ガールズちゃんねる

強制されて嫌いになったもの

208コメント2020/01/21(火) 15:28

  • 1. 匿名 2020/01/01(水) 20:33:31 

    ありますか?

    私は親に初詣、運動、団体行動
    を強制されてきて、今でも嫌いです。

    反動で神様を一切信じない、
    スポーツ番組を一切見ない、
    人といると苦痛になる人間になりました。

    強制されて嫌いになったものを教えてください

    +261

    -21

  • 2. 匿名 2020/01/01(水) 20:34:13 

    禁煙

    +35

    -13

  • 3. 匿名 2020/01/01(水) 20:34:51 

    メイク、、、

    +11

    -62

  • 5. 匿名 2020/01/01(水) 20:35:02 

    宗教

    +165

    -5

  • 6. 匿名 2020/01/01(水) 20:35:05 

    人生

    +37

    -2

  • 7. 匿名 2020/01/01(水) 20:35:10 

    逆上がり
    なんであんなのできるようにならなきゃいけないのか
    できなくても死なないじゃん

    +323

    -6

  • 8. 匿名 2020/01/01(水) 20:35:13 

    初詣強制するってよく分からないけど、ものすごく信心深いおじいちゃんやおばあちゃんがいたのかな?

    +50

    -4

  • 9. 匿名 2020/01/01(水) 20:35:37 

    ピアノ
    親から半強制的に習わされてた…

    +175

    -3

  • 10. 匿名 2020/01/01(水) 20:36:48 

    スキー
    滑ったことないのにいきなりそこそこの高さから突き落とされトラウマ

    +97

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/01(水) 20:37:00 

    ホスピタリティ

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/01(水) 20:37:10 

    勉強

    +57

    -4

  • 14. 匿名 2020/01/01(水) 20:37:18 

    給食
    今にして思うと食べれる分だけなら美味しかったのに

    +224

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/01(水) 20:37:22 

    恋人を作れとばかり強引に異性を紹介する友達

    +86

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/01(水) 20:37:32 

    ゴルフ

    +3

    -3

  • 18. 匿名 2020/01/01(水) 20:37:50 

    運動
    体育教師の筋肉脳が嫌い

    +213

    -4

  • 19. 匿名 2020/01/01(水) 20:37:53 

    良いか悪いかはさておき、強制されていた(強制されないとやらなかった)時点で、元々好きじゃなかったってことだよね
    好きなことだったら人から言われなくてもやるしね

    +131

    -2

  • 20. 匿名 2020/01/01(水) 20:38:08 

    スポーツはなりやすい。私はテニス。親が趣味だからって強要されて嫌いになった。見るのは好きだけど。

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/01(水) 20:38:13 

    エホバの証人
    親を憎むレベルで嫌い

    +140

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/01(水) 20:38:28 

    >>2
    禁煙強制はタバコを深く味わうのに必要だと思うけどね
    あの我慢をやったからタバコがよりおいしくなった
    やめる気ないけど6時間ぐらいのプチ禁煙で貯めて一気に吸うのは至高

    +16

    -11

  • 24. 匿名 2020/01/01(水) 20:38:35 

    同居

    優しかった義両親嫌いになった

    +97

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/01(水) 20:38:43 

    学生の頃足を骨折した時に母が「よくなるから!」って変な宗教のシールを足に貼られた。治るわけもなく病院行ったけど。宗教怖すぎ、大嫌い。母も今は目が覚めてやめたけど、黒歴史みたいで話題にできない。

    +138

    -3

  • 26. 匿名 2020/01/01(水) 20:38:52 

    会社のグループラインでの返信が強制。
    おかげでラインが大嫌いになった

    +126

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/01(水) 20:39:22 

    バイブ攻め

    +5

    -14

  • 28. 匿名 2020/01/01(水) 20:39:24 

    >>9
    私も子供の頃大嫌いだった!
    けど、音符は読めたから大人になってなんとなーく弾いたら楽しかった!
    で、また習い始めたら嫌いになった(笑)

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/01(水) 20:39:34 

    勉強

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2020/01/01(水) 20:39:43 

    女らしく生きること

    だいぶ寛容な世界になったけど子供の頃ひどかった、あ、LGBTです

    +96

    -5

  • 33. 匿名 2020/01/01(水) 20:40:14 

    ラーメン。
    親が好きすぎて、何かとすぐにラーメンばかり食べるので嫌いになりました。

    +13

    -3

  • 34. 匿名 2020/01/01(水) 20:40:22 

    勉強。大嫌い!

    +15

    -5

  • 35. 匿名 2020/01/01(水) 20:40:23 

    体育
    出来るまでやれって言われて、あんたには出来ない事はないのかって言い返したことがある

    +120

    -3

  • 36. 匿名 2020/01/01(水) 20:40:55 

    勉強。
    故にバカです。

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/01(水) 20:41:34 

    毒母が勝手に予約して
    ある日から突然始まったピアノ教室

    +50

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/01(水) 20:41:35 

    親のせいで受動喫煙の強制されたから喫煙者が大嫌い。

    +75

    -3

  • 40. 匿名 2020/01/01(水) 20:42:24 

    夏に貰って来たスイカを食べる様に催促される事。

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2020/01/01(水) 20:42:28 

    会社の飲み会

    +43

    -3

  • 42. 匿名 2020/01/01(水) 20:42:29 

    >>4
    私もそれがキッカケでアナニーはまった(^^)

    +5

    -16

  • 44. 匿名 2020/01/01(水) 20:42:53 

    マイルドなコントロールだったけど、
    自分を馬鹿にして戯けまくるように仕向けられた。

    自分が好きでそれをやってると思い込んでたけど、ほんとの自分は引っ込み思案だったから
    壊れた。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/01(水) 20:42:53 

    >>9
    私も。毎日嫌々弾いていた

    +50

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/01(水) 20:43:24 

    ちょっと違うけど、義姉がカレー好きでかなりの頻度で晩ごはんに出されて、兄がカレー嫌いになった。一週間に2〜3回を10年続けたところでもうカレー食べたくないってなったみたい。

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2020/01/01(水) 20:43:51 

    頼んでない、欲しくないようなもの、コトを
    されて(義実家)お礼を言え!と
    強要してくるダンナ。

    +52

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/01(水) 20:44:20 

    強制された訳じゃないけど親が好きだったから食卓によく出てきた麻婆豆腐
    一度も美味しいと思って食べたこと無かったしこれからも多分無い
    てか、もう食べない
    一人暮らしになってから作ったことない
    飲食店でも頼まない
    実家出たからようやく麻婆豆腐好きじゃないからいらないと親に言えた

    +10

    -4

  • 50. 匿名 2020/01/01(水) 20:44:38 

    >>31
    よくわからないけど女性に抱かれたら嬉しいって感じなのかな

    +1

    -14

  • 51. 匿名 2020/01/01(水) 20:44:48 

    下ネタ書いてる人は別トピ立てろや

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/01(水) 20:45:12 

    >>4
    それはトラウマになるね

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/01(水) 20:45:49 

    小学生になって、名簿順で音読指されたり、今日は何日だから何番!みたいな人前で話さなきゃいけない状況。
    いまだに人前で話すの苦手。

    +51

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/01(水) 20:45:53 

    元カレがジムマニアで、私も身体やストレス発散の為にも毎日した方が良いと言われ暫く通ったが、元々運動が好きじゃないので逆にストレスが溜まりまくった

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/01(水) 20:46:15 

    スキンシップ(キスやセックス)
    スキンシップが嫌いとかありえないってボロクソ言われて余計嫌になった

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/01(水) 20:46:19 

    >>48
    よく離婚しないね。無理だわ。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/01(水) 20:46:38 

    結婚の強要
    昔の職場の既婚者に散々結婚したほうがいいと言われて嫌気がさして独身謳歌しております。

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2020/01/01(水) 20:46:43 

    きんぴらや煮物とかの「おふくろの味」

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2020/01/01(水) 20:46:45 

    即返信。
    朝晩のあいさつLINE
    強要されるととたんにめんどくなる

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/01(水) 20:47:03 

    >>33
    私もラーメン
    熱いわのびるわで子供には向かない食べ物だよね。
    だからいつもチャーハン食べてたわ。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/01(水) 20:47:08 

    >>5
    私の婚約者が、創価やってることが婚約中に分かって破談になって一切関わりたくなくなった
    神社参拝でギリ

    +47

    -1

  • 64. 匿名 2020/01/01(水) 20:48:11 

    恋愛と結婚
    なんか今時は学校の授業で、結婚や出産年齢について教えるらしいね。
    気持ち悪い。
    皆が皆、男好きだという前提が嫌。

    +25

    -4

  • 66. 匿名 2020/01/01(水) 20:49:08 

    >>17
    エ◯バの方ですか?

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/01(水) 20:49:16 

    >>1
    部活でやってたテニス

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/01(水) 20:52:01 

    キティちゃん

    お母さんに女の子だからってピンク赤キティちゃんばっかり身につけさせられて嫌だった

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/01(水) 20:52:46 

    >>65
    え、あなたも仲間でしょ?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/01(水) 20:53:14 

    勉強

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/01(水) 20:53:20 

    婿養子をとること。
    親(母)の老後の面倒をみること。
    どちらもしなかったけど

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/01(水) 20:53:38 

    飲酒
    付き合いでも飲めとかわけわからん
    無理に勧めたり
    ハメを外して飲む人も嫌だ

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/01(水) 20:53:59 

    合唱曲、時の旅人と旅立ちの日に
    卒業式の練習と合唱コンの練習がしんどすぎて嫌いになった

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/01(水) 20:54:07 

    スポーツ。特に野球。親に楽しめ!楽しいだろう!!って怒りながら無理矢理球場に連れていかれてた。今も大っ嫌い。

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2020/01/01(水) 20:54:11 

    野球かな、私自身が強制されたというか、観戦を強制
    好きな番組を観ていて父に無理矢理変えられたり、みたい番組があったのを野球中継があるという理由で強制的に却下されて観れなかったり
    酷い場合では、昔は野球中継長引くと問答無用で次の番組が潰されてた、さらに言うと選手達自身が意図的に試合を引き伸ばしてたフシがあるんだよね
    あと一球投げれば勝敗が決して次の番組も難なく放送されるのに、無駄にガムくちゃしながらキョロキョロしていたり地面を足でイジイジして一向に投球しない
    私が野球を好きになる事は未来永劫ないでしょうね、何時でも私の楽しみを潰してきた存在としかみれない

    +51

    -1

  • 77. 匿名 2020/01/01(水) 20:56:15 

    子供の時にお寿司に「ワサビ付いてないから食べてみな〜」と言われて食べたら騙された。少しだけついていた。嫌いなものは少し食べただけでもわかるんだよね。それからワサビは二度と食べられなくなった。
    あんこも嫌いだったけど、あんこは無理強いされなかったので今は食べられるようになった。
    なので子供が食べ物の好き嫌いをしても無理強いさせないことにしている。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/01(水) 20:56:15 

    >>1
    上司に毎日ニュースを見ろと言われた反動で、全然見ない

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/01(水) 20:56:51 

    宗教

    親が信仰してて私も幼少の頃に知らぬ間に入信
    親は毎日お祈りしてて、月一の集まりは私も都合が合えば参加させられる
    親は年金生活なのにお布施もしてるし
    お布施が1番私の中では嫌悪感
    何故神に金払う?

    +50

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/01(水) 20:56:57 

    私もスポーツです。

    小学生のころ運動神経が良いと言われ陸上に入れられ、中学校では毎朝6時起きで朝練。
    夜は暗くなるまで練習、疲れて勉強なんか出来なかったのに兄弟に比べて成績が悪いと言われ続けた。

    自分の意志で物事を決められる時が来たら
    二度とスポーツはしないと思っていました。

    今でもスポーツは一切しないし、見るのも嫌。
    スポーツニュースもチャンネルを変えるくらい大嫌いです。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/01(水) 20:57:32 

    勉強

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/01(水) 20:57:55 

    >>50
    よくわからないなら黙ってなさい

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/01(水) 20:58:01 

    労働

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/01(水) 20:59:40 

    >>14
    今の若い子はわからないかもしれないけど、お昼休みまで残って悲しい顔で食べてる子、昔は必ずいましたよね。
    無理強いすることで、食事が苦痛、嫌い、人目が気になって外食できない、とかその子が病気になったら可哀想だなって思ってたよ。
    あなたも頑張ったね。

    +55

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/01(水) 21:01:29 

    ミスチル
    ドリカム
    ファンだと聞くとその人も苦手になる

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/01(水) 21:01:29 

    >>1
    ガルちゃんで、石田ゆり子いい!風潮
    ただの50の顔の肉ダルダル婆じゃん。
    私の方がいけてるわ

    +7

    -19

  • 88. 匿名 2020/01/01(水) 21:02:08 

    >>9
    同じ
    嫌がると殴る蹴るされてた

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2020/01/01(水) 21:02:39 

    ミキプルーンのごり押し
    不味いのに

    それの影響で当時中井貴一まで嫌いだった

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/01(水) 21:03:43 

    共◯党活動。
    新聞配り、ビラ配り、デモ行進。
    ほんと嫌になった。

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2020/01/01(水) 21:06:00 

    >>79
    宗教とお金って本来、一番無縁なものなのにね
    体のいい巻き上げ目的にしか思えない

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/01(水) 21:07:49 

    学校でやってたことはみんな嫌いかな。
    当時は何も考えずに素直にやってたけど。
    器械体操は痛いし、合唱は歌いたいとも思わない選曲だしそれをたまたま同じクラスというだけで意気投合しているわけでもない人と合わせて歌うのも面倒臭くて意に反することの重ね塗りだし。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/01(水) 21:10:45 

    髭男
    今年一日一回は聞いてた気がする
    嫌いとまではいかないけど聞き飽きた

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/01(水) 21:11:17 

    強制されて好きになったものってある?
    私は強制されたもの全部嫌いになってるかも。

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2020/01/01(水) 21:12:07 

    お見合い

    親の知り合いのお見合いおばさんに何度も声かけられて一度したら、モラハラ気味の人で、断るのも一苦労だった。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/01(水) 21:12:08 

    >>14
    給食のせいで学校そのものが嫌いになりましたよ。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/01(水) 21:13:59 

    勉強
    仕事

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/01(水) 21:14:41 

    女らしくいること、集団生活

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/01(水) 21:15:09 

    ボランティア
    善意でやるものじゃないのか
    その気持ちが無いとタダ働きに過ぎない

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/01(水) 21:18:05 

    職場の飲み会
    転職してからは、最初からそもそも参加しないキャラでいた。
    行ったら楽しいかもしれないけど、1回参加したのに次から不参加だと角がたつし。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/01(水) 21:18:50 

    肉と中華料理。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/01(水) 21:19:41 

    グループラインへの参加

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/01(水) 21:19:48 

    >>89
    中井貴一までww

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/01(水) 21:20:07 

    スキー。
    雪国でもないのに毎週スキーに連れて行かれ、スキー教室にも通わせられて嫌いになった。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/01(水) 21:21:55 

    >>9
    わかる
    親がやってたからって理由でやらされて機嫌取るために続けてたけどやる気ないから本当苦痛だった
    5年はやったのに楽譜読めなかったから音符の上にドレミとか書いてたしもともと向いてなかったと思う

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/01(水) 21:21:59 

    >>60
    え?誰に強要されるの?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/01(水) 21:23:14 

    年賀状とか、不要な人間関係を維持するための行為全般。

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/01(水) 21:25:31 

    強制とはまた違うかもしれないけど
    ここで一時期他人の服の毛玉をものすごく批判してる人がいて
    ものすごい憎しみと怨念がこもる字面だけでも伝わる連呼ぶり
    あふれんばかりのスタミナでの根の暗さ粘着ぶりにドン引き

    個人的にもうニット物は着ないと思う

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/01(水) 21:27:24 

    尾崎豊と浜田省吾。スゴいアーティストだとは思うけど、特に好き!というわけではなかった。が、高校の友達みんなと、社会人になってからの彼氏と、夫が大ファンで、ほぼ毎日下手すりゃ24時間聞かされ続けウンザリ。夢にも出てくるくらいです。今この瞬間も曲が流れています。ファンの方すいません。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/01(水) 21:30:35 

    >>108
    ものすごい興味あるw

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/01(水) 21:31:47 

    >>84
    私は放課後まで残ったよ

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/01(水) 21:32:20 

    スイミング。泳げないのに泳がされて怖くなってスイミングスクール辞めた。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/01(水) 21:32:44 

    義実家への訪問
    私は私の実家に来いとは旦那には言わない。
    だから私の実家に旦那はもちろん来ない。
    けど、旦那は強制しようとする。
    今日の夕飯も誘われたけと断ったわ。
    だって私の実家にも行ってないし。

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2020/01/01(水) 21:33:46 

    >>37
    リアル万引き家族

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/01(水) 21:34:13 

    社員旅行

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/01(水) 21:34:51 

    >>84
    20台前半だけど、私の頃もありました

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/01(水) 21:35:29 

    >>13
    私も自分がそうだったから親になった今も勉強しろとは絶対に言わない。ただ授業中に先生の話を聞いて!だけは言うけど。今受験生の子もいるけど急に目覚めて自分からスイッチ入って勉強し始めたから、それは応援してる。結局自分にスイッチが入らないと周りが何言ってもダメたし焦らせず見守るだけ。それに対して必要な事を手助けする。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/01(水) 21:36:35 

    >>1
    初詣を強制の団体行動とは思わないけど……
    地域によるのかな?!
    隣組で団体で初詣いかないといけないとか?!

    +1

    -8

  • 119. 匿名 2020/01/01(水) 21:36:54 

    >>1
    親御さん、何かの宗教にハマってたっぽい。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/01(水) 21:39:16 

    牛乳
    子供の頃の給食で必ず飲まなきゃいけなくて 苦痛だった。 大人になった今も嫌い

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/01(水) 21:44:27 

    強制というわけじゃないけど、子供の頃に節約料理で食べさせられた。スイカなます。(スイカの白い所を漬物にしてるやつ。)と、芋づるの炒めた物。ムカゴご飯。見たくもないです。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/01(水) 21:53:29 

    >>58
    結婚願望は全く無いのに、
    年の近い親戚の結婚式で、その友達らしき人に
    「次はあなたの番ね」
    って言われて気分悪かった。
    結婚するかどうかもわからないのに、それどころか相手もいないのに何が私の番なんだか。
    そういう事は結婚する気満々の人に言えよ!

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/01(水) 21:54:31 



    小中学生の頃
    音楽の歌のテストで
    みんなの前で1人ずつ
    アカペラで歌わされたのが嫌すぎて
    今でもカラオケとか人前で歌うの嫌い

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2020/01/01(水) 21:58:26 

    風水とか昔からのジンクスみたいな事。
    別れたけど、元義母がそういうの好きで強要させられてた。
    夜に新しい靴を履いて行こうもんなら、せめて裏に唾つけて行って!とヒステリーになりそうなくらい言われる。
    それまでそんなしきたり?知らなかったし親に習ったことも無い!
    厄祓いも、いちいち私と旦那の名前で神社行ったみたいで御札とか一式送ってきたり…

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/01(水) 22:00:19 

    年末他トピでは
    仏教行事の除夜の鐘賛成派の仏教徒ガルが信仰の自由無視、憲法違反の同調圧力



    +0

    -1

  • 126. 匿名 2020/01/01(水) 22:02:31 

    夫が右寄りの思想で超差別的。事あるごとにその思想を押し付けてくるからウンザリしてる

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/01(水) 22:06:22 

    >>64
    恋話(好きな人)教えてとか
    マジで鬱陶しかったな。
    色恋以外にも人生の楽しみなんて
    沢山あるのに!特に男が
    「自分は一方的に選べる立場」だと
    言動に出しまくる連中だらけだからってのもある

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/01(水) 22:06:45 

    人付き合いとか上下関係
    根本的ないい人は少ない

    ほとんどの人間が自分より下と見れば馬鹿にしてアテにしたりめんどくさいこと頼んできたり
    愛想よくしてたら変態に遭遇するし

    若い時は人付き合いがないと寂しいかな?って思ってたけど手放せば楽すぎる
    最低限のマナーとしては振る舞うけどね

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/01(水) 22:07:21 

    K-POP
    一人で何公演も行くのが多いから嫌になった
    東方神起とか一人で一年平均五公演らしい

    同じもの何回も見れるか

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/01(水) 22:07:44 

    >>57
    それぐらいで離婚してたら、続きませんよ~。
    ムリのハードルが低すぎ。
    キライなとこがあるだけで、その人の全部じゃ
    ないしね。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/01(水) 22:10:33 

    >>1
    実家に住んでいた頃、年越し蕎麦を強要させられました。夕飯食べているのにも関わらず、23時頃に食べさせられる。
    もう眠いからと言っても起こされる...。

    他にも毒親に強要された事は多いです。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/01(水) 22:10:33 

    勉強
    でも今は後悔してる‪w‪w

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/01(水) 22:11:29 

    テニス
    小・中と続けたけど、中学からは違うスポーツの部活に入りたかった

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/01(水) 22:16:10 

    >>122
    親戚の友達に言われることじゃないよねw

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/01(水) 22:20:19 

    給食の納豆が苦手なのに無理やり食べさせられたこと
    おかげで、トラウマ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/01(水) 22:21:38 

    >>23
    6時間で禁煙とかw

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/01(水) 22:22:42 

    >>21
    私も二世です。憎んで憎んで憎み疲れて精神を壊し閉鎖病棟に入院するレベルの鬱になりました。今は絶縁して少し楽になりました。

    +35

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/01(水) 22:34:55 

    ガルの嫌韓推し

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2020/01/01(水) 22:40:16 

    電話に出ること

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/01(水) 22:40:25 

    私が通っていた高校では、野球の応援するチア部が有り、妹が私にチア部に入ることをしつこくしつこくしつこく勧めてきた。嫌だと何回も言ってるのに。
    「チア部入りなよ!チア部入りなよ!チア部入りなよ!チア部入りなよ!何で入らないのよ!何で入らないのよ!ギャーギャーギャーギャーギャーギャー!」
    って、むちゃくちゃしつこかった。
    何でそんな事をあんたに強制されなきゃいけないわけ?
    そのせいで、チアガールが大嫌いになった。
    そもそもチアガールの衣装が恥ずかしすぎる!

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/01(水) 22:46:03 

    ヨガ!!!

    バイト先の朝礼で毎回やらされて
    元々好きじゃなかったのが大嫌いになった。

    仕事に関係があるならまだしも
    全く関係ないのに、なぜ嫌いなことを
    強制させられなければならないのか、
    内心イライラしながら適当にやってるフリだけずっとしてた。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/01(水) 22:51:07 

    読書感想文と自由研究。こういう辛気臭いチンタラチンタラした宿題は大嫌い。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2020/01/01(水) 22:52:13 

    食べること
    入院中に病院のごはんが食べられなくなって辛いのに先生や看護師さんからの毎食後のどれだけ食べれたかと聞かれるのも嫌になって本当に数日は食べられなかった。
    家族の差し入れや強力で何とか食べられる様になり、退院しても暫くは本当に食べる量も少なかった

    今はあの頃が嘘の様に食べてるけどね
    あの頃のプレッシャーは何だったんだうか

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/01(水) 22:58:51 

    勉強と体育

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/01(水) 23:09:57 

    部活
    PTA
    こども会

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/01(水) 23:10:19 

    中学の校則で、髪の毛を結ぶ事。気持ち悪い。

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/01(水) 23:11:09 

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/01(水) 23:14:13 

    イマラチオ。
    苦しいけど気持ちいい。

    +1

    -5

  • 149. 匿名 2020/01/01(水) 23:14:34 

    中学生の頃の生理。中学生が子供産むわけ無いだろが気持ち悪い!せめて20歳になってからにして!

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/01(水) 23:29:06 

    仕事

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/01(水) 23:29:07 

    >>84
    担任が◯◯さんは今まで一度も給食を全部たべれてません。
    みんなで今日は応援しましょう!って流れにされ
    無理やりたべて、その後トイレで嘔吐しました。
    あれはトラウマです

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/01(水) 23:47:26 

    牛乳寒天

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/01(水) 23:54:59 

    昭和生まれなんでランドセル、習字セット、そろばんケース、女子は赤という決まりで赤色が嫌いになっていった
    ランドセル黒が良かったよ〜
    今の子たちが羨ましい

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2020/01/01(水) 23:58:56 

    私は流される人だから、そこまで信念を持って逆らえないな。
    長いものには巻かれる派。

    逆らいたくなるほど嫌なものなら、それほ強制される前から嫌いだったのでは?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/02(木) 00:10:09 

    バレー。学生時代母親がやっていたんだけど、楽しいからやってみなさいと無理やりスポ少に放り込まれた。でも全然楽しくなくて上達することもなく、しかもレギュラー争いのドロドロで地獄を見た。バレーなんか大嫌い。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/02(木) 00:39:33 

    PTA

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/02(木) 01:08:18 

    >>113
    そもそもあなたが強制しないところからはじまってる。実家に来て欲しい、来ないなら私も行かないって言えばいいだけのこと。察してちゃんでなんか子供みたい。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/02(木) 01:08:37 

    ラップ
    旦那が大音量で聴くので…やかましいとしか思えなくなりました

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/02(木) 01:10:30 

    >>123
    わかる〜!なんなんあれ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/02(木) 01:11:44 

    東方神起
    ファンが強烈過ぎて、強要、強制ひどくて東方神起じたい嫌になった

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/02(木) 01:17:38 

    子供の頃獅子舞に頭かまれて、怖くてギャン泣きしてたのにむりやり母親にやらされて、トラウマ。
    それ以来、着ぐるみとかが怖くて仕方ない。ミッキーとかもすべて怖い

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/02(木) 01:57:20 

    >>15
    同じく。これ断ると友人関係面倒くさいことになるよね。だったらどんな男がいいの?とかキレられる。

    「私が好きになった人と付き合いたい」という説明が一切通じないから、人嫌いになったよ。男も女も嫌い!

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/02(木) 02:00:15 

    >>137
    良かったね!これから良いことあるよ!リアル友達だったら美味しいケーキ一緒に食べに行くのにー!

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2020/01/02(木) 02:01:38 

    習い事

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2020/01/02(木) 02:07:00 

    米国留学

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/02(木) 02:15:33 

    勉強
    別に自分のタイミングで宿題やるじゃんと思う。
    やったらやったで「明日嵐だわー」とか言いやがる我が両親のおかげで嫌いになりました。というか家で努力するということが出来なくなった。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2020/01/02(木) 02:30:04 

    LINE。元々やる気も無かったけど、皆に言われて
    益々ヤル気が失せた。iPhone同士なら、iMessageで充分だし、会話形式でLINEと一緒。既読などもつくし、無料だし。その他の携帯の人達とも、メールがあるから全然困らない。多分一生やらないと思う。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/02(木) 02:37:08 

    ライブ。
    お局に無理やり付き合わされてたので大嫌いになった。
    あと、人望ないお局が何十年も通ってるので
    いかに何も生産性ないか分かった。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2020/01/02(木) 02:51:26 


    職場や友人があまりにもしつこく飲め飲め言うから嫌いになった。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/02(木) 03:49:20 

    宗教ですね

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2020/01/02(木) 03:56:32 

    体育

    体育=運動全般が嫌いだと思ってたけど、団体競技が苦手だと卒業してウン年経った今頃気づいた。
    100m走とかマラソンとか一人ダンスとか誰にも迷惑かけないのは好き!

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/02(木) 04:03:02  ID:t9VIrJs9PP 

    フランス語で虹と言うV系バンド

    GLAと言うカルト宗教

    かつて仲良かった友達から強引に推されて、逆に嫌いになった。
    基本、洋楽派でゴリゴリのインダストリアルやプログレ系のラウドな音が好きなので、ビジュアル重視で音はへぼいポップ寄りのバンドには全く興味がないのを気づいている筈なのに、やたら〜強引に勧めては、行くとも行ってないのに、勝手に「連れて行ってあげるわ〜♡」とか、同意も無しにあまりにも強引に「一緒に行こうね!」とグイグイやられたわ。自分が好きなバンド、良かれと思った事は、どんどん相手が興味無くても好きでないのを完全に無視して、推してくる傍若無人にうんざりしていたし、次第にそいつに対する情も薄れてしまった。そいつの姉とあるカルト宗教に嵌り、遠回しに勧誘してきたので、とうとう怒り爆発して、大喧嘩!顔本にも、バシバシに批判文書いて、縁を切ってやったわっ!!姉も姉で、頭賢いのに、逝かれてるわ。障害抱える人を利用するから、タチ悪!

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2020/01/02(木) 04:09:42 

    強制と理由があってやらなければいけない事の区別がついてないコメントはわざとなのかな?

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2020/01/02(木) 04:19:47 

    山登り。
    子供の時に無理矢理だったからもうイヤな気持ちしかなくなった。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2020/01/02(木) 04:23:30 

    軍事帝国時代を称える歌『君が代』

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/02(木) 05:46:45 

    >>19
    そーいうこと言ってるトピじゃないから。
    頭悪いのもいい加減にしろよ

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2020/01/02(木) 06:59:14 

    友人関係が脆くも壊れた、選挙時に投票しろとしつこい創○○会
    自分が好きだからと無理やり毎日聞かせ続けられた桑田佳祐
    溺愛しすぎできちんと躾けしない飼い主が多くて小型犬

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/02(木) 08:10:32 

    ブス男・ジジイ・宗教

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/02(木) 09:15:54 

    ダイエット
    将来の夢

    母はモデルにしたかったみたいで幼い頃から過度な食事制限と体重管理、将来の夢は?って答えには必ずモデルって答えなさいと言われ続けてきた
    おかげでお金を自分で稼げるようになったら食が暴走してデブまっしぐら
    自分の子供が生まれたら絶対に食べ物の制限は無理せずしようと思った

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/02(木) 09:44:54 

    >>137
    ありがとう!
    これからは幸せになります!!!

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/02(木) 10:10:51 

    >>1
    年末年始の帰省、墓参り、限界集落である地元へ一刻も早く定住、母親の経営する飲み屋でボランティア

    これらを強制され超絶反発

    年末年始はもちろん地元へは一切帰省しない
    帰省しないから墓参りも一切しない
    帰省しないから地元定住も母親の飲み屋のボランティアも一切ない

    ざまみろ

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/02(木) 10:28:00 

    >>176
    新年早々よしなよ、そういうのも
    いろんなトピでケチつけて回ってるの?暇だねえ

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2020/01/02(木) 10:37:04 

    学校へ行く事
    いじめにあってたから特にそう思う
    勉強に運動・行事・集団行動
    とにかく何もかもが嫌で囚人みたいな感覚で毎日過ごしてた
    この先は一生学校なんて関わり合いを一切持ちたくない

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/02(木) 11:24:45 

    義家族との付き合い。
    しつこくされすぎて、
    顔も見たくない。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/02(木) 11:31:51 

    >>5
    同じく宗教。
    うちは霊友会だけど、行きたくない行事(集いや山合宿)に参加されられ、友達と遊ぶことも許されない惨めな青春時代を送りました

    今は縁切って幸せに暮らしてます。

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2020/01/02(木) 12:00:24 

    年始の挨拶

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/02(木) 12:01:00 

    結婚

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/02(木) 12:18:20 

    >>9
    私も。
    意思確認もなく、親が勝手にピアノ買って、いきなり家に先生連れてきた。
    五年習いソナチネあたりでやめた。まじめに練習もしなかったし、先生もやりづらかったと思う。
    それなのに、辞めて10年くらいだったとき、いきなり父親にピアノ上手くならなかったって文句いわれてすごいむかついた。小学校のころはみんなピアノとかエレクトーン習ってたけど、めちゃ上手い子なんかひと握りだよ。

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2020/01/02(木) 12:45:28 

    給食。
    私だけ配ってもらえないとか、色々嫌がらせされたので(T_T)
    昼だけ自宅に戻って誰にも邪魔されずにゆっくり食べたかった。
    あの時のトラウマなのか食事は一人が落ち着く。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/02(木) 13:08:17 

    地域猫。猫好きじゃない人は非国民、人非人なんだと。
    それで餌やるだけやって増やして、猫に食われた鳩や獣の残骸は落ちてるわ
    糞はほったらかし、周辺はおしっこ臭いし、鳴き声我慢大会。
    窓開けられない。訴訟かなと思ってる。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/02(木) 13:32:40 

    ここ見てて気が付いてしまった、私の場合
    嫌いになったもの=母に強要されたものだったわ、すげぇ毒だなあの人w

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/02(木) 14:17:19 

    >>14
    パサパサなコッペパン、ギトギトのマーガリン、キンキンに冷えて水っぽい牛乳
    べとべとなワカサギフライ
    ほんと嫌いだった。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/02(木) 14:21:29 

    >>9
    私も!!!
    私は大して興味なかったのに強制的に習わされ、毎日練習しないと母親がものすごく不機嫌になってほんと面倒くさくてどんどん嫌いになっていった
    強制されると本当に面白くないよね…
    中学で自分で選んで入った吹奏楽部では楽器好きになれて本当に楽しかった
    なにごとも強制は良くない。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/02(木) 14:22:05 

    義実家の集まり
    はじめはきちんと参加するつもりでした
    が、婚約時や結婚式の時に強制発言をされ、
    行っても無神経な発言とか行動をされて
    「失礼すぎるわ!!!!」と思ったので大嫌いになりました。
    夫の一族はみんな「集まることが幸せ」で、
    相手の気持ちや環境を一切考慮しません。
    夫にたいしても威圧的です。
    それを普通だと思っている夫のことも大嫌いです。
    お盆も正月もその他多すぎる集まりをボイコットして二年目になりました。
    今年もよろしく。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/02(木) 14:24:42 

    勉強
    自由で宿題もほとんど出なかった中学から、鬼のように宿題を出す自称進学校に進んだら、高1の夏くらいでもうバテてしまった
    自由な校風の別の高校に行けば良かったと激しく後悔。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/02(木) 14:26:20 

    鬱で休職していたとき、リハビリと称して家族に無理矢理連れて行かれた図書館とジム
    余計悪化して休職期間が延びた。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/02(木) 14:54:04 

    登山

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/02(木) 15:24:21 

    バレーボール
    小学生なのにサーブを外すとコーチにビンタされてた
    今の時代なら大問題だよね

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/02(木) 15:59:46 

    集団行動
    バレー
    ピアノ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/02(木) 16:50:02 

    妊婦。

    職場のワガママし放題の妊婦のフォローをさせられてから妊婦が大嫌いになった。

    妊婦を見るとヘドが出る。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/02(木) 17:07:25 

    文通、というか手紙書き。
    夫の叔母さんが週に4~5通手紙を送ってくる人で、必死に返事を出していたんだけど、少しでも遅れると(と言っても私も週に3、4通出してた)
    長い長―――い電話がかかって来てしまい、その方が迷惑だから死に物狂いで書いては出して、を繰り返していた4年間。
    もう疲れ切ってしまって今は手紙の類は一切書きたくない。結構、筆まめだったのに。
    切手にかかった総額と、労力と、時間が途轍もなくもったいなかったと思うが、義理の叔母で無下にも出来ず……。今は叔母と疎遠になってせいせいしたが、
    誰に対しても、億劫で手紙が書けなくなってしまった。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/02(木) 18:36:30 

    学校での集団行動全般。
    グループとか作る事になるんだけど、私なんて必ず余されて「誰か、ガル子も入れてやれよ~」と先生が言い出す始末。
    入ったグループの子達はあからさまに嫌な顔するし終始生き地獄でした(>_<)

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/02(木) 19:10:37 

    >>163
    すみません。
    163さんに返信したのに自分に返信してました。
    改めて、ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/02(木) 20:27:50 

    >>35
    似たような経験したけど、言われてみれば確かにそうだよね
    子供だったから思いつかなかった


    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/02(木) 22:53:21 

    女の子はピンク色よ!と一人暮らし始めた時にカーテンや布団カバーなど
    母に強制されてピンク色が嫌いになった。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/02(木) 23:33:35 

    中学ごろ親も大変だったのだろう、カレーが多かった。しばらくカレー嫌いになった。今はカレーすら作るの面倒な自分。親にそこは謝らないとな、と思う。まだ謝ってないけど。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/14(火) 21:31:18 

    英才教育全て

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/21(火) 15:28:17 

    田舎の親戚付き合い。
    強制的に集まるくせに、陰口言い合ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード