ガールズちゃんねる

『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

988コメント2020/01/27(月) 18:59

  • 1. 匿名 2020/01/01(水) 16:56:47 

    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」 – ニュースサイトしらべぇ
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    31日に放送された『第70回NHK紅白歌合戦』に、ミクスチャーロックバンドのKing Gnu(キングヌー)が出演。抜群のパフォーマンスに称賛の声が集まる一方、ツイッター上ではメンバーの学歴に衝撃を受ける人が相次いでいる。


    彼らの姿を初めてテレビで観た人々が、ネットで検索してメンバーの学歴に衝撃を受けることに。じつはリーダーの常田が東京藝術大学音楽学部器楽科チェロ専攻(中退)、井口が東京藝術大学音楽学部声楽科(卒業)なのだ。

    今回の『紅白』で初めて知った人も少なくなかったようで、ツイッター上では「東京藝大ってスゴイな」「めちゃくちゃエリートじゃんか」「King Gnu生演奏なのに上手すぎる 藝大は流石」などの声が相次ぐことに。

    +1280

    -29

  • 2. 匿名 2020/01/01(水) 16:58:01 

    名前と違って優しい歌だよねw

    +1564

    -15

  • 3. 匿名 2020/01/01(水) 16:58:03 

    キングクリムゾン

    +22

    -78

  • 4. 匿名 2020/01/01(水) 16:58:09 

    日本大学芸術学部よりすごい?

    +1276

    -90

  • 5. 匿名 2020/01/01(水) 16:58:42 

    学歴社会、一度踏み外せばお先真っ暗な人間社会もう疲れたわ~

    +730

    -39

  • 6. 匿名 2020/01/01(水) 16:58:51 

    バナナフィッシュのアニメで知ったグループだ。。

    +736

    -10

  • 7. 匿名 2020/01/01(水) 16:58:52 

    歌のおにいさんになっててもおかしくない

    +837

    -12

  • 8. 匿名 2020/01/01(水) 16:59:00 

    King Gnuとか鬼滅とか好きなんだけどガルちゃんで人気なのがなんか複雑

    +662

    -106

  • 9. 匿名 2020/01/01(水) 16:59:13 

    >>4
    雲泥の差

    +1270

    -9

  • 10. 匿名 2020/01/01(水) 16:59:33 

    キングヌーって読めない

    +599

    -11

  • 11. 匿名 2020/01/01(水) 16:59:46 

    東京藝大はちょっとやそっとでは入れないよね

    +1622

    -12

  • 12. 匿名 2020/01/01(水) 16:59:50 

    キングヌーは悪い意味の特別感を自分達からも出してる
    藝大って聞いて、あーって思った

    +1069

    -32

  • 13. 匿名 2020/01/01(水) 17:00:46 

    藝大、入試倍率はめちゃくちゃ高いけど
    就職率はめちゃくちゃ低い

    +1196

    -10

  • 14. 匿名 2020/01/01(水) 17:01:52 

    櫻井翔『キング&ヌー』

    +1018

    -7

  • 15. 匿名 2020/01/01(水) 17:02:01 

    >>4
    芸大の中の東大だよ

    +1790

    -6

  • 16. 匿名 2020/01/01(水) 17:02:13 

    東京芸大の声楽科ってかなり入りやすい学科だけどね

    +25

    -212

  • 17. 匿名 2020/01/01(水) 17:02:21 

    ボーカルの人いい声だなと思って聞いてたら声楽科出てるんだね。すごいね。

    +1088

    -16

  • 18. 匿名 2020/01/01(水) 17:02:23 

    藝大卒で怖いものなしなんだろうなぁという身の振り方してると思う

    +858

    -9

  • 19. 匿名 2020/01/01(水) 17:02:37 

    きんぐぬーってどういう意味?

    +212

    -4

  • 20. 匿名 2020/01/01(水) 17:02:50 

    >>4
    そもそも日大の芸術学部言われてるほど凄くないし

    +1000

    -20

  • 21. 匿名 2020/01/01(水) 17:02:50 

    >>13
    芸大行く人は就職よりも芸術学を本気で学びたいって人が多そう。
    学生としてはあるべき姿なんだけどね。

    +980

    -5

  • 22. 匿名 2020/01/01(水) 17:03:20 

    常田大希と井口理が幼なじみと言うのもスゴい!
    独特のセンスを持った天才バンドだと思う。

    +1153

    -22

  • 23. 匿名 2020/01/01(水) 17:03:25 

    なんか言うほど生は良くないね。
    ギターは技術はあるけど、
    全体的に4ピースがまとまってなかった。
    東京芸術大学だから何なの?って感じ。

    +87

    -288

  • 24. 匿名 2020/01/01(水) 17:03:30 

    でも中退。これってどうなの?

    +52

    -174

  • 25. 匿名 2020/01/01(水) 17:03:36 

    東京芸大って全部の学科がすごいわけじゃないよ。
    建築とかが凄いだけ
    声楽はかなり入りやすいみたいだね

    +38

    -287

  • 26. 匿名 2020/01/01(水) 17:03:40 

    >>13
    藝大あるある。
    選ばれし非凡な人しか入れないのに、その才能と技術を生かせない人が大半。
    凡人の私と一緒に同じ時給でレコ屋で働いてた藝大出身の子も本当に勿体なかった!

    +1109

    -6

  • 27. 匿名 2020/01/01(水) 17:03:56 

    芸大なんて、金ある人しか行けないよね

    +608

    -22

  • 28. 匿名 2020/01/01(水) 17:04:40 

    >>10
    キングギュだと思ってましたw

    +356

    -29

  • 29. 匿名 2020/01/01(水) 17:04:48 

    あのボーカルの人、声楽科やったんだ。キレイな高音出すなーと思って納得。

    +752

    -16

  • 30. 匿名 2020/01/01(水) 17:05:10 

    東バイオリンだったり声楽だったり専攻している人が多い中、東京藝大出てるのって本当にエリート。センターもあるし賢い

    +564

    -7

  • 31. 匿名 2020/01/01(水) 17:05:14 

    >>11
    東大入るよりも難しい

    +810

    -18

  • 32. 匿名 2020/01/01(水) 17:05:27 

    >>14
    キンプリみたいな言い間違えしたやつね笑

    +657

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/01(水) 17:06:21 

    歌声とか楽曲はそこまで刺さらずまぁ流行りって感じだったけどギターが良かった
    久々いいギター来たなって思ったんだけどメンバー詳しくないし誰が誰やら

    +23

    -13

  • 34. 匿名 2020/01/01(水) 17:07:04 

    東京藝大出身だなんて!歌っている姿は初めて見ましたが、曲もオシャレでよかった。

    +458

    -8

  • 35. 匿名 2020/01/01(水) 17:08:46 

    >>23
    とても分かる
    高音すぎて声出てないし

    +37

    -83

  • 36. 匿名 2020/01/01(水) 17:09:18 

    >>4
    芸大の倍率30倍とかザラだよ

    +901

    -13

  • 37. 匿名 2020/01/01(水) 17:09:20 

    つい最近この人達の存在を知ったんだけど、メインボーカル?の人(メガネ)の見た目、苦学生みたいな雰囲気が私のストライクゾーンど真ん中なんだよね。

    +694

    -24

  • 38. 匿名 2020/01/01(水) 17:09:33 

    >>4
    物知らず過ぎて酷い

    +915

    -58

  • 39. 匿名 2020/01/01(水) 17:10:38 

    あー、常田って人は何か他の三人とは雰囲気違うなと思った。
    藝大卒業と中退の差かぁ
    藝大卒業はほんまもんの変態って感じ(ほめてる)

    +382

    -71

  • 40. 匿名 2020/01/01(水) 17:10:49 

    >>11
    5浪6浪あたりまえ

    +363

    -10

  • 41. 匿名 2020/01/01(水) 17:11:09 

    >>37
    私もオシャレじゃなくてガチ眼鏡男子はドストライクです♡

    +275

    -16

  • 42. 匿名 2020/01/01(水) 17:11:57 

    常田さんの兄は東大らしい

    +693

    -7

  • 43. 匿名 2020/01/01(水) 17:12:04 

    紅白あんまり上手くなかった

    +41

    -92

  • 44. 匿名 2020/01/01(水) 17:12:29 

    それで言えばRADWIMPS野田っちも慶応なんだけどね。

    +49

    -108

  • 45. 匿名 2020/01/01(水) 17:13:21 

    東京芸大は浪人当たり前なんだっけ?

    +230

    -7

  • 46. 匿名 2020/01/01(水) 17:13:21 

    今更だわよ
    常田兄は東大出でヴァイオリンも弾ける
    しかもイケメン
    とんでもない兄弟よね

    +904

    -10

  • 47. 匿名 2020/01/01(水) 17:14:27 

    >>46
    そういうの聞くと、天才の遺伝子って確実にあると思う

    +528

    -4

  • 48. 匿名 2020/01/01(水) 17:14:29 

    常田さんイケメン過ぎて。。
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +1055

    -52

  • 49. 匿名 2020/01/01(水) 17:14:40 

    だから芸大の人が思う歌がうまいランキングでキングヌーが入ってたのか

    +463

    -3

  • 50. 匿名 2020/01/01(水) 17:14:53 

    >>12
    キングヌー好きだけどわかるw

    +278

    -8

  • 51. 匿名 2020/01/01(水) 17:14:53 

    >>31
    東大入るより難しいは言い過ぎ
    知り合いで何人か東大落ちたけど芸大の建築は受かった人間何人かいる

    +26

    -213

  • 52. 匿名 2020/01/01(水) 17:15:07 

    井口さんカッコイイタイプ

    +244

    -12

  • 53. 匿名 2020/01/01(水) 17:15:23 

    常田はあの風貌でチェロ専攻ってとこがたまらん

    +641

    -6

  • 54. 匿名 2020/01/01(水) 17:15:49 

    >>47
    兄弟揃って優秀だとどんなご両親か興味出てくる。

    +572

    -3

  • 55. 匿名 2020/01/01(水) 17:16:46 

    >>4
    知らない人からしたらそこで比較しちゃうのかと悲しくなる
    比べ物にならないほどレベルが違う

    +789

    -8

  • 56. 匿名 2020/01/01(水) 17:17:57 

    芸大に医学部作ればいいのに
    美術系の人って手術とか絶対うまいよ

    +6

    -66

  • 57. 匿名 2020/01/01(水) 17:18:14 

    常田さんのソロプロジェクト
    ミレニアムパレードがこれまたすごいハイレベルなので、ぜひ検索してみてほしい

    +314

    -2

  • 58. 匿名 2020/01/01(水) 17:18:35 

    >>4
    ほとんど現役では入れない。2浪3浪当たり前。役者の伊勢谷が現役合格だったよね。

    +943

    -8

  • 59. 匿名 2020/01/01(水) 17:19:57 

    昨日、紅白で
    キングアンドヌーって間違えてて爆笑した!

    +251

    -5

  • 60. 匿名 2020/01/01(水) 17:20:02 

    >>36
    美術は知らないけど音楽学部はそんな高い倍率じゃない
    知ったかぶりはやめてね
    音楽学部は藝大に限らずその大学の教授のレッスンを受けるのが普通だし、少しでも音楽を真剣に勉強した人間なら自分の身の程をわきまえて実力に合った大学に行くよ
    藝大を受けるのは全国トップの実力の持ち主だけだから倍率は何十倍とかそんなに高くならない

    +112

    -86

  • 61. 匿名 2020/01/01(水) 17:20:12 

    >>37
    あえてのあの風貌って感じなんだよね。小綺麗にすればいくらでもできるけど。(以前のMVと比べ)
    でもあの モサッとした感じから出てくる綺麗な声がめちゃくちゃ好き。
    普段の話す声も好きだわ

    +419

    -8

  • 62. 匿名 2020/01/01(水) 17:21:42 

    >>14
    井口喜んでるw
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +943

    -8

  • 63. 匿名 2020/01/01(水) 17:22:10 

    >>11
    音楽系は倍率それほど高くもないね
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +24

    -147

  • 64. 匿名 2020/01/01(水) 17:24:03 

    king Gnuはここがゴールじゃない感じあるよね
    特に常田さんはもっと上を目指してる感じ
    なるべく長く続けてほしいけど

    +460

    -5

  • 65. 匿名 2020/01/01(水) 17:24:38 

    >>13
    音楽系は特にお金持ち多そう

    +384

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/01(水) 17:25:55 

    >>23
    生は不安定だね

    +36

    -61

  • 67. 匿名 2020/01/01(水) 17:28:26 

    >>22
    楽器の基礎がしっかりしてバンド増えたと思ったら、専門的に習ってる人だったんだ納得
    髭の方もらしいね
    安心して聞ける

    +380

    -4

  • 68. 匿名 2020/01/01(水) 17:28:29 

    >>14
    ジャニーズの後輩にキンプリ居るから間違えたんだね
    かわいいから許す笑

    +558

    -57

  • 69. 匿名 2020/01/01(水) 17:28:44 

    >>63
    1.5倍だから簡単だと思ったら受けてみな
    身の程を嫌というほど思い知るよ

    +376

    -10

  • 70. 匿名 2020/01/01(水) 17:30:44 

    >>17
    ギャップがすごい
    どこからあんな声出してるんだろう

    +254

    -2

  • 71. 匿名 2020/01/01(水) 17:33:47 

    >>8
    え、私が最初に見つけて育てたのに、後追いのがるちゃんババアが流行りだしたら乗っかってきた、っていう気持ち?

    +386

    -15

  • 72. 匿名 2020/01/01(水) 17:33:48 

    こっちの人達のグループを髭男にしてほしい

    +40

    -12

  • 73. 匿名 2020/01/01(水) 17:33:52 

    今時芸能界も学歴よくなきゃ売れないなぁ高学歴憧れるーまぁ人は人って思いたい

    +209

    -4

  • 74. 匿名 2020/01/01(水) 17:33:58 

    >>69
    1.5倍ならどんな学校であれ受かる確率は高い方だと思うよ

    +12

    -63

  • 75. 匿名 2020/01/01(水) 17:36:57 

    >>63
    美術学部と比べて、って言う意味かな?
    油絵科とかって20倍くらいなんだっけ

    +219

    -2

  • 76. 匿名 2020/01/01(水) 17:39:30 

    >>10
    えぇー!キングヌーって読むのか。今はじめて知ったわ。

    +51

    -13

  • 77. 匿名 2020/01/01(水) 17:40:03 

    なぜいきなりこんなトピが!

    見た目はチャラそうとか言われるけど、実は真面目に藝大出ているし、なにより演奏技術も作詞作曲も井口の歌声もすごいと思う
    そのギャップにどんどん引き込まれた!

    井口がTwitterで色々やらかしてガルちゃんでもなんやかんや言われたけど‥
    歌抜きにしたら普通の27歳でアホな事ばっか言って笑わせるそんな井口が好きだー

    +391

    -12

  • 78. 匿名 2020/01/01(水) 17:40:30 

    このバンドのごり押しすごいよね
    急に出てきた感じ

    +10

    -92

  • 79. 匿名 2020/01/01(水) 17:40:36 

    日本はやっぱり学歴社会w
    昨日初めて見かけたけどロッチの中岡に似てて驚いた

    +7

    -63

  • 80. 匿名 2020/01/01(水) 17:41:56 

    東京芸大が凄いって上げられてるの

    生まれてはじめてみたわー

    長年都民だけどw

    +11

    -153

  • 81. 匿名 2020/01/01(水) 17:42:15 

    へーそうなんだ!
    あんな高い声で歌ってたらそのうち声出なくなっちゃわないのかなって思ってたけど声楽科ならきっとトレーニングも勉強もしっかりしてるんだろうね。
    長く活躍して欲しいね。
    紅白すごく良かったよ!!

    +370

    -4

  • 82. 匿名 2020/01/01(水) 17:42:40 

    白日を、ずっと白目だと思ってた
    同じ方いませんか?

    +354

    -46

  • 83. 匿名 2020/01/01(水) 17:42:58 

    キングヌーのWikipedia読んでみて
    凡人には訳ワカメな内容です笑

    +178

    -1

  • 84. 匿名 2020/01/01(水) 17:43:15 

    >>4
    当然です。頭もなきゃ入れません。かつ雲を掴むような受験になります。

    +603

    -8

  • 85. 匿名 2020/01/01(水) 17:43:24 

    >>74
    国立大学ならどこもこんなもんだよね
    美術学部は倍率がかなり高かった

    +112

    -3

  • 86. 匿名 2020/01/01(水) 17:43:29 

    高学歴とは言わないよねwww

    +4

    -73

  • 87. 匿名 2020/01/01(水) 17:45:45 

    >>73
    同じくブレイク中の髭男さんとこも国立らしく驚いた
    音楽系も最近は厳しいから賢さとかが必要なのかもね…

    +362

    -6

  • 88. 匿名 2020/01/01(水) 17:45:47 

    >>82
    ツイッターでは自白と読み間違えてたって人がいた(笑)

    +90

    -3

  • 89. 匿名 2020/01/01(水) 17:46:54 

    食べていけるようになってよかったね。

    +69

    -2

  • 90. 匿名 2020/01/01(水) 17:47:11 

    日本一の音大じゃん!すごいね

    +159

    -3

  • 91. 匿名 2020/01/01(水) 17:48:35 

    井口は兄も藝大

    +319

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/01(水) 17:49:51 

    前二人の親御さんは何やってる人なんだろう?
    なんかDragon AshとかOKAMOTO'Sみたいな、東京生まれ東京育ち、親有名人又は音楽関係者、二世が多い自由な校風の高校出身みたいなイメージがある
    って長野出身なのか

    +230

    -3

  • 93. 匿名 2020/01/01(水) 17:50:33 

    >>69
    よこだけど
    偏差値なんてより腕次第じゃん

    +39

    -5

  • 94. 匿名 2020/01/01(水) 17:51:28 

    >>27
    それは私立の芸大じゃない?

    +58

    -10

  • 95. 匿名 2020/01/01(水) 17:51:41 

    >>92
    常田は音楽一家だよ
    父親は忘れたけど母親はピアノの先生
    兄はバイオリンやってて常田はチェロ
    高校は進学校で同じ高校に行った兄は東大に進学してる

    +366

    -3

  • 96. 匿名 2020/01/01(水) 17:51:54 

    足し算できなくても入れるって感じなんだよねー
    最高に音楽が優れてる天才なら

    +2

    -41

  • 97. 匿名 2020/01/01(水) 17:52:13 

    ブラタモリの女子アナもだよね。

    +15

    -2

  • 98. 匿名 2020/01/01(水) 17:52:19 

    >>93
    でも国立だからある程度センターで点取らなきゃダメなんじゃないの

    +177

    -5

  • 99. 匿名 2020/01/01(水) 17:52:59 

    常田ってガルで見たけどイケメンだね

    +190

    -5

  • 100. 匿名 2020/01/01(水) 17:53:24 

    gnuファンだから当然知ってることなんだけど、その割に井口喉弱いよね。
    この年末はだいぶ休ませて仕上げてきてたけど、喉の調子悪そうな時多い。
    好きだからこそ、演奏の度ドキドキハラハラしてる。
    どうか実力を出し切ってほしいと。

    +297

    -4

  • 101. 匿名 2020/01/01(水) 17:53:49 

    常田はギターだけではなくピアノ、チェロ、ベース、ドラムもできる

    +232

    -3

  • 102. 匿名 2020/01/01(水) 17:55:00 

    >>51
    うそつけ
    併願出来ねーだろw

    +156

    -3

  • 103. 匿名 2020/01/01(水) 17:56:18 

    >>8
    私デビュー時から知ってたけどこういう自分の方が先に知ってました感出す人苦手
    米津玄師の時もいたよね
    いい曲が世間に認められるののどこが悪いというのか

    +468

    -17

  • 104. 匿名 2020/01/01(水) 17:57:42 

    >>37
    でも中身は一番クレイジーだよ。

    +243

    -5

  • 105. 匿名 2020/01/01(水) 17:58:00 

    >>29
    でも芸大で習っていたのはテノールなんだよ
    確か井口さんのお兄さんも芸大卒でテノール歌手じゃなかったかな

    +258

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/01(水) 17:59:05 

    >>63
    違う音大卒だけど芸大はレベルが違うよ

    +232

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/01(水) 17:59:25 

    >>48
    どこが?

    +17

    -95

  • 108. 匿名 2020/01/01(水) 18:00:10 

    常田さんのチェロ

    +126

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/01(水) 18:00:12 

    >>39
    常田さんは箔をつけるために藝大入ったって言ってなかったっけ?
    藝大出てクラシック系の道進んでも稼げないし、ってなんかで見た気がする。

    +310

    -4

  • 110. 匿名 2020/01/01(水) 18:00:53 

    >>27
    私立の芸大は高いけど東京藝術大学の学費は国立だからかなり安いよ

    +203

    -2

  • 111. 匿名 2020/01/01(水) 18:01:11 

    どこの音大でも一部の天才以外は大学院出てもなんにもなんないよね

    +139

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/01(水) 18:02:06 

    国立音大の半額ぐらいじゃ

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2020/01/01(水) 18:02:13 

    来年以降は紅白出なさそうだよね。オファー来ても蹴りそう。

    +202

    -3

  • 114. 匿名 2020/01/01(水) 18:03:47 

    >>3
    キンクリなら私も知ってる。
    好きだわ。

    +10

    -6

  • 115. 匿名 2020/01/01(水) 18:03:49 

    >>103
    私は正直気持ち分かる
    ツイッターとかで話題になるのは嬉しいけどガル民ってのがな…
    好きなものアゲアゲして他を落とすところあるじゃん
    ファンからしたらヒヤヒヤするんだと思うわ

    +80

    -30

  • 116. 匿名 2020/01/01(水) 18:04:28 

    >>92
    井口の家は米農家

    +128

    -31

  • 117. 匿名 2020/01/01(水) 18:05:02 

    東京学芸大付属の出とかなら賢いけどなあ笑

    東京芸大じゃあ音楽は自慢していいだろね

    +5

    -52

  • 118. 匿名 2020/01/01(水) 18:05:29 

    クラシックとかの音楽をちゃんと出来る人って頭も良くないですか?
    優秀な子ってピアノも上手かったりするし。

    +215

    -4

  • 119. 匿名 2020/01/01(水) 18:05:47 

    井口って男は苦手だわ
    常田ってのがイケメンw

    +6

    -51

  • 120. 匿名 2020/01/01(水) 18:07:10 

    中退なんでしょ

    +1

    -39

  • 121. 匿名 2020/01/01(水) 18:07:28 

    藝大の音楽学部は確かに倍率自体は低いけどだからといって誰でも受かる訳ではないもんね
    全国コンクール1位取ってるくらい上手くても不合格になったりするし合格者0の専攻も普通にあったりするしなぁ

    +233

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/01(水) 18:10:46 

    >>15 そーなんだすげーぇ!!

    +91

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/01(水) 18:10:56 

    常田の出身高校
    伊那北高等学校出身の有名人 | みんなの高校情報
    伊那北高等学校出身の有名人 | みんなの高校情報www.minkou.jp

    伊那北高等学校出身の有名人ページです。伊那北高等学校に在籍、卒業した有名人14人の職業・学歴を一覧で掲載しています。

    +41

    -3

  • 124. 匿名 2020/01/01(水) 18:14:13 

    >>58
    姪が三浪して入ったわ。
    今画家の弟子してる。

    +247

    -1

  • 125. 匿名 2020/01/01(水) 18:14:24 

    常田も井口もまだ25,6歳なのがすげー!

    +200

    -2

  • 126. 匿名 2020/01/01(水) 18:15:22 

    幼少期からピアノ漬けで近くの教室では足らずに、
    都内の音楽大学教授のところにも週一で通ってた人
    藝大を受けて落ちて、他の私立音大は受かったけど浪人して、
    また藝大を受けたけど落ちて、結局現役時代にも受かっていた私立音大に行ってた
    東京藝術大学だけは格が違うのは知ってる

    +254

    -5

  • 127. 匿名 2020/01/01(水) 18:15:46 

    >>110
    藝大の学費自体は安いけど、入るまでにもかなりお金かかってると思うよ
    音楽科も美術科も独学でやって入れるレベルじゃないから、それなりのところでお金払って習ってたはず
    また、入ってからも学費以外の出費が多い

    +253

    -2

  • 128. 匿名 2020/01/01(水) 18:17:35 

    白日って曲はまだいいけど、他のCM曲とかちょっと一言でいうと難しい感じで理解できない。
    このグルーブのファンって唯一無二の音楽だとかやたらあげが凄いけど本当に分かって聞いてる?

    +7

    -54

  • 129. 匿名 2020/01/01(水) 18:17:46 

    >>115
    あと押しが強いんだよ
    漫画トピでは鬼滅の刃こぞって出すし、音楽トピや実況ではキングヌーキングヌーって名前出しまくる
    母数が多いだけだけど興味なかったりそこまで好きではない人からしたらしつこいと感じる場合もある

    +90

    -6

  • 130. 匿名 2020/01/01(水) 18:20:08 

    >>4
    何をかいわんや
    頭脳と芸術の才能がありあまる天才の人がごく少人数しか入れない別格の大学だよ

    +570

    -8

  • 131. 匿名 2020/01/01(水) 18:20:54 

    >>4
    芸大入るのは音楽やってる人のほんの一握り。
    そこに行くまでの道のりも本当に大変。

    +507

    -2

  • 132. 匿名 2020/01/01(水) 18:21:18 

    あーなるほどね
    独特なサウンドと声質の意味が分かったかも

    +50

    -1

  • 133. 匿名 2020/01/01(水) 18:22:01 

    >>116

    違うよーお母さんが趣味でお米作ってるんだよ
    無農薬(*´ェ`*)

    +197

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/01(水) 18:22:09 

    >>103
    私なんかテレビに出る前から知ってたわ。他のバンドのファンだけど

    +0

    -20

  • 135. 匿名 2020/01/01(水) 18:22:49 

    >>8
    ガルちゃんは手のひら返し怖いからね〜好きなものは良くも悪くも話題に出ないでほしいのは分かる

    +199

    -1

  • 136. 匿名 2020/01/01(水) 18:24:56 

    >>31
    東大理Ⅲに入るより難しい。大学入試日本最難関。

    +293

    -22

  • 137. 匿名 2020/01/01(水) 18:25:23 

    >>14
    翔くんは天然なところもあるからね!だから人気あるの!かわいいの。

    +15

    -64

  • 138. 匿名 2020/01/01(水) 18:26:08 

    賢くて顔も良くて才能もあって完璧..

    +147

    -4

  • 139. 匿名 2020/01/01(水) 18:29:49 

    藝大受験生は月に基本5万以上払って藝大の先生についてもらってないと基本的に入れない。受験生は先生からしたらみんなお弟子さんというか教え子。そこから受験時に取るか決める。
    そこの中に入れなきゃ受かっても希望の先生にレッスンついてもらえない。ネームバリューは凄いからプライドは高くて大変という話を聞きました。

    +131

    -3

  • 140. 匿名 2020/01/01(水) 18:31:25 

    >>58
    伊勢谷友介は美術系の方だからもっと倍率ヤバいよね

    +444

    -1

  • 141. 匿名 2020/01/01(水) 18:34:51 

    >>44
    大学から?それともエスカレーター?
    AO?
    それによって全然違う

    +24

    -8

  • 142. 匿名 2020/01/01(水) 18:35:32 

    新井さんとせきゆうさんって似てない?
    ロンブー淳系っぽい

    +14

    -8

  • 143. 匿名 2020/01/01(水) 18:39:47 

    >>101
    あとマリンバ。他にも出来そうだよね

    +73

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/01(水) 18:40:08 

    高校の音楽の先生が芸大出身で、先生のピアノの音にウットリさせられてたなぁ
    油絵で芸大行った同級生達はみんな絵が別格だったな
    油絵描くの好きだったけど、才能の違いに衝撃が走ったわ
    芸大行くのはとにかく凄い

    +155

    -2

  • 145. 匿名 2020/01/01(水) 18:44:58 

    >>141
    帰国子女枠じゃなかった?

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/01(水) 18:46:47 

    井口と常田はああ見えて中学時代一緒に合唱部やってたっていうのがいい

    +297

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/01(水) 18:47:07 

    >>133
    教師じゃなかった?米は趣味で作ってるだよ

    +98

    -1

  • 148. 匿名 2020/01/01(水) 18:48:28 

    音楽を生業にしてるなら万人に受けなければならない

    +7

    -10

  • 149. 匿名 2020/01/01(水) 18:48:30 

    >>46
    ヌーの楽曲にもストリングスで参加してるね

    +125

    -3

  • 150. 匿名 2020/01/01(水) 18:49:29 

    常田さんは芸大辞めてしばらくは小澤楽団に入って海外行ったりしてたんだよね

    +171

    -1

  • 151. 匿名 2020/01/01(水) 18:52:23 

    >>24

    常田さんは4歳からチェロをやって
    小澤征爾さんのオケにも在籍してた全国3位のチェリストだったんだよ

    芸大はハクを付けるために入学したの
    天才なのに努力を止めなかったから鬼才になったと書かれてた

    +343

    -6

  • 152. 匿名 2020/01/01(水) 18:53:31 

    他の二人はどこ出身なんだろう?
    常田と井口は同じバンドメンバーって感じだけど、ドラムとベース?の二人は違う雰囲気持ってる。

    +60

    -1

  • 153. 匿名 2020/01/01(水) 18:54:05 

    >>44
    King Gnuの人たちは、音大出身で音楽の素養が担保されている、
    しかも東京芸大って難度の高い大学だから話題になるのに、
    なんで慶応出てるって言うだけの野田を引き合いに出すのだろうか
    野田はSFCでしょ、彼の音楽活動となんの関係があるの?
    慶応だからってなに?って感じ
    大学受験を経験した人だったら、こんな書き込みしないと思うけど

    +230

    -1

  • 154. 匿名 2020/01/01(水) 18:54:07 

    藝大生尊敬する。
    センターで数学も理科も、5教科偏差値60くらい取った上でデッサンやら楽器の実技も並外れた技量が試されてさ。一学科募集3名とかもザラ。
    友達は毎月飛行機に乗って東京までレッスン受けに行ってたわ。多浪も普通だし。
    入ったら入ったでお金もかかるし。間違いなくエリートだよ。

    +289

    -2

  • 155. 匿名 2020/01/01(水) 18:54:26 

    >>39
    入ったは良いけど周りに天才がゴロゴロ居て自分のチェロの才能に限界が見えてスパッとやめたんだって聞いた
    すぐ見限れるのも凄いし、やっぱり芸術系ってやってる人にしか分からない何かってあるんだと思った

    +362

    -9

  • 156. 匿名 2020/01/01(水) 18:55:40 

    藝大卒の人が言ってたけど、藝大入る人って変人が多いらしい。

    +92

    -4

  • 157. 匿名 2020/01/01(水) 18:56:09 

    >>4
    世間知らずすぎて。
    どこの田舎もんだよ。

    +380

    -37

  • 158. 匿名 2020/01/01(水) 18:58:06 

    >>84

    特に常田さんは長野の星だよ!
    伊那北高校は地元で1番の進学校

    +200

    -3

  • 159. 匿名 2020/01/01(水) 19:00:32 

    >>158
    頭良くて音楽の才能あってイケメンってやばいよね
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +430

    -2

  • 160. 匿名 2020/01/01(水) 19:00:32 

    >>95
    お父さんはロボットのエンジニアでジャズピアノのセミプロ奏者

    +177

    -2

  • 161. 匿名 2020/01/01(水) 19:01:18 

    >>4
    まさかプラス付けてる人みんな知らないわけないよね?
    芸大はTOP of TOPやで!
    日大や他の芸術系大学とは雲泥の差。
    芸術界の東大だよ!

    +627

    -3

  • 162. 匿名 2020/01/01(水) 19:01:19 

    井口はお兄さんもテノール歌手だったような?
    4人兄弟の末っ子で、お母さんはいきなり無農薬にハマったり選挙立候補したりなかなか面白い家族w

    +184

    -2

  • 163. 匿名 2020/01/01(水) 19:04:08 

    井口さんと同じ高校出身なんだけど、長野県の田舎だから普通科しかない本当に普通の公立高校だよ。そこから東京藝大ってきっとすごいことなんだね…。
    高校も合唱部とか全然人いなかったし…

    +218

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/01(水) 19:04:52 

    井口さん歌う時力を抜いてる感じがすごいなと思ったんだけど、あれも声楽科だから?
    手をだらーんとしてましたよね?

    +123

    -2

  • 165. 匿名 2020/01/01(水) 19:05:18 

    >>19
    ヌーの王って事じゃない?
    食料となる草原を求めて集団で大移動するウシ化
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +196

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/01(水) 19:05:31 

    常田さん学歴すごいし歌もうまいしさらにはイケメンで本当好きすぎる!
    年末テレビでたくさんその姿を見られて幸せだったー!

    +172

    -5

  • 167. 匿名 2020/01/01(水) 19:05:41 

    >>13
    芸術系ってそうだよね
    だからなのか卒業に拘らない人も結構いて目指すものがちょっと違うと思ったらあっさり辞める人もいるよね

    +192

    -2

  • 168. 匿名 2020/01/01(水) 19:06:00 

    長野出身で藝大通ってた知人が応援してる。
    長野出身で藝大行く人は割りといるけどその先を切り開いたのは初めてかもーって!

    +142

    -2

  • 169. 匿名 2020/01/01(水) 19:06:27 

    >>159
    もはや大事件。

    +179

    -2

  • 170. 匿名 2020/01/01(水) 19:06:55 

    >>155
    芸術の大学は、そのジレンマで精神を病んでしまう学生さんもよくいるんだって。
    しかし藝大出身のチェリストなんて凄すぎるわ。

    ピアノやってる人ならではの込んだ楽曲が本当に美しくて聴き惚れてしまうわ。

    +182

    -2

  • 171. 匿名 2020/01/01(水) 19:07:23 

    >>162

    お兄さんも芸大卒のテノール歌手で
    ドイツに住んでる
    もう凄すぎて怖い

    +194

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/01(水) 19:08:37 

    >>13
    卒業後は海外の学校で特待生みたいな扱いで芸術活動に打ち込む人も多いんだってよ。

    +192

    -1

  • 173. 匿名 2020/01/01(水) 19:09:49 

    実家で紅白見てたら何も知らないとにかくケチ付けたい父が「声が出てない(笑)」「何なんかこれー(笑)」「へったくそ」とか言い出したからある程度言わせて「この人は東京芸大で声楽やってた人だから下手ってことはあり得ない」て言ったら黙った。
    あースッキリした。

    +242

    -36

  • 174. 匿名 2020/01/01(水) 19:10:09 

    >>58
    常田さんが現役。 井口さんが一浪。

    +284

    -1

  • 175. 匿名 2020/01/01(水) 19:13:16 

    >>46
    木村家の長女と演奏するんだっけ?
    弟と似ててイケメンだよね

    +7

    -2

  • 176. 匿名 2020/01/01(水) 19:13:45 

    +84

    -1

  • 177. 匿名 2020/01/01(水) 19:13:52 

    常田さんはピアノは独学なんだよね
    兄は東大工学部卒で起業しててgnuの楽曲にもバイオリンで参加

    少女漫画でもここまでの兄弟いないよ笑
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +371

    -2

  • 178. 匿名 2020/01/01(水) 19:15:18 

    作詞作曲、映像も作ってて頭もいい
    さらにかっこよすぎて辛い
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +260

    -2

  • 179. 匿名 2020/01/01(水) 19:16:34 

    常田さんのお兄さん初めて見た!似てる!!
    両親はどんだけ美男美女なの⁉︎

    +270

    -2

  • 180. 匿名 2020/01/01(水) 19:16:45 

    井口さんはテノールは学んだけど
    バンドの高音を出し続ける発声とは違うから
    無理のないスケジュールで歌って欲しい

    ずっとみていたいもの

    +225

    -2

  • 181. 匿名 2020/01/01(水) 19:18:02 

    常田くんは至宝なのにライフライン止められたり財布無くしたり
    危なっかしいのがまた天才っぽいよね

    +227

    -1

  • 182. 匿名 2020/01/01(水) 19:19:59 

    白日から入ったからおしゃれでスカした連中かと思ってたら井口のラジオ聞いて印象変わった
    4人で出演した回は下ネタえげつなくてめっちゃ笑ったしあの回のアコースティックverのライブ最高だった

    +152

    -2

  • 183. 匿名 2020/01/01(水) 19:20:01 

    >>27
    だねー。
    入るまでもとてつもなくお金がかかるし
    入っても色々とお金がかかる。
    国立とは言えど…。

    +116

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/01(水) 19:20:07 

    ベースの新井先生曰く
    「常田大希は自分が初めて会った天才」

    常田氏は同じことを続けるつもりは無いと公言してたし
    バンドの息は短そうだからアルバムは全部買っとく

    +236

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/01(水) 19:20:46 

    >>181
    ちょっと抜けてて可愛いよねw
    昨日のパプリカダンスもCDTVの動きも可愛かった

    +111

    -2

  • 186. 匿名 2020/01/01(水) 19:23:45 

    知り合いも4浪までは覚悟の上で芸大目指してるけど
    現役で入ってすぐやめたなんて常田さんて思い切った人だなぁ

    +156

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/01(水) 19:25:11 

    >>37
    常田さんに目線送ってる姿にキュンとした(笑)

    +184

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/01(水) 19:25:41 

    井口がガチのポルノグラフィティファンって知ってなんかすごい親近感感じた。
    私もポルノファンだったけどなんとなくこんなオシャレバンドが好むタイプと思ってなかったから…

    +170

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/01(水) 19:28:38 

    >>187
    昨日のCDTVは見過ぎで笑っちゃったけどねw
    Mステは逆に常田さんから井口さんにニコッてしててよかった

    +152

    -3

  • 190. 匿名 2020/01/01(水) 19:30:07 

    >>177
    超ハイスペック兄弟

    +162

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/01(水) 19:30:19 

    この本読んでたら声楽科の学生として「井口理」が普通に出てきて笑った。
    女子寮に入ったりしてるけど、舞台で現代音楽の演奏をしてるエピソードとか、
    就職の話で「僕はポップス指向」って言い切ってレコーディングしてる話もあったよ。

    ‪最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常 二宮 敦人
    https://www.amazon.co.jp/dp/4103502916/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_KmhdEbDSMH57K

    +74

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/01(水) 19:30:43 

    >>8
    わかる
    私の好きな人もガル民に好かれたら嫌だ(笑)
    ガル民なんかに、、って思うわ

    +13

    -28

  • 193. 匿名 2020/01/01(水) 19:31:00 

    >>188

    井口さん以外のメンバーはJPOPを聴いてないんだよね
    カウントダウン!て言わされた常田さんも番組自体見た事ないだろうし
    動きがあってなくて可愛かった

    +134

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/01(水) 19:31:08 

    >>4
    そもそも日芸に音楽科ないからね

    +183

    -7

  • 195. 匿名 2020/01/01(水) 19:32:49 

    「日本芸術界の頂点」または「芸術界の東大」...それが東京藝術大学

    +59

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/01(水) 19:34:05 

    芸大2人はもちろん凄いんだけど
    リズム隊の新井さんとせきゆうも技術が凄いんだよ
    調べ始めるとハマるgnuの沼😁

    +166

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/01(水) 19:34:29 

    >>51
    語弊あってごめん、
    現役で芸大受けて→浪人で東大受けたパターン
    併願じゃない

    +7

    -25

  • 198. 匿名 2020/01/01(水) 19:35:14 

    >>102
    併願じゃない。
    現役で芸大、浪人で東大受けたパターン

    +1

    -13

  • 199. 匿名 2020/01/01(水) 19:35:18 

    尊いよね
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +213

    -3

  • 200. 匿名 2020/01/01(水) 19:36:21 

    藝大出身の人が言うには、
    藝大を芸大と表記されるのは違うらしい。
    芸大=藝大以外の美術大学との事。
    もしかしたらここにもチラホラ勘違いしている人がいるんじゃないかなぁと思う内容のものがあるね。

    +82

    -4

  • 201. 匿名 2020/01/01(水) 19:36:59 

    >>136
    学力だけじゃなく、楽器とか声楽の技術もいるもんね。

    +91

    -2

  • 202. 匿名 2020/01/01(水) 19:38:14 

    >>11
    東大は努力して勉強すれば入れるが、藝大は才能ないと入れないから日本最難関て聞いたことある。
    それに、チェロとか楽器を小さい頃から習える育ちってだけで、底辺庶民からしたら雲の上の存在だわ。

    +437

    -6

  • 203. 匿名 2020/01/01(水) 19:39:56 

    >>63
    受験する時点で専門家による教育を受けてないと勝負できないのよ。記念受験不可。

    +224

    -2

  • 204. 匿名 2020/01/01(水) 19:40:15 

    >>23
    正直、それほど上手くなかったよね。あれで上手いって絶賛されるって、下手なバンドしか聴いた事ないんだなって思った。

    +19

    -75

  • 205. 匿名 2020/01/01(水) 19:40:20 

    常田さんは忙し過ぎて鬱っぽくなりgnuを解散しようと思いながら書いた曲が「壇上」だそうです(今月発売のアルバムに入ります)

    事務所あんまり追い詰めないでーと思った

    +203

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/01(水) 19:40:58 

    常田さん大好き
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +149

    -3

  • 207. 匿名 2020/01/01(水) 19:42:03 

    >>205
    ティーザー聴いたけど期待大だね
    解散考えたけどメンバーの顔見て持ち直したってエピソード聞いて仲良しなんだろうなって思った
    今年はもうちょっと時間的な余裕があるといいね

    +167

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/01(水) 19:42:54 

    作品に納得がいかないまま
    アルバム発売日もツアーも決まってるから世の中に発表せざるを得なくて
    歌詞を練る時間がなかった、と

    ゆっくり時間をかけた曲を発表して欲しい
    今年はペースダウンしてほしいなぁ

    +175

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/01(水) 19:43:09 

    紅白初出場で比較すると、エリートで生まれ持った環境の中で才能発揮してるヌーと田舎から出て来たけどバリバリ開花してる髭ダンどっちも凄い!

    +186

    -1

  • 210. 匿名 2020/01/01(水) 19:46:16 

    犬好きなのに犬からは好かれてない
    と占いで言われた至宝笑
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +201

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/01(水) 19:48:29 

    >>210
    動物大好きなのにね笑
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +179

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/01(水) 19:49:01 

    米津玄師さんから「サビがなきゃ日本では売れないよ」と言われ2年かけてミスチルや宇多田ヒカルを聴きヒット曲を書いた常田くん

    やっぱり音楽の素養があるからだよね
    学歴見事に活かしてる

    +278

    -3

  • 213. 匿名 2020/01/01(水) 19:49:19 


    白日でピアノ弾いてる文武さんも藝大だよね。常田さんと同級生で今はWONKのメンバーでありながら東大の大学院通ってる

    +185

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/01(水) 19:49:56 

    今さら。。。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/01(水) 19:51:27 

    >>213
    文武さんも秀才だよねー
    類は友を呼ぶってやつだね

    +127

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/01(水) 19:53:17 

    >>197
    そのひと現役のとき藝大蹴ったの?すげー。仮面浪人しながら東大受けたならそりゃ受からないよね。

    +39

    -1

  • 217. 匿名 2020/01/01(水) 19:54:49 

    >>210
    天才でイケメンで犬好きなんて
    もう素敵すぎる…。

    +178

    -2

  • 218. 匿名 2020/01/01(水) 19:55:44 

    ボーカルとキーボードが長野県伊那市出身と聞いて同県出身なので親近感わいた
    あんな田舎にこんなすごい人たちがいたのね

    +115

    -2

  • 219. 匿名 2020/01/01(水) 19:56:34 

    >>152
    最終学歴はあんまり公表していないけど、ドラムの勢喜さんとベースの新井さんはクラッシックとジャズが基本にあって対応出来る いわゆる音楽家。技術と知識がしっかりあるから常田さんに信頼されてる。Gnuトピでは あまり触れられない2人だけど仲良しで、この2人が音合わせしている姿はカッコイイよ。

    +180

    -1

  • 220. 匿名 2020/01/01(水) 19:57:26 

    >>162
    お父さんは酔ったらギター片手に歌い出す人
    常田さんちもそうだけど音楽が身近にある家庭なんだろうね

    +104

    -3

  • 221. 匿名 2020/01/01(水) 19:59:45 

    東大卒のバイオリニストのお兄様。
    おいおい!どうなってるのこの兄弟!
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +257

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/01(水) 19:59:50 

    キングヌーって聞くと、グニュウツールってグループ思い出しちゃうアラフォーです

    +10

    -3

  • 223. 匿名 2020/01/01(水) 20:02:26 

    >>136
    いや、土俵違うでしょ…
    その理論なら、藝大の学生は東大理3入れるってなっちゃう。
    オリンピック金メダリストでも、東大理3入れないのと同じ。

    +166

    -1

  • 224. 匿名 2020/01/01(水) 20:03:02 

    メンバーカッコいいし、技術も凄いし、曲も良いから良く聴いてます!

    でもSNSやここでKing Gnu のトピがたつのを見るとだいぶアイドル化してるなって思う…

    +116

    -1

  • 225. 匿名 2020/01/01(水) 20:03:38 

    >>200
    勘違いと言うより変換で出てこないし通じるでしょって事でそうしてる人もいると思うけど

    +28

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/01(水) 20:06:21 

    ついでに井口くんのお兄様。
    2人とも兄が正統派路線で弟が才能生かしつつやんちゃになってて、マンガかよって感じ!
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +276

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/01(水) 20:07:03 

    >>204
    煽りでも何でもなくてどのバンドが上手いの?
    教えてほしい

    +35

    -1

  • 228. 匿名 2020/01/01(水) 20:09:37 

    >>177
    お兄さんもめちゃくちゃ頭良くてバイオリンも弾けて男前なんてズルい🤧♥️
    兄弟揃ってズルいゾ!
    なんかしら変な癖があってほしいと願う(笑)

    もろタイプだから...

    +186

    -4

  • 229. 匿名 2020/01/01(水) 20:13:28 

    >>198
    そんなやつが友達に何人もいるの?www

    +18

    -2

  • 230. 匿名 2020/01/01(水) 20:15:43 

    >>80
    逆に藝大を凄いと思わずにいられる環境が気になる。人類皆平等学歴格差アンチ系の人か木下優樹菜的な無教養の人?

    +113

    -4

  • 231. 匿名 2020/01/01(水) 20:17:09 

    常田さんのお兄さんは東大で井口さんのお兄さんは藝大なんだよね
    エリートすぎてすごい
    常田さんのお母さんが井口さんのお母さんに会うとうちの息子がバンドに誘ってごめんね~って言ってくるってエピソードが好き

    +217

    -0

  • 232. 匿名 2020/01/01(水) 20:18:00 

    >>8
    自分もガルちゃん民なのに棚上げするのいかがなものかな。
    ガル民も母数はそこそこいるからTHEガル民から普通の人まで色々いるでしょ。

    +75

    -1

  • 233. 匿名 2020/01/01(水) 20:18:03 

    >>38
    芸大のレベルが分かるか分からないかは一般常識ではないと思いますよ。地方だったりそちらの方面に進んでいなければ分からなくても生活に支障はないです。

    +11

    -89

  • 234. 匿名 2020/01/01(水) 20:18:50 

    >>202
    東大も死ぬほど勉強しても無理な人は無理。
    勉強も芸術も音楽もスポーツも才能。

    +174

    -5

  • 235. 匿名 2020/01/01(水) 20:19:39 

    >>46
    常田さんのお兄さんイケメンよね
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +494

    -2

  • 236. 匿名 2020/01/01(水) 20:19:52 

    >>229
    たしかにwちなみに藝大建築は1学年定員15人。

    +45

    -1

  • 237. 匿名 2020/01/01(水) 20:20:12 

    何でファンはボーカルの人をいつも呼び捨てなの?

    +2

    -4

  • 238. 匿名 2020/01/01(水) 20:20:15 

    >>13
    音楽で食べて行くの大変だから
    (特に男性)
    こういう形で世に出て良かったと思います。

    +250

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/01(水) 20:23:33 

    >>237
    Mステで変な階段の降り方したりふざけたりしてるのが井口
    美声で歌ってるのが井口さん
    っていう使い分け
    ぶっちゃけこれ嫌い

    +51

    -9

  • 240. 匿名 2020/01/01(水) 20:23:57 

    >>82
    え、白目じゃないの?
    今知った。

    +16

    -7

  • 241. 匿名 2020/01/01(水) 20:25:31 

    +59

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/01(水) 20:26:54 

    学歴こんなに持て囃されてるのが気持ち悪い。
    バンドに学歴関係ないし曲が全てだと思う

    +12

    -33

  • 243. 匿名 2020/01/01(水) 20:28:30 

    >>235

    兄弟揃ってダビデ像だなぁ
    私も長野出身だけど身近にこんな濃い兄弟いなかったわ

    +316

    -1

  • 244. 匿名 2020/01/01(水) 20:31:03 

    スペック凄いのに笑うと赤ちゃんみたくなる
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +196

    -6

  • 245. 匿名 2020/01/01(水) 20:32:28 

    井口さんはj-popバリバリ聞いてるし気取ってなくていいなって思った
    てっきり藝大の人ってクラシック、洋楽以外聞きませんって人ばかりだと思ってたから

    +136

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/01(水) 20:33:51 

    >>235
    そっくり!!見分けつかない。

    +118

    -4

  • 247. 匿名 2020/01/01(水) 20:34:36 

    >>231
    その話を井口から聞いて「イカれてんだろ?」って言う常田さんがなんか好き笑

    +120

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/01(水) 20:34:45 

    >>233
    東京藝大が別格なのは常識ですよ
    地方の人間でも知ってます

    +109

    -3

  • 249. 匿名 2020/01/01(水) 20:37:06 

    私も芸大卒 クラシック以外の道に行くのはとても勇気のいること。狭い世界だからね。成功していて、才能もだけれど行動力や勇気が本当にすばらしい。

    +64

    -1

  • 250. 匿名 2020/01/01(水) 20:37:15 

    >>242
    ただ単にみなハイスペックに夢みて楽しんでいるだけさ。実際キングヌーが藝大じゃなくてもみんなキングヌーが大好きさ。

    +66

    -2

  • 251. 匿名 2020/01/01(水) 20:38:32 

    >>227
    何度もライブハウス通ってればわかるよ。アホな私でも演奏技術わかるようになったもん

    +2

    -50

  • 252. 匿名 2020/01/01(水) 20:39:15 

    >>233
    いや受験者全国から来るー!

    +54

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/01(水) 20:39:40 

    井口さんの体格凄い
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +117

    -3

  • 254. 匿名 2020/01/01(水) 20:40:14 

    常田さんジョニデみたい
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +149

    -0

  • 255. 匿名 2020/01/01(水) 20:40:38 

    >>152
    ベースとドラムがあまりテレビに映らないのが気になる。ボーカルとギターが凄いから仕方ないのかもしれないけど

    +20

    -6

  • 256. 匿名 2020/01/01(水) 20:41:47 

    >>4
    知人が日本「藝」術学部ってプロフに書く。
    なんで「芸」と書かないのか。

    +196

    -7

  • 257. 匿名 2020/01/01(水) 20:42:04 

    >>8
    このコメント私は分かるよ
    "ガルちゃんで"っていうのがなんか嫌だ
    まあ私もガル民だけど

    +37

    -5

  • 258. 匿名 2020/01/01(水) 20:42:38 

    >>256です。
    日本ではなく日大です。
    すいません。

    +28

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/01(水) 20:45:47 

    バナナフィッシュもキングヌーも知ってたけどアニメ化に反対し続けていたバナナフィッシュのファンを納得させるためにはキングヌーは適材適所だったと思うよ
    バナナフィッシュのファンは筋金入りだから(私も含め笑)製作側も随分気を使ったと思う

    私がガチオタってことでなくて吉田秋生の作品自体はどんどん映像化されているのにバナナフィッシュだけアニメも実写もなかったし…(ラジオはあった)

    +74

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/01(水) 20:47:46 

    年越しのcdtvみてボーカルの人イメージ変わった
    案外オチャメな人なんだね見た目とのギャップがすごい

    +91

    -1

  • 261. 匿名 2020/01/01(水) 20:50:16 

    >>257
    ガルちゃんで人気って言うけど、どんなトピでも毎日立ってるので気にするほどでもないのでは?
    くそトピも毎日立ってますし

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/01(水) 20:50:49 

    常田さんのチェロを始めたきっかけが「近所にチェロ弾きのじいさんがいたから」

    おとぎ話かな?って突っ込まれてて笑った

    +234

    -1

  • 263. 匿名 2020/01/01(水) 20:51:22 

    >>253
    生で見たことあるけど、いぐちり以外の3人がめちゃ細かった!常ちゃんの顔なんてほんと小っさ!でした。

    +80

    -2

  • 264. 匿名 2020/01/01(水) 20:51:51 

    ラジオの精○こね男で机にビッタンビッタンしながら大爆笑する常田さんが大好き
    定期的に見ちゃう

    +98

    -1

  • 265. 匿名 2020/01/01(水) 20:52:56 

    和製ジョニーデップ

    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +230

    -2

  • 266. 匿名 2020/01/01(水) 20:58:13 

    >>31
    東大の人が唯一認めるのが芸大生っていってた
    芸大はどんなに勉強しても入れない場所らし

    +261

    -3

  • 267. 匿名 2020/01/01(水) 20:59:04 

    >>63
    そもそも定員数を取らないときもあるからね。
    何年かに一度天才がいればいい、ってスタンスだから。
    逆に粒揃いなら定員オーバーしても取るから、読みきれない。
    それでも、一般人からしたら受験に到達しているだけで天才って感じるレベルだけどね。

    +225

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/01(水) 21:05:09 

    どうでもいいけど白日のサビをレッサーパンダに生まれ変わってだと思ってた

    +24

    -2

  • 269. 匿名 2020/01/01(水) 21:07:15 

    はやくどろん聞きたい!

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/01(水) 21:09:26 

    一番好きな常田さん
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +123

    -1

  • 271. 匿名 2020/01/01(水) 21:14:34 

    >>8
    もうきんぐがんはみんなのもの

    +4

    -8

  • 272. 匿名 2020/01/01(水) 21:16:52 

    >>4
    知り合いは東大蹴って芸大行ってた
    頭良すぎて何言ってるか分からないw

    +385

    -3

  • 273. 匿名 2020/01/01(水) 21:19:58 

    >>210
    私は犬になりたい

    +59

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/01(水) 21:31:15 

    >>235
    指も綺麗
    学生の頃、モテまくったかハイスペ過ぎて近寄れずファンクラブができてただろうなw(勝手な推測)

    +247

    -3

  • 275. 匿名 2020/01/01(水) 21:31:19 

    ほんとにチケットとれない。
    今年のツアーの最速先行、
    当たった人いるのレベルでみんな外れてる
    みたいだしもちろんわたしも外れた涙

    +110

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/01(水) 21:31:40 

    藝大は楽器の実技だけ出来てれば入れる場所ではない
    楽典(音楽理論)、聴音(旋律を聞いて楽譜に書き起こす試験)、新曲視唱とか全部出来てないと入れない
    実技はトップレベルだけど、ほかの音楽の試験で挫折した人いっぱいいる

    +86

    -2

  • 277. 匿名 2020/01/01(水) 21:31:59 

    私は失礼ながら全く存じ上げなかったけど、母の仲良しの友人の息子さんがプロデューサーしてるって言われて紅白の後にびっくりした笑

    +6

    -11

  • 278. 匿名 2020/01/01(水) 21:32:25 

    >>40
    それは美術学部ね。音楽は人気のピアノ科ですら1浪ぐらいで入れる。

    +6

    -22

  • 279. 匿名 2020/01/01(水) 21:33:36 

    東京芸大の楽典の過去問見たけど受かる気がしない
    地方の音高卒だけど自分には解けない

    +74

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/01(水) 21:43:51 

    ほんものの歌手の前で口パクする偽物の歌手たちは恥ずかしいだろうね

    +118

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/01(水) 21:43:53 

    藝大が別格なのは分かるけど、私立音大で1番レベル高いのは桐朋学園?

    +20

    -1

  • 282. 匿名 2020/01/01(水) 21:44:19 

    >>60
    横ですまんけど、藝大のデザイン科は倍率50倍の時もあったよ(だが記念受験を含む)
    音楽学部はそんなに倍率高くないんだね

    +98

    -2

  • 283. 匿名 2020/01/01(水) 21:44:37 

    いつだったか藝大の声楽科の人がインタビュー受けてたけど発声が違うからカラオケ下手って言ってた

    +24

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/01(水) 21:44:46 

    ( 〃▽〃)❤

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/01(水) 21:44:54 

    >>251
    へ…へー…
    スゴいね
    良かったね

    +38

    -3

  • 286. 匿名 2020/01/01(水) 21:48:56 

    >>255
    そう思うよね。あれ、あからさま過ぎるよね! ツインボーカルだから常田さんと井口さんが目立つのはわかるけど、テレビって ご家族も期待して見てると思うし、常田さんから井口さんのターンの時にチラッと映る程度なんだもん。

    +67

    -2

  • 287. 匿名 2020/01/01(水) 21:49:01 

    てか今更こんなことが記事になるんだ
    キングヌーって超有名だと思ってたけど、世間ではそこまでって感じだったのかな

    +66

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/01(水) 21:51:01 

    歌ってるのももちろん素敵だけど、ラジオで喋ってる感じが私にはストライク
    あーいう感じの人に惹かれる
    まぁひと回りも年下だけどすきです

    +54

    -2

  • 289. 匿名 2020/01/01(水) 21:51:42 

    >>4
    国立>>>>>>>日東駒専

    +90

    -10

  • 290. 匿名 2020/01/01(水) 21:52:45 

    >>287
    曲は知ってるけどメンバーのことは知らない人多いと思うよ
    私も最近知ったもん

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/01(水) 21:52:51 


    King Gnu - Prayer X - YouTube
    King Gnu - Prayer X - YouTubeyoutu.be

    Animation&Direction / Ryoji Yamada Story Direction / Osrin(PERIMETRON) 「Prayer X」(フジテレビ“ノイタミナ”アニメ「BANANA FISH」エンディング・テーマ) 2018.09.19 ON SALE!!! 【収録曲】 01. Pra...


    このpvがすごすぎて。
    怖いけど色んな意味が込められてて考えさせられる。

    +78

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/01(水) 21:56:42 

    >>278
    いやピアノ科めっちゃむずいよ
    化け物ばっか

    +59

    -1

  • 293. 匿名 2020/01/01(水) 22:08:38 

    >>205
    この人ら事務所入ってないよ
    しかも小さい時から事務所に育成されてたとかなら分かるけど普通のバンドやってて事務所と契約だったら対等の関係よ

    +5

    -16

  • 294. 匿名 2020/01/01(水) 22:12:23 

    >>197
    嘘に嘘を重ねるな。見苦しい。

    +41

    -1

  • 295. 匿名 2020/01/01(水) 22:16:31 

    >>59なんでか分かんないけど>>59見てタッキーアンドウツバサを思い出した。

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2020/01/01(水) 22:19:15 

    井口さんは高音が細いよね
    生では白日はやりたくないってラジオで言ってたよ
    田舎者が急にテレビに出始めて生演奏しなきゃいけないからめちゃくちゃ緊張するとも言ってたし
    去年メジャーデビューして爆発的にヒットしたから白日ばかりやらなきゃいけないのかもしれないけど本当にどれも耳に残る独特で良い曲ばっかり
    音楽の才能にあふれたバンドだと思う

    +165

    -1

  • 297. 匿名 2020/01/01(水) 22:20:38 

    同郷だから活躍がとても嬉しい
    無理せず体に気をつけて頑張ってほしいな

    +80

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/01(水) 22:23:39 

    >>13
    藝大行く人ってそもそも就職したり稼ぐ事考えてなさそう。

    +210

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/01(水) 22:25:54 

    これでハクがついたから、キングヌー好きって言っとけば間違いないね。何たって東京芸大なんだから質が高くないとは誰も言えないもん。
    って思ってしまう自分は捻くれてると思う。

    +1

    -15

  • 300. 匿名 2020/01/01(水) 22:26:21 

    >>4
    音楽ならね

    +5

    -12

  • 301. 匿名 2020/01/01(水) 22:27:16 

    >>272
    東大は勉強出来ればチャンスあるけど
    藝大は+才能がないと絶対無理だしね

    +173

    -2

  • 302. 匿名 2020/01/01(水) 22:27:34 

    井口さんはタバコやめてほしいな
    いつまでもあの綺麗な高音が聞きたいよ

    +126

    -5

  • 303. 匿名 2020/01/01(水) 22:28:26 

    常田さんは芸術家肌だから繊細なのかなぁ。モテそうだけど、案外恋愛は不器用そうって思うのは私の妄想。

    +120

    -1

  • 304. 匿名 2020/01/01(水) 22:30:48 

    >>244
    赤ちゃんていうより、笑うとおじいちゃん感出てくる。

    +105

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/01(水) 22:37:24 

    >>194
    音楽学科なくなったん?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2020/01/01(水) 22:38:31 

    >>213
    え!あやたけさんってそんなエリートなんだ!すごい!
    いつかWONKも有名になってほしいなー
    ガルちゃんにトピが立つくらいにw

    +61

    -1

  • 307. 匿名 2020/01/01(水) 22:42:40 

    >>4
    わたしの時代は芸大に映像分野がなくて(大学院にはあった)、日芸で映画やってから芸大大学院ってのはわりといた。今は大学にもあるのかな?

    +45

    -4

  • 308. 匿名 2020/01/01(水) 22:50:23 

    >>41
    デビュー前はメガネかけてないからキャラだと、思うよ

    +6

    -6

  • 309. 匿名 2020/01/01(水) 22:52:01 

    >>308
    井口さん乱視らしいよ

    +34

    -0

  • 310. 匿名 2020/01/01(水) 22:52:05 

    >>244

    井口さんも言ってましたね
    タバコたくさんあげたら「こんなに吸ったら死んじゃうよ~」って赤ちゃんみたいな笑顔で言ってたって😆

    +101

    -1

  • 311. 匿名 2020/01/01(水) 22:52:47 

    >>277
    遠すぎ笑笑 それ結局他人すぎてなんの自慢にもならん

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2020/01/01(水) 22:53:46 

    >>189
    これだよねw
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +145

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/01(水) 22:55:01 

    >>202
    いやいや、どんなに努力しても東大に入れない人もいるでしょ。
    わたしはどれだけ勉強しても入れない自信ある。

    +126

    -4

  • 314. 匿名 2020/01/01(水) 22:55:13 

    >>174
    2人とも現役です

    +5

    -15

  • 315. 匿名 2020/01/01(水) 22:55:14 

    >>241
    紅白の蛍の光もこのテノールで絶唱したのかしら
    周りがビビるねw
    聴きたかった

    +49

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/01(水) 22:57:43 

    >>314
    いやいや井口さんは一浪してますよ

    +55

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/01(水) 22:58:20 

    >>256
    その知人ダサいね。
    日大芸術のくせに『藝』なんておこがましいわw

    +113

    -2

  • 318. 匿名 2020/01/01(水) 22:58:54 

    >>308

    視力悪いとラジオで言ってたよ

    +17

    -2

  • 319. 匿名 2020/01/01(水) 23:07:16 

    >>13
    卒業生の約半分が消息不明になります。

    +139

    -3

  • 320. 匿名 2020/01/01(水) 23:08:01 

    井口さんは熊みたいだし顔立ちもそこまで整ってるわけではないんだけど謎の色気がある

    +167

    -1

  • 321. 匿名 2020/01/01(水) 23:08:09 

    白日だとあやたけさんもいるから
    藝大が3人もいるんだね
    凄いバンドだなー!

    +71

    -1

  • 322. 匿名 2020/01/01(水) 23:11:57 

    >>31
    藝大に受かる子が東大に受かることはあっても、東大に受かる子が藝大に受かるのはそうそうない。東大生並の頭脳が必要な上に、それだけでは入れない大学だよ。

    +162

    -10

  • 323. 匿名 2020/01/01(水) 23:14:45 

    >>293
    アリオラジャパン所属ですよ

    +22

    -1

  • 324. 匿名 2020/01/01(水) 23:16:53 

    >>194
    え、あるよby卒業生

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/01(水) 23:18:34 

    >>255
    バンドってどこもそんなもんじゃない?歌番組で喋るのってリーダーかボーカルくらいのイメージ

    +35

    -2

  • 326. 匿名 2020/01/01(水) 23:18:44 

    >>244
    これとか赤ちゃんすぎる👶

    +20

    -1

  • 327. 匿名 2020/01/01(水) 23:19:42 

    >>110
    でもピアノ科の人が芸大受験する人は東京にいる芸大出身のピアニストのレッスン受けるために地方の人でも毎週通わなきゃならないとか言ってたからそれはそれはお金かかるよなぁと思った。

    +64

    -1

  • 328. 匿名 2020/01/01(水) 23:21:44 

    井口の歌声から入ったけど、最近はせきゆーの人柄とドラムが大好きになりました!
    ボーカル以外の2人にも注目してほしいなー

    +76

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/01(水) 23:22:20 

    >>155
    藝大よりもずっとレベル低い美術系の大学通ってましたが、そこですら周りが凄すぎて自分が精神病んでしまいどうしようもなくなり中退し、現在全く関係ない職種で働いています。

    藝大出身のチェリスト十分才能あると思いますがスパっと切り替えて音楽で成功しているので本当に尊敬します。

    +153

    -1

  • 330. 匿名 2020/01/01(水) 23:23:20 

    >>303
    あんまりつっこんだ恋愛感の歌詞はないもんね。

    たぶんこのスペックだからモテモテで生きてきただろうけど、自分のスペックに見合う女性探そうと思ってもなかなか難しそう。

    +77

    -1

  • 331. 匿名 2020/01/01(水) 23:27:32 

    >>330
    中学時代は可愛いと思った子みんなと付き合えたらしい

    +54

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/01(水) 23:28:22 

    >>42
    常田さん自身も高校は進学校卒業でかなり頭いいよね。

    +125

    -1

  • 333. 匿名 2020/01/01(水) 23:30:57 

    常田さん綾野剛と詣でてる

    +26

    -2

  • 334. 匿名 2020/01/01(水) 23:39:27 

    >>235
    漫画かよ!!
    ってくらいハイスペのイケメンでひゃあと叫んだ!!

    +135

    -4

  • 335. 匿名 2020/01/01(水) 23:46:01 

    >>333

    綾野剛とあまり近づいて欲しくないなー

    +99

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/01(水) 23:51:01 

    >>118
    そもそも頭良くなきゃこなせないらしいよね。
    毎週毎週出る課題も、楽譜読んで弾けるようにするの一人でやらなきゃいけないし。
    結果的に学力高い人が残るって聞いたよ。

    +61

    -0

  • 337. 匿名 2020/01/02(木) 00:04:17 

    最初こっちが髭男だと思った

    +4

    -3

  • 338. 匿名 2020/01/02(木) 00:07:28 

    >>4
    あったりめーだ

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/02(木) 00:07:35 

    >>4
    ゾウリムシとヒトとの違いほどある

    +110

    -3

  • 340. 匿名 2020/01/02(木) 00:08:11 

    ここは井口に好意的だね。

    +21

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/02(木) 00:08:23 

    娘が音高行ってるけど、やっぱり界隈では有名。

    +26

    -0

  • 342. 匿名 2020/01/02(木) 00:13:57 

    出身が伊那ということを知って長野県民の私はおったまげた

    +54

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/02(木) 00:14:09 

    >>324
    現実に存在するかどうかの話ではなくて、
    つまり、芸大の音楽科と比べてしまうと、
    存在しないに等しいということが、趣旨なのではないでしょうか

    +14

    -2

  • 344. 匿名 2020/01/02(木) 00:16:58 

    >>223
    入試を突破する困難さだから、同じ評価で比べれば東大理Ⅲ合格者普通に藝大合格できないから抑々

    +8

    -4

  • 345. 匿名 2020/01/02(木) 00:17:03 

    >>335
    ごーの人脈が心配

    +42

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/02(木) 00:18:44 

    >>330
    真逆のおバカなギャルとか好きかも

    +26

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/02(木) 00:20:37 

    >>4
    あったりめーだ

    +14

    -1

  • 348. 匿名 2020/01/02(木) 00:21:39 

    >>17
    動画でボーカル井口さんのガチテノールすごいから見てみて
    You Tubeで「井口 ガチテノール」で検索

    +67

    -1

  • 349. 匿名 2020/01/02(木) 00:21:46 

    芸大のイケメン率はすごいよ。
    しかもオシャレだからイケメンアップ。
    学内は目の保養になるよ。

    キングヌーは尖っててイケてる曲のアレンジに、古くさいフォークソングみたいな詩が受けてるんだと思う。

    個人的に、曲は好きだけど、詩はなんだかな。髭の曲がバランス良くて好きだ。

    +7

    -21

  • 350. 匿名 2020/01/02(木) 00:24:28 

    井口さんってたぬき顔じゃないですか?
    体格とかはくまさんみたいだけど、私にはたぬきにみえて、実家にあったたぬきの置物をおもいだしてしまってなんだか可愛らしいです。笑

    +48

    -1

  • 351. 匿名 2020/01/02(木) 00:24:30 

    >>255
    バンドってそんなもんよね
    大体フロントマンしか取り上げられない
    個人的にはベースの新井さんが喋り担当するべきだと思うんだけどな・・・

    +62

    -2

  • 352. 匿名 2020/01/02(木) 00:24:41 

    >>202
    芸大ピアノ科出身の知り合いいるけど
    合格定員20名ちょっとだからね。
    コンクール優勝者達が落とされる世界。

    +127

    -0

  • 353. 匿名 2020/01/02(木) 00:25:02 

    >>320
    前歯が可愛いしね

    +41

    -1

  • 354. 匿名 2020/01/02(木) 00:26:23 

    絶妙なバランスで成り立ってるバンドだよね
    いい意味で安定感がないというか

    +28

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/02(木) 00:27:02 

    昔の井口さんと今の井口さんはほぼ別人
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +137

    -1

  • 356. 匿名 2020/01/02(木) 00:27:44 

    >>3
    21世紀の精神病患者
    だっけ?

    +1

    -4

  • 357. 匿名 2020/01/02(木) 00:27:52 

    >>355
    これくらいまで痩せればもっと人気出そう

    +55

    -5

  • 358. 匿名 2020/01/02(木) 00:28:26 

    >>321
    Srv.Vinci時代(King Gnuの前)のドラムの石若さんも藝大だよ! 多忙な石若さんのスケジュールが合わなくてSrv.Vinciから抜けたらしいけど、素晴らしいジャズドラマー。

    +89

    -1

  • 359. 匿名 2020/01/02(木) 00:29:22 

    剛とつるむの本当に心配なんだけど

    +70

    -0

  • 360. 匿名 2020/01/02(木) 00:29:46 

    ビニールの頃の井口さんと今の井口さんのビジュアルがほんの1年くらいなのに違いすぎて同一人物だとはとうてい思えない。

    +92

    -1

  • 361. 匿名 2020/01/02(木) 00:32:17 

    ドラムのせきゆーさんの奥さんは三味線奏者なんだよね。

    +80

    -0

  • 362. 匿名 2020/01/02(木) 00:33:04 

    >>38
    こういう人が周りに居なくてよかった

    +47

    -19

  • 363. 匿名 2020/01/02(木) 00:34:00 

    今のビジュアルはある意味ギャップになってていいと思うけどなぁ
    髭面からは想像つかないきれいな声がでるし

    +66

    -1

  • 364. 匿名 2020/01/02(木) 00:36:18 

    >>39
    どんな分野であっても、ひとかどの人は皆知能が高いと思います。

    東大、京大、医学部、芸大とか、このあたりの人はやっぱり知能が高いかと思います。というか知能が高くないとこのあたりの入試を突破するだけの情報処理、対応ができないと思います。
    知能は遺伝因子が大きく作用するそうなので、このあたりの人の親もたいてい知能が高いように思います。

    +79

    -3

  • 365. 匿名 2020/01/02(木) 00:36:42 

    >>331
    それ自分で言ってたの?

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2020/01/02(木) 00:37:51 

    このバンドはある日突然解散しそうで今から不安なんだよなぁ。新しいアルバム出したらしばらく出す予定ないらしいし。常田さんが解散って言ったら終わっちゃいそう。

    +148

    -1

  • 367. 匿名 2020/01/02(木) 00:38:41 

    The holeライブで聴きたい
    最初のイントロでグッときちゃうわ!
    ライブ全く当たらないしショック

    +68

    -0

  • 368. 匿名 2020/01/02(木) 00:40:49 

    >>357
    髭全部剃ればいいのにと思う

    +11

    -4

  • 369. 匿名 2020/01/02(木) 00:41:26 

    結構前から好きだったけど、最近好きな歌手キングヌーって言うと、あー、って反応されるのが嫌

    +8

    -7

  • 370. 匿名 2020/01/02(木) 00:43:17 

    >>359
    あの界隈ヤ◯物大丈夫かと心配になる

    +50

    -2

  • 371. 匿名 2020/01/02(木) 00:45:02 

    なんで髭ダントピは立たないのにキングヌートピばっか立つの?

    +7

    -6

  • 372. 匿名 2020/01/02(木) 00:46:21 

    >>348
    兄の井口達さんはオペラ歌手されてますよね

    +59

    -1

  • 373. 匿名 2020/01/02(木) 00:46:40 

    >>371
    ヌーの方が人気?

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2020/01/02(木) 00:48:04 

    それより常田兄のが東大卒のバイオリニストのイケメンですごいよ

    +64

    -2

  • 375. 匿名 2020/01/02(木) 00:51:00 

    King Gnuは言わば凡人レベルでも聞ける様に合わせてくれてる音楽なんだな

    +119

    -3

  • 376. 匿名 2020/01/02(木) 00:56:15 

    >>370
    疑惑のある(というかほぼクロ)の人たちが集まるイベントでよく目撃されてるよね、自分はやってなくても容認してそうで、そこはちょっと嫌だ

    +35

    -1

  • 377. 匿名 2020/01/02(木) 00:57:49 

    頭いいのかなあ?
    なんかそれなりに作れるテクあります、って感じにスカしてる感じがしちゃう
    歌詞にも音楽にも、知性と魂、どちらもが感じられるミュージシャンのほうが好きだな

    +11

    -32

  • 378. 磯野カツオ 2020/01/02(木) 00:58:55 

    一発屋 すぐ廃れるよこいつらは
    常識もないしね

    +2

    -38

  • 379. 匿名 2020/01/02(木) 01:00:05 

    >>4
    日大がとばっちり食らってて辛い by日大出身

    +226

    -4

  • 380. 匿名 2020/01/02(木) 01:02:09 

    白日

    って言ったら、音楽好きならGRAPEVINEの曲だろう
    曲タイトルにはあまりなりがちでもない名詞なのに、同じ曲名に後からするのってどうかと思う

    +3

    -22

  • 381. 匿名 2020/01/02(木) 01:04:48 

    これが長野のド田舎で幼馴染の世界。漫画かな?

    常田 藝大チェロ
    常田兄 東大理工ヴァイオリン
    井口 藝大声楽
    井口兄 藝大声楽

    +112

    -2

  • 382. 匿名 2020/01/02(木) 01:06:16 

    >>159
    しかもこんな強面なのに発言とか行動がおっとりしてて天然っていうね。年末のCDTVでメンバーが手でカウント~ダウン!ってやってるのに出遅れてギリ間に合ったの超可愛かった(笑)

    +94

    -2

  • 383. 匿名 2020/01/02(木) 01:06:35 

    >>375
    だと思う
    ミレパは良さが分からない

    +21

    -6

  • 384. 匿名 2020/01/02(木) 01:09:04 

    井口さんは声の引き出しが多いよね
    それぞれ曲によって歌い方変えてる気がする
    ポルノのカバーはめっちゃ本家の声に似ててビックリした

    +80

    -1

  • 385. 匿名 2020/01/02(木) 01:12:53 

    メジャーデビュー1年ですごい数のcm曲やってるのに一発屋あつかいしてるひとはなんなのかしらね。

    +85

    -4

  • 386. 匿名 2020/01/02(木) 01:19:06 

    >>380
    GRAPEVINEの白日もかなり好き!タイトル被ってても気にならないよどっちも大好き!最高ー!

    +23

    -2

  • 387. 匿名 2020/01/02(木) 01:22:03 

    >>5
    なんで努力しなかった人が、努力して勝ち得た学歴を落とすようなこと書くんだろう。
    社会人になっても、目標のために努力できない人なんて、低賃金でやりがいのない仕事につくの当たり前なのに、そういう人に限って高学歴エリートを叩くようなこと言うよね

    +76

    -22

  • 388. 匿名 2020/01/02(木) 01:24:16 

    >>303
    わかる。もしKing Gnuの歌に自分の恋愛を投影してたとしたら、とんでもなく悲しい思い出があるんだろうなと勝手に思ってる。

    +39

    -0

  • 389. 匿名 2020/01/02(木) 01:24:45 

    >>382
    常田さん シャイだから あの手グルグルするの やりたくなかったんだと思う。でもやらない訳にいかないから遅れたふりして帳尻合わせた感じ。独自の美学があるからテレビで戯けるのはしたくなさそう。

    +61

    -2

  • 390. 匿名 2020/01/02(木) 01:25:57 

    >>39
    他の3人といっても芸大を出てるのはメインボーカルの井口さんだけだよ
    他の二人は芸大ではない大学出身だったらず。
    それに常田さんが全ての曲を作ってるんだから逆に1番の変態は常田さんだと思う

    +153

    -1

  • 391. 匿名 2020/01/02(木) 01:33:33 

    >>37
    苦学生は的確すぎる表現だわ笑
    昔はお洒落な雰囲気な兄ちゃんだったのにいつのまにか髭メガネの苦学生になっちゃって歌声とのギャップがすごいよね

    +90

    -0

  • 392. 匿名 2020/01/02(木) 01:33:56 

    ガルちゃん民て学歴に弱いよね

    +9

    -6

  • 393. 匿名 2020/01/02(木) 01:38:35 

    >>389
    音楽番組でコメント撮りしてくれただけでいいと思ってしまう 基本歌のみで終わっちゃうから

    +53

    -0

  • 394. 匿名 2020/01/02(木) 01:39:12 

    綾野剛と仲良しなのかぁ。。。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2020/01/02(木) 01:40:31 

    井口さんと常田さん指がきれいでつい見惚れちゃう

    +45

    -0

  • 396. 匿名 2020/01/02(木) 01:43:10 

    >>377
    なんかわかるな。
    白日好きでアルバム聴いたけど、
    いい曲ばっかりだけど、なんか爆発力のある曲がない感じがする。全体的にのぺーっとした感じ。

    +2

    -23

  • 397. 匿名 2020/01/02(木) 01:45:42 

    King Gnuのアコースティックバージョンを動画で見たら歌も楽器もうますぎて一瞬でファンになった

    +45

    -0

  • 398. 匿名 2020/01/02(木) 01:53:15 

    >>48
    全て兼ね備えすぎてやしねーか。

    +110

    -3

  • 399. 匿名 2020/01/02(木) 01:53:27 

    >>379
    絵がめちゃくちゃ上手くて尊敬してた友達が日大芸術学部行ったので私は日大も凄い所だと思ってますよ!

    +63

    -6

  • 400. 匿名 2020/01/02(木) 01:53:40 

    >>377
    例えば誰?

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2020/01/02(木) 02:00:07 

    最初独特な高音が苦手だったけど、聴いてるうちにめちゃ好きになった。
    ずーっと聴いてても全然飽きないし。
    常田さんは顏がどタイプ。

    +83

    -0

  • 402. 匿名 2020/01/02(木) 02:02:05 

    >>400
    勝手な予想だけどRADとか

    +4

    -15

  • 403. 匿名 2020/01/02(木) 02:03:19 

    >>376
    とばっちりだけど、ピエール瀧にチャリを売ってた人、ヌーの追っかけだったんだよね。

    +34

    -0

  • 404. 匿名 2020/01/02(木) 02:03:34 

    文句言う人は聴かなくていいしスレにも来なくていい

    ファンクラブ入ってるのにチケット取れないんだから

    +21

    -6

  • 405. 匿名 2020/01/02(木) 02:16:37 

    この時好き
    でも今のくまさんみたいな井口さんも好き
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +106

    -0

  • 406. 匿名 2020/01/02(木) 02:18:26 

    >>105
    井口のお兄さんはバリトンだよー。
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +94

    -1

  • 407. 匿名 2020/01/02(木) 02:22:17 

    身内話

    音楽学部と芸術学部とでは悲しいかな経済状況もかなり違う…
    音楽学部は本当にお金持ちが殆ど、
    芸術学部は画材道具など課題作品制作で殆どバイト代はつぎ込む…女子は水商売してる子も結構いる 2年以降専科を絞って卒業制作は1年がかりで制作する事になる特に彫刻科の石彫、木彫はかなり大作(個人的な主観)その後の大学院で修士課程→論文、研究室に所属…
    大変です!
    聞いた話だと音楽学部の場合は有名な先生などに師事してもらうのにツテやコネ大金も必要…コンクール、留学、財団所属等その他諸々芸術学部よりはるかにお金が掛かる…
    常田は自分の限界を知ってリタイア…
    でも人脈、養われた感性は使える!そのうち今のギターをチェロに持ち替えてパワーアップ。羨ましい限り

    長々と失礼しました

    +32

    -12

  • 408. 匿名 2020/01/02(木) 02:23:09 

    ヒゲ無いと別人!
    ヒゲありが好き。

    +17

    -0

  • 409. 匿名 2020/01/02(木) 02:30:38 

    藤山一郎先生は東京芸大声楽科主席。その他、伊藤久男、霧島昇、岡本敦郎、若山彰…といっぱいいる。東海林太郎なんて音楽学校出身でないからデビューを渋られたくらい。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2020/01/02(木) 02:37:20 

    >>395
    井口さんの手 キレイだね。
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +109

    -1

  • 411. 匿名 2020/01/02(木) 02:43:46 

    テノールってソプラノ、アルトの次だよね。
    にしては声高いね。

    +11

    -7

  • 412. 匿名 2020/01/02(木) 02:43:49 

    井口の内面を最近知りだして、
    もう好きがとまらなくなってる
    天才と天災。

    +87

    -2

  • 413. 匿名 2020/01/02(木) 03:08:02 

    弦楽器は桐朋の方がレベル高いんじゃないかな

    +3

    -8

  • 414. 匿名 2020/01/02(木) 03:23:20 

    井口くんも常田さんも浪人してるのかな?

    +3

    -16

  • 415. 匿名 2020/01/02(木) 03:23:28 


    井口さんがCDTVのランキングで7位だったから6年後に1位取れるように〜みたいな事言ってたね
    アルバム5枚ぐらい出したら解散とか前にヌートピで見たけど、10年後とかには解散してたら悲しい

    +66

    -1

  • 416. 匿名 2020/01/02(木) 03:28:07 

    きっと頭もキレるよね。井口さんのラジオ、そこらの芸人の何倍もトーク面白い。音楽レベル高いのはもちろんのこと自信の塊だろうな…余裕が滲み出てるかんじ

    +66

    -12

  • 417. 匿名 2020/01/02(木) 03:28:33 

    >>31
    東大の方が難しいよ。
    芸大は、努力ではいれる

    +7

    -48

  • 418. 匿名 2020/01/02(木) 03:40:30 

    >>159
    今年は常田大希に注目が集まりそうやな

    +64

    -0

  • 419. 匿名 2020/01/02(木) 03:45:42 

    >>80
    都民とか関係なく、日本の僻地に住んでても東京芸大の凄さを知らずに育つってどんな平行世界?芸術方面の最高学府じゃないですか。

    +35

    -4

  • 420. 匿名 2020/01/02(木) 03:52:17 

    んーでもさ、学歴や経歴で音楽聴くわけじゃないし。

    +34

    -0

  • 421. 匿名 2020/01/02(木) 03:54:36 

    >>235
    これは… 親も美形なんだろうなぁ 
    素晴らしい遺伝子

    +108

    -1

  • 422. 匿名 2020/01/02(木) 03:56:22 

    >>417
    私は東大のほうが地道な努力でなんとかなる世界だと思うんだけどな。東京芸大はどんなに努力しても金をつぎ込んでレッスンしてもダメな人はダメ。友人は毎週飛行機でレッスンに通っていたが無理だった。上質な楽器や著名な教授に師事を得られる環境も含めて運と才能に恵まれた人が受かる。

    +58

    -6

  • 423. 匿名 2020/01/02(木) 04:16:32 

    >>420
    でもDQNには作れないだろ

    +10

    -6

  • 424. 匿名 2020/01/02(木) 05:35:44 

    >>4
    比較する対象ですらない

    +40

    -1

  • 425. 匿名 2020/01/02(木) 05:36:10 

    >>218
    めっちゃわかる!!
    私もすごく親近感
    しかも藝大!尊敬しかない

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2020/01/02(木) 05:47:55 

    あくびしてたりとか
    態度が何か偉そうなのは
    何故?

    +0

    -19

  • 427. 匿名 2020/01/02(木) 06:04:28 

    >>426
    自分は他の奴らとは違うと思ってるから
    あくびが出ちゃっても隠そうともしない

    +1

    -14

  • 428. 匿名 2020/01/02(木) 06:55:37 

    幼なじみで二人とも藝大行けちゃうとかまず普通ではあり得ない。凄すぎる

    +89

    -0

  • 429. 匿名 2020/01/02(木) 06:58:57 

    みんなすごいウキペディアみたいだね。

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2020/01/02(木) 07:01:33 

    >>381
    伊那市付近に住んでる田舎者ですが。
    昨年関西から転勤してきた上司が「伊那はスタバあるっていうから、そこそこかと思ってたけど。めっちゃ田舎やん…。山しか無いやん…。」て嘆いてる。
    それが伊那の良い所なのだ。

    とりあえず井口の高校時代の可愛い湯たんぽ彼女が羨ましすぎる。

    +63

    -0

  • 431. 匿名 2020/01/02(木) 07:11:04 

    井口さんがタイプ過ぎて…!!!
    ビニールのときと今と全然違うw
    ひげのくまさんみたいでかわいいw
    他のグループと違って、きちんと基礎を積み重ねてきたものがあるからか、聴いててとても安心するし心に響く。

    井口さん喋ると衝撃だけどそれもまたすきw

    +61

    -3

  • 432. 匿名 2020/01/02(木) 07:12:13 

    常田が井口をいつもお守りしてくれてそう

    +42

    -0

  • 433. 匿名 2020/01/02(木) 07:13:20 

    井口さんのセクシーさはヤバイ!
    こんなすきになった芸能人居ないかも!

    +54

    -3

  • 434. 匿名 2020/01/02(木) 07:20:29 

    >>432
    常田さんが井口さんのこと好きなのはよく伝わってくる
    仲はいいから仲が悪いって理由で解散はなさそう

    +67

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/02(木) 07:24:43 

    >>58
    同級生が芸大入ったけど音楽理論もソルフェージュも聴音も他大、特に私大と比較にならないレベルでむずかしいよ
    試験問題のレベルが比較できないほど差がある
    音楽理論も私大1、2年くらいの内容を入試で求められる感じ

    +83

    -3

  • 436. 匿名 2020/01/02(木) 07:29:44 

    >>199
    なに、この父親のような微笑み。
    そりゃ井口くんも甘えちゃう。

    +65

    -0

  • 437. 匿名 2020/01/02(木) 07:31:06 

    センター得点率見てきたけどそこまでかな、やっぱり腕で入るとこだね

    +3

    -2

  • 438. 匿名 2020/01/02(木) 07:31:46 

    >>413
    弦→桐朋
    歌→国立
    作曲→芸大
    (打→洗足?)
    ってイメージは確かにあるな
    関東は音大ごとに得意分野を特化させて分散させてたイメージ

    +3

    -3

  • 439. 匿名 2020/01/02(木) 07:33:49 

    >>213
    そうなんだ。
    「白日」の何箇所かズレるところとか、ピアノの演奏に気持ち悪さと心地よさとの中毒性を感じてたから
    すっごい気になってた。
    ありがとう^ ^。

    +11

    -2

  • 440. 匿名 2020/01/02(木) 07:35:48 

    >>155
    その情報間違ってますよ

    長野の田舎者が音楽家としてやっていくためには、藝大の箔があったほうがいいからってチェロで藝大入った。クラシックは再現芸術の世界で、自分で作った曲をみんなに聞いてほしい常田とはマインドが違ったそうだよ

    +70

    -2

  • 441. 匿名 2020/01/02(木) 07:40:57 

    >>381
    そうなんですね。そういう所の同じ中学、同じ合唱部から天才2人と天才バンドが生まれた事は、日本の音楽界にとって最高の出来事。
    (マリンバ常田さん(クレジット付き) 男声2段目左から2番目井口さん)
    平成19年度Nコン全国大会中学校の部(伊那市立東部中・IMBENI) - YouTube
    平成19年度Nコン全国大会中学校の部(伊那市立東部中・IMBENI) - YouTubeyoutu.be

    第74回NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール中学校の部 (平成19年10月8日 NHKホール) 長野県 伊那市立東部中学校 《自由曲》IMBENI~魂の叫び

    +37

    -1

  • 442. 匿名 2020/01/02(木) 07:41:05 

    >>440
    横だけど転科出来なかったのかな
    大学の練習環境はなんだかんだ手厚いから手放しちゃうのももったいなく感じちゃう

    +19

    -1

  • 443. 匿名 2020/01/02(木) 07:44:01 

    長野の中でも伊那って本当の田舎だけど、デザイナーの黒河内真衣子もそうなんだよな。。
    かんてんぱぱで有名な伊那から次々と才能溢れる方たちが出ていて、凄く気になる。

    +47

    -0

  • 444. 匿名 2020/01/02(木) 07:51:18 

    がるみんの学歴コンプすごい

    +5

    -5

  • 445. 匿名 2020/01/02(木) 07:55:17 

    >>407
    学部は"音楽"と"美術"です。あといろいろデタラメやめてください。

    +14

    -1

  • 446. 匿名 2020/01/02(木) 07:56:09 

    >>415
    言ってだけど冗談ぽかったよね。いつも冗談っぽい。
    COUNTDOWN Jでラーメンないみたいなのも
    言ってた笑

    +19

    -0

  • 447. 匿名 2020/01/02(木) 08:02:16 

    >>350
    たぬきケーキに似てて可愛い

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/01/02(木) 08:04:29 

    >>235
    バイオリンかと思ったら何ソレ!?

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2020/01/02(木) 08:07:48 

    声に安定感あるのは基本が出来てるからなんだね

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2020/01/02(木) 08:07:49 

    >>26
    そうそう、何を隠そう私もその一人です…

    +34

    -0

  • 451. 匿名 2020/01/02(木) 08:08:10 

    >>416
    余裕が滲み出てるかんじって言うのは、、、?
    調子悪くてかなり落ち込んでる回とかいっぱいいっぱいになってる回とか色々あったと思う。
    それが悪いって訳じゃなくそういう人間味も含めて面白いみたいな。

    +44

    -0

  • 452. 匿名 2020/01/02(木) 08:08:44 

    >>448
    電子ヴァイオリンです。
    なぜか男性がよく弾いている。

    +25

    -0

  • 453. 匿名 2020/01/02(木) 08:10:32 

    >>58
    それは学科による。半数以上現役の科もある。

    +14

    -1

  • 454. 匿名 2020/01/02(木) 08:10:47 

    >>244
    チェゲバラと七福神足したみたい

    +9

    -2

  • 455. 匿名 2020/01/02(木) 08:13:03 

    髭男も国立大卒だよ全員

    +12

    -8

  • 456. 匿名 2020/01/02(木) 08:15:05 

    >>451
    リスナーからミスっても落ち込まないで井口さんらしいラジオやってくれよってメールがきたときに少し泣きそうになってた
    てか少し泣いてた
    見た目によらず繊細だよね

    +89

    -0

  • 457. 匿名 2020/01/02(木) 08:26:48 

    >>48
    この人の最大の魅力は笑顔になった時のギャップだと思う。最高に優しくてかわいい笑顔。
    『紅白』King Gnuメンバーの学歴にネット衝撃 「めちゃくちゃエリートじゃん」

    +198

    -5

  • 458. 匿名 2020/01/02(木) 08:30:50 

    >>441
    うわっ!初めて見た!

    申し訳ないけど、見た目だけでいうと、中学の時同じクラスだったら気にかけてもいないかも(特に常田さん)…。

    大逆転過ぎる^^;。

    +2

    -22

  • 459. 匿名 2020/01/02(木) 08:32:11 

    >>375
    感性なんて人それぞれなのに全員凡人扱いするの辞めて。聴けるように  なんて思うのバカみたい

    +4

    -5

  • 460. 匿名 2020/01/02(木) 08:37:51 

    >>423
    DQNにしかつくれない曲もあると思うが。
    でも天才だー!つって学歴にはしゃいでる人には解らないよね、取り敢えず落ち着け。

    +15

    -4

  • 461. 匿名 2020/01/02(木) 08:38:43 

    >>80
    えー?どう生きてたら、藝大凄いって初めて聞くのかすっごい興味あります。

    +30

    -7

  • 462. 匿名 2020/01/02(木) 08:46:27 

    井口さん数年前までめっちゃ痩せてて別人だった
    オルタナティブとサブカルMixみたいな感じ
    私は今の風貌のほうが好き

    +45

    -0

  • 463. 匿名 2020/01/02(木) 09:16:57 

    井口さんは今年26で最年少なんだね
    幼馴染って聞いて同い年かと思ってた

    +19

    -0

  • 464. 匿名 2020/01/02(木) 09:24:48 

    幼なじみって言ってもお互いを知ってる程度だよ
    小学生の頃に連れションした思い出があって、そのときに常田さんが「何でおしっこてこんなに気持ちいいんだろう」って言ったらしい
    藝大も一緒に目指してとかじゃなくて常田さんが中退してからたまたま藝大の学祭行ったら井口がモッフル屋の店長やってて再会しただけ
    すごい運命を感じる

    +102

    -0

  • 465. 匿名 2020/01/02(木) 09:27:25 

    >>4
    月とスッポン

    +31

    -1

  • 466. 匿名 2020/01/02(木) 09:38:19 

    初夢に常田さんとせきゆーが出てきた。
    私と常田さんが両思いの設定なんだけど、せきゆーと仲良くおしゃべりしてたら常田さんが子犬みたいな子供みたいな、なんとも言えない可愛い顔でヤキモチを妬いてきました。
    最高過ぎて1年の運を元旦で使い切った気がします。

    +53

    -4

  • 467. 匿名 2020/01/02(木) 09:38:50 

    芸大なんて、卒業しても
    ほとんど、みんな食えてないよ

    80%がサラリーマンに、
    19%が、先生
    1%が芸能人

    +17

    -1

  • 468. 匿名 2020/01/02(木) 09:40:18 

    >>467
    だから何?
    この人たちは食えてんだからいいじゃん

    +17

    -2

  • 469. 匿名 2020/01/02(木) 10:00:24 

    >>379
    あえてわかってて出してきたと思っちゃうよねー

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2020/01/02(木) 10:00:54 

    ヌーってあの動物のヌー?なんかバッファロー吾郎的な…

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2020/01/02(木) 10:03:25 

    >>387
    家庭環境があるから努力論で片付けられてもね。

    +33

    -13

  • 472. 匿名 2020/01/02(木) 10:11:38 

    東京藝大出ても、首席か余程容姿端麗とかじゃないと、CD何枚も出せるようにはならない。

    +23

    -1

  • 473. 匿名 2020/01/02(木) 10:11:56 

    >>31
    >>322
    藝大にも色んな学部学科があるから、一概に東大よりも難しいとは言えないんだよ。
    特に求められる「学力」については東大よりもずっと下です。
    藝大卒業生より。

    +89

    -5

  • 474. 匿名 2020/01/02(木) 10:13:07 

    >>13
    頭良いはずなのに
    頭良い自分を生かせる仕事を見つけることができないのかな

    というか芸術で自分をビジネスとして売り込むのに嫌悪感がある人が多いのかな

    頭良いけど、生きづらいって大変だね

    +40

    -2

  • 475. 匿名 2020/01/02(木) 10:13:48 

    芸術に縁がなさすぎて、藝大の凄さは漫画で知ったわ。今さらだけど憧れるわ。

    +17

    -0

  • 476. 匿名 2020/01/02(木) 10:18:22 

    そういえば2年くらい前に流行ってたサチモスってどうなったんだろう?

    今はキングヌーとヒゲダンが圧倒的に人気ですよね...テレビ見ないからどんどん流行りについていけなくなってる

    +36

    -2

  • 477. 匿名 2020/01/02(木) 10:18:48 

    伊那市ってど田舎からこんなに芸術エリートが出てるって、もちろん家庭環境が影響してるんだろうけど教育も影響してるのかな?

    +27

    -1

  • 478. 匿名 2020/01/02(木) 10:31:37 

    >>351

    井口さんが面白いこと言うの待ちになってるけど
    実は新井さんが1番的確にまとめられるんだよね
    King Gnuの中で最も常識人だし

    +54

    -1

  • 479. 匿名 2020/01/02(木) 10:33:34 

    白日はこのボーカルしか歌えなさそう

    +16

    -0

  • 480. 匿名 2020/01/02(木) 10:34:07 

    >>358

    常田さんのご学友で
    藝大を首席卒業された人だよね

    もう凄すぎてめまいが~

    +54

    -0

  • 481. 匿名 2020/01/02(木) 10:34:22 

    >>385
    ほんとね。「一発だけ売れた」じゃなくて「一発で才能を見抜かれた」って感じ。白日で一気にメジャーになったから一発屋みたいに言われてるけど白日以外にもゴロゴロ名曲あるし、固定ファンも増やしてるし一発なんかじゃ終わらないよね。

    +78

    -0

  • 482. 匿名 2020/01/02(木) 10:36:40 

    >>455
    髭男もヌーも聴き応えがあるバンドが出て来たから楽しいね!
    私みたいな素人でもこの人たちは他とはレベルが違うって分かるわ
    学歴厨じゃないつもりだけどやっぱり基礎って大事なんだね

    +55

    -0

  • 483. 匿名 2020/01/02(木) 10:38:52 

    >>366

    アルバム5枚出したら解散とか
    ずっと同じことやっててもつまらねえとか
    常田さん言ってました

    メンバーもバンド以外の活動してるし
    (井口君以外)
    常田さんは今年はミレパに力入れるみたいだから解散をある程度覚悟して応援してる

    +46

    -0

  • 484. 匿名 2020/01/02(木) 10:43:14 

    >>479
    言い方悪いけど井口さんは常田さんの音楽を唯一表現出来る楽器、って感じ
    桁外れの才能おばけ集団だよね
    生きてるうちに世に出て来てくれてありがとうとさえ思う

    +80

    -0

  • 485. 匿名 2020/01/02(木) 10:44:44 

    ヌーがいつか解散するかもしれないとして、井口くんはどうやって生きていくのだろうか。歌、ラジオ、演技もいけそうだよね。才能豊かだから大丈夫なんだろうけど、あの子だけ心配なのよ。笑

    +71

    -2

  • 486. 匿名 2020/01/02(木) 10:45:54 

    常田さんみたいにいろんな楽器できて、作詞作曲できて、アートの才能もあって、そんでイケメンって人種たまにいるよね。才能ありすぎて宇宙人だと思ってる。

    +39

    -0

  • 487. 匿名 2020/01/02(木) 10:46:57 

    常田さんの好きな女性のタイプってどんなだろ。

    +14

    -3

  • 488. 匿名 2020/01/02(木) 10:48:50 

    東京藝大ピアノ科は少数精鋭だね。
    陸上の青学、サッカーの法政、明治くらい。
    でも、法政、明治出ても皆が皆、ガンバや鹿島に入れない。
    ピアノもそういう世界。
    毎年、首席が輩出されるからね。

    +3

    -6

  • 489. 匿名 2020/01/02(木) 10:49:46 

    >>8
    にわかと見下してランクをつけて
    新規のファンをなんの権限もないのに遮断して
    多くの人に聞いてもらえる見てもらえることを妨害
    アーティスト、発信側からしたらそんなファン
    アンチと同じ。

    +44

    -2

  • 490. 匿名 2020/01/02(木) 10:51:44 

    >>441
    常田 髪当時からシャレオツなのね
    てか天パなはずなのにストレート
    ストパーか??

    +17

    -0

  • 491. 匿名 2020/01/02(木) 10:51:53 

    この2人はどうか知らないけど、長野の上伊那の男はマジで器が小さいよ。
    優しいとか言われてるけど、卑屈で偉そうなのが多い。

    +3

    -11

  • 492. 匿名 2020/01/02(木) 10:59:47 

    >>63
    全国のトップ、しかも幼少期からトレーニングされてきた強者が受験してる。

    +32

    -0

  • 493. 匿名 2020/01/02(木) 11:03:29 

    >>487
    ジブリのヒロインみたいな女

    +11

    -0

  • 494. 匿名 2020/01/02(木) 11:05:55 

    そもそも、東京藝大の前に各都道府県有数の進学校に簡単に入れないよ。
    ここにいる皆は勿論、各都道府県有数の進学校出身なんだよね?  
    女子学院に匹敵するような。

    +7

    -4

  • 495. 匿名 2020/01/02(木) 11:07:16 

    いま子供とライオンキング見てたら父王がヌーの暴走に巻き込まれて死んじゃった
    ヌーの暴走、って井口感w

    +24

    -1

  • 496. 匿名 2020/01/02(木) 11:09:37 

    >>36
    それ美術ww

    音楽はあり得ない

    でも芸大はすごいよ

    +28

    -0

  • 497. 匿名 2020/01/02(木) 11:12:15 

    >>58
    楽器で三浪はきいたことないな。
    美術じゃない?
    なんか勘違いしてる人多いね。

    +11

    -7

  • 498. 匿名 2020/01/02(木) 11:13:53 

    芸術界の東大は分かるけど学力に関しては持ち上げ過ぎ。仏教界の東大は龍谷だし何とかの東大って色々あるよね。

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2020/01/02(木) 11:17:05 

    美術を出た人の進路ってどんな感じ?
    ディズニーとか?

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2020/01/02(木) 11:18:07 

    >>476
    サチモスはテレビに出なくなっただけで人気あるよ
    9月に横浜スタジアムもやってるし
    キングヌーもテレビでなくなったら消えたとか人気なくなったって言われそう

    +37

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。