-
1. 匿名 2020/01/05(日) 15:04:39
お店でネイルしてますか?
セルフネイルですか?
爪は長い派?短い派?
特に何もしない
など教えてください
主はたまに自分で気が向いたら単色ネイルを塗ります。今まで断然ショートネイル派だったけど、伸ばしてネイルしてみたら手がきれいに見えたので長いのもいいかなと思いました。+118
-3
-
3. 匿名 2020/01/05(日) 15:05:30
なにもしてません+377
-15
-
5. 匿名 2020/01/05(日) 15:06:01
出典:up.gc-img.net
+58
-145
-
6. 匿名 2020/01/05(日) 15:06:13
+14
-172
-
8. 匿名 2020/01/05(日) 15:06:17
私は爪を伸ばすことに抵抗があって、もうずっと塗ってない。
でも、綺麗なネイルとか見るのは好きです。+367
-6
-
9. 匿名 2020/01/05(日) 15:06:23
仕事上何もできません‥+167
-4
-
11. 匿名 2020/01/05(日) 15:06:48
爪切りでバチンバチン切ってる。
昔はネイルアートとか好きだったのになぁ。+205
-4
-
12. 匿名 2020/01/05(日) 15:06:52
仕事する時も料理するときも汚すのでなにもつけません、足も靴下履きっぱなしでサンダルもはかない。
オシャレしてそういうことができるくらいの気持ちの余裕がない。
冬場のハンドケアくらいならする。+22
-18
-
13. 匿名 2020/01/05(日) 15:06:57
ずっとジェルネイルしてたけど、出産後、長かったら危ないし、そもそも定期的にメンテも出来る時間もなくなり今はなーんにもつけてません!めっちゃ短いし!+85
-25
-
14. 匿名 2020/01/05(日) 15:07:13
普段マニキュアか、インココのシール
年に数回ジェルネイル
こないだ自爪のケアをお店でやってもらったけど
やっぱりプロは違う。
トップコートだけでジェルみたいな艶出て感動してる。+71
-3
-
15. 匿名 2020/01/05(日) 15:07:18
保育士だから無理だわ。+70
-7
-
16. 匿名 2020/01/05(日) 15:07:24
ネイルファンデーションだけしてる
+360
-4
-
17. 匿名 2020/01/05(日) 15:07:24
セルフでアートもしていましたが、すぐに剥げてくるし爪も傷んで伸びないしで最近ジェルネイルにしました。
とても楽だしやっぱりプロにやってもらうと綺麗でテンション上がります!+126
-4
-
18. 匿名 2020/01/05(日) 15:07:44
セルフネイルでマメに塗りなおしてる人とか見ると尊敬する。
めんどくさくて何にもしてない。+204
-5
-
19. 匿名 2020/01/05(日) 15:07:46
爪が割れやすいから薄いピンク色の
ネイルしてます。+107
-2
-
20. 匿名 2020/01/05(日) 15:08:12
せっかくネイルしてるのにこのトピやめて欲しい😔😔+6
-72
-
21. 匿名 2020/01/05(日) 15:08:14
何もしていませんが、このクリームを塗ってます
二枚爪になりにくくなりました+158
-2
-
22. 匿名 2020/01/05(日) 15:08:31
何もしていません。爪が長いと作業がしにくくて嫌なのと、爪の間にゴミが挟まるのが嫌で、伸びたらすぐ切ってしまいます。+121
-5
-
23. 匿名 2020/01/05(日) 15:08:34
仕事でネイル禁止だからなにもできない(´;ω;`)+35
-1
-
24. 匿名 2020/01/05(日) 15:08:39
産後2年くらい何もしなかったけど今またジェルネイルしてるよ。+32
-3
-
25. 匿名 2020/01/05(日) 15:08:47
たまに塗るけど基本素の爪だー
爪小さくて形悪いから塗っても似合わないんだよな+83
-5
-
26. 匿名 2020/01/05(日) 15:08:50
月1でネイル行ってる。
友達が破格でやってくれるからめっちゃ助かってる。+101
-6
-
27. 匿名 2020/01/05(日) 15:09:03
お店でジェルネイルしてます!
セルフマニキュアみたいに剥げを気にしなくていいし、すごくいいです+111
-3
-
28. 匿名 2020/01/05(日) 15:09:12
爪伸びるの早いから数千円かけてネイルするのが勿体なくて出来ない(;´༎ຶٹ༎ຶ`)+107
-7
-
29. 匿名 2020/01/05(日) 15:09:13
爪に何かへばりついてる感覚が無理
足にはたまにするけど+52
-5
-
30. 匿名 2020/01/05(日) 15:09:15
手の爪も足の爪も何にもしてない。夏すら何もしてなかった(笑)
女として終わってる…。+26
-9
-
31. 匿名 2020/01/05(日) 15:09:57
セルフジェルネイルしてます。
もとはジェルに興味もなく、気分でセルフでマニキュア塗ってたんだけど家事してたらすぐ剥げるし、パーツも取れるしでストレスになってきた。笑
ワンカラーで良いから持ちを良くしたいなーと思ってジェルにしました。ワンカラーならジェルの方が良い。+79
-4
-
32. 匿名 2020/01/05(日) 15:10:12
オフだけしにいく気になれず、ここ数年ずっとお店でジェルネイルしてます!+17
-0
-
33. 匿名 2020/01/05(日) 15:10:55
水仕事多いから手の爪にはもうずっとなにもしてないなー
綺麗にしてる人いいなーと思う
興味なくなったわけじゃないからペディキュアは一年中してるよ!+52
-1
-
34. 匿名 2020/01/05(日) 15:11:05
生まれつきだと思うんだけど爪の形がめちゃくちゃ変だからネイルしても綺麗じゃない。
爪が扇型?みたいに広がって生えてくるんだよね。ヤスリで整えても元の形が変だからキレイにならないし、諦めた。+57
-4
-
35. 匿名 2020/01/05(日) 15:11:08
子供いてよく手を洗ったり料理するからマニキュアだとはげるし、パラジェルネイルしてた。爪の根元がどんどん見えてくるのが嫌で二週間に一度かえてた。去年の年末にネイル代計算したら30万くらいかかってたことがわかってやめた。30万あるならフルラのカバン4つくらい買う。+84
-9
-
36. 匿名 2020/01/05(日) 15:11:17
ライブなどのイベントありの時はお店でライブ仕様のネイルをしてもらいます。
普段は短く切ってベースコート塗るくらい。+7
-2
-
37. 匿名 2020/01/05(日) 15:11:20
セルフでマニキュア塗ってる
爪が弱弱ですぐに割れるのと深爪だから保護する意味もあるかな
ガルちゃんではマニキュアで料理して欲しくないとかそういうの多いけどこの手で料理して食べるのわたしだけだから何にも問題ない+88
-2
-
38. 匿名 2020/01/05(日) 15:11:24
一時期してたけど行きつけだったサロンが増税と共に便乗値上げしたからやめた+11
-2
-
39. 匿名 2020/01/05(日) 15:11:51
友達に定期的にジェルネイルしてもらってます♪
気分も上がるし、爪が割れづらくなった+13
-1
-
40. 匿名 2020/01/05(日) 15:12:56
仕事が、やりずらいからしない。爪になんかのってるのも、苦手だし。
でも、清潔感のあるシンプルなネイルはステキだなぁと見るよ。+19
-2
-
41. 匿名 2020/01/05(日) 15:13:35
セリアにジェルネイル売ってるみたいで気になってる+4
-1
-
42. 匿名 2020/01/05(日) 15:13:46
月一でネイルサロンでジェルしてます
ネイル自由の会社だから派手な色とかも試してます+54
-1
-
43. 匿名 2020/01/05(日) 15:14:09
>>22
私もすぐ爪にゴミが溜まります
爪を洗っても白っぽいものが…
皆さんはどうやって綺麗に保ってますか?+6
-3
-
44. 匿名 2020/01/05(日) 15:17:29
パラドゥのネイルファンデーションしてる。
ピンクとベージュを気分で使い分けてます。
だいたい二度塗りしてトップコートしてる。
簡単だけど、結構褒められるよ。+72
-0
-
45. 匿名 2020/01/05(日) 15:17:29
>>43
このやり方なら爪のゴミ取れるよ
掌で指先ひっかく感じにしたら良い
飲食店で働いたときこの洗い方徹底してた+51
-0
-
46. 匿名 2020/01/05(日) 15:18:21
何もしていなかったけれど、最近セルフではじめてみたよ。
ジェルネイルしたこともあるけど、削るようにはがすのが痛くて私には無理でした。
色はピンクベージュです。+3
-1
-
47. 匿名 2020/01/05(日) 15:18:51
何もしない+4
-0
-
48. 匿名 2020/01/05(日) 15:19:21
>>20
いやスルーすればいいんだけど、毎回ネイルトピにでてくる、この人が謎すぎる。
何で止めて欲しいんですか?+46
-1
-
49. 匿名 2020/01/05(日) 15:19:34
短くして、セルフネイル。
ネイルは、薄づきのもの。
指がキレイに見えて清潔感があるものをしてるよ。+17
-2
-
50. 匿名 2020/01/05(日) 15:19:35
>>46
46自己レスです。
ジェルネイルはお店ではがすのもお店でした。
私には痛く思えて、もうしません。+4
-1
-
51. 匿名 2020/01/05(日) 15:20:06
足はやるけど手は絶対やらない。
それでご飯作るのかと考えただけで・・・無理だったから。+3
-23
-
52. 匿名 2020/01/05(日) 15:20:20
初めてデパコスのネイルを購入しました!
簡単にムラなく塗れて感動しました。
この色は肌馴染みもよくとっておきのマニキュアです!+51
-1
-
53. 匿名 2020/01/05(日) 15:20:50
お店でジェルするか自分でマニキュアしています。常に爪に何かついています。
けれども爪長くするのは嫌で、ジェルでも短く切っちゃうのでシンプルなデザインしかしませんが。+7
-1
-
54. 匿名 2020/01/05(日) 15:21:30
>>46
私もジェルやってたけど硬化させる時やけどしそうなくらい熱痛いのが耐えられなくなって辞めたよ+9
-1
-
55. 匿名 2020/01/05(日) 15:21:39
仕事上、普段はネイルできないんだけど
仕事休みの日、おしゃれして出かけるときはセルフでネイルしてます。でもやり慣れてないからはみ出たりしてボロボロ〜
ホントは付け爪作りたいんだよなー+6
-1
-
56. 匿名 2020/01/05(日) 15:21:53
>>48
NGTの炎上した人の真似。
スルーすればいいいよ+29
-0
-
57. 匿名 2020/01/05(日) 15:22:49
セルフでジェルネイルしてます!
基本、ベージュ系で、長さは短め、1~2本好きなキャラクターをアートしたりしてます+8
-0
-
58. 匿名 2020/01/05(日) 15:22:51
一人暮らし始めてグリーンネイル多発したからやめた
手袋つけりゃいいんだろうけど、料理や洗い物の度手袋付けるの面倒くさい…
1人分の洗い物ってそんなに出ないし
掃除中だけ手袋してるけどそれでもグリーンネイルになるから諦めた+0
-7
-
59. 匿名 2020/01/05(日) 15:23:16
>>25
爪が大きくて形きれいな人って憧れるよね。
けど小さい爪もピンクとかだとかわいいかもしれないよ!+26
-0
-
60. 匿名 2020/01/05(日) 15:23:18
前までジェルネイルしてたけど、貯金したいので今はセルフネイルです。
気が変わったらすぐ変えられるし、色々自分で試してみるのも楽しい。
ネイルポリッシュだからジェルみたいな凝ったデザインはできないけど、シンプルなのも大人ぽくて良いかなと思ってます。
ちなみにネイルしないと爪が弱くてすぐ皮がむけてきちゃうので、私はネイル必須です。+17
-1
-
61. 匿名 2020/01/05(日) 15:23:26
シェラックをしています
自爪も傷みにくいし好みの色も多いので気に入っています
1ヶ月は持ちますが、ネイリストさんの技量にもよりけりですね+2
-0
-
62. 匿名 2020/01/05(日) 15:23:53
これオススメ。
ピカピカの Theネイル塗ってますって感じじゃなくて、
自然なネイルって感じだよ。+53
-0
-
63. 匿名 2020/01/05(日) 15:26:30
ネイルしてます!
+1
-1
-
64. 匿名 2020/01/05(日) 15:27:24
剥がせるジェルネイルってやつを通販サイトで買ってたまに使ってる
急いでいる時は早く乾くし便利!+6
-0
-
65. 匿名 2020/01/05(日) 15:27:58
>>43
短くしていていれば、あまりたまらないよ。+2
-1
-
66. 匿名 2020/01/05(日) 15:28:42
拾い画だけどこれ100均なのに優秀だった
カラーも絶妙で色ムラなく塗れたし手の色が綺麗に見える+32
-4
-
67. 匿名 2020/01/05(日) 15:33:02
>>52
きれいな色だよね。憧れるやつ。+7
-0
-
68. 匿名 2020/01/05(日) 15:33:15
仕事柄普段は出来ないのですが、ネイルは大好きなので連休あったら絶対やります。
今回の年末年始は1時間かけてやりました笑
+3
-1
-
69. 匿名 2020/01/05(日) 15:34:14
ジェルネイルしてたけど、爪が紙石鹸みたいにペラベラに薄くなったので、今はセルフで普通のマニキュアしてる。
ペラペラになってから半年くらい何も付けていなかったら、そっちに慣れてしまい、もうそれでもいいかなと思っていたら、夫が「マニュキュアまたやらないのー?」とやって欲しそうな顔してたから、再開してあげた。+5
-12
-
70. 匿名 2020/01/05(日) 15:35:36
ネイルのツルツル感好き!!+18
-0
-
71. 匿名 2020/01/05(日) 15:37:31
体の中で爪だけは褒められる(大きくて縦長)!
普段はツヤだしコートだけ塗ってるけど、体調悪くしたら割れてしまったのでサロンでジェルネイルしてます。
出費…+14
-1
-
72. 匿名 2020/01/05(日) 15:38:59
>>51
今時その考え方よw
おいくつですか?
還暦そろそろのおばあちゃんかな?+14
-7
-
73. 匿名 2020/01/05(日) 15:39:12
長い爪が落ち着かないから
自分で切って、爪磨きで綺麗にしてる。
長くて整ってる爪は大人の女性!って証みたいで憧れるけど、私には合わないかな。+8
-1
-
74. 匿名 2020/01/05(日) 15:40:12
>>59
ほぼ円みたいな爪なのよ 肌馴染みのいいピンク、ベージュ、クリアしかできないんだよね…
本当は濃い色塗ってみたいんだけどねヽ(´o`;+10
-0
-
75. 匿名 2020/01/05(日) 15:40:48
>>51
ジェルなら簡単に剥げたりしないよ+17
-0
-
76. 匿名 2020/01/05(日) 15:42:16
ネイルもマツエクも維持するのに月1で通ってたけどさすがに出費きつすぎてどちらを取るかとなった時に迷わずネイルになった
やっぱりセルフよりプロの方にやってもらう方が断然綺麗だし持ちも良い
フォルム形成も美しくなるしね
なにより艶感が全然違う!+22
-1
-
77. 匿名 2020/01/05(日) 15:42:32
ずっとピアノしてたから、短く切る癖がついてます。シンプルな単色ネイルは好きやから、いいなーと見つめてるけど、なにもしないし年中短いです。
そして、乳児のいる主婦、看護師なので、ネイルはもう一生しない人生だと思います🙋♀️+8
-5
-
78. 匿名 2020/01/05(日) 15:45:18
>>49
私もです。
+2
-0
-
79. 匿名 2020/01/05(日) 15:45:54
少しだけ伸ばしてトップコートしてます。年齢か長年のネイルのせいで爪が薄くなってしまったので自爪だけだとすぐ折れちゃう+2
-0
-
80. 匿名 2020/01/05(日) 15:46:36
甘皮の処理して磨いてるだけ+5
-1
-
81. 匿名 2020/01/05(日) 15:50:35
>>62
普段はこれだけ塗ってる。
お出かけとか気分が乗った時だけ上からセルフジェルネイルする。すぐ剥がれるけど爪がノーダメージで助かる。
本当はお店のジェルが良いけど爪が薄すぎてライトは熱い痛い、オフ後の爪がボロボロになり過ぎて無理だった。
+13
-1
-
82. 匿名 2020/01/05(日) 15:50:37
ジェルは合わなかったのでセルフでグラスネイルをして割れやすい爪を固めてます。
長さだしはせずに育爪がてらショートで白いところ2ミリキープです。+0
-0
-
83. 匿名 2020/01/05(日) 15:53:49
みんな料理、調理しないの?+2
-19
-
84. 匿名 2020/01/05(日) 15:53:51
20代までは爪伸ばしたりセルフネイルしてた。
爪が弱ってきたのを機にやめて、素の爪を大事にしてる。
健康状態の異変にも気づける。+9
-1
-
85. 匿名 2020/01/05(日) 15:54:09
透明なやつしたいけどマニキュアのニオイ苦手でしてない+3
-0
-
86. 匿名 2020/01/05(日) 15:54:36
>>72
価値観だからそういう言い方しなくても
+9
-1
-
87. 匿名 2020/01/05(日) 15:54:55
>>6
りんたろー?
似てるけど違う人かな+11
-0
-
88. 匿名 2020/01/05(日) 15:55:11
>>83
するよ
+16
-0
-
89. 匿名 2020/01/05(日) 15:57:11
セルフもサロン通うのもどっちも時間取られるから長らく何もしてない。
いつも綺麗に単色塗ってるぐらいの人は素敵だなと憧れる。+9
-1
-
90. 匿名 2020/01/05(日) 15:57:23
料理するとなるとやっぱりネイルは出来ないなぁ+1
-12
-
91. 匿名 2020/01/05(日) 15:57:59
インココとかジェラートファクトリーとか、ジェルネイルシール?シート?ってやつどうですか?
2週間くらいは持ちますかね??+2
-1
-
92. 匿名 2020/01/05(日) 15:58:41
仕事柄できない人多いよね。
私もその一人。+9
-2
-
93. 匿名 2020/01/05(日) 16:00:04
メイクは好きだけどネイルには不思議なくらい全く興味がない
自分の爪の形が好きじゃないからかな
ネイルのツヤツヤした感じも自分には似合ってない気もするし+2
-1
-
94. 匿名 2020/01/05(日) 16:00:47
>>6
十数年前KAT-TUNが売れてた頃、KAT-TUNメンバーがマニキュアしてるのはオシャレだと思ったけど
この人がしてるのはあんまり見たくないな+22
-0
-
95. 匿名 2020/01/05(日) 16:02:31
一時期ハマってお店に通ってましたが、飽きました(笑)
自分でやってみたりもしたけど、やっぱり飽きました…
テンションは上がるし、私女子力すごい!!って自己満足できるけどお金かかるし最後の方汚くなってくるし。
いつも綺麗にしてる人すごいと思う。+7
-1
-
96. 匿名 2020/01/05(日) 16:03:46
セルフネイル
百均のネイルシール貼ったりする+2
-0
-
97. 匿名 2020/01/05(日) 16:06:53
気が向いた時に塗るだけのセルフネイルする
面倒くさがりだから、爪伸ばす気は無いのにいつの間にか爪長くなっててマニキュアが映えてる時がある+3
-0
-
98. 匿名 2020/01/05(日) 16:07:26
乾いたかな!と思って寝ると布団でネイルがよれるのが悲しい+64
-1
-
99. 匿名 2020/01/05(日) 16:14:22
医者だから無理+2
-1
-
100. 匿名 2020/01/05(日) 16:21:16
なにもしてない。職場の若い子がキレイなジェルネイルしてるの見たら羨ましいけど、子供産んでから自分にお金かけるのもったいなくなった。セルフネイルするのすらめんどくて。可愛い指輪したいけど、手入れしてない指にしても映えない気がしてできない。+7
-1
-
101. 匿名 2020/01/05(日) 16:21:23
前はセルフネイルしてたけど、指先がすごい荒れるのでやめて今は何もしてません+1
-1
-
102. 匿名 2020/01/05(日) 16:25:46
全く何もしていない
たまーーーに一色だけ塗るけどその日中に取る
爪は常に短いです。4,5日に一回は切るかな
深爪じゃないけど白い部分はほぼないです+3
-1
-
103. 匿名 2020/01/05(日) 16:27:39
知り合いがサロンに通いつめるネイル好きでとても綺麗な爪をしてるけど白髪のゴマ塩頭ですっぴん、80kg位あって酒呑みで息が臭い。
爪以外を何とかしろよと思う。+39
-12
-
104. 匿名 2020/01/05(日) 16:27:39
会社の子たち20代の時はキラキラしてたのに30越えて今じゃ誰もしてない。
私はしてない。深爪大好き。+5
-1
-
105. 匿名 2020/01/05(日) 16:29:36
爪が弱くてすぐ割れるので短く切って、ベージュの補強用のネイル自分で塗ってます。前はジェルネイルお店でしてたけど、2週間ぐらいで剥がれてくるし厚みあるから痒いとこかけないしでやめました。+8
-0
-
106. 匿名 2020/01/05(日) 16:31:12
友達の結婚式に出席した時にジェルをやってみたのをきっかけに、セルフでやっています。
でも爪は短くしています。
べっ甲ネイルしてみたり、パーツ付けてみたり、結構楽しいです!+3
-0
-
107. 匿名 2020/01/05(日) 16:31:23
セルフでマニキュア塗ると決まって小鼻が痒くなったり、トイレに行きたくなったりして、綺麗に全部塗れた試しがないので、数年前からサロンで月に1、2回やってもらいます。
ストーン、スタッズ苦手なので、攻めてもホロ。
今はグレージュにハマり、カラグラグレージュ、1番小さいラメ散らしです。
イベントやお出かけの時だけアートします。
でもパソコン仕事なので、長いと打つのが大変なので、いつも先っぽが剥がれないギリギリまで短くしてます。
今度逆変形フレンチのアレンジありで予約してあるので、今からテンション上がり気味です。
+5
-2
-
108. 匿名 2020/01/05(日) 16:39:24
料理するのに不便だし、何より不衛生なので何もしてません。+6
-15
-
109. 匿名 2020/01/05(日) 16:51:20
洗い物で底の方に指かけた感触が気持ち悪くて
多少残してた方が良いのは分かるんだけど
綺麗に整えることも出来ず白い所全部切っちゃいます。+0
-0
-
110. 匿名 2020/01/05(日) 16:52:14
トピタイだけだと意味は分かるけど、言葉がおかしい。(笑)
頭痛が痛いみたいな。+2
-0
-
111. 匿名 2020/01/05(日) 16:54:14
メンテが面倒でやってないけど、友達でやってる子の爪見ると憧れる
おしゃれよね+7
-1
-
112. 匿名 2020/01/05(日) 16:56:39
サロンでジェルネイル。
派手なのは好まないので、大人しめの色のラメグラとかワンカラー。
爪が裂けやすいのでコーティングの意味合いかな。+9
-0
-
113. 匿名 2020/01/05(日) 17:02:02
仕事で電卓打ちまくるので短めです。透明だけ可なので透明ネイルだけ。
長い休みはセルフで単色ネイルします。+7
-0
-
114. 匿名 2020/01/05(日) 17:02:20
直訳すると、爪を爪してますか?
+4
-0
-
115. 匿名 2020/01/05(日) 17:11:00
初めて爪を伸ばしてみたんだけど、洗ってても爪垢が溜まるのが気になる
爪って汚いんだね+3
-0
-
116. 匿名 2020/01/05(日) 17:11:37
ネイルファンデとマニキュアって別物?+5
-0
-
117. 匿名 2020/01/05(日) 17:25:14
サロンでジェルネイル
月イチの楽しみ
ネイルが綺麗だとテンション上がる
+20
-1
-
118. 匿名 2020/01/05(日) 17:28:26
>>34
私ももともと爪の形も変だし若い頃からシワシワで関節太くて自分の手大嫌いだけど
ジェルネイルしてるよ。
派手なアートやカラーは様にならないけど、手が少しでもキレイに見えるように薄いピンクとかベージュで手と馴染むカラーだと少し綺麗に見える気がするしネイルしてるとハンドクリームも塗る気になるからオススメだよ!+15
-1
-
119. 匿名 2020/01/05(日) 17:39:52
爪は常に短く、で気が向いた時に一本で何役もこなすネイルを塗ってる。
血色が良く見えるものを使ってます〜
ジェルネイルは綺麗だけど爪切れないし、分厚くなるから痒いところかいたときに満足できないからほぼしません笑+1
-1
-
120. 匿名 2020/01/05(日) 17:57:18
爪を短く切って、
爪磨きしてます。
デュカートの爪磨きが好きです+2
-0
-
121. 匿名 2020/01/05(日) 18:11:48
>>34
ネイリストさんが爪の形整えてくれるよ
元々綺麗な人ほどにはならなくても、爪の長さや形で手も綺麗に見えるからお勧めだよ+11
-1
-
122. 匿名 2020/01/05(日) 18:14:21
ネイルしたいなーと思うときはあるけど、今は何もしてない。
行きつけだったサロンのネイリストさんが「何もしてない爪は汚い」って言っててなんかムカついたのでそこのサロンは行くのやめたw+16
-1
-
123. 匿名 2020/01/05(日) 18:18:17
月1でネイルサロンに通ってます。自営だし、毎日義家族と一緒に働いてるからこれぐらいの楽しみがないとやってられない。+9
-1
-
124. 匿名 2020/01/05(日) 18:40:15
セルフでやってる
週一で変えてます+3
-0
-
125. 匿名 2020/01/05(日) 18:40:54
>>83
ジェルネイルのお陰で包丁で爪ごと切り落とすの何回回避されたことか^ - ^+8
-1
-
126. 匿名 2020/01/05(日) 19:06:26
若い頃はセルフで楽しんでしていたけど
今は圧迫感があるような間隔に陥り(わかる人いるかな?)何もしていない。
お正月だから久々塗ったけどやっぱりダメで3日で落とした。
+4
-2
-
127. 匿名 2020/01/05(日) 19:11:15
したいけどめんどくさくなったりしてずっと素爪
ネイルファンデーションだけでも塗っておきたいけど忘れている
セルフネイルの人はいつネイルしてるの?
なるべくお風呂あがったあとがいいかなとできるときは思ってそうしてたんだけど
眠気に負けたりほかのことをしてしまってそのまま寝てしまう…+5
-1
-
128. 匿名 2020/01/05(日) 19:45:25
セフルで透明のやつやってる
艶でるし、自分では満足してる+5
-1
-
129. 匿名 2020/01/05(日) 19:52:32
なにもしませんよ。+3
-1
-
130. 匿名 2020/01/05(日) 20:03:57
30代までずっとジェルネイルしてたけど40代に入ると葬儀が増えるから落とすのが大変できっぱりやめた
爪切りでギリギリまで切るのがとても気持ちいいし時間とお金がかなり節約できた+5
-1
-
131. 匿名 2020/01/05(日) 20:11:34
爪に塗っている重い感じがダメで無理。
アトピーだから爪伸ばすのも良くないし卒業した。
それまでは可愛さに負けて頑張ってセルフネイルしてた。
ネイルデザイン、アートは得意な方なので、妹と従姉妹の結婚式のネイルはお願いされて私が担当した。
あの子達身内で安くあげたな、と思ったけど私には可愛い2人なのでむしろ乗り気でやった。+2
-3
-
132. 匿名 2020/01/05(日) 20:11:51
計算したらかれこれ100万はジェルネイルに使ってたから
卒業しました+6
-1
-
133. 匿名 2020/01/05(日) 20:38:56
してない。男受けしないから。+1
-1
-
134. 匿名 2020/01/05(日) 20:41:47
>>91
インココ愛用してます。
12月27日に貼って、1月5日現在全然剥げてません。
2週間は大丈夫ですよー+7
-0
-
135. 匿名 2020/01/05(日) 20:50:45
セルフジェルからマニキュアに切り替えるつもりで、今は補強コートを塗って爪強化中です。塗り替える時に軽く甘皮処理してます。+1
-0
-
136. 匿名 2020/01/05(日) 21:10:48
爪が割れやすいし綺麗じゃないから、ネイルで誤魔化し続けて早20年(>_<)
毎日塗り続けたら上手くなるもので、途中、ネイリストに転職しようと思ったことも。+5
-1
-
137. 匿名 2020/01/05(日) 21:17:14
普段は会社が厳しいので、ネイルファンデーションを補強剤として塗ってるのみ。長い休みはインココとかの貼るネイルでネイルアート気分を楽しむ。今日で正月休みが終わりだから、剥がしてネイルファンデーションに変えた。次に派手ネイルできるのはGWだから、ちょっと淋しい。
爪が丸っこいので、縦長の爪目指してオイルマッサージもしてるよー。+2
-1
-
138. 匿名 2020/01/05(日) 21:19:33
工場勤務だから手仕事
なんで、ネイルできない
です。
あと、ピアノ習ってるから
爪はあんまり長くできない。
ネイルとは無縁な人生
なんかな。+1
-0
-
139. 匿名 2020/01/05(日) 21:26:51
>>52
これ欲しいかもー!+2
-0
-
140. 匿名 2020/01/05(日) 21:30:10
3週間おきにネイルサロン行ってます!コミュ障なのでネイリストさんと話するの正直キツい(笑)
簡単で綺麗にできて簡単に落とせて3週間くらいもつネイル開発されないかなぁー+3
-0
-
141. 匿名 2020/01/05(日) 21:37:13
爪に時間とお金をかけたことはありません。
ネイルとか興味ないなぁ、、
私のこれからの人生でマニキュアを塗る日は無いと思う。いや、無いな。
+1
-4
-
142. 匿名 2020/01/05(日) 21:44:25
>>91
教えてくれてありがとうございます!
それだけ持つなら、今度買ってみようと思います。+0
-0
-
143. 匿名 2020/01/05(日) 21:57:59
>>98
わかる!
私それでよく、謎の格子柄が付いてる+11
-0
-
144. 匿名 2020/01/05(日) 22:14:57
>>204
これどう?+0
-0
-
145. 匿名 2020/01/05(日) 22:28:26
セルフネイルしてます。
料理する時云々って、使い捨て手袋をしてるからなんの問題もない。+4
-1
-
146. 匿名 2020/01/05(日) 22:34:43
毎日、爪切りの歯を当てないと不安なピアニスト 。深爪に上に肉が盛り上がってナンボ。手、美しくない。
+3
-1
-
147. 匿名 2020/01/05(日) 22:36:34
ネイルサロンに通ってジェルネイルしてます!
私は爪が短すぎると違和感を感じてしまうので
日常生活で不便がない程度に伸ばしてます(--;)
+0
-1
-
148. 匿名 2020/01/05(日) 22:45:30
ジェル、根元のびたらやっぱり気になる。クリアとかだったとしても。5ミリのびたらもうあかん。+3
-0
-
149. 匿名 2020/01/05(日) 22:53:31
>>131
私アトピーで、爪短くジェルにしてるけど、かいちゃった時に傷になりにくくていいよ+3
-1
-
150. 匿名 2020/01/05(日) 23:00:26
ネイルエンヴィしてるよー
2年くらい続けてるけど、ジェルでペラペラになってた爪が本当に丈夫になった!
パッと見は素爪?ってかんじなんだけど、凸凹も埋めてつるんとするし、自然な艶があってキレイに見えるよ+3
-0
-
151. 匿名 2020/01/05(日) 23:17:20
パラドゥのネイルファンデーション
冬は特に気づいたら爪割れて短くなってたりするから予防にと思って買ったけど、手も爪も綺麗に見えるしすぐ乾くし安いしでハマってる
二度塗りは段々くすんできて剥がれてくると汚い感じするからササっと一度塗りのみ
サッと塗るだけでツルツルになるほんとオススメ
パラドゥ以外も買ってみようかな+3
-0
-
152. 匿名 2020/01/05(日) 23:32:36
欠けやすいので保護のため短く揃えてワンカラー
ベース・カラー・トップ・美容液を兼ねてるやつ
そういうのベーシックな色が多くて助かる
一見浮きそうなミルキーライラックは神色だった+3
-0
-
153. 匿名 2020/01/06(月) 00:08:31
手のモデルになれば?と言われるぐらい手と爪は整ってます。顔とスタイルは大したことないけど(笑)爪も丈夫です。
叩かれるかもだけど、元々の手がキレイじゃない人、特に爪の形がキレイじゃない人がネイル頑張っててもそんなにキレイじゃないなーと思ってしまいます。なんか映えないというか残念な感じ。
性格悪くてすみません。
+4
-20
-
154. 匿名 2020/01/06(月) 00:18:42
結婚前はネイルサロン通いまくって綺麗にしてたけど、結婚して仕事を辞めて子供が生まれたら、もう爪切りでバチバチ切ってショートネイルにしてる。
特に産後は爪が脆く?なったみたいで、パラジェルにも挑戦したけど、やっぱ2〜3週間に1回行かなきゃいけないのがお金も時間もかかるし面倒くさいし、伸びた爪をそのままにしてなきゃいけないのに耐えきれなくなった。
かといってセルフネイルは米とぐときに剥げたりするのが怖いし…だから時々。
もともと爪の形細長くて綺麗だから、あんまりコンプレックスもないし、まあいいか…という感じ。
ヒールと長い爪は、産前産後で好きから苦手に変わってしまった。+3
-1
-
155. 匿名 2020/01/06(月) 00:51:26
会社員 営業事務です。
ネイルしてます
上司には冗談で"なんちゅう爪しとんねん"とか 言われるけどw+4
-2
-
156. 匿名 2020/01/06(月) 00:52:00
仕事柄手を洗ったり消毒したりが多くて二枚爪になりやすいのでジェルネイルのクリアをつけてます
爪は長くなったら短くするけど二枚爪がほぼ無くなっていい感じ+4
-1
-
157. 匿名 2020/01/06(月) 00:56:57
前までは大好きなネイリストさんが居たからネイルしてたけど、産休でお店を辞めてしまった。
時間今はつけてないけど、ジェルネイルスターターキット買ったから届いたら再開する。+1
-1
-
158. 匿名 2020/01/06(月) 01:29:56
マニキュア塗るの苦手なんでネイルチップ貼ってます!
足は冬でも塗ってるけど不器用なんで汚いです(´;ω;`)
ジェルはしてみたいけどお金が、、、
あとコミュ障なんで行けないです(笑)
海とかプールに行く時はインココ使ってます(❁´ω`❁)+4
-1
-
159. 匿名 2020/01/06(月) 01:46:23
最近セルフジェルネイルデビューしました!
今まではセブンのパラドゥネイルファンデーションとかしてたけど、薄いピンクや透明のジェルにしてます。
フットは色々練習中で楽しい!
ピールオフベース塗ればオフも簡単だし、割れるのも
防げるので私には合ってるかな。
+3
-1
-
160. 匿名 2020/01/06(月) 06:55:56
最近はネイルシールとジェルを合わせて使ってる
貼って剥せるジェルをベースにするとお手入れ楽ガッツリジェルネイルは爪が痛むからできない
セルフでやってます+2
-1
-
161. 匿名 2020/01/06(月) 08:41:41
爪が折れやすいからジェルネイルしてます
いつもラメグラデーションか薄いピンク+2
-1
-
162. 匿名 2020/01/06(月) 09:32:21
コンタクトしてるし子どもが小さいし何もしてません。
私自身特に爪に重きを置いてないので人の爪も見ないし。
でもネイルしてる人からすると人の爪見るしネイルしてなかったらスッピンで出掛けてるみたいで恥ずかしいらしいですね+2
-1
-
163. 匿名 2020/01/06(月) 10:30:08
最近は服に合わせて、くすみ系カラーやテラコッタ色
の単色ネイルをしてるよ!
リップもテラコッタ系。
一日で先端がハゲるから
1日目は薄く一回塗り、2日目は二度塗り、
3日目はほかの色を合わせて二色塗りして楽しんで、3日くらいでオフしてる。+3
-0
-
164. 匿名 2020/01/06(月) 10:45:24
マニキュア塗ってる
でもどうしても2〜3日で先端が剥げてくるから、寝る前にその部分だけ直して寝る
5〜7日くらいのローテーションで色変えてるなぁ+2
-0
-
165. 匿名 2020/01/06(月) 11:17:17
産後は爪短いし、ネイルサロン行きたいけど、旦那に預けるしかできないし、働いてないから、そこに自由にお金つかっていいのか、旦那の予定とか、そんな事考えていたら、結局できなくて、普通に素の爪。
子供に手がかからなくなったら行こうと思ったら、結局オバチャンの手になってしまってるけどさ。
+1
-1
-
166. 匿名 2020/01/06(月) 11:43:00
>>1
爪は爪してますか?
日本語もあやしい上にルー語にすらなってない+2
-0
-
167. 匿名 2020/01/06(月) 16:43:54
適度な長さのジェルネイルみてると気分が上がるのに短く切りそろえた素爪に安心してしまう私がいる。。+3
-2
-
168. 匿名 2020/01/06(月) 17:59:15
ジェルネイルが3日で取れる
物作り系の仕事だからネイル出来ない+3
-1
-
169. 匿名 2020/01/08(水) 21:20:20
たまに自分で磨いたり薄いピンクのジェルをのせたりするぐらいかな。爪がすぐ伸びるからネイルサロンはもったいない...+5
-1
-
170. 匿名 2020/01/10(金) 09:22:58
セルフで爪は短くしてます。
インテグレートグレイシィの92番を使っています。二度塗りです。+2
-1
-
171. 匿名 2020/01/10(金) 12:16:13
今は何もしてません。
前はジェルネイルしてたけど、やめたらモチベーション下がって何も上手くいかなくなった。
だからジェルネイルキット買ったからセルフでジェルネイルする。
お店閉めた馴染みのネイリストさんからアドバイスしていただけるから、わからないことは相談したり、スクールに行ってセルフネイル講座受けようとしてる。+0
-1
-
172. 匿名 2020/01/10(金) 12:22:52
飲食の仕事してた時は何も塗ってなくて休みの日にたまにマニキュア
今は転職活動中なのでピンクのグラデーション
ネイルOKの会社に入ったら可愛らしいデザインもやってみたい+0
-1
-
173. 匿名 2020/01/11(土) 20:41:43
ネイルズインクのトリートメントベースとトップコートを塗ってます。素爪の綺麗なひとのように見えるのでお気に入りです。+0
-0
-
174. 匿名 2020/01/14(火) 01:55:20
ショートネイルにセルフジェル
サンディングもプライマーもなしでベースを塗るから1週間で剥がれる
言い換えれば、毎週新しいのができる
今はベージュに塗ってるだけ+薬指だけ大理石風(面倒だからシール使用)
次はニットネイルにしようと思ってる+1
-0
-
175. 匿名 2020/01/14(火) 11:53:33
+2
-0
-
176. 匿名 2020/01/20(月) 10:52:54
乾いたと思ったセルフネイルがよれてしまう方!
100均にセルフネイルを保護するネイルガードというものがありますよ、指につける洗濯ばさみのような奴。
それを使ってみたらいかがでしょうか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する