-
1. 匿名 2020/01/03(金) 17:36:44
日本と比較すると、2013年のデータになりますが15歳以下の交通事故死者数は94人(全体4373人)。(警視庁資料)
※日本の交通事故死者数は年々減少傾向にあります。
ノルウェーの人口は日本の24分の1であることや、交通事情の違いなどがあるとは言え、0人達成はすばらしいことですね。
●ノルウェーの記録は2015年に3人、2018人に1人、そして2019人に0人を達成。
↑ノルウェーでの運転経験からすると、道路はすばらしいし、ドライバーも秀逸で、誰も車の後ろにぴったりつけて運転したりしない。
●信じられないくらいすごいよ。どうやってそれを成し遂げたんだろう?
↑
・スピード制限
・安全への意識
・ドライバーの教育
・安全で良い装備
・少しの運+314
-1
-
2. 匿名 2020/01/03(金) 17:37:25
すごすぎ。
+460
-2
-
3. 匿名 2020/01/03(金) 17:37:46
余程、クルマの交通量が少ないと見た。
人間がここまで出来るわけがない+412
-21
-
4. 匿名 2020/01/03(金) 17:38:19
日本もお手本にしましょう。+208
-9
-
5. 匿名 2020/01/03(金) 17:38:19
ゼロってすごいね+271
-0
-
6. 匿名 2020/01/03(金) 17:38:25
子供と大人で分ける意味はあるの?+85
-10
-
7. 匿名 2020/01/03(金) 17:38:35
日本は見習って
煽り運転や高齢者の事故、逆走が横行してるなんて恥ずかしい+359
-6
-
8. 匿名 2020/01/03(金) 17:38:38
素晴らしい
きっと危険運転バカが少ないんだろう+193
-7
-
9. 匿名 2020/01/03(金) 17:38:52
そこまで車社会じゃなさそう+126
-2
-
10. 匿名 2020/01/03(金) 17:39:29
たぶん車運転者の絶対数も少ないよねこれ+190
-1
-
11. 匿名 2020/01/03(金) 17:39:34
親の運転で子供ひいちゃうこと多いよね日本+138
-1
-
12. 匿名 2020/01/03(金) 17:40:08
日本は無理だよ
危ない道が多すぎる
向こうの国ってって広くてあまりごちゃごちゃしてないイメージ+201
-2
-
13. 匿名 2020/01/03(金) 17:40:45
日本は
>15歳以下の交通事故死者数は94人
>ノルウェーの人口は日本の24分の1
ノルウェーの人口比なら日本の死者は4人+198
-3
-
14. 匿名 2020/01/03(金) 17:41:07
ゆとりがあるんだろうな
生きる上でのストレスも少なそうだし、人口密度も少なそうだし、建物も密集してなさそう
+77
-4
-
15. 匿名 2020/01/03(金) 17:41:16
日本は平和ボケしすぎて駐車場や道路で子供だけにするアホ親をどうにかしないとね+50
-6
-
16. 匿名 2020/01/03(金) 17:41:29
>>6
子どもの場合突然の飛び出しとかもあるから、、
それと大人の事故とは、やっぱり括りが違うのでは?+65
-0
-
17. 匿名 2020/01/03(金) 17:41:42
道路が混んでたり、煽り運転とか高齢者のミスとかあっても94人の日本もかなり凄いような…?+64
-2
-
18. 匿名 2020/01/03(金) 17:42:01
ワオ、これだからノルウェーを好きにならざるを得ないんだ (日本)+12
-11
-
19. 匿名 2020/01/03(金) 17:42:05
日本は子供が真面目に横断歩道渡ってても、バカが突っ込んでくるから。+62
-0
-
20. 匿名 2020/01/03(金) 17:42:55
警視庁かどっかの偉い人が税金使って視察という名の旅行に行きそう+10
-0
-
21. 匿名 2020/01/03(金) 17:43:44
子供だけじゃなくて、全体の交通事故の死亡者数も人口あたりで見て世界一で少なかった
ドライバーの意識が高い+車社会じゃなさそう+41
-0
-
22. 匿名 2020/01/03(金) 17:43:45
スウェーデンだけどどうやて減らしたか書いてあった。ノルウェーも似た感じなのかな
なぜスウェーデンでは交通事故死者の数が少ないのか? - GIGAZINEgigazine.netスウェーデンは交通事故が非常に少なく、2015年の調査では国内で交通事故で亡くなった人の数はわずか263名となっています。これは10万人あたりの割合に換算すると2.8人となっており、世界一交通事故死者の少ない国として知られています。かつては交通事故で亡くなる...
2018年現在においても、スウェーデンは自転車や道路インフラのために「多額の資金投入」や「飲酒運転の厳格化」、「制限速度の取り締まり強化」など、さまざまな取り組みを引き続き実施しています。+39
-0
-
23. 匿名 2020/01/03(金) 17:43:47
運転マナーもだけど、交通量と道路の作りが大きいんじゃない?
日本の道路って、道路そのものが事故誘発するくらい危険なとこある。
しかも何ヵ所も。
+61
-0
-
24. 匿名 2020/01/03(金) 17:43:53
人間って車関係の交通事故である程度死ぬ人がいるのは仕方ないって思ってるらしいね
便利さの方が大事って+2
-0
-
25. 匿名 2020/01/03(金) 17:44:28
これさ、純粋な数字かな?
日本だって死亡時間によって交通事故死にカウントしないものもあるけど+27
-1
-
26. 匿名 2020/01/03(金) 17:44:32
日本は飲酒運転もっと減ってほしい
あと高齢者の免許対策も+18
-0
-
27. 匿名 2020/01/03(金) 17:45:00
素朴な疑問だけどなぜ日本の2013年のデータとノルウェーの2019年のデータを比較するの?比較するならどちらも2019年じゃないと。日本も努力して減ってるんだろうし。意味ないじゃん+62
-0
-
28. 匿名 2020/01/03(金) 17:45:06
死者数がゼロというだけで障害はゼロじゃないよね。
子供が被害に遭った事故件数はどうなんだろう。+6
-0
-
29. 匿名 2020/01/03(金) 17:45:21
素晴らしい!+2
-2
-
30. 匿名 2020/01/03(金) 17:45:28
死者がゼロであって事故者数はゼロではない罠+22
-0
-
31. 匿名 2020/01/03(金) 17:46:23
日本 3,532人 2018年+2
-0
-
32. 匿名 2020/01/03(金) 17:46:25
すごいと思う。通学途中の列に突っ込むとか、祖父母や親が駐車場でひいてしまうという事故のニュースを見るたびに心が痛む。自分が運転手の立場になることも自分の子供が被害者になることもどっちもあり得るので。+9
-0
-
33. 匿名 2020/01/03(金) 17:47:52
日本と人口密度が全然違うから比較にならない
いい加減北欧上げして日本下げするのはやめて欲しい+35
-4
-
34. 匿名 2020/01/03(金) 17:47:58
ノルウェーの人口は日本の24分の1である。 うーん…日本のように車がビュンビュン走ってる大都市もなさそうだし… 0は素晴らしいけど日本と比較されても。+30
-1
-
35. 匿名 2020/01/03(金) 17:48:30
>>14
寒すぎて自殺者多いくらいにはストレスはあるよ+12
-0
-
36. 匿名 2020/01/03(金) 17:49:43
うちのまわり、見通し悪い道が多い。
しかも、側に生えてる木がミラーを隠してる。
警察や市に訴えても敷地の持ち主に注意しか出来ないみたいで改善なし。
優先道路にも関わらず最徐行もしくは一旦停止してる。
歩行者優先するドライバーも少ない。
中途半端な田舎で駅もバス停も遠い。
車がないと駄目なのに、整備も大してされない。
接触事故はかなり多いんだよね。+2
-1
-
37. 匿名 2020/01/03(金) 17:49:48
日本はバカみたいな運転する人まだまだ多いものね
なんだろ?気が大きくなるというか強くなったと勘違いする大バカが多いこと多いこと+8
-0
-
38. 匿名 2020/01/03(金) 17:50:11
民度が日本より高そうなイメージ。
煽り運転とか暴走老人とかいないと思う。+16
-2
-
39. 匿名 2020/01/03(金) 17:50:24
その0ってのは15才以下の事故死ゼロなの?全体の事故死がゼロなの?そこら辺うやむやにして、日本下げかよ+0
-3
-
40. 匿名 2020/01/03(金) 17:50:35
子供は常に親がついているからじゃないの?
日本みたいにそこらへん放置してたら虐待になるし
日本の子供が車にはねられるのって登下校が多いでしょ
あっちは圧倒的にスクバスか親の送迎じゃない?+27
-0
-
41. 匿名 2020/01/03(金) 17:50:49
密度の高い日本の交通状況もすごいと思うけどね?! 同じ雪国のロシアを見なさい。あそこで絶対運転はしたくない。+6
-0
-
42. 匿名 2020/01/03(金) 17:51:08
運転手がしっかりしてても子どもが急に飛び出してきたらどうしようもないんだが
そこら辺の躾もノルウェーではしっかり出来てるのかな+11
-1
-
43. 匿名 2020/01/03(金) 17:51:17
シカとか動物をよく轢いてそう+4
-0
-
44. 匿名 2020/01/03(金) 17:51:32
ノルウェー人って花の冠をしたおばさんが真顔で
「私には森の声が聞こえるわ。現代人は大切な物を失っているわ」
とか言い出すイメージ
+11
-0
-
45. 匿名 2020/01/03(金) 17:52:47
+0
-0
-
46. 匿名 2020/01/03(金) 17:53:28
車がないのは困るけど、事故とか排気ガスとか気にして極力乗らないようにしてる。私の車、購入十三年目で3万キロちょっと。維持費考えるとアホくさい。維持費安くならないものかなあ。+1
-3
-
47. 匿名 2020/01/03(金) 17:54:56
>>24
毎年5千人の生贄を差し出す代わりにモータリゼーションの恩恵にあずかると+3
-0
-
48. 匿名 2020/01/03(金) 17:55:03
日本には永遠に不可能だろうね。というか不可能!(断言)+0
-1
-
49. 匿名 2020/01/03(金) 17:55:03
>>42↓
>>40
子供だけでフラフラしてる子が日本ほどいないと思う+13
-0
-
50. 匿名 2020/01/03(金) 17:56:22
素晴らしく衝撃的だよ。この世に天国があるとしたらノルウェーだろうね。(日本)+8
-2
-
51. 匿名 2020/01/03(金) 17:57:55
日本は都会ほど死者率が低い(車を持ってないから)
+6
-0
-
52. 匿名 2020/01/03(金) 17:59:17
>ノルウェーの人口は日本の24分の1であることや、交通事情の違いなどがあるとは言え
これって最大の違いだと思うけど
なんで「あるとはいえ」なんて一言でスルーするんだろう
あと何でノルウェーが2019年で日本が2013年のデータ?
>※日本の交通事故死者数は年々減少傾向にあります
って書くくらいなら最新のデータにしなきゃ+11
-0
-
53. 匿名 2020/01/03(金) 18:24:47
>>7
高齢者の事故だね。ノルウェーでは
高齢者ドライバーをどうコントロールしてるのか
知りたい。60歳以上は運転禁止とかかな+23
-0
-
54. 匿名 2020/01/03(金) 18:25:15
そもそも子供だけで登下校してないんじゃないかな?海外って小学生はスクールバスや車での送迎がメインだよね?+8
-0
-
55. 匿名 2020/01/03(金) 18:27:16
>>25
事故24時間以内に死亡した数だもんね。+16
-0
-
56. 匿名 2020/01/03(金) 18:31:47
高齢者運転はどうなっているんだろう。+1
-0
-
57. 匿名 2020/01/03(金) 18:32:55
車を運転できる人を決める免許制にしたらどうだろう+4
-0
-
58. 匿名 2020/01/03(金) 18:33:23
他所の国と比較するのが好きな層が一定量いるみたいだね。
正直、どうでもいい。関係ないし。
そういえば自国と比べるのが大好きな国があるね。
そこと比較してやったら?+4
-4
-
59. 匿名 2020/01/03(金) 18:34:21
>>1
名古屋のドライバーに1年間ノルウェーで実地研修を義務付けるべき!+7
-0
-
60. 匿名 2020/01/03(金) 18:40:16
>>52
だよね
そこ一番重要だよね
そもそも日本が不利すぎないかな?
この比較+7
-0
-
61. 匿名 2020/01/03(金) 18:41:10
女性子供に優しい国
日本と逆+1
-0
-
62. 匿名 2020/01/03(金) 18:42:25
日本と同じぐらいの人口、交通事情と比較しないと意味ないような……+5
-0
-
63. 匿名 2020/01/03(金) 18:44:41
>>14
ノルウェーの移民の割合は15%以上だよ
日本の移民の割合は1.8%
移民が大嫌いな日本人には地獄のような国では?+10
-1
-
64. 匿名 2020/01/03(金) 18:47:28
人口比で出せよデータ。+3
-0
-
65. 匿名 2020/01/03(金) 18:48:01
>>14
住んだら住んだで色々大変なこともあると思うけどなー+5
-0
-
66. 匿名 2020/01/03(金) 18:52:58
>>39
誰も日本下げなんてしてない
考えすぎ+5
-0
-
67. 匿名 2020/01/03(金) 19:02:43
>>18
海外の反応w+16
-0
-
68. 匿名 2020/01/03(金) 19:12:14
日本は狭いから余計無理だよね
私は免許取ったけど道が狭いのに車の量凄くて皆イライラしてる人多いから運転するの怖くなってペーパードライバーになってしまったよ+5
-0
-
69. 匿名 2020/01/03(金) 19:22:57
比較対象が色々おかしすぎない?+5
-0
-
70. 匿名 2020/01/03(金) 19:27:12
日本と比べることに無理があるような+5
-0
-
71. 匿名 2020/01/03(金) 19:48:45
聞いてるか?飯塚幸三!
家でのんびり正月過ごしてるんだろ?+6
-0
-
72. 匿名 2020/01/03(金) 20:06:42
ノルウェーを旅してわかったことは、車道と自転車道、歩道がしっかりと分離されていて、危険な箇所がないようになってた。
しかも、日本だと無理やり両面通行になってしまってるのに、ノルウェーでは細い道は全部一方通行。で、自転車道と歩道をしっかり確保。
こんなに安全なら事故ゼロって本当だなと思った。+10
-0
-
73. 匿名 2020/01/03(金) 20:25:48
>>55
そうなんだよね、24時間以内に亡くなるケースが交通死亡事故。
何日か経って..ってなると、日本はもっと増えるだろうね+6
-0
-
74. 匿名 2020/01/03(金) 20:34:28
>>1
日本は殺人鬼の高齢者が運転するから…+4
-0
-
75. 匿名 2020/01/03(金) 20:34:53
>>40
私もそう思った。登下校の小学生の列に車がつっこんだりとかないだろうし+5
-0
-
76. 匿名 2020/01/03(金) 21:00:06
日本では、去年も老害が子供をひき殺す事件が目立つよね・・・+0
-0
-
77. 匿名 2020/01/03(金) 21:06:24
>>63
移民の数については、これから日本もどうなるかわかんないけどね
+1
-0
-
78. 匿名 2020/01/03(金) 21:10:36
>>52
人口比、密度比考えたら日本の事故率もかなり低いよね+3
-0
-
79. 匿名 2020/01/03(金) 21:22:06
素晴らしい+1
-0
-
80. 匿名 2020/01/03(金) 21:38:43
素晴らしいニュース!ではあるけど第二次世界大戦の後に政府でいろんなことを隠蔽したノルウェー政府。本当かな?と思ってしまった
性格悪いわな
+1
-0
-
81. 匿名 2020/01/03(金) 21:39:44
代わりに海難は多いのでは?
別に根拠となる情報を知ってるわけではなく、ふと思った。+1
-0
-
82. 匿名 2020/01/03(金) 22:11:27
>>22
人と車の分離が進んでるのかな
日本も交差点や横断歩道がなきゃ子供はねられる事故は減るよね+1
-0
-
83. 匿名 2020/01/03(金) 22:26:11
対子供だけに限らず死亡事故を起こした人の平均年齢とかは国ごとに異なるのかなあ+0
-0
-
84. 匿名 2020/01/03(金) 23:06:41
>>72
この「狭い道路を無理やり両側通行にしないで、一方通行にする」っていうの、世界ではどんどん進んでいるよね。日本ぜんぜんダメ、遅すぎる。
最初は戸惑うかもしれないけれど、車のドライバーも慣れてくれば一通そんなに苦痛じゃなくなると聞くよ。何より歩行者とか自転車をはねる心配が減るんだものね。
+4
-1
-
85. 匿名 2020/01/04(土) 00:19:42
>>13
4人がゼロになるだけでも凄いと思う。きっと子供の目線で危ない道や駐車場を減らしたんだろうな+4
-0
-
86. 匿名 2020/01/04(土) 00:54:10
ブルネイも犯罪や事故が少ないらしいんだけど、普通の道がバンプっていうの?イオンの駐車場とかにある道が盛り上がってるの。あれだらけでびっくりした!!ただでさえ日本と比べて見通しのいい道ばかりにそれじゃ、そら事故少ないなーと思ったよ。
自分がその道を運転するとなったら、ちょっとしんどそうだなと思ったけど(^_^;)+0
-0
-
87. 匿名 2020/01/04(土) 02:42:41
本文にも書いてあるけど、チャイルドシートは後ろ向きの方が事故のショックを最大80%減らすことができるんだよね。日本だと乳幼児はしてるけど1歳過ぎると前にしちゃうことが多いみたいだけどそのうち義務付けられたりすることもあると思う+0
-0
-
88. 匿名 2020/01/04(土) 02:57:15
ノルウェーは車の運転免許取るのめちゃくちゃ難しいってノルウェー人が言ってた。+0
-0
-
89. 匿名 2020/01/04(土) 16:13:49
ノルウェーは素晴らしい国だな+0
-0
-
90. 匿名 2020/01/06(月) 17:13:27
民度が高いんだろうな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ノルウェーでは、2019年の交通事故による子ども(16歳未満)の死者数が0人の快挙を達成したそうです。 海外掲示板では、この新年早々のグッドニュースに対して盛り上がっていました。ノルウェーは人口が530万人ほどの小さな国…