- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/01/03(金) 22:40:21
数ヶ月前から彼氏の元カノからSNSでフォローリクエストが来たりInstagramのストーリーに足跡が残されていました。
鍵アカウントに設定し、元カノをブロックしたら私の友人になりすましてフォローリクエストがきたり、新しく作ったと思われるアカウントで同じように探られて怖かったので退会してきました。
皆さんはSNSで怖い体験したことありますか?+936
-11
-
2. 匿名 2020/01/03(金) 22:41:15
+188
-6
-
3. 匿名 2020/01/03(金) 22:41:54
ガルチャン内に身内がいたことかな。。+639
-10
-
4. 匿名 2020/01/03(金) 22:42:05
>>1
そのこと彼氏に言った?+478
-10
-
5. 匿名 2020/01/03(金) 22:42:07
距離梨さんに懐かれたこと
その人をブロックすると悪口をボロクソに書かれるからブロックしづらかった+453
-11
-
6. 匿名 2020/01/03(金) 22:43:03
インスタグラムって、足跡つくの?
同級生のをたまに見るからギクッとした。+563
-12
-
7. 匿名 2020/01/03(金) 22:43:04
Twitterでの出会い厨+83
-10
-
8. 匿名 2020/01/03(金) 22:43:08
>>1
何それ怖い!
ヤバイ奴だね、元カノ。
彼氏もそんだけ執着されてて大丈夫かしら。+478
-7
-
9. 匿名 2020/01/03(金) 22:43:14
アメリカのTwitterでは、第三次世界大戦が始まるかもしれないって話題になってるね
+408
-8
-
10. 匿名 2020/01/03(金) 22:43:15
謎のエロ垢、海外垢からフォローされる事。
どうやって見つけたの?って聞きたい。けれどブロック+499
-2
-
12. 匿名 2020/01/03(金) 22:43:49
嵐のファンがクリスマス生ライブでアイドルにお触りした奴を服装から特定してたのを見かけた時+552
-4
-
13. 匿名 2020/01/03(金) 22:43:53
>>3
なんでわかったの?+164
-3
-
14. 匿名 2020/01/03(金) 22:44:03
何気なく英語のタグをタップして写真見てたらグロっぽいのが混ざってたこと+98
-3
-
15. 匿名 2020/01/03(金) 22:44:15
>>6
ストーリーは見ると足跡着くよ!
普通の投稿は大丈夫!+515
-1
-
16. 匿名 2020/01/03(金) 22:44:32
昔鍵付きのブログ流行ってたんだけど、いくら難しいのに設定してもパスワード解除されて、執着心が気持ち悪かった+395
-2
-
17. 匿名 2020/01/03(金) 22:44:34
SNSで最近さ
1000000円プレゼント
とか
ゲームプレゼント企画
とかやってるけど
何、あの人たち+581
-6
-
18. 匿名 2020/01/03(金) 22:44:44
>>6
ストーリーっていう機能は24時間以内に見た人の足跡見れます+365
-6
-
19. 匿名 2020/01/03(金) 22:44:49
知らん人に変な名前のリストに入れられた時+225
-3
-
20. 匿名 2020/01/03(金) 22:44:56
男友達の彼女の元彼?からいきなりDMきた+131
-1
-
21. 匿名 2020/01/03(金) 22:45:05
私の友達も同じ被害にあってたから
多いのかな?そーゆー元カノ+130
-7
-
22. 匿名 2020/01/03(金) 22:45:28
ある人気若手芸人が好きだった時、ライブ中に話を振ってもらった事があって、(趣味の話)ガチ恋ファンにSNSを探られて叩かれた。
5年も前なのに未だにインスタのストーリー見られてるのもわかりました。+544
-7
-
23. 匿名 2020/01/03(金) 22:45:34
ラインだけど、メールで送った内容がコピーされて勝手にラインに入っている人に送られてた。そのあと、ライン電話されてて、電話された人から折り返し電話きてそれがわかった。携帯誰もさわってないのに!
ラインとDOCOMOに電話したけど、お互いこちらではわからないと言われて終わった。+239
-7
-
24. 匿名 2020/01/03(金) 22:45:45
会社に出入りしてる人にFacebookで名前検索されて友達申請が来たこと。キモかった+491
-5
-
25. 匿名 2020/01/03(金) 22:46:05
トラブルの素だと思うからTwitterもインスタグラムもしてない。何ならFacebookもしてない。+809
-10
-
26. 匿名 2020/01/03(金) 22:46:11
盗撮アカウントの多さ
注意喚起してくれる人のツイートとか見かけたら通報してる+208
-4
-
27. 匿名 2020/01/03(金) 22:47:19
リンチ、フルボッコが当たり前になってる流れを見た時+187
-2
-
28. 匿名 2020/01/03(金) 22:47:28
かまってちゃん先輩のくだらないインスタに毎回いいねするのが暗黙になっちゃったこと。
ちょっとメンヘラ気質だから勝手に止めて逆恨みされたら嫌だから我慢してるけど、会社でもあんまり好かれてない人みたいだから退職してくれないかなーって、同期と話してる。+305
-4
-
29. 匿名 2020/01/03(金) 22:48:16
とある芸人について、好きじゃないと呟いたら、ファンが本人にチクって私のツイート晒された。
「酷いこと言っている人がいます!」みたいな感じでチクられた。
10年くらい前。こんな奴にもファンがいるんだと驚いた。
そんなんだから売れないし、芸人にすら嫌われてるんだよ。
DJばかりやってる吉本芸人です。+338
-20
-
30. 匿名 2020/01/03(金) 22:48:27
mixiをやってるときに
ニュース記事から日記を書いたら
バカみたいな男とその彼女からボロクソに何通もギャーギャー暴言メッセージ送られてきて
返事をしようとしたら拒否されてて送れず
一方的にものすごい暴言を吐かれてドン引き
とりあえずこっちも拒否したら、また違うアカウントから似たような暴言メッセージが届いた
拒否して一方的に暴言吐いてくるから言い返せずイラっとした。+324
-6
-
31. 匿名 2020/01/03(金) 22:49:30
mixiやってたときに、妹が、勝手に私の携帯から私になりすまして、他の人にメッセージ送ってた。しかもリアルでは妹を嫌ってる人に。妹が完全に片想いしてる人だった。ネット状では、なりすましてその人と仲良くしようとしてて、その粘着質なストーカーみたいなところにゾッとしたことある。+421
-8
-
32. 匿名 2020/01/03(金) 22:49:40
友達がプリクラをアイコンにしてたら、荒らしに悪用されてしかもすんごいしつこかった時に、自分じゃないけど恐怖を感じた。悪用してる事を自らアピールしてくるタイプだった。+287
-8
-
33. 匿名 2020/01/03(金) 22:49:55
twitterとか身内しかツイート見てないと思ってる人本当に多いよね。
芸能活動してる人が芸能人の名前出してキモいとか実況しながら呟いてるの見つけてびっくりした。検索で引っかかるから気をつけないと+340
-2
-
34. 匿名 2020/01/03(金) 22:50:11
>>3
私かな?
こんばんはー+118
-6
-
35. 匿名 2020/01/03(金) 22:50:14
旦那の浮気相手のツィッターやらフェイスブックやら見て、自分が
怖い側のひとに気づいたらなっていた…+434
-4
-
36. 匿名 2020/01/03(金) 22:50:15
>>17
カモリストを作るためでしょうね‥。+203
-2
-
37. 匿名 2020/01/03(金) 22:50:34
>>23
こわいこわい
ライン乗っ取り良くあるらしいもんね+204
-3
-
38. 匿名 2020/01/03(金) 22:50:35
ほんまにSNSやってても
いいことないので
全て辞めました!!
友人と会っても自分のSNSの投稿をみんな当たり前に、見てるかのように始まる会話がたまに怖くなる(_ _).。o○+370
-5
-
39. 匿名 2020/01/03(金) 22:51:09
趣味のアカウントを特定されたことかな。
名前も偽名だし、顔出しもしてないし(アイコンは後ろ姿を載せてた)、ネイルとかも隠してたけど後ろ姿の雰囲気とか文の打ち方でバレた。
公式のフォロワーも2万人いかないぐらいしかいないけどそれ全部見てたと思うと恐怖でしかなかった…+173
-18
-
40. 匿名 2020/01/03(金) 22:51:52
SNSにアップした写真が
某出会い系サイトのサクラに使用されてた
知り合いから知らされてびっくりした+298
-3
-
41. 匿名 2020/01/03(金) 22:52:09
Facebookで私と同姓同名のアカウント(ただし私は英語でそちらはカタカナ)が、私の友達女性に片っ端から友達申請した事件があった。
間違えて受けちゃった人がいて、ちょっとした騒ぎに。
その不気味なアカウントは、男性で私よりいくらか年下でプロフィール設定されていた。
怖かった…+282
-0
-
42. 匿名 2020/01/03(金) 22:52:19
>>12
さすがw+123
-2
-
43. 匿名 2020/01/03(金) 22:52:46
ツイッターの複数のフォロワーに、アカウントを分けたかったから新しいインスタのアカウント作ったら叩かれたこと
もちろん即ブロした+45
-1
-
44. 匿名 2020/01/03(金) 22:52:49
>>17
知人友人がRTとかしたのが流れてくると、なんかいたたまれない気持ちになるよね…+309
-2
-
45. 匿名 2020/01/03(金) 22:52:54
統失の人のアカウント見た時+81
-5
-
46. 匿名 2020/01/03(金) 22:52:56
初めてTwitter開設した時、すぐに外国の人にフォローされて怖かった。怖くてすぐ閉鎖してしまった。+171
-11
-
47. 匿名 2020/01/03(金) 22:53:38
家のインテリア載せていたら、すごい褒めてくれるフォロワーさんがいた
だんだん仲良くなって、そのうち彼女から家を建てることになったが設計士の描く間取りがなんか気にくわない。我が家が本当に理想的なので間取り図を教えてほしいと言われた
さすがに間取り図は見せたくなかったので、大体の位置関係だけを教え参考になればと思った
後日彼女から間取りが完成しましたと間取り図が送られてきた
その間取り図が私が伝えた間取りそのもので、ゾッとした
せっかくの注文住宅なのに自分の希望ではなく私の家と同じを優先する意味がわからなかった
それかや壁紙などの詳しい品番も聞かれるようになったけど怖くなってアカウント削除した+448
-4
-
48. 匿名 2020/01/03(金) 22:53:50
リアルな知り合いにフォローしてる人をめちゃくちゃチェックされて、フォロー外したらなぜフォロー外したか聞かれたこと
怖いなと思った+269
-0
-
49. 匿名 2020/01/03(金) 22:54:08
あのガル民の猿のうんちの話好き+40
-7
-
50. 匿名 2020/01/03(金) 22:55:33
ツイッター
集団で馴れ合い〜エアリプで悪口言ってる人達がいて怖かった
言われてるほうはアカ消し
SNSも学校みたいなんだなーと居心地悪くなって思って私も辞めた+189
-2
-
51. 匿名 2020/01/03(金) 22:55:34
>>47
背筋が寒くなった+217
-3
-
52. 匿名 2020/01/03(金) 22:55:36
>>35
それはしょうがないよーー(涙)
自分を責めないで!
35さんの旦那よ!嫁を泣かせるな!!+325
-6
-
53. 匿名 2020/01/03(金) 22:56:13
>>39
知り合いなら後ろ姿ってわかるよ
自分から晒してるのにばれて怖いってのもまた変な話だと思う+251
-9
-
54. 匿名 2020/01/03(金) 22:56:32
>>11
変態ガル爺ハウス!!
+10
-1
-
55. 匿名 2020/01/03(金) 22:57:09
>>23
その後どうしたの?+50
-2
-
56. 匿名 2020/01/03(金) 22:57:26
>>4
>>8
主です。
簡潔に説明しようとしていたら大事な部分が抜けていました。後出しすみません!
彼氏には相談しました。
元カノと別れてから連絡先消していたし、一切関わりがないから何故今更探ってるんだろうと驚いていました。+337
-0
-
57. 匿名 2020/01/03(金) 22:58:18
友達のLINEから
今必要私お金に困っています。
指定するプリペイドカードを買ってその番号を送って下さい。
よろしくでお願いします
みたいなLINEが来て、
その友達にすぐ電話を掛けたら、
今いっせいに知り合いから電話が来てて忙しい
私も訳分からないけど
絶対プリペイドカード買っちゃだめだよ
落ち着いたらまた電話する
ごめんね!
って、すごい慌ててた。
それ以来疎遠だから詳しいことはわからないけど多分あれはのっとりだな。+285
-1
-
58. 匿名 2020/01/03(金) 22:59:24
>>9
どういう事?+92
-7
-
59. 匿名 2020/01/03(金) 22:59:46
>>17
昨日あたり、インスタのストーリーで中学の同級生数人が、
フォローとメンション?すると必ず3万円プレゼント、みたいな画面をアップしてたけど、その類ですか?
その数人の中には、当時流行ったチェーンメールを信じて皆に転送してしまう子もいたので、また変なのに引っかかってるのでは………と気になっていました+279
-3
-
60. 匿名 2020/01/03(金) 22:59:48
>>44
前澤の100万円リツイートとか貧乏そうなやつが必死でやってるわ
哀れ+55
-24
-
61. 匿名 2020/01/03(金) 23:00:27
不倫垢がいっぱいあること
特に既婚男性と不倫している独身女性が多い
数が多いのもだけど、一番怖いのは、既婚男性側が普段は家族と仲良しっぽいこと
不倫くず男もクリスマスや年末年始シーズンはしっかり家族サービスしているから、独身不倫女は発狂してるね+199
-8
-
62. 匿名 2020/01/03(金) 23:00:29
はーーい!あるよ!
旦那の不倫相手の後輩が私のたまたま友達でさ〜
そのこと知ってかその後輩利用して
私にメッセージ送ってきて早く旦那と別れたがいいよとかめっちゃ謎にアドバイスされたこと笑笑
その時は不倫してること知らなかったから
今思うとめっちゃやばい女だよね笑笑
+234
-8
-
63. 匿名 2020/01/03(金) 23:00:37
>>53
細く加工してたのもあるし、わざわざフォロワー遡ってまで探されるなんて思わなかったから。
何のためにそんなことするのかなって怖くない?+85
-14
-
64. 匿名 2020/01/03(金) 23:01:27
>>25
私はLINEもしてない。
SNS自体、生まれてこの方一度もやったことがない。コメ見て、インスタのストーリー怖いね…gkbr
足跡付いて、特定できる・されるだなんて…((((;゜Д゜)))
+163
-27
-
65. 匿名 2020/01/03(金) 23:01:30
フルネームを書いて、osaka→tokyoとか大学や学部とか書いて鍵も付けてない人ほんと多いよね。接点ない子でも◯◯と付き合ってるとか、△△に旅行したとか全部把握できてしまうのに。+260
-4
-
66. 匿名 2020/01/03(金) 23:01:44
友達や彼氏の写真を頻繁にSNSに投稿してる人がいるけど、こっちは共通の知人のSNS投稿を通じてその人のことを知っている一方で、晒されている相手は当然私のことなんて全く知らないんだよね。もし街ですれ違う知らない誰かが、一方的に自分のことを知っているなんて考えただけでゾッとする。怖くなって今までの投稿全部消して見る専門になった。+174
-0
-
67. 匿名 2020/01/03(金) 23:02:06
苗字も下の名前もよくある名前で全国に同姓同名がたくさん居る。
それで、「フェイスブックのアカウントフォローしたよー」って2人ぐらいに言われた事あるけど
私じゃない。
なりすましとかじゃなく、誕生日と在住都道府県が同じなだけの別人。
関係ない人を私だと思い込まれるのってちょっと怖い。
プロフィール画像可愛いね(←私じゃない)って言われたのが一番怖かった。
+218
-4
-
68. 匿名 2020/01/03(金) 23:03:19
久しぶり
分かる?
分からない?笑
ひどいなぁ笑
会おうよ
会えば僕が誰か分かるから(^-^)
会いたい
↑
怖くない?
会うわけないよね!!
+334
-1
-
69. 匿名 2020/01/03(金) 23:03:36
>>57
乗っ取りの文章おかしなってるけど
中国人かえ?+130
-4
-
70. 匿名 2020/01/03(金) 23:04:23
>>29
ダイ〇ノジの大〇地かな( ˆ̑‵̮ˆ̑ )?+100
-3
-
71. 匿名 2020/01/03(金) 23:04:33
>>56
なおのこと怖いね。
変な女っているからね、気をつけて!+264
-0
-
72. 匿名 2020/01/03(金) 23:05:06
分かる人には分かるネタ
パイプ椅子に秒速でイイネされること+6
-8
-
73. 匿名 2020/01/03(金) 23:05:17
インスタで別のメアド使って、誰にもバレないアカウント作ってイラストとかアップしてた。
だから勿論お勧めに出て来るのは有名人とかばかりだったのにある日、学生時代の同級生がポンと1人お勧めに出て来た。
次に見た時は消えてたけど、コレって見られてるの?恥ずかしいんですが。+135
-5
-
74. 匿名 2020/01/03(金) 23:05:23
友達申請せずに昔の同期の投稿みてたら、暫くして友達限定に設定したのか全員のみれなくなった。偶然?…かな+28
-1
-
75. 匿名 2020/01/03(金) 23:05:46
>>47
完全なるストーカーやん…(怖)
+198
-0
-
76. 匿名 2020/01/03(金) 23:06:28
>>1
嫌な気持ちにさせたらごめん。
元カノ、もしかして妊娠とかしてない、、?
私の友達がそんな感じだったから気になって、、。+33
-38
-
77. 匿名 2020/01/03(金) 23:07:26
生理的に受け付けないおじさんがSNSしてたのを見た時期に、
ちょっとパソコン得意なら鍵かけても人のを覗けるという話を聞き、
投稿全て消すって話をしていたら同僚男性に、
消される前にスクショしとこう!
と言われ、気持ち悪さが頂点を達し、全てやめました。
妹や友達にやんわり伝えるけど、まあ自分がいいならいいか。たまに子ども載せられるから困る+123
-3
-
78. 匿名 2020/01/03(金) 23:07:44
>>55
平日の9時に乗っ取られたから、すぐにライン消して携帯初期化したのに、またすぐ乗っ取られて同じことされました。携帯番号からいたずらされたのかなぁと思うのですが、よくわからないのです。+130
-3
-
79. 匿名 2020/01/03(金) 23:07:54
知らない間にログインされてた。どういうこと!?誰にもアカウントとパスワード教えていないのに、怖い。+44
-3
-
80. 匿名 2020/01/03(金) 23:08:05
ママ友だちが無断で私と私の子どもと4人で撮ったプリクラをSNS全体公開で載せてた。
そのママ友はのちに娘と息子の入浴シーンの写真も載せててビビった
息子のおけつがバッチリうつってるやつ
ちょっとひいた+206
-1
-
81. 匿名 2020/01/03(金) 23:08:26
今インスタ見ただけで誰が見にきたか分かるアプリあるよね?
ストーリー録画?できるアプリもあるし
もう街歩いてても監視されSNSでも個々に監視され大変な時代だわ笑+148
-2
-
82. 匿名 2020/01/03(金) 23:08:42
なんでツイッター更新してるのに私のライン返信してくれないの?
インスタにしろフェイスブックにしろこれ言われるのがウザいし、なんだか自分の行動を監視されてるようで不気味だったので辞めました。+158
-5
-
83. 匿名 2020/01/03(金) 23:09:14
Twitterでジェジュンって歌下手だなーっ声出てないなーって感想呟いたらジェジュン垢の人にアンチ認定されましたw
私はフォロワー0です。+163
-1
-
84. 匿名 2020/01/03(金) 23:09:35
>>69
中国人だよ
天安門事件ってレスすれば黙るって当時言われてた+125
-4
-
85. 匿名 2020/01/03(金) 23:10:05
>>9
アメリカ軍にイランの将軍?を攻撃させた
イランからすべてのアメリカ国民の退去命令が出た
+239
-4
-
86. 匿名 2020/01/03(金) 23:10:22
>>47
わたしも同じような経験があります。
某SNSをやっていて仲良くなったフォロワーさんが全てわたしの家の中の物を真似していました。(小物や雑貨全て一緒です)
しかも自分が最初にやり出した的なコメントを添えて。
それが気持ち悪くて某SNSは一旦停止してインスタに移動したらその人も同じ日に速攻でインスタに移動してきました。
(多分わたしを監視していた?)
部屋もソファーやらラグやらフラワーベースやらシェルフやら全て真似されてめっちゃ気持ち悪くて怖くてやめてしまいました。
+279
-4
-
87. 匿名 2020/01/03(金) 23:10:31
>>13
>>34
詳しく書くとそれこそ身バレするから省かせていただくけど。
年末トピに家庭内のことが事細かに書かれてた。
しかもかなりの悪口。
ゾッとした。。+273
-3
-
88. 匿名 2020/01/03(金) 23:10:53
>>69
それも今となっては知る由もないのですが
微妙に日本語がおかしくて中国人かな?と思ったので
うろ覚えですが再現してみましたm(*_ _)m+69
-2
-
89. 匿名 2020/01/03(金) 23:11:01
これ見て
ちょっとした後にニュースで+21
-2
-
90. 匿名 2020/01/03(金) 23:11:19
>>1
似たような事をされました。
夫の不倫相手から。
なりすましで悪口まで書かれた。
怖すぎて退会。
そして夫ともサヨナラ。+249
-2
-
91. 匿名 2020/01/03(金) 23:13:06
>>77
怖いーヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
気持ち悪いー!!!!!
超絶ヤなパターンだし絶対避けたいヤツ 三 (lll´Д`)
+42
-5
-
92. 匿名 2020/01/03(金) 23:14:03
>>86
いやいや、小物や雑貨まで全て一緒、ってさすがに話盛りすぎだってw
それこそ無印やらIKEAで統一してるなら可能だけどそんな人いないでしょ。笑
いたらもう病気の域。+25
-82
-
93. 匿名 2020/01/03(金) 23:14:49
平和ボケしてるとこ悪いけど、
第三次世界大戦が起きるかもしれないんだよ+37
-14
-
94. 匿名 2020/01/03(金) 23:16:00
facebookやインスタって足跡残るの?+11
-4
-
96. 匿名 2020/01/03(金) 23:17:10
中学生の人が好きなグループのLIVE配信で6万円投げたwっていうツイートを見かけた時。+45
-2
-
97. 匿名 2020/01/03(金) 23:17:35
>>17
前澤さんみたいに本当にくださる方は稀です。ほとんどは 騙してフォロワー数を稼いでるんです。
フォロー、リツイートで応募 締め切りxx日まで
xx日が過ぎたら企画者はそのツイートを消します。
大体応募する人は本垢からでなく、捨て垢またはサブ垢からの応募が6、7割くらいなのでそのままフォローを外すの忘れて企画者のフォロワーが定着するんです。+215
-2
-
98. 匿名 2020/01/03(金) 23:17:39
あるスポーツ選手のファンブログを書いてたら、アンチに攻撃された事
個人情報を調べられて脅された
殺しに来るかと思った+112
-2
-
99. 匿名 2020/01/03(金) 23:17:41
>>73
インスタグラムは裏垢作っても
同じ端末からだと
本垢のフォロワーのおすすめに
表示されて、バレますよ。
私も友人の裏垢がおすすめに
出てきたことあります!
+167
-1
-
100. 匿名 2020/01/03(金) 23:17:55
>>93
今慌てて何ができるの?+34
-5
-
101. 匿名 2020/01/03(金) 23:17:59
>>89
ニュースで何+16
-1
-
102. 匿名 2020/01/03(金) 23:18:17
>>61
発狂するのはこれから捨てられる妻のほうよ笑笑+6
-68
-
103. 匿名 2020/01/03(金) 23:18:18
LINE、誰かに見られてないか気になる
覗き見とかじゃなくて遠隔とか+80
-1
-
104. 匿名 2020/01/03(金) 23:18:33
>>35
私も同じです。
夫の不倫の証拠を少しでも掴みたくて、不倫相手の女性をフォローしました。
そんな私も怖い側の人になるのでしょうが、私が不妊治療の大事な処置のその日に夫と不倫相手がやりとりしていたことがばっちりインスタ上に残されてて…
血の気が引きました。自分から証拠探ししてたものの、直視した時の、この世の終わりのような絶望感はある意味恐怖でした…+341
-3
-
105. 匿名 2020/01/03(金) 23:19:05
不倫されてる哀れで惨めなババア多すぎ
+7
-53
-
106. 匿名 2020/01/03(金) 23:19:07
質問箱?は本当にやらない方がいいメンタルやられる
私がやったときは罵詈雑言の嵐だったわ
まぁ原因は私にあるんだろうけど、怖い+10
-10
-
107. 匿名 2020/01/03(金) 23:20:00
インテリアやらファッションやらを真似されて怖い気持ちはわかる
人が持ってる物を真似して買って楽しい気持ちも全然わからん
でも自分の持ち物を不特定多数に見える場所でわざわざ公開する人の気持ちもあんまりわからない…
見られると快感なのか?+166
-1
-
108. 匿名 2020/01/03(金) 23:20:12
友達がマイホーム建設中の写真をストーリーであげてたら別の友達が場所を特定してわざわざ見に行ったって聞いてびっくり。ちょっと怖いなと思った。。。
田舎だから見つけやすいもあるけど。+201
-1
-
109. 匿名 2020/01/03(金) 23:20:51
>>104
彼女が本命で大切なんじゃん
離婚しかないね+7
-112
-
110. 匿名 2020/01/03(金) 23:22:10
>>6
だから私はフォローしてない人の見るときは捨て垢から見てます+175
-2
-
111. 匿名 2020/01/03(金) 23:22:11
>>93
あなた他のトピにもいたね?
あなたこそ平和ボケしてるやん。
せからしかねー。+28
-6
-
112. 匿名 2020/01/03(金) 23:22:18
>>101
亡くなったんでしょ。
+14
-0
-
113. 匿名 2020/01/03(金) 23:22:57
>>107
インスタグラムのお家やインテリア投稿って同じような人結構いるよね。趣味が合うのもあるだろうけどみんななにかしら誰かのを真似てるんだろうねー。
真似もほどほどにしないとだよね。+114
-2
-
114. 匿名 2020/01/03(金) 23:23:17
>>93
それは大惨事だね+22
-1
-
115. 匿名 2020/01/03(金) 23:23:39
>>72
Twitterフォローしたら良い事が起きるって話題だよね。
あれ、アカウントの本人大変じゃない?って思う。+8
-0
-
116. 匿名 2020/01/03(金) 23:23:49
SNSってラインも含む?
隣の家のお兄さん(独身アラフォー/昔1回だけ遊んだことがある)から最近いきなりラインがきた!!
もちろんこっちは連絡先などとうに削除してたのに、10年以上も登録されてたのかと思うと…+107
-6
-
117. 匿名 2020/01/03(金) 23:24:21
>>106
質問ありますか的なの見るたびに一般人に質問なんてねーわと思っちゃう+134
-1
-
118. 匿名 2020/01/03(金) 23:24:29
>>95
出た!
不倫脳+76
-2
-
119. 匿名 2020/01/03(金) 23:24:37
とりあえずTwitter民の詮索能力はすごいと思う
炎上したらすぐに本名、住所やらの個人情報がばら撒かれるよね
まぁ自業自得っちゃ自業自得だけど+95
-1
-
120. 匿名 2020/01/03(金) 23:24:37
>>95
結婚したことある?笑 なさそうだね、なんか頭おかしそうだもん、、+93
-9
-
121. 匿名 2020/01/03(金) 23:24:47
facebookdeで昔の学生時代に女癖の悪い男からいきなりDMきて
怖くなり
ブロックし SNSの投稿が嫌になりました。+55
-0
-
122. 匿名 2020/01/03(金) 23:25:06
FacebookからEメールが届いた
がる子さんがあなたをFacebookに招待しています。
画留多がる子 25歳 A型
出身 東京都東京市
現在 東京都京都市
2000年 東京都京都高校出身
2003年 東京都京都大学京都学部出身
2010年 結婚
2011年 2152gの女の子のママに
さあ、あなたもFacebookを始めましょう!
↓
こちらから
アドレス
みたいなメールが来て、
しかも全て情報が事実だった!
こっわ!
絶対にFacebookなんかやらないと誓った。
怖くない?
さらけ出しすぎじゃない?
無理なんだけど+143
-2
-
123. 匿名 2020/01/03(金) 23:25:27
>>102
不倫女さんこんばんは
+41
-1
-
124. 匿名 2020/01/03(金) 23:25:38
>>112
漫画家さんなんだね
現代版遺書って感じか+24
-1
-
125. 匿名 2020/01/03(金) 23:27:07
>>122
京都大学なのかすごいやん
ガル子+15
-22
-
126. 匿名 2020/01/03(金) 23:30:19
がるちゃんに本名で悪口書かれた。
何度も。+53
-3
-
127. 匿名 2020/01/03(金) 23:31:31
普段ラインなんだけど
同じメールアドレス@docomo.ne.jp
(docomoユーザーな私)から
メールが来る、キモいです+58
-2
-
128. 匿名 2020/01/03(金) 23:32:31
>>126
私は他の掲示板で悪質に何度も名前書かれて
警察に相談に行ったよ+90
-2
-
129. 匿名 2020/01/03(金) 23:32:58
>>122
Facebookってそういう余計なお世話なメール勝手に送るからむかつくw+143
-1
-
130. 匿名 2020/01/03(金) 23:33:25
>>76
主です。
妊娠はしてるか分かりませんが、既婚者で子持ちだそうです。別の人と結婚して幸せなら元彼の彼女になんか何の用があるのか疑問ですよね。+135
-2
-
131. 匿名 2020/01/03(金) 23:34:15
自分ではないんだけどTwitterで一般の高校生がインスタに上げたプールとかの水着写真を共有してる奴らがいるのを見つけた時+105
-0
-
132. 匿名 2020/01/03(金) 23:34:30
>>1
主さん!
全く同じ状況でした。
Twitterで悪口書かれてて、誰!?と思って調べたら元カノでした。
そこから、ずっとネトストされたり晒されたり…
彼氏に振られたのをずっと根に持っていたようです。
私達は浮気なんかじゃなく、ちゃんと別れてから付き合ったのに。
彼氏には何もしないんですよね、意味不明。
元カノに新しい彼氏が出来た途端、新しい彼氏サイコー!元彼より優しい!とか言いまくってて、執着は終わりましたwww
新しい彼氏はキモメンのブサイクだけど、性格も顔もデブスな元カノにはお似合い。
何もされなきゃこっちだって、嫌いにも何にもならなかったのに…
本当に嫌ですよね。
今カノは今カノで幸せになりましょう!
+18
-61
-
133. 匿名 2020/01/03(金) 23:34:51
>>119
Twitterに限らずネット民の特定班の能力がガチすぎてやばい
SNSのアカウントとか持たないにこしたことない+104
-0
-
134. 匿名 2020/01/03(金) 23:36:47
>>25
それは極端な考えだな
自分の使い方次第だよ+18
-31
-
135. 匿名 2020/01/03(金) 23:37:14
>>9
日本のマスコミ全然報じてないよね
(朝◯新◯)は第二次世界大戦の時みたいにまた戦争煽りするのかな?
+194
-9
-
136. 匿名 2020/01/03(金) 23:37:39
>>130
横だけど。
元カノと彼氏はだいぶ前に別れてたの?
元カノが既婚者子持ちってことは彼氏と不倫してたわけじゃないんでしょ?
まさかまだ隠れて繋がってた、なんてことないよね。
なんにせよ元カノは今幸せじゃないんでしょう。+106
-2
-
137. 匿名 2020/01/03(金) 23:38:37
普段言えない悪口とかそういうことを別人格の男設定でTwitterやってたら当時のFacebookやらmixiやらで連動しててみんな発信してた黒歴史w
ドン引きした友人もおり、行こうSNSなんぞやらからは手を引きました…+50
-1
-
138. 匿名 2020/01/03(金) 23:38:53
適当な距離感を利用する人がいる+9
-1
-
139. 匿名 2020/01/03(金) 23:39:03
>>122
怖いお…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Fbから全力で逃げるぜ!!!
+57
-1
-
140. 匿名 2020/01/03(金) 23:39:20
仕事で外に出るんですけど、ガソリンスタンドの人にFacebookで検索されて友達申請とメッセージがきたことです。
元々そんなに開いたりしてなかったので気がつくのが遅れたのもありますが、許可もせずメッセージも返しませんでした。+91
-2
-
141. 匿名 2020/01/03(金) 23:40:03
>>134
何もしてないのに変な人に絡まれるってことあるからね
最初からやらないのが一番賢いと思う+69
-1
-
142. 匿名 2020/01/03(金) 23:41:13
女子高生や女子中高生が公開してる欲しいものリストからプレゼント送ってるおじさん達がいること
私が見たのは20万超えのパソコン機器もらってた子がいた
もらったものを喜んでアップしてる本人達も危機感なさすぎて怖い
親にどうやって買ったのか聞かれたりしないのか?+173
-0
-
143. 匿名 2020/01/03(金) 23:41:42
>>126
えっ、ガルでって流石に…ここ他の掲示板と違って、一般人の本名フルネームで書いたら誰かしら注意・指摘するはずだし、ガル運営にメールしたら削除してくれるよ!
+105
-2
-
144. 匿名 2020/01/03(金) 23:43:04
ツイッター、過激でやばい人を見るようになった結果思想がどんどん過激化していく人多くて怖い
オタクだから良く利用してたけど、長年フォローしてた人がどんどん過激な男叩き、日本叩き始めて見てて気分悪くなって解除することが増えた
ガルちゃん5ちゃんはまだ匿名だから分かるけど、本名職業名乗っておきながらヤバい意見ばっか言ってるから怖いんだよね
今のツイッターって匿名じゃない5ちゃんねる
+115
-2
-
145. 匿名 2020/01/03(金) 23:44:24
>>1
私の友達が同じことしてた。
引いたわ。+81
-4
-
146. 匿名 2020/01/03(金) 23:44:33
>>119
誤爆も多いけどね。+22
-0
-
147. 匿名 2020/01/03(金) 23:48:11
同じ職場の人(男性)にインスタをいきなりフォローされた事。メッセージ来てビックリした
アカウント教えてないのにとよくよく考えてみたら
どうやら私のニックネームで検索したらしい
LINEの名前と同じだったせいだわ+78
-5
-
148. 匿名 2020/01/03(金) 23:49:10
好きな作家さんが育児頑張ってることを「ママ活」って言ったら他のフォロワーさんからの反応が微妙だったみたいで、「あれ?ママ活って聞いたんだけどみんな言わないの?」って言ってたから思わずママ活で検索したら、どうやらパパ活の逆バージョンの意味になってることを知った
慌てて「意味は伝わったけど検索してみたら…だったので使うのはやめておいたほうがいいかも」ってリプ送ったらママ活系のアカウントから速攻でいいね来たのが怖かった…
エゴサしてたら引っかかったんだろうけど…+35
-2
-
149. 匿名 2020/01/03(金) 23:49:18
インスタでフォローしてる人の自宅を次々と特定できてしまった。
皆さん気をつけてね。+107
-0
-
150. 匿名 2020/01/03(金) 23:49:27
>>130
もしかして彼氏が地雷で教えようとしてくれてるとか??
まさかね…+80
-4
-
151. 匿名 2020/01/03(金) 23:50:03
なんかのニュースに絡めてデキ婚批判したら、デキ婚したクラスメートから罵倒メッセージが届いた。怖かった。+81
-8
-
152. 匿名 2020/01/03(金) 23:52:05
デマが何万リツイートもされて、「これはデマですよ!」ってツイートが数百くらいしかリツイートされないケースが何件もあって怖くなったな…
この人は犯罪者だとか、こんな酷いことをしたとか、そんなレベルのデマが平気で流れてる+74
-2
-
153. 匿名 2020/01/03(金) 23:52:28
怖いね。私はやってないんだけど、やっぱやらないでおく。
友達が、アカウント持ってないって言ってた知人のアカウントわざわざ特定して、それをスクショして「これ、どういうこと?」ってラインしたって言ってたなぁ。それ聞いてなんでそこまで粘着するんだろうって思ったし、こういう人も世の中いるからやらないでおこうって思ったよ…。+119
-3
-
154. 匿名 2020/01/03(金) 23:52:41
>>149
こわっ+39
-2
-
155. 匿名 2020/01/03(金) 23:52:51
高校生の時に居酒屋でバイトしてて、バイト終わって携帯みたら知らない人からフェイスブックフォローされててメッセージみたいなので、今日お会計してもらった者です。と来てた+144
-2
-
156. 匿名 2020/01/03(金) 23:54:16
アイドルと結婚した途端にSNSに規制線を張るおばさんがいること+12
-4
-
157. 匿名 2020/01/03(金) 23:55:05
>>1
私、SNSとかしていないけど、他人の見たら私が見たのが分かるの?
名前はどうやって出るのかな??
+75
-2
-
158. 匿名 2020/01/03(金) 23:55:20
インスタで友達、兄弟、両親の顔を全てさらけ出してた子がいた。非公開アカウントだけどある意味怖かった+90
-2
-
159. 匿名 2020/01/03(金) 23:55:52
>>23
怖すぎですね、、、
私は去年LINEやめて、安全性の高いと言われているsignal入れてます。
今年の元旦から、パスワード法という要は一般民を監視する法律が中国で出来ました。
実際に去年、日本人数名が中国で拘束されてるので日本人も法律適応されるのではないか、日本政府は守ってくれるのかも不明なので、危険視されています。
LINE Payは中国企業と提携しているし、既にパスワードもLINE内容も中韓に管理、閲覧されてるだろうし怖い事です。。
アプリを再度入れても、また簡単に操作されてしまうくらいなので⚠️犯罪に利用されかねないですね。。+142
-6
-
160. 匿名 2020/01/03(金) 23:57:15
インスタのストーリーで
あたしの家を特定されたことかなー
↑インスタのストーリーをずっと見てた人がいて
(フォローされてないけど毎回必ず見てる人)
全く気にしてなかったんだけどある日DMがその人から来て
今日○○いたよね?って来たの
流石に怖いから返信はしなかったんだけど
そこからだんだんエスカレートして最終的に家の前でうろうろされた
警察行ってもInstagramのDMだけでは
証拠になりませんしその場所を抑えないと無理です。
言われ呆れたし引っ越したよ。
そっからは子供の顔も全てスタンプにしてるし
鍵垢にしたよ
みんなも気をつけて+61
-42
-
162. 匿名 2020/01/04(土) 00:01:23
義母とか義姉とか?+1
-1
-
163. 匿名 2020/01/04(土) 00:01:53
昔付き合ってた人の話。
そもそも付き合う前に、私のFacebookをチェックして、私の日常生活をいろいろ見てたらしく、「この前こんなことがあってんだね?!」みたいによく話を振られて、??と思っていた。
その後その人と付き合ったがすぐ別れた。
別れた後もラインがしつこく、ブロックしても別アカ作って私に何度も接触しようとする。
それも全部ブロックしたらラインは諦めてFacebookのメッセンジャー機能使ってメッセージ送ってくる。
怖くなって、Facebookも投稿は限られた人しか見られないようにしたり、オンラインかどうかもわからないように設定した。
それから半年後、その人からFacebookの電話?がかかってきてたことに気付いてゾッとした。
Facebookでは友達になってなかったから、その人の電話には全く気付いてなかったけど、電話がかかってきてた日付がクリスマスイブの日になってたのに気づいてゾーーーっとした。
ちなみに、最後に私に送ってきたメッセンジャーからのメッセージは
「◯◯(←私の名前)以上の人に巡り会えない」
だった。
本当に怖かった。+70
-0
-
164. 匿名 2020/01/04(土) 00:02:22
見知らぬ男の人にいつのまにかフォローされていた。その人のツイートを見に行ったら、気持ち悪い虫や生き物の画像がたくさん貼られていた。ゾッとして速攻でブロックした。本当に怖かった。+107
-5
-
165. 匿名 2020/01/04(土) 00:02:53
(身バレするので、あんまり詳しく書けませんが)巷で有名な飲食店のアカウントの位置情報から、私の大嫌いな常連客(女)のインスタのアカウントを偶々見つけて、毎日眺めてることかな?名前、学歴、行きつけの店、旦那との馴初め、兄弟構成、住所等も特定したし、何より一番恐いのは子供(フルネーム)を顔出しで公開してる、通学路の風景を写す時点で危機管理能力皆無だね。今は帰省してるから強盗に狙われやすいし、私がもし誘拐犯だったら確実に子供を拐えるよ。+120
-7
-
166. 匿名 2020/01/04(土) 00:04:30
普通に職場の人のアカウントがすぐ特定できる
職場でぺらぺら喋ってる人のは特に
ペットの名前で検索するのが一番特定早かった
間取りやベランダからの景色はもちろんだけど、窓や水の反射、瞳の反射から簡単に特定できるのでみなさん本気で気をつけた方がいいですよ+101
-0
-
167. 匿名 2020/01/04(土) 00:06:02
>>166
あとメールアドレスとアカウント名が同じだったり似てたりすると、より簡単
SNSはやらないに限るわ+52
-0
-
168. 匿名 2020/01/04(土) 00:06:35
>>158
友達はともかく身内まで晒すってどういうつもりなのかな+22
-1
-
169. 匿名 2020/01/04(土) 00:06:54
>>25
私もLINE、Twitter、Facebook、インスタグラムやってない。
周りの話を聞いたりして、気を使ったりトラブルと、何だか私には合わなそうで、そのまま時代に乗り遅れた。+161
-0
-
170. 匿名 2020/01/04(土) 00:07:20
>>83
興味あることで検索しまくってる人はたくさんいるからね。芸能人のファンだとそうなると思う。+55
-0
-
171. 匿名 2020/01/04(土) 00:07:45
>>165
大嫌いなのになんでわざわざ見るの?怖い+32
-9
-
172. 匿名 2020/01/04(土) 00:08:05
>>155
居酒屋で合コンして皆でLINEのふるふるしたら店員らしき人達が入ってきたよ
GPSオンにしてると入っちゃうのかも+63
-1
-
173. 匿名 2020/01/04(土) 00:08:13
>>168
叔母がFacebookで正月の親戚集合写真を平気であげてて正気疑った
60超えてる叔母なんだけど…+109
-0
-
174. 匿名 2020/01/04(土) 00:10:41
コメントに「あなたの言え分かりましたよ」と返されたこと。嘘だとは思ったけど怖かった。+8
-4
-
175. 匿名 2020/01/04(土) 00:10:48
>>99
やっぱそうか。途中まで端末も他の物から投稿してたけど面倒になっていつも使ってるスマホから操作してたら暫くして出て来た。見られてるな。恥ずかしや。
+56
-2
-
176. 匿名 2020/01/04(土) 00:11:20
>>63
うん、怖い!
ただ身近な人のことあれこれ探ったり、言いふらしたりするのがなぜか好きな人っているから、アカウント知られたくないならリアルに繫がるものは後ろ姿だろうと載せない方がいいよ+83
-1
-
177. 匿名 2020/01/04(土) 00:11:45
SNSというか趣味関係の掲示板で知り合ったおばさんがレズだった。すごいアプローチされてきたり、私が他の人と交流しているのを気にくわないと妬いたり、途中から怖くなってしまった。今考えれば、メンタル病んでいてネットに依存している人だったなと思う。+56
-2
-
178. 匿名 2020/01/04(土) 00:14:01
>>134
だってそんなんやってても別にいいことがある訳じゃないじゃん
特定とか依存とかになる方が嫌だわ+17
-4
-
179. 匿名 2020/01/04(土) 00:14:18
自分だけじゃなくて友人の名前や学校もあんまりオープンしないほうが良いし他人のことを書いちゃう人には個人情報も漏らさないことだよ
性格悪い友人は気になる人や気に入らない人が居るとアドレスや名前やSNSや会社名を調べまくるのを趣味にしてる+79
-1
-
180. 匿名 2020/01/04(土) 00:14:49
>>151
そらそやろ+12
-21
-
181. 匿名 2020/01/04(土) 00:15:01
>>15
アカウント作らないで見る分には大丈夫だよね?+42
-3
-
182. 匿名 2020/01/04(土) 00:16:18
毒母の知り合いに、私の垢を検索して調べさせてたこと。頼んでやってもらったとのこと
結局私の垢かどうかの事実確認は取れてないが、母の悪口を言っていたと疑われ罵倒された
それ以来オフの友人とは繋がらず、身バレしないようなことしかやらない+21
-4
-
183. 匿名 2020/01/04(土) 00:17:06
SNSで匿名で呼び合うのが暗黙のルールなのにコメント欄に本名書かれた
+73
-0
-
184. 匿名 2020/01/04(土) 00:20:20
自分の子供を平気でインスタに晒してる人はやばいね。可愛くもないのに自慢してるから何かあっても自業自得だと思うけど。+102
-2
-
185. 匿名 2020/01/04(土) 00:23:06
職場でもインスタお互いに知ってる人いるけど、よくプライベートを他人に晒せるなあと思ってる。第三者まで筒抜けで、隠し事ないようなもん。+61
-0
-
186. 匿名 2020/01/04(土) 00:26:29
>>1
いじめっ子がいじめられっこになりすまして、他人の悪口など日常的にたくさんあげていた
それを見たまわりはいじめられっこが憂さ晴らしでやってると信じた
ある写真と悪口が問題になって調べたら、いじめっこがやっていたことが発覚
信用失墜という犯罪になることも知らずにSNSで簡単にやれるけど、こういう犯罪はもっと厳しくするべきだと思う+173
-2
-
187. 匿名 2020/01/04(土) 00:26:40
Twitterをやっていた時のフォロワーさんがバカッターになってしまった事。
未成年なのに飲酒した事をつぶやいていました。
問題がある人だったようでLINEでトラブルになっていたとか勝手に人の写真を自分の写真かのように別のSNSに載せていたとかも聞いていました。+51
-0
-
188. 匿名 2020/01/04(土) 00:28:03
>>153
ID鳴ければIDを探されたりはしないだろうけど、それはそれでリアルに粘着されるだけで同じじゃないかと思う。
+0
-7
-
189. 匿名 2020/01/04(土) 00:31:30
私クモ恐怖症なんだけど
ツイッターでフォローしてる人や相互の人のツイートをスクロールしながら見てたら誰かがイイネしたらしくカラフルなタランチュラの動画が出てきた
スマホ放り投げそうになったし体の中心から震えが来て暫く止まらなかった
+43
-6
-
190. 匿名 2020/01/04(土) 00:31:38
Twitterは見るだけで一切呟かないんだけどある日『人妻大好き、妄想はぁはぁ』みたいな人にフォローされていた
ツイート見たら案の定いっちゃってた+71
-0
-
191. 匿名 2020/01/04(土) 00:32:05
>>184
聞いた話、保育士が自身のアカウントに預けてる子供(保護者に無許可)で顔出しで載せてる人いるらしいね。あとは運動会などで常識ない親が他の子を顔出しで載せたりとか。いくら自分で自制しても、知らない間に他の人が載せてる時点で不愉快だし許せない。スタンプで顔隠されても嫌だな。+81
-0
-
192. 匿名 2020/01/04(土) 00:32:34
>>141
そうかもしれないけど、包丁を使った犯罪を聞いて包丁は危ないから使わないとは言わないでしょ?+9
-9
-
193. 匿名 2020/01/04(土) 00:35:33
>>93
静観。
戦争なんてそんな安易に起こるものではないぞ。+10
-8
-
194. 匿名 2020/01/04(土) 00:35:37
>>184
単なる日記的な我が子の写真をスタンプなしで晒すのも怖いけど、こないだもっと戦慄したのが10歳にもならない娘をアイドル活動させて母はマネージャーって立場でSNS更新してる人達を見つけた
ファンらしきおっさんの気持ち悪いコメントにも愛想よく返信してるけどどう考えても母親とか大人が打ってる文章
まるで自分の娘になりきってるみたいで恐ろしいなと思ったよ+111
-2
-
195. 匿名 2020/01/04(土) 00:37:25
>>184
私の友達自分の旦那と子供はスタンプで顔隠してるのに写り込んでる他人は顔しっかり認識出来る状態なのにそのままだった
友達のこういう部分見ちゃうのもSNSの恐ろしさ+102
-0
-
196. 匿名 2020/01/04(土) 00:37:31
怖いな
フォローしてくれなくて
それだけ+0
-2
-
197. 匿名 2020/01/04(土) 00:37:46
>>191
いるいる!知り合いで保育士やってる子が〇〇くんに愛されてる❤️って仕事中撮ったと思われる保育園児の顔をモザイクなしでストーリーあげてた。
その子保育士アピールすごいから他にも沢山動画あげてるっぽいわ。+69
-0
-
198. 匿名 2020/01/04(土) 00:39:25
>>9怖い。+38
-3
-
199. 匿名 2020/01/04(土) 00:39:53
>>175
裏垢見ても、
誰のだか分からないこともあって、
スルーされてる可能性もありますよ!
私は、インスタの自己紹介に
友人に繋がることが書いてあったり、
投稿されている内容や写真で友人だと分かりました!+37
-0
-
200. 匿名 2020/01/04(土) 00:41:45
Facebook経由で知らないおじさんから電話が来た
+11
-2
-
201. 匿名 2020/01/04(土) 00:45:27
>>179
それ知り合いの職場のおばさんがそうだって
新人のこが入るとSNSの名前検索、住所聞いたらグーグルマップで調べ出すらしい
通常トークは芸能人の悪口というから色々病んでそう+58
-1
-
202. 匿名 2020/01/04(土) 00:49:18
>>51
こわいねー
フォロワーなら他人だしね
私は友人に家の家具、色合い、雑貨などを真似されてるよ
特に何も言ってないけど気分悪いわー
家には呼ばないようにしたけどあとどうしたらいいかな
インスタも細かい所まで見られてると思うと気持ち悪いからやめようかな+62
-4
-
203. 匿名 2020/01/04(土) 00:50:28
>>59
みんなしてたからちょっと気になったけどメンションのやり方がわからなかった笑+51
-0
-
204. 匿名 2020/01/04(土) 00:50:44
がるちゃんでも身バレするような事言わないようにしないとね+58
-0
-
205. 匿名 2020/01/04(土) 00:53:59
>>192
例えがおかしい
それは犯罪がツールのせいにされたときの反論の常套句ね、Winny事件とかそうだったね
実際知らない人に絡まれることもあるんだから自衛するにこしたことはない+19
-1
-
206. 匿名 2020/01/04(土) 00:57:15
snsじゃないんだけど、掲示板に悪口が書かれて、しかも私が書き込んでる犯人だって思いこまれて一方的に嫌われたことならある
別に名前とか特定できるようなことが書いてあったわけではないらしく、完璧に決め付けや被害妄想だけでそう思ったらしい
そんな人はネットするのに向いてないと思う
迷惑極まりない
+57
-0
-
207. 匿名 2020/01/04(土) 00:57:36
>>104
35のブスババアです。うちはわたしの方が多忙で旦那が無職からの仕事初めて、いろいろ持て余してたときに浮気をやられました。
わたしも証拠がほしくて検索しました。
浮気相手は、シンママですぐに他の人とつきあってデキ婚してらしいです…精神的にはよくはないですが、やめたくても、やめれなかった、そして、いつか別れるために残しています。
ただ、すぐに目に見える場所には置かないほうがいいです。印刷とかで残しておく方がいいです。
わたしは、ほかのことで浮気を知り、血の気が引きましたが、今となれば幼稚な人たちなんだなぁと思います。
そんな浅はかなことをして証拠になるようなことをして。
+127
-2
-
208. 匿名 2020/01/04(土) 00:59:25
>>201
そうか
私ババアだしデブスだから変な男にストーカーされる事もなく油断仕切ってたけど、そういう散策するのって何もストーカー男に限らないんだ
嫌がらせ目的とか病んでる人とかどんな人がいるかわからないものね
そういえば元ストーカーの男がSNSから得られる情報だけで個人を特定出来るかの実験を元ストーカーの本領発揮してやってたっていうの見たことある
結構短期間で些細な情報から個人が特定されてた+52
-2
-
209. 匿名 2020/01/04(土) 00:59:31
>>201
昔バイトでいたとある職場、お局が応募されてきた履歴書からFacebookとグーグルマップで家の確認してたわ
気持ち悪かった
ちなみに応募してきた子たちは全員二十代前半…+91
-1
-
210. 匿名 2020/01/04(土) 01:00:39
>>2
海苔が剥がれてきてるおにぎりに見えた!
疲れてるのかなー+41
-1
-
211. 匿名 2020/01/04(土) 01:02:49
美容・ダイエット垢で明らかに同じ人がなりすましでいくつもアカウント運営してるのはなんなんだろうと思う。何かに誘導するのかな?あと、私は女なのに女性がアイコンのいやらしい裏垢みたいなのにフォローされる。どうやって私を見つけるのか気になる。リアルで誰ともツイッターの話をしないからモヤモヤしてる。+47
-0
-
212. 匿名 2020/01/04(土) 01:02:51
インスタで趣味の情報取集のためにいろんなジャンルの人や企業をフォローしてたら、知り合いがそのフォローしてるとこをチェックして(900くらいある)、◯◯さんてこんなのに興味あるの〜?って私ではなく他の友達に探り入れてた
隈なくチェックしてたのもちょっと怖いし、それをなぜか直接ではなく周りに聞くのも気持ち悪いなと思った+51
-0
-
213. 匿名 2020/01/04(土) 01:09:48
>>1
主の彼氏の別れ方に問題がある場合もあるよ。
同棲間近とか結婚間近のタイミングで…みたいな+127
-3
-
214. 匿名 2020/01/04(土) 01:14:58
>>173
私の友人もお正月に親戚で集まっている時の集合写真をインスタにあげてて驚いた。祖父母、父母、兄弟夫婦、甥姪、従兄弟?まで写ってたよ。しかも実家の親戚じゃなくて義実家のね。自分の身内にそんなことする嫁がいたら、まちがいなく距離置くわ。+74
-0
-
215. 匿名 2020/01/04(土) 01:15:43
夫の弟嫁の裏垢をたまたま見つけてしまった
(おすすめに出てきた。一応顔写真にスタンプつけてるけど見る人が見たら一瞬で誰かわかる)
義弟夫婦は義実家の近所に住んでいて義家族との仲も良好だと遠方に住んでいてたまにしか会わない私は夫から聞いていた
けどそこに義母と義妹(旦那たちの妹)の悪口がめちゃくちゃ書いてあったこと
そしてそれを私がこっそり読んでること
義実家の集まりの後とか次は何が書かれるかにやにやしながら見てしまいます+90
-6
-
216. 匿名 2020/01/04(土) 01:17:33
>>1
トピずれだけど、みんなニュースみてる?
イラクの首都バグダッドの国際空港で、イラン司令官が襲撃されたことで「第三次世界大戦」が始まるかもしれないって緊急速報きてるよ。
東京オリンピックにも影響あるし、
【緊急】世界のTwitterトレンドがヤバい
*アメリカだけでなく、世界中「WW3」関連だらけ...
【緊急】世界のTwitterトレンドがヤバい / 正義の見方www.honmotakeshi.com日本を応援する保守系2chまとめサイトです。 “国内・韓国・中国”における反日の脅威について取り扱っております。
関連トピ
米、イラン精鋭司令官を殺害 トランプ氏が指示、ヘリで攻撃girlschannel.net米、イラン精鋭司令官を殺害 トランプ氏が指示、ヘリで攻撃米、イラン精鋭司令官を殺害 トランプ氏が指示、ヘリで攻撃 | 共同通信米国防総省は2日夜、トランプ大統領の指示を受け、イラン革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官を殺害したと発表した。...
+101
-22
-
217. 匿名 2020/01/04(土) 01:22:11
>>61
不倫女の愛され術みたいなタグで投稿が結構あってびびった
頭湧いてるわ+78
-0
-
218. 匿名 2020/01/04(土) 01:27:59
>>9
おいおいおいおいおいマジかよ+113
-3
-
219. 匿名 2020/01/04(土) 01:28:31
>>217
不倫女なんか所詮、日陰の存在。セカンド。汚い言い方すると肉便器。本妻と離婚して再婚しなければただの『性処理』なのにね(笑)
てか、フツー関係持つなら、家族関係を清算・離婚してからなんだが。
+61
-11
-
220. 匿名 2020/01/04(土) 01:36:18
>>216
戦争ってドンパチの?静かな戦争であれば既に始まってると思うけど+42
-4
-
221. 匿名 2020/01/04(土) 01:37:21
TikTokってSNSかな?あれのパスワードは中国政府に管理される事になったらしいよ
中国の法案で
口座やクレジットカード、他SNSのパスワードと一緒にしてる人が気を付けてね+48
-0
-
222. 匿名 2020/01/04(土) 01:43:04
>>221
もう早速、元旦から始まってるよね…
監視国家中国、恐いしキモい…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
+40
-0
-
223. 匿名 2020/01/04(土) 01:44:46
>>1と似てるけど、好きだった男性が私じゃない別の女性と付き合ったんだけど、その彼女が付き合う1年前から私のインスタを見てるってその男性から聞かされたことw
「そんな執着心ある女選ぶんだ…」と一瞬で冷めたからいいけど、それから更に1年半も経ってるのにまだ監視されてるwww
向井理がやってたドラマの役柄がすっごい好きで、毎週そのドラマ楽しみにしてたから「ガル男(役名)かっこいいー!早く来週にならないかな♪」って書いたら、ガル男とその好きだった男性が同じ名前ってことを忘れてて、それを見た彼女がそれで喧嘩したらしく、男性のTwitter見たら「俺会ってねぇし…」って呟いててわろた。+117
-5
-
224. 匿名 2020/01/04(土) 01:45:32
>>222
そうそう
中国ではくまのプーさんが検索出来ないらしいけど、そのうち海外の個人がSNSやネットで中国の悪口書くのすら監視して行方不明にされそうと思ってる
大阪のヘイト条例を他県民に当てはめたように国境も越えてきそう+29
-0
-
225. 匿名 2020/01/04(土) 01:45:56
>>135
月曜日になればテレビでもちゃんと詳細のニュースでるかな?
怖すぎるね…+50
-1
-
226. 匿名 2020/01/04(土) 01:46:55
>>223
笑ったwww
勝手に監視して勝手に勘違いして勝手に自滅+103
-1
-
227. 匿名 2020/01/04(土) 01:49:59
毎回名前をちょっと変えて稼ぎませんか?系の勧誘アカウントみたいなのから定期的にフォローされてたんだけど、結局それアカウントの人が絡んだ事はないけど身近な人だったっぽい。フォローしてたら何らかの理由で探られてたのかなーと思うとゾッとした。+6
-0
-
228. 匿名 2020/01/04(土) 01:51:06
>>225
テレビと新聞の言うこと全部信じ込んじゃダメですよ
マスコミは視聴者のこと操作できると思って天狗になってるから
日本の第二次世界大戦参戦もマスコミのせいなんだよ
騙されないで+88
-0
-
229. 匿名 2020/01/04(土) 01:59:32
第三次世界大戦はアメリカと中国から始まると思ってたわ
けどあの二国が直接戦争やるわけないか
代理戦争とか+3
-0
-
230. 匿名 2020/01/04(土) 02:01:49
>>45
どんな感じですか?+6
-1
-
231. 匿名 2020/01/04(土) 02:03:03
もう縁を切ったけど、高校の親友が、私のSNSのフォロワーで、大学に上がってから仲良くしてた友達と知らぬ間に連絡を取り、『あの子知り合いだよ?』って私に言ってきたこと。
絶対に繋がることはないはずなのに、当時めちゃくちゃ怖かった。私の友達が紹介してもいないのに、
皆その子と友達になっていってたり。+55
-1
-
232. 匿名 2020/01/04(土) 02:04:32
Facebook何十万単位で個人情報流失してたよね?それが一番怖いんじゃない?
しかもFacebookって心理学的な実験やってたよね。バレてめちゃくちゃバッシングされたけど+39
-2
-
233. 匿名 2020/01/04(土) 02:06:24
>>194
何それ怖い。娘をなんだと思ってるんだ。+30
-0
-
234. 匿名 2020/01/04(土) 02:07:05
つい最近までmixiを愚痴の捌け口にしてた。
友達のこと愚痴ってたらバレて「長年ストレス溜めさせてごめんね。○○ってコミュに私の事書いてるよね?」だの何度も長文送ってきたりスクショ何枚も送ってきたからひたすら無視した。
もうこの人と友達やってくの無理って感じだったし、バレたときは恐いというよりビックリしたけど「いいきっかけができたし、まーいっか」って感じだった。+17
-35
-
235. 匿名 2020/01/04(土) 02:07:20
>>197
単なるアホ保育士。保育士って低レベルすぎ。+19
-7
-
236. 匿名 2020/01/04(土) 02:07:49
>>228
テレビニュースをすべて信じてるんじゃなく、ネットや新聞以外でもニュースも知りたいだけですよ
いろいろな角度から見て知って、自分ができる事を考えたいなと思ってます。
でもご忠告ありがとうございます。
思考が偏りすぎないよう気をつけますね。+53
-0
-
237. 匿名 2020/01/04(土) 02:07:55
上の方でインテリアなどマネされてってあったけど、そもそも載せなければ気に入られたり、マネされる事もない訳で。なんで一般人が部屋の中色々晒すのかそこからよくわからん。もちろん粘着してくる人はこわいけど。+98
-3
-
238. 匿名 2020/01/04(土) 02:08:18
Twitterを鍵垢にしてHNで利用していたので特定しようがないんだけど、元カレがツイートの内容を把握していたこと。
共通の友達もいないのでフォロワーに忍び込ませていたとしか思えない。
この数年で私は結婚したのだけど、それを知った元カレが荒れだしたらしく彼女にDVして警察に警告されていた。
私はアカウントを消した+31
-0
-
239. 匿名 2020/01/04(土) 02:09:04
>>232
あーなんかあったね
当時Facebookやってないから関係ないとはいえ、どっちも忘れてた自分が怖い+26
-1
-
240. 匿名 2020/01/04(土) 02:11:12
>>34
おー、久し振り〜、明けましておめでとう( ˊ̱˂˃ˋ̱ )+33
-1
-
241. 匿名 2020/01/04(土) 02:14:28
>>3
こんばんは!
うちの小姑さんですか?+49
-4
-
242. 匿名 2020/01/04(土) 02:14:29
昼間会ったときは普通に会話していたのに、夜にTwitterで私とのことと思われる内容をボロクソに呟いているのを見た時。+70
-0
-
243. 匿名 2020/01/04(土) 02:15:05
>>68
これ系多い
引っかかる人なんて
いるんだろうか+66
-0
-
244. 匿名 2020/01/04(土) 02:15:16
コメント読んでたら結構自業自得な人もチラホラと…+44
-1
-
245. 匿名 2020/01/04(土) 02:15:31
>>169
私もやってませんよ!
時代に乗り遅れても、それで新たにかかるストレスとか不安を天秤にかけたらまだ大丈夫w+56
-0
-
246. 匿名 2020/01/04(土) 02:16:14
>>216
緊急速報?+17
-1
-
247. 匿名 2020/01/04(土) 02:16:59
>>26
盗撮アカってなんですか??
こないだ学校で盗撮犯捕まえたんだけど実際はそういう目的かな??+41
-1
-
248. 匿名 2020/01/04(土) 02:22:03
>>206
そういう人がるちゃんでも時々いるね。私のこと書かれてた!って人。そういう人はほんとネット向いてない。だいたいフェイクいれたり、創作だってたくさんあるのに。+32
-0
-
249. 匿名 2020/01/04(土) 02:25:37
>>194
もうさ、事件になって痛い目みないとわからないよね。バカ親って。+40
-0
-
250. 匿名 2020/01/04(土) 02:25:48
>>3
似た様な話はびっくりするほど転がってるし、フェイク入ってるから匿名掲示板でうちのことだ!!ってのは飛躍し過ぎかもよ
地名や実名書かれてないなら似てる他人+153
-0
-
251. 匿名 2020/01/04(土) 02:30:48
>>249
ほんとそう思うけどそういう母親が一人二人ではなく低年齢アイドルグループがいくつもあって各グループ五人とか六人とかいるからどんだけ娘を売る親が居るんだと眩暈がしたよ+31
-2
-
252. 匿名 2020/01/04(土) 02:33:18
>>80
おけつー!!(*´>д<)
母親はデリカシーと危機感がないね+15
-4
-
253. 匿名 2020/01/04(土) 02:33:48
>>22
私もそれが怖くて例え好きな歌手とかに特別なファンサービスされても、ツイッターには書けなくなった
このエピソードを共有したいだけなのに
嫉妬むき出しにする人怖い+101
-11
-
254. 匿名 2020/01/04(土) 02:47:54
>>230
コメント欄とかに意味不明な文章?書いたりしてる。
自己紹介なんかもどっからどう読んでも意味不明。
意味不明な言葉を意味不明に羅列してるだけみたいな印象。+47
-1
-
255. 匿名 2020/01/04(土) 02:48:57
>>57
私もこれがきて、当時有名だったから謎にすごく嬉しくて待ってました感だして、お金は何に使うの?待ってたよ!ほんとにあるんだね!とかスタンプ使いつつノリノリで矢継ぎ早に返信してたら既読スルーされた…。無視しないでずっと待ってるよ。って送っても無視された…+90
-3
-
256. 匿名 2020/01/04(土) 02:55:09
>>255
( ◜▽◝ )あはは
つええ!!!+66
-2
-
257. 匿名 2020/01/04(土) 03:11:01
>>80
前にインスタで丁寧な暮らし系の人が赤ちゃんの裸鍵無しで載せてて、検索?に出てくるし見たくない人もいると思いますよってコメントしたら、えー私は可愛いと思いますよ赤ちゃんの裸って返ってきて頭お花畑なんだなと思った+119
-4
-
258. 匿名 2020/01/04(土) 03:15:53
スタンプなしで子供ネットに載せてる母親まじ害。事件にも繋がるし、子供にとっては将来黒歴史だったらどうすんのそれ。学校でもイジメられるかもしれないのに。+71
-0
-
259. 匿名 2020/01/04(土) 03:28:49
絵トピや芸能人トピで人外否定し出す人見るたび怖いなぁと思ってる。匿名しかしないわよ。SNSは怖い+15
-2
-
260. 匿名 2020/01/04(土) 04:04:03
私もインスタやってるけど、鍵つけてる。検索の画像大量に出てくるとこに、たまに患者が出てくるけど、お元気そうでwww病院とは違って、とても病んでるとは思えない姿を拝見しております。+5
-9
-
261. 匿名 2020/01/04(土) 04:04:23
近所のコンビニでバカッター騒動が起きました。店の外観が特徴的ですぐ近所の店だとわかり、Twitterで呟いたら、ネット上では店舗が特定されていなかったらしく、まとめサイトや2chに引用されました。
2chでは話が逸れて私のアイコンが話題にされていて、すごく怖くて布団の中で震えました。
すぐに気づいて鍵垢にしました+85
-1
-
262. 匿名 2020/01/04(土) 04:12:19
>>87
あんたもいたの?
ごめんねー。
+83
-3
-
263. 匿名 2020/01/04(土) 04:13:12
>>81
マジか。ログアウトしてブラウザから閲覧すればバレない?+16
-0
-
264. 匿名 2020/01/04(土) 04:15:32
>>29
私のフォロワーさん(男性だけど)も、おそらく同じ芸人に同じ目に合ってた!+93
-0
-
265. 匿名 2020/01/04(土) 04:36:13
>>219
需要と供給が一致してるからいいんじゃない+20
-1
-
266. 匿名 2020/01/04(土) 04:39:02
>>87
同じ境遇の人って意外といるから同一か分からないよ。
私はガルちゃんに書いたわけじゃないけど、義母に言われて腹が立ったことや仕打ちを姉に愚痴ったら
「私の親友が全く同じような経験しててデジャブかと思った」って言われたし。+163
-1
-
267. 匿名 2020/01/04(土) 05:34:22
SNSでうつ病の人に、お節介に注意したら、
逆切れされた、、
反論する前にブロックされたよ。
その人、他の利用者とも喧嘩してた。
うつ病の人には関わるの辞める+15
-8
-
268. 匿名 2020/01/04(土) 05:34:49
InstagramもTwitterもやってない。
誰が見てるかわからんとかいいねとか
面倒すぎるから。
+26
-0
-
269. 匿名 2020/01/04(土) 05:43:35
昔の2chの地味な板に、自分のイベントのスレを作って、
イベントのことを毎日書き込んでた。
当時はそんなに警戒心なく、いろいろ書き込んでたら、
悪意なのか嫉妬なのか、
お前のイベント、特定して潰してやるっていうやつがあらわれて、
都道府県とイベントの内容から、イベント会場を特定しようとしてきた。
冷や汗かくし、、他の人にまで迷惑かけるかもと思うと、
めっちゃ怖かった。。。
幸いにも、今みたいにネットに情報があふれてるわけじゃ
なかったから、特定されずにすんだけど、、
あれ以来、特定されそうなことは書き込みしないようにしてる。+31
-0
-
270. 匿名 2020/01/04(土) 06:06:12
>>203
私も「メンション???」って感じでした笑+34
-0
-
271. 匿名 2020/01/04(土) 06:26:09
>>255
一時期話題になってたこの人思い出した😆
【実録】死闘74分! 今度こそマジのマジで念願だった「LINE乗っ取り」と戦えた!! ジラしにジラして寝技に持ち込み相手はブチギレ爆発TKO | ロケットニュース24www.google.comこれまで「LINE乗っ取り」との遭遇は二度あった。一度目は単なる “LINE乗っ取りのフリをした同僚” で、二度目は “戦おうと思ったら屍(しかばね)” だった。その度に、私 …
+81
-1
-
272. 匿名 2020/01/04(土) 06:47:45
Twitterで趣味が同じで年に何回か会う30人くらいのグループだったんだけと、その中の3人が1人をいきなりフルボッコしてるのを見たときに怖すぎて皆その3人と疎遠になるようにした
その4人はTwitterでもオフも普通に話してたのに、それ以外のところで3人で1人の文句言って盛り上がって示し合わせて叩いたの丸わかり
その趣味グループでは叩かれてた人が頭一つ飛び抜けて上手かったから嫉妬してたのかな?+15
-1
-
273. 匿名 2020/01/04(土) 07:03:56
>>29
や〇いい〇ろう?+27
-3
-
274. 匿名 2020/01/04(土) 07:30:36
>>23
私も去年携帯乗っ取られたっぽい事あったんだよね。これ私のショートメールの画面なんだけど、「あとでかけ直します」なんて送ってないの。
すぐにアップルのパスワード変えようとしたら、千代田区に自宅も職場も無いのに、「今、千代田区にあるデバイスからもログインされてるけど変えちゃって大丈夫?」みたいな警告文が出てめっちゃ怖かった。+92
-4
-
275. 匿名 2020/01/04(土) 07:34:22
>>9
WWIIIのタグで、面白動画祭りみたいだね。+14
-2
-
276. 匿名 2020/01/04(土) 07:47:41
>>39
フォロワー2万人もいるなら誰かしらには見つかって当然じゃない!?
知り合いなら後ろ姿とかで全然わかるし
バレたくないならもっと徹底しないとね
ほんとは見つけてほしいみたいに感じるよ(笑)+129
-1
-
277. 匿名 2020/01/04(土) 08:02:41
>>205
やらなきゃ確かに確率は減るけど、やらなくても変な人に絡まれるってあるから賢いって威張る程じゃないと思う。+0
-10
-
278. 匿名 2020/01/04(土) 08:06:27
パート先の大学生はみんなTwitterにしろインスタにしろLINEやFacebookと同じだという心積りでやってるって聞いてオバチャンびっくりした!
要はSNSはいつ身バレしてもいいように使ってるって、だから本音は言わないって!大学生の中では常識らしい
Facebookは本名だし大学生が言ってることわかる気がするけど、Twitterもインスタも垢分けしないってのにも驚いた!
オバチャンは本垢と趣味垢3つ(Twitterとインスタそれぞれ)持ってるからジェネレーションギャップを感じたわ
がるちゃんや5ちゃんねるも匿名だけど発言が過ぎると特定されて法に裁かれるだろうし
さすがに大学生へ「がるちゃんやってる?」とはオバチャン聞けなかったけど、やってても本音は晒さないんだろうな…+12
-4
-
279. 匿名 2020/01/04(土) 08:08:51
家の近所の駅前でイベントやってたので、面白そうだから見に行った。帰ってからTwitterでボケーとチェックしてたら画像張ってる人が数人居て、イベント見てる自分が顔と全身わかる大きさで写ってて怖かった。写りたくないんだけど!!+46
-0
-
280. 匿名 2020/01/04(土) 08:14:57
SNSでTwitterInstagramFacebookを毛嫌いしててやらなきゃ安全!と言ってた知人が何故かmixiは良いらしくてやってたんだけど、以前そのmixiで変な人に絡まれてなすすべもなく状態だったらしい。
SNS音痴なら中途半端にやらなきゃいいと思うけど、そういう人って何がSNSなのかわからないっていうのが怖い。+2
-4
-
281. 匿名 2020/01/04(土) 08:18:47
>>253
そんな事書いたら妬まれるに決まってる。
私も明らかに特別なファンサされてるけどSNSで書かないよ。あと席運がやたら良くて、年に3度は最前に当たるし最前センターも何度も当たってるけどそれも書かない。+8
-29
-
282. 匿名 2020/01/04(土) 08:21:23
>>184
同級生の可愛くて人気者で常識ありそうな女の子がバンバン載せてる…子供たちのお風呂の写真載せてたのは驚いた。女の子、小学生なのに。下半身は隠れてて胸は長い髪で隠れてはいるけど。
前に辻ちゃんがこれでめちゃくちゃ炎上してた気がする。+36
-0
-
283. 匿名 2020/01/04(土) 08:23:29
>>278
オバチャンだけど、垢分けしないし本音を全部は言わないよ。本当の本音は匿名にできる別の所で言ってる。勿論悪口じゃないです。+2
-4
-
284. 匿名 2020/01/04(土) 08:23:35
ゴミ漁りして下着集めてるTwitterアカウントとかあるよ
通報してるけど本当に気持ち悪い+37
-0
-
285. 匿名 2020/01/04(土) 08:34:16
知り合いが自撮りでこんな服買いました〜ってFacebookに載せてた画像が、ダサい服選手権のトピに貼られてたこと!!
あれはほんとビックリした+66
-0
-
286. 匿名 2020/01/04(土) 08:36:01
>>255
つまんね+3
-21
-
287. 匿名 2020/01/04(土) 08:38:46
誹謗中傷書かれたこと。+2
-0
-
288. 匿名 2020/01/04(土) 08:46:44
整形したら?とか言われてカチンときました。
その後にビジネスの勧誘にあい
私は生まれつき障害があり医者から働くのを止められてるんですっていいましたら
やる気のない人は何やっても無駄と言われました
通報お願いします
https://mobile.twitter.com/shatyou222
+4
-12
-
289. 匿名 2020/01/04(土) 08:46:52
>>253
嫉妬むき出しで叩く人は怖いけど自分だけのファンサを共有したいってお花畑過ぎ。+62
-2
-
290. 匿名 2020/01/04(土) 08:48:19
>>70
DJだから相方の方かと思った+12
-0
-
291. 匿名 2020/01/04(土) 08:51:01
夫のSNSの投稿にいいね!を押してくる友人。
私なら顔見知りでも友達の旦那に押したりしないけどなあ。+6
-8
-
292. 匿名 2020/01/04(土) 08:51:41
子供と母親数人で撮った写真が
鍵かけてない友達が載せたことで
勝手にサイトに使われていて怖いし嫌だから鍵かけてと伝えた
数年後いまだに鍵をつけていないことが発覚し
そこには友達の子供、友達や自分家の中
おしりだけでなく全身裸の子供の写真
注意したら逆ギレされました
無神経すぎて縁切りました+66
-0
-
293. 匿名 2020/01/04(土) 08:54:06
イイネ押したらキレられたw+13
-2
-
294. 匿名 2020/01/04(土) 08:59:48
>>283
本当の本音が言える別の所って?あるなら知りたい。悪口とかではなく本音を言いたい時あるよね。今のネット社会、匿名で投稿できても端末使っている以上、本当に特定されないで本音言える所なんてあるのかな。
+0
-0
-
295. 匿名 2020/01/04(土) 09:01:13
>>112
自殺?+10
-0
-
296. 匿名 2020/01/04(土) 09:07:59
>>135
それでも自衛隊を中東に派遣するのかしら。+10
-0
-
297. 匿名 2020/01/04(土) 09:12:17
>>274
iPhoneだと着信があった時に今すぐ出られない時用のボタンが表示されてて、
それを間違って触っちゃったんじゃない?
それを押すとメッセージが相手に届くよ
あとでかけなおします
今は出られません
運転中です
とか色々候補があるからそれだと思うけど違うかな?+95
-1
-
298. 匿名 2020/01/04(土) 09:19:24
ネットだけの友達ならまだしも、リアルの友達が見る事ができる投稿なんてアップすればするほど悪口のネタを投下してるようなものなのかも…+18
-0
-
299. 匿名 2020/01/04(土) 09:20:41
>>99
そうなんですか?!?
裏垢作る意味ないね、、、😣+49
-1
-
300. 匿名 2020/01/04(土) 09:31:01
>>294
個人情報の流出まで言ったらないけど、運営を信用するならはてな匿名ダイアリー。実際SNSでも言えなそうな本音を言ってる人多い。
あとは本音用にblog作って身バレしそうな事は言わずに言ってます。他にもそうblogがはてなブログに多い。+9
-1
-
301. 匿名 2020/01/04(土) 09:31:10
なんか、超左翼的な人に絡まれて、FBのコメントびっしりになって、だんだん酷くなってきた。
大して発信もしてなかったので、すぐ閉じた。
ああいう人たちって見境ないのな。
個人の、友人もそんなにいない人間のFBに張り付いても効果薄いと思うんだけど?+29
-1
-
302. 匿名 2020/01/04(土) 09:37:16
好きな芸能人かTwitterで
・近所のジムに入会したのに閉鎖が決まった
・地元にも新宿にも一本で行けて便利
・タクシーで環七をカンナマと噛んだ
・隣の小学校の運動会で自分の曲が使われてる
などなど自宅が分かるようなヒントをいっぱい出してくれるから東京に土地勘がない私でもすぐに特定できてしまった
結婚して引っ越してからはそういうこと呟かなくなったけど犬の散歩してる写真あげてるから公園の場所くらいは特定できそう…
+64
-0
-
303. 匿名 2020/01/04(土) 09:44:29
>>245
殆んどの人はLINEやってるんだよね
連絡先を聞くのにLINEやってないと、えって顔されて、友達も減るけど💧
でもストレスや不安が少ない気がする+43
-2
-
304. 匿名 2020/01/04(土) 09:50:41
>>303
連絡先がLINEだけってどーかと思うけど、メールだけもどーかと思う。+2
-16
-
305. 匿名 2020/01/04(土) 09:54:47
Twitterの趣味仲間とオフでも会ったり皆んなで仲良くしてたけど1人トラブルメーカー的要素の人間が居て空気がおかしくってきたので抜けようとしたらその人に絡まれ理不尽な攻撃を受けた事。
LINEに暴言 長文が凄かった。+19
-0
-
306. 匿名 2020/01/04(土) 10:02:14
>>258
こういう親ってほぼほぼ自分にはしっかりスタンプして顔隠してるよね。
子供にはプライバシーないのかなって思う。
いつか絶対揉めると思うし、10年後あたり問題視されそうだなあと思って見てる。+43
-0
-
307. 匿名 2020/01/04(土) 10:04:45
>>25
Twitterは情報を得るのに便利かもと思ったけど、
デメリットをネットで検索してから絶対やらないと決めた。
怖すぎます。
+37
-1
-
308. 匿名 2020/01/04(土) 10:17:07
>>304
何を連絡先に使ってるの?+0
-0
-
309. 匿名 2020/01/04(土) 10:21:07
>>308
そういう事じゃなくて、メールにせよLINEにせよ連絡手段をひとつだけしか作らないって人はどーなのかと。+1
-15
-
310. 匿名 2020/01/04(土) 10:22:49
>>141
賢くはないよねー
震災の時Twitter情報大活躍だったもん。+4
-13
-
311. 匿名 2020/01/04(土) 10:27:37
>>250
>>266
私もフェイクであって欲しいと思いたい。
けど、かなり特殊な家庭事情、時系列の出来事、関係性が細かく書かれていて、間違いないと確信してる。
相手がガルチャンやってるのも知ってるし。
ちなみにその相手とは私達夫婦が建てた家に義母と一緒に転がり込んできた小姑。
私が怖いのは上記のことを踏まえ、知り合いに特定されやすい書き方をネット上に晒せるその神経。
実際、私がこうして気付いてしまったし。
年始早々、心の中では修羅場です。
小姑の洗濯物、ベランダから投げ捨てたい。+113
-2
-
312. 匿名 2020/01/04(土) 10:34:07
>>309
ショートメールは使ってるよ+13
-0
-
313. 匿名 2020/01/04(土) 10:34:41
>>219
不倫はいけない セカンド 日陰の女 お妾さん。だけど肉便器って言い方は汚すぎるよ。気持ち悪い。
我慢できずに時間作ってわざわざ出かけていって嘘ついてる男が恥ずかしい。
まあうちの元旦那だけどね。
不倫相手の娘のインスタ見てる私も頭おかしいんだけどさ。
今どきの高校生って何でもインスタにのせるのね。子どもいて不倫してる人は気をつけてねって思うわ。
不幸になれとしか思わない。
+50
-7
-
314. 匿名 2020/01/04(土) 10:37:23
>>160
それでもやるんだ。。。+74
-0
-
315. 匿名 2020/01/04(土) 10:42:19
>>203
私もwメンションがまずわからなかった。岡村ちゃんがマンションをメンションて歌うよねw+26
-1
-
316. 匿名 2020/01/04(土) 10:47:58
>>234
いやそれその悪口言われた友達のほうが怖いでしょ
特定できるレベルのこと書いてたんでしょ?あんたのほうが悪いわ、なに被害者面してんのよ+40
-1
-
317. 匿名 2020/01/04(土) 10:48:19
>>300
はてなダイアリー見てきました
なるほど、書き込むとちゃんと反応(リプみたいなやつ)もあるんですね
+0
-2
-
318. 匿名 2020/01/04(土) 10:49:10
いじめ加害者が気安く話しかけてきた
もちろん無視したけど。+29
-2
-
319. 匿名 2020/01/04(土) 10:51:26
メンタルや体調を崩した人のツイートがどんどん病んでいったこと+5
-0
-
320. 匿名 2020/01/04(土) 10:58:08
>>107
石とリング収集が趣味で、コレクションをインスタにアップしています。周りに同じ趣味の人がいないので、インスタのフォロワーさんたちと交流したり、フォロワーさんたちのコレクションを見るのが楽しいです。今までインスタで嫌な思いをしたことはありません。+15
-0
-
321. 匿名 2020/01/04(土) 11:03:46
Twitter
うまく使えばいいなと思うけどね。
怖かったのは好きな有名人の垢ではしゃいでたら、アンチに5ちゃんねるとがるちゃんで晒されたこと。
その有名人がただ大好きで、好き好き呟いてたら晒されて怖かった。
文句や悪口じゃなくても誰かが不愉快になることがあるんだと肝に命じた。
だから鍵かけて今はそのアカウント、ログアウトしたまま。
災害時(台風の時)情報収集できたのは良かった。ただフェイクには注意しないと踊らせれるし危険。年末年始の渋滞も⚪⚪道で検索すれば誰かが呟いているから混雑状況がわかって便利。サービスエリアのことも呟いてくれてる人がいて助かった。+11
-2
-
322. 匿名 2020/01/04(土) 11:04:15
>>189
前世は蛾+2
-7
-
323. 匿名 2020/01/04(土) 11:04:45
インスタグラム、不正ログインされようとしたこと。
インスタ管理部門?から確認のメールが来て、
○月○日○:○○ ○○県で複数回のログインがされようとしましたが本人ですか?
みたいな。
たしかログインのIDは、メールアドレスだからそれを知ってる人かなって思ったけど、気持ち悪すぎた。
同じような人いないかな?
だだの一斉サーバ攻撃的なやつならまあいいけど+31
-1
-
324. 匿名 2020/01/04(土) 11:22:20
Twitterの内容を5ちゃんに晒された。
全体公開だったし、フォロワーもいないし、個人情報特定できるような書込みしてないし、私のTwitterのアカウントとか誰も知らないはずなのに、あれなんなの、ほんと?+11
-2
-
325. 匿名 2020/01/04(土) 11:24:10
>>309
何が悪いのか分からないw
別に良くない?人それぞれだと思うけど。+23
-0
-
326. 匿名 2020/01/04(土) 11:24:32
がるちゃんの相談トピ?とかで、たまに『このトピ主誰だかわかったかも』みたいな書き込みあるけどほんとに知り合いなのかな。そんなに世間て狭いのかな。それかハッタリ?とかなのかなぁ〜。見るたび不思議に思う。ほんとだったら怖いからいつもトピ主大丈夫かなって心配になります。+26
-0
-
327. 匿名 2020/01/04(土) 11:25:18
>>122
さあ、あなたも!ってところに狂気を感じる
個人情報ダダ漏れやん+32
-1
-
328. 匿名 2020/01/04(土) 11:27:59
SNSで詐欺に合いました。イロイロ怖かった。+3
-1
-
329. 匿名 2020/01/04(土) 11:32:04
>>39
文章って特定しやすくてばれるよね。匿名の質問箱っていうのが流行ってた時、匿名だけど、誰からおくられてきたのか文章的に分かったし当たってた。私も友達に送ったら、あてられた+43
-0
-
330. 匿名 2020/01/04(土) 11:33:13
>>3
がるちゃんってSNSなの?
ただのBBSじゃない?+77
-3
-
331. 匿名 2020/01/04(土) 11:51:46
>>203
多分だけどメンションって
@(その人のアカウント名)
を付けることかな?+12
-0
-
332. 匿名 2020/01/04(土) 11:53:00
>>42
その能力を他では生かせないのだけが残念。+50
-0
-
333. 匿名 2020/01/04(土) 11:56:58
>>328
チケットとかですか?+0
-0
-
334. 匿名 2020/01/04(土) 11:59:52
>>3
統合失調症だと思うから早めに病院行った方がいいよ+8
-20
-
335. 匿名 2020/01/04(土) 12:01:38
私の知り合いがダイエッターのセミナー行ったんだけど、その人アンチが多い人だったらしく
その時の集合写真がスクショされてネットにずっと残ってて、自分たちまでおばさんとか言われてたって。
SNSの有名人とは気軽に合わない方がいいよ。
+54
-2
-
336. 匿名 2020/01/04(土) 12:06:39
>>85
イランに対して何かしたってのはニュースで一応やってるよね?見た気がする。
でも戦争レベルに発展するとは思って見てなかったよ。怖い。+33
-1
-
337. 匿名 2020/01/04(土) 12:06:56
質問箱設置してる子がいて、人格否定みたいな質問がいっぱい来たみたいで、たまたまdmでやり取りしてた私のせいにされてブロックされた
いらぬとばっちりで以来ずっとアカウント放置してる+9
-0
-
338. 匿名 2020/01/04(土) 12:09:32
情報収集でアーティスト名を検索して、こんな悪口書いてる人がいた!信じられない!とか、これがメルカリに出てた!酷い!とか
書いてあることは正論なんだけど、わざわざ検索してケチつけてるのってなんだかなと思ったり。
あんまりそういう常識と照らし合わせたような批判してる人を見ると、じゃあ貴女のそれはいいの?自分に甘くない?とか、矛盾してない?と感じてしまって。
でも常識とかって人によって違うし、自分もそう思われるようなこと書いてるのかなと思ったら嫌になって止めた+21
-0
-
339. 匿名 2020/01/04(土) 12:11:24
ツイッター、似た文章なんていくらでもあるのに被害妄想で決め付けられるから怖い+19
-0
-
340. 匿名 2020/01/04(土) 12:12:15
>>3
わかる!「これあいつ?」って書き込みあるよね!
早速レスされて気持ち悪い笑+52
-1
-
341. 匿名 2020/01/04(土) 12:12:27
元友人。
旦那さんと不仲で喧嘩ばっかりしていたのにSNSには旦那さんがこんなことをしてくれて感謝とかありがとうみたいなことをたくさん載せていた事。
人間不信になりそうだし怖いから見ないようにしてた。+26
-0
-
342. 匿名 2020/01/04(土) 12:16:04
>>311
以前ガルちゃんで見たのは、自分が人に話した友達の愚痴がまるで自分が書いたような口調でガルちゃんに書かれていたことがあったと目にしたよ。
友達がそれを見たら自分が書いたと勘違いするような書き方だったって。
転がり込んでくるような小姑だから周りから恨みを買って同じようなことされてる可能性はない?
もし本人なら、転がり込んでおきながら恩知らずな小姑だね!
私だったら敢えて目につくようなトピで「転がり込んで来た小姑が私の悪口書いてるけどバレてるよー。追い出すよ。」って書いちゃうw+73
-0
-
343. 匿名 2020/01/04(土) 12:16:10
車の保険の担当者に保険の事で電話したら
自分は私と同じ歳だと言ってきて
私のFacebook見たけどあの人もこの人も僕の友達で〜
と言われた。
こちらからの電話でこちらの保険の話の返答もせず
私の友達の事を根掘り葉掘り聞いてきたので
会社に直接電話して
担当者が私の友達の事を詮索してきて不快だと説明して
その保険をやめた。
Facebookの友達に誰がいるか誰にでも見られるって怖いと思った。+37
-0
-
344. 匿名 2020/01/04(土) 12:22:31
>>317
横だけどぐちったーとか、どう?+1
-1
-
345. 匿名 2020/01/04(土) 12:26:43
>>322
せめて蝶にしてー+5
-0
-
346. 匿名 2020/01/04(土) 12:26:58
身内同士で叩くってどういうことか理解できない+2
-0
-
347. 匿名 2020/01/04(土) 12:31:08
私はアラサーmixi世代だから
リアルでも友達の人しかフォロワーに居なかったし本名で登録してる人なんて数える位しか居なかった
いまでもネットに自分の画像や名前載せるの怖すぎと思ってる
今の子は本名どころか学校のクラス番号までプロフィール載せてて驚愕する
自分で自衛してる子も居ると思うけど何でも載せちゃう子に巻き込まれたら災難だよね+28
-0
-
348. 匿名 2020/01/04(土) 12:32:40
>>3
うちの義姉かな?
こんにちはw
いつもがるちゃんで発散させて貰ってます!+10
-1
-
349. 匿名 2020/01/04(土) 12:34:18
SNSってリレーションが張ってあるようなものかと思った
がるちゃんなんて単独の書き込みで、本人の属性なんてとくに紐づけされてないじゃん
書き方の癖で同一特定するっていうのはわかるけど
SNSやっていて怖かったことっていうトピなのに、なんでがるちゃんのこと書いているんだろう+20
-0
-
350. 匿名 2020/01/04(土) 12:34:58
>>97
前澤はバッチリ選別してるし、全員にあげたという確証はない。
何より金で下々を煽動していて下品。+35
-1
-
351. 匿名 2020/01/04(土) 12:38:00
ツイッターに好きなスポーツ選手について書いたら、アンチから殺すってリプが来た
すぐ警察に通報した+45
-0
-
352. 匿名 2020/01/04(土) 12:38:10
がるちゃん有名だし知り合い居てもおかしくないよね。+25
-3
-
353. 匿名 2020/01/04(土) 12:40:54
>>341
喧嘩ばかりしてても仲良い人はいくらでもいるよ
友達には不仲と言いながら妊娠してる人もたくさんいるし
日本人の特徴だよ+8
-7
-
354. 匿名 2020/01/04(土) 12:43:17
>>23
会社は知らんぷりだよ。
私もツイッター乗っ取られて連絡したけど、「今のアドレスはあなたのではないんでー」みたいな返事が来て終わり。
何もツイートしてなかったのに何がしたいんだろうね。+39
-0
-
355. 匿名 2020/01/04(土) 12:48:00
>>9
え、戦争とかもう古くない?+3
-47
-
356. 匿名 2020/01/04(土) 12:48:01
>>276
見つけてほしいならもっと匂わせることするけどなー
ツメが甘かった感じだね+1
-6
-
357. 匿名 2020/01/04(土) 12:48:22
>>257
お金になるなら子供になんでもやらせるって親もたくさんいるしね。+24
-0
-
358. 匿名 2020/01/04(土) 12:48:46
>>277
この人たちは別に威張ってないし、他の人にやるなとも言ってない。
「自分はやらない」と言ってるだけ。被害妄想強すぎ。
私は賢くないから昔やってたし、今はROM専でやってる。+13
-2
-
359. 匿名 2020/01/04(土) 12:49:56
>>47
インスタの家ドヤの人達見ると、モデルのタキマキの家をコピーしたような家はたくさん出てくる。
完コピする人いっぱいいるんだね。
+80
-1
-
360. 匿名 2020/01/04(土) 12:52:01
>>153
友達が、趣味のブログやってるんだけど、アカウント変えても変えても絶対に特定してくるママ友がいると怯えていた。+29
-0
-
361. 匿名 2020/01/04(土) 12:52:08
>>29
芸人本人も知らされたからってどうしたらいいかわかんないよね(笑)
無駄に人を凹ます人ってなんなんだろう。+57
-0
-
362. 匿名 2020/01/04(土) 12:52:23
>>310
みんなめちゃくちゃデマに振り回されてたの忘れたの?+9
-1
-
363. 匿名 2020/01/04(土) 12:54:33
>>9
怖い+15
-0
-
364. 匿名 2020/01/04(土) 12:54:43
>>355
まじで言ってるの?+5
-0
-
365. 匿名 2020/01/04(土) 12:54:45
>>140
こういうのって名札につける名前、偽名にして欲しいよね。
捜査一課長に出てくるみたいなふざけた名前でいいから。
ガソスタなら「石油入れ代」とか。+36
-1
-
366. 匿名 2020/01/04(土) 12:55:10
>>348
ふふw
同じ空間にいてガルチャンでコメントしてくるなんて流石ね、小姑子。
明日からあんたの洗濯物だけ日陰に干すようにするから!!+36
-0
-
367. 匿名 2020/01/04(土) 13:00:01
>>24
それぐらいいいのでは?
+5
-36
-
368. 匿名 2020/01/04(土) 13:02:45
>>326
ハッタリでしょ
自分だけは自演が見抜けるとか、自分だけは書き込み主がわかるとか思い込んでる人多い+18
-0
-
369. 匿名 2020/01/04(土) 13:03:43
>>365
源氏名でいいよね
何かあったときに誰かわかればそれでいいんだからさ+29
-1
-
370. 匿名 2020/01/04(土) 13:15:01
とあるブリーダーさんからペットを迎えたんだけどigで『欲しいけど悩んでいた子です』とメッセージが着た!!
どうやってさがしだしたのか怖かった+19
-0
-
371. 匿名 2020/01/04(土) 13:25:53
>>325
だってひとつだけしかないって自分に合わせろって事でしょ?その辺はLINEに合わせろもメールに合わせろも同じだと思う。+2
-7
-
372. 匿名 2020/01/04(土) 13:29:12
>>364
今やってる国があるのはもちろん知ってるけど、
戦争しよっていう思考にならないでほしいなーと。
戦争が時代遅れになってほしいなっていう願望です。+1
-8
-
373. 匿名 2020/01/04(土) 13:29:56
>>362
そのお陰で助かったり役に立つ情報手に入れられた人も多かった事忘れたの?
そもそもデマに流されるってTwitterのせいじゃなくて当人の問題だから、Twitterやらなくても三流マスコミやワイドショーのガセネタにも流されて騙されるよ。+2
-12
-
374. 匿名 2020/01/04(土) 13:30:42
インスタで外国人の男かフォローDM、電話?してきた事+6
-0
-
375. 匿名 2020/01/04(土) 13:31:44
>>367
プラスが300近いのにわからないの?+17
-0
-
376. 匿名 2020/01/04(土) 13:35:42
>>358
やるなとは言ってないけどやらない自分は賢いって言ってる事は自分はやる人より上って言ってる訳でしょ?+1
-13
-
377. 匿名 2020/01/04(土) 13:43:27
>>17
これ見る度に思うけど、「は?なんで黙って私の枕元に置かないんだよふざけんな」ってなるし、どうせ当たらないからRTしてる奴全員バカ。+12
-2
-
378. 匿名 2020/01/04(土) 13:44:42
>>353
逆に会うと仲が良さそうだけど、Twitterで年中旦那さんの愚痴言っててバレたら離婚されるーって人なら知ってる。ちな、旦那さんが酷い訳でなくて仕事休みでごはん作るの面倒臭いから連休しないで~なありがちな愚痴。でももし自分が旦那さんの立場であんなに年中影で言われてたらと思うとね。+6
-0
-
379. 匿名 2020/01/04(土) 13:51:19
ある界隈のトップオタクなのか分からないけれど、その人の良くない所(直して欲しいところ)をTwitterのフォロワーさんと話していたら、鋭い所を言われたのかツイートを晒されたことwww
わざわざ数える程しかフォロワーいないアカウントにムキになれる大手トップオタク(3万人越え)って凄いなーって思ったのと、そのあとブログにネタにされたwww
自分のこと嫌いなのは大体が嫉妬とか書いてたけど、やっぱり韓国ハーフだからねちっこいなって思った。+20
-3
-
380. 匿名 2020/01/04(土) 13:54:21
>>344
ぐちったーも見てきました
愚痴ったら応援してもらえて24時間で消されるシステムなんですね
はてなブログは割りと長文
ぐちったーは短文でサクッと
って感じですね
+3
-0
-
381. 匿名 2020/01/04(土) 14:14:06
mixiやってた時、なりすましされたことがある。フルネームだけ使われて、私の友人に変なメッセージを送ってた(悪口とか、ああああああって言葉の羅列とか)。
友人たちは私の本物のアカウントでマイミクになってたからすぐ偽物って分かり、こんなの来たよーって教えてくれたけど犯人分からずじまい。
学生の頃だったからクラスの誰かに嫌われてたのかも。気味が悪かった。+32
-0
-
382. 匿名 2020/01/04(土) 14:14:31
私の知り合い
LINE
タイムラインとか全員見れるのにしてあって
自撮りしてる人いてびっくりした
それでいろいろ言われてもそりゃそうだよって思う
私は友達しか見られないようにしてる
それでも自撮りなんて絶対乗せないし、楽しい様子出すときは顔のところにスタンプ貼ってる。
SNSはしてないけどLINEしてる
+10
-1
-
383. 匿名 2020/01/04(土) 14:15:27
Twitterで若手ユーチューバーの勧誘がウザすぎる。特に学生🤮+8
-0
-
384. 匿名 2020/01/04(土) 14:19:02
>>103
私はそれが怖いので結構大事なことはCメールに書いてます
プライベートなこと絶対LINEに書かない
ちょっとプライベートはLINE書いてるけど+9
-3
-
385. 匿名 2020/01/04(土) 14:31:46
>>370
ワンコの容姿だけでみつけるって怖い+20
-0
-
386. 匿名 2020/01/04(土) 14:33:23 ID:Lea3QeA5wy
私がやってたわけじゃないけど、妹が昔からネット依存のメンヘラ。
昔からたまに『某サイトで活動してる有名人、お姉ちゃんじゃないよね?』とか探ってきたり、
某SNSでフォロワーの多い炎上目的の一般人を見つけてきては、
私の知らないアカウント名を出して『仲良くね』とか忠告?してきてた。
もちろん私はまったく身に覚えがない。気持ち悪い。
ある日また妹がSNSで赤の他人を私と思い込みケンカを吹っ掛けたらしく、私に謎の電話。
またかと思って検索したら、逆恨みで不特定多数に殺害予告しまくる異常者まで参戦してる事態。
メンヘラの妹に耐えかねて距離を置いてたら、私に相手にされない寂しさと怒りで炎上させてた。
異常者にトラブル相手を私だと吹聴した挙句、私の住所まで提供した可能性が出てきて警察にまで相談する羽目に。
私は結婚して子供もいたから本当に怖くて、関係ない私たちを巻き込んだのも腹が立って、
親にも親戚にも相談してまわって周りを味方につけて、色々あって何とか収束した。
私はSNSやってないのに他人の異常な被害妄想で巻き込まれるとは思わなかった。これからもやらない。+22
-2
-
387. 匿名 2020/01/04(土) 14:42:40
>>386
別にやらなくてもいいけど、結局やってもやらなくても巻き込まれる時は巻き込まれるんだね。
+6
-1
-
388. 匿名 2020/01/04(土) 14:46:12
>>368
私それ、某トピでやられたよ…
マジでくだらないwww
そんなことにムキになってる暇があんなら、他のことに情熱注いだ方が有意義だろってゆー(-_-)
+6
-2
-
389. 匿名 2020/01/04(土) 14:46:25
>>102
何で笑笑ってつけられるんですか
神経疑うんですけど
+17
-0
-
390. 匿名 2020/01/04(土) 14:50:37
>>18
LINEのストーリーみたいなのも足跡の機能あるの?+6
-1
-
391. 匿名 2020/01/04(土) 14:58:41
>>16
ブログのパスワードを教えた身内が誰かに教えてたとか?+23
-0
-
392. 匿名 2020/01/04(土) 15:13:55
>>181
大丈夫だよー+9
-0
-
393. 匿名 2020/01/04(土) 15:17:38
>>373
だからそれなら最初からやらないって話でしょ+5
-2
-
394. 匿名 2020/01/04(土) 15:19:00
Twitterの鍵垢を特定された。
電話番号で分かるようになっているのかな?+7
-0
-
395. 匿名 2020/01/04(土) 15:20:29
>>376
いつ私がやらないと言った?
私はやってる側の人間だよ+8
-1
-
396. 匿名 2020/01/04(土) 15:25:43
嫌いな奴がインスタで何度もアカウントを変えてフォロー申請してきたこと。毎回ブロックしてた。+22
-0
-
397. 匿名 2020/01/04(土) 15:29:28
>>387
そういう事。+3
-1
-
398. 匿名 2020/01/04(土) 15:41:56
私の写真の目にモザイクかけて、私は世界一かわいい〇〇○ちゃんだよというアカウントが作られていた。
idは私の誕生日プラス名前一文字違いで...これって訴えることができる?誹謗中傷はないんだけど、私ってかわいいよねとか、スタイルいいから露出した服着ちゃうんだとか書いてあって...+22
-1
-
399. 匿名 2020/01/04(土) 15:46:10
GREEのニュース日記で『東方神起なんて、反日なんだから日本に来るなよ』と書いたら、コメント欄に東方神起を盲信しているキチ○イのようなファンが大挙して現れ、『謝れ』だの『日記削除しろ』だの汚い言葉で罵詈雑言を書き込まれた。シカトしていたけど連日30件〜50件くらいの汚い言葉の書き込みが1週間以上続き、ウンザリしたので削除した。ハンドルネームがハングルの人も結構いたので在日と思われるけど、韓流の在日ファンは徒党を組み、大勢で1人を攻撃してくる。すごく陰湿でねちっこくて気持ち悪い集団だった。+32
-3
-
400. 匿名 2020/01/04(土) 15:56:27
>>152
同感です
デマ流して訂正しない人、多いですよね+9
-0
-
401. 匿名 2020/01/04(土) 16:00:34
私の後輩が上司のお子さんの後ろ姿をストーリーに載せようとしたから止めたんだけど、後ろ姿だからわかんないしいいんじゃないですか?と機嫌悪くなられた。私間違ってたかな+23
-2
-
402. 匿名 2020/01/04(土) 16:06:35
>>234
あなたの方がこわいよ+27
-1
-
403. 匿名 2020/01/04(土) 16:09:34
ツイッター上の性格と現実の性格が全然違う人に会った時。。おまけに顔まで違った。誰だかわからなかった。+34
-0
-
404. 匿名 2020/01/04(土) 16:14:58
>>399
そっちから煽っといて被害者面してるのもなんだかなー
煽りに乗る方も乗る方だけど+1
-16
-
405. 匿名 2020/01/04(土) 16:15:26
>>291
フォローしてたらいいねくらい押すでしょ?+4
-1
-
406. 匿名 2020/01/04(土) 16:15:32
皆電車の中でスマホと睨めっこして一体何してるん?という
疑問の一端が分かった気がする。
結局監視されてキモち悪いわーといいつつも、その一方で
誰かを覗きにいく(結局監視w)してるわけか・・
最終的にSNSってそれぐらいしかやる事ないもんな・・。
+26
-2
-
407. 匿名 2020/01/04(土) 16:20:53
>>401
せめて上司の許可取った方がいいよね。+24
-0
-
408. 匿名 2020/01/04(土) 16:24:46
このトピ見てるとSNSなんてするもんじゃないなーって、思い知らされるよね。+39
-1
-
409. 匿名 2020/01/04(土) 16:29:48
>>1
同じような経験あります。
新しくアカウント作って、私の悪口を長文で送ってきて酷く傷付けられました。
その数ヶ月後に、Facebookのアカウントを使ってネチネチと私にまた攻撃してきて。
最初は誰か分からなくて身近な人を疑ってしまったし、人間不信になるくらい本当に恐ろしかったです。+5
-7
-
410. 匿名 2020/01/04(土) 16:34:13
>>390
見れるよ+7
-0
-
411. 匿名 2020/01/04(土) 16:36:54
>>126
芸能人?ガルで本名出されてる人見かけたことないけど…+26
-0
-
412. 匿名 2020/01/04(土) 16:37:33
よく職場の人に連絡先教えてとか言われるけど、仕事以外に交流ない人に連絡先教えたくないんだよね。仕事以外でもプライベートで遊ぶ人だけ教えてる。
パートの人でこの前、仕事辞めるから私の連絡先教えてとか言われて、辞めてプライベートで会うことないのに何故?って思った。
LINEはパソコンからしかやってないって言うし。
ぶっちゃけ番号教えたくなかったからパソコンのメアドしか教えなかった。
今、携帯の番号まで教えたらSNSで番号検索されたり、不正ログインに巻きこまれそうだから嫌なんだよね。まだLINEのみなら携帯番号教えなくて済むしLINEから電話できるしね。
連絡とらなくなったらLINEの友達から削除できるし。携帯番号の場合は一度教えたらずっと繋がりあるから嫌なんだよね。
+27
-1
-
413. 匿名 2020/01/04(土) 16:39:15
>>399
煽りじゃないよ。ニュースの感想だよ。自分の日記で感想を言うのは自由でしょ。+13
-1
-
414. 匿名 2020/01/04(土) 16:39:17
>>24
ただの会釈だけの関係ならきもいけど
それなりに何度も会話して雑談するくらいのコミュニケーションとってたら大丈夫な気も。
ただ会話の中でFacebookしてるから申請していい?って聞いた方がいいよね。
やり始めの時って誰かれ検索しちゃう傾向があると思う。+8
-2
-
415. 匿名 2020/01/04(土) 16:42:40
みんなと意味違うだろうけどちょっと前にTwitterでよくみたモモチャレンジってやつ
ホラー苦手だから正直夜のトイレとか怖かった…+3
-0
-
416. 匿名 2020/01/04(土) 16:48:56
>>393
そういう事言って情弱なもんだから何かってくると聞いてくる教えてちゃんが職場にいて、それこそTwitter見てるとあちこちの人が同じ目にあってるようなので、SNS毛嫌いして自分は賢いまで言うような人にはいいイメージない。+4
-1
-
417. 匿名 2020/01/04(土) 16:55:24
>>406
私はTwitterのタイムライン見てて流れて来なかったら知らなかった事多いから、普通に見てるけど面白いよ。見てる中で興味持ったものは色々調べたりしてる。
+6
-0
-
418. 匿名 2020/01/04(土) 17:00:20
>>398
できますよ。
特定して内容証明送ってお金も貰ってね。
絶対に身近な友達が犯人だから心を強く。、+18
-0
-
419. 匿名 2020/01/04(土) 17:01:48
>>23
旦那か彼氏にやられたんじゃないの+0
-0
-
420. 匿名 2020/01/04(土) 17:01:54
Twitterでやってる垢が趣味垢で知ってる人も多いので半匿名な感じで、何か起きた時に白って言う人が多かったり声の大きい人が言ってると黒と思ってても言えない圧を感じる空気が怖い。+12
-0
-
421. 匿名 2020/01/04(土) 17:04:00
>>24
私もある
申請無視してたらメッセンジャーでデートの誘いが来て、仕事関係だからブロックするにもできず困った。
上手く断れたから良かったけど、仕事でニコニコ優しい態度取ってるからって、普段いつもそうと勘違いするなよと
仕事で客に猫かぶるのは当たり前+55
-0
-
422. 匿名 2020/01/04(土) 17:04:04
>>56
ぶっちゃけ まだ繋がってるんじゃない?
セフレとして+53
-10
-
423. 匿名 2020/01/04(土) 17:05:52
>>76
本当は元彼との子かもね…+8
-3
-
424. 匿名 2020/01/04(土) 17:06:45
>>130
本当に旦那との子かな?
当時二股してたら可能性はあるよね+4
-5
-
425. 匿名 2020/01/04(土) 17:09:29
>>409
どっちもどっちな気がする
傍から見ると似た者同士なんだよね+23
-2
-
426. 匿名 2020/01/04(土) 17:09:38
>>409
晒しちゃって大丈夫かい?
よくわからんけど+21
-2
-
427. 匿名 2020/01/04(土) 17:16:51
>>418
誹謗中傷の文ではないですが取り合ってもらえますかね?(T . T)+5
-0
-
428. 匿名 2020/01/04(土) 17:18:02
>>372
平和が一番だけど悲しいかな「戦争が時代遅れ」と言う思考にはならないだろうね。+19
-0
-
429. 匿名 2020/01/04(土) 17:21:12
昔好きだった人(一時期アプローチされてたけど実は彼女いて、その人と結婚した)に別垢でフォローされて拒否したら家の前まで来てた。ピンポン無視したけどまた来そう。風の噂ではもう離婚したらしい。共通の知り合いにも私に会いたいって言ってるらしいし、怖くなってきた。
私にはもう新しい彼氏がいるからそっとしておいてほしい。+17
-1
-
430. 匿名 2020/01/04(土) 17:27:38
キラキラ起業女子にフォローされて勧誘きて騙されました。+7
-0
-
431. 匿名 2020/01/04(土) 17:32:26
>>68
これ系来て無視してたら
届いてないのかな(笑)って更にきて
イラっとしたからブロックした。+6
-1
-
432. 匿名 2020/01/04(土) 17:36:21
>>330
ギリSNSだよw+0
-10
-
433. 匿名 2020/01/04(土) 17:39:12
やっぱイロイロ、SNSとかはいいことばっかじゃないね。
世界にさらすって意味、分からずにはじめるヤカラの多いこと多いこと…
必要なもの以外、閉じようと強く思ったわ。
+8
-1
-
434. 匿名 2020/01/04(土) 17:40:11
距離梨はネットではより量産されるよね。なんで2~3回やり取りしただけで親友気取りかってぐらい馴れ馴れしくできるの?あとこういう人って基本的に自分悪くないって考えるのか、距離置くと仕事忙しいの?悩みがあるなら相談乗るから^^とか言ってくる。
自分が原因で避けられてるって微塵も思わなくて本格的に拒絶してブロックしてもあの手この手で追い回してきたり、ある事ないこと悪評広めようと暴れたり最悪。絶対何度も人間関係破綻させてきたろうに学習能力がないから繰り返すんだろうね。+7
-1
-
435. 匿名 2020/01/04(土) 17:41:44
SNSで友達になった男性Aさんに彼女ができて、
彼女から「Aから来ました!仲良くしてください」ってコメントが来た。
けど、そんな女はめんどくさそうだからやんわりと断った。+21
-0
-
436. 匿名 2020/01/04(土) 17:44:37
>>433
私もとりあえずインスタ削除してきたわ+9
-0
-
437. 匿名 2020/01/04(土) 17:50:18
スマホがハッキングされている事
ハッキングしてるんだから当然、どこで何の掲示板を見てるか分かっていて、追いかけてきては
何かコメすると、直後に「○○○」と、私の名字を書き込まれたり
コメした直後に煽るコメを入れて来たり、
「どこまでも追いかける」と書かれたり
IPを自由に見れる奴だろうけど、ひどくなったらハッキング調査して法的手続き取るつもり+16
-1
-
438. 匿名 2020/01/04(土) 17:50:20
FBが流行ってたときに、Twitterと連携してた友達がいたんだけどさ、家族や親戚や友達の悪口とかアニオタみたいな趣味の事がズラーって書いてあるの。
多分連携しちゃったの気付いてないんだと思うけど、本性がヤバすぎて縁切った。あんなの悪口言われてる本人だって気付くだろうし、匿名でもないのによくやるな…+13
-0
-
439. 匿名 2020/01/04(土) 17:57:59
ここで。
太ってるけど、冬はダウンジャケット着たいって内容のコメントしたら、
何人かに、デブはダウン着るな!とかコメント返されたこと。
いきなりけんか腰だし、びっくりして怖かった。+24
-1
-
440. 匿名 2020/01/04(土) 17:58:47
>>9
楽しそう+4
-27
-
441. 匿名 2020/01/04(土) 18:00:50
突然「◯◯のアカウントってキミだよね?俺フォローしていい?」って昔勤めてた会社の人からメールが来たとき。+7
-0
-
442. 匿名 2020/01/04(土) 18:02:03
>>440
バカだろ+25
-0
-
443. 匿名 2020/01/04(土) 18:02:31
>>103
遠隔操作は知識ないと無理みたい+5
-0
-
444. 匿名 2020/01/04(土) 18:05:52
友達が、旦那の元カノのフェイスブックを覗き見してたら、間違えて友達申請送ってしまったらしいw
慌てて取り消したみたいだけど、通知されてるかもしれないってw
相手からしたら恐怖だよねw+9
-0
-
445. 匿名 2020/01/04(土) 18:26:09
最近の話。職場の男女兼用のトイレしかなくて
お昼いくときロッカーから携帯取り出して一旦トイレに。携帯を棚みたいな場所においたまま忘れてお昼休憩して携帯見ようとしてたらなくて、探してたら職場のおじさんが私にこれ探してる?て。
ロックしてなかったから見られたぼい+6
-2
-
446. 匿名 2020/01/04(土) 18:33:42
>>132
新しい彼氏はキモメンのブサイクだけど、性格も顔もデブスな元カノにはお似合い。
元カノも悪いかもだけど↑上記のようなこんなこと発言する女と付き合ってる彼氏は見る目ないね。顔は分からないけどあなたもなかなかの性格ブスだよ。+34
-0
-
447. 匿名 2020/01/04(土) 18:36:06
知り合いの子が家族全員顔出しでインスタやってる。
この前は2歳くらいの女の子の裸をストーリーに出してて
前も後ろも何も隠してない本当の丸裸で
何かもうバカなのか何なのか
子どもが可哀想で仕方ない。
+30
-0
-
448. 匿名 2020/01/04(土) 18:36:10
>>409
ここでさらしてる時点であなたも同罪だよね。通報します+9
-1
-
449. 匿名 2020/01/04(土) 18:36:26
息子の同級生の親がインスタグラマーで自撮りもよく載せてる。
誰かが気付いてあっという間に広がったらしく、
みんな結構チェックしてる。
その家族の皆さんは知らないと思うけど、
親たちの集まりでも、「あの人加工前と後で顔違うよね?!」とか「また怪しい商品のPRしてるよね!」とか盛り上がってる人がいるよ。。+18
-0
-
450. 匿名 2020/01/04(土) 18:38:28
あるジャンルで作品を投稿していたら匿名で批判のコメントが来るようになった
ほとんど「Aちゃん(上手くて人気な人)のほうが良い」「Aちゃんのほうが上手い」「Aちゃんのが見たい」って感じでAさんと比較するコメント
AさんもAさんで私の作品を微妙にアレンジして構図も何もかもそっくりな作品をつくった
それを私のと一緒に横に並べられて嫌な気持ちになった
精神的に参ったし、しがみつくほど好きなジャンルじゃなかったから私から離れた+3
-1
-
451. 匿名 2020/01/04(土) 18:39:05
不倫している友達の旦那に、捨て垢作って教えてあげたことならあったなぁ+21
-1
-
452. 匿名 2020/01/04(土) 18:42:05
>>1
あまりにもひどいから
ネットストーカーさとう 倫子を前科者にした。
今は逆に公安から倫子が一生監視される立場。
ザマァだわ。+2
-10
-
453. 匿名 2020/01/04(土) 18:43:25
>>331
そうなんですね!
そのメンションをした人達、結局3万貰えたのかな?+8
-1
-
454. 匿名 2020/01/04(土) 18:43:37
まだ10代の頃、住所をmixiで出会った人に教えたことがあって、Googleアースでうちの家の写真を送ってきたこと
悪い人じゃなかったけど、ちょっとびっくりした。今ならGoogleマップかな+27
-0
-
455. 匿名 2020/01/04(土) 18:44:04
オタ垢で
意味不明にキレられて一方的にリムブロ。
(○○推しだったのに、なんで私の推しを取るんですか!?みたいな。
ちなみに別に推し変してない。)
行き過ぎたオタは怖い。
たぶんどの界隈でもあるよね。+20
-3
-
456. 匿名 2020/01/04(土) 18:47:42
某宗教の人にラインで粘着?されてたっぽい 自意識過剰もあるけど、やたら写真変えるたび数日後とかすぐ本人も変えたり意識してるような写真や、なんか張り合われてるみたいで気持ち悪かった 一言ハッキリ書いたら頻繁に変えてたけどなくなった 同じものを信じてるのに残念 人の心配より自分の生活や人生心配してほしい 相当な自信満々な人だけどだから結婚できないんだよ 元彼にもしつこく嫌な事してただろうね+3
-6
-
457. 匿名 2020/01/04(土) 18:49:15
>>444
私もあります…。夫の元奥さんですが。たまにTwitter覗いてて間違えてフォローボタン押しちゃって慌てて外したんだけど…通知行ったっぽくてそのあとアカウント削除されてました。申し訳ないことしました。ちなみに略奪とかでなく、夫と元奥さんが離婚した後に出会ってるので興味本位でした。+12
-14
-
458. 匿名 2020/01/04(土) 18:49:35
ガルちゃんのプラマイが反応しないこと
たまにあるから大して気にしていないけど、みんなのコメント読んでたら、こわくなった!
なんでーー!!!!参加させてよねーーー!
+6
-2
-
459. 匿名 2020/01/04(土) 18:53:30
>>103
警察のドラマとかで、警察が犯人特定するためにSNSハッキング?するシーンとかあるけど、やっぱり知識があれば出来るってことなのかね。+1
-2
-
460. 匿名 2020/01/04(土) 18:58:30
>>428
ちょっと言い方がアホっぽかったですね。
すみません。
普通に世界平和になって欲しかっただけです。。+7
-2
-
461. 匿名 2020/01/04(土) 18:59:33
もう十何年も前の話なんだけど娘の学校の先生が珍しい名字の人で、日本にどれくらいいるのかなぁなんて面白半分で検索したら
娘さん(当時16)のフルネームやら一部住所やら通ってる学校、彼氏のフルネーム、彼氏の学校、いつどこに行ったか、プリクラ画像(チュープリあり)などがたくさん出てきたこと。前略プロフだっけ?そんなやつ。
あとお父さん(先生)はろくに聞いてくれないからママと彼ぴと3人で内緒にご飯行った~とかそういう書き込み。
ヤバいよ、と思ってたけど知ったきっかけがきっかけだけに言い出せなかった。
あれ、先生恨まれたら逆恨みで娘消されるんじゃないかと思う。+7
-8
-
462. 匿名 2020/01/04(土) 19:00:57
LINEのアイコンやプロフィールで自分の顔や家族の写真晒す人って大丈夫なの?
知り合いとしかLINE交換しないし、平気ってパターン?
毎回、旅行中の家族写真をアイコンにしてる知り合い居て、自己顕示欲強いなぁ〜(笑)と冷ややかに見てる+27
-5
-
463. 匿名 2020/01/04(土) 19:05:20
10年くらい前ですが、当時流行っていたmixiで、マイミクになっていた高校の元友人の元彼(私とは、そいつと付き合う前から仲良かった)と繋がっていたのが気に食わなかったらしく、ボロクソ言われて、そいつのマイミクに晒し上げられ、足あとが大量に増えてゾッとした記憶があります。
+6
-0
-
464. 匿名 2020/01/04(土) 19:25:22
>>157
インスタのストーリーは投稿を見たアカウントが一覧で見れるよ。+7
-0
-
465. 匿名 2020/01/04(土) 19:34:43
>>18
えっそうなんだストーリー見ないように気をつけよう+12
-1
-
466. 匿名 2020/01/04(土) 19:43:21
>>135
こういう馬鹿な人が居るから危機感無いんでしょうね
ちゃんと世界情勢勉強しなよ
がるちゃん齧り付いてるだけじゃなく+0
-0
-
467. 匿名 2020/01/04(土) 19:43:44
>>366
嫌がらせ?のささやかさに笑った(笑)+24
-0
-
468. 匿名 2020/01/04(土) 19:44:55
>>149
私もこれまで何十人ものSNSフォロワーさんの自宅を自然に特定しちゃったわ。
Google Map使えば、簡単に特定できるんだよね。
ド田舎の人のは分からないけど(畑や山奥の写真だから)、東京都内や京阪神あたりの都会の人達の自宅なら、すぐに特定可能。
だから自分は写真をupする時は特定されないように相当工夫するよ。
(どの情報から特定に繋がるのかは自分がよく分かってるからね)+24
-4
-
469. 匿名 2020/01/04(土) 19:45:38
facebookやってて色々あった。
①なぜかグラビアアイドル風の美女から友達リクエストが来て、怪しげなリンク貼られてたからよく調べたら釣り偽アカだとわかった。
②あるグループで躁鬱病の躁状態と思われる人がグループの主旨とまったく違う投稿を1日に何度も連投してて、その投稿が炎上状態になってるのを見てうんざりして「炎上を見たくてこのグループに居るんじゃない。もういい加減にしろ。気に入らない投稿をスルーすることがなんでできないんだ」みたいな内容を(グループを抜けようと思って最後の捨て台詞)書き込んだら、あなたのその考え方はイジメだと言われた。言い方が悪かったのかもしれないけど、このグループはこの人以外にも定期的に炎上騒ぎを起こす人が何人かいたのでもう無理だと思った。
③友達になっていた人が、別れた彼女の悪口とかベッドの上ではどうだったこうだったの話を連投し始めた。もちろん即ブロックした。+7
-1
-
470. 匿名 2020/01/04(土) 19:49:22
>>3
わかります。私の書き込み(特定の内容)に必ずレスつけてくる人います。このトピでもレスつけられました。こびれついた汚れみたいにめちゃくちゃしつこいし気持ち悪いです。+6
-2
-
471. 匿名 2020/01/04(土) 19:54:45
「コンビニの店員さんに無視をされた、レジを打ってもらえなかった。」と呟いたら「晒しますか?」とリプきたこと。続けて「店名教えてください」とか来てビックリした。
しかもこれ10年くらい前の話。
Twitter=なんでもない事を呟く場所だと思って軽く呟いただけなのに。
この時まで鍵の必要性を考えたこと無かったけど、こういう不特定多数の目に振れて(こちら側の悪意の有無に限らず)勝手に広められるのかと恐ろしくなり、以来ずっと鍵かけたまま。+17
-0
-
472. 匿名 2020/01/04(土) 19:55:24
>>39
というか、知り合いが知ってるメアドとか電話番号で登録してたら一発だよね
設定で検索できないようにできるけどどうも信用ならず捨てアドでTwitterしてる。。それでも連絡先をリンクしましょうってたびたび表示が出るから怖い+7
-0
-
473. 匿名 2020/01/04(土) 19:57:26
その特定が当たってるならまだしも、煽り運転の人みたいに知らない間に決めつけられたら怖い。
ガルちゃんでも時々、あなたもしかして〇〇さん?みたいに書かれてて、怖いなーと思う。気付かとかでやってくれたらいいけど、知らない間は怖いよ。+11
-0
-
474. 匿名 2020/01/04(土) 20:00:55
>>216
あちこちでこのレスしてるの?
ドピズレ自覚してるようだけど全員がそのトピに集合してそれについて討論しなきゃいけないの?+24
-2
-
475. 匿名 2020/01/04(土) 20:04:35
>>456
それある、SNSでなくてリアルで。
駅で落とし物して落とした物に私の住所が載ってたので家まで落とし物持参で勧誘に来られた。来られた事自体は落とした自分が悪いけど、SNSでは仕事内容も住んでる県すら呟かないで個人情報バレないようにしてるので本当にがっくりだった。+12
-0
-
476. 匿名 2020/01/04(土) 20:11:43
仕事関係で全く赤の他人のTwitterやFacebookやその他使って調査してたから、SNSするときは気を付けてる。Twitterは検索だけだし、Facebookは調べ物にしか使わない。
調査する事は得意になった。自制心は利かせてる。+2
-1
-
477. 匿名 2020/01/04(土) 20:11:56
数年前、コンビニで働いてたら
ある若いお兄さんに某掲示板を見て来たんだと言われました。
よくわからず、調べたら可愛い店員スレ?に
私の勤務店舗とだいたいの時間帯、曜日が書かれてました。
匿名で書かれてるため誰かも分からず怖くなってお店と親に相談して辞めました。
何かされたわけでもないので、警察に相談しなかったのですが気持ち悪くて。数年経ちますが、まだそのスレは残ってます。
あれってどうにかならないんですかね?
働いてるだけなのに…+43
-1
-
478. 匿名 2020/01/04(土) 20:15:52
>>87
悪口書かれるようなことをしちゃダメじゃない+2
-8
-
479. 匿名 2020/01/04(土) 20:17:29
>>274
ログイン確認の地名ってすごく大雑把なんじゃなかったっけ?東京都なのに群馬県とか。
+10
-0
-
480. 匿名 2020/01/04(土) 20:20:37
>>475
それは怖いね 私は家まで送ってくれたけど、来るときは寒い中遅刻で待たされ帰りはなんか家探ろうとしてるみたいでゆっくり停車して気持ち悪かった 中々進まないし 本当失礼な不快な人だった だから嫌う人もいるの分かる 初対面なのに対抗意識燃やしてるみたいで+5
-0
-
481. 匿名 2020/01/04(土) 20:23:48
アイドルとの握手会との映像を記録してSNSに流す女の人。(映像録画可能の会場での)
「アイドルとこんなに親密ですよ」って見せたいのかもしれないけど、それって結局ただの自己顕示欲の塊だよね。
+3
-0
-
482. 匿名 2020/01/04(土) 20:31:38
変な基地外に絡まれた
+3
-0
-
483. 匿名 2020/01/04(土) 20:39:59
以前テレビ番組で家計簿をインスタで公開する主婦を紹介していた。旦那の給料、教育費などなど全て事細かに公開しているらしいけど大丈夫なの?+20
-0
-
484. 匿名 2020/01/04(土) 20:40:28
>>130
勝手な想像だけど結婚して子どもが小さくて手がかかって余裕のない時期に旦那にイライラ→元カレどうしてるんだろう…と思ってしまう事はある。
そこまで行動に移さなかったけど、夢で見たりとかSNSを探してしまったりはあったなぁ。+3
-2
-
485. 匿名 2020/01/04(土) 20:43:40
>>158
年末年始の行動毎日インスタにアップしてる友達いるわー
実家とか義実家とかのイベントも全部
感覚が麻痺してくるんだろうね
暇って思われると耐えられない病気なのかな+8
-0
-
486. 匿名 2020/01/04(土) 20:45:06
ある有名人のインスタフォローしていて、たまーーーに私のコメントに返信をしてくれる事があった
コメントの返信があったときに、私がストーリーをあげてたりすると、フォローしていない見ず知らずのアカウントの足跡が20~30ぐらいついてたこと
返信もらったのは、どんな奴だ?みたいに監視されているみたいで怖い
5ちゃんのファン板で、悪口言われてたらどうしょうと不安になったりもする+9
-1
-
487. 匿名 2020/01/04(土) 20:46:23
>>179
ラインの内容までたまにストーリーにあげる友達いてびっくりする
この子こんな面白いんだよ!みたいな…
赤の他人からしたら、内輪受けすぎてなんだこれ?だし…+12
-0
-
488. 匿名 2020/01/04(土) 20:47:26
>>326
これって、わからないがプラス?私もわからないと思うなぁ+0
-0
-
489. 匿名 2020/01/04(土) 20:52:50
元カレの彼女が私のTwitter監視
→私が普通に呟いたことを「彼氏のこと言ってる!あの人まだ未練ある!」と周囲に言いふらす。
→私、元カレの共通の男友達に
「お前そういうのマジでやめとけよ」とマジ切れされる
10年以上前の話ですが。
ほかの友達に仲介してもらって誤解は解いたけど、
「勘違いさせる呟きするとかマジでありえない」とか言ってたらしいw
結局その女はメンヘラかまってちゃんで
すぐ「別れる!離婚!実家帰る!」と言うタイプだったらしい。
巻き込まれるのが怖いので
これを機にTwitterの鍵は外してません。+12
-1
-
490. 匿名 2020/01/04(土) 20:56:16
高校の時にお祭り行ってたら男の人が寄ってきて、ツイート見たよ!◯◯ちゃんだよね?と勝手にストーカーされたこと。以降、リアタイでどこに居るとかツイートしない方がいい事を学び、SNSは完全に引退した。+12
-0
-
491. 匿名 2020/01/04(土) 20:57:54
共通の趣味で出会った人がなかなかヤバイ人間関係クラッシャー?な自己愛かつ色ボケババアで参った...陰で何人も陥れられてたけど今は違う界隈に行ったから一応平和。+4
-0
-
492. 匿名 2020/01/04(土) 20:58:46
>>234
あなた、性格悪すぎるよ
相手の立場になってみなよ
誰がみてるか分からないネットで、その人を侮辱したんでしょ?
下手したら名誉毀損だよ+14
-1
-
493. 匿名 2020/01/04(土) 20:59:51
SNSのくくりでは無いかもしれないけど、高校生の頃に作った懐かしの個人ホームページを未だに運営しています(笑)
日記だけマメに更新してて、もはや誰も見てないはずなのに私の誕生日前から閲覧数のカウンターが50〜60とか回ってて不思議だった。
最近誘われて食事に行った昔からの知人男性が、私が日記に書いたことを知ってて(日記に書く以外人に話してないこと)見てるんだ…!と思って怖かった。私の名前(珍しい名前)をググったら日記がヒットしたからまず間違いないと思う…急いでパスワード付けた。+17
-0
-
494. 匿名 2020/01/04(土) 21:05:14
インスタグラムやってないと友達作れないって本当ですか?+0
-9
-
495. 匿名 2020/01/04(土) 21:05:39
インスタで、自宅の外観、住所まで全世界に公開してる人がいる
その人、毎年「お正月休みは、旅先に○日までいます」と投稿してる
余計なお世話だけど、今まで空き巣被害がないのが不思議な位の無防備さ
特別なお金持ち以外の庶民は、気にしなくても大丈夫なんでしょうか?+17
-0
-
496. 匿名 2020/01/04(土) 21:14:32
>>29です。
>>70 その相方です!
>>273
その人は私が呟いたことに、返信くれていい人でした。
>>361
それが本人も一緒に攻撃してきてクソみたいな男でした。やっぱりしょうもないファンが付いているのも納得です。
芸人からも嫌われているし人徳ないの分かります+10
-1
-
497. 匿名 2020/01/04(土) 21:16:45
>>171
ヨコだけど、嫌いだからだよ
バカだなーコイツ
うっざいなーコイツって思いながら見学してるんだよ+16
-4
-
498. 匿名 2020/01/04(土) 21:19:31
ストーリーって何が面白い全くわからなくて
ほとんど見ないんだけど足跡つくんだ?
自分でもあげたことない+7
-0
-
499. 匿名 2020/01/04(土) 21:19:45
Twitterで出会ってやりまくって実況とかその日の記録好きにつけてるだけだったのに地域の掲示板で祭り上げられて勝手に有名人になっててまじで怖かった・・・
それ以降鍵っ子です☆☆+1
-1
-
500. 匿名 2020/01/04(土) 21:20:33
>>266
あなたも身バレしない?大丈夫?
+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する