ガールズちゃんねる

人生好転した方、お話聞かせて下さい

235コメント2020/01/08(水) 21:37

  • 1. 匿名 2020/01/03(金) 10:23:18 

    辛かった時期もあったけど良くなったよ、という方お話し聞かせて下さい。

    主は今ちょっと辛い状況です。

    希望をもてる体験談お願いします!

    +414

    -3

  • 2. 匿名 2020/01/03(金) 10:24:07 

    人生好転した方、お話聞かせて下さい

    +25

    -2

  • 3. 匿名 2020/01/03(金) 10:24:20 

    何事も挑戦!
    人生好転した方、お話聞かせて下さい

    +130

    -26

  • 4. 匿名 2020/01/03(金) 10:24:21 

    人生好転した方、お話聞かせて下さい

    +260

    -8

  • 5. 匿名 2020/01/03(金) 10:26:50 

    転職。

    今の会社に来て、初めて仕事行くのが嫌じゃなくなった

    +628

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/03(金) 10:27:45 

    >>4の好転は脆そうだなと思った
    長く続かない気がする
    やっぱりネタのバリエーション少な過ぎて、正月の漫才番組でも既に飽きられてるよね
    劇場から生放送の番組見てたけど、全然笑いが起こってなかったよ

    +144

    -17

  • 7. 匿名 2020/01/03(金) 10:27:48 

    無関心系毒親育ちだけど、見てくれはよかったので高収入で資産家の旦那と結婚できましたよ
    F欄だから就職あきらめて大学在学中から婚カツしてました

    +33

    -56

  • 8. 匿名 2020/01/03(金) 10:27:56 

    海外旅行に行ったとき、地球って広いなーすごいなーと感動して、自分の存在や悩みなんてこの地球上じゃチッポケなもんだ!と感じられたことがきっかけかな。ウジウジ悩んでるのがバカらしく思えた。

    +460

    -13

  • 9. 匿名 2020/01/03(金) 10:27:58 

    社長が変わって、実力主義になった。
    年収100万以上あがりました!

    +608

    -8

  • 10. 匿名 2020/01/03(金) 10:28:13 

    昇格!
    給与もやりがいも増えて、悩むけど成長できてる。

    +219

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/03(金) 10:28:40 

    >>1
    今は結婚してますってオチばかりになると思うよ

    +189

    -14

  • 12. 匿名 2020/01/03(金) 10:29:11 

    離婚出戻りで住み慣れた土地を離れ実家に戻って悶々としてたけど、周囲の大反対を押し切り
    思い切って全く知らない土地にいきなり移住してみました。
    いきなりの無計画だったので最初は正直借金もしましたが今は完済。良かったと思っています

    +518

    -5

  • 13. 匿名 2020/01/03(金) 10:29:38 

    >>6
    オードリーみたいに、二位や三位がブレイクしちゃうパターンじゃない?
    今回はぺこぱが強烈だった

    +243

    -15

  • 14. 匿名 2020/01/03(金) 10:30:17 

    あやかりたいな
    とにかく努力だね
    あとは思い切り

    +215

    -2

  • 15. 匿名 2020/01/03(金) 10:30:47 

    >>11
    結婚って好転なのかな…
    人生の転機ではあるけど、好転となると🤔

    +276

    -8

  • 16. 匿名 2020/01/03(金) 10:30:48 

    >>6
    え、面白かったよ
    フォーマットが決まってるだけでネタのバリエーションは豊富だし
    m-1優勝の肩書きってかなり大きいよ

    +155

    -13

  • 17. 匿名 2020/01/03(金) 10:30:55 

    いいのか悪いのかわからないけど記憶が飛んだ。だから詳細を思い出して辛くなることはない。覚えてるのは、あの数年は死ぬ程辛かったってことだけー

    +179

    -3

  • 18. 匿名 2020/01/03(金) 10:31:27 

    >>1
    ガルちゃんで数年前に同じようなトピを立てたことがある
    めっちゃ落ちてた
    この先もう心から笑えないんじゃないかと思ってた

    その後状況が変わったわけじゃなく私が変わった
    今はどうにもならないことを心配してもしょうがないと思ってる
    幸せはいつも自分の心が決める(だっけ?)
    あの言葉が今はよく分かる
    ここに来るまでに長い時間と色んな人(カウンセラーなど)の手を借りた感じだよ

    +371

    -4

  • 19. 匿名 2020/01/03(金) 10:32:09 

    職場で自分の居場所も含めて、これ以上自分にとって成長が無いと思ったら、すぐに会社を辞めて転職し新しい環境で勝負する。

    +282

    -7

  • 20. 匿名 2020/01/03(金) 10:33:41 

    >>7
    こういうの、ガルではお馴染みの逆転劇だけど、旦那目線だと微妙なんだよね
    せっかくのエリートなら、お嬢様大学の女の子にすりゃいいのに、見た目がいいだけの毒親育ちの低学歴なんかにつかまって
    それを上回るほど美人なの?

    子供の頭脳は母親に似るし

    +159

    -28

  • 21. 匿名 2020/01/03(金) 10:36:05 

    結婚してから好転しました。
    子供の時からいじめられっこだったし、20代後半にたった一人の兄弟を突然亡くして、その後公務員試験も落ち続け、30過ぎてもボロアパートで一人暮らし。非正規で何のキャリアもなく、男にもすぐフラれて、職場でも人付き合いが上手く出来ず、何をやっても上手くいかなかった。
    周りがみんな幸せそうに見えて、自分はずっと一人ぼっちって思ってた。
    でも婚活を頑張って、結婚してからはひとりぼっちじゃなくなった。
    今は幸せです。色んな嫌な事を耐えて頑張って、本当に良かったって心から思います。
    順風満帆だったよりも嫌な事が沢山あればあるほど、小さな事にもより幸せを感じられると思う。

    +355

    -42

  • 22. 匿名 2020/01/03(金) 10:37:41 

    >>11
    結婚ってオチなの?w

    +45

    -2

  • 23. 匿名 2020/01/03(金) 10:39:18 

    悲惨な人生だったけど金持ちで優しい旦那と結婚して人生好転しました

    ばかりになってくると思う

    +290

    -8

  • 24. 匿名 2020/01/03(金) 10:39:27 

    >>15名前が変わっただけでも好転になるかもだよ。
    私は貧乏育ちで下が付く名前だったけど、結婚して中が付く名前になったら、ちょっとだけど運が良くなったよ

    +23

    -24

  • 25. 匿名 2020/01/03(金) 10:40:35 

    東京から地方の観光地に移住。東京では引きこもりだったけど、夏は山登りに自転車、冬はスキーにハマって楽しい。気分転換にもなってて収入も増えた。

    +255

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/03(金) 10:40:47 

    >>1さん今つらい状況とのことですが、その経験を乗り越えたら絶対に良いことがあると思います。

    私はいままで変な男の人とばかり付き合って、振り回されてボロボロになって別れる、というのを繰り返してしまってたんだけど、
    そんな自分を変えたいと思って、不健全な人間関係や自分自身の思考も断ち切るようにして、
    自分の好きなことや得意なことを大事にして努力するように変えていったら、
    変な人が寄ってくることがなくなりました。

    数は少なくても良いなと思うことや人との関係を大事にするようになったら
    私の良いところをたくさん見つけて褒めてくれる人と結婚することもできて
    今はすごく心穏やかに過ごせています。

    +210

    -7

  • 27. 匿名 2020/01/03(金) 10:40:52 

    >>20
    まじでこれ
    自分の息子がこういう女に引っ掛かったら最悪だわ

    +168

    -21

  • 28. 匿名 2020/01/03(金) 10:41:56 

    >>20
    顔しか考えられないんだね。旦那から見てもやっと分かり合える人が見つかって好転だと思うよ。性格だって加味して選んだだろうし。

    わたしもどん底だったけど金持ちの人見つけて結婚して自分ばかりいい思いしてるなって思ったけど、旦那に聞いたら「こんなに満たされるのはじめて。人生に潤いを与えてくれて本当にありがとう。毎日楽しいよ。君を生活に一生困らないようにする」と言われたよ。ちなみにブスです。

    +32

    -42

  • 29. 匿名 2020/01/03(金) 10:42:07 

    >>20
    お勉強が出来るだけが優秀なんじゃないよ
    自分に与えられた最強カードの使いようを間違えずに使ってのし上がることが出来たのも優秀
    ご主人は、そういうしたたかなところ込みで好きになったのかもしれないよ

    +181

    -19

  • 30. 匿名 2020/01/03(金) 10:42:51 

    >>22
    オチだよ

    女のスペックは結局結婚後のステータス自慢大会になる
    ガル見てりゃわかるでしょ

    まぁ、そういうのは聞き飽きたよね

    +158

    -2

  • 31. 匿名 2020/01/03(金) 10:44:09 

    フェミニストをやめた。
    女らしくとかは差別だと思ってたけど,可愛げって大事だと思った。
    周りが完全に変わって,充実しています。

    +170

    -8

  • 32. 匿名 2020/01/03(金) 10:44:13 

    >>27
    正直親と仲良くない人や低所得は警戒するわね。
    下手に結婚したらロクデナシと親族関係になるんだもの慎重にもなるわよ。

    +122

    -3

  • 33. 匿名 2020/01/03(金) 10:44:35 

    >>27
    たしかに旦那の親、せっかくエリートに育て上げたのにかわいそうw
    息子が選んだ相手とはいえ、給料はぜんぶ、Fラン女のものに...

    男の子なんか金かけるもんじゃないわ

    +99

    -26

  • 34. 匿名 2020/01/03(金) 10:45:04 

    >>28
    なんの言い訳?幸せならそんなグジグジ他人に突っ掛からないよ

    +10

    -6

  • 35. 匿名 2020/01/03(金) 10:45:05 

    >>6
    おもしろかったけどなー。私は納得の優勝だった。
    ぺこぱの方が飽きられるの早そう。

    +66

    -8

  • 36. 匿名 2020/01/03(金) 10:46:25 

    ズレか?
    歩きスマホをしているアホ♀が
    側溝に落ちて悶絶しているのを見た。
    マイナスなんだろーね。基地外ども!
    今すぐに電車来い!!!
    人生好転した方、お話聞かせて下さい

    +10

    -42

  • 37. 匿名 2020/01/03(金) 10:47:29 

    占いの本に3年後良くなりますって書いてあったから、運ってそんなもんなんや!良かったー!と思った時から良くなった。

    +133

    -3

  • 38. 匿名 2020/01/03(金) 10:48:40 

    >>32
    毒親と親族関係になるなんてごめんだろうに...
    そういや男ってそういうの気にしないよね
    まぁ、親族に気を使うのはたいてい嫁だからどうでもいいのかな?

    +60

    -5

  • 39. 匿名 2020/01/03(金) 10:49:44 

    結婚てそんなによいことなのかなぁ

    +72

    -7

  • 40. 匿名 2020/01/03(金) 10:50:10 

    >>23
    それはそれでありだとは思うんだけど、自分とは違う生き方だからあまり参考にはならないんだよね
    結局運か、みたいな
    勿論婚カツしてる人は努力だけど

    +49

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/03(金) 10:50:18 

    私も人生好転させたいなぁ。
    周りの人間に、「ガル子のする選択は毎度毎度、自分を追い詰める方を選ぶ」と言われます。
    私的には「そっちの方が面白そう!」っていう感覚だけで決めてるんです。
    「我慢」とか「忍耐」とか「長く続ける」とは無縁な人生です。
    2月から「無職、バツイチ、アラサー、親と絶縁」です。
    流石にヤバいですよね?
    自分にあるカードは「一応Fラン大卒、割りかし整っているけど、老いてきた顔、貯金2000万円」
    何しよ?

    +124

    -12

  • 42. 匿名 2020/01/03(金) 10:51:13 

    >>39
    よいことかは分からないけど、女にとって既婚ステータスは最強の印籠だからねぇ
    結婚や出産だけで偉くなった気になっちゃうやつ多数

    +122

    -2

  • 43. 匿名 2020/01/03(金) 10:51:56 

    今年好転させてみせます

    +246

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/03(金) 10:53:08 

    離婚して転職して人間関係ガラッと変わった。
    離婚してなかったら、今周りにある環境はなかったんだなぁ、出会うこともなかったんだって思ったら、本当に良かった。
    年収もちょっとだけだけど上がったし、休みも増えたし、離婚を経験したことで自分でなんとかしなきゃっていう危機意識から向上心も産まれた。

    +138

    -2

  • 45. 匿名 2020/01/03(金) 10:53:27 

    与えるものは与えられる

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2020/01/03(金) 10:53:59 

    >>23
    私達の宗派は他力本願寺です!

    +148

    -5

  • 47. 匿名 2020/01/03(金) 10:55:31 

    アラサー喪女。田舎の実家暮らしフリーターだけど行く先々でバイト先が潰れ、謂れのない金銭トラブルに合い、貯金もなく希望もなく生きてきたけど、新しいバイト先の社員に一目惚れされ、半年でプロポーズされ結婚。挙式も彼持ちで海外でやって、マイホーム購入して、妊娠、出産、横浜の高級住宅街に住んでいます。約一年でガラッと変わった。

    +138

    -32

  • 48. 匿名 2020/01/03(金) 10:55:31 

    私自身じゃなくて私の父なんだけど、猫を飼ってから人生凄く好転してるように見える。
    もともと愚痴っぽくて常に何かに不満を持ってる人だったんだけど、
    私も妹も仕事や趣味ばかりで結婚する気配ゼロのうえに周りが孫ラッシュだったとき不満がピークになったみたいで、
    私たちが旅行や趣味に誘っても嫌味を言いながら断るだけで
    テレビ観てタレントに文句言うのだけが楽しみみたいな自分の父ながら終わってる生活をしてた。
    そんなときに妹が職場の人からどうしてもと言われて子猫を1匹預かったら、
    今まで動物全般苦手だった父が子猫のかわいさに夢中になってしまい、結局はうちで飼うことに。
    それ以来10年間、相変わらず私も妹も独身で仕事と趣味ばかりだけど、
    父は猫の成長にも老化にも毎日幸せを感じているようで
    愚痴っぽさも消えたし猫グッズ買いに都心まで行ったりアクティブにもなって
    本当に猫さんによって色々好転したなと思ってます。

    +434

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/03(金) 10:56:35 

    >>33
    Fラン女ならまだいい。
    私の知り合いは防衛省に入って、北朝鮮籍のキャバ嬢と結婚したよ。その子は可愛かったから同僚が羨ましがってキャバ嬢がお友達紹介してその辺一帯北朝鮮嫁ばかりになってたよ。それ見てたから日本の防衛はダメだと思ったね。

    +274

    -3

  • 50. 匿名 2020/01/03(金) 10:58:25 

    >>49
    マジか
    情報漏洩の可能性あるし、禁止すべきでしょ

    +194

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/03(金) 10:59:00 

    >>28
    ちょっとすごいわね、羨ましい😉
    あなたの幸せの経緯を知って、私も人生どんでん返しで幸せになれるかもって思えてきた

    ありがとう☺️
    今年は、冬眠してた自分の人生をかえることにします

    +39

    -4

  • 52. 匿名 2020/01/03(金) 10:59:34 

    >>47
    すみません、出産は一年以上たってます。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/03(金) 11:02:43 

    >>21
    マイナスついてるけど、私も結婚して変わったよ。
    20代後半~30代前半は本当に辛くて、仕事も続かないし頑張って仕事したら、嫌な仕事押し付けられたり酷いパワハラ・セクハラで摂食障害だったよ。
    33歳の時に人生で初めて合コンに行った時に今の旦那と出会って「ありのままの私」を好きになってくれて本当に自信がついた。
    今も辛い時期のフラッシュバックに悩んでるけど頑張って乗り越えて強くなりたい。

    +164

    -15

  • 54. 匿名 2020/01/03(金) 11:03:54 

    >>20
    わざわざ旦那目線で見らんでも…
    結婚するくらいだからただ好きなんでしょ。

    +82

    -12

  • 55. 匿名 2020/01/03(金) 11:04:05 

    >>5
    職場でもなんでも人と環境で
    決まるものね。
    良い職場に恵まれて
    よかったね。

    +227

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/03(金) 11:05:00 

    >>15
    人によるでしょ

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/03(金) 11:05:37 

    >>50
    配偶者のバックグラウンドチェックは人権だかプライバシーの観点から最近はしないんだよ。

    +19

    -3

  • 58. 匿名 2020/01/03(金) 11:05:57 

    身体を壊して正社員の仕事をやめてしまい、派遣の仕事を転々としていました。
    450万以上あった年収も240万に激減。

    そんな時に6歳年下の大手企業勤めの男性から「好きです、付き合ってください、もう結婚したい」と言われスピード婚。この時私31歳、彼は25歳。

    生活も安定し、子どもにも恵まれ、育児家事に協力的な夫に大切に愛されて幸せです。

    今は妊娠中に取得した資格を使ってマイペースに働いています。

    +156

    -33

  • 59. 匿名 2020/01/03(金) 11:06:12 

    >>41
    心屋、ナリ心理学に心酔していそう。
    私の友達がそれにはまったよ。

    +29

    -2

  • 60. 匿名 2020/01/03(金) 11:06:26 

    >>20
    僻んでたら幸せ逃げるよ

    +46

    -9

  • 61. 匿名 2020/01/03(金) 11:08:15 

    とりあえずお金を貯めて引っ越ししました。断捨離もして部屋の風通しが良くなりスッキリしました。
    新しい仕事も決まり、また自分の周りの世界が動き出した感じがしています。

    +130

    -2

  • 62. 匿名 2020/01/03(金) 11:08:33 

    仕事と人間関係で失敗して、胃にまったく食べ物が入らないくらい精神的に辛い時期がありました
    最初は何で私がこんなことに、、と思っていたけれど、しばらくして自分を客観的に見れるようになり、自分の努力不足を素直に認められるようになりました
    そこから死に物狂いで勉強して事業を立ち上げ、今人生で一番仕事も人間関係も上手くいっています
    自分が変わろうと思えたことが好転するきっかけになったと思います

    +178

    -1

  • 63. 匿名 2020/01/03(金) 11:10:24 

    結婚で好転したのは参考にならない。
    他力だし、旦那さんが凄いだけじゃん。

    仕事で身体を壊して、辞めると同時に思い切って地元を出たら、関わる人や環境が変わってアクティブになって生きやすくなった。

    +190

    -11

  • 64. 匿名 2020/01/03(金) 11:10:57 

    >>20 旦那目線って・・・あなたエスパーか何か?

    +10

    -11

  • 65. 匿名 2020/01/03(金) 11:11:18 

    >>31
    ホント大事ですよね。
    私、長女気質で人に甘えられなかったし、
    やってあげようか?って言われても
    「大丈夫、大丈夫。」って断るタイプだった。
    自分で全部出来るタイプじゃないのに。
    なんか人からどう見られてるかを異常に気にしてて。

    そこを弱みも見せて人も頼ったり、甘えたり
    またスゴイと思う所を素直に褒めたり。
    勘違いされない程度に愛敬をふりまくようにした。
    それから、人は思ってる程私を見てないと
    思うようにした。

    今、どこに行っても楽しいと感じる事が出来る。
    根本的な自信を身につけた気がする。
    素直でいる方が生きていて楽だと思う。

    +130

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/03(金) 11:11:34 

    >>7
    結婚までがピークでここからどう転がるか、が楽しみなドラマですね
    旦那の浮気、姑小姑からの猛攻、子ども問題、ママ友いじめ…波乱万丈展開がいいな!

    +31

    -12

  • 67. 匿名 2020/01/03(金) 11:13:17 

    >>63
    それ思った
    結婚してハイスペック旦那と添い遂げないと無収入になるだけだし…。
    結婚してからが大変なことが多いしね

    +73

    -3

  • 68. 匿名 2020/01/03(金) 11:14:08 

    転勤

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/03(金) 11:14:43 

    >>39
    他人とのご縁によって幸せになると
    その人とのご縁が切れた時またどん底になる可能性があるから
    不安を覚えるんだよね(離婚や死別って、誰にとっても他人事じゃないから)。
    もちろん人とのご縁ってすごく大事だけど、それはそれとして。

    だから「結婚して今は幸せ!」って人の意見より
    「離婚してどん底だったけど努力して資格とって給料上がった!」みたいな
    自分の力だけで幸せを勝ち取った人の話の方が私は参考になる。 

    +220

    -4

  • 70. 匿名 2020/01/03(金) 11:14:50 

    >>49
    ハニトラの最上級だね。

    配偶者が日本人なら永住権も取れるし、帰化もできる。
    産まれた子供が日本国籍を選択すれば、総理大臣になるチャンスもある。

    +161

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/03(金) 11:15:23 

    >>63
    すごい旦那様と結婚できて素直に羨ましいよ。運もあるけど、魅力もあったんだと思う。今年は結婚したいなー。

    +69

    -15

  • 72. 匿名 2020/01/03(金) 11:17:15 

    いちいちさ、結婚したコメントに絡むから毎回既婚VS独身みたいになるじゃん。参考にならないと思ってもスルーすればいいのに。

    +85

    -7

  • 73. 匿名 2020/01/03(金) 11:18:32 

    >>63
    同意。離婚したら終わりだしね。

    +58

    -5

  • 74. 匿名 2020/01/03(金) 11:19:12 

    >>20
    多分旦那様から見たら余計なお世話だと思うよ。嫌われる姑まっしぐらだね。

    +30

    -12

  • 75. 匿名 2020/01/03(金) 11:21:15 

    趣味のイラストがたまたま人気になり大金になった。マイホーム買います。

    +182

    -4

  • 76. 匿名 2020/01/03(金) 11:22:09 

    >>15
    ほとんどの人にとって好転だよ

    +17

    -7

  • 77. 匿名 2020/01/03(金) 11:22:50 

    思ったより殺伐としているトピ
    結婚して幸せな人に突っかかるのやめたらいいのに

    +69

    -14

  • 78. 匿名 2020/01/03(金) 11:23:08 

    便秘治したら人生好転した。便秘治したら、生理痛もなくなった。

    +141

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/03(金) 11:24:17 

    出産。
    子供に出会えて変わった。

    水道を捻れば水が飲めること、空気を吸えること、子供の成長をそばでみれること、家族におはよう・おかえり・大好きだよって言えること、電気を使えること、健康で過ごせること…

    ずっと幸せだったのに、それに気付かなかった。
    でも子供を産んでからは当たり前はないってこと、周りに感謝の気持ちを伝える回数を増やしたら自然と人間関係がよくなり幸せと思えることが増えた。

    幸せは常に自分次第。
    なにか起こってから気付いては遅いってことを気付けて本当に良かったなって思います。

    +33

    -41

  • 80. 匿名 2020/01/03(金) 11:24:41 

    >>66
    一生一人でなんの面白味もない人生送るだろうねあなた

    +15

    -12

  • 81. 匿名 2020/01/03(金) 11:25:16 

    副業始めて激変した。
    月10万程度なら余裕で稼げるし、会社と違って頑張りが報われることが自分でわかるから楽しくてしょうがない。

    +159

    -3

  • 82. 匿名 2020/01/03(金) 11:26:51 

    >>27
    勉強ばかりして女慣れしてないエリートだとこういう女にひっかかるよ
    みてくれだけの地雷女毒親つき
    で、子供は見事に嫁に似て馬鹿になる

    +77

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/03(金) 11:28:03 

    フリーターの彼のことが大好きで婚約までしていましたが、その頃出会ってしまった他の人を好きになり申し訳無いが破棄させてもらい新しい彼と結婚しました。元彼には申し訳ないけれど、あのとき他人の目や意見を気にせず(もちろん彼周辺からのバッシングはすごかったです)今の夫を選んで良かったと思ってる

    +108

    -14

  • 84. 匿名 2020/01/03(金) 11:28:45 

    >>63
    女にとって結婚は人生が好転する最大のチャンスだからね
    女一人で頑張って生きて好転させるのは相当ハード

    +109

    -10

  • 85. 匿名 2020/01/03(金) 11:30:04 

    息子って嫁次第だからやっぱり女の子産んだ方が人生好転するってよくわかったわ、このトピで

    +2

    -12

  • 86. 匿名 2020/01/03(金) 11:30:05 

    >>27

    そういう女に引っ掛かったエリート旦那が知り合いにいるけど、最初こそ良かったものの時が経てば家庭内は悲惨状態。
    何もできない低学歴嫁は優劣の差を感じてか、旦那を責め立て自由を与えない。何しろヒステリーが止まらない。

    結婚するなら年の差は仕方ないと思えるけど、妬み嫉みは人間の感情としてどうしても出てくるから、ある程度は同学歴同士が良いんだろうなと改めて感じたよ。

    +94

    -3

  • 87. 匿名 2020/01/03(金) 11:30:14 

    >>79
    お花畑ポエマーになってるだけやん

    +28

    -2

  • 88. 匿名 2020/01/03(金) 11:30:50 

    >>85
    息子も娘もあなたの人生を好転させるためのアイテムではないですよ

    +32

    -2

  • 89. 匿名 2020/01/03(金) 11:32:42 

    仕事も恋愛もほんとに辛くて嫌なことが重なって誰にも相談できなかった20代半ばの頃。
    仕事もすっぱり辞めてうまくいかない恋愛やめたら今の彼氏と出会えた。
    幸せになりたいなって思うってことは今現在の状況とか環境が悪いって証拠だと思う。
    少しずつ自分で行動したらびっくりするくらい良い方に向かうと思う。

    +64

    -2

  • 90. 匿名 2020/01/03(金) 11:32:43 

    >>57
    そのアホな人らが上に行かない事を願うわ

    +47

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/03(金) 11:33:01 

    >>86
    そもそもエリートと底辺家庭の低学歴ってなんの共通点があるんだろ、生い立ちも教育も金銭感覚も違うよね
    何を話すの?ゲームとか?
    しかもこの人みてくれだけで、働きもしたことないって自分で言ってるしガル民だから性格も微妙だろうし

    やっかみとかではなく、単純に気になる
    シンデレラストーリーのその後って

    +54

    -1

  • 92. 匿名 2020/01/03(金) 11:34:04 

    >>63
    身体壊しても仕事やめられないって悲惨だね

    +4

    -10

  • 93. 匿名 2020/01/03(金) 11:34:15 

    適応障害と不眠で会社を休職→退職となってしまいしばらく引きこもってたんだけど、
    家賃払うのもきついし、親に事情を話して実家に帰ったら、実家がゴミ屋敷になっていて、
    あまりの惨状に、これじゃいけない、と奮起することができて少し強くなれた気がします。。
    (相変わらず家は汚いですが多少片付いて寝床と水回りだけはどうにか清潔になった気がします)

    +101

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/03(金) 11:34:50 

    >>87
    産後ハイだよ
    たまにいる

    +23

    -2

  • 95. 匿名 2020/01/03(金) 11:36:26 

    十年近くいじめられてた
    大学進学で一人暮らし始めてから
    地元民とのしがらみも無くなり
    本来の性格を出せる様になって
    良い意味で いいかげんな
    明るいキャラになった
    今はやりたいことだけやり
    好きに生きてる

    高3で完全ぼっちになった時
    死ななくて本当に良かった

    +179

    -1

  • 96. 匿名 2020/01/03(金) 11:38:36 

    ★1年間の海外生活(北欧)
    ★東京から地元への転職
    が人生が好転したきっかけかなぁ。

    辛い場所から
    なんとか新しい世界に踏み込んだ結果、
    色んな変化が起こって、いま毎日普通に幸せ。
    毎日が辛くて思い悩んでた自分に、
    大丈夫だよって言ってあげたい。

    +112

    -1

  • 97. 匿名 2020/01/03(金) 11:38:37 

    >>46
    クスッとした。ありがとう。

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/03(金) 11:39:53 

    専業主婦だったけど働いてないと卑屈になるわ
    子育てしかない人生でいいのか、子供は男の子だし巣立ったら空っぽになる!その辺のパートなんかするために生まれてきたんじゃない!って思って思い切って希望職種の採用試験うけて合格

    今は毎日が楽しいし、自分が認められている感覚があるって幸せです

    +99

    -3

  • 99. 匿名 2020/01/03(金) 11:40:37 

    >>80
    一生添い遂げられたらいいね!

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/03(金) 11:41:50 

    >>96
    北欧で生活!すごい

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/03(金) 11:42:10 

    >>43
    私も!

    +41

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/03(金) 11:42:23 

    引っ越し
    あまりそういうの信じないタイプだけど
    確実に運気が変わった
    自分に合う場所にいる事の大切さを実感してる
    前の所は新築で綺麗だったけど
    何となく落ち着かない感じが常にしていた

    +116

    -1

  • 103. 匿名 2020/01/03(金) 11:44:05 

    アラフォーだけど
    去年シミ取りしてダイエットして
    筋トレしてお洒落に目覚めました

    自己満だけどメイクが楽しいし
    朝、何を着て行こうか胸が踊る

    今年はヒップアップ重視で
    パンツを格好良く着こなしたい

    +149

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/03(金) 11:45:27 

    >>81
    差し支えなければ、何の副業か教えていただけませんか?

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/03(金) 11:48:24 

    >>104
    こういうの、間にうけないほうがいい
    YouTubeとかに出てくるあやしいやつとか、リスク投資系だよ

    +50

    -4

  • 106. 匿名 2020/01/03(金) 11:48:50 

    >>58
    なんの資格取ったのかきになる

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/03(金) 11:49:10 

    >>1
    諦めないで信じて行動するしかない!
    辛いとただ泣いて終わらせるか、この辛さは何か意味があって、必ず幸せに繋がると前向きに捉えられるか。本当に自分次第だと思う!

    +60

    -2

  • 108. 匿名 2020/01/03(金) 11:50:01 

    >>98
    同意!家族はやってもらって当たり前で、本気で感謝されてない気がしていて、特に家事が向いてるわけではなかった私は、10年以上の専業主婦から一念発起でパート始めその後転職。仕事で評価された事で自己肯定感がすごく上がった。ママ友等との関わりでコミュ力ついてるし、会社で人間関係広がって楽しい!見た目までも変わったと思う!

    +67

    -1

  • 109. 匿名 2020/01/03(金) 11:50:03 

    短所を直そうとするより、長所をのばすことを重視したら楽になってきて色々改善してきました

    もちろん至らないところを反省する努力も大事なんだけど

    短所改善:長所のばす=3:7ぐらいが色々トントン拍子にいく

    +90

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/03(金) 11:50:54 

    >>94
    わたしも書き込むから産後ハイだったら指摘してね。恥ずかしいったらありゃしない。

    +19

    -2

  • 111. 匿名 2020/01/03(金) 11:51:50 

    >>11
    結婚してからが大変なのに、結婚してから言って下さい!

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2020/01/03(金) 11:55:55 

    >>5
    転職した際に注意してたこととかあれば教えてください!!

    今2社目なのですが、前職のパワハラ受けた職場と似たような人間関係の部署で、後悔してます。
    アドバイス頂けると嬉しいです。

    +84

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/03(金) 11:56:46 

    汚部屋&物いっぱいの狭い実家生活から一転、、掃除して断捨離して整理整頓、油汚れ、カビホコリ、色んな事に気にかけるようになってから本当に劇的に人生が好転した!! 職場環境、金運、仕事運全部上がったし
    今では結婚して広くて綺麗な家で幸せに暮らしてる☆

    +115

    -6

  • 114. 匿名 2020/01/03(金) 11:57:41 

    >>104
    動画編集です。
    まだまだ学習中ですが3~5000円の案件なら受注出来るので仕事終わりと休日にやってれば10万前後は普通にいけます。

    +61

    -3

  • 115. 匿名 2020/01/03(金) 12:00:27 

    >>78
    どうやって治したか教えて欲しい!!
    超頑固便秘なので。。。

    +35

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/03(金) 12:15:01 

    転職と住む場所変えるのが、一番効き目ある。
    人生変わるから当たり前なんだけど。

    転職できる体力は常に残しておくようにしてた。
    潰れると逃れられないし。

    +107

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/03(金) 12:15:41 

    >>41
    ヤバいと思ってても我慢できないんでしょ
    じゃあとことんやるしかないよ

    でも短気は損気やで
    長く続けないと分からないこともあるし…ってそういうのが嫌なんだよね

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/03(金) 12:16:13 

    >>108
    専業の仕事ってほんと世間からも身内からも評価されにくいし、目に見えた数字がないし
    子供の学力やら進学やら旦那の年収やらでしかマウント取れないやつが専業に多い理由も分かったよ
    マウントするしか自己表現できないからなんだよね

    やっぱ専業主婦も体験しなきゃ分からなかったと思う

    +49

    -2

  • 119. 匿名 2020/01/03(金) 12:17:57 

    出産したら便秘も生理不順も冷え性も治った
    母乳育児したら体型も痩せてきた

    +7

    -4

  • 120. 匿名 2020/01/03(金) 12:18:30 

    >>104
    こーゆうのいいね
    会社って本当に頑張り認められないし
    働いた分が収入になるっていい

    +73

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/03(金) 12:27:05 

    >>110
    近くにいた子供を抱きしめました
    涙が止まりません...
    無事に出産できるってほんと奇跡なんだなって
    子供と、何気ない幸せな日々に感謝です❤️



    みたいなやつ書かなきゃ大丈夫だよ👌

    +56

    -4

  • 122. 匿名 2020/01/03(金) 12:44:04 

    色々あったけど、今は旦那がいて隣で子供がスヤスヤ寝てます。

    こんなオチばっかりだよね。何かもっと違う話が聞きたいな。

    +83

    -4

  • 123. 匿名 2020/01/03(金) 12:45:14 

    >>81
    私も、何の副業か教えて欲しいです!

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/03(金) 12:47:12 

    >>9
    自分は実力主義になって下がった

    +35

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/03(金) 12:53:57 

    >>20
    恵まれない家庭出身でものし上がろうってバイタリティやコミュ力あるんだろうしさらに美人なら、ただのお嬢様より魅力を感じる人も当然いるんじゃないの?
    エリートならお嬢様大出身の子がいいって古くさい考え

    +110

    -13

  • 126. 匿名 2020/01/03(金) 12:56:19 

    うつ病を絶対に治すと決意してから人生が良い方に変わった。食事も変えて、以前より体調が良くなったお陰で考え方が変わって前向きになったし、嫌なことがあってもくじけなくなった。
    うつ病だけじゃなく過敏性腸症候群での酷い下痢やニキビのような細かい所まで治って自信も持てたし、婚活を頑張って結婚もした。
    仕事もうつ病の原因となった前の職場を辞める勇気が出て思いきって転職。今の職場は人間関係も良いし、色々任せてもらえるから楽しい。将来の夢もできた。大変なことが無いわけじゃないけど、強くなって何事も乗り越える力がついたと思う。

    +64

    -2

  • 127. 匿名 2020/01/03(金) 12:57:44 


    まだ体調悪いけど

    モラハラ相手に
    幸せになって年賀状

    パワハラ相手に
    ご多幸お祈り年賀状

    送ったった。!

    +72

    -2

  • 128. 匿名 2020/01/03(金) 12:57:52 

    >>118
    うん、そう。いつも周りからは○○のママで奥さんで‥。自分の立ち位置が分からない感じ。専業の場合は友達も結局子供絡みがメイン。もちろん、稼いで来てくれる旦那様はありがたいけど。だから自分以外の家族でマウント取る人はそれが自分の全てなんだと思う。ママ友でもそういう人沢山いるし、その人達の気持ちが分からない事もない。残念ながら認められてる感が中々得られないのが専業主婦。

    目に見えない家事って多すぎて。絶対こんなにやってるって家族は思ってくれてない。みんなも頑張ってるんだろうなって思う。

    仕事では○○さんありがとうって感謝されて、功績を認めてもらえるのって嬉しい。やってる事は家事ほど幅広くないのに。そこに注力すればこんなに褒めてもらえるなんて!頑張っちゃうよって感じ。

    なぜか子供達も働き始めた私を、その部分で一目置いてる感じ。それも嬉しい。

    旦那様達は、仕事は大変だろうけど帰ってきてご飯が用意されていて、色々と至れり尽くせりで良いなぁと思う。特に女の子はママになったら、母親のありがたみが分かるんだろうな。

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2020/01/03(金) 12:58:46 

    >>6
    あるあるネタを狙ってる感ありありでやってるから面白くない。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/03(金) 13:00:29 

    >>138

    ご出産おめでとうございます。

    赤ちゃんは貴女にいっぱい
    プレゼントしてくれて、
    素晴らしいお子さんですね。

    +3

    -4

  • 131. 匿名 2020/01/03(金) 13:09:54 

    >>11
    確かに多いよね、優しい稼ぎのある旦那と子供に恵まれて今は幸せです!って。
    結局そこが幸せに繋がるのかな、、、

    +75

    -1

  • 132. 匿名 2020/01/03(金) 13:14:07 

     病気が治って、苦手だった祖母と父が死んだので、人生が好転しました。
    今は、お金も自由もあり、人生を謳歌しています。

    +38

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/03(金) 13:17:32 

    離婚。
    環境変える事は大事だと思う

    +26

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/03(金) 13:44:53 

    >>58
    どこで出会ったかも気になる

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2020/01/03(金) 13:49:20 

    >>121
    >>74
    >>94

    こういう人が震災にあったり病気になったり出産時に酷い目に遭ったり自分に不幸が起こるとギャーギャー騒ぐんでしょうね。
    当たり前なんてこの世にないのに感謝せずバカにして罰当たりな人たち。

    +4

    -17

  • 136. 匿名 2020/01/03(金) 14:12:22 

    都会に上京したけど、仕事や生活に馴染めなかった。周りが優秀な人ばかりに見え、自分の卑屈さが増していった。30歳過ぎて、好きでもない田舎の地元に戻った。暫く無気力な毎日。
    そこから職安で資格取り、就職して、仕事頑張ったり、趣味に打ち込んだ。
    40歳の今、まだ独身で、20代に描いた自分と違うけど、無駄な時間は無かったと思う。遠回りに見えて、必要だったと思う。今が一番楽しいです。

    +126

    -2

  • 137. 匿名 2020/01/03(金) 14:14:24 

    >>91
    私もそこ気になる。長期でこういう夫婦を観察してる人いないかな?

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2020/01/03(金) 14:17:05 

    好転のままで終わらないのが人生、逆もしかり。
    色んな事があるよ、生きてると

    +66

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/03(金) 14:27:00 

    >>26
    社会人以降の境遇は自業自得じゃないですかね
    可哀想な旦那よ

    +1

    -7

  • 140. 匿名 2020/01/03(金) 14:34:31 

    >>139
    間違えました
    >>21
    に対してです

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2020/01/03(金) 14:37:17 

    >>42
    既婚子ありだと、一応常識のある人に見られない?
    みんな旦那や結婚生活の愚痴が多いけど、
    変な人に見られないっていう多大なる恩恵を受けてると思う。

    男もそう。
    この人が独身だったら気持ちの悪いオヤジとしか思われない様な人が
    ちょっと子供の話をすると、子煩悩、ちゃんとした人って脳が勝手に認識してる。

    +73

    -7

  • 142. 匿名 2020/01/03(金) 14:53:02 

    これ本気の自分語りしてもいいの?
    親が体罰や罵詈雑言で人格否定する人間な上、宗教狂いという真正毒親。
    ベルトでひたすら叩かれている体罰中の自分をもう一人の自分がぼーっと見ている感覚も何度も経験し、恐らくあと一歩で本格的な解離になるレベルだった。
    包丁持って追いかけられたり、真冬に外に放り出された事もある。
    なのに私は呪縛が酷かったのか、結婚して子供が生まれてから自分の親が毒親だったんだと気付き、数年間フラッシュバックやリアルな悪夢にうなされ、もう死ぬしかないレベルまで追い詰められました。
    カウンセリングも精神科も役に立たず、ただ薬の種類が増えるだけ。
    もちろん原因の親はそんな事全く知らず、人生満喫中(実家は裕福)。

    私の解決手段は、とにかく本を沢山読み知識を取り入れました。
    アダルトチルドレン、愛着障害、毒親関連、自分で自分を癒す本。
    結局ヨガやヒーリング系の音楽は私には合わなかったけれど、自分で自分を!というのがポイントだと思います。
    何か誰かを頼ると、結局宗教や占い方面に走ったり、色々薬が増えたり(通院は時間もお金もかかる)あまり好転しない上、他のせいに出来てしまいます。
    苦しいけれど、とにかく知識をつけ、試行錯誤しました。

    +97

    -3

  • 143. 匿名 2020/01/03(金) 15:07:07 

    142続きです。
    私の場合、密かに最後の砦と決めていた精神科で色々セラピーや催眠療法を受けたのに、全く効かなかったというのが大きかったです。
    心の中で、あの先生で最後、もし駄目なら死ぬと決めて、SNSを全て削除したり身辺整理までしました。
    結局、1年弱頑張って通ったのにあまりにも効かず先生に申し訳ないと思うレベルで、ふと何で先生に罪悪感持ってんの?おかしくない?と思いスパッと通院を辞め、素人判断で危険かもしれないけどいきなり断薬。
    結局、諦めたのかフッ切れたのか…
    同時期くらいから軽いランニングや公園を散歩など始め、好転しました。
    SNS断ちや体を動かして汗をかくというのは、本当に効くと思います。
    酷い時は月に2回あった嘔吐を伴う偏頭痛も減りました。
    あと、食事は鉄分とタンパク質を意識しています。
    「食べてうつ抜け」という本も役立ちました。

    一時期、布団から起き上がる事も出来ず外にも行けず家事もできないレベルでしたが、現在フルで働ける様になっています。
    虐待を受けていたのは20年間ですが、自覚して苦しんだのは8年間です。
    主も絶対変われますよ!

    +101

    -6

  • 144. 匿名 2020/01/03(金) 15:26:12 

    >>135
    感謝してるからこそ、公共の場では晒したくないかな。安っぽく聞こえちゃうし。
    せいぜい日記か、節目の手紙くらい。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2020/01/03(金) 15:32:51 

    >>134
    >>106

    資格は内視鏡技師です。
    派遣時代はひたすら検診施設や企業の検診センターで働いていたので。今は内視鏡室パートです。

    夫とは海外旅行ひとり旅中に出会いました。
    ナンパではなく、同じ現地ツアーに参加した日本人が彼と私だけだったので。

    +32

    -1

  • 146. 匿名 2020/01/03(金) 15:41:47 

    >>79
    水道を捻れば水が飲めること、空気を吸えること
    何回読んでもウケるwwww

    +12

    -6

  • 147. 匿名 2020/01/03(金) 16:13:56 

    あの辛さがなかったら今の幸せはなかった。
    あの辛い時に、他人の不幸は蜜の味と興味本位で騒ぎ立ててきた人たちと、本当に寄り添ってくれた人たち。本当の友人だけ残りました。

    +40

    -1

  • 148. 匿名 2020/01/03(金) 16:14:01 

    >>85
    子どもの結婚相手はあなたに関係ない

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2020/01/03(金) 16:16:26 

    >>135
    何言ってんの?

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2020/01/03(金) 16:18:34 

    他人の幸せに文句言ったりする人になりたくないな。

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2020/01/03(金) 16:19:03 

    >>144
    公共の場って…

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2020/01/03(金) 16:23:11 

    >>145
    思ったよりちゃんとした資格すぎて参考にならなかった(笑)

    その資格を取る資格がない。

    +45

    -1

  • 153. 匿名 2020/01/03(金) 16:25:26 

    >>139
    可哀想とかあんたが決めんなよ

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/03(金) 16:26:49 

    >>82
    あんたみたいな性格悪い女よりマシやろ

    +7

    -4

  • 155. 匿名 2020/01/03(金) 16:27:18 

    婚活やってみたら、初彼氏ができました!

    +36

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/03(金) 16:29:14 

    >>39
    相手によるとしか

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/03(金) 16:37:07 

    私も好転したいわ。
    とりあえず掃除機かけて出かけよう。

    +35

    -1

  • 158. 匿名 2020/01/03(金) 16:40:23 

    >>6
    生放送って客席の笑い声あんま拾ってないイメージ。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2020/01/03(金) 16:47:05 

    >>145
    検診センターうちにあるけど、クラークやってたってこと??うちの検診、看護師と事務員とクラークと医師しかいない。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/03(金) 16:53:13 

    >>49
    本当ならヤバイね

    +75

    -1

  • 161. 匿名 2020/01/03(金) 16:53:59 

    ずっと実家が貧乏で幼稚園の頃から毎日毎日お金のことを考えて他人を僻む人生だった。勉強してそれなりの大学を卒業しても超氷河期で非正規も長く、正社員になれたのはブラック会社で本当に毎日死にたいと思って働いてた。
    皆に避けられる自営業の男性と結婚して、ごくフツーの収入で二人楽しく過ごせるのが一番と悟った。
    高収入旦那じゃないから好転反応じゃないかな。

    +65

    -1

  • 162. 匿名 2020/01/03(金) 16:54:11 

    >>159
    もともと看護師が専門資格取ったんだよ

    +15

    -2

  • 163. 匿名 2020/01/03(金) 17:00:24 

    >>162
    なるほど。ありがとう。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/03(金) 17:31:11 

    毒親に育てられても、優しくてしっかりしてる人を何人も知ってます。そして皆ちゃんと「その人自身」をみてくれる人達です。あと、学歴だと低学歴に思えてもかなり努力して、ずば抜けた知識を持ってる人もいます。そういう人は人を学歴で判断したりしません。そして、いろんな苦労や努力をしてきて人の優しさや知識に何度も助けてもらってます。
    トピずれになるかもしれませんが、そういう人間もいるんです。

    +68

    -3

  • 165. 匿名 2020/01/03(金) 17:32:23 

    >>100
    なかなか言葉でも苦労したので
    ただ楽しかったわけではないですが、
    北欧の人の価値観に触れたり、
    北欧を拠点に色んな国に旅行もして、
    凝り固まった価値観や考え方が
    変わって、すごく楽になりました(^^)
    日本のことも、より好きになりました。

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/03(金) 18:03:53 

    >>92
    Fラン無職の妻を持った旦那さんも同じこと言えるよね、体壊して働かなくなったら悲惨だよ
    背負い込む負担多い分だけ余計に悲惨かな

    +11

    -5

  • 167. 匿名 2020/01/03(金) 18:16:34 

    自分に害を及ぼす人との縁を疎遠にした事かな。
    身内、学生時代の友人、趣味の知り合い、会社の上司等。

    仕事は転職して評価が上がってパワハラなくなり優しくしてもらえて収入が倍になったし、引っ越したおかげで実家に毎月注ぎ込んでいた労力やお金を自分の為に使えるようになった。
    疲れる人間関係も減ったので、嫌な話に付き合わされなくなって、お金も時間も自由になった。
    そして一人暮らししてたら彼氏が出来た。

    何か吸いとられてたのかな?と思う。

    +35

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/03(金) 18:27:14 

    はじめまして!26歳女です。
    辛い時は、ガル民のお姉さん達のコメントを見て、励まされてきました。

    私は母親の敷いたレールにのって生きてきました。
    完全にアダルトチルドレンでした。
    さらにブラック研究室では人格否定され、就活も失敗して、どん底でした。

    人生に絶望して、鬱病になりました。
    しかし、これが転機になりました。

    いかに手を抜いて生きていくかを考えながら、努力をすると、とても楽になりました!
    (どん底から這い上がるには努力は必須です)

    悪い人間関係や場所には見切りをつけて、環境をかえることです!
    (努力しても変えられないので諦めました)

    知識をつけることと、周りの人達を頼ることです!
    (知識と人脈は武器です)

    だいぶ遅れましたが、春から新社会人です。
    挫折した者は強いと思うので、主さん負けないでくださいU・x・U

    +80

    -3

  • 169. 匿名 2020/01/03(金) 18:47:03 

    旦那の給料が下がって落ち込んでいたけど、パートしたり他の金持ち男性に色々買って貰ったりして、以前よりいい生活ができるようになっま

    +8

    -10

  • 170. 匿名 2020/01/03(金) 18:49:56 

    もう出てますが転職。臨時から正社員の会社に転職し、しかし仕事内容も過酷で人間関係も最悪。
    正社員という肩書きよりも、精神的に壊れてしまいそうで、退職を決意。なんとかなる、無意味にそう思いながら退職の1ヶ月前、何気なくハローワークに行った当日に出たという私が行きたかった職種の求人に即応募、退職の2週間前には内定を頂き、退職の次の日から働けることになりました。
    今まで6回の転職を繰り返し、情けなく思うこともありましたが、ようやく一生いたいと思える会社に出会えました。今は幸せです。
    転職して人生が変わりました(*^^*)

    +84

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/03(金) 18:55:14 

    >>20
    おかしな姑みたいな方。
    脳みそ大丈夫?
    そんな風に書き込んだだけの他人をディスれる女がいるなんて信じられないわ。失礼極まりない。
    7さんは、おやがダメな反面すごく頑張った結果の幸せなら大した人間だよ。人生生き抜く能力が高いよ。こういう人のこどもがどうかとか、分からないことまでバカにして。あなたの性根が最低だわ。

    +17

    -5

  • 172. 匿名 2020/01/03(金) 18:58:55 

    >>155
    頑張ったねえ、すごいよ、楽しんでね✨

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/03(金) 21:02:30 

    この春で退職して地方へ引っ越します。
    就職先の結果がそろそろ出るのでドキドキ。
    今の職場では残念ながら信じられる人はいなかった。
    次のところでは、人との縁を大切にしていきたいです。

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/03(金) 21:24:15 

    なんとなく近くの音楽教室でエレキギター始めた。そしたらハマって嫌なことを考える暇ないくらいギター弾いてたら生きるのが楽になったしその教室で友達ができた

    +49

    -1

  • 175. 匿名 2020/01/03(金) 21:29:51 

    ブラック企業に勤めて心身ともにボロボロ
    同時進行してた婚活も全く結果が出なかった
    失恋を3年も引きずって毎晩泣き腫らしてた
    人並みの勤務時間な職場に転職し、婚活は一旦お休み
    「中途半端がダメなのかも、まずは仕事に集中して腕を磨こう」
    と覚悟を決めた矢先、先輩である夫からプロポーズ
    スピリチュアリズムに寄り過ぎるのもアレですが、
    神様は私が覚悟を決めて前を向くのを待ってたのかも
    仕事と家庭、どちらも充実しています


    +36

    -3

  • 176. 匿名 2020/01/03(金) 22:05:37 

    ①辛くなることにしがみつかない(職場や彼氏など)
    ②自分の価値を下げない(選ばれる立場でなく、自分で選ぶ。自分を大切にする)

    この2つをとにかく頭に入れて行動してる。
    昔は男に騙されたり散々な人生だったけど、自分を卑下する人を切って大切にしてくれる人を探すようにしたら、優しく家庭的な人と結婚できたよ。
    職場でうまくいかないことがあっても、自分が間違ってないと思ったら堂々と意見を伝えるようにしてる。
    それで自分の間違いに気付けることもあるし、どうしても方針に理解できなければその環境を変えることを考えてもいいし。

    とにかくどんな時も自分の意思をしっかり持って、人に流されずおどおどしないことが大事だと思う。
    嫌なことのない人生なんてないし、今も嫌なことはたまにあるけど、乗り越える強さを持つことが大事だと思う。

    +77

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/03(金) 22:12:22 

    >>16
    最中のネタは面白かったけど、年明けにTVで見た同じテンプレのビンゴのネタはいまいちだった。関西です。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/03(金) 22:21:21 

    5年前、離婚。子1人。
    元旦那は借金で逃亡。
    私は出産を機に仕事も辞め、
    お金もなく、実家に戻り仕事を探し
    見つかったと思い働き始めたら
    ブラック企業で土日も出て欲しいと言われ、退社。

    またハローワークで仕事を探し
    働き始めたものの早朝5時出勤の部署に配属され、
    子供を1人に出来ないので、退社。

    途方に暮れてた頃、
    知り合いの方から事務に正社員出来て欲しいと言われ

    働き始めて丸2年。
    冬のボーナス7.5ヶ月分。
    子供が熱が出たら休ませてもらえ、
    ホワイト企業。

    彼氏もでき、仕事に恋に順調です。

    +63

    -8

  • 179. 匿名 2020/01/03(金) 22:25:38 

    >>79
    素敵ですね。
    日常の当たり前に感謝です。
    小さなことを幸せに感じられる人は
    人生乗り越えられますよ。
    私も見習います。

    +24

    -3

  • 180. 匿名 2020/01/03(金) 22:26:37 

    >>7

    僻んでる人多いね。
    旦那さんがなんで高収入で資産家になったのか研究して 笑 そのように子供を育てて、Fランでない大学行かせて嫉妬してくる奴見返して!がんばって!

    +10

    -5

  • 181. 匿名 2020/01/03(金) 22:29:24 

    >>91
    キャバ嬢はもちあげるのがうまい
    エリート旦那はほめられるのが素直に気持ちがよい

    エリートで器が大きいと
    元々お互いの相性が良いんじゃなくて女側に話を合わせてくれるから成り立てる

    頭が良い人は多様性を認るから、例え風俗嬢に対しても偏見がない。その人を見ようとする。

    お互い違う世界で生きてきたから、お水の人たちの視点の違いや人生経験を面白いと感じている

    こういうエリートは本当に人が良いんでしょうね

    +15

    -7

  • 182. 匿名 2020/01/03(金) 22:30:50 

    >>12
    途中まで私と同じです。1度実家離れ他県で暮らし出戻り
    誰にも言ってないけれど私も実家から出たい
    持病持ちだけれど一応は働けるけれど私みたいなのもできるのかな……。ずっとずっと井の中の蛙大海を知らずの人生は嫌だとは考えている。

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/03(金) 22:35:16 

    41年生きてきたけどピンチをチャンスにできる力が私にはあったんだと思う。
    いろいろあったけど全てを乗り越えて今、幸せです

    +30

    -1

  • 184. 匿名 2020/01/03(金) 22:50:15 

    >>79
    私も素敵だと思います。
    身近な幸せに気づける人が増えると良いですよね。

    私は立て続けに、
    銃口を自分に向けられ死ぬ夢
    銃で子供の頭を打たれ亡くなる夢を見ました
    (海外ドラマも見ないのに、なぜ銃なのか…。)

    どんなに貧困でも、リアルで銃を向けられるよりはマシ!って思えています。

    +6

    -3

  • 185. 匿名 2020/01/03(金) 23:19:46 

    >>91
    いや、趣味とかは格差関係ないっしょ。了見せま!

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2020/01/03(金) 23:21:15 

    >>20
    自分の息子には同じ大学で同じくらいの知能の釣り合った理系女子(できれば美人)と出会って結婚してほしい。
    成り上がり系ぶら下がり嫁は勘弁してほしい。

    でも、容姿がある程度良くて、息子のことを私よりも愛してくれて大事にしてくれるならそれでいいとも思う。

    +29

    -7

  • 187. 匿名 2020/01/03(金) 23:45:10 

    >>9
    すごい!

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2020/01/03(金) 23:47:45 

    ずっと自分に自信なくて周りの視線めちゃくちゃ意識して生きてて毎日ものすごく疲れてました。

    でも結婚したら、自分のことを大切に思ってくれるひとがいる!ってだけで自分に自信が少しずつ沸いてきて、だいぶ前向きになれました!!!

    これから大変なこともあるかもしれないけど、小さなことも感謝して幸せな日々が続いていって欲しいなと思ってます!!

    +22

    -2

  • 189. 匿名 2020/01/03(金) 23:49:04 

    ここ4年くらいずっと恋愛運が悪くて、セカンド扱いされたり振られたり連続で失恋しまくってたけど、昨年末にアプローチされてやっと素敵な彼氏ができました!
    ずーっと暗闇の中にいたけど気づいたらあっという間に幸せな恋できてたよ♡だから主さんもみんなも大丈夫!!!人生いきなり変わったりする!希望を捨てないで。

    +23

    -5

  • 190. 匿名 2020/01/04(土) 00:00:30 

    元旦那の浮気、相手妊娠
    末にやっと離婚できました。

    実家に戻り少し頼らせてもらって先日独立できました。

    今毎日笑顔で生活できる事最高に幸せを感じています。

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/04(土) 00:04:46 

    大学卒業してやっとの思いで就職できた会社が超ブラックだった。親の反対も押し切って入ったから(親には公務員を進められてたから)簡単にはやめられないと思ったけどやっぱりこの会社に先はないなと思って退職。
    そこから必死で勉強して公務員試験受けて無事に合格して職場結婚して育休経て現在はフルタイム復帰してます!女性が結婚後も働くならやはり公務員がおすすめです。

    +13

    -3

  • 192. 匿名 2020/01/04(土) 00:28:27 

    >>41
    2000万あるなら、わたしならお店やるな。

    +7

    -3

  • 193. 匿名 2020/01/04(土) 00:35:24 

    >>95
    十年も。
    よくがんばったね。これからずっと幸せにね。

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/04(土) 00:37:36 

    >>19
    いまの職場ではこれ以上自分が成長することはできない、やりがいが見出せずにいて悩んでいました。このままでは良くないと思い目標を決めそれに向けて今年は準備の年にしようと頑張ります!やはり行動するしかないですね!

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/04(土) 00:41:50 

    バカ高卒業してからちらほらアルバイトしつつ彼氏にお世話になっているプータローだった。自分はバカだからこれでいいと思ってたんだけど、大好きな彼氏を慶應大学の女に遊びで取られて(見た目がまあまあ良かったから)一緒に住んでた家を追い出され、彼氏も「あんたみたいな低学歴で将来ない男に本気になるわけない」みたいにひどい振られ方されてて、私の生活や大切だった人が遊びで壊されてみじめの極みだった。あのバカ慶應女よりも幸せに、高学歴で将来有望になってやると奮起して実家に戻り、死にものぐるいで勉強して有名国立大に入り、案外勉強が楽しくなってそこから最終的に米国大学院卒業までいった。どこの誰かもう知らないけど、あの慶應大学の女性には感謝してる。

    +78

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/04(土) 01:33:48 

    朝起きたら朝飯食えた
    おいしい^ ^

    +13

    -1

  • 197. 匿名 2020/01/04(土) 01:40:04 

    アドバイスになるか分からないけど…
    私も辛い状況です。でもこの本と出会って少しだけ気が楽になりました。
    気の持ちようかもしれませんが、ご興味あれば読んでみて下さいね☺️
    生き仏こと酒井雄哉さんの「一日一生」という本です。
    ※一応ですが、私は宗教等は一切信仰しておりません!

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/04(土) 02:43:39 

    私の場合、結果的に結婚したという話なのだけど
    結婚で幸せになって好転したということじゃない。

    元彼は京大院卒の弁護士とかなりハイスペックだった。
    私は当時27歳で、(謎に)早く結婚がしたかったんだけど
    元彼の方は仕事が〜、まだ新米だから勉強の日々で〜なんて色々と理由をつけて「まだ数年結婚する気はない」と遠回しに言われていた。
    将来のことはまだと言う割にうちの親との会食をセッティングしたりする人で、何考えてんの?って思ってたけど、
    結局親や私の気持ちは何も考えずその場しのぎばかりで、言動や行動は無責任な人なんだ。って気づいたらサーッと気持ちが冷めた。

    自分も条件しか見ておらずただ「結婚」がしたかっただけだったと気づいた。
    結婚したいからと彼の嫌なところに目をつぶってきたことが多く、全く大切にされていない辛い恋愛をしていたことにも気づいて猛省した。
    その後婚活を頑張って29歳で今の旦那と結婚できた。

    あの時「自分はどんな人で、どういう人と家庭を築きたいか」ということをひたすら毎日考えて、いろんな本を読み漁ったりして自分のことを俯瞰できるようになった。
    おかげで自分と、自分の親兄弟を大切にしてくれる人を伴侶にできた。

    悩んで成長して、「自分を客観視できるようになって」から、私の人生が好転した。
    その経験が今も活きてると思ってる。

    +23

    -1

  • 199. 匿名 2020/01/04(土) 03:04:05 

    >>161
    良いじゃないですか
    自分が好転だと思ったなら、誰が何と言おうと思おうと好転なのさ

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/04(土) 03:09:38 

    マイナス食らうと思いますが、風俗嬢してるのに借金200万あった。
    仕事に行くのが嫌で嫌で、借金が200万もあるのに思い切って普通のお昼の仕事に転職。
    毎日泣いて過ごしてた風俗嬢時代とは打って変わって今は楽しく働いて返済しています。
    借金額は残り160万もあるけど2020年中に完済予定。
    どん底なのに収入が減る仕事に切り替える選択をしてよかったと思っています。
    自分の心が豊かにならずとも、少しでも苦しくない方を選ぶと頑張れるし好転するのではないかと思っています。
    >>1さんガンバレ!

    +54

    -1

  • 201. 匿名 2020/01/04(土) 04:12:02 

    今の彼と出会えたこと。
    自分の家柄(天涯孤独)や学歴、容姿じゃ巡り合えない相手だと思う。

    叩かれそうだけど、婚活アプリで見つけた相手で、お互い顔を出してなのに、一年くらいゆっくりしたメールが続いて、距離を縮めることができた。

    やりとりから二年経って同棲開始したけど、彼も優しいし、相手の親御さんも理解があって30前半にしてはじめてこんなに安心することができた。

    大きな成功を収めたわけじゃないけれど、ひとりじゃないと思える今がすごくありがたい。

    +39

    -5

  • 202. 匿名 2020/01/04(土) 04:37:30 

    >>15
    結婚相手によるよね!
    相手次第。

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/04(土) 04:40:06 

    >>131
    それが、私の幸せです。
    結婚前は、毒親との実家暮らし
    全て否定されて育ったけど、
    結婚して、旦那は全て好転してくれるから、幸せ。

    +10

    -2

  • 204. 匿名 2020/01/04(土) 04:51:16 

    >>11
    思いやりないし結構酷い旦那だけど仕事は真面目に行ってくれるから共働きなら食うには困らないしスマホも持ててるし貯金はないけど壮絶な貧乏家庭で育ったからかなりマシに感じる。

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2020/01/04(土) 05:30:26 

    >>43
    神頼みや他力本願じゃないところが素敵

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/04(土) 05:30:46 

    >>48

    犬や猫って素直で愛らしくて本当に可愛いよね

    ペットのくれる癒しのパワーってすごい力だよね

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2020/01/04(土) 06:52:58 

    0~31歳まで不幸のどん底だった!!家庭環境悪かったし施設にも入ってて施設内でイジメにもあい、社会人になってからも職場でのイジメにあって悪い男にも騙されて貯金0になった!!毎日、辛くて泣いてて自殺も考えた時期もあったけど旦那に出会って毎日快適に過ごしてるよ!!今は子供も授かり子供と旦那のために頑張りたい!!

    +35

    -3

  • 208. 匿名 2020/01/04(土) 07:00:05 

    >>141
    浅いね
    既婚者、子持ちだからこそ言動や行動がちょっと変だったらよく結婚できたよね、アレが親とか嫌だねって厳しい目でみてるよ
    気持ち悪いおじさんも子煩悩であっても気持ち悪いおじさんには変わらないから笑
    結婚したらよく見られるって勘違いしてるの既婚者本人だけだよ

    +35

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/04(土) 07:25:40 

    >>181
    で、ハニートラップに引っかかりエリート人生終了!

    別のところに幸せがあるならいっか・・・

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/04(土) 07:36:45 

    >>182 さん

    >>12です!大丈夫ですよ。
    私も私なんかが出来るわけないって思っていました。
    卑屈になる気持ち痛いほど分かります。
    行動してみたら意外とこんなもんかっていう気分になりました。がんばりましょう!

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/04(土) 08:44:26 

    >>192さん
    41です!
    会社はもうやってて、2月に売却するので、無職になります。
    貯金も売却益込みなんです。
    2年やってましたが、私には無理でした〜
    赤字になる前にギリギリ売れたって感じで。
    その分野で頂点極めようみたいな気力も沸かなくって。
    年々無気力になっていきます。
    相変わらず我慢は出来ないのに。

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2020/01/04(土) 08:51:21 

    こじらせ独身(地元在住30半ば)です。これから好転させようといろいろ考えてます。

    努力しても自分が大嫌い。恋愛未経験で女らしくすることにも嫌悪感があったけど、それを変えたくて思いっきり女らしい下着と高い化粧品を最近買ったら、少し楽しくなりました。

    引越しと転職は、まともに働けるようになったのはここ数年(それまでずっと非正規)で引越しできるほどの貯金はありません。
    でも首都圏で生活する夢がまた再燃したので、甘いと言われるのは重々承知ですが、遠距離婚活するために相談所に入会しました。

    遠距離婚活で好転した人がもしここにいたらお話聞かせて欲しいです。

    +30

    -2

  • 213. 匿名 2020/01/04(土) 08:57:24 

    >>210
    おはようございます コメントと励まし労いの言葉ありがとうございました。
    詳しい事を長くなるので大まかに書くと毒家族に言い様に言いくるめられたのと自分達の都合の良い事を善として悪い事は悪という考えの家族です。
    私はもう決して若くはありません 持病持ちは言い訳になってしまいますが仕事も時間給のパートです。
    今日から仕事スタート でも今の仕事も色々とあり転職する予定です。未来の為に身体も心も頑張ると疲れてしまうので踏ん張って来ます。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/04(土) 09:35:43 

    >>41
    お金あるだけいいじゃん。

    +14

    -1

  • 215. 匿名 2020/01/04(土) 09:35:55 

    >>124
    実力主義=単なる好き嫌いで評価
    ってこともあるからね
    いかに男性上司に媚びれるかのスキルが実力になってしまう場合が多い

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/04(土) 10:31:07 

    転職!環境や人間関係を変えたら、とんとん拍子に色んなことが好転した。

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/04(土) 12:48:05 

    こういうの「すごいなあ私には無理だな」って思ってしまう
    自分に今の辛い状況から抜け出す力なんかないし
    どうせ無駄だからこのまま過ごして限界になったら死のうって方向になっちゃうなあ

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/04(土) 14:28:39 

    >>217
    私もそうやってあきらめて長年生きてきたんだけど、状況が変わってなぜか動く事になって、今はまあまあ幸せに生きてるよ。
    状況が変わった時は本当に生きた心地がしなかったけど、振り返って見ると、今の方が断然自由で幸せ。

    あなたもいつか動く時が来るよ。ここを見てるのがその証拠な気がする。
    その時は、振り返らずに、一気に駆け抜けてね。

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/04(土) 14:56:01 

    人生好転してませんが、2020年こそは好転させたくてお邪魔しました。
    まずは断捨離して、小綺麗にして、結婚して、子育てして、スキルアップ転職して、老後は旅しながらゆっくり過ごしたいなと思っています。
    何より断捨離しなければ何も始まらないので頑張りたいです。

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/04(土) 15:00:28 

    >>145
    旅先での出会いってすごいよね。
    意外と旅してる人ってお金ある人多いし。

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/04(土) 15:13:53 

    結婚は、選んだ(選んでくれた)男性で好転もするし悪い方にもいくので、あんまりそこに期待し過ぎるのはスキじゃないです。他人は変わりますからね。

    ベタですが海外旅行でも留学でも一人で行ってみると、人生変わると思います。
    自分はできる!という自信もつくし、今の環境で悩んでることがバカバカしくなります(日本だと周りと比べがちですけど、世界レベルで考えたら幸せなことが多いですよ〜
    環境よりも自分の心持ちというか、メンタルをどういい状態で保てるかが大事だと思います。

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/04(土) 16:18:10 

    20代後半 10年間交際した彼と婚約破棄
    40代後半 旦那自死未亡人になる
    今までの人生で2回絶望を味わい
    私だけ何でこんなに不幸なんだろうかと

    昨年子供たちが結婚
    新しい家族が増え今年は賑やかな年末年始
    子供のお婿さんたちが良くしてくれる

    晩年運はいいって言われるから
    もう少し頑張ってみようかな
    孫の顔も見たいなと思うようになりました
    生活に困らない財産を残してくれた旦那にも感謝


    +17

    -1

  • 223. 匿名 2020/01/04(土) 22:14:27 

    >>201
    こういう文書く人って文章の型が一緒だけど、同じ人なのかな。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/04(土) 23:23:48 

    >>195
    すごい!スカッとした!

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/05(日) 10:06:24 

    嘘松も相当多そうだな、このトピ

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/05(日) 22:12:55 

    >>218
    ありがとう
    最近人を遠ざけてたから久しぶりに優しい言葉をもらえて嬉しい
    確かにこのトピ開いた時点で何か期待はしてるよね
    ちょっと前向きになれたよ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/05(日) 23:23:23 

    >>122
    それならあなたの話もききたいな。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/05(日) 23:32:49 

    >>195
    すごすぎた。。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/06(月) 21:06:27 

    >>198

    すごいね、そこに気づけて。
    私も同じく弁護士と付き合ってたけど、条件がどうしても捨てきれなくて無理やりすがってしまった。

    そのあとデキ婚して籍は入れたけど、あれから数年経つけど仮面夫婦だよ…
    あの頃アプローチしてくれた別の人と結婚してたら、こんな冷めきった苦しい生活してないと思う。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/06(月) 21:08:58 

    >>57
    さすが日本…甘いにも程がある

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/06(月) 21:46:50 

    >>229

    コメントありがと。
    もう10年くらい前の話だよww
    今ほど結婚相談所も大々的に広告とか打ってなくて、ネットは出会い系ばっかだし、ほんと婚活には苦労したよ。
    歯食いしばって頑張った自分を褒めたい。

    今は旦那と子供3人(双子と1人)抱えて、お金もないしヒーヒー言ってるけどすごく幸せだよ。
    私もあの時そのまま結婚してたら仮面夫婦みたいになってたと思うから、40手前の私を今でも大好きでいてくれる旦那には感謝だよ。
    子供も可愛いしね。

    貴女もどんな形であれ幸せになれたらいいね。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/01/07(火) 09:19:09 

    結婚以外の話ききたい…飽きる

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/07(火) 16:12:18 

    私も結婚以外の話が聞きたい
    他人の稼ぎとかに頼っても、人生不安定だし。
    結婚して数年後に不幸になる人いっぱいいるしね
    浮気や給料下がったり。
    結局結婚での幸せは続く保証ないもん

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/07(火) 18:19:22 

    >>41
    人生好転させたいなら足りない部分を育てるか、自分の長所を更に伸ばすか、しかないんじゃない?
    何が正解かは本人が決めることだし、端から見て羨ましい人生と思っても本人が満足していないなら意味無い、案外そんなものよね

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2020/01/08(水) 21:37:11 

    東京にある「強運神社」の住職さんがTVで

    「運は、ご縁の中にありますからね」って言ってたよ。

    (住職さんが言ってたんじゃないけど)
    ご縁というのは、今ある人や状況だけじゃなくて
    自身が行動する事で、見つかるご縁なのかなって

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード