-
1. 匿名 2020/01/04(土) 18:18:32
最近シャツにハマり、こなれた感じで着こなしたく襟を抜く日々ですが、すぐに定位置に戻ってしまいます。
しょっちゅう後ろ身頃を引っ張るのも落ち着かないので、上手にキープ出来る方法やコツを教えてください!
【追伸】
シャツワンピースの襟抜きキープ方法も知りたいです!
よろしくお願いいたします。+16
-122
-
2. 匿名 2020/01/04(土) 18:19:05
+5
-73
-
3. 匿名 2020/01/04(土) 18:19:59
タイツやパンストに後ろ身頃を挟む+67
-2
-
4. 匿名 2020/01/04(土) 18:20:07
襟抜き
は仕事ではやめた方がいいよ、だらしないから。プライベートでも、カジュアルな場面だけにとどめた方がいい。+312
-28
-
5. 匿名 2020/01/04(土) 18:20:22
ベルトをする+2
-0
-
6. 匿名 2020/01/04(土) 18:20:46
+12
-137
-
7. 匿名 2020/01/04(土) 18:23:29
シャツの裾入れられるんなら後ろを長めに入れる+6
-1
-
8. 匿名 2020/01/04(土) 18:23:56
数年前だけど、最初から襟抜けてるシャツ売ってたよ。+209
-0
-
9. 匿名 2020/01/04(土) 18:24:42
背中見せてる人に知って欲しい。
綺麗な人はいいけど、
背中に毛が生えてたり、ニキビ跡・ニキビあったり汚い人はあまり出さないで欲しいです。
+418
-16
-
10. 匿名 2020/01/04(土) 18:27:26
えり抜きってそういうデザインじゃないの?
普通のシャツでもできるんだ。+141
-3
-
11. 匿名 2020/01/04(土) 18:28:13
>>1マイナスの嵐ワロタ+50
-2
-
12. 匿名 2020/01/04(土) 18:29:33
やっぱりだらしなく見える。+182
-5
-
13. 匿名 2020/01/04(土) 18:30:43
インナーとシャツをなるべく摩擦の多い素材にする+5
-2
-
14. 匿名 2020/01/04(土) 18:31:43
逆にえり抜きなどやめてほしいくらいです+290
-12
-
15. 匿名 2020/01/04(土) 18:32:47
タグに重し付ける。+5
-0
-
16. 匿名 2020/01/04(土) 18:35:07
>>1
ダサいからやめときなー+133
-12
-
17. 匿名 2020/01/04(土) 18:35:55
あれって首が太い人しか似合わないよね((笑))+21
-4
-
18. 匿名 2020/01/04(土) 18:36:02
+15
-116
-
19. 匿名 2020/01/04(土) 18:36:11
和装のときしか意識したことなかった!+67
-4
-
20. 匿名 2020/01/04(土) 18:37:23
上からコート着たりするし
冬は肩寒くないのかと思ってしまう
+36
-1
-
21. 匿名 2020/01/04(土) 18:39:30
服がズレてるようにしか見えない
前にガッと引っ張りたくなる+161
-5
-
22. 匿名 2020/01/04(土) 18:40:31
>>6
優しい気持ちの時でもちゃんと着ろよ!って思う。
すげーイライラしてる時は、冷たい水かけてやりたくなる+127
-38
-
23. 匿名 2020/01/04(土) 18:40:33
そういうデザインの買ったら?
わたしはなで肩のせいか自然に抜けてきて
この流行り前特に子供の頃は母親によく直されてたり
一番上までボタン留めるしかない…って感じだったな+20
-0
-
24. 匿名 2020/01/04(土) 18:41:14
重りをつける+7
-1
-
25. 匿名 2020/01/04(土) 18:42:03
インナーに縫い付ける+7
-0
-
26. 匿名 2020/01/04(土) 18:42:46
>>2
こいつほんとキモい。
ナルシストすぎる。
短足のポッチャリだし顔でかいし歌下手だし何がいいの?+66
-14
-
27. 匿名 2020/01/04(土) 18:46:38
嫌いな人は違うトピにいげばいいのに
>>1
抜き襟する前提で作られてるやつはキープしやすいと思うよ
背中見えらるの嫌だからセーターの下に白いロンT合わせて着るの好き+13
-67
-
28. 匿名 2020/01/04(土) 18:49:21
シャツの襟抜きがアリな人もいるんだね…大嫌いなファッションだわ+138
-17
-
29. 匿名 2020/01/04(土) 18:50:47
襟抜きしてる女って娼婦にしか見えないんだけど。
やめたほうがいいよ。良いと思ってるの本人だけだから。+146
-22
-
30. 匿名 2020/01/04(土) 18:51:33
アンチしかいなくてわろた
主かわいそう+48
-3
-
31. 匿名 2020/01/04(土) 18:52:06
それ用のはまぁいいけど、普通のでそれやってる人前から見ると非常にダサい+58
-3
-
32. 匿名 2020/01/04(土) 18:52:47
シャツはカラーでもノーカラーでも上までカチっと締めるのが好き。
清潔感出るし+85
-39
-
33. 匿名 2020/01/04(土) 18:54:28
最近のやつってほとんど最初から抜けてない?
+28
-0
-
34. 匿名 2020/01/04(土) 18:55:06
マタニティマークみたいにさ、襟抜きしてる人は
「私、肩こってます。」っていう人のアピールって国で定義して見かけた人はサロンパス貼ってあげたらいいと思う。+32
-27
-
35. 匿名 2020/01/04(土) 18:56:02
襟抜きは激しくダサい。+110
-8
-
36. 匿名 2020/01/04(土) 18:57:28
街中で見ても「頭悪そう」「下が緩そう」としか思わない。
そして絶対関わるまいと思う。+101
-15
-
37. 匿名 2020/01/04(土) 18:58:10
>>10
女性でも背中が臭い人も居ますしね···
なんというか、脂臭い?+28
-5
-
38. 匿名 2020/01/04(土) 18:59:18
襟を抜くファッションはもう流行りは終わったかなーと思ってるんだけど
うちの職場でもひとりだけし続けてる人がいる
こんな季節でもやってるから気に入ってるんだろうな~
その人、上手にキープできてる感じ
今度聞いておく+103
-1
-
39. 匿名 2020/01/04(土) 18:59:45
こうやって改めて見ると花魁みたいだね、だから下品な感じがするのか。+50
-5
-
40. 匿名 2020/01/04(土) 19:00:38
ファッションなんて本人が良ければ短パンだろうが何だろうがご自由に。と基本思って生きてるけど
抜き襟だけは何か不快感があるんだよね。
見てて嫌な気持ちを浴びせかけられる+43
-6
-
41. 匿名 2020/01/04(土) 19:01:25
>>18
プロでもこの仕上がり+24
-0
-
42. 匿名 2020/01/04(土) 19:05:34
男ウケは抜群に悪いよ。だらしないって。+24
-5
-
43. 匿名 2020/01/04(土) 19:06:34
>>1
襟を抜く日々(笑)
やめた方がいい。襟抜きは着物だけにして+94
-3
-
44. 匿名 2020/01/04(土) 19:07:49
寒そうとしか思わない。
可愛くない。+8
-2
-
45. 匿名 2020/01/04(土) 19:08:14
+45
-3
-
46. 匿名 2020/01/04(土) 19:08:59
リャンで留めてみては?+1
-0
-
47. 匿名 2020/01/04(土) 19:12:09
>>27
このデザインって襟抜きになるのかな?
違うと思うけど。
襟抜きって生地浮かせてうなじや肩に隙間空間できるよね+54
-0
-
48. 匿名 2020/01/04(土) 19:13:51
私も襟抜きをすることはないし苦手な流行だけど、他人のファッションにわざわざ悪口言う人の方が苦手だと思った
質問に一切答えられないのに悪口だけ書きにくる人って何なんだろう+28
-17
-
49. 匿名 2020/01/04(土) 19:14:45
襟抜きや肩丸出しの子を見ると「えらい発情してんなぁww 男にめちゃくちゃすぐにやれそうと思われてるだろうな」と思って見てる。+23
-21
-
50. 匿名 2020/01/04(土) 19:16:03
>>48
でもこれだけ不評寄りに意見が偏ってたら
そう思われてると現実を知るほうが主さんの為になると思うけど。+19
-12
-
51. 匿名 2020/01/04(土) 19:18:32
>>9
なんでそんなこと言われないといけないの?
綺麗だろうが綺麗でなかろうが抜きたい人は抜けばいいと思いますが。
綺麗じゃないと9さんになにか迷惑がかかります?+13
-61
-
52. 匿名 2020/01/04(土) 19:19:19
目立たないようにシャツとインナーにマジックテープかスナップを付けて固定。+2
-0
-
53. 匿名 2020/01/04(土) 19:19:26
>>14
本当に。
何で流行ってるのかわからない。
抜襟&顔白すぎの赤リップメイク、本当に嫌い。+52
-6
-
54. 匿名 2020/01/04(土) 19:21:18
襟抜きあんまり見た目良くないよ。
だらしなく見えるし、単に後ろに服がが引っ張られてるみたいだよ。+25
-2
-
55. 匿名 2020/01/04(土) 19:23:23
>>22
こわっ
何でそんな攻撃的なの?
こんなコメントにプラスつくとかさすががるちゃんだわ。
+43
-12
-
56. 匿名 2020/01/04(土) 19:25:12
えり抜きは、風俗の人みたいにみえるよね。誘ってるみたいな。+26
-4
-
57. 匿名 2020/01/04(土) 19:25:38
>>18
これムッシュかまやつさんのお別れ会の時なんだよね
非常識でありえないと思った+81
-4
-
58. 匿名 2020/01/04(土) 19:31:08
>>18
こじはる車の中でヤッた後感…+44
-1
-
59. 匿名 2020/01/04(土) 19:33:47
>>32
私はシャツ上までしめると似合わないから羨ましい!+4
-0
-
60. 匿名 2020/01/04(土) 19:34:48
>>48
おばさんはとにかくメイクもファッションも叩きまくるからね。
襟抜きは娼婦にしか見えないとか書いてあってほんとひいた。
どっちが下品なのかと思う。
自分達世代の流行の方がよっぽど娼婦みたいな格好だったんじゃないのかねw+21
-13
-
61. 匿名 2020/01/04(土) 19:36:19
この寒いのに…+5
-0
-
62. 匿名 2020/01/04(土) 19:37:43
>>51
横だけど見苦しい。デブのミニスカと同じ。
視界に入ると公害だよね。+40
-6
-
63. 匿名 2020/01/04(土) 19:38:21
>>51
とりあえず51が背毛ボーボー、ニキビだらけなのはわかった。+28
-5
-
64. 匿名 2020/01/04(土) 19:42:37
>>55
同感www
何でこんなにカリカリしてるのwww
ホルモンバランス崩れてそうだよねwww+33
-9
-
65. 匿名 2020/01/04(土) 19:42:45
>>18
ヤッタナ+6
-1
-
66. 匿名 2020/01/04(土) 19:43:55
雑誌でダウンコートを抜き襟してるのあるけどそれじゃ防寒の意味なくね?と思う。+23
-1
-
67. 匿名 2020/01/04(土) 19:44:09
まだ襟抜き流行ってるの?
+14
-0
-
68. 匿名 2020/01/04(土) 19:44:10
>>60
例えば?
他の時代(あなたが思うおばさん世代)に抜き襟よりもっと下品なファッションあったっけ?教えてほしい。
+7
-9
-
69. 匿名 2020/01/04(土) 19:45:01
アパレル関係ですが、襟抜き用に作られてるやつ着ないとダメです。普通のシャツではキープできません。言っても、もうあまり見かけなくなりましたが。。+26
-2
-
70. 匿名 2020/01/04(土) 19:46:08
>>60
ファッショントピ上がるとわかるよねw
あっ!ガルちゃんって本当にオバちゃんなんだwww
ってw
このトピに来てそんなに怒らなくても良いでしょうがwww
トピ主さん、好きな格好してね!
面倒だけどやっぱり毎回アイロン当てたりクリーニングにこまめに出すと形を保てるよ!+12
-8
-
71. 匿名 2020/01/04(土) 19:47:31
襟抜くように作られてないからそりゃ元の縫製通りの型に戻るよ
元から選り抜き用のデザインのだとキープできると思うよ+17
-0
-
72. 匿名 2020/01/04(土) 19:48:11
寒くないのかよ+3
-0
-
73. 匿名 2020/01/04(土) 19:50:48
>>68
ボディコン
キャミソール1枚で出歩くファッション
ルーズソックスチビT
へそ出しルック
やまんばギャル
ホットパンツ
ちょっと今昔の流行ファッション調べてみただけでたくさん下品なの出てきたよー。
おばたん+21
-7
-
74. 匿名 2020/01/04(土) 19:51:59
>>73
それって娼婦並のファッションなの?
襟抜きの方が格段に娼婦だよ(笑)+5
-17
-
75. 匿名 2020/01/04(土) 19:52:49
>>73
木下優樹菜乙+10
-1
-
76. 匿名 2020/01/04(土) 19:52:52
>>4
シュバババ!+10
-0
-
77. 匿名 2020/01/04(土) 19:55:10
斜めがけバッグとかサコッシュ的なやつ掛けておけばストッパー役になってキープできるかも。
やめた方がいいだの下品だのいってる婆には言わせておきましょう🤪+5
-7
-
78. 匿名 2020/01/04(土) 19:55:15
>>74
それが世代の差なんじゃない?
今の世代は襟抜きを娼婦には見えないけど、ボディコンやキャミソール1枚で出歩くのは娼婦に見えるんだって。
オバ感覚で見たら襟抜きが娼婦ファッションであってさ。
若い子はオバファッションに口出ししないけどババアは娼婦だなんだってうるさいよねwww+14
-6
-
79. 匿名 2020/01/04(土) 19:56:39
>>74
(笑)
↑これで年齢を察したwww
分かったよーw
あなたには襟抜きファッション理解できないさw+1
-10
-
80. 匿名 2020/01/04(土) 19:56:50
ダウンの襟抜きしてる子、色味もくすんでるの選んでるせいですごくダサい。
おばさんみたいだと思ってみてるけど、若い子からするとかわいいの?+19
-0
-
81. 匿名 2020/01/04(土) 20:00:12
がるちゃんで襟抜きの事聞くなんて新年から無謀な娘や。冬は首もとと足首冷やしたらあかんで+5
-0
-
82. 匿名 2020/01/04(土) 20:02:08
>>6
だらしなくも見えるし、誰かを誘惑しようとしてるの?って感じ。+22
-2
-
83. 匿名 2020/01/04(土) 20:02:16
沢山草生やしてる子が襟抜き好きなのは理解した。+15
-0
-
84. 匿名 2020/01/04(土) 20:03:06
花魁に見える。+7
-2
-
85. 匿名 2020/01/04(土) 20:05:09
>>49
えり抜きフッション好きじゃないけど、こういう発想の方が気持ち悪いよ+16
-4
-
86. 匿名 2020/01/04(土) 20:05:16
>>9
分かる!
会社でもやってる人いるけど、毛も生えてるしブツブツが凄くて、止めた方がいいですよと言いたいくらい。
でも言えないよね~。+44
-2
-
87. 匿名 2020/01/04(土) 20:05:20
洋服の花魁みたいで下品。+4
-0
-
88. 匿名 2020/01/04(土) 20:07:09
>>78
どう考えてもキャミソール1枚や、お尻はみ出るくらいのショートパンツ、ボディコンの方が娼婦でしょw
やっぱり世代差ってこういう所にでるんだね。
わたしもアラサーだからおばさんだけどw
でも、若い子の服とか普通に可愛いし取り入れられそうな物はちょっと流行真似してコーデしてるよー
ガルのファッショントピみると、ワイドパンツ、アシメトップス、襟抜きとか叩かれまくってて怖い。
そして、未だにロングブーツとか根強い人気よw
+13
-5
-
89. 匿名 2020/01/04(土) 20:08:09
>>60
ヤマンバメイクでルーズソックスにパンツが見えそうほどまくり上げたスカートのJKファッションのこと?+4
-1
-
90. 匿名 2020/01/04(土) 20:08:26
沢山草生やしてる子が襟抜き好きなのは理解した。
+6
-0
-
91. 匿名 2020/01/04(土) 20:11:31
好き嫌い抜きにして抜き襟なんてもう古くない?(笑)+16
-4
-
92. 匿名 2020/01/04(土) 20:14:37
>>64
流行真似できないから何でも気に入らないんだよ、きっとw
わたしはやらなかったけど、そこまで下品って言われる意味も分からない。
元々お洒落でもない人ほど人の服にうるさいんだろうか。
職場のアラフィフの方、すごくお洒落で高級ブランド着こなしててめちゃくちゃカッコいいんだけど、えーっ今の子達はこんな風に着こなすんだねーっ!可愛いってファッション話で盛り上がるよw
その時の流行りとか聞くのも面白いし、流行は巡るんだな〜と勉強になる。
少なくとも、ここのトピみたいにカリカリしてる人ではない。+11
-6
-
93. 匿名 2020/01/04(土) 20:14:52
>>88
私もアラサーだからこうやって差が出てくるんだと実感してる
同年代以上の若い人って自分より若い世代の感覚も理解するし否定しないし上手に取り入れるよ
私も襟抜きはしないけど、可愛い女の子がしてるのは素直に可愛いと思う
+11
-2
-
94. 匿名 2020/01/04(土) 20:18:49
襟抜きは若い子のファッションみたいな流れだけど、肝心な主さんは当然若いのかな?+5
-1
-
95. 匿名 2020/01/04(土) 20:23:19
ビッチにしか見えない+6
-2
-
96. 匿名 2020/01/04(土) 20:24:21
3年前位に一部で流行ったファッションですよね。+9
-1
-
97. 匿名 2020/01/04(土) 20:34:36
>>9と>>51のプラマイの数と、あなたへのコメント見て気づいて欲しいな。
+8
-2
-
98. 匿名 2020/01/04(土) 20:35:39
後ろ前に着たらいいと思う+2
-0
-
99. 匿名 2020/01/04(土) 20:49:44
>>9
マジこれ
誰にも迷惑かけてないじゃん!て思われるかもしれないけど行列に並んだ時前の人が毛が渦巻いてブツブツ凄いと気分が悪くなる
+51
-4
-
100. 匿名 2020/01/04(土) 20:51:12
おしゃれなんだろうけど 普通に着てた方が好感持てる。+5
-0
-
101. 匿名 2020/01/04(土) 20:56:44
>>35
抜け感とか要らないと思う。
選り抜き通り越して上着?みたいなのを両肩より
後ろに降ろして着てるの何よ?襟抜きよりも
くそダサイんだけど!!
特に若い子がやってる両肩より下げてるやつ。
着ないなら脱げよって思う。どうみてもダサイ。
+16
-2
-
102. 匿名 2020/01/04(土) 21:25:38
襟抜きを異常に否定する人は、NGファッショントピが立つと絶対「うるせえ!着たいものを着させろ!」って書いてるよね。+9
-6
-
103. 匿名 2020/01/04(土) 21:40:10
>>62
おばさんのシミとか、白髪も同じ?+3
-5
-
104. 匿名 2020/01/04(土) 21:44:41
>>102
根拠は?+2
-0
-
105. 匿名 2020/01/04(土) 21:48:29
ここに限らずどの掲示板見ても「おばさんおばさん」言う人って本当一つも人に誇れるものないんだろあなぁ、、っていつも思うわw
+17
-6
-
106. 匿名 2020/01/04(土) 21:51:27
>>6
こういうのするの勝手だけど、せめて背な毛の処理はきちんとして下さいね。見苦しいですから。+29
-3
-
107. 匿名 2020/01/04(土) 21:57:06
>>105
どちらかというといつも若い人が叩かれてるイメージなんだけど。
だって圧倒的に年齢層も高めなんだしさ。
イチイチ若い子に突っかかってるのが多い。
このトピだって抜襟の仕方についてなのに批判の嵐じゃん。
ま、わたしは別に若い子じゃないんだけどね。
なんか見苦しいと思う。
+9
-5
-
108. 匿名 2020/01/04(土) 22:01:46
>>107
客観的に見て「若い子だから攻撃してる」には見えないけど。
ただ単に年齢問わず(きっといろんな層の人が書いてる)その人の価値観で変だとか書いてるだけなのに
それに反論してくるコメントが「おばさんおばさん」ばっかり(笑)
若い子だから攻撃してるなんて勝手に決めつけないでほしいものだわ。普通に変やし。+8
-3
-
109. 匿名 2020/01/04(土) 22:05:30
>>107
というか、今回の抜き襟も何で抜き襟をしてるのが若い子だけと思い込んでるの?
世間にはあなたの言うおばたんも抜き襟してる人いますよね。
主さんも若いのかおばたんなのかわからないのに
抜き襟批判が中年とか思い込んでるのが不思議。
年齢問わずそんなファッション嫌だわと書いてるだけ+9
-1
-
110. 匿名 2020/01/04(土) 22:13:52
キープしたい、と言ってる人に悪いけど、素敵と思ったことないよ。だらしないというか、下品と言うか、ちゃんと着なさいね、って思っている。+12
-4
-
111. 匿名 2020/01/04(土) 22:17:06
>>104
はっきりいって根拠はないよ。言われてみれば「絶対」ではないな、と思い直したけど、まあ合ってると思う。大体どっちも流行には興味ない人かオシャレ諦めてる人。
+4
-4
-
112. 匿名 2020/01/04(土) 22:18:45
>>2
襟抜きで赤いジャケット着てる時に柳沢慎吾がきちんと着せていたのが笑えた。
私もあの着方が好きじゃない。+9
-0
-
113. 匿名 2020/01/04(土) 22:26:11
>>92
ね。特に若い子はその時期しか楽しめない流行追ってもいいと思う。
自分達だってルーズソックスだの見せパンだのキャミソール一枚だの、散々下品でだらしない格好してたのにさ。+8
-9
-
114. 匿名 2020/01/04(土) 22:28:25
>>113
だから何で批判的な意見は全てオバサンだと決めつけてるの?
+5
-0
-
115. 匿名 2020/01/04(土) 22:31:56
>>114
絶対数
若いオシャレな子の中で流行ってて、おばさんがやってなくて、ガルはおばさんが多いんだから分かるじゃん
それにアラサーくらいでもオシャレ可愛い店員さんとかは上手く取り入れてたよ+4
-7
-
116. 匿名 2020/01/04(土) 22:37:51
>>115
年齢に関係なくおしゃれな子の中で流行っても無いと思うけど。
自分が抜き襟に肯定的でそれがおしゃれだと思い込んで見てるから同じファッションをしてる人を「あの人おしゃれ。おしゃれな人は抜き襟をしてる」と思ってるだけ。
+6
-4
-
117. 匿名 2020/01/04(土) 22:38:51
>>108
ふーん、そうなのかな。
襟抜きキープしたいってトピなのに、娼婦とか書き込んでるのは間違いなく年配なんだろうなと思うし激しくトピズレだと感じたので。
襟抜きで娼婦って発想もありえないと思うし、がるちゃんやり過ぎな人達なのかと。
若い子で流行追ってない人も勿論いるし、流行追うの嫌な子もいるとも思うけどそこまで嫌悪感剥き出しにはしないと推測したのですが。
+7
-7
-
118. 匿名 2020/01/04(土) 22:51:00
>>27
主さんが言ってるのはシャツの襟抜きだよね
それをキープする方法が知りたいのでは?
ニットだとストンと落ちるから
キープされたままでしょw
中にロンT着るとか論外w
+24
-0
-
119. 匿名 2020/01/04(土) 22:51:38
肩寒そ。+4
-0
-
120. 匿名 2020/01/04(土) 22:58:06
>>115
いつだか グータンヌーボで長谷川京子が
ものすごい襟抜きのシャツ着てたよ。
シャツの素材もしっかりしてたから襟が鋭くて
ロボットみたいだったけど(笑)
背中が綺麗なら全然有りだと思う
たまに背中毛がフサフサ&ブツブツの人いるから!
+5
-0
-
121. 匿名 2020/01/04(土) 23:01:28
>>1
抜き衿じゃないの?
まあどっちにしてもみっともないからやめたほうがいいよ。
服脱いで背中見せたいのかな?って思う。
背後から衿引っ張りたくなる。+10
-3
-
122. 匿名 2020/01/04(土) 23:04:40
>>117
花魁でありんす。+9
-1
-
123. 匿名 2020/01/04(土) 23:08:24
>>51
後ろの人にプークスクスされても不快じゃなければ
ブツブツさらしなよ+14
-3
-
124. 匿名 2020/01/04(土) 23:23:28
>>109
いやいや、そもそもここで襟抜叩く流れになる事が私には分からない。
キープの仕方聞いてるのにさ。
わたしは別に誰がやってもいいと思ってますけど・・
何でそんな決めつけてるんですか?
そして、誰のコメントと勘違いしてるのか知りませんが私はおばさんとか、おばたんなんてコメントしてませんけど。
おばたんって言葉鳥肌立つくらい大嫌いです。+12
-3
-
125. 匿名 2020/01/04(土) 23:25:17
>>55
実際にそんなことするわけないじゃん!それくらい嫌悪感があるってことの例えもわからないなんてバカなの?って思うわ!+7
-9
-
126. 匿名 2020/01/04(土) 23:37:56
>>32
ダサいわw+7
-10
-
127. 匿名 2020/01/04(土) 23:38:41
キャミソール1枚で出歩いていた時代の人たちが、それよりもよっぽど肌が隠れている抜き襟を娼婦みたいと叩く意味がわからない+8
-5
-
128. 匿名 2020/01/04(土) 23:45:26
>>125
その表現が怖いって意味なんだけどわからない?
そんな事するわけないじゃんとか、そりゃそうでしょ。
人の服装にそこまで嫌悪感あるとかある意味凄いですね。+5
-1
-
129. 匿名 2020/01/04(土) 23:56:25
>>127
説明しないとわからないのかね?
肌の露出度を言ってるんじゃないよ。
抜き襟が娼婦みたいって言われるのは花魁(娼婦)のイメージである抜き襟と形式が似てるから言ってるんだよ。どうしてもキャミソールキャミソールと言って娼婦イメージじゃないと言いたいのだろうけど
娼婦のユニフォームと形が似てるからイメージする人多いと思うよ。
露出度で言ってるんじゃない。
+4
-6
-
130. 匿名 2020/01/04(土) 23:59:38
>>124
>いやいや、そもそもここで襟抜叩く流れになる事が私には分からない。
キープの仕方聞いてるのにさ。
↑アドバイスに至らないほどそれ程不評って事だよ
プラマイの比率見てみなよ
+5
-6
-
131. 匿名 2020/01/05(日) 00:09:58
>>55
優しい気持ちの時
↑
人の服装くらいでこんなキレまくってたら優しい気持ちの時とか無いやろ笑+20
-4
-
132. 匿名 2020/01/05(日) 00:12:45
>>32
ていねいなくらしして天然酵母のパン焼いておうちごはんしてるおばちゃんじゃん+17
-8
-
133. 匿名 2020/01/05(日) 00:34:20
たかがシャツで言い合いしてる低能なやつらよ+10
-0
-
134. 匿名 2020/01/05(日) 00:38:48
>>32
裾のレースと肩と袖口のシャーリングが絶妙なダサさ+4
-5
-
135. 匿名 2020/01/05(日) 00:42:14
>>129
外国人にはキャミソール、ミニスカ、サンダルは娼婦だと思われるとか。
当時日本に来た外国人達は日本は昼間っから堂々と娼婦達が街中を歩いている!と驚いてたらしいですね。
まさに恥さらし。
わたしからしたらこのイメージでキャミソールの方が娼婦だと思ってたんですが、花魁からきてたんですね。
着眼点が違うから分からなかった。+7
-9
-
136. 匿名 2020/01/05(日) 01:33:54
>>133
日本は今日も平和です。+4
-1
-
137. 匿名 2020/01/05(日) 02:02:14
>>6
やり過ぎ‼️
下品!以上!+2
-0
-
138. 匿名 2020/01/05(日) 02:07:48
>>136
本当そうだね。+0
-0
-
139. 匿名 2020/01/05(日) 02:41:48
ぬき襟してる人って、それ専用のシャツなんじゃないの?
少し首元とかが広く作ってあるとかじゃなく?
普通のシャツでぬき襟ってするもの?それこそ形が崩れてみっともなく見えそうだけど…
無難にショップで店員さんに聞いてみたがいいのでは??+6
-0
-
140. 匿名 2020/01/05(日) 03:54:00
叩いてる人ってファッション誌何読んでる?+2
-7
-
141. 匿名 2020/01/05(日) 04:01:46
>>9
綺麗な女の人の背中が毛だらけで衝撃受けてから自分がやる時はまず鏡で確認してる。
見えないから気にしてないんだろうけど綺麗にしてても毛が生えてたりブツブツだったりすると勝手にガッカリしちゃうしなんか不快だもの。+7
-2
-
142. 匿名 2020/01/05(日) 04:14:26
私も抜き襟は程々にやってるけど、今でも普通に見かけるよ。
抜き襟はまだマシだよ。ワンショルの流行の延長でシャツの肩を片方だけ下げて着てるのは意味がわからない。
たまに両面テープ貼って固定したくなる。+3
-2
-
143. 匿名 2020/01/05(日) 04:32:10
自分今年で二十歳だけど抜襟って娼婦みたいとか今まで一回も聞いたことないよw
私は着ないけど着てる子いても何も思わない
好きな人は好きだし好きじゃない人は着ないだけじゃん
いちいちこわすぎ+5
-4
-
144. 匿名 2020/01/05(日) 05:04:48
>>143
わたしも思ったw
抜襟が娼婦っていうのはガルちゃん内では定説なのかね?
それともネット上?
あの襟をみて花魁みたいとか言うならともかく娼婦って。
その意見にプラスつくってのもびっくりだけどさ。+4
-6
-
145. 匿名 2020/01/05(日) 08:14:21
主はキープの仕方を聞いているだけなのに、それには答えず娼婦だの何だのって叩く言葉ばっかり。
全く会話のキャッチボールになっていない。
日本語理解出来ないの?
日常生活でもそうなの?
ガル民て、世の中をわかった風にいつもここで語っているけど、自分の枠内に無いことは徹底的に叩いて、狭い視野でしか生きていないんだなと思ったよ。+13
-4
-
146. 匿名 2020/01/05(日) 08:39:52
>>135
着眼点云々じゃなくて、ただの知識不足でしょ。
+4
-1
-
147. 匿名 2020/01/05(日) 08:58:40
>>144
やたらと「娼婦」という言葉にこだわって否定したいみたいだけど
花魁って知ってる?
>あの襟をみて花魁みたいとか言うならともかく娼婦って。
花魁=娼婦って知らんのかな?(笑)
どっちにしても意味は同じだよ。
好きな格好勝手にすれば良いけど
そう見てる人多いってのもわかっておいた方がいいよー。
+7
-4
-
148. 匿名 2020/01/05(日) 09:06:11
>>147
タメ語やめなぁ~
を思い出す言い方+1
-5
-
149. 匿名 2020/01/05(日) 09:31:13
>>145
本当にそう。
抜き襟をキープする方法を知りたい、というトピに
娼婦みたいで嫌いとかだらしない、ダサいと叩くのは
主さんが可哀想。
抜き襟どう思いますか?ってトピならともかく。
肝心のキープの仕方は私もわからないけど笑
何人か言っておられるように、もともとそうなってるデザインの服、結構多いですよね!+12
-3
-
150. 匿名 2020/01/05(日) 09:33:29
>>148
散々文句言う時は「おばさん、おばたん」扱いする癖にこういう時はユキナ世代扱いですか?都合のよい脳ですね。+5
-2
-
151. 匿名 2020/01/05(日) 10:22:56
娼婦かな、と思う。+3
-4
-
152. 匿名 2020/01/05(日) 11:03:48
>>102
精神構造は一緒だよね。他人の服装に攻撃的なのと、単なるひとつの意見にやたら噛み付くやつと。
どっちも疲れそうだわ
ファッションてポジティブで自由なものなのにね+4
-2
-
153. 匿名 2020/01/05(日) 14:06:51
>>135
>外国人にはキャミソール、ミニスカ、サンダルは娼婦だと思われるとか。
>当時日本に来た外国人達は日本は昼間っから堂々と娼婦達が街中を歩いている!と驚いてたらしいですね。
>まさに恥さらし。
これどこの外国人の意見なの?
てかキャミ+ミニスカ+サンダルにサングラスこそ、高温多湿の日本へやって来る外国人観光客の基本コーデじゃない?
夏の京都とか見に来てほしいわ+6
-5
-
154. 匿名 2020/01/05(日) 14:20:02
抜襟否定するのはオバさんばかりじゃないってコメがちらほらあるけど、実際何歳ですか?
ここのトピの年齢層気になるw+2
-0
-
155. 匿名 2020/01/05(日) 14:54:15
>>1
マイナスの嵐だけど、わかるw
シャツだとボタンの重さでどうしてもただのデコルテめっちゃ出してる人みたいになるよね。
+3
-0
-
156. 匿名 2020/01/05(日) 15:44:59
>>153
それに加えて厚化粧だったでしょ?
外国人は普段そんなメイクしないからね。
クラブ行ったり、特別な時にはちゃんとメイクしてるけど。
日本人は当時厚化粧だらけじゃん。+4
-5
-
157. 匿名 2020/01/05(日) 16:46:59
>>55
意外に他人が気になって仕方がない人って居るんだな~……と、がるちゃん見ると改めて思うよね。
赤の他人だったら、自分に害がなければどうでもいいからさ~+7
-0
-
158. 匿名 2020/01/06(月) 00:42:42
>>126
>>132
>>134
トピ主っぽい気がするのは気のせい?+0
-1
-
159. 匿名 2020/01/06(月) 04:01:20
>>132
>>32貼った人?
ダサいって言われてトピ主のせいにしてるの?+0
-0
-
160. 匿名 2020/01/06(月) 12:20:37
>>158
違うと思う。
抜襟トピなのに、全然関係ないじゃん。
娼婦とかいってる人じゃない?
わたしならこんな格好絶対したくないw+1
-0
-
161. 匿名 2020/01/07(火) 15:35:07
>>38だけど聞いてきたよー。月曜会わなかったから聞けなかった
もう主さん見てないかもしれないけど
やっぱりそういうシャツ買ってるって
最初は普通のでできるだけ後ろに引っ張って前だけシャツinして着てたけど
キープするのは難しいし抜けすぎてもおかしいかなって思って
それ用を買ってるって言ってた。遅くなった上方法じゃなくてごめんね
>>154
わたしはアラフィフで実際抜き襟をしてて
その方法?を教えてくれたのは職場の人はアラフォーだよ+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する