人はなかったと思う
私はアラフィフだけど、会社での人間関係が今よりも密だったなとは感じる
大手系の子会社勤務だったけれど、社内でスポーツのサークル(テニスとかトレッキングとか釣りなど)がいろいろあって、休日にそうい集まりで仲良くなったりで結婚した人もいたし、仲良しの女の先輩が先輩の彼氏の友人らを誘ってテニスをしたりなど、なんらかの誘いなどはあったりしてた
今じゃそういうのすら休日に会社の人と会うとか面倒、ありえないって感じになっちゃってるようだからそりゃ新しい出会いもないわって思う
とはいっても、そういうのに誘われる誘われないは日ごろからの人との付き合いにもよると思うから、普段から人当たり良くしておくとひょんなことから出会いのきっかけはあるかもしれない
おせっかいおばちゃんだって、近寄るなオーラ出してる人は誘わない+27
-0
-
356. 匿名 2020/01/06(月) 16:36:20
>>92
別に籍入れなくても、今の彼氏とコタツでみかん食べながらジャニカンしたら良くない?+34
-0
-
357. 匿名 2020/01/06(月) 16:37:47
>>4
彼氏ほしいって言って脱毛始めてる子いたなぁ。
料理できるようになりたいからってABC通ったり。
あの子がすべきことは、面食いを止めて、何でも人のせいにすることをやめて、男は何でもしてくれる物みたいな幻想を捨てることだったんだと思う。+105
-0
-
358. 匿名 2020/01/06(月) 16:40:01
>>91
男性の場合は、不妊と認められる人(厳密には出来にくいと考えられる人)が10%、そのうち無精子症が1%、正常な精子が0とかいう人が1%でその合計がだいたい2%程度だから、残りの8%の男性は食生活や運動で短期間で簡単に改善(多くはQOLの向上ですぐに改善できる)できるため、実は男性こそ不妊治療が有効。
女性のように身体へのダメージが大きい治療とは正反対だからね。
出来なかったらまず男性が不妊専門医のところに駆け込むというのが理想。
あと精液は溜めるよりも定期的にフラッシング(古いのを出して新しいのを準備する)した方が明らかに妊娠確率も正常な精子の割合も増える。
お爺さん先生とかは溜め撃ちを推奨する人もいるけど、今は排卵日のちょっと前から何度もセックスをするのが有効だというのが定説。+8
-0
-
359. 匿名 2020/01/06(月) 16:40:16
>>300
そこまでヨガに囚われなくてもいいんじゃないの?
ようは自己啓発にハマり過ぎてる女性は受けが悪いってことでしょ。
そんな女性はヨガをやってるイメージって多少はあるよ。+12
-0
-
360. 匿名 2020/01/06(月) 16:40:54
彼氏が欲しいから脱毛ってなんかエロすぎる。
落ちついて段階楽しめば良いのに(笑)虚しい。+1
-6
-
361. 匿名 2020/01/06(月) 16:45:14
>>360
まず見せる予定の相手探すとこやん…ってなるよね(笑)+7
-1
-
362. 匿名 2020/01/06(月) 16:46:25
>>354
AMHって急激に低下し始めたら気をつけるってものだと考えた方が賢明だと言ってた。
確かにやや低めだったけど、26と29でチャレンジ一発目で妊娠してた。
結局、実年齢が重要なんだよね。
そうでなければ男性がここまで実年齢に拘る理由がない。+12
-1
-
363. 匿名 2020/01/06(月) 16:47:21
>>351
ってか、そこまで年齢にこだわらんけど。
なんのマウントしたいん?+19
-0
-
364. 匿名 2020/01/06(月) 16:51:43
>>1
20代女性だってブスはあぶれちゃう時代なんだから仕方がない。
30代女性が頑張っても「BBAのくせになに張り切ってんの?」って言われるだけだし。
貧乏な男性が張り切ってたら迷惑でしょ。それと全く同じだよ。
結局、男は甲斐性、女は若さ。+20
-2
-
365. 匿名 2020/01/06(月) 16:58:59
>>269
でも、成長過程では「自分が100%許されることを期待しながら、相手を1%も許さない人間」な時期も必要なんだけどね
中高生の頃の初彼との恋愛ってそんな感じだよね?
恋愛で言うと、大人だってそういう瞬間はある
わがまま言ってるのはわかってるけど、ここで自分を優先してくれないなら付き合ってる意味がないって場合もあるよね?
なんだろう?
言ってる事はわかるけど、評論家みたい
舛添要一だって政治評論家の時はスゴく良い事言ってたけど、実際に政治家になったらあれだからねぇ
日本大好きな外国人が1度も日本に来たことがないのに日本について熱く語ってると、なんかちょっと違う気がするんだけど、どう言えば良いのかわからないみたいな?
間違いではないけど、合ってるとも思えない
269は恋愛未経験?
物分り良すぎる女はフラれるんだよ?+1
-12
-
366. 匿名 2020/01/06(月) 17:00:31
>>242
大卒で給料のいい会社勤めてる東京の女性って、この中のどれかしらをやってる人多いと思うけど。意識高いって悪いことばかりじゃないよ。+27
-1
-
367. 匿名 2020/01/06(月) 17:00:39
>>351
私の同窓はキャリアも結婚もって感じで、20代は結婚と子供で、30代で子供が小学生になったら一気にブーストアップして男性に追いついてる人が多いな。
「キャリアを積んでから」って言ってた人は、結局「結婚もキャリアも」って人ほどの底力がないからか、アラフォーで「子育て+時短」で居場所を失って退職してることが多いわ。
公務員とかだとちょっと違うのかもしれないけど。+19
-0
-
368. 匿名 2020/01/06(月) 17:01:14
>>331
実際のボリュームゾーンとは違った結果が出るんじゃない?
テストの平均点と一緒な感じ
18で結婚する子もいるわけでその子は平均‐12歳だけど、逆に平均+12だと42になるわけだけど、40超えて結婚する人って相当少ないだろうし…
おそらくは28ぐらいと32ぐらいで結婚する人が多い感じだと思う
結婚に至るまで2年ぐらいかかるだろうし、ちゃんと学生時代から親が人生設計をきちんと考えるようにアドバイス的なものをしてあげるといいと思うんだよね
結婚しろっていうのじゃなくて、もし結婚したいのなら計画的に狩りに出ようってね+8
-0
-
369. 匿名 2020/01/06(月) 17:02:17
>>364
そうでもない
自己肯定力が小さい人は自分を褒めて優しくしてくれる相手が必要だから
お金やルックス関係なく押しや褒めが上手な人に惹かれる人は一定数いるよ+13
-0
-
370. 匿名 2020/01/06(月) 17:03:17
>>366
ゴルフ・ヨガ・料理教室は自己コントロールにも繋がるからいいことの方が多いだろうけど、そのほかはただ搾取されてるだけだと思う。+12
-1
-
371. 匿名 2020/01/06(月) 17:08:45
>>92
花束って邪魔くない?
+9
-4
-
372. 匿名 2020/01/06(月) 17:08:47
>>368
極端な話、117歳でも結婚は出来るけど、15歳は結婚できないからね。
目安にするなら平均初婚年齢ではなく、中央値を目安にすべき。
ちなみに「女性 初婚 中央値」でググればすぐわかるけど、女性は27歳。
30代女性の結婚はもう最終便だから、女性の1割程度しかいないよ。+11
-2
-
373. 匿名 2020/01/06(月) 17:09:25
ぶっちゃけ『自然な出会い』って何(笑)?+6
-0
-
374. 匿名 2020/01/06(月) 17:11:50
>>369
それ、30代に対して何の慰めにもなってなくない?
結局は褒め上手で押しの強い20代が攫っていくだけでしょ。+1
-0
-
375. 匿名 2020/01/06(月) 17:12:44
>>353
それ言われたら、なんにも言えないくらい破壊力すごいよ+11
-0
-
376. 匿名 2020/01/06(月) 17:19:23
>>374
30代女は20代女と同じステージで戦っても勝ち目ない。
だから20代女が相手にしない40代以上の男を狙うとか、頭を使わないとダメ。
若くて高収入な好条件男を20代女と取り合っても、時間のムダだよ。
+20
-1
-
377. 匿名 2020/01/06(月) 17:24:04
妥協すればとりあえず結婚はできるんだろうけど今は結婚したいとは思っていない
正直、結婚したいとその気になれば外国人でも年上でも年下でも結婚できるだろうと思っている
不思議な自信だけはあるよ+1
-6
-
378. 匿名 2020/01/06(月) 17:27:35
>>125
そういう漫画大人気よ+1
-0
-
379. 匿名 2020/01/06(月) 17:29:59
>>1
30代が婚活しないのはある意味賢いと思うよ。
だってほぼ無駄だもの。
傷付きまくって必死に何年も休みなしに頑張って婚活しても5%にも満たないのが現実だよ?
その挙句に掴まえたのがブスハゲチビデブの四重苦。
そりゃみんなやる気もなくすさw+17
-9
-
380. 匿名 2020/01/06(月) 17:31:36
>>373
一定数否定派がいる社内結婚とか、最も自然な出会いだよね+8
-0
-
381. 匿名 2020/01/06(月) 17:32:48
>>365
あなたのほうがおかしくない?
恋愛って中高生と社会人じゃ全然違うし
なんか確かにわがまま聞いて欲しい~自分優先して欲しい~なんて相手の都合お構いなしにいって私愛されてるなんていゃっちゃうタイプ?+2
-1
-
382. 匿名 2020/01/06(月) 17:38:47
>>370
依存させるしね。
だからマインドコントロールは怖いんだ。
キラキラブログ要注意☆
新興宗教じゃないから良いだろうと気軽に入りはまっていく人の多いこと。
はまった人は選民意識を持ち、私は選ばれた人だから次元の高い人と結婚すると、妄想するようになる。
結婚なんて最初は変な顔の男でも、夫婦で泥臭くて裏で喧嘩しながら、どんどん人間成長するものだ。
だから不倫する男がかっこよく見えたりする。
その影には奥さんが一生懸命に磨きあげてきたという事実がある。+14
-0
-
383. 匿名 2020/01/06(月) 17:39:29
正直、高学歴女性は学士は23、院卒は25くらいでデビューする人が多いけど、高学歴だから職場婚が可能という圧倒的アドバンテージのおかげで救われてるけど、一昔前みたいに非正規も正規のように扱われる職場だったら淘汰されかねないと思う。
でもおそらくこういうのって高学歴女性が少しずつ勝ち取ってきた人生の見えないレールみたいなものなんだろうね。
でも上場企業ほど非正規のお客様感が半端なくて正規がこき使われてる感が強いw+7
-2
-
384. 匿名 2020/01/06(月) 17:40:18
明るくおはようございます!
明るくお疲れ様でしたー!
って言ってたら気にしてもらえるよ
あと、男性のなかには話すのを遠慮してる人もいるから心を開かせてあげると安心してもらえると思う
男性に質問したら返事してくれるし!本当は優しいんだよ
と独身女が失礼しました+16
-0
-
385. 匿名 2020/01/06(月) 17:41:18
>>92
もうそこまで来たら、お互い結婚願望無いんだと思う。その男性はサプライズ的にプロポーズしてくれたりしなかったんだろうか。+18
-0
-
386. 匿名 2020/01/06(月) 17:52:14
>>103
エステ、脱毛、ネイルってなんかズレてるよね?第一印象を左右するのは、髪と肌と服装だよ。
美容院かよって、メイクを習ったほうがコスパがぜったいいいよ
あと、痩せたいならジムやヨガより食事だよ+10
-2
-
387. 匿名 2020/01/06(月) 17:52:44
こういう男女多そう
昔ほど結婚しないと生きられないわけではないから必死になれないんだよ
子供が大して好きじゃないなら尚更
でも一人は何となく寂しいからたまに神頼みみたいな+15
-0
-
388. 匿名 2020/01/06(月) 17:59:15
>>14
30の女性なら氷河期の男性がお似合いですかね。+0
-1
-
389. 匿名 2020/01/06(月) 18:00:06
>>383
裏ではきっちり区別されてるよ。
人事の大事なメールなどは回らない。
関係ない人だから。期間が終われば次の人。+12
-0
-
390. 匿名 2020/01/06(月) 18:01:49
何もしなくても男が寄ってくるのは、顔面レベル8以上(10が満点として)だと思う
7以下だったら、こちらから何らかのアクションやみんなの前での良い子アピールをして他から抜きん出ないと男からのアプローチってないと思う
それでも普通の生活の中ではやっぱりアプローチされるのは20代までじゃないかな
それ以外の人は自分から相当気合を入れて向かっていかないと気付いてもらえないし、対象外のままだよ
そういうあぶれてしまった人が集う場が婚活の場なんだから、その中から良い人を掴むのには余計に頑張らないと無理
というわけで、20代の人は他人事だと思っていないで早くから行動起こしてほしい
なにかしら失敗しても若いうちならやり直せるし、経験することは何よりもあなたの糧になる+9
-1
-
391. 匿名 2020/01/06(月) 18:04:28
いやはや20代は大事。男が減ってく。+1
-0
-
392. 匿名 2020/01/06(月) 18:05:31
>>76
うーん、子宮やらだけ若くてもね。
卵子は実年齢と同じだけ劣化してるらしいから、やっぱり実年齢も大事だよ。
私結婚が31で、32で妊活開始前に病院でブライダルチェックみたいなのしたんだけど、
「すごく元気で年齢よりずっと若い子宮や臓器なので、何も問題ありません!大丈夫ですよ!」と言われたけど、その後の診察では
「あなたの年齢なら全然まだまだ大丈夫だけど、卵子は年齢と共に…だからね。巷で今の40は若いから産める!とかは鵜呑みにしないでね。数人産むにしても遅くとも37までくらいに思って。卵子はどうしても実年齢と同じだから。」
って忘れないように念押しされたよ。
+18
-0
-
393. 匿名 2020/01/06(月) 18:05:49
>>334
24歳で気づけたからこそ、今があるんだと思う
そこで気付けるか気づけないかが分かれ道なんだと思う
若い時は案外短いし、どんなにお金を積んでも戻ってこないから…+11
-0
-
394. 匿名 2020/01/06(月) 18:10:19
>>352
ところがこういう人は受け身過ぎてサークルとかに行こうとしないんだよね…。
婚活パーティーも同様。
ただし、友達と一緒だったら参加する可能性はある。
20代ならアリだけど、30代40代になってもそんな感じ。
+8
-0
-
395. 匿名 2020/01/06(月) 18:10:25
40代で神社ツアーとか行ってるのみるとつらいよね。何か病気なら別だけど。+1
-0
-
396. 匿名 2020/01/06(月) 18:11:26
>>4
それ全部実践してから出会いの場に行くなら良いんだけどねえ…+5
-0
-
397. 匿名 2020/01/06(月) 18:14:15
>>364
見た目が良くなくても、本人が合うと思えば結婚している夫婦なんてたくさんいるよ
正直○ス寄りの友人が数人いるけれど、いずれも結婚して幸せにしている
性格は穏やかだったりするし、しっかり者
いずれも20代で結婚してるから、20代というのは相手も自分もいろいろ柔軟なんだと思う+9
-0
-
398. 匿名 2020/01/06(月) 18:16:29
顔じゃないよ、普通のきちんと働く明るい人が一番。+6
-0
-
399. 匿名 2020/01/06(月) 18:16:57
>>97
妊娠中、出産後に足の毛を剃ったり出来ない(出来なくはないかもだけど大変)だから、脱毛はしといたほうが良いよ!+37
-0
-
400. 匿名 2020/01/06(月) 18:18:07
スピに頼るだけの人ってやっぱり多いんだね
知り合いもひたすらスピ頼りで御守り買ったり出雲大社や絶対に願いが叶うと言われてる神社に
何度も行ってる
でも婚活は「そこまでしたくない」っていうね 45歳なのに何言ってるのやら…
私っていつも若く見られるの~!も言ってるしこう書き連ねると改めて痛々しい
+17
-0
-
401. 匿名 2020/01/06(月) 18:19:31
>>268
みたいな女は別に婚活してないだけでしょ、
そんな人をストーカーしだすと犯罪しだす男いたりする+0
-2
-
402. 匿名 2020/01/06(月) 18:24:00
今度女3人で鈴虫寺(縁結び)に行くんです〜って職場で言ってたらアラフィフで結婚3回してる女性社員に「誰でもいいから男とデートしなさいよ」って言われました。その先輩が言うには女だけで連んでそんなところに毎度毎度願掛けに行っても縁遠くなるだけって。そんなもんですかね?
その先輩は失敗もしてるけど何度でも結婚できそうな雰囲気でなんか信憑性ありそうだと思ってしまう。しかも再婚のたびにより若く収入のいい人と結婚してるらしい。今の旦那さんとの間にお子さんもいるし。+41
-0
-
403. 匿名 2020/01/06(月) 18:24:33
>>400
神様コーディネーターみたいな職業もあるからまだ神社を自分で探せるうちは意識がしっかりしてる(笑)。
癒しみたいな、こういうのやら、電話占いやら、風水やら、ヨガやら、十年位前から増えてる。
で、仕事からかえってからサイトを見てしまうのでしょう。+4
-0
-
404. 匿名 2020/01/06(月) 18:30:47
>>379
あなたのように「相手の見た目が悪い=ハズレ」って考えてる人は、幸せにはなれないよ。
幸せで安定した結婚生活を送ってる人は、相手の見た目より人柄と安定収入で選んでる。
20代が見た目重視なのは若いから仕方ないかもしれないけどね。
でももし30過ぎてあなたみたいに「ブスハゲチビデブ最悪」とか言ってたら、かなり痛い人だと思われるよ。+30
-3
-
405. 匿名 2020/01/06(月) 18:32:18
収入良ければ全て良いとも限らないし
子持ちで3回となると今の旦那さんとも離婚しそうだけどお金には困らなそうだね
でもその前に堀ちえみみたいなパターンもあるし最後までわからないもんだよ+5
-0
-
406. 匿名 2020/01/06(月) 18:34:11
結婚が全てとは言わないけどこの記事の人みたいなデモデモダッテばっかりで何をするにも受け身だと年老いた時社会生活やっていけなくなるよ
パートナーがいるにせよいないにせよ決断する能力が低い人間は市場からあぶれる
キャリアの面でも婚活の面でも
私の周りの充実して見えるアラフォーの人達は結婚してるかどうかによらず決断が早くて行動力のある人ばかり+35
-0
-
407. 匿名 2020/01/06(月) 18:34:52
やりたいことして若いうちに満喫出来たからよしとしよう
なのか
石橋を叩いて渡ったが故に幸せをつかむのか
それは最後までわからない+4
-0
-
408. 匿名 2020/01/06(月) 18:35:32
>>4
色んな人間関係を拡げた方が実りそう。+10
-0
-
409. 匿名 2020/01/06(月) 18:37:48
>>406
キャリアコンサルやってる友人が言ってたけど
転職成功する人は早め早めで決められる人の傾向が高いらしい
たとえ複数オファーがあってもいろいろ理由をつけて迷いがちな人は機を逃すことが多いんだって
多分婚活も同じだと思う+28
-1
-
410. 匿名 2020/01/06(月) 18:37:54
30歳までに1人も彼氏ができないなんて普通はあり得ないからもう一生無理でしょ
下手に婚活したら国際ロマンス詐欺に遭いそうだね+7
-10
-
411. 匿名 2020/01/06(月) 18:39:47
すでにたくさん言われてるけどこの人場合婚活どうこうじゃなくて社会人として考え方を変えないとマズイでしょ
いい大人が言い訳ばっかりで当事者意識を持たずマゴマゴし続けることがそもそも問題+11
-0
-
412. 匿名 2020/01/06(月) 18:41:32
私ブスだけど恋愛ってもっぱら自分から行く派。
どうせなら自分が好きになった人とくっつきたいからね。
お陰で今の彼氏も顔も内面もどストライクで幸せです。+30
-0
-
413. 匿名 2020/01/06(月) 18:41:38
>>4
プラス100くらい押したい笑 これ理解出来ない人は付き合った事ないか、婚活なかなか上手くいかないだろうなと思う。見た目の清潔感は大事だけど、男なんてそこまで見てないから普通でいいよね。脱毛してなくて脇剃り忘れてチクチクしてたけど、付き合った人に、チクチクもかわいいって言われた事あるよ。もちろん若くてモテてた時代の話だからちょっと話逸れてるかもだけど、結局はそんなエステだのなんだのする女なんて金かかるし、そんなのにお金かけるなら男が興味持ちそうな趣味見つけたりした方がいいと思う…+31
-4
-
414. 匿名 2020/01/06(月) 18:43:53
>>13
そういう歪んだ価値観のあんたの方が手遅れ。+49
-10
-
415. 匿名 2020/01/06(月) 18:45:07
32歳先日お付き合いしていた彼とお別れをしました。もともとあまり人を好きになれる方ではなかったので、あまり好きではなかったけどお付き合いしていました。そのうち好きになれるだろと思ったけど好きにはなれず、一緒にいても楽しいと思えませんでした。そんな中期間限定で職場にお手伝いに来た男性に惹かれてしまい、だんだんと好きになりました。一緒にいて楽しくこの人に触れたいって好きな気持ちを思い出してくれました。彼は県外の元の職場に戻ってしまいましたが、今でも会いたくて寂しいです。思いを伝えた方が楽になれるのにこの歳で振られる勇気がなくて悶々としてます。やっぱり行動すべきですか??+29
-0
-
416. 匿名 2020/01/06(月) 18:45:48
結婚以前の問題じゃん
たとえこの人が結婚諦めてひとりで生きられるようにキャリア形成し直す生き方を選んでもうまくいかないでしょ
逃げ癖がついて治らない人+8
-0
-
417. 匿名 2020/01/06(月) 18:46:36
>>264
1年くらいかかるよ…+2
-0
-
418. 匿名 2020/01/06(月) 18:49:21
仕方ない。
いつか出会える、時期がきたら出会えると思って20代の時に何の行動もしなかったんだから。
賢い子は22歳くらいから婚活始める。+4
-0
-
419. 匿名 2020/01/06(月) 18:56:52
>>4
雑誌に踊らされてんだよ。CLASSYなんて自分磨きのためにとエステ、ネイル、習い事の広告がズラッと出ていて、ああこれやれば素敵な女性になって結婚出来るんだと誤解するように作られてる。商売だからね+37
-1
-
420. 匿名 2020/01/06(月) 19:00:34
>>404
結婚しなければ生きていけなかった時代ならそうだろうけどね。
経済的に安定してるならブスハゲチビデブ男性(ブスババア女性)と無理に結婚する必要はない時代。+6
-0
-
421. 匿名 2020/01/06(月) 19:06:08
>>381
極端だねぇwww
そういう瞬間はあるよって書いたのに
今は子供優先だよ
ダンナも仕事優先かな? でもそれはいざとなったら自分や家族を優先するって経験上信頼しているからそれで良いと思うんだよ
恋愛してないって普通にわかってる事がわかってないんだなーってびっくりしただけ
説明してもわからないだろうけど
+0
-2
-
422. 匿名 2020/01/06(月) 19:07:44
>>390
そんなことないよ。
それなり(いわゆるまあまあのイケメン)の顔をした男性に限定したら確かに8以上かもしれないけど、3~4くらいでも男性からのアプローチはそれなりにあるよ。
アプローチが全くないのって1~2くらいの女性だけだと思う。
それですらたまにおじさんからはあるんじゃないかな?+13
-0
-
423. 匿名 2020/01/06(月) 19:13:03
ディオ様のありがたい言葉。
「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!」+5
-2
-
424. 匿名 2020/01/06(月) 19:23:20
>>375
実際何も言えなかった ww+5
-0
-
425. 匿名 2020/01/06(月) 19:24:42
>>420
結婚したいけど行動できない、っていうのがこのトピのテーマでしょ。
だから結婚したいならってのが前提。
性格良くてまじめでよく働くチビやデブやハゲやブス
性格が最悪でチャラくて収入も不安定な、普通~美形の見た目
見た目にこだわると、幸せが遠のくのは事実だよ。
イケメンで性格も収入もいい男なんて婚活市場には存在しないので、売れ残ってる見た目のいい男は何らかの地雷があるし。+25
-1
-
426. 匿名 2020/01/06(月) 19:34:26
>>207
脱毛したけど、妊娠出産で体質が変わったのかまた生えてきた。こういうケースもあります。+4
-1
-
427. 匿名 2020/01/06(月) 19:51:21
トピずれだけど、自称、占い師やスピリチュアルカウンセラーが、自分が、未来、離婚する不幸を当てられない不思議さ。
インチキだろ。+8
-0
-
428. 匿名 2020/01/06(月) 19:52:52
>>153
体型を整えるの大事だけど、ヨガをジムに変えたらもっと良さそう。ジムにも出会いありそうだし、男性と話した時に、ヨガより話が広がりやすい気がする!
+8
-1
-
429. 匿名 2020/01/06(月) 19:53:14
美形でスタイルのいい男なんて、本当に悪いよ。大手のミスター◯○大学の奴なんて、三股かけてたとさ(笑)相手は、派遣やら受付嬢など同じ会社で。
その前に一度紹介してもらったが、顔がくっきりしすぎて江戸時代の浮世絵みたいだったw。
私ごときが丁重にお断りしたが、本能が危険を回避したのだろう。+9
-0
-
430. 匿名 2020/01/06(月) 19:59:12
>>402
同じ日に行ったが、
鈴虫寺も、京都の縁切り神社も、願った片思いの好きな人とガッツリと縁を切られ、嫌いになった人と復縁した。まさに真逆の結果になったよ。
あてにならないというか、あとあと良縁を結び悪縁を切るということにはなった。
それでもよければ行くとよいです!+9
-1
-
431. 匿名 2020/01/06(月) 20:00:38
>>14
運が良ければ同じように神頼みに来た男の人と出会えるかもよ。+4
-0
-
432. 匿名 2020/01/06(月) 20:08:15
ブスデブチビって余程下層の会社じゃなきゃ今日びいない気がするけど。
ビジネス英語でも習ってステップアップ転職すればいい。+4
-0
-
433. 匿名 2020/01/06(月) 20:08:20
>>410
国際ロマンス詐欺って何だ?とググったよ
これ、本当に引っかかる人がいるよ…ちょっとカッコいい外国人なんかにやられたら、一発でひっかかりそうな知り合いがいる
前半はまったく同意しないけど、教えてくれてありがとう…+5
-1
-
434. 匿名 2020/01/06(月) 20:11:47
>>372
そうなんだよね
ちなみに都内女性の中央値も28歳くらいで大差ない。
ガルちゃんでよく聞く「都内なら35歳からでも結婚余裕だよ」説は大嘘。+19
-0
-
435. 匿名 2020/01/06(月) 20:12:44
>>111
求めよ、さらば与えられん
JUST DO IT
ただし占いや神頼みを一生懸命やったってダメだぞ
察してちゃんの相手してくれるのは詐欺商売だけだからね+8
-0
-
436. 匿名 2020/01/06(月) 20:18:43
>>420
その手のカップルで結婚するパターンも多いし
経済的にと言ってもそんなの重視してたらなかなか結婚出来なくなるパターンもあるし
男余りだから詐欺に遭わないように
妥協しないで相手を選ぶのが良くないかなぁ
結婚は結婚したい人がいたらするって感覚でいるのが良いかもね+0
-0
-
437. 匿名 2020/01/06(月) 20:18:46
洗脳、危ないからね。+0
-0
-
438. 匿名 2020/01/06(月) 20:21:16
講座ビジネスも要注意よ。情報商材に惑わされないようにしないと。みんな金がない。+5
-0
-
439. 匿名 2020/01/06(月) 20:22:50
うちの会社には年収1000万超30代独身男が沢山いる
皆さんお金あるから悠々自適で暮らしてる
結婚はどっちでもいいって感じで特に婚活はしてない
リアル草食系がゴロゴロいる
綺麗な人に気後れする人達だから
普通の女性が積極的にいけば絶対結婚すると思う
実際紹介された人とそのまま結婚する人多い
ただ、専業主婦狙いは無理かな
皆さん!受け身ぶっこいてる場合じゃないよ!
美味しい物件(?)転がってるんだよ!捕まえにいかなきゃ!+17
-0
-
440. 匿名 2020/01/06(月) 20:26:00
>>333
「何もしてないのにハイスペに気に入られて結婚しちゃう私」という願望をずっと持ってるみたい
イケメンが出てきてアラサーアラフォー役女優と恋仲になるドラマってそんな話ばっかりだよね
そういう願望はドラマや映画でかなえて現実は泥臭くやるべきなんだわ+18
-0
-
441. 匿名 2020/01/06(月) 20:26:41
ならトピ主にもチャンスあるのね+0
-0
-
442. 匿名 2020/01/06(月) 20:30:51
>>422
そして、おじさんにちやほやされて
あたしっておじさんにはモテるんだけどー
おじさん受けする顔みたいなのーって
勘違いしていく1~2を沢山見てきました
おじさんは自分より若い女としゃべりたいだけです
婚活市場とは関係ないから気をつけてね+12
-1
-
443. 匿名 2020/01/06(月) 20:30:54
専業主婦ダメな時点でそこまで条件は良くないし
だめな時点で何らか経済的余裕があるわけではなさげだよね+1
-0
-
444. 匿名 2020/01/06(月) 20:31:13
>>4 脱毛は婚活関係ないと思うwヨガもw+13
-0
-
445. 匿名 2020/01/06(月) 20:31:42
なんでパワーストーン欲しいですかね?
同じ価格ならきちんとしたハイブランドのネックレスの方がいいなあ。
宝石商の人が教えてくれたけど、とある外国の地域にターコイズを買い付けに行ったら、店先にクズ石もゴロゴロあって、ちゃんと選ばないといけないって。
逆の人は、クズ石を買うんだろうけど。+5
-0
-
446. 匿名 2020/01/06(月) 20:33:57
>>13変な男に引っ掛かって泣きを見るよりは、良くない?
+20
-4
-
447. 匿名 2020/01/06(月) 20:34:11
>>415
さっさと行動しましょう
振られたっていいじゃない
何も減りません
上手くいったらラッキーくらいの気持ちで
いきましょ+15
-0
-
448. 匿名 2020/01/06(月) 20:34:32
でもね、専業主婦ダメと言っても年収そんだけあるなら仮に奥さん働けなくなったら専業主婦になる可能性もあるわけでね
低収入の男と結婚はしなくても専業主婦出来そうな年収の男となら結婚する人いそうだよね笑+3
-0
-
449. 匿名 2020/01/06(月) 20:38:56
>>400
私っていつも若く見られるの~!
ほんとこれだけは聞き飽きました
え~そんなことないよお~♥️って言いたい+8
-0
-
450. 匿名 2020/01/06(月) 20:43:03
45辺りなら見た目の格差凄く出る頃だしその年になってみないとわからないこともあるよね
+5
-0
-
451. 匿名 2020/01/06(月) 20:45:31
>>443
最初から専業主婦狙いはダメだと思う
なぜかサラリーマンで高収入な人って専業主婦嫌がる人多い
何でか分かる人います?+5
-1
-
452. 匿名 2020/01/06(月) 20:45:47
養育費払えそうな男だから子供作ったみたいなパターンは40辺りの女にありがちだもんね+1
-3
-
453. 匿名 2020/01/06(月) 20:47:22
>>451
相手も選んでるから被害妄想も大概にしたほうがいいよ笑
専業主婦出来るような年収の男もいるからさぁ~+0
-0
-
454. 匿名 2020/01/06(月) 20:48:42
>>1
マッチングアプリで、「まずは友達から」と言ったら激昴されました。
「僕は結婚相手を探してるんです!相手にするな!」
みたいな…
プロフィールにも「友達からお願いします」と書いてあったんですが…
+27
-2
-
455. 匿名 2020/01/06(月) 20:50:37
1000万の年収がいてもそれ以上の年収の男も現れるよね笑+1
-0
-
456. 匿名 2020/01/06(月) 21:03:29
>>29
マジレスですけど、笑顔で話して結婚できるなら誰もお金出して婚活なんかしないですよね?
女性がネイルとかエステをするのは婚活の第一歩=恋をするモチベーション上げるためなのではないのでしょうか?+12
-4
-
457. 匿名 2020/01/06(月) 21:17:07
スピリチュアル方面にいれこんでる人って、男女関係なく地雷臭がすごいよね。
+23
-0
-
458. 匿名 2020/01/06(月) 21:18:28
>>1
真矢ミキ「諦めてぇぇぇ!」+2
-3
-
459. 匿名 2020/01/06(月) 21:20:57
>>426
横ですが、それは光脱毛ですか?医療脱毛ですか?+1
-0
-
460. 匿名 2020/01/06(月) 21:21:35
>>252
化粧っ気がないよりかはある方がモテるよ。
美容にこだわりなさ過ぎたらただの地味な人だよ。ただネイルとかも趣味に走ってゴテゴテとかはNGで、桜色一色とかの綺麗な手は魅力になる。男受け狙う美容は必要。+9
-0
-
461. 匿名 2020/01/06(月) 21:25:17
>>456
そうだよね。美容頑張るのは相手のためというより、自分に自信つけるために必要なのではと思うわ。+13
-0
-
462. 匿名 2020/01/06(月) 21:26:14
容姿が並以上なら自分からいけば彼氏くらい出来ると思うし、
結局はどこかで男から積極的に来てほしい、アプローチ
してきてほしいってプライドが邪魔しているのではないかと。
でもそういう風にしてもらえる女ってルックスが良いとか
性格が癒し系で周りから人気あるとか、レベル高い人限定だから。
+6
-0
-
463. 匿名 2020/01/06(月) 21:27:45
>>138
私も同じ意見。
正直「運命の人」なんて出会えるかどうか分からないし、こういうのは楽しまないと意味ないんじゃないの?と個人的に思う
就活とかだって受かるかどうかも分からない憧れの大企業にエントリーしたり説明会だけでも参加してみたりする事だってあるわけじゃん。
ネイルだとかエステだとか、誰も別にその一つ一つの行動が結婚に繋がってると思ってやってる訳じゃないと思う。+9
-0
-
464. 匿名 2020/01/06(月) 21:32:54
結婚に本気になれないので仕事だけは手放さないようにしようとここまで読んで思った。+5
-1
-
465. 匿名 2020/01/06(月) 21:35:29
>>13
“普通に”生きてたら男性経験はあるよね
それが30代になってもないとなると、とんでもないブスか性格ブスか自分を高く見積りすぎてるか
いずれにせよ手遅れ+12
-22
-
466. 匿名 2020/01/06(月) 21:35:39
>>414
どっちもどっちだなあ。
でも、30すぎれば普通に生きてたら何かしらはあると思う。+11
-3
-
467. 匿名 2020/01/06(月) 21:37:07
>>462
そう、ブスに限って上から目線だったり謎にプライド高い+10
-0
-
468. 匿名 2020/01/06(月) 21:38:27
>>451
高収入で専業嫌がる人ってモテなくて女性不信に陥ってるかケチなモラハラばっかりだよ
高収入な人は基本忙しいから専業でも家のことやってくれる人を好むよ+10
-5
-
469. 匿名 2020/01/06(月) 21:39:29
旦那に30代の処女ってどう思う?って聞いたら、普通にドン引きやわって言ってる+8
-12
-
470. 匿名 2020/01/06(月) 21:39:52
>>414
その言い方もね…
それに、30歳で何もないとなると、
それより年取って、恋愛とか結婚はかなり難しいのでは。
ガルちゃんだと、「恋愛経験ない35歳で全て理想の王子様に出会いました」なんて話ゴロゴロしてるから麻痺するけどさ。+13
-1
-
471. 匿名 2020/01/06(月) 21:39:55
うちの妹だわ。
30歳実家住みで家にろくにお金も入れないフリーターなんだけど、お金持ちのイケメンとしか結婚したくないんだって。
交際歴0だし私も両親も色々諦めてるよ。+23
-0
-
472. 匿名 2020/01/06(月) 21:43:42
私は20代の頃は全国の有名な縁結び神社に行きまくってたのに全く彼氏できずでしたが、30歳になってもう縁結び神社巡りいいやって思って初詣以外は神社に行かないって思って行かなくなったら今年人生で初めて彼氏できました!パワースポット行きすぎもよくないのかも、、+15
-0
-
473. 匿名 2020/01/06(月) 21:46:45
>>4
婚活してたけど意外と神社仏閣巡りが好きって男性はいたから、パワースポット巡りじゃなくてお寺や神社を見るのが好きですっていうのだけで印象は変わるけどねー
まあ、出会える場所に行かないとどうしようもないけど+25
-0
-
474. 匿名 2020/01/06(月) 21:47:11
>>446
変な男のレベルにもよるけど、成功する理想的な恋愛だけを求めてるから30代にもなって男性経験ゼロなんだと思う
だいたいの人は若い頃に恋愛で色々失敗や傷付いてきてそれが糧となり今の幸せを掴んでるよ
で、30代からそれを経験するにはもう手遅れ+22
-2
-
475. 匿名 2020/01/06(月) 21:47:17
パワスポって当たりますからね。ようは、エネルギー強すぎるとこ行くと体調壊したりするから。+1
-3
-
476. 匿名 2020/01/06(月) 21:51:54
>>473
檀家さんの身になって。+0
-2
-
477. 匿名 2020/01/06(月) 21:53:05
私が30代の男性だとして
似た条件の女性2人がいて片方が恋愛経験なし、片方は普通に恋愛経験ありだったら、絶対経験ありの子を選ぶ。
ばばあに片足突っ込んでる女の初めては色々めんどくさそう+17
-4
-
478. 匿名 2020/01/06(月) 21:53:08
>>474
言ってる事わかる。
凄い傷ついた事があるけど、もう格好良さとかドキドキするとかどうでも良いから、生理的に無理じゃなくて安心できる人と結婚したいと思って結婚した。
結果的にこの人のこういう部分が好きだなっていう所を日々発見していってるけど、婚活スレを見てると好きがピークの人じゃないと結婚したくないという人が多いんだなあと思った。+15
-2
-
479. 匿名 2020/01/06(月) 21:54:02
>>476
檀家もなにも拝観料とってる所にいくんだけど…+4
-0
-
480. 匿名 2020/01/06(月) 21:55:08
占いはどうでもいいけど、神社仏閣って祈りや感謝を捧げるところだよね。
なんかパワーをいただくって流行ってるけど、神様や仏様を敬ってるんだろうか?
そもそもの趣旨が不謹慎。
寺にいたっては、御先祖様が寝ている場所。+7
-0
-
481. 匿名 2020/01/06(月) 21:57:51
>>402
似たようなもの同士で傷を舐めあうとか、同病相憐れむという言葉があるけど、そういうことだと思うよ
たぶんそれで安心しちゃってるといけないよってことだと思う
+16
-0
-
482. 匿名 2020/01/06(月) 21:58:39
>>479
金を払えばってねえ。そういうエゴが独身は強いよね。細かい気配りが出来てない。+2
-6
-
483. 匿名 2020/01/06(月) 21:58:58
>>468
高収入で結婚後専業主婦はOKだけど結婚まではきちんと社会人として働いている人を選ぶ男性がほとんどだよ
今の時代フリーターで専業主婦志望とか、よっぽど容姿が良くないとただのバカ+9
-0
-
484. 匿名 2020/01/06(月) 22:02:39
何かと理由つけて努力を怠る人は何の分野でも成功しない+7
-0
-
485. 匿名 2020/01/06(月) 22:02:43
ホラーじゃん(笑)+0
-0
-
486. 匿名 2020/01/06(月) 22:04:26
>>485
実況トピと間違えました。
すみません。
+0
-0
-
487. 匿名 2020/01/06(月) 22:05:29
>>410
彼氏未満の人とかもいなかったとしたら、ちょっと残念な感じかも
飲みに行く男友達とか、一緒にご飯に行く同僚男性とか
たぶんそういうのに二人で行けるような間柄だと、どちらかが少し傾けば結婚とかも考えられる仲に進展する可能性があるんじゃないかなと思う+2
-1
-
488. 匿名 2020/01/06(月) 22:05:47
>>39
で、指くわえて待ってるから王子様現れてくださ〜いってか?
鏡見てから言えw+18
-5
-
489. 匿名 2020/01/06(月) 22:10:06
>>477
まんのくせに男をわかった気になるなよ
他が同条件なら処女選ぶわ
変に経験のあるババアは贅沢や文句めっちゃ言う
処女ババアだとサイゼやフードコートでも美味そうにブヒブヒ食ってたぞ
+1
-11
-
490. 匿名 2020/01/06(月) 22:15:07
>>402 その女の人はいくつになってもモテる人なんだろうね。その人の話はきちんと聞いた方がいいかも 笑+16
-0
-
491. 匿名 2020/01/06(月) 22:15:33
>>63>>75
そうそう。
で、「どうしたら結婚できる?」って質問してくる。
彼氏が定期的にできるも結婚までなかなか進展しないっていうならこの質問もアリだけど、相手もいないのにいきなり話がそこまで飛ぶところがね・・・
+5
-0
-
492. 匿名 2020/01/06(月) 22:18:12
>>27
あなたは性格に難があるようだね!+7
-1
-
493. 匿名 2020/01/06(月) 22:18:45
>>97
脱毛は身だしなみじゃ無いかな?
私も早めにしとけばよかったと思ってる。+8
-1
-
494. 匿名 2020/01/06(月) 22:19:49
>>402 マツコも言ってた!
時間がもったいないから、どんどん行動に移さないと!ってw+13
-0
-
495. 匿名 2020/01/06(月) 22:20:15
またガル男来た?+5
-0
-
496. 匿名 2020/01/06(月) 22:21:31
>>486
待て待て!(笑)何処と間違えた⁈ウケる。+2
-0
-
497. 匿名 2020/01/06(月) 22:25:05
>>440
結局素敵な俳優やタレントなんかと結婚するのは、女子アナ・女優・モデルとかだったりするし、本気で狙うなら自分もそういう職業につくか接点のある職業につかなければ近寄ることさえできないよね
そこまでいかなくて一般人でも、本気で狙いに行っている子はもう大学生のうちから有望な男子を青田買いしているし、そういう大学時代に知り合った同士でさっさと結婚しちゃう
恋愛に疎い子などは気が付かないうちに他は水面下で話は進んでいるってところだと思う
疎い子たちが夢見ていて、誰も私のところに来ない…って思っているだけ
現実はシビアで、自分から動かなきゃってアドバイスしてくれる人がいればいいんだけど、それも20代なら話を受け入れる余地があるけど、30以上になるとそれも難しくなる+16
-1
-
498. 匿名 2020/01/06(月) 22:27:23
>>456
そこがズレてる。
結婚や恋愛は相手がいて始まる。その相手に笑顔をふりまける、相手のことを考えられる人でないとどれだけキレイなネイルしてようが、モチベーション上がってようが意味がない。+16
-0
-
499. 匿名 2020/01/06(月) 22:29:51
友人が「私いま婚活してるの」っていうから、
へーどんなことしてるの?って聞いたら
婚活リップをポーチから出して見せつけられた
「このリップ持ってると結婚できるんだって!」と。
他には何かやってるの?と聞いたら、
トピタイのような占いと神社巡りをやってるらしい
まじめに婚活する気あるのかこの子?と思ってしまった+33
-0
-
500. 匿名 2020/01/06(月) 22:30:36
>>4 脱毛はモテというより自分のために行ってる人が大半じゃない?+9
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
20代のころ、独身女性たちとちょっとおしゃれなお店で「いい男がいないよね」なんて女子会をしていると、ある友人が「私、28歳で結婚するって言われたんだよね。来年28歳だなぁ」なんて話し始めました。だからといって、彼女が何か行動しているわけではありませんでした。「いい男がいない」というネタで酒を飲み、やることといったら占いに行くぐらい。不満を言いながら行動はせず、祈って願って待つだけ。当時は、私自身もそんな“行動しない女性”の一人でしたけれど…。今回は、そんな神頼みばかりで実際に行動しない婚活女性のお話です。