- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/01/06(月) 01:17:51
ヤンキー
センス悪いに決まってる+2
-0
-
502. 匿名 2020/01/06(月) 01:23:08
スタイリストさんがアシスタントの頃からお世話になってたのだけど、何回目かの時に気が緩んだのかガム噛みながら接客されて、流石にこれはないなって思ってそれから行ってない+9
-1
-
503. 匿名 2020/01/06(月) 01:24:38
仕上げで髪巻きますか?軽くセットしますか?と聞かれたので、どんな感じで仕上げたらいいのか今後の参考になるかなと思ったので、「お願いします!」って言ったら
「この後どこか行かれるんですか?」と言われた事。
別に出かけないけど、気まずい&申し訳ない気持ちになった。笑
+9
-1
-
504. 匿名 2020/01/06(月) 01:25:41
担当の指名を聞かれて特にないと答えたら店長が担当して会計で店長指名料1000円追加。土日料金でもう1000円追加。トリートメントしたら粗品プレゼントしますにつられて2000円のトリートメントしたけど粗品なくなりましたと何もなし。計4000円追加だった上にヘアアイロン近すぎて3か所やけどした上チリチリになった。10年通ったけど行くのやめた。+31
-0
-
505. 匿名 2020/01/06(月) 01:40:23
安さに釣られて行ったのが悪いんだけど、数十店舗あるチェーン店。
直毛剛毛量が多いんだど。根本からガッツリ梳かれて、いがぐり頭に長髪が生えてるような状態に。
帰り道に涙出てきて、姉が見かねてクレームの電話してくれて、店長が切り直してくれることに。
店長も「ああwこれは…w まあ、切っちゃったもんは戻せないんでw残ってる毛でバランスよくしますね」って半笑いでそこそこのベリーショートにされた。
肩までボブだったのに。
お直しだからってシャンプーもなしでチクチクしながら帰った。+9
-0
-
506. 匿名 2020/01/06(月) 01:41:19
HotPepperで。髪の事以外は話しません。とか、来店前に当院のこだわりを必ず良く読んでから来て下さい。
とかの、メチャメチャクセの強そうなめんどくさい美容院。
自分王者思考。きっと施術もそうだろうね。
行く前から行く気失せるわ。+6
-0
-
507. 匿名 2020/01/06(月) 01:41:26
蓮沼の美容院
私「ここなら男性のお客さんも通いやすそうですね〜」美容師「そうっすかねー?」と何故か感じ悪く嘲笑いながら否定的な返事が返ってきた
そんな会話が続いて、なんでこっちが持ち上げたり気を使ったりしなきゃいけないのかと虚しくなった。
挙げ句の果てに縮毛矯正で針金のような髪型にされて最悪。
美容院選びに失敗するとほんと泣きたくなりますね。
もうずいぶん前のことだけど気分悪すぎてその駅自体にも行ってません。+5
-0
-
508. 匿名 2020/01/06(月) 01:41:31
女美容師に、みかん箱を机にして御飯食べてそうですね~と言われた。
それっきり行くのやめた。+29
-1
-
509. 匿名 2020/01/06(月) 01:42:46
口コミは素晴らしくよかった。
が、明らかに年下と思われる美容師にタメグチきかれる。年齢書いてなかったからなのかな。
言葉遣いがチャラくて不愉快だった。
+2
-0
-
510. 匿名 2020/01/06(月) 01:42:48
ホットペッパーで予約したのに登場行ったらお店がやってませんでした…
苦情いれていいですよね?+19
-0
-
511. 匿名 2020/01/06(月) 01:45:13
髪がかなり傷んでる時期だったけど、成人式前っていうのもあってどうしても髪を染めたかったからそのことを伝えたら『あ〜髪逝っちゃってますね〜』って言われたこと。+3
-1
-
512. 匿名 2020/01/06(月) 01:48:34
前髪を後ろから取りすぎじゃないですか~(笑)って言ってきた美容室の男。他の美容室行ったらそんなことないと言われた。
金払ってるんだから客をバカにするな!+6
-1
-
513. 匿名 2020/01/06(月) 01:50:10
長年通ってるからか、なんか友達感覚になってるのが嫌。
失敗しても「伸びるから大丈夫」とか、なめられてるなぁと感じる。
こんなプロ意識ないやつ嫌だと思うけど、3回に1回はすごい仕事するからやめられない。
でも、こんな美容師イヤ。なんで毎回同じ技量の仕事できないんだろう。。+8
-0
-
514. 匿名 2020/01/06(月) 01:55:11
パーマ液を若い男女スタッフが2人がかりでつけてくれたんだけど、女の子の方が男の子の足を踏もうとして男の子が逃げたり腕をわざとこづいて塗るのをじゃましたりとずっとじゃれあっていて、その度に液が飛んできて不愉快だった。なんで勤務中にイチャイチャするのかな?頭おかしい。+30
-0
-
515. 匿名 2020/01/06(月) 01:58:50
>>105
私も似たようなことあった。
産後で久しぶりの美容室にワクワクしてたら、どうやら隣に座ったお客さんも産後の方。男性美容師だったんだけど隣の人には、めっちゃキレイっすね!全然ママに見えない!と大声でべた褒め。対する私には特に褒め言葉もなく、やたら手を止められ隣の人のところへ。
別にお世辞言ってほしい訳じゃないけど、あからさまに態度に出されて腹が立ったので二度と行ってません。それ以来、他の美容室に行っても女性を指名してます。+35
-1
-
516. 匿名 2020/01/06(月) 02:03:57
シャンプーした後、長時間放置された。
混んでるのは分かるけど、せめて乾かしてから放置してよ。
冬なんだから風邪ひくっつーの。
しかも忙しさで店の中がピリピリしてて雰囲気悪いし。
他の店に変えようかなと考えてるわ。+5
-0
-
517. 匿名 2020/01/06(月) 02:11:07
髪を掻き分けたら10本ほど白髪が見つかり、白髪が気になるからそこを染めてほしいと頼んだ。20代で白髪が見つかりすごくショックだったので、「次からカラーをする時は白髪を染めたいって言わなくても染めてもらえますか?白髪ってワード傷つくので」と初回に頼んだ。なのに毎回「今日もこのへん染めなきゃね」「前より増えてるね」染め終わったあとには「はい、おばあちゃんじゃなくなったよ」って。。
この間は二人の美容師が私の髪をチェックしていて「結構あるでしょ?」「そう‥ですね‥おもったより多くて‥」「だめだめ、そこはあまりないですよーって言わなきゃ」っていうコント?みたいなのをされて、、「ちょっと〜そういうのやめてくださいよ〜!」って笑顔で突っ込むとでも思ったか。
ひどすぎません?+20
-1
-
518. 匿名 2020/01/06(月) 02:17:14
自分がブスだからだと思うけど
ずーっと半笑いしなからカットしてた美容師
話し掛けられて全然面白くない返しにも爆笑
頭に来て二度と行ってない+4
-1
-
519. 匿名 2020/01/06(月) 02:23:22
>>10
男が描き込んでる。気持ち悪い。女性ならスルーするよ。+25
-0
-
520. 匿名 2020/01/06(月) 02:27:10
普通にこんな風にカットしてくださいって画像見せたら「すいません‥。できません!」って言われて「ふぁっ⁉︎w」って声出ちゃった‼︎w 私の技術不足ですって言ってたけど、そんな難しいカットじゃないのに初めてそんな事言われたわ!+3
-0
-
521. 匿名 2020/01/06(月) 02:34:24
雑誌持って行って丁寧に説明したのに隣のページの髪型にされた。僕が可愛くしてあげますよ!ってのもキモかったけどゆるふわセミロングのはずがショートになって悪い夢を見ているみたいだった。+2
-0
-
522. 匿名 2020/01/06(月) 02:35:49
>>447
信憑性の高い内容ならば口コミに書いても大丈夫だったよ。+2
-0
-
523. 匿名 2020/01/06(月) 02:36:49
>>520
じゃあ帰りますって言うしかないよね。+0
-0
-
524. 匿名 2020/01/06(月) 02:37:35
>>518 口コミに書けば?Googleマップにも。+1
-0
-
525. 匿名 2020/01/06(月) 02:41:16
>>523 そうなんだけど、誠意は感じたからできる範囲でいいのでってお願いして無難にカットしてもらった‼︎+1
-0
-
526. 匿名 2020/01/06(月) 02:42:54
>>524
身バレ怖くて書けない+1
-0
-
527. 匿名 2020/01/06(月) 02:59:14
近所の病院で私ともう1人おばさんの客がいたんだけど突然タバコ吸い出してビックリした。
不快すぎて店員さんに行ったら、タバコOKなんです〜事前に言ってもらったら吸わない様にしてもらいますよ〜とか笑顔で言われてはぁ?って思った。
何度か行った事あるけど喫煙OKなんて知らなかったしなんでこっちが言わなきゃいけないのか意味不明だしせめてその客が吸う前にこっちに一声かけるべきだろ?って。
もちろん2度といかなくなったわ。+6
-0
-
528. 匿名 2020/01/06(月) 03:00:53
ゴッツゴツの指輪してる美容師。
ブラッシングの時、当たりまくって痛いってモンじゃなかった。
けど小娘だったから怖くて何も言えなかった。
今なら上手に言える。
『すみません、指輪が痛いです。』+8
-0
-
529. 匿名 2020/01/06(月) 03:00:54
>>527
病院じゃなくて美容院の間違いです💦+0
-0
-
530. 匿名 2020/01/06(月) 03:02:06
>>8
コッチこいよ、の美容室かな?
笑った。
近くなら行ってみたい。+23
-0
-
531. 匿名 2020/01/06(月) 03:02:19
カラーしようと行ったのに、黒髪にされた。全然人の話聞いてない。その店すぐ潰れてたからやっぱりと思った。+5
-0
-
532. 匿名 2020/01/06(月) 03:03:08
>>47
自分の子供育てるって当たり前の事なのにわざわざイクメンアピする男はかなりダサいよね!+6
-0
-
533. 匿名 2020/01/06(月) 03:03:12
カットして髪が顔についていても取ってくれず、髪がついているのを知らずそのまま買い物して恥ずかしいかった+1
-0
-
534. 匿名 2020/01/06(月) 03:07:01
カット、シャンプー、ブロー、カラーやパーマとか、全部違う美容師が担当されると落ち着かない。全部同じ美容師がいい。+6
-0
-
535. 匿名 2020/01/06(月) 03:19:04
何故か高確率で態度悪いちょっとカンジ悪い男性美容師に当たる。美容師以外の接客業ではそんなにお目にかからないのに。男の美容師って可愛い子や綺麗な人以外には対応雑な奴が多いんだろうか。あくまで個人の感想です+2
-0
-
536. 匿名 2020/01/06(月) 03:28:06
この前情報誌に載ってるようなカラーも安くてカットとセットでいくらみたいな繁華街にある美容室へ行ってみましたよアラフォーの私。
周りは若い子。切る方アシスタントも若い子。場違い感半端なく。タブレットで雑誌読めと言われ、使い方わかりますか?と半笑いで聞かれ、質問するとあからさまに嫌な顔してきたアシスタントの若者。
隣では、客相手にかぁーのぉーじょーがぁぁーって会話してる若い男。
おまけに注文した色は却下されお年にあった落ち着いた雰囲気に仕上げましたと言われ…もうこんな美容室絶対行かない。
+12
-0
-
537. 匿名 2020/01/06(月) 03:40:59
他の美容師の視線が届かないのを良いことにシャンプーブースで手握られた。
そいつホストみたいな接客で有名な美容師で同じ店に行ってた知り合いの子も何人か被害に遭ってた。気持ち悪い。+15
-0
-
538. 匿名 2020/01/06(月) 03:49:04
大カリスマ美容師
その噂を神話を信じこみ
指名したら、カットする時
ハサミにを持つ手が、ブ~ルブル
カリスマ美容師、もう80歳近い人だった!
古い!もうこんなデザイン流行らないよと言いたかったが我慢
+7
-1
-
539. 匿名 2020/01/06(月) 03:49:16
タトゥーがガッツリ見える服での接客。文字が彫られていてなんて書いてあるのか気になってガン見+3
-0
-
540. 匿名 2020/01/06(月) 03:54:10
越してきて初めて入った最寄りのヘアサロンで
始まって終わるまでイエモンを聞かされ、
いかにイエモンが好きか&素晴らしいかを
延々と語られた
私はBlackmusicが好きなのに…
もう二度と行かないわw+3
-0
-
541. 匿名 2020/01/06(月) 03:54:20
>>536
なんだとうー❗️ぶれいもの
クチコミに、客の希望のカラーにしてくれない、トークがキモイし2度と行かない!とか書いてやれ~バキバキ+2
-0
-
542. 匿名 2020/01/06(月) 03:54:58
>>526
私はもう二度と行かないから書いたよ。身バレってもう二度と行かなければ大丈夫なのでは?+4
-0
-
543. 匿名 2020/01/06(月) 03:55:37
ドライヤーで髪を乾かすとき、都度フェイスマッサージみたいに頬に指をぶっ刺してから髪を持ち上げられた。地味な痛さよりもストレスがまさった。
鼻から髪の生え際の距離感分かるよね?なんでほうれい線あたりの前まで指をもってくるんや。私の顔!距離感仕事して!+0
-0
-
544. 匿名 2020/01/06(月) 03:57:35
個人情報やたら聞いてくる接客スタイルはどうにかしてほしい+3
-0
-
545. 匿名 2020/01/06(月) 03:59:09
シャンプーなどだけでなく
高額なチケット
美顔器
ドライヤーなどを買わそうとする。
プラス マツエクやネイルまで勧めてくる。
青山に本店のある◯ース。
ここ最悪。+1
-0
-
546. 匿名 2020/01/06(月) 04:00:01
何回も通って慣れてきたからと
いって手を抜くな。
しっからして。+4
-0
-
547. 匿名 2020/01/06(月) 04:05:16
半年ぶりに行くとカットした髪を、わざと前に集めて、軽くなりましたね~!と何度も言うので
ゴミ増やしてすみませんー
いいえ!
何で客が謝らなきゃいけないんだ
嫌な美容師!離婚して子育て中と聞いて応援のつもりで行ってたのに、もう行かない!+1
-4
-
548. 匿名 2020/01/06(月) 04:11:20
なぜかシャンプーする時
頭の左上だけ、洗ってくれない。痒いところに手が行かない。右側だけガシガシ。その調子で左も、、、洗ってくれない+0
-0
-
549. 匿名 2020/01/06(月) 04:14:40
美容室の客引きにあって本当は髪切る予定じゃなくてノープランでお店にきた時
(※客引きアシスタントさんから担当美容師に引継ぎされてるので状況は向こうもわかってる)
チャラい担当美容師が提案してきた髪型が苦手で一回却下したら「はぁ...(大きなため息)あのさぁん、キミ優柔不断って言われなぁい?」ってすごく馬鹿にしたような顔とため口で言われて、その場にいたくないと思った。
なので「帰ります」って立ち上がったら「え!じゃあカラーだけでも!」って言いだす始末。
これ以上馬鹿にされたくないので帰りますと伝えて帰った。多分、何が悪かったかはわかってないと思う。+13
-0
-
550. 匿名 2020/01/06(月) 04:18:30
カット担当、トリートメント担当、カラー担当ってそれぞれいて、1回行くだけで3人と話さなきゃ行けなくてしんどくて行くの辞めた。
しかもシャンプー台の時以外は3人何故か側にいて常に私を入れて4人で喋ってる状況。
しかもノリが大学生ノリでうざかった…+1
-0
-
551. 匿名 2020/01/06(月) 04:21:31
>>520
私は、そういうスタイルは個性的な顔立ちの人が似合う、あなたは普通の顔!え?どんなのが似合うかって?う〰️ん、、イメージわかないんだよねえ~
後で友人達から、その先生美容師おばさんは下手だと聞いた
見栄はりも困るが、出来ませんも困るね。資格持ってるんでしょと言いたい+3
-0
-
552. 匿名 2020/01/06(月) 04:21:39
ソフトドレッドをオーダーしたら、昔チリチリだった頃の飯島直子みたいなユっルいスパイラルパーマ頭にされた。
2度と行かねー+1
-0
-
553. 匿名 2020/01/06(月) 04:23:53
>>548
居るよね、そんな美容師……
私が長年通ってる美容師も利き腕側と反対は神経質に洗うのに逆は流すだけ
「気持ち悪い所ありませんか」と聞かれずっと言えなかったけど、この間満を時して?
伝えてみたらチョビっと洗ってくれた。
何でチョビっとなんだよ、もっとガシガシやってくれ!って、徐々に言ってみようと画策中w
あのムラのある洗い方は絶対癖なんだろうね……
+1
-0
-
554. 匿名 2020/01/06(月) 04:45:36
20代なのに40代向けの雑誌数冊渡された。
カウンセリングシートにも年齢の欄があってきちんと書いたよね?馬鹿なの?と思い二度と行かなかった。+6
-0
-
555. 匿名 2020/01/06(月) 05:34:20
美容師は馬鹿でもなれる底辺の仕事だと思ってる+8
-7
-
556. 匿名 2020/01/06(月) 05:42:46
>>508
えー美容師にそんなこと言われたくないわ!
私だったらそのまま帰るわ+7
-0
-
557. 匿名 2020/01/06(月) 05:51:27
美容師は馬鹿でもなれる底辺の仕事だと思ってる+6
-8
-
558. 匿名 2020/01/06(月) 05:59:29
>>64
最後笑った。あなたきっといい人だわ。+13
-0
-
559. 匿名 2020/01/06(月) 06:07:12
>>91
hqですよね?
その店10年前くらいに行ってた。
当時はそこまで値段も高くなく、担当のスタイリストさんのカットが上手だったので通ってた。
前からトリートメントの売り込みはひどかったです。(シャンプーやドライヤー前にアシスタント?が勧めてくる)
全部断ってたけど。
担当さんがお店を辞めたので私も行かなくなったけど、前より酷くなってるんだね。。
みなさんお気をつけて。+4
-0
-
560. 匿名 2020/01/06(月) 06:07:24
>>91
ホームページみたらカラーカットで12000円とあったから
15000円予算で行きましたよ。
+2
-0
-
561. 匿名 2020/01/06(月) 06:16:53
>>31
私も長めのショートにして下さいと言ったのに仕上がりは短めのショートにされてた。
そのタヌキオヤジの美容師が、後日気になる所があれば手直ししますからと。こんなに短くして手直しも出来ないだろと思った。とにかく素人並のド下手。そのお店は、有名な高級住宅地の市内でした。
+16
-0
-
562. 匿名 2020/01/06(月) 06:21:28
>>95
あなたみたいに言えるようになりたい…!+12
-0
-
563. 匿名 2020/01/06(月) 06:27:49
シャンプーが下手すぎる奴。
セックスも下手なんだろうな~と思った笑
+0
-2
-
564. 匿名 2020/01/06(月) 06:37:44
>>91
今もそのスタイル変わらないよ。
スタイリストの居ない間にトリートメント、ドライヤー、ハンドクリーム、アンチエイジングドリンク茶、アシスタントが勧めてその可否をシーバーで皆に報告する。
あんな狭い店内で…お会計担当は男の人…どっかのぼったくりバーと同じよね+5
-0
-
565. 匿名 2020/01/06(月) 06:48:39
>>554
老け顔なの?+0
-0
-
566. 匿名 2020/01/06(月) 07:10:06
hpのプロフ欄に会話が得意みたいな事書いてある美容師に限って技術ないし顔も大したことないくせにホスト気取り+6
-0
-
567. 匿名 2020/01/06(月) 07:10:33
hpのプロフ欄に会話が得意みたいな事書いてある美容師に限って技術ない+0
-0
-
568. 匿名 2020/01/06(月) 07:31:39
切ってもらう前の、相談の時点でなんかウマが合わなくて、最後に「もう来られないと思うので」ってポイントカード作られなかった。確かに、もう行かねーっておもったけどさ。+6
-0
-
569. 匿名 2020/01/06(月) 07:32:14
これまで原宿、横浜、自由が丘、銀座にそれぞれ月1で1年間行っていましたが、本当にどこも途中から手抜きになるので途中でお店を変えるしかありません。不思議。
あと、どこの美容師も芸能人の誰々を担当したと言うので、あーはいはいまたですか。
とりあえず客から聞いただけで自分で調べもせず言葉だけを並べた知ったかぶりの世間話をされてもこっちが深く触れるとボキャブラリーが少ないから話が通じない。美容師は専門の髪についてだけ話してくれればいい。 お客さんと話したいなら本を読んで語彙力を養いましょう。
まぁ美容師は無能でも誰でもなれる職業だよねとは周りの人と話してます。
+10
-1
-
570. 匿名 2020/01/06(月) 07:32:58
仕上りに失敗した美容院って無償でお直ししますよとか言ってくれるけど失敗された美容院って行きたくないよね
失敗したその技術でしょ?と感じてしまう
泣き寝入りか、痛い出費だけど他店に言っちゃう+16
-0
-
571. 匿名 2020/01/06(月) 07:34:12
今時の有名美容院は美容師を指名してもアシスタントに丸投げで
そのアシスタントが経験不足ですごく下手でそのくせやたら高い
今はカラー専門店一択です!
美容師はカットだけだと売り上げに繋がらないから
カラーの営業がすごくてウンザリする+3
-0
-
572. 匿名 2020/01/06(月) 07:35:08
とにかく学がない
だからマニュアル通りの会話しか出来なくて
本当にくだらない話しかしない
苦痛でしかない+2
-0
-
573. 匿名 2020/01/06(月) 07:38:14
美容師の自己満足優先というか髪いじられてる側がお金と時間をかけて美容院に来てること忘れてる人多い+5
-0
-
574. 匿名 2020/01/06(月) 07:39:31
パーマをかけてすいて言っていた以上に短くなる。+1
-0
-
575. 匿名 2020/01/06(月) 07:42:23
カラー専門店のがカラーサンプル70種類見せてくれる
カウンセリングも親身なのはどうして?
おしゃれ高額寄り美容室なのにカラーリスト見せてくれないわ適当な色に染めるわ襟足が染め残し。。。。。
上から目線で説教営業じゃ予約埋まらないのも納得+6
-0
-
576. 匿名 2020/01/06(月) 07:43:24
独身、20代前半の頃、通ってた美容師がやたら
異性関係の話をしてくるのが本当に嫌だった。
ネタがないのか恋人の話とかを聞いてくるタイプ。
自分の彼女は、とか過去の恋愛の話とかで話を続かせるみたいな人。
彼の職業も聞いてきたり。
いろいろ話の中で、陸上部のマネージャーしてたからユニホームの目のやり場に困った、みたいな
詳しくは忘れたけど
男の人の身体の目のやり場に困る、みたいな話をしたら
「もしかして、付き合った今の彼氏以外経験ないの?」みたいなことを言ってきて、
なんなんこいつ?って思った。
裸見たことないんですーとかならまだしも、
軽い話で、そんなこと聞いてくるの失礼じゃない?と思って、はじめて美容師が嫌でそこの美容院に通うのは辞めた。
+6
-0
-
577. 匿名 2020/01/06(月) 07:43:56
間違えた
襟足❌
もみあげ○+0
-0
-
578. 匿名 2020/01/06(月) 07:47:42
いつも担当してくれるイケメンの美容師さんが休みでフリーでそのお店に行ったときに担当してくれた方に、そのイケメン美容師さんの情報教えてあげますね〜と言われた。
顔で指名してると思われたんだろうけど、そのイケメン美容師さんは話しかけてこないし毎回同じ説明をしなくていいから任せてるのに顔で選んでると勘違いされてるのがムカついた。+4
-1
-
579. 匿名 2020/01/06(月) 07:49:07
>>16
後頭部洗う時、頭を自分で浮かしたりしたら、シャワーが凄いことになるらしいけど、浮かせてない?+0
-0
-
580. 匿名 2020/01/06(月) 07:49:56
ベテランは窓際の鏡、新人はレジやちょっとした美容師の休憩所?バックヤードの近くの奥側ってなってるっぽくて、私は初めてで指名もしなかったから新人の人だったんだけどその人自体は上手に一生懸命やってくれてたんだけど、バックヤードでパート主婦美容師(その日休み)の悪口をベテランぽいキモい男が二人でずっと話してたのが丸聞こえで最悪だった。
「〇〇さん今日も休みっすか」「旦那が子供見てくれないらしいよwww」「やばww冷めきってますねww」
みたいな。
2度と行かない+2
-0
-
581. 匿名 2020/01/06(月) 07:50:14
初めて行く美容院で待っている間スタッフの方からお待ちの間良かったらどうぞ~ってアルバム?みたいな本を渡されて、ああヘアカタログかなと見たらマジでアルバムだった
内容はスタッフ紹介みたいなもので
あだ名でヨッチャン、KING、サカモッチャン、マリプーみたいな
で、技術やカットに触れることはなく皆のBBQや海水浴にスノボのスナップの数々…
これを見て私はどうしたら良いのか分からず急用を理由に帰ってしまいました
ちなみにサカモッチャンにお子さんが産まれたそうなので、おめでとうございますと言ってきました
+24
-0
-
582. 匿名 2020/01/06(月) 07:53:37
私じゃなくて一緒に行った友達なんだけど肩くらいのラインで緩めのパーマをお願いしていたのに終わったら頭が爆発してて笑ってしまった。これはひどいからやり直してとお願いするも短く切りすぎてできないとか。翌日別の美容室行ってましにはなってきてたけど大阪のおばちゃんみたいなパンチパーマみたいなの忘れられないw+2
-0
-
583. 匿名 2020/01/06(月) 08:01:57
>>1
そんな人がいる店に行き続けてるのが理解できない
頭悪いの?+3
-0
-
584. 匿名 2020/01/06(月) 08:03:23
お直し来店するやいなや睨み利かすヤンキー女美容師+3
-0
-
585. 匿名 2020/01/06(月) 08:03:43
初めて行ったところでパーマかけたらバッハにされた三面鏡の手鏡で色んな角度から映されて泣きそうになったよ
でもお金ないからずっとバッハで1年位過ごした
+3
-0
-
586. 匿名 2020/01/06(月) 08:15:25
>>549
かっこいい!!+3
-0
-
587. 匿名 2020/01/06(月) 08:16:29
スタイリストとアシスタントともにひどい風邪ひいていて完全にうつされた
せめてマスクしていてほしかった+4
-0
-
588. 匿名 2020/01/06(月) 08:19:03
怪しい水や酵素ドリンク、耳に掛けるだけで小顔になる器具を毎回しつこく勧められ、断る度に不機嫌になられ、
雑誌すら置いてもらえず、
「良かったらどうぞ」と持ってきてくれた冊子は怪しい水や酵素ドリンク、耳に掛けるだけで酵素なる器具等のカタログ。
断ったばかりなのに「気になるのあれば言ってくださいね」って。
その美容師は「先月の売り上げが上位だったので社長にご飯連れていってもらうんですよ~」
って得意気に言ってたけど、
いつもこうやって押し売りしてるんだなぁと思いました。
+3
-0
-
589. 匿名 2020/01/06(月) 08:24:48
>>95
「よろしくないよ」かっこ良すぎる!
見習いたいです。+21
-0
-
590. 匿名 2020/01/06(月) 08:26:31
いっつも思うんだけど無理して喋らなくていいよ。+4
-0
-
591. 匿名 2020/01/06(月) 08:26:32
2回連続で予約をドタキャンされた
しかも2回目は「今は元気だけど体調が悪くなりそうなので」って
たぶんインフルエンサー的な有力なお客さんの予約が入ったんだと思う
もう二度と頼まない+9
-0
-
592. 匿名 2020/01/06(月) 08:26:41
縮毛矯正のアイロンで引っ張るしめっちゃ熱いしで、長く通ってたけど耐えきれなくて行くのやめた。
他の美容室でその話したら根元1センチはあけないといけないから頭皮にあたるくらい熱いってことは下手なのかなるべくその時だけでもストレートにしてあげたくてやったのかわからないけど火傷状態になるからその日辛いでしょとか言われた。シャンプーとか染みて痛かった+1
-0
-
593. 匿名 2020/01/06(月) 08:31:53
次の客が来てるからだろうけど会計やコート着たりするのを急かす雰囲気にされた。
カットがすごい上手だったけど、なんか嫌だった+1
-0
-
594. 匿名 2020/01/06(月) 08:34:33
だいぶ前の話だけど大学の近くのおばちゃん美容院に行ったらおばちゃん美容師と客のおばちゃんがいて、カットの間中その2人からしつこく嫌味言われたり親の悪口を言われた。
私は私大生で地方出身ひとりぐらしだったんだけど、どうせ男を連れ込んでるんだろうとか勉学に励んでいるように見えないとか嫌味を言われて違いますと言ったら口答えばかりであきれる、親の育て方が悪いとか言われて泣いてしまった。
それでも嫌味を言い続けられて涙が止まらなくなりぐしゃぐしゃな顔で店を出た。店を出る瞬間まであんたは私らのおかげでちょっとはましな人間になれたから感謝しなさいと言われた。あの店本当に最低だと思う。+11
-0
-
595. 匿名 2020/01/06(月) 08:37:26
半額の券に惹かれて行った美容院。
客が女子大生ばかりであちこちキャッキャと盛り上がっている。しかしおばさんの私のとこだけシーンとして居心地が悪いのなんの。
けど3000円で会員になると1年間何回行っても半額なので歯を食いしばって金の為に通った。+4
-0
-
596. 匿名 2020/01/06(月) 08:41:56
ネットに毒されすぎな美容師
+0
-0
-
597. 匿名 2020/01/06(月) 08:43:32
>>595
おばさんに冷たい美容師とか終わってる
ネットに毒されすぎでは…?+4
-0
-
598. 匿名 2020/01/06(月) 08:46:38
耳に民族のような大きなピアスしている、見習いのような若者に、
トリートメントって何使ってるんですか?
コタですか?マジスカ?
意識高い系ですか??
香水いい匂いしますけど、
なんの香水ですか?
今日晴れっすよね、この後どこかいくんすか?
オーナーカットが好きで通ってたけど、
この見習いのつなぎトークの軽さが本当に嫌で苦痛だった。
話しかけないでオーラ出しても話しかけてくるから、本当に嫌だった。
オーナーカット、もう体感できないけど、仕方ない。
+0
-0
-
599. 匿名 2020/01/06(月) 08:48:16
>>25
それわかる!
私は軽いくせ毛くらいなんだけど、上手い人は「癖なくて扱いやすいですねー」とか言ってくれるけど、下手な人は必ずと言っていいほど「結構癖ありますねー」と言ってくる+9
-0
-
600. 匿名 2020/01/06(月) 08:49:24
犬がたくさんいる。お洒落して美容院行くのに犬が5匹くらいスカート やコートにしがみついてくる。かけてくれる膝掛けは犬がひきづって髪の毛だらけ、犬の唾液だらけ。+2
-0
-
601. 匿名 2020/01/06(月) 08:54:04
>>244
男性美容師の中には自分の好み押し付ける人が結構な割合でいるから、新しいとこ行くときは女性美容師希望してる+11
-0
-
602. 匿名 2020/01/06(月) 08:56:27
個人経営の美容院、店長1人いるのみ。内装はすっごくオシャレな店で、素敵だなと思って予約を入れて行ってみたら、気の毒になるほど会話が下手。
完全に一対一だし、こっちもさすがに気を使って少し話を振ってみたら、
私「今流れてる曲は何ですか?」 店「CDです」
私「(店の前にきれいな桜の木が満開だったので)今年はお花見に行きましたか?」 店「店の前に桜があるから特に行く気にはならないですね」
さらにカラーに誘導したかったのか、カットしながら「白いものが……」って小声でブツブツ行ってた。
二度目に行くことはなかったです。ほどなくして閉店してた。+12
-3
-
603. 匿名 2020/01/06(月) 09:02:28
>>36
昔美容師してたんだけど、自分が話しかけられたくないタイプだから余計な喋りはしないで仕事してたら、お客様に話しかけなければクビって店長から言われて渋々世間話するようになった
今はネット予約する時選べるようになってるよね+13
-0
-
604. 匿名 2020/01/06(月) 09:10:11
カラーをしに行った時、色の説明をされたけど分からず「なんか髪のサンプル標本?みたいなの見せて下さい」と言ったら、明らかに面倒そうな顔をして、大きく溜息をつかれた時。
あれ以来行ってない。+8
-0
-
605. 匿名 2020/01/06(月) 09:11:11
自分好きな美容師さん男子。
自分の顔を鏡でチェックしてる。
そんなのイイからちゃんと仕事して〜w+4
-0
-
606. 匿名 2020/01/06(月) 09:15:33
池袋のカット1900円の激安美容院の店長が、ずっと自分は凄いアピール。
「俺のカットは、シンガポールで4万円の価値があるって言われた。それを池袋で1900円でやってるんですよ?凄くお得な美容院じゃないですか!?」とか。
いきなり髪のなぞなぞ仕掛けてきたり、一回で行かなくなったけど、数年後気になって調べたら、数年で潰れてた。+13
-0
-
607. 匿名 2020/01/06(月) 09:16:28
こちらくせ毛で量も多い…
数十年それで苦労して来てるのに
「お客様~恵まれたお悩みで…」
有りすぎても本当に大変な訳で
コレでどんだけお金投じたか
髪の毛有っても無くても無いものねだり
今は喋らない美容師さんで黙々とやって頂いてます
私も本が読めて幸せ+1
-1
-
608. 匿名 2020/01/06(月) 09:17:08
切り終わって、耳の辺りの髪の長さが左右で違う感じだったので言ったら、人間の耳は左右で高さが違うから〜なんたら〜と言われた…。
そんな屁理屈はいいから、バランス良く切ってくれよ…と思った。+11
-0
-
609. 匿名 2020/01/06(月) 09:18:59
>>606
凄い!
カリスマ美容師??(カリスマ、昔流行った〜)
シンガポールで4万…
ウケた!
朝からありがとう~+6
-0
-
610. 匿名 2020/01/06(月) 09:21:22
切り終わった後、顔に切った髪の毛がたくさん付いた状態で、会計、お見送りまでされた。
気付いてるよね、取るか取らせるかしてよ。+10
-1
-
611. 匿名 2020/01/06(月) 09:25:07
話す度に手が止まる😣 早く切って~✂️+8
-0
-
612. 匿名 2020/01/06(月) 09:32:04
>>46
バッグに青いボールペンのラインが…裏側だったのですぐに気づかなくて、苦情も言えなかった。
たぶん、ボールペン持ったまま前の客のバッグを取る時についたんだと思う。
彼からプレゼントでもらった物だから、何で使ってくれないの?と思われてたら悲しい。+3
-0
-
613. 匿名 2020/01/06(月) 09:33:40
いじってる側だからか、自分の好きなように切りたがる、染めたがる人結構いて困っている。これが流行りだから〜とか言って。+3
-0
-
614. 匿名 2020/01/06(月) 09:37:33
受付で女性を希望したのに店長男が出てきた
希望の髪型みせたら
前髪はあった方がいいときられた。
使ってるシャンプー聞かれて
そんなもの使ってるのと批判
あとは今度の日曜、コンテストなんだよねと〜
延々とコンテスト自慢+4
-0
-
615. 匿名 2020/01/06(月) 09:38:32
美容師との噛み合わない必死な会話がうざくて、うざくて、リラックスどころじゃない
つまらないお喋り止めて貰えませんか?+9
-0
-
616. 匿名 2020/01/06(月) 09:42:48
カットカラーで大体2時間半とか遅くても3時間以内に終わるのに4時間以上かかった事があった その後の予定キャンセルしたよ+3
-0
-
617. 匿名 2020/01/06(月) 09:44:29
若干の体調不良で初めていく美容室行って、最初に名前や住所書くときに適当な字で書いたらカットのときに
男の美容師「俺女の人ってみんな字綺麗かと思ってた〜」
アシスタントの女「私書道習ってました〜」
男の美容師「だよねー!字綺麗だもんねー」
って嫌味ったらしい会話が頭上で繰り広げられてた
すいません適当に書いちゃってって言おうとしたけどなんかムカついたから黙っといた
女は字を綺麗に書かないといけなくて男なら汚くても良いって思想がキモいし、アシスタントの自分語りもキモい
+10
-0
-
618. 匿名 2020/01/06(月) 09:46:01
予約指名した時は普通のおじさんだった
行くと、無精髭に豹柄キャップにボーダーTシャツ
ダサいな大丈夫かなと不安は的中
カラー剤が顔に付き、拭いてきたらメイクは取れ
シミやホクロがカラー剤か迷ってるから
自分で拭いて、そんな中でトリートメントプラス
3000円でってするかよ!
更にコーヒー持って来たがスプーンないから
混ぜれないし、シャンプーは耳に水入るし
最悪過ぎた。
なのに評価が5とかの人もいるから口コミも
当てにならない。
+4
-0
-
619. 匿名 2020/01/06(月) 09:47:14
めちゃ酒臭い美容師にあたった時は最悪だった。
前日に呑んでたのが残ってたのかな。
あと、始終上からでダメ出しばかりしてきた美容師もいた。+3
-0
-
620. 匿名 2020/01/06(月) 09:50:17
カラーとトリートメントだけしに行ったら、ブッサイクな新人の男が担当で、とにかく声が小さくて何言ってるかわからず、暗めのカラーなのに
「これでお仕事大丈夫なんですか?」とか言われてイライラした
美容室でしか働いた事ない奴って一般的な感覚が身についてないのかな?
しかもそいつ下っ端だからか何度も何度も先輩から呼び出しされて、その都度待たされカラーとトリートメントだけなのに3時間以上かかった
二度と行かない+8
-0
-
621. 匿名 2020/01/06(月) 09:51:43
担当は良いのにアシスタントが嫌なことも多い
惜しいなと思う気持ちと、アシスタント教育が
出来ないのも担当の責任?と思うと次に行くか迷う+6
-0
-
622. 匿名 2020/01/06(月) 09:51:44
シャンプーの時水が顔にかかるとこは行きたくない+3
-0
-
623. 匿名 2020/01/06(月) 09:54:00
長年嫌々ながら通ってた美容室(失礼な美容師多め)男性美容師と掃除の話になり
私「本気でやるお風呂掃除は年末の大掃除くらい。普段は浴槽洗うくらいで」
美容師「は?ありえねー毎日やってたら大掃除なんていらないでしょ?風呂だけでなく」
私「仕事してるから常にあちこちの掃除は無理ですよ」
美「うちの嫁は子どもいるけど言い付けたらちゃんとやってる」
私「そりゃ奥さんは家にいられるから…」
美「いやー◯◯さん(私)だらしない!女としてあり得ない!だから結婚してないんだ?」
私「はは…」
毎回差し入れしててこの様
+9
-0
-
624. 匿名 2020/01/06(月) 09:56:04
幽霊が見えるという若い女の美容師、休憩中もYouTubeでホラー見てるとか話されて、陰気だしなんか嫌な気持ちにしかならなかった
美容室は癒されたい+4
-0
-
625. 匿名 2020/01/06(月) 09:57:48
>>623
差し入れなんてしてるの?+7
-0
-
626. 匿名 2020/01/06(月) 10:00:15
ガルちゃんでは男性の美容師の方が人気だけど、個人的には女性の美容師の方が好き!
アシスタントも可愛い女性が良い
男って失礼な事ばかり言ってくるし、こちらの希望より自分の好みを押し付けてくるから嫌い+14
-0
-
627. 匿名 2020/01/06(月) 10:01:50
>>625
うん、いろいろとバカバカしいからもう行ってないよ
毎回若い見習いには
「お仕事何してるんですかぁ?」
って聞かれてたし
+7
-1
-
628. 匿名 2020/01/06(月) 10:09:03
ガル子ちゃんって何見ても「可愛いー♡」とか言いそうじゃないですかぁ笑
何年も通ってたけど、この一言がカチンと来てそれ以来一度も行ってないわ
中高生じゃあるまいし、アラサーでそんな訳あるかい
馬鹿にすんな
+6
-1
-
629. 匿名 2020/01/06(月) 10:14:27
カラー剤を塗ってる時に何度も私の首に巻いた
タオルで指を拭いてたアシスタント
顔にも少しついたし、雑だと思った。
+0
-0
-
630. 匿名 2020/01/06(月) 10:14:48
美容師さんって自分が1番偉いと思ってんのかお客さんを見下す傾向があるよね(一部だと思うんだけど)
+15
-1
-
631. 匿名 2020/01/06(月) 10:20:36
専業だから仕事してる前提で話しされるの腹立つ
仕事してないというと楽してるみたいな顔されるし
家事育児だって疲れるのに!+5
-0
-
632. 匿名 2020/01/06(月) 10:21:37
>>22
初めのうちは心開いてくれて話してくれてるのかなぁと思ってたけど、それと同時に扱いが雑になっていったから行ってない。美容室変えるの面倒なのに。+1
-0
-
633. 匿名 2020/01/06(月) 10:22:26
>>623
何そいつ!お前のが有り得ねーって言ってやりたい!
腕が良くても、いらん一言で客が離れてくって知らないんだね+5
-0
-
634. 匿名 2020/01/06(月) 10:30:13
>>253
いい美容師さん!
そのお店に通いたい+4
-0
-
635. 匿名 2020/01/06(月) 10:39:26
>>42
私も!結婚の挨拶行くから暗めにしてくれって言ったのに10くらい明るくされて「色入らなかったね〜!」とか言われて終わったから、その足で他行って染め直した、、、+3
-0
-
636. 匿名 2020/01/06(月) 10:39:31
HOT PEPPERbeautyで今まで悪い口コミとか1番に見てそれに対して店側がどんな返信してるのか?とか見たりして決めたりしてたけど友達のエステシャンしてた子が口コミ従業員で書いたり出来るって言うのを聞いたりして
何を信用していいんだろ。。って正直思い始めた。。+1
-2
-
637. 匿名 2020/01/06(月) 10:46:02
皆さん言うように長年通ってた所をやめて
別の美容院を探したのですが
結果、長年通ってた所が1番丁度いいのかなと
思い始めた。
けど今更また行く勇気がなぁ〜+1
-0
-
638. 匿名 2020/01/06(月) 10:47:55
機関銃みたいに喋ってこちらが相づちするのに疲れるスタッフさんがいたんだけど、その人がいなくなり別の人が切ってくれた。
前の〇〇さんやめちゃったんですね〜ってボソッと言ったら人が変わったみたいに、あの人実はぼくの嫁になったんです!いや〜あの人明るいでしょう?家でもすっごく明るくて楽しくて…!と機関銃のように話し出してどっと疲れた。私は無口な方なんだけどこちらが気を遣って話を聞いてあげなきゃならないシステムが本当に苦痛です。+8
-1
-
639. 匿名 2020/01/06(月) 10:51:14
>>117
あなたみたいな人間に養われなきゃ生きていけない様な人生にならないためだよ!って言ってやりたいわ!+0
-0
-
640. 匿名 2020/01/06(月) 11:12:54
>>623
美容院に差し入れなんかしちゃいけないのに。
かえって軽く扱われるよ。
元美容師から聞いた。+14
-2
-
641. 匿名 2020/01/06(月) 11:33:19
間違えて頭皮を切られてスタッフの車で病院に連れられ4針縫いました。
その後自宅に菓子折を持って詫びに来ました。
もちろんその後は通うのをやめました。
実話です。
+17
-0
-
642. 匿名 2020/01/06(月) 11:34:02
某ホテルで友達の結婚式があり、朝早かったので、友達がそのホテル内の美容室を予約してくれました。
普段行く美容室では、後頭部の絶壁をカバーしつつ、編み込みをあしらったアップにしてもらっていたのですが、その美容室ではそれを否定されました。
年配の女性に「編み込み?そんなんじゃ華やかになりませんよ?」と言われ、勝手にその女性の思うパーティースタイルにされました。私まだ20代前半だったのに、なんかおばさんくさくされました。技術的にできないのか、時間かけたくないからやらないのか。
しかもメイク担当の女性には、なんの相談もなくきついブルーのアイシャドウを乗せられてびっくり。
直してほしいと言ったら「だってお客様のパーティードレス、青ですよね?これが合うんですよ?」
結局、髪もメイクも自分には全然似合っていませんでした。
大きなホテルに入っているからといって良い美容室ではないんですね。つぶれてまえ。長くなってすみません。
+4
-0
-
643. 匿名 2020/01/06(月) 11:56:08
アシスタントの若い男性に、服装とか眉毛ダメ出しされたことがあります。
高校卒業したばかりのときで、確かにすごく地味だったんだけど、その人に「もっと若い女性らしい服装できないんですか?」「眉毛もっと整えないんですか?上から見てると、おじいさんみたいだなーって笑」などと言われて傷ついたので、行くのやめました。
そのお店では、最初のカルテを作るときに、顧客のヘアスタイルやメイクについて、美容師がアドバイスしてもよいか?という確認があり、きれいに身なり整えられるようになりたかったから、アドバイスOKにしていたのですが…アシスタントにけなされるのは想定外でした。
担当してくれた美容師は良い人だったけど、アシスタントの教育はしていないんかい。
+2
-1
-
644. 匿名 2020/01/06(月) 11:58:40
>>508
ごめんなさい間違えてマイナス押してしまいました😭+0
-0
-
645. 匿名 2020/01/06(月) 11:58:45
仕事が土日休みと伝えたら「土日はどこも混んでますよね〜無理だー」
事務職だと伝えたら「座りっぱなしなんて無理だー目も悪くなるし最悪ですよね〜」
旅行は美味しい食べ物メインと伝えたら「最近はわざわざ行かなくても都内でなんでも食べられますよね〜自分はお取り寄せとかでじゅうぶんです」
なんでいちいち否定してくるんだろ
全部向こうから聞かれたから答えただけのことだから、何聞かれても答えたくなくなったわ+7
-0
-
646. 匿名 2020/01/06(月) 11:58:57
>>43
同じ
通い始めの頃はカットも上手で満足いく仕上がりだったのに、回数を重ねるにつれ、手抜きを疑いたくなる微妙なスタイルにされることが増えてきた。
しかもハサミ使用だったのが、カミソリだけでザクザク削ぐようになり、途端にパサつくようになった。数年来のリピート歴が裏目に出てナアナアな関係になってしまっていて、こちらの要望やクレームを、上から「プロに任せとけばいいから」と聞こうともしないエラソうな態度にモヤモヤすることがぐんぐん増えた。
ある時、ヘアカタログを見せてボブを希望したら、ヘアアイロンを使って昭和のおばちゃんみたいな変な内巻きにされたことで気持ちが決まったw
今は知人に紹介されたお店に通うようになり、満足している。
+7
-0
-
647. 匿名 2020/01/06(月) 12:18:53
芸能人の写真を見せて、こんな感じでお願いしますと話したら「誰っすかこれ?」と言われムッときた。
○○さんですよ〜と返したら「え〜全然知らないっす!ウケる!」と言われた。
その後も携帯の画面をやたら覗いてきたり、自分の自慢話しかせずすごく不快だった。
ちなみに若い人ではなく、40代くらいの男性美容師。
久々にその美容室のサイトを見たら、そいつが店長になっていてあり得ないと思った。
クレーム入れとけば良かったな。+7
-0
-
648. 匿名 2020/01/06(月) 12:50:13
>>642
ホテルの美容室は基本的に年齢が高い方がされるので野暮ったいですよね、、、
私は結婚式で着付けを頼んだら20分後には締めすぎでフラフラ。
披露宴の途中の写真撮影では顔色が真っ青。
倒れそうになりながら式の終了まで堪えました。+4
-0
-
649. 匿名 2020/01/06(月) 12:56:14
>>646
自分が書いたかと思うくらい同じ体験だわ+3
-0
-
650. 匿名 2020/01/06(月) 13:13:14
ただでさえ顔が残念なんだから、せめて化粧して出勤してー😢って思ってました👊
+1
-0
-
651. 匿名 2020/01/06(月) 13:20:42
美容師のHP写真と実物が全然違った。
美容師なんだから体系とか気にしてよ。
事前に予約して行ったのに別人かと思って( ゚Д゚)目が点になった。
自分磨きしていない美容師はカットも微妙。
+7
-1
-
652. 匿名 2020/01/06(月) 13:24:00
過去に行った美容室が、アロマテラピーみたいな薄暗い店が数件あった。
こんな店でカットできるのかな?と思っていたら、すげーへたくそだった。
薄暗い美容室は要注意ですよ!+13
-0
-
653. 匿名 2020/01/06(月) 13:42:57
>>623
島に一軒しかない美容室?そうじゃないなら即やめたほうがいい!
私なら全部口コミに書く。+7
-1
-
654. 匿名 2020/01/06(月) 13:53:13
>>568
名前知られて口コミ書かれたくないんだよ多分+4
-0
-
655. 匿名 2020/01/06(月) 14:45:51
>>651
わかる!!加工詐欺かよw
な美容師に当たりましたwww
メチクチャ下手だし態度€も酷すぎ
写真より10才年増えた三十路の小汚いオッサン+2
-0
-
656. 匿名 2020/01/06(月) 15:55:35
>>565
横の椅子に座って見てる客
うわー良く言うな~
(あきれてお目目ぱちぱち
+0
-1
-
657. 匿名 2020/01/06(月) 16:56:50
3人の客を同時進行するところ
結果的にもちろん遅い
小さい頃だったけど、もう2度と行きたくない。+7
-0
-
658. 匿名 2020/01/06(月) 17:31:09
シャンプーのあと力任せに下手くそアシスタントにゴシゴシタオルでやられた
髪が傷むよ
+1
-0
-
659. 匿名 2020/01/06(月) 17:51:43
ちゃんと予約してトップスタイリスト指名して行ってるのに待たせた挙句下っ端に最初から最後までヘアカラー任せて料金はいつも通り請求された。
上手だったけど二度と行くか。+6
-0
-
660. 匿名 2020/01/06(月) 18:43:55
技術なし何ひとつ良いこと無し美容師の会話売りが嫌われる原因かと
+2
-0
-
661. 匿名 2020/01/06(月) 19:23:47
雑誌で見たお洒落なショートに憧れて切り抜きまで持って行ったのに、仕上がりが全盛期の吉田栄作になったこと。+2
-0
-
662. 匿名 2020/01/06(月) 19:37:15
>>636
元美容師です。
ホットペッパービューティーの口コミは予約して来店した人しか書けませんよ。
都合が悪い口コミ書かれても店側で削除する事は出来ません。
ただ、リクルートがチェックして掲載される様になってるらしいので、あまりに誹謗中傷の様な口コミ等は掲載され無い事もある様です。
+6
-0
-
663. 匿名 2020/01/06(月) 19:57:20
昔行った美容院でアシスタントの男の子がシャンプー中に
ア「料理とかします?僕料理に最近ハマってて。食器を変えるだけでも料理って違って見えますよね〜。最近拘ってるんですよ〜。」
私「料理は仕方なくやってるし食器にも全然拘ってないなぁ」
ア「えー!拘った方がいいですよ!もしかしてシチューをお碗とかで食べたり煮物をサラダボウルで食べるとか?」
私「さすがにそれは無いけど。友達に料理好きが居て、食器もダンスクが好きとかって集めてたなぁ。でも私は興味がわかなくて」
ア「ダン…?スク?って何です?」
私「私は詳しく無いんだけど食器のブランド」
ア「僕は100均で買ってます!意外といいのありますよ!」
こだわり食器が100均かよ。
こんなんだから美容師はバカだとか言われちゃうんだよと現役美容師として情けなくなりました…。
+16
-0
-
664. 匿名 2020/01/06(月) 20:10:20
>>62
私も伝えたカラー、髪型、全否定で仕上がった姿はその美容師の奥さんの髪色、髪型そのまんま。自分の好みに仕上げられても迷惑だし、かなり腹立った。
自分は有名店で働いていた自慢話を延々聞かされ...それだけ有名店で忙しく働いてたくせにその程度の接客レベルか!!と思った。あげく、「男性に切ってもらった方がモテますよ(ドヤァ!)」私、既婚者の子持ちって言ったのに今さらモテ意識なんかしとらんわ!!二度と行かない。+7
-0
-
665. 匿名 2020/01/06(月) 20:13:51
みんな色々経験してるね
来週久しぶりの美容院で面倒だと思ってたけど、みんなのコメント見てちょっと楽しみになってきた自分がいる+4
-0
-
666. 匿名 2020/01/06(月) 20:46:35
>>625 差し入れすると美容師に手を抜いていい客と思われそう。
+3
-2
-
667. 匿名 2020/01/06(月) 21:50:42
おしゃれな空間演出のためか暗めだったり
オレンジっぽい照明使ってる美容院はダメだと思う
カラーわからないよね
+9
-0
-
668. 匿名 2020/01/06(月) 23:14:18
>>645
わかる!
美容師って平日休みだから土日休みを見下してくるよね
でも本当は土日休みに嫉妬してるのかな?と思う+6
-0
-
669. 匿名 2020/01/07(火) 10:32:43
少し切りますね、と言われたのに五センチ近く切られてショートカットにされた。
気に入っていたツートンカラーの部分がバッサリなくなるし、全く好きじゃない髪型にされて鏡見るのが憂鬱。
ここ半年に何度も担当してもらった人だから、安心して細かく打ち合わせしなかったのが悪いんだけど…
2度と行かない!+3
-0
-
670. 匿名 2020/01/07(火) 11:54:28
「美容室のスタッフでブログやってるんでぜひ見てください」と URL 渡されたので見てみると、中身が昔の2ちゃんねらーのようなスラング満載で驚いてしまった。もう40代の店長なのに。
プライベートでどんな趣味を持とうと自由だけど、オフィシャルの場くらい普通の用語で使い分けられないのか…+0
-0
-
671. ワォ 2020/01/07(火) 15:27:24
スピリチュアルに目覚めた美容師さん。+0
-0
-
672. 匿名 2020/01/07(火) 19:01:57
他の美容師さんを客の目の前で叱る美容師さんは嫌だったな
その場で指導しなきゃいけなかったのかもしれないけど、見てて辛くなるから叱るなら客のいないところでお願いします+5
-0
-
673. 匿名 2020/01/07(火) 19:18:59
>>672
わかる
カリスマ()美容院で男の担当美容師が
男のアシスタントが私の肩をマッサージしようとして(私肩凝りだから嬉しかった)
肩に手を置いたところで担当美容師がアシスタントのお尻をバンッとものすごく強く叩いて
顎で向こうの客の担当しろみたいな指示を出した
結局肩のマッサージ無し
口で言えば良くない?雰囲気悪くなってすごーーーーく嫌だった
銀座の美容院だよ
もっと優雅にすごしたいよ+4
-0
-
674. 匿名 2020/01/07(火) 19:46:29
>>670
40代の店長がネラー用語を公にしてるのは ちょっとどうなのって思うよね+0
-0
-
675. 匿名 2020/01/08(水) 09:52:19
ママ友がある日突然ヘンな髪色になってた
金髪というより黄色で根本がオレンジ
染めたの〜と言ってたけど、明らかに失敗だと思った
いくら田舎でもこれは酷い
どんだけ下手くそなんだか+2
-0
-
676. 匿名 2020/01/08(水) 10:53:32
色々あって専門学校を退学した。辞めてすぐ行った美容室で
えー、なんで学校辞めたんですか〜??としつこく聞かれた事がある。
気分がすごい悪かった。+0
-0
-
677. 匿名 2020/01/08(水) 13:31:32
>>299
あるあるだわ、下手な美容師は言い訳で言い包めるんだよ+2
-0
-
678. 匿名 2020/01/08(水) 23:58:51
>>91
消費者生活センターなのか警察なのかどこかに通報というか相談してほしい
そんな店あるなんて怖すぎるしまた誰かカモにされちゃうよ+3
-0
-
679. 匿名 2020/01/09(木) 22:21:48
ナゲット1個でブチぎれてシェイクかけた帯広在住の美容室経営者
今までの逮捕された美容師と違ってこの人の名前だけ公表されないから闇を感じる+3
-0
-
680. 匿名 2020/01/10(金) 21:07:23
やたらと褒めちぎるオーナー
嘘くさいし白々しいし逆に惨めになるからそっとしておいてほしい+0
-0
-
681. 匿名 2020/01/23(木) 15:12:46
わたしも、同じ美容院かもです。
ナチュラルににてますか?
中国地方ですか?あるあるですよね
たしかに、腕は良い…+0
-0
-
682. 匿名 2020/01/23(木) 17:13:54
2回目の来店。
初回、トリートメントのクーポン券をもらったので、それを使ってトリートメントしてもらったんですが。
シャンプーのあと全体に塗って時間を置かずに流されました。
トリートメントって普通、数分~数10分おきますよね?!
通常は2,000円のトリートメントだったんですが、おかなくても効果があるトリートメントもあるんですか?
クーポンを使って無料でしてもらったので、その時スタッフになんとかく聞きづらくて。+1
-0
-
683. 匿名 2020/01/28(火) 13:51:03
他のお客さんの文句ばかり言っててカットが進まない美容院+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する