ガールズちゃんねる

身綺麗にする、身だしなみを整えるのがしんどい!!!

239コメント2020/01/20(月) 19:43

  • 1. 匿名 2020/01/05(日) 00:45:26 

    とにかくしんどいです!
    無駄毛の処理、スキンケア、メイク、メイク落とし、定期的な美容室、人に不快感を与えない服装、髪のセット、アクセサリー付けたり等々
    出かける準備だけで小一時間かかります
    ネイルはしていませんが女性ってやること多すぎじゃないですか?

    +1078

    -13

  • 2. 匿名 2020/01/05(日) 00:46:34 

    えっ楽しい…

    +102

    -185

  • 3. 匿名 2020/01/05(日) 00:46:38 

    わかる!

    +792

    -10

  • 4. 匿名 2020/01/05(日) 00:46:53 

    外出前のメイクは特に同感
    男性はメイクいらないからいいなあって
    かといってスッピンでいくのも嫌だし

    +800

    -5

  • 5. 匿名 2020/01/05(日) 00:46:57 

    そんなにめんどいんだったら張り切らんでもいーと思います

    +193

    -63

  • 6. 匿名 2020/01/05(日) 00:47:01 

    正月休みに気を抜きまくってたから、休み明けは特にしんどいよね

    +449

    -3

  • 7. 匿名 2020/01/05(日) 00:47:08 

    身綺麗にする、身だしなみを整えるのがしんどい!!!

    +163

    -8

  • 8. 匿名 2020/01/05(日) 00:47:26 

    楽しめる範囲ですれば良くない?

    +165

    -20

  • 9. 匿名 2020/01/05(日) 00:47:30 

    わかるーーー!正直お風呂もめんどくさい。。
    ある日突然やる気スイッチが入る時がある。

    +819

    -5

  • 10. 匿名 2020/01/05(日) 00:47:36 

    うんめんどくさい!

    +238

    -2

  • 11. 匿名 2020/01/05(日) 00:47:37 

    生きるだけでも大変なのに
    メンテナンスも大変なんて
    人間って本当に…

    +612

    -3

  • 12. 匿名 2020/01/05(日) 00:47:39 

    もう何年もメイクしてません。。。

    +97

    -34

  • 13. 匿名 2020/01/05(日) 00:47:41 

    >>7
    アラフォーなると薄毛、ここにくるのよね

    +296

    -3

  • 14. 匿名 2020/01/05(日) 00:47:43 

    歯磨きと一緒で習慣にしてしまった人が強いのだよ

    ヘアメイクもスキンケアも筋トレも健康的な食生活も

    +460

    -12

  • 15. 匿名 2020/01/05(日) 00:48:07 

    寝癖が治らないと帽子で隠しちゃう

    +103

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/05(日) 00:48:08 

    めんどくさいから何もしてないよ

    +94

    -8

  • 17. 匿名 2020/01/05(日) 00:48:43 

    無駄毛は
    永久脱毛
    すごーくラクになりました。

    +232

    -3

  • 18. 匿名 2020/01/05(日) 00:48:49 

    くさそう

    +6

    -35

  • 19. 匿名 2020/01/05(日) 00:48:53 

    この世に産まれて38年
    ヘアスタイルが決まったと思えた事がない

    +440

    -2

  • 20. 匿名 2020/01/05(日) 00:49:08 

    昔、年上の綺麗な女性から、めんどくさい事をするのが女性の仕事なのよって言われながらネックレスの位置を直してくれたことがある。なんか響いた

    +536

    -30

  • 21. 匿名 2020/01/05(日) 00:49:14 

    めんどくさいです。
    とりあえず毛処理は全身脱毛することによって毛処理作業を減らそうと思っています。

    +133

    -3

  • 22. 匿名 2020/01/05(日) 00:49:40 

    月〜金まで仕事用の服はコーディネートを曜日で決めてしまっておくと、とりあえず服は考えなくてよくなるよw

    +187

    -5

  • 23. 匿名 2020/01/05(日) 00:49:41 

    猫って、えらいよね〜
    毎日せっせと毛づくろいして。
    人間の私は、たまにサボります。
    身綺麗にする、身だしなみを整えるのがしんどい!!!

    +487

    -8

  • 24. 匿名 2020/01/05(日) 00:49:42 

    私はそういうの楽しくてしょうがないタイプだけどなー
    全身脱毛はしています。

    +49

    -22

  • 25. 匿名 2020/01/05(日) 00:49:51 

    家にいる時は眉とリップのみ。
    出かける時はナチュラルメイクにしてます。
    今は専業主婦だから、せめてその位はしたい…

    +108

    -8

  • 26. 匿名 2020/01/05(日) 00:49:53 

    メイクもしない女性はだらしないって男性が言うのムカつく
    いいよな男はヒゲ剃るくらいでいいんだから

    +430

    -8

  • 27. 匿名 2020/01/05(日) 00:50:01 

    朝起きて、顔洗って、歯磨きして、着替えて出社したい。10分あれば足りるもんね。

    +282

    -2

  • 28. 匿名 2020/01/05(日) 00:50:25 

    わかる〜
    私は自分が行きたい場所や会いたい人に会うときは身だしなみ気になるけど、正直仕事にはお面でも付けて行きたい…
    ルパンの変装マスクとか開発されないかな〜?

    +258

    -2

  • 29. 匿名 2020/01/05(日) 00:50:28 

    さっきスーパーに眉毛だけ描いてマスクして行って来たよ

    冬の近所ならそれでOK

    +336

    -3

  • 30. 匿名 2020/01/05(日) 00:50:43 

    スキンケアとかメイクとか美容院とか、お金掛かるし面倒だよね。すごく分かるわ。

    +197

    -3

  • 31. 匿名 2020/01/05(日) 00:51:21 

    ブラ着けるのさえめんどくさい

    +415

    -5

  • 32. 匿名 2020/01/05(日) 00:52:33 

    結婚してからめんどくさくなった

    +89

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/05(日) 00:53:34 

    女は美容やらに男の何倍もお金と時間掛けてるよね。

    +208

    -2

  • 34. 匿名 2020/01/05(日) 00:54:04 

    >>1
    主さんと同じ気持ちでオシャレに凝ってたのが二十代
    30代のいまは手間がかからないように無駄なオシャレは省いていってしまってる。
    ムダ毛の処理→脱毛
    最低限のメイク→メイク落とす時間短縮と肌荒れ防止
    カラーリングしない→美容院のトリートメントいかなくて済むように
    とりあえず他人に迷惑かけない清潔感重視で
    スキンケアや眉毛や顔の無駄毛ケア・服の洗濯やアイロンがけなどは丁寧にします。
    あとはダイエットのための運動!
    昔に比べてオシャレにかかる時間が減ってだいぶ楽になりました!

    +117

    -6

  • 35. 匿名 2020/01/05(日) 00:54:07 

    そういう時だけ男に生まれたかったと思う

    +107

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/05(日) 00:54:21 

    メイクは出来上がると可愛くなってテンアゲするし、
    洋服選びも好き。
    強いて言うならヘアーセットかな、時間がかかるのは。

    +112

    -14

  • 37. 匿名 2020/01/05(日) 00:55:35 

    楽することを優先し始めると5年後にびっくりするほど差がつくよ

    ウエストゴムのジーンズを履き始めたあの時、大事なものを失った

    +321

    -5

  • 38. 匿名 2020/01/05(日) 00:55:57 

    わかる。だからせめて清潔感だけを保とうとしてる。

    +46

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/05(日) 00:56:10 

    めんどいけど、ちゃんとおめかしして出かけるのはなんか嬉しくならない?

    +110

    -4

  • 40. 匿名 2020/01/05(日) 00:56:29 

    >>37
    wwwwwww

    +89

    -3

  • 41. 匿名 2020/01/05(日) 00:56:30 

    メイクしないと人前に出られない...私の場合、美をプラスするんじゃなくマイナスをいかに普通の見た目にするかだから。すっぴんだと人を不快にさせちゃう気がして(泣)手間はかかるけど女でよかったと思ってる。

    +184

    -4

  • 42. 匿名 2020/01/05(日) 00:56:34 

    夜にはリセットすることに時間掛けるのすごく苦手。
    もしかしたらレベルは積み上がるのかもしれないけど。

    +74

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/05(日) 00:56:58 

    >>26
    男性も歯とか眉毛とか鼻毛とかヘアスタイルとか、いい匂いにするとか爪伸ばさないとか
    色々細かい気遣いしないと薄汚れちゃってるでしょ

    +139

    -5

  • 44. 匿名 2020/01/05(日) 00:57:26 

    顔すら洗うの面倒なのに、いざ取りかかると気が済むまでメイクして髪まで巻いちゃう。
    一ヶ所掃除すると止まんなくなるみたいな感じで。

    +184

    -2

  • 45. 匿名 2020/01/05(日) 00:57:37 

    最近、こまめに美容院行くのが本当にめんどくさいから、いっそのこと髪を染めるのをやめようかと考えてる
    染めてもダークブラウンでプリンが目立たないやつだな。。

    +145

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/05(日) 00:57:59 

    旦那に、ヒゲ剃るの面倒臭いとか、私の出掛ける準備が遅いとか言われると殺意が湧きます。
    結婚式だって男はいつもスーツ。女は大変だよ。

    +120

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/05(日) 00:58:04 

    ヘアメイクやファッションでどうにでもなるって女の特権だと思う!
    スッピンで勝負してる男性は凄いと思う!

    +27

    -3

  • 48. 匿名 2020/01/05(日) 00:58:11 

    夏場の髪乾かすのが苦行すぎる

    +131

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/05(日) 00:58:20 

    面倒くさいと言いつつ出来る=問題なし

    面倒くさくて衛生面まで怠る=疲れすぎ、セルフネグレクトの予兆だと思ってる。

    +156

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/05(日) 00:58:37 

    わかるー
    けど冬はマスクとダウンコートがあるから楽!
    髪だけちょっととかして、マスクして、適当な服にダウン着ればスーパーは行ける!

    +153

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/05(日) 00:58:47 

    >>14
    歯みがきすら面倒くさい私…

    +138

    -3

  • 52. 匿名 2020/01/05(日) 00:59:41 

    >>37
    わかる
    ガウチョの流行りでケツと太ももとウエストの緊張感を失い、残ったのは中年脂肪だけ

    +142

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/05(日) 01:00:34 

    めんどくさくてこの年末年始は眉毛描いてマスクしてコート着て、ほぼ同じ格好してたよずっと
    身だしなみを人並みに整えるだけでも疲れる…

    +70

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/05(日) 01:01:07 

    ここ1年ぐらいムダ毛の処理してないし出かけるときもすっぴん…

    女捨ててるw

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/05(日) 01:01:45 

    >>47
    勝負はしてない。
    誰も見てない。

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/05(日) 01:02:18 

    職場に片思いの男の人がいた時は毎日、鏡で全身チェックして出勤してたけど、その人が会社やめた途端に身だしなみ整えるのが面倒くさくなったので今は身だしなみテキトー。

    +99

    -3

  • 57. 匿名 2020/01/05(日) 01:02:33 

    >>29
    眉毛描くだけ偉いよ!
    私は眉毛も面倒だから帽子深めに被ってマスクだよ。
    かなり怪しい風貌だけど。

    +75

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/05(日) 01:02:47 

    >>20
    それはおネエだよ(笑)
    逆に気持ち悪い

    +22

    -49

  • 59. 匿名 2020/01/05(日) 01:02:55 

    白髪染めもめんどくさい
    男はロマンスグレーとか言って褒められるのに
    女はみすぼらしい、貧乏くさいって罵られる。

    +132

    -2

  • 60. 匿名 2020/01/05(日) 01:02:56 

    こんな時間なのにメイク落としをするか否かで葛藤してる…。毎日メイク落とし、シャンプー、お風呂すごい辛い。寒いし。

    +98

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/05(日) 01:03:40 

    服を買う基準は洗濯機で洗える&アイロン不要
    冬の時期こ外出はマスクとニット帽
    花粉症じゃないけどその時期もマスクで過ごします
    マスク神!!

    デブ/ブスは何着ても似合わないと親から言われて育てられたから化粧や服で自分に萌えられる人が羨ましい…
    何しても結局…と未だに思ってしまう…。

    +45

    -2

  • 62. 匿名 2020/01/05(日) 01:05:54 

    化粧が面倒臭ければスッピンでマスクすればいいんじゃないですか?この時期は風邪の予防で誤魔化せますよ!

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/05(日) 01:06:00 

    中国人は80%以上が3-4日に一回しか風呂に入らないそうです。本当の話です!答えた人全員にきき返した。習慣なんだって

    +54

    -3

  • 64. 匿名 2020/01/05(日) 01:06:48 

    風呂とかメイクとか未だに手動だなんて
    全自動な時代はいつ来るのか

    +87

    -1

  • 65. 匿名 2020/01/05(日) 01:07:04 

    >>63
    そういえば
    てんちむは毎日入らないって

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/05(日) 01:08:19 

    スティーブ・ジョブズみたいに着る服も全部同じにしたい組み合わせとか考えるのめんどくさい
    だけど結局人目が気になるから実行できない😭

    +74

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/05(日) 01:08:28 

    接客業で今の職場メイク必須なんだけど男性スタッフは皆すっぴんじゃん!っていつも思う。メイクも髪もきっちりしろと言うなら女性は30分くらい時給付けて欲しいわ。

    +118

    -1

  • 68. 匿名 2020/01/05(日) 01:08:56 

    男は楽ですね。不細工でも化粧しなくていいし、そのくせブス女を貶してればいいから

    +60

    -4

  • 69. 匿名 2020/01/05(日) 01:09:00 

    好きな人と分かれてから手足のネイル、全身の毛の処理、下着をちゃんとセットで付けるっていう基準が甘くなった…
    時間も手間もお金も掛かるけど、色んな意味で絶望して女大変。綺麗にしてた方がいいことあるしさー。腹立つから外見だけ頑張ってる。。

    +42

    -1

  • 70. 匿名 2020/01/05(日) 01:09:02 

    しんどい。歯や体型、肌や髪のコンディション維持…いつまでやれば良いの?

    +84

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/05(日) 01:09:32 

    >>8
    だったらなにもしたくない。
    いいかな…

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/05(日) 01:09:59 

    やる事も多いしお金もかかる
    その反動か休みの日は何にもしない
    美容室とかも必ず仕事がある日に予約入れて
    休みの日は外に出なくても良い準備を念入りにする様になった

    +100

    -1

  • 73. 匿名 2020/01/05(日) 01:11:14 

    >>31
    同じく!冬は近所のスーパーぐらいならノーブラで行く。コート着たらわかんないし。

    +73

    -3

  • 74. 匿名 2020/01/05(日) 01:11:55 

    美容院行くのめんどくさい→何ヶ月も空くと美容師さんにだらしないと思われそうで嫌だ→余計行きたくない

    このループで全然行けてないわ!

    +79

    -1

  • 75. 匿名 2020/01/05(日) 01:12:40 

    私、昨日お風呂新年明けて初めて入ったよ!

    +32

    -19

  • 76. 匿名 2020/01/05(日) 01:13:17 

    ほんとーーーにだらしない人は、やりたくないと思うこともなくやらないから、
    ここの人たちはやるだけまだマシだと思う

    +37

    -2

  • 77. 匿名 2020/01/05(日) 01:14:24 

    仕事まだ作業服だから脚の毛とかボーボーだけど戦略会議でスーツの日はスカートだから前日に綺麗にしてるけど凄い面倒って思う。
    そういう時に限って同じ部署の男性にスカート履いてるってひやかされるけど逆に男性だって普段作業服だけどその日はスーツだから割増に見えるけど残念ながらうちの職場ではボディーチェックする時に女性は作業服やスーツのままやるけど男性はパンイチになるので(笑)なんかいつもの作業服よりスーツでパンツ一丁になった時の方が余りのギャップで笑ってしまいます。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/05(日) 01:15:35 

    >>60
    メイク落としだけは、すっごい面倒でも
    落とした後は絶対やってよかったって思うから、やるよ!

    +60

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/05(日) 01:16:35 

    >>73
    そういう人結構聞くから、スーパーですれ違ってる人にもノーブラの人いそうだなw
    もちろん私もノーブラw

    +46

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/05(日) 01:19:17 

    >>59
    男性も大概じじくさいよ。
    ロマンスグレー言っていいのはハリソンフォードくらいの顔でね。
    おばさんの白髪がみすぼらしいのはその通りだけど。

    +72

    -5

  • 81. 匿名 2020/01/05(日) 01:19:36 

    >>27

    私、そうだよ。

    起きて、日焼け止め塗って、髪の毛とかすだけ。

    +40

    -2

  • 82. 匿名 2020/01/05(日) 01:20:12 

    >>79
    カップ付きの肌着があるじゃない。
    それで冬は快適よ。

    +62

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/05(日) 01:20:12 

    年取るとめんどくさくなっていくのに、実際は、年とればとるほど、身だしなみを整える事は必要になっていくんだよね。

    +144

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/05(日) 01:22:24 

    やりたくなきゃやらなきゃいい。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/05(日) 01:22:47 

    メイクって面倒だしってサボってると結局大事な日に
    うまくできないんだよね。
    最近学んだ。毎日面倒だけどすることが練習だから。
    ダンスでもピアノでも毎日しないとダメじゃん。
    おばさんで、メイクが古臭いひとはきっとそう。

    +108

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/05(日) 01:23:52 

    >>75
    わたし潔癖だから毎日入らないと無理。
    あちこち臭いそうで嫌だ。

    +10

    -5

  • 87. 匿名 2020/01/05(日) 01:24:16 

    >>70
    死ぬまででしょ

    +16

    -2

  • 88. 匿名 2020/01/05(日) 01:25:05 

    >>1
    多分主さん女性ではマイノリティーだと思う。l

    +4

    -36

  • 89. 匿名 2020/01/05(日) 01:28:44 

    本当めんどくさい
    次は男に産まれたい

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/05(日) 01:28:59 

    >>8
    1ミリも楽しくないんや…

    +34

    -2

  • 91. 匿名 2020/01/05(日) 01:29:09 

    >>45
    わたしもカラーやめましたよ。

    美容院行くのが面倒というよりは、もうアラサーなので暗めのカラーばかりで代わり映えもないからお金勿体ないし思い切ってやめました。

    で、地毛にナチュラルなハイライトいれてもらってます。
    お金は浮くし、時短になるし、髪は痛まないしいい事尽くめ。

    そのうち白髪染め必要になるまではこのままいくつもりです。

    +41

    -1

  • 92. 匿名 2020/01/05(日) 01:29:27 

    >>90同意

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/05(日) 01:30:43 

    2ヶ月に1回の美容室、予約はちょっとした決意が必要
    予約さえしてしまえば覚悟できてるからすんなり行けるんだけどねw

    +53

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/05(日) 01:31:20 

    >>88
    ガル男は消えろ

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2020/01/05(日) 01:36:56 

    昔誰かが雑誌で私を世界の美の基準にしてやる!って言っててカッコいいなと思ったな。世間の基準って何だろうね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/05(日) 01:39:02 

    >>1
    今、冬だからかな?
    ソファ〜から動きたくない。
    歯磨きも1日1回だけ

    +50

    -6

  • 97. 匿名 2020/01/05(日) 01:40:53 

    仕事は在宅、身だしなみ整えるのがめんどう過ぎて本当に出掛けなくなった

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/05(日) 01:43:51 

    >>74
    私、一部分だけ白髪があるから2週間に一度マメに行っていたのだけど、やり過ぎはあまり良くないと言われて、なんかどうでも良くなってきたよ。

    肌の美容もやり過ぎて敏感肌になるし(T_T)

    自分のする事が全部ダメな事だから、どうせしてもダメになるだろう。と思ったら何も出来なくなってきた。

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/05(日) 01:44:37 

    >>93
    一緒にだわ
    美容室へは、汚れても目立たない服、デニムやスキニーで行く。
    美容師さんに、女性なんだからもっとおしゃれしようよと言われた。
    出鼻から挫かれた。

    +37

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/05(日) 01:44:51 

    出かける前の準備がめんどくさすぎる。
    メイクはもちろん、極度の近視なのでコンタクトレンズ、ものすごい天パ&癖毛なのでヘアアイロン必須。
    男みたいに10分くらいで準備できたら、もっとフットワーク軽くなる気がするよ。

    +68

    -1

  • 101. 匿名 2020/01/05(日) 01:45:37 

    無駄に清潔ぶってるからお風呂と歯磨きだけはキッチリやります。
    他はほんっっとーにだるい。
    でもメンテナンスしないと外出歩けないレベルなるから何とか頑張ってます…

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/05(日) 01:47:04 

    >>4
    そう思ってたけど男の髭剃りも大変そう

    +28

    -5

  • 103. 匿名 2020/01/05(日) 01:47:35 

    あ〜女ッてめんどくせー。
    男みたいにスッピンで清潔感を大事に生きてけりゃ良いのに、

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/05(日) 01:48:22 

    優先順位が変わる。

    昔→自分
    今→仕事、親

    そして疲れ自分の事は面倒になる。

    +35

    -2

  • 105. 匿名 2020/01/05(日) 01:50:59 

    >>45
    イエベだからめんどくても染めてないとブス度アップ。
    ブルベの人って黒髪でいいからめちゃくちゃ羨ましいよ。髪も痛まないしね

    +51

    -7

  • 106. 匿名 2020/01/05(日) 01:57:17 

    液体歯磨きって、歯磨き出来ない時に使うものだよね?
    マウスウォッシユ何使ってますか? なんか、口臭がかなり気になるんだけど、コンクールfっていいの?

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2020/01/05(日) 01:59:50 

    いつもの事だからあまり考えたことなかったけど、私も結構な面倒くさがりかも。洗髪はリンスインシャンプーだし、スキンケアはオールインワンだし。お化粧もテカリ防止下地してリキッドファンデだけ。眉毛とアイラインと口紅だけかな。前髪だけ整えたらあと結べばいいし。15分くらいかな。

    +14

    -3

  • 108. 匿名 2020/01/05(日) 02:07:33 

    >>103
    いや、やりたくないならやらなくていいよ
    誰も強制してない

    +8

    -6

  • 109. 匿名 2020/01/05(日) 02:09:58 

    面倒なんだったら、別に仕事上差し支え無いのなら何もしなけりゃ良い。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2020/01/05(日) 02:26:08 

    仕事ならお風呂入って薄化粧は最低限かなあ思うけどTPO関係ないなら自由でいいかと。
    他人にあれこれ言う人って男女問わずコンプレックス丸出しだしね。
    人の目なんて下らない。
    美意識とか何とか他人に押し付けることじゃないよ~
    見られて俄然頑張るタイプなら話は別だけど。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/05(日) 02:28:53 

    わかる
    女でいることがしんどい
    真夏だろうと無駄毛ボーボーです
    シャンプーすら本当はしんどい
    こんなんだから
    もちろん彼氏もいません

    +31

    -3

  • 112. 匿名 2020/01/05(日) 02:39:06 

    ムダ毛は永久脱毛
    アートメイク、マツエクで楽してます

    +8

    -4

  • 113. 匿名 2020/01/05(日) 02:44:48 

    >>35
    出産、生理、フォーマルな時のハイヒール、盆暮れ親戚の前ではなんとなくデンと座ってられない
    私はもっと思う時がある…

    +34

    -1

  • 114. 匿名 2020/01/05(日) 02:45:52 

    二日に一回しか髪洗わない

    +27

    -6

  • 115. 匿名 2020/01/05(日) 02:46:18 

    歯を磨くのも、歯列矯正も、美容院に行くのも、美容整形も、マツエクいくのも、洋服買いに行くのも、自暴自棄で太ったりしてダイエットするのも、変な男から身を守るのも、そのためにセキュリティしっかりした家賃高い家に住むのも、だったら女捨ててクサいカッコして家賃安いとこに引っ越したいとか考えてみたり、ぜーーーんぶ面倒くさい。女やめたい。

    +67

    -3

  • 116. 匿名 2020/01/05(日) 02:51:34 

    女って自分だけがつらいみたいな思考になりがちなんだよな
    そういう時は相手も自分とは違う所でつらい思いしてるのかもしれないと考えたらいいよ

    +6

    -18

  • 117. 匿名 2020/01/05(日) 02:56:17 

    頭洗うのもダルい

    +52

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/05(日) 02:56:49 

    ほんとーに面倒臭い!最近では、出かける前の戸締りなど全部旦那がしてくれる様になった。
    やっとヘアメイクが大変だと分かったみたい!

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/05(日) 03:00:51 

    アラフィフ専業なんで、家から出ない時はスキンケアだけ。
    しかし、美容院、フットケア(爪も)、マッサージ、エステは毎月行っている💦

    肌には自信あるので、メイクなんてしないで良い時代が来て欲しい。

    +9

    -10

  • 120. 匿名 2020/01/05(日) 03:02:11 

    >>43
    薄汚れてない男性が言うなら許せるけどね…
    薄汚れてるくせに女の容姿にケチつける男はNG

    +88

    -2

  • 121. 匿名 2020/01/05(日) 03:03:40 

    そういうのやらなったら終わり

    +4

    -3

  • 122. 匿名 2020/01/05(日) 03:05:06 

    超ナチュラルが流行んねーかな

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/05(日) 03:42:43 

    30過ぎたらすっぴんは、犯罪だろー
    っ言われた!
    なんでやねん!!(怒)

    じゃー男は禿げてデブったら犯罪者扱いしても良いんだな!

    +67

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/05(日) 03:48:23 

    いま40歳
    ルーチン化してなにも考えずに定期的に動くと楽です
    カラー・パーマはしない
    ムダ毛→うなじ・脇だけ昔脱毛した。他は体毛が薄いのでたまにさらっとやる程度
    髪は結べる程度の長さに短くカット→美容院は4ヶ月に一度3月7月11月カットと同時にヘアスパ。自宅で美容院なみにケアしてるが長年やってるので流れ作業
    ダイエットしなくて良いように、そもそも太らない。食べ過ぎない。(胃腸も弱い)
    化粧は3分でノーカラー。(アレルギーある)
    ネイル指輪ネックレスはしない アレルギー
    服は決まった種類を同じ物・色違いを何枚も買う
    下着もヘタってきたら同じ物を同じ通販サイトで再び買う
    日用品はアマゾンで管理し減ったらポチる
    …などなど40にもなると決まりきったことを淡々とやるだけなのでラクです

    えっ?つまんない?
    ですよね…

    +76

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/05(日) 03:56:46 

    >>116
    そうゆう男に限って女に苦労させるんだよね〜

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/05(日) 04:11:10 

    >>5
    張り切る身支度は楽しい
    仕事用に義務でする身支度は面倒くさい

    +50

    -1

  • 127. 匿名 2020/01/05(日) 04:14:11 

    トレーニング姿をインスタに載せてる人とか意識高い系の、あのモチベーションってどうなってんの?
    前から運動好きだったならわかるんだけど。


    +26

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/05(日) 04:19:25 

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/05(日) 04:28:20 

    >>48
    冬は冬で寒くてつらいよ~
    年中めんどくさい。座ってれば乾かしてくれる機械が欲しい。

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/05(日) 04:33:41 

    でも顔の造形は普通なのに、身綺麗にしてて美人風の人を見かけると、手間はかけるべきだなと思う。
    年をとると余計に…。

    +65

    -1

  • 131. 匿名 2020/01/05(日) 04:38:04 

    無駄毛の処理
    →脱毛で解決

    スキンケア
    →化粧水と乳液のみ

    メイク&メイク落とし
    →これは確かに面倒

    定期的な美容室
    人に不快感を与えない服装
    髪のセット
    →女性だけではない

    アクセサリー付けたり
    →ノーアクセでもOK

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2020/01/05(日) 04:44:55 

    洗顔風呂後にちふれの化粧水つけるだけ
    ブス認定されても良い
    ゲームしたい現実逃避より自己満足

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/05(日) 04:58:25 

    会社行くときは根性で化粧濃くジュエリーつけてと必死でやってるけど、もう年末年始は何もせず。

    知らない人にはどう思われてもいいやと思って、顔は眉だけ書いてスッピン。
    服だけ高そうで変だったろうけど、もういいや。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/05(日) 05:18:57 

    パートしてますが、朝に時間が無いしめんどくさいので、すっぴんで行ってます

    +10

    -4

  • 135. 匿名 2020/01/05(日) 05:43:18 

    >>45
    私も、黒髪ショートにして半年近くカットしない、笑

    シャンプーもドライヤーも楽すぎて

    +18

    -1

  • 136. 匿名 2020/01/05(日) 05:47:25 

    >>80
    他人の白髪にそこまで注目しないわ
    年取りゃみんな生えてくるものだし

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2020/01/05(日) 06:06:47 

    疲れた

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/05(日) 06:17:52 

    私もめんどくさいというよりよくわからないです😅 楽しめる派だったらよかった。もうおばさんになってしまいました。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/05(日) 06:39:53 

    >>35
    生理もないメイクもないブラの締め付けもないストッキングもパンプス地獄もない
    これだけでどんだけ楽になることだろう、どんだけ出費が抑えられるだろうと思う事がある
    加えてうちの夫はドライヤー要らずの髪です
    風呂あがってタオルでちゃちゃっと拭いておしまい もちろんセットも無し
    あ~風呂すら気軽に入れるっていいなと思う あんなんなら1日に何度でも入れる
    もし寝坊しても寝起き10分もあれば家出れるっていいよね

    +48

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/05(日) 06:45:19 

    その上生理まであるという。

    +29

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/05(日) 06:50:24 

    >>1
    人に不快感を与えない服装って、TPOに合ってれば良いだけだよね?いつ死ぬか解かんないし自分の着たい服は着た方が良いと思うけど

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2020/01/05(日) 06:51:11 

    >>20
    かっこいい!
    ニキータに出てくる謎のおばあさんみたい!

    +87

    -2

  • 143. 匿名 2020/01/05(日) 07:13:09 

    無駄毛の処理は美容脱毛でなくなるからやってみたら?すんごく楽だよ。

    短時間外出でメイクが面倒な時はマスクに頼る。

    後は男性もやってる事だから頑張るしかないかなぁ。
    不潔な男性嫌だしね、、。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/05(日) 07:24:39 

    >>131

    定期的な美容室
    人に不快感を与えない服装
    髪のセット



    なんなら男性の方が大変だと思う。女性は髪をまとめておけばある程度の清潔感を保てるけど、男性はすぐカットに行かなきゃいけないし、朝のヘアセットも意外と時間かかりそう。服装も男性のスーツは高いし、まめにクリーニング出さなきゃいけないよね。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/05(日) 07:27:42 

    ロングの女性、美容院行かなくても大丈夫っていうご意見見るがパサパサで清潔感ないなって思うんだが。

    +9

    -4

  • 146. 匿名 2020/01/05(日) 07:36:21 

    専業主婦ならやらなくていいと思う。汚くても他人の目に触れないし。
    仕事してる人は清潔感ある身嗜みは必要。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/05(日) 07:37:31 

    似合う重視でロングヘアー。
    ドライヤー面倒くさい!!
    産後、思い切ってショートにした人(そして似合う)がうらやましい!

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/05(日) 07:42:23 

    旦那に「行ってきて」って用事を頼むことが多い。
    疲れてる旦那の代わりに、ちゃっちゃと外に出たいんだけど、出るまでに時間がかかるのよ。
    軽い用事をするために30分(最低限の身だしなみ)使いたくないのよ。

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/05(日) 07:44:11 

    出かけるなら前日までに言ってほしい。
    ちゃんと準備したら一時間かかる。
    15時に「どこか行こうよ」って言われたらもう日没になっちゃう。

    どこかに行きたかったのに準備してないから泣く泣く諦めることがある。
    旦那まだ分からないのかなー。

    +36

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/05(日) 07:46:51 

    マスクに頼りっぱなし

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/05(日) 07:47:25 

    >>20
    響きました\(>_<)/
    綺麗な人にはちゃんと理由がありますよね…

    +101

    -1

  • 152. 匿名 2020/01/05(日) 07:48:32 

    >>37

    心に刺さったわw

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/05(日) 07:50:28 

    髪を洗うのはいいけどその後のブローが面倒です。特に冬!

    +27

    -1

  • 154. 匿名 2020/01/05(日) 07:50:45 

    男の人は、ちょっとお昼ご飯食べに行く?みたいなことできるけど、私は行くとなれば30分位用意する時間が無いと出掛けられません。

    +38

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/05(日) 07:58:10 

    >>23
    でも猫の身繕いってよだれだよね
    身綺麗にする、身だしなみを整えるのがしんどい!!!

    +62

    -1

  • 156. 匿名 2020/01/05(日) 07:59:07 

    >>20
    その仕事やるから、普通の仕事はしたくない。

    +53

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/05(日) 08:02:33 

    >>50
    あたしゃマスクを外さない&ダウン脱がない場所ならそんなんでどこにでも行ける。
    この前はついに美容院にも「ちょっと喉が痛いから」ってマスクしたままやってもらった、、(もちろんすっぴん)
    まあ髪型はいつも同じだから出来るんだと思う。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/05(日) 08:05:31 

    >>154
    あるあるww

    起きてダラダラしてたら突然「今からラーメン食いに行こうぜ!」とか言われると「ちょ、待てよ」と慌てて眉毛描いて髪だけなんとかまとめる。
    も少しオサレな場所だと化粧しなきゃだからさらに面倒。

    +32

    -1

  • 159. 匿名 2020/01/05(日) 08:07:13 

    >>7
    薄くなる人もいるのですね。
    私はこの辺りに白髪が増えました。
    しかも左側だけ。

    +36

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/05(日) 08:08:02 

    >>9
    お風呂自体は好きだけど髪の毛乾かすのがめんどくさい!

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/05(日) 08:08:13 

    今の時期なら、スーパーに買い物はすっぴん+マスクで余裕で行く

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/05(日) 08:09:18 

    >>155
    確かに。
    でも、仕草が可愛いよね!

    +29

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/05(日) 08:09:59 

    >>159
    私は、薄い+白髪だよ…。

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/05(日) 08:10:54 

    今5ヶ月の赤ちゃんいるけど、朝はやる事多いし、要領悪いし、顔洗って化粧して出掛ける気にならない
    みんな毎日朝から散歩とか支援センターとか行ってるけど、凄いなーと思う
    化粧さえなければ、すぐ出掛けられるのに

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/05(日) 08:13:07 

    >>155
    全身唾なのにふかふかになるのすごい

    +68

    -1

  • 166. 匿名 2020/01/05(日) 08:14:04 

    >>82
    それすら面倒なのだよ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/05(日) 08:18:40 

    >>166
    私は風呂上がりに大きめのブラトップ(今の季節はヒートテックブラトップ)を着て、就寝時もそのまま、次の風呂まで着てる
    全然面倒臭くないよ

    +21

    -2

  • 168. 匿名 2020/01/05(日) 08:26:50 

    自分の身支度に時間がかかるから早く起きてるのに、ギリギリまで寝てる旦那が起きる頃に自分の用事が終わり、結局、子供の世話、準備、その他名もなき家事を私がすることになる。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/05(日) 08:29:16 

    >>26 でも毎日ヒゲそるの痛そうでやだな

    +17

    -3

  • 170. 匿名 2020/01/05(日) 08:31:21 

    >>1 まさに今日そう思っていたところ。でも毎日やらないとその次の日はもっと大変だからな…

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/05(日) 08:45:36 

    身綺麗にしようと縮毛矯正したら失敗されて余計髪質悪くなったよ。どうやって誤魔化そう。

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/05(日) 08:46:43 

    >>26
    メイクアレルギーの私には敵になるなぁ、そんな発言する男性。

    +18

    -1

  • 173. 匿名 2020/01/05(日) 09:05:15 

    清潔感があれば手抜きもしても良いと思うけど、頭ボサボサでノーメイク、むだ毛がボーボーでしわしわの洋服だと不潔っぽい

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/05(日) 09:09:42 

    ノーメイク派の人も多いけど、日焼け止めだけはやっといた方がいい。ファンデって日焼け止め効果強いよね

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/05(日) 09:14:34 

    なんで男はスキンケアも日焼け止めもメイクもしてないのに肌がキレイなんだよ~悔しいよ~(T_T)

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2020/01/05(日) 09:16:21 

    >>29
    私はあえてメガネかけて、眉毛すら描かない時もあるよ 笑

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/05(日) 09:27:30 

    >>57

    わかります☺私もめんどくさいのでスッピン
    マスク帽子だけど、小学生に不審者扱いされて
    悲しかった。心の中で「おばちゃん怪しい人じゃないよ💦」って思いながら足早に去りました。

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2020/01/05(日) 09:28:06 

    >>136
    うーん。
    以外と見られてるし みすぼらしいかな、、、
    ショートなら大丈夫だけど年とると縮れ毛パサつきが出てくるし、加えて白髪たったら他綺麗にしててもどことなく不潔感がでる。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/05(日) 09:40:02 

    >>93
    私は電話するの嫌なので、帰り際に次の予約入れちゃいます(笑)

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/05(日) 09:41:18 

    >>4
    私はもうスッピンで出掛けるようになってしまった

    結構同じ様な人見掛けるんだもん
    もういっかぁ~ってなってしまった
    だらしないと思われるのかな

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/05(日) 09:43:08 

    >>178
    わかる、おばさんのロングはかなりお金と手をかけないと清潔感がキープできない。
    若い頃と違って艶もないし量も減るし。
    私はきちんと手入れする自信がないから、30過ぎからずっとショートにして、1ヵ月〜1ヶ月半に1度は必ずカットに行ってる。

    +12

    -2

  • 182. 匿名 2020/01/05(日) 09:44:39 

    無駄毛こんだけ処理する人いるんだからもう人類の進化で退化してくれないかな…

    脱毛通ってたけど妊娠出産で中途半端になってしまったから、チョロチョロ太い毛が残ってる

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/05(日) 09:47:42 

    もう授乳5年ぐらいしてきたので伸びきっておばぁちゃんみたいになってる

    強力なブラしないと胸かお腹か分からん…笑
    面倒くさい

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/05(日) 10:01:01 

    >>22
    あなたの書き込みで「曜日ごと色別」を思いついた!
    ありがとう!!
    顔洗ってくる!!!

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/05(日) 10:03:58 

    >>96
    私は夏こそ出掛けるのが苦痛だ
    化粧しても汗でドロドロ、暑くて髪型もどうでもよくなる、すぐ日に焼けるし
    制汗剤、汗染みが出ない目立たない服装、それでも汗だくだからトイレで汗拭きシート
    やること多すぎ~!

    +39

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/05(日) 10:06:37 

    >>29
    私はすっぴんに帽子とマスクで出かけるよ~


    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/05(日) 10:17:44 

    >>1
    失礼ですが、統合失調症では?

    +2

    -23

  • 188. 匿名 2020/01/05(日) 10:28:58 

    >>187
    これだけの情報ではとても統合失調症とはいえませんよ。
    主さんにも統合失調症の人にも失礼だと思います。

    統合失調症の大切な家族がいる者より。

    +27

    -1

  • 189. 匿名 2020/01/05(日) 10:35:20 

    人に合わないなら顔も洗わない。会社とか友達にはいっつも綺麗とか女子力高いって言われるけど、そんなもんだよ。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/05(日) 10:42:16 

    メイクのために装着するコンタクトさえ、めんどくさい。

    でも、メガネじゃメイクし辛い。

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/05(日) 11:09:48 

    なんもせんでよし。髪だけといとけば…

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/05(日) 11:12:10 

    多分…私は働いていなかったら超デブ、化粧なんて何にもしないだらしない女になっているだろうな…

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/05(日) 11:22:23 

    >>1
    私は当時にしては珍しく美意識が人より早く小学生から脱毛、ヘアスタイリングなど頑張っていて周りにいつも褒められていました。30くらいまでメイク、ヘアメイク、スキンケア、ファッションなど自分で言うのもあれですがレベルは高い方でした。が、今は誰よりも何もやりません。そしてデブになりました。取り返しつきません。

    +27

    -2

  • 194. 匿名 2020/01/05(日) 11:43:01 

    身だしなみを整えるロボットが欲しい。
    服を考えるのが一番めんどくさい。
    お風呂ロボットもほしい

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/05(日) 11:44:06 

    今でも面倒くさすぎるのに、年取るにつれスキンケアも化粧も行程が増えるし
    さらに白髪やらたるみやらシミシワ乾燥…って
    悩みがどんどん増えていくんだよなぁ…と思ったら
    面倒くさすぎて真面目に生きていきたくないと思うくらいに面倒くさい。

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/05(日) 11:56:48 

    >>2
    才能だとおもいます

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2020/01/05(日) 12:07:53 

    >>155
    つばだけど全身まったく臭くない不思議

    口の中はくさいけど。

    +45

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/05(日) 12:09:57 

    >>31
    わかる。
    この時期ブラが冷えてるから着けるの余計につらい。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/05(日) 12:10:26 

    いいなーすっぴんやナチュラルメイクの人がうらやましい。
    すっぴん自信ないし眠たそうな顔だからいつもしっかりメイクしてる。
    習慣になってるよ。
    田舎だから誰か急に訪ねてくるしスーパーも知り合いだらけなのでいつも身だしなみには気をつけてる。かなり疲れるよー

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/05(日) 12:29:27 

    >>120
    そうよね。でも実際薄汚れた男の方がうるさいこと言ったりしますよね。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2020/01/05(日) 12:32:34 

    >>155
    猫のツバには、殺菌成分が入ってるらしい
    匂いが出ると、獲物に気づかれやすくなるから、それを防ぐためとも言われてる。

    神様が猫を創造するにあたっての
    合理性・心遣い・美意識・・・猫の特別待遇、すごすぎ。

    さすが神様たちが全力で作った動物だけのことはあるわw

    +50

    -1

  • 202. 匿名 2020/01/05(日) 12:46:37 

    わかります!!
    化粧とか本当に大っ嫌い!!

    私はあんなに塗ってもすぐ落とすものに、何千円も払いたくないよ。ちふれも買うのためらうレベル。

    デパコストピの方々、毎回、嫌味でなく、それだけお金を遣われていて本当に好きなんだなと感心する。

    男が羨ましい。最近は化粧をする男子も増えてはいるみたいだけど、ほとんどの人は何もしてない思うから楽だよなと思う。

    +24

    -1

  • 203. 匿名 2020/01/05(日) 13:25:41 

    一時間かかる?
    クルクルカールやっても30分で化粧着替えで
    終わるよ

    +0

    -7

  • 204. 匿名 2020/01/05(日) 13:27:36 

    帰って着てからから逆に面倒
    化粧落とし
    ちゃんと落とさないと毛穴目立つし
    お風呂入る前のブラッシング
    洗濯、ドライヤーとね

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/05(日) 13:31:46 

    >>29
    そういう時に限って、知り合いや近所の人、子供のママに会うのよね。
    さっきも会って、そのママ綺麗で完璧だから、凹んだ。www。

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/05(日) 13:36:45 

    綺麗な人って美容が好きで、見えないとこで時間かけてるんだろうね。40になってますますやる気なくなってきたよ…。

    +32

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/05(日) 14:13:12 

    >>61
    わかるっ。私もだー
    親からの呪縛って中々消えないよね。
    友達がスパルタで、化粧やらどこに行っても恥ずかしくない格好しろって身だしなみを意識して、一応人並みにするようにはなれたけど、基本めんどくさがりだから、気が緩むと怠ける。笑っ
    お出掛けは頑張るけど、普段は本当になんでもいい

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/05(日) 14:25:54 

    >>51
    わかります。会社ではしてないでバクバクとチョコばっかり

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/05(日) 14:52:52 

    >>76
    ありがとー
    今日もがんばれそうーー🙋

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/05(日) 14:58:30 

    昼過ぎに車で近くのスーパーへ、買い物の前に運動の為駐車場から往復2キロのウォーキング。

    本日の身支度はUVカットの下地にパウダー、眉描き、色つきリップクリーム。素顔とほとんど変わらないw
    髪は帽子でカバー。暖かいのでコートなし、ニットのロングカーデで十分だった。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2020/01/05(日) 15:21:00 

    身支度
    身だしなみ

    毎朝の気分を整える儀式として
    心地良く出来たらどんなに良いか

    出来た日は1日があっという間でなく
    ちゃんと充実する気はするものな

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/05(日) 15:59:05 

    >>35
    女性ほど大変じゃないだろうけど
    男でも身だしなみ気を使ってる人と使ってない人だと
    見た目が雲泥の差じゃない?

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/05(日) 16:02:22 

    >>13
    私は生まれた時から生えていないよー。
    40になる頃に前髪を降ろすと川の字ヘアーが出来そう。ショック

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2020/01/05(日) 16:10:24 

    >>169
    女性もヒゲ(産毛含む)生えるよね
    自分は毎日剃ってるよ

    たまに主婦でもヒゲびっしり生えてる女性いてビックリする

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/05(日) 16:11:09 

    >>43
    やってなくて薄汚れてる男性がほとんどだからね

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2020/01/05(日) 17:04:02 

    >>20
    かなり自分に酔ってそうな台詞だね。
    なかなか言えなくない?一歩間違えたら人に言うのは恥ずかしいレベルで痛い人みたいで

    +25

    -7

  • 217. 匿名 2020/01/05(日) 17:11:40 

    >>89
    男だと見た目気にしなくていいしね。女は働け、家事しろ、生め、綺麗にしろと色々求められて、男は働くだけで済む。

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2020/01/05(日) 17:15:13 

    まつ毛の隙間を埋めるアイラインを描く作業が嫌すぎる。
    これさえなければメイク苦痛じゃないんだけど…いっそ、アートメイクしたいが、今は医師による施術じゃなきゃダメらしいから身近な場所で出来ないし、痛いらしいしお金も、かかる。
    本当に苦痛。

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2020/01/05(日) 17:31:22 

    >>1
    >>3
    外見を磨かない人のトピがPart 4まであるんだよね。
    そこで、意味がわからないって言う書き込みにアンカーで「ちやほやされたことがない〜」て馬鹿にした感じで書いてあった。綺麗な人には優しくする!?みたいな書き込みが多くでビックリしたよ。
    主様も、ちやほやに、興味無いんでしょう。
    かまわないと思う。
    外見磨いて人見て馬鹿にしなければ。
    マナーも身だしなみだと思った。

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/05(日) 17:43:42 

    歳をとりおばちゃんになれば身なりは気にしなくてよくなるものだと思っていた。
    おばちゃんと呼ばれる歳になったら、身なりに気を使わないと言葉で表現できないほどひどくなる。

    +24

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/05(日) 18:35:55 

    >>218
    それさ、隙間がない場合はどうすりゃいいの?
    アイライン自力で引けないんだけど。

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2020/01/05(日) 19:25:28 

    すごくめんどくさい
    だからマスクで隠す
    いけないよねと思いつつ
    めんどくさい気持ちが勝ってしまう

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/05(日) 19:46:55 

    髪染めるのやめたいけど黒髪がめちゃくちゃ似合わないから仕方なく染めてる
    癖毛で多毛なのもあって黒髪だと一気にもさくなる
    化粧は盛れば盛るほどブスになると気付き最近は下地と眉毛とリップのみ
    蒼井優とか黒髪すっぴんでも可愛くてサマになる人に憧れる

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/05(日) 21:51:47 

    めっちゃわかるー
    化粧、髪型、服装、ネイル、脱毛、ダイエット
    すっぴんバサバサ頭のおデブな自分でも愛してくれる人に会いたいっす!

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/05(日) 22:03:50 

    >>160

    ついでにお風呂上がり
    全身にローション塗るのも面倒くさい

    でも肌弱すぎて必要不可ケツ

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/05(日) 22:06:08 

    >>12
    日焼け止めクリームだけしてれば
    いつでも挽回できる!!はず…(^O^)

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/05(日) 22:08:05 

    すっぴん派の人の中には
    化粧する人にめちゃ絡みついて文句言う人いますよね

    本当に鬱陶しい💦
    すっぴん派なんだったら自分がそうしたらいいだけだろ
    人に強要すんな


    整形はダメと強要するやつ
    子供うめと強要するやつ
    働けと強要するやつ
    にも言えることやけど。。。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/05(日) 22:51:14 

    私はメイクするのが好きです。
    忙しい朝、メイクするのが楽しみで頑張って早く起きようと思えます。
    ただお風呂に入るのが本当に億劫で、お風呂を先伸ばしにして入るのが夜中になることもあります。

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2020/01/05(日) 22:57:11 

    加齢で本体がみすぼらしくなってくるので
    人様に不快感を与えないレベルまで身綺麗にするの大変すぎる
    若い時の方が断然身支度がラクだった

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/05(日) 23:38:13 

    自分なんて誰にも期待されてないって思ってしまうとだめよね

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2020/01/05(日) 23:54:58 

    お風呂のあとに、パック、化粧水、美容液、ナイトクリーム、目元美容液して体も保湿クリーム塗って、髪もオイル塗ってドライヤーしてリップクリームするのがめんどくさい!
    でもしないと肌のはりがない

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2020/01/05(日) 23:59:35 

    >>43
    それでも女より全然楽だよ

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/06(月) 00:08:41 

    >>1
    もう共感しかない
    独身の頃はまあ出かける時になんとかする程度だったけど、結婚してそろそろ一緒に住むことが始まる今、もうそのことが気が重い!
    所詮は他人だから、親相手のような気の抜きようで一緒に過ごせる訳もなく

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/06(月) 00:29:05 

    楽しんで化粧をすることは認知症予防になるんだよね

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/06(月) 00:51:42 

    子どもの幼稚園バスの乗降りのたった5分のために化粧するのが嫌で仕方ない
    朝から小綺麗にしてるママさん達尊敬します

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/06(月) 12:03:29 

    >>210
    頑張りやさんやんけ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/06(月) 15:02:55 

    私も主さんと同じ考えです
    化粧も服選びもとにかく何もかもがめんどい


    そんな私がやってヨカッタと心から思っていること
    それは全身脱毛

    毛深い人なら絶対にやるべし

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/08(水) 05:52:31 

    >>211
    こういう認識がなくて、ひたすら面倒でイラついてた。
    勉強になりました。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/20(月) 19:43:09 

    本当に毎日めんどくさいし、30代になって元々綺麗でもなかった肌がより汚くなってきて化粧する気なくなる。
    化粧しても大して綺麗じゃないと思うとやる気でないわー隠す為に色々塗るのも面倒だし
    たまに特別なケアしてないし夜中に脂っこいもの平気で食べるのに肌綺麗な人いるけど心底羨ましい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。