- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/12/31(火) 13:08:02
ジャイ子って女の子らしいし、旦那さんに尽くしそうだし、子供にとっては優しくて良いお母さんになると思うし、おまけに漫画家としての才能もありそうなのに、のび太がジャイ子をめちゃくちゃ嫌がってるのがモヤモヤする。結局見た目で選んでるんだろうなと。
そもそものび太、お前は選べる立場なんかと言いたい。+951
-19
-
2. 匿名 2019/12/31(火) 13:08:55
結局見た目なんだよ。のび太のくせに+706
-5
-
3. 匿名 2019/12/31(火) 13:09:11
ドラえもんは本気で怒らせたらいけない+525
-4
-
4. 匿名 2019/12/31(火) 13:09:26
ひみつ道具を買うお金はどこから出ているの?+507
-2
-
5. 匿名 2019/12/31(火) 13:09:28
0点取るのもある意味才能だなあと思う+355
-3
-
6. 匿名 2019/12/31(火) 13:09:30
てか、普通にロボットがしゃべって街歩いてるんだよ!そんな街嫌だよ(笑)+213
-19
-
7. 匿名 2019/12/31(火) 13:09:33
のび太は支援学級行き+529
-23
-
8. 匿名 2019/12/31(火) 13:09:36
主がのび太に辛辣で笑ったw
+329
-3
-
9. 匿名 2019/12/31(火) 13:09:39
普通にもしもボックス使って世界征服したらいいのに!+133
-4
-
10. 匿名 2019/12/31(火) 13:09:57
出来杉くんとドラミちゃんは顔面偏差値同じぐらいのレベルでお似合いだと思う。+318
-5
-
11. 匿名 2019/12/31(火) 13:10:02
ドラえもんはのび太を甘やかしすぎ+472
-2
-
12. 匿名 2019/12/31(火) 13:10:05
ドラえもんって食べたものどうやって消化するの?+297
-1
-
13. 匿名 2019/12/31(火) 13:10:10
のび太のママって日中何やってるの?
世話はほとんどドラえもん任せよね+427
-4
-
14. 匿名 2019/12/31(火) 13:10:20
スネ夫ん家金持ちだしあんなに剛田に媚びなくていいと思う+567
-2
-
15. 匿名 2019/12/31(火) 13:10:48
胸の鈴が鳴ってるの見たことない+229
-3
-
16. 匿名 2019/12/31(火) 13:10:50
出来杉くんはすごくいい人。+372
-5
-
17. 匿名 2019/12/31(火) 13:10:54
子供の頃→ミニドラ可愛い
大人になった今→ミニドラ可愛い+487
-3
-
18. 匿名 2019/12/31(火) 13:10:58
+217
-2
-
19. 匿名 2019/12/31(火) 13:10:58
しずちゃんはその場その場で言うこともキャラもブレ過ぎだし腹黒い。+436
-4
-
20. 匿名 2019/12/31(火) 13:11:06
>>6
ドラちゃんは地面から数ミリ浮いてるんだぜあれ+205
-2
-
21. 匿名 2019/12/31(火) 13:11:22
久し振り見たらジャイアンが凄い嫌なやつだった
あれは酷いよ
映画では変わるんだけどね+284
-1
-
22. 匿名 2019/12/31(火) 13:11:22
未来デパートはどうかしてる道具を作りすぎ
大丈夫なんかあそこ+273
-0
-
23. 匿名 2019/12/31(火) 13:11:32
昼間からお風呂に入れるセレブ。+269
-0
-
24. 匿名 2019/12/31(火) 13:11:38
のび太の母も発達障害くさい+258
-18
-
25. 匿名 2019/12/31(火) 13:11:47
私がシズカちゃんならドラえもんか出来杉と結婚する+353
-2
-
26. 匿名 2019/12/31(火) 13:11:49
ママ
専業ならのび太を叱ってばかりいないで勉強みてあげるとか、赤字ならパート行くとかすれば良いのに+514
-7
-
27. 匿名 2019/12/31(火) 13:11:55
のび太がジャイアンにイビられるの分かる気がした
ひ弱で自分の意見言わないで影でドラえもんに仕返ししてもらうネチネチ気質だからだ
+303
-13
-
28. 匿名 2019/12/31(火) 13:11:59
0点ばかり取ってくる全然勉強しない子供を持つのび太のママの心労を考えるとキツい+275
-2
-
29. 匿名 2019/12/31(火) 13:12:04
のび太はなぜ人生やり直し機を使って人生をリスタートしないのか
そしたらドラえもんの出番もなくなるし、しずかちゃんとも結婚できるかもしれないのに+127
-4
-
30. 匿名 2019/12/31(火) 13:12:14
スネ夫とジャイアンは社会人になるとカースト逆になるパターン+293
-1
-
31. 匿名 2019/12/31(火) 13:12:16
不眠症なのでのび太の秒で爆睡は本当にうらやましい+275
-2
-
32. 匿名 2019/12/31(火) 13:12:26
のび太の部屋エアコンあるのか+89
-3
-
33. 匿名 2019/12/31(火) 13:12:27
怖くて のび太の勉強机の引き出し開けられない。+83
-2
-
34. 匿名 2019/12/31(火) 13:12:28
え、でもドラえもんつくったのって巡り巡って未来ののび太なんだよね?
+6
-45
-
35. 匿名 2019/12/31(火) 13:12:30
得たいの知れないヤツの食事代を負担する野比家は寛大。+417
-4
-
36. 匿名 2019/12/31(火) 13:12:31
セワシくんを知ってる人があまりいない+102
-6
-
37. 匿名 2019/12/31(火) 13:12:35
ピー助またスモールライトで小さくすれば飼える。+183
-1
-
38. 匿名 2019/12/31(火) 13:12:49
のび太ママは毒親+132
-4
-
39. 匿名 2019/12/31(火) 13:12:52
あんな美少女なのにしずかちゃんの取り合いにならない
出来杉、スネ夫やジャイアンは魅力は認めてるのにアプローチしない
+227
-6
-
40. 匿名 2019/12/31(火) 13:13:16
色々な秘密道具あるけど、どこでもドアさえあれば解決しそうな事が多々ある。+191
-3
-
41. 匿名 2019/12/31(火) 13:13:22
>>22
パラレル西遊記おもしろかったなあ+160
-2
-
42. 匿名 2019/12/31(火) 13:13:25
いくら母親でも勝手に子供の物を燃やすとか、ちょっと玉子はイライラしすぎじゃない?
この母親の元にいたら常に顔色を伺う子供になるわ
まぁのび太あんまり気にしてなさそうだけど+255
-1
-
43. 匿名 2019/12/31(火) 13:13:35
しずかちゃんは女の友達いないの?+218
-4
-
44. 匿名 2019/12/31(火) 13:13:39
>>1
自分をいじめてるジャイアンの妹なんだから仕方ない
美人でもないし+262
-5
-
45. 匿名 2019/12/31(火) 13:13:41
とりあえずドラえもんズ復活させて…+301
-2
-
46. 匿名 2019/12/31(火) 13:13:48
>>1
このドラちゃん可愛い+175
-2
-
47. 匿名 2019/12/31(火) 13:13:51
みんな一戸建てで自部屋あってお金持ちだよね。+206
-2
-
48. 匿名 2019/12/31(火) 13:14:02
ドラえもんのどこがたぬきなの?+112
-0
-
49. 匿名 2019/12/31(火) 13:14:21
ドラえもんに独裁スイッチ借りて買い物を済ませたい+41
-1
-
50. 匿名 2019/12/31(火) 13:14:32
>>26
書かれた時代を考慮して考えなよ
+77
-15
-
51. 匿名 2019/12/31(火) 13:14:33
ドラミちゃんが一番すごい
たしか職業研究者だっけ
+93
-1
-
52. 匿名 2019/12/31(火) 13:14:35
>>43
いるよ
モブの茶髪ボブの女の子+46
-2
-
53. 匿名 2019/12/31(火) 13:14:47
>>27
いやあれはジャイアンがヤバイくらい酷いでしょう
+81
-3
-
54. 匿名 2019/12/31(火) 13:15:03
のび太のおばあちゃんかわいい。
のび太の幼少期泣く。+162
-0
-
55. 匿名 2019/12/31(火) 13:15:27
>>7
ジャイアンもな
発達障害はのび太型、ジャイアン型と区別されることがある+229
-0
-
56. 匿名 2019/12/31(火) 13:15:36
小学生でもお風呂覗かれたら「きゃっ♪エッチッ」じゃ済まないし、女の子はショックだと思う。
あれ今もやってるのかな。+155
-1
-
57. 匿名 2019/12/31(火) 13:16:05
>>25
ドラちゃんにはみーちゃんがいるから無理でしょ。+45
-1
-
58. 匿名 2019/12/31(火) 13:16:21
ドラえもんってどうやって充電してるの?ソーラー?+9
-3
-
59. 匿名 2019/12/31(火) 13:16:26
先祖の過去にドラえもん送り込んで人生変えようとするセワシって普通にタイムパトロールに逮捕案件だよね?ギガゾンビは捕まってセワシが捕まらない違いはなに?+158
-1
-
60. 匿名 2019/12/31(火) 13:16:27
勉強できなくても射撃とあやとりと昼寝の天才なら生きていけると思う。+49
-2
-
61. 匿名 2019/12/31(火) 13:16:32
>>56
勉強だめスポーツだめ努力もしないのに風呂だけは覗きにくるとか+111
-0
-
62. 匿名 2019/12/31(火) 13:16:46
しずかって性格良くないよね。
スネ夫「悪いなのび太、これ3人までなんだ」
↑本当に性格良かったらこれに対して怒るし、自分は絶対に行かないだろう。あるいはのび太に枠を譲るはずだ。
しかし、しずかはほぼほぼ怒ったことがないし、絶対に自分が行くからな。+242
-2
-
63. 匿名 2019/12/31(火) 13:16:47
>>1
コメと画像の組み合わせのセンスが好き+49
-3
-
64. 匿名 2019/12/31(火) 13:17:14
>>42
気にしないところがのび太の良いところだよね+74
-1
-
65. 匿名 2019/12/31(火) 13:17:17
>>28
いじめられてるし、それでいて困ったときはドラえもん頼みで人生チョロいって思ってるしね
母親に感情移入するとキツイ番組だ+87
-0
-
66. 匿名 2019/12/31(火) 13:17:22
自分で考え行動し、説教までしてくるタヌキ型ロボットを譲ってほしくて世界中から研究者が来てもいいだろ+80
-2
-
67. 匿名 2019/12/31(火) 13:17:24
>>58
食べ物を分子レベルに分解できるんだよ+30
-1
-
68. 匿名 2019/12/31(火) 13:17:27
>>28
自宅に人格を持つ謎のロボットが住み着いて日常的に奇っ怪な現象が起こっても、大して意に介さずに寝食共にできるタイプみたいだから、意外とそこまで深刻には思い悩んでいないかも…
+107
-1
-
69. 匿名 2019/12/31(火) 13:17:29
>>61
ただの変態だよね。+61
-1
-
70. 匿名 2019/12/31(火) 13:17:48
>>35
それ以上のリターンが返ってきてるし…+78
-0
-
71. 匿名 2019/12/31(火) 13:17:49
>>26
よくのび太におつかいに行かせるしね。+93
-0
-
72. 匿名 2019/12/31(火) 13:18:08
>>55
どっちも子供のクラスにはいてほしくないよね笑+73
-4
-
73. 匿名 2019/12/31(火) 13:18:18
>>44
でものび太はいじめられたらドラえもんの道具で復讐するような畜生じゃん
どっちもどっちだよ+89
-8
-
74. 匿名 2019/12/31(火) 13:18:18
>>62
しずかは初期設定ではかなり高飛車で性格悪かったから名残かも+97
-1
-
75. 匿名 2019/12/31(火) 13:18:27
>>27
わかる
あと、厄介ごとや不幸を持ってくるのも大体がのび太。
常人なら関わりたくない人種+16
-13
-
76. 匿名 2019/12/31(火) 13:18:32
勉強しないのに眼鏡ってどういうこと?
キテレツくんが眼鏡なのはわかるんだけど+63
-11
-
77. 匿名 2019/12/31(火) 13:18:34
しずかちゃん1日何度風呂入ってるのかな?昼間とか行った時大抵入ってるけど、自己臭恐怖とかで悩んでたりするのかな?+97
-0
-
78. 匿名 2019/12/31(火) 13:18:35
ドラえもんがのび太くんに力を貸すのはのび太が良い人だから。ドラえもんも言ってた。のび太くんの良いところはなにも無いって。+9
-4
-
79. 匿名 2019/12/31(火) 13:18:38
大みそかだよドラえもんスペシャルがないなんて+151
-0
-
80. 匿名 2019/12/31(火) 13:18:57
>>72
のび太ならべつにいいよ
ジャイアンはいやだ!+81
-0
-
81. 匿名 2019/12/31(火) 13:19:10
>>69
のび太はジャイ子が嫌とかいうレベルじゃなくて、彼女いない歴=享年のがお似合い+55
-0
-
82. 匿名 2019/12/31(火) 13:19:11
>>60
生きていけないww+21
-2
-
83. 匿名 2019/12/31(火) 13:19:18
しずかちゃんはなぜ昼間からお風呂に入っているのか+51
-1
-
84. 匿名 2019/12/31(火) 13:19:32
>>1
だって自分の首吊りみて笑う奴だもん。+49
-0
-
85. 匿名 2019/12/31(火) 13:20:22
おばあちゃんが生きてた頃もおばあちゃんとママの関係も良かったんだろうなと思える+29
-0
-
86. 匿名 2019/12/31(火) 13:20:37
>>76
連続無差別殺人事件の犯人とかもそうじゃない?
眼鏡陰キャ顔が似てるって話題になってた+20
-0
-
87. 匿名 2019/12/31(火) 13:20:50
>>82
ライフルでオリンピック目指すとか+42
-1
-
88. 匿名 2019/12/31(火) 13:21:07
ドラミちゃん理想の妹+31
-2
-
89. 匿名 2019/12/31(火) 13:21:25
しずかちゃん皮膚カッサカサになるよ+59
-0
-
90. 匿名 2019/12/31(火) 13:21:38
のび太が起こすトラブルは、どこでもドアと取り寄せバッグで全て解決すると思いながら見ている。+63
-1
-
91. 匿名 2019/12/31(火) 13:22:11
あの時代にパパママ呼びって珍しくない?
今でも小五男子ならパパママ呼びをやめてる子だっている+7
-9
-
92. 匿名 2019/12/31(火) 13:22:14
>>76
ママからの負の遺伝+50
-0
-
93. 匿名 2019/12/31(火) 13:22:20
>>44
横、そんなことでは、対して畜生じゃないよ
いじめたジャイアンが悪い
仕返しされて当然。
あんたみたいな人がいるからいじめがなくならない+80
-9
-
94. 匿名 2019/12/31(火) 13:22:42
のび太より出来杉を選ぶ。+30
-1
-
95. 匿名 2019/12/31(火) 13:23:01
>>83
自分の娘が1日3回も4回も風呂に入ってたら何事かと思う
ガス代と水道代もすごそう+125
-1
-
96. 匿名 2019/12/31(火) 13:23:24
神成さんが可哀想
家の前で野球やるなと何度言っても聞かずに家の前で野球やり、ガラスや盆栽を割りまくる子ども達がいたら私だったら発狂するわ。
スモールライトで自分達が小さくなって、ジオラマ球場の中でやればいいのに。+124
-1
-
97. 匿名 2019/12/31(火) 13:23:44
>>2
ジャイ子の見た目が嫌ならドラえもんにジャイ子を美人にしてくれと頼むだろ+33
-2
-
98. 匿名 2019/12/31(火) 13:23:50
>>35
家庭教師兼子守り兼遊び相手
食費だけで引き受けてくれるならぜひ家へ
寝床は押し入れで良いらしいし+133
-3
-
99. 匿名 2019/12/31(火) 13:23:55
スネ夫のパパってリアルでいうと任天堂の社長と友達みたいなもん?
いつも発売前のゲームを特別に譲ってもらってる印象がある+63
-1
-
100. 匿名 2019/12/31(火) 13:23:55
ジャイアンは映画のときだけ凄いいいやつ+32
-0
-
101. 匿名 2019/12/31(火) 13:24:20
>>4
ただでもらえるカードかあるんちゃう?+11
-5
-
102. 匿名 2019/12/31(火) 13:24:49
>>96
正しい道具の使い方+48
-1
-
103. 匿名 2019/12/31(火) 13:24:53
>>5
先生の採点ミス
小学生が習うようなレベルの問題じゃない+12
-1
-
104. 匿名 2019/12/31(火) 13:26:32
>>7
のび太は毎日0点って訳ではないよ
10回のうち3割りか五割くらいの割合らしい。+60
-1
-
105. 匿名 2019/12/31(火) 13:30:03
>>4
基本的に買ってはいないよ。
ほとんどが未来デパートからのレンタル。
でも、レンタル料だけでも莫大な金額になりそう?+142
-2
-
106. 匿名 2019/12/31(火) 13:30:33
>>11
口を聞くのもめんどくさかったらもう死んでしまえ!!
もっと走れ、へたくそ!
それじゃアウトだよノロマ!
世の中が君レベルに落ちたらこの世の終わりだぞ!!
青いと言うより薄汚い
のんびりしすぎてるんだよはっきりいってノロマだグズだ!!
↑の言葉とても甘やかしてるように見えない+39
-0
-
107. 匿名 2019/12/31(火) 13:31:05
>>12
原子炉かなんかでエネルギーにするとかいってたようなたぶん。+59
-1
-
108. 匿名 2019/12/31(火) 13:31:54
>>13
掃除、炊事等々
+74
-0
-
109. 匿名 2019/12/31(火) 13:32:07
>>93
アンカー間違ってるよ
私を勝手にいじめっ子だと決めつけるのやめてよ、何も知らないくせに
知らない人間にあんた呼ばわりされる筋合いだってないし、あなたみたいにすぐ決めつける人もどうなのって話だわ+4
-25
-
110. 匿名 2019/12/31(火) 13:32:17
>>27
のび太に理由があればボコボコしていい発想になるの?理由があればいじめてもOKって考えがガルちゃんだよね+83
-4
-
111. 匿名 2019/12/31(火) 13:32:43
>>15
小型カメラかつネコ集め鈴だからね。+44
-0
-
112. 匿名 2019/12/31(火) 13:33:20
>>96
そんなこと言うと今じゃ老害だのじゃあどこで遊べばいいのかだの子どもの体力が落ちたのはうるさいというクレーマーのせいだと言われる+28
-1
-
113. 匿名 2019/12/31(火) 13:33:21
>>81
このたたみかけっぷりがガルちゃん
好きだけどw+24
-1
-
114. 匿名 2019/12/31(火) 13:34:19
>>1
私もジャイ子ちゃん好き。
優しくていい子だよね。
稼ぐ能力もあるし。
ジャイ子はアダ名で、本名は平凡な子がつく名前らしいけど、あえてジャイ子の本名を出さないのは、同じ名前の女の子がいじめられたらかわいそうだから…………と藤子不二雄F氏が言っていたけど、その発想自体がやっぱり昭和の男だよな~と少し残念に思う。
結局、女の子は顔。
顔がブスだとどんな性格良くても価値は低いと作者自身がそう思っているんだよな~
+111
-21
-
115. 匿名 2019/12/31(火) 13:34:50
>>1
ジャイアンはあだ名で、本名は「剛田武」
では、ジャイ子は??+34
-1
-
116. 匿名 2019/12/31(火) 13:35:01
>>21
いつもだよ+12
-1
-
117. 匿名 2019/12/31(火) 13:35:09
ジャイ子はいい女よ それに気づかない登場人物はダメな男
花澤さんと同じ+42
-9
-
118. 匿名 2019/12/31(火) 13:35:46
ドラえもんよりポケットが欲しいでも、使い方がわからないかな?+7
-0
-
119. 匿名 2019/12/31(火) 13:36:00
>>114
>>115
数秒差で、ジャイ子の名前ネタ、ダブっちゃった(◎_◎;)+24
-2
-
120. 匿名 2019/12/31(火) 13:36:25
>>1
ジャイ子、手入れすれば可愛くなれるかもしれないのにね。でも義理のお兄さんがジャイアンだからね。+71
-2
-
121. 匿名 2019/12/31(火) 13:37:08
のび太のまともな男の友人はドラえもんくらいだよね
ジャイアンスネ夫は大長編のときくらいしか友情感じないし出木杉くんは同級生レベルの関係だし
まぁのび太が陰キャじゃないとドラえもん必要ないしな
+24
-0
-
122. 匿名 2019/12/31(火) 13:37:35
>>27
じゃあ、何か自分一人でボコられろと
いじめっこの発想やな。+9
-1
-
123. 匿名 2019/12/31(火) 13:38:24
>>62
ある意味共犯者だよね。+58
-0
-
124. 匿名 2019/12/31(火) 13:38:55
>>29
あまり使いすぎると悪影響になるとか言ってた+15
-0
-
125. 匿名 2019/12/31(火) 13:39:07
>>106
言葉が悪いのと甘やかしてるかどうかは別問題だからね
のび太はドラえもんに何を言われても気にせず甘えるし、ドラえもんも結局甘えさせる+33
-1
-
126. 匿名 2019/12/31(火) 13:39:18
>>27
だからっていじめていいわけじゃないよ
ただのび太ってリアルに考えると、絶対に友達になりたくないよなーとは思う
無駄にプライドだけ高くて、出来杉くんみたいな超良い奴にすら嫉妬丸出しで、自分の知恵や努力で見返そうとはせずいつもドラえもんの道具頼りで、本当に関わりたくない+103
-5
-
127. 匿名 2019/12/31(火) 13:39:54
>>34
同人の最終回+15
-1
-
128. 匿名 2019/12/31(火) 13:40:56
>>125
それでいて傷つかないのび太のメンタル+20
-0
-
129. 匿名 2019/12/31(火) 13:41:13
>>118
道具何も入って無くてもよいから、あの何でも入るポケット欲しい
大掃除中の現実逃避+14
-0
-
130. 匿名 2019/12/31(火) 13:41:52
>>38
昭和世代の親って今の視点でみると毒親+45
-0
-
131. 匿名 2019/12/31(火) 13:42:29
>>113
ありがとうw
私もすっかりガル民になったんだなあ‥‥(遠い目)+15
-0
-
132. 匿名 2019/12/31(火) 13:42:49
そう言えばドラえもんに出てくるキャラクターたちは一人っ子が多いような気がする。
妹がいるのジャイアンだけだよね?
昭和時代は一人っ子なんて珍しいよね。いまでも一人っ子はあまりいないよ。
普通は2~3人は兄弟がいるはずだけどね。
兄弟が出てくるとそのエピソードも必要になるから、かなぁ…………
オバQの正ちゃんは次男でお兄さんがいたね。+18
-4
-
133. 匿名 2019/12/31(火) 13:43:04
いつも遊んでる空き地って誰かの土地でしょ?子供が勝手に入って遊ぶとかあり得ない。何故公園で遊ばないのか。+19
-3
-
134. 匿名 2019/12/31(火) 13:43:22
>>121
のび太言うほど陰キャって訳ではないよ
普通にしずかちゃんちに毎日のように遊んでるし
昼寝する理由に友達と遊び疲れたという理由もあるし+27
-0
-
135. 匿名 2019/12/31(火) 13:43:44
40代の今、とにかく出来杉くんが好きだ。
ドラえもんが少女まんがなら、出来杉くんしか需要がない。彼しか見たくないレベル。
いや、子供と見ているけどさ+48
-2
-
136. 匿名 2019/12/31(火) 13:44:42
のび太って何で毎回スネ夫の自慢話を自らノコノコ聞きに行ってんの?
んでイライラしてドラえもんに道具出してもらって、「そら見ろースネ夫のそんなおもちゃと違ってこっちはこんなことも出来るんだぞー(ドヤドヤ)」とか気持ち悪いわ+21
-7
-
137. 匿名 2019/12/31(火) 13:45:31
しずか、お前は痴女か+12
-1
-
138. 匿名 2019/12/31(火) 13:45:47
>>42
今、こんなポイポイ野焼きしてる家族がいたらDQN扱いされると思う+68
-1
-
139. 匿名 2019/12/31(火) 13:46:16
>>109
すみません。間違えました
>>93のコメントは>>73にです!!
すみません!+11
-0
-
140. 匿名 2019/12/31(火) 13:46:26
ドラえもん、ロボットだから風呂は入らないだろうけど外から帰ってきたら全身拭かなきゃ汚いよ+10
-0
-
141. 匿名 2019/12/31(火) 13:46:54
ドラえもんの指は柔らかいのか?+6
-0
-
142. 匿名 2019/12/31(火) 13:47:09
大人になって読むとスネ夫とスネ夫のいとこのスネ吉が羨ましい。
金持ちで多趣味でコレクションいっぱいあって。
+13
-1
-
143. 匿名 2019/12/31(火) 13:47:21
>>121
いやのび太は陽キャやろ
あんなスペックでもクラスのアイドル的なしずかちゃんの家で宿題したりケーキ食べたりする仲やし
映画版なんかだと特にコミュ力高い+65
-0
-
144. 匿名 2019/12/31(火) 13:48:07
大人目線で見ると色々あるけど子供の頃はワクワクしたな
どこでもドアとタケコプター、羨ましかった+25
-0
-
145. 匿名 2019/12/31(火) 13:48:10
>>61
昭和の漫画の主人公あるあるだね+22
-0
-
146. 匿名 2019/12/31(火) 13:48:15
ねぇさんは大きな間違いをしてる+1
-0
-
147. 匿名 2019/12/31(火) 13:48:59
>>132
スネ夫には「スネツグ」という弟がニューヨークにいるらしいよ。+30
-1
-
148. 匿名 2019/12/31(火) 13:49:24
>>140
なんか汚れない仕組みがある設定だった
だから靴も履かなくて大丈夫+10
-0
-
149. 匿名 2019/12/31(火) 13:50:02
>>1
連載当初は、暴力的で冷酷非道。初期ジャイアンと同じ性格 同じ見た目だったのよ+74
-0
-
150. 匿名 2019/12/31(火) 13:50:11
やっぱり昭和の漫画なんだよ。
出来杉は今なら中学受験目指して猛勉強。
クラスで1位でも中学受験だと凡才で身の程を知る。
+12
-2
-
151. 匿名 2019/12/31(火) 13:50:12
>>139
いや分かってるから大丈夫よ
>>109書いたのは>>73の私
(ややこしいな)
べつに喧嘩したいわけじゃないし空気悪くするのもあれなのでここでやめておきましょ。+12
-0
-
152. 匿名 2019/12/31(火) 13:50:15
ここののび太に関するコメント見てたら
うる星やつらの諸星あたるやど根性ガエルのひろしも今放送したらのび太みたいにおもいっきり叩かれるんだろうな+13
-0
-
153. 匿名 2019/12/31(火) 13:50:35
凄くマニアックな話になるけど、しずかちゃんてさ、牛乳風呂入ったら拉致られたり、海底人に自ら連れ去られてみたりしてるけど、精神的に病まないのかしら?小さい頃本気で心配になったんだよね…。+40
-1
-
154. 匿名 2019/12/31(火) 13:51:35
>>133
昭和40年代、あんな風景はよくありましたよ。
公園なんて、ちゃんと整備されてない時代だよ。
高度経済成長期、空き地にあんな風に土管が置いてあった。単に下水工事のため一時的に保管してあるだけ、子供が勝手に入り込んで遊んでいた。
私の家の近くも一時的に砂置場(工事で出た砂?)になっていて、山盛りの土砂が積まれていた。
勝手に入り込んで遊んでましたよ。
いま、考えると、土砂が崩れて生き埋めになったり、その危険性はかなり高かった!今なら、絶対に立ち入り禁止で子供は入れないようになっていると思うけど、当時はこんな風にいい加減というかおおらかな時代でしたね。
+38
-3
-
155. 匿名 2019/12/31(火) 13:51:45
>>62
でも話が進むにつれてのび太を庇うよ+50
-1
-
156. 匿名 2019/12/31(火) 13:52:35
>>1
まぁ漫画だから面白く見てたけど、
リアルに置き換えると、かなり失礼ではあるよね。
ジャイ子は優しいし。+36
-2
-
157. 匿名 2019/12/31(火) 13:52:50
>>4
ひみつ道具は、買った物とレンタルの物があるんだけど…
例えば、1家に1台車がある感じで、どこでもドアがあったり…
1人一台スマホ持ってるように、タケコプターやスモールライトがあったり…
未来にはそれ位ひみつ道具が主流になってるんだよ。+62
-2
-
158. 匿名 2019/12/31(火) 13:55:00
大人になった今はタケコプターとかどこでもドアより人生やりなおし機がほしい。痛切に。+39
-0
-
159. 匿名 2019/12/31(火) 13:55:40
野比玉子の気持ちが、一番よくわかる、今日この頃。+22
-0
-
160. 匿名 2019/12/31(火) 13:56:34
>>157
あのひみつ道具は、未来の知育玩具なんじゃないかと思っている。
子供向けだから、実はいろいろ安全装置的なものが組み込まれているんじゃないかな。
+9
-0
-
161. 匿名 2019/12/31(火) 13:56:39
>>152
諸星あたるはいっそ清々しい程の女好きクズ設定なのでわざわざ叩く気にもならない
のび太の場合、と言うか『ドラえもん』の場合は子供の頃はあまり見えてなかった部分が大人になるとはっきりするから、と言うのもあるんじゃないかな+12
-0
-
162. 匿名 2019/12/31(火) 13:56:45
>>117
初期はだいぶヤバイやつ+14
-0
-
163. 匿名 2019/12/31(火) 13:56:54
ドラえもんが昭和の家電並みに頑丈
数年でイカれるだろうしアップデートやメンテナンスも必要だと思う+24
-0
-
164. 匿名 2019/12/31(火) 13:57:36
>>4
今で言うところのクレジット払いみたいに、使った分の引き落とし制みたいよ。
なんか食べたい物がポンポン出てくる機械の話のときに、のび太が好き放題頼んでいたらドラえもんが、「後でお金払うんだからほどほどにしろ!」みたいなこと言ってた。現実的だなwとちょっと笑えた。
+122
-1
-
165. 匿名 2019/12/31(火) 13:57:51
>>161
でも子供目線でものび太が駄目な奴って感じるのは多いと思う+8
-0
-
166. 匿名 2019/12/31(火) 13:58:04
>>147
そうでした!
何故か養子に出た弟が……………………
普通、あんな金持ちの家庭で下の子を養子に出すとかないよね???
あのエピソードは???で、結局、無かった事に。弟の存在も無かったことに…………
あのすねつぐくんはきっと、お父さんの愛人の子供でお母さんが生んだ息子ではないんだろーな。と勝手にそう思ってました。そうでないと不自然な話だもん。+14
-6
-
167. 匿名 2019/12/31(火) 13:59:28
のび太ってコミュ力高いよね+16
-0
-
168. 匿名 2019/12/31(火) 14:00:09
>>151
すみません。言い過ぎました。でもいじめっこはやり返されても仕方ないと思いますし、のび太が仕返ししたくなるのもわかるのが自分の意見です+17
-5
-
169. 匿名 2019/12/31(火) 14:00:48
ドラえもんが付いていても、映画版では何回も死んでるようなシーンがたくさんあって、パパとママはなにも知らない方がいいと思う。
+25
-0
-
170. 匿名 2019/12/31(火) 14:01:50
あの秘密道具っていくらでも犯罪に使えそう。
「オールマイティパス」だっけ?見せれば何やっても許されるってパスポートとか。
そんな恐ろしい道具を子守りロボットごときが所持してるし、未来の警察はどうやって犯罪を取り締まってるのか、謎。+26
-1
-
171. 匿名 2019/12/31(火) 14:02:16
スネ夫は金持ちな上家族仲もいい。嫌なやつだけど現実にいたらモテると思う+25
-0
-
172. 匿名 2019/12/31(火) 14:04:21
>>7
5年でおねしょしてるので、のび太君のママはのび太君を病院に連れてって夜尿症の治療をした方がいいかもしれません。+149
-1
-
173. 匿名 2019/12/31(火) 14:04:32
>>82
今の時代なら射撃とあやとりでYouTuberになればワンチャンありそう+32
-0
-
174. 匿名 2019/12/31(火) 14:04:38
ざます言葉を使うのは、元水商売というかガチの遊女とか芸妓の人で、金持ちに身請けされた人が上流階級に合わせて話すようになった言い回しと知って、…スネオのママを見る目が…。
+28
-2
-
175. 匿名 2019/12/31(火) 14:04:50
のび太ママはよく家計簿見ながらため息ついてるけど自分がパートにでもでるって考えはさらさらないんだろうな+19
-0
-
176. 匿名 2019/12/31(火) 14:04:58
小5なんて早い子は生理きてるししずかちゃんのお風呂のくだりは本当にゾッとする+41
-0
-
177. 匿名 2019/12/31(火) 14:06:02
>>164
横だけど、ということはドラえもんが後でお金払ってるってことだよね。
働いてないのにそのお金はどこから?
子守りロボットだからセワシ家から給料をもらってるってことだろうか。
+31
-0
-
178. 匿名 2019/12/31(火) 14:08:52
しずかちゃんの牛乳風呂憧れた!
でもあれ実際やるとベタベタになるみたいだけど少しやってみたいかも。+14
-0
-
179. 匿名 2019/12/31(火) 14:09:13
のび太はたまに生意気+9
-0
-
180. 匿名 2019/12/31(火) 14:09:17
>>163
未来技術で、自己修復とか自己進化とかしてるのでは?材料も空気や水から核融合で作ってそう。+5
-0
-
181. 匿名 2019/12/31(火) 14:09:31
>>177
そうみたい。
未来のセワシくん家に請求がいく。
物価とか、物自体の価値とか、未来と今とで違っていたらヤバイことになりそうだよね。
鰻とか和牛とか、超高級品で未来では食用じゃなくなってるかもしれないとか考えた。+33
-0
-
182. 匿名 2019/12/31(火) 14:11:22
>>175
専業主婦が当たり前の時代だから、それは仕方ないと思う…………+26
-0
-
183. 匿名 2019/12/31(火) 14:15:23
>>169
パパとママが知ったらひっくり返るだろうね
映画じゃないけど、ドラミちゃんが出てくる話でのび太が一人で海底を横断する話が怖かった
用意してた道具が流されて全部なくなって、暗い海の底で死ぬかもしれない・・・って時に偶然来た潜水艦にしがみついて陸に上がれたって話
小学生でこんな体験したら確実にトラウマでもう海入れないレベルだろうに、その後も元気に冒険しててメンタル強靭すぎだろと思う
+38
-0
-
184. 匿名 2019/12/31(火) 14:20:05
メガネ外したら見えてんのかい?+31
-0
-
185. 匿名 2019/12/31(火) 14:20:20
ジャイアンのいじめはひどい+25
-1
-
186. 匿名 2019/12/31(火) 14:20:54
初期ジャイ子はヤバいやつだったからな
というかみんなヤバいやつばっかりでヤバいことがおきて
のび太がやばい道具でさらに事態をやばくする話だった+26
-0
-
187. 匿名 2019/12/31(火) 14:21:03
>>153
アラビアンナイトで奴隷として売られてたしね
ドラえもんが冒険終わったあとトラウマにならないように道具でみんなの記憶消してる説+43
-0
-
188. 匿名 2019/12/31(火) 14:22:43
私がのび太の母親なら
とっくに精神病んでる。+14
-0
-
189. 匿名 2019/12/31(火) 14:23:58
>>1
主は漫画ドラえもんの一巻を読んでないな。
メンタルがジャイアンと同じで、
弱いものイジメが好きな関わりたくないヤバい女児だよ。+121
-1
-
190. 匿名 2019/12/31(火) 14:24:18
ドラミちゃんかわいい+15
-0
-
191. 匿名 2019/12/31(火) 14:24:22
のび太は勉強は出来ないけど他人をコントロールするのが上手すぎる+11
-0
-
192. 匿名 2019/12/31(火) 14:25:17
>>84
初期のジャイ子性格に問題あるよねわかる+57
-1
-
193. 匿名 2019/12/31(火) 14:25:24
>>1
光浦靖子さんの「私はジャイ子ちゃんが心配です」っていうエッセイ?がすごく心に刺さった
ジャイ子ちゃんは美しいものが大好き。ジャイ子ちゃんはとても自分に厳しい。だからいつか気付いてしまう、自分は自分が求めるほど美しくはないことに。その時ジャイ子ちゃんは自分を受け入れられるでしょうか。っていう内容。+79
-0
-
194. 匿名 2019/12/31(火) 14:25:36
+31
-0
-
195. 匿名 2019/12/31(火) 14:25:51
>>178
よっぽど牛乳をたくさんいれなければ、べたべたにはならないよ。
ためしに、牛乳をワンカップ、お風呂にいれてみれば?
+9
-0
-
196. 匿名 2019/12/31(火) 14:28:41
出来杉君みたいな人は意外と現実にもいる+15
-0
-
197. 匿名 2019/12/31(火) 14:29:03
>>166
確かニューヨーク在住のおじさんに子供がいなかったので養子にした...って言ってたような+28
-1
-
198. 匿名 2019/12/31(火) 14:29:44
>>195
そうなんですね。
今度やってみます!+4
-0
-
199. 匿名 2019/12/31(火) 14:30:06
>>182
こともが帰宅する時間に母親が家にいないと叩かれる時代だもんね+25
-0
-
200. 匿名 2019/12/31(火) 14:30:31
>>188
ドラえもんのおかげで、のび太のお母さんの息子に関する悩み事は、半分くらいは解決したんじゃないの?
ドラえもんのおかげで、いじめは減り、友達と楽しく遊ぶことが増えたんだから。
頼れる子守役がいると、安心だよね。
あとは、学校の成績をなんとかできればってことで。
+13
-0
-
201. 匿名 2019/12/31(火) 14:31:11
>>14
剛田呼び。笑+100
-0
-
202. 匿名 2019/12/31(火) 14:33:52
>>193
う~ん・・・。美しい作品描けるからいいんじゃないでしょうか。のび太がジャイ子の漫画読んで「こんな美しい物語を、あの顔で」言うてたし。+47
-0
-
203. 匿名 2019/12/31(火) 14:35:28
スネ夫の家ってお父さんが社長でだいぶ金持ちみたいだけど、どのくらいの資産持ってるんだろう。+19
-0
-
204. 匿名 2019/12/31(火) 14:36:03
未来デパートは
私たちにとっては未来だけど
未来の世界では現在なのでは。+16
-0
-
205. 匿名 2019/12/31(火) 14:37:23
大晦日だよドラえもんってもうしないのかな?+33
-0
-
206. 匿名 2019/12/31(火) 14:37:46
のび太って基本ママに似てるけど、成長するとパパ似よね+17
-0
-
207. 匿名 2019/12/31(火) 14:38:56
ジャイ子はジャイ子でのび太と結婚しなくて良かったんじゃない
好きな漫画描いて、同人作家の男の子と仲良くなってたよね
のび太と結婚してたら苦労続きで(未来のアルバム見ると)、とても漫画描くなんて楽しみ見つけられなかっただろうし
どっちがダメとかじゃなくお互いの相性悪かったんじゃないかな~+46
-0
-
208. 匿名 2019/12/31(火) 14:39:18
>>166
そのおじさんの家ってのがスネ夫の家より金持ちなんだよね。庭にプールとテニスコートがあり、週末は自家用飛行機でカナダの別荘へ・・・。おじさん何者だ。+27
-0
-
209. 匿名 2019/12/31(火) 14:40:27
>>203
家は豪邸だし、よく旅行に行くけど、ヨットケチったりもしてるしなあ。+15
-2
-
210. 匿名 2019/12/31(火) 14:44:08
>>204
「未来デパート」って名前のデパートなのでは?
創業した時点で、未来を先取りしたデパートにしようってことで、そういう名前にしたとかね。+17
-0
-
211. 匿名 2019/12/31(火) 14:44:09
茂手もて夫くんはなんでモテるのか+7
-0
-
212. 匿名 2019/12/31(火) 14:46:29
>>26
昭和だからね。+47
-0
-
213. 匿名 2019/12/31(火) 14:51:36
のび太のパパって結構波乱万丈の人生歩んでるよなあ
小さい時に疎開
戦後、厳格な親父と優しい母のもと成長
画家を志すも、支援を受けるのを拒否
その帰り道で玉子(ママ)と会う
就職する
色々あってプロポーズして結婚
父親が亡くなる
のび太生まれる
母親が亡くなる
のび太があんな風に成長
未来からロボが来る
並大抵のメンタルじゃない+57
-0
-
214. 匿名 2019/12/31(火) 14:52:34
>>83
悪いけど普通じゃないよね
病名を付けるならお風呂病?
+9
-2
-
215. 匿名 2019/12/31(火) 14:53:32
>>83
潔癖症とか?+12
-0
-
216. 匿名 2019/12/31(火) 14:55:59
>>213
のび太があんな風に成長www+50
-0
-
217. 匿名 2019/12/31(火) 14:59:05
居候のロボットに小遣いあげてるパパママ凄いなと思ったけど、のび太と同レベルの小遣いをやって衣食住の保証をしてるだけで未来の秘密道具を使い放題なのはいいよな+30
-0
-
218. 匿名 2019/12/31(火) 15:02:37
>>217
セワシ家から給料貰い
野比家からお小遣い貰い
ドラえもんはダブルワーカーだったのか+14
-1
-
219. 匿名 2019/12/31(火) 15:05:32
>>90
映画の大抵のピンチも切り抜けられるね。+7
-1
-
220. 匿名 2019/12/31(火) 15:06:48
のび太の恐竜、ドラミちゃん呼べないんだろうか。それか、タイムマシンにタイム風呂敷かけて壊される前に戻すとか。+8
-0
-
221. 匿名 2019/12/31(火) 15:07:13
のび太がジャイ子と結婚しようがしずかちゃんと結婚しようが問題なく生まれてくるセワシ
到着点は同じで移動手段が違うだけ~と説明していたが、セワシは自分が到着点であることに疑いは持たないのだろうか?
セワシも過程にすぎないかもしれないのに+25
-0
-
222. 匿名 2019/12/31(火) 15:10:17
>>211
優しいとかでは。イケメンすぎると逆に警戒されてモテないのかも。自分から勉強してて頭もいいだろうし、温厚な感じ。+8
-0
-
223. 匿名 2019/12/31(火) 15:11:47
>>218
給料出てんの!?+1
-0
-
224. 匿名 2019/12/31(火) 15:13:29
ドラえもんのタイムマシンはレジャーシートみたいな形してるけど、落ちたら時空に彷徨って大変だから、柵で囲うとか対策したほうが良い。PTAより。+33
-0
-
225. 匿名 2019/12/31(火) 15:14:28
>>205
のぶ代時代は毎年してたのに・・・。ほんの十数年前は3時間とかやってたんだよな。パーマン映画化の時はパーマンのエピソードも流してたわ。+23
-0
-
226. 匿名 2019/12/31(火) 15:15:10
>>96
神成さんておばけのQ太郎のキャラかと思ってたけどドラえもんにも出てるんだね+18
-0
-
227. 匿名 2019/12/31(火) 15:15:30
>>224
見えない防護柵みたいなのがあるのかもしれないと思ったけど日本誕生のリメイクで落ちそうになってたな。+7
-2
-
228. 匿名 2019/12/31(火) 15:18:17
>>193
ジャイ子には絵を描くという素敵で素晴らしい才能があるから絶対大丈夫と思う+35
-0
-
229. 匿名 2019/12/31(火) 15:21:13
>>224
落ちたら時空をさ迷うことになるんだっけ?
怖すぎ
タイムパトロールとかそういう人を拾って助けてあげる的な仕事もしてるのかもね+13
-1
-
230. 匿名 2019/12/31(火) 15:22:23
>>223
秘密道具代支払う必要があるから給料出てるのかと思った+4
-0
-
231. 匿名 2019/12/31(火) 15:26:25
ドラえもんズ好きだったなー
特にあのアメリカかぶれでドラミちゃんと両思いみたいになってたやつ
小さい頃ドラミちゃんとくっついて欲しくてキュンキュンしてたw+13
-0
-
232. 匿名 2019/12/31(火) 15:27:26
のび太の人外の生物と仲良くする能力が凄い。
ずば抜けてると思う。
私が覚えてるだけでも、
犬猫はもちろん、
喋る苗木、ユニコーン、グリフォン、ドラゴン、
山の精、雪の精、宇宙人、等々
多種多様な生き物に優しくできて
仲良くできるところは素晴らしい長所。
+18
-0
-
233. 匿名 2019/12/31(火) 15:29:26
>>228
しかもドラえもんの道具で
自分の漫画でデビューできるようになっても、
冷静に自分の作品を評価して
私はまだ漫画家になれるレベルではない
って自ら辞退するんだよね。
この子は将来本当に漫画家になるなって思った。+33
-0
-
234. 匿名 2019/12/31(火) 15:32:04
>>30
ジャイアンはスーパーを開業して、チェーン展開して、大社長になるずら。+58
-0
-
235. 匿名 2019/12/31(火) 15:32:30
誰かの創作だけどこれ好き+59
-0
-
236. 匿名 2019/12/31(火) 15:33:53
>>134,143
確かにそうだね
同じ長年続くアニメでもカツオやしんちゃんの陽キャ感と比べると陰キャかなと思ったけど、確かに真の陰キャならしずかちゃんと仲良くならないね
単に頭が悪くて気が弱いだけか
+11
-0
-
237. 匿名 2019/12/31(火) 15:36:19
+21
-0
-
238. 匿名 2019/12/31(火) 15:36:27
最近アマプラで新旧ドラえもん映画見てたんだけど、
声だけでずいぶん印象が違うなぁって思った。
のぶ代ドラえもんは、のび太の保護者で理解者で、頼りになるドラえもん。
わさびドラえもんは、ちょっとおっちょこちょいだけどのび太の一番の親友、って感じ。
子どもたちはわさびドラえもんが大好きで、
私はのぶ代ドラえもんの
ウフフ、って笑い声がとっても好き。+49
-0
-
239. 匿名 2019/12/31(火) 15:36:32
子供のころからずっと大晦日だよドラえもん見て育ったし、毎年、今年も子供たち以上に楽しみにしてたのになくなってたよね。。
テレ朝はドラえもんをなんだと思ってるんだ!
たまにはボーっと昔みたく三時間枠でドラえもん見たい+44
-0
-
240. 匿名 2019/12/31(火) 15:37:17
>>234
兄妹揃ってえらい出世やのお。+27
-0
-
241. 匿名 2019/12/31(火) 15:38:46
>>239
土曜日に移したもんね、通常の放送日。ちさ子とか良純とか一茂とかにこびてんのかしら。年末にあいつらのわちゃわちゃ見たかねえよ。+28
-0
-
242. 匿名 2019/12/31(火) 15:40:38
>>223
安い中古ロボット呼ばわりされてるけど本来の仕事は子守りロボットとして雇われてるとかだったと思う。
セワシくんちって貧乏な割に安い中古ロボット呼ばわりされてるけどドラえもんとドラミちゃんでロボット2台持ちなんだよね。歴史が変わった可能性もあるけど+7
-1
-
243. 匿名 2019/12/31(火) 15:41:44
>>213
未来からロボが来てから、たまにトラブルに巻き込まれるも追加で・・・。+15
-0
-
244. 匿名 2019/12/31(火) 15:41:53
出来杉くんはいつも冒険に連れてってもらえないのよねー。
ドラえもんの道具で
実際にゲームの冒険みたいなのをする
出来杉くんとのび太くんの話があったけど
勇気があって知恵があって
まさに勇者の出来杉くんと
四次元ポケットでズルして潰されるのび太
ってオチだったからね。
出来杉くんがいたら彼が主役になるから
のび太の冒険には連れてってもらえないのかな。
+20
-0
-
245. 匿名 2019/12/31(火) 15:42:27
>>242
2112年ドラえもん誕生見る限りではそんなに借金してないっぽい感じだったな。ドラえもんを過去に送る前。+6
-0
-
246. 匿名 2019/12/31(火) 15:43:26
>>244
どっかで見たな。出木杉君いたら5分で終わるみたいな話。+24
-0
-
247. 匿名 2019/12/31(火) 15:44:09
>>236
頭が悪くて運動もダメ、ドジでグズでノロマでスケベでおくびょうでなんの取り柄もない(ドラえもん談)けど困ってる人がいれば見捨てず手を差し伸べる優しさやきっかけがあれば一生懸命に打ち込む根性があるしね。+20
-0
-
248. 匿名 2019/12/31(火) 15:46:50
>>245
元はのび太が自分で企業した会社の創立5年記念のパーティでした花火が元になった火事で会社が潰れて借金が返せないくらいになったのがセワシ君の代まで波及してお年玉50円な位の貧乏を変えるためだったんだよね。
ドラえもん送ったことでやっぱり変わったんだろうなあ+11
-0
-
249. 匿名 2019/12/31(火) 15:50:33
走れのび太ロボット裁判所って話、アニメオリジナルだけどめちゃくちゃ泣いた( ノД`)…
大山ドラが好きでまだ見てない人はハンカチ片手に是非!+9
-0
-
250. 匿名 2019/12/31(火) 15:50:54
>>244
昨日借りてきたのぶ代版には、ウルトラザウルスを見にドラミちゃん、のび太、しずちゃんと恐竜時代に行くって話あったなあ。
ジュラ紀でドラミが大ピンチってやつ+9
-0
-
251. 匿名 2019/12/31(火) 15:52:30
>>239
代わりに放送するのが高嶋ちさ子とかがでるザワつくなんとかってやつだけどドラえもんスペシャルしてくれた方がよっぽどいいと思う。+34
-0
-
252. 匿名 2019/12/31(火) 15:55:14
>>7
少なくとも私が親なら発達の検査してもらう。+71
-0
-
253. 匿名 2019/12/31(火) 15:55:39
>>247
映画のび太の恐竜で
みんなが恐竜に追い込まれてる時、
のび太がポロポロ泣いて、
ジャイアンがのび太泣いてるのか?
って聞いたら、
悔しいんだよ。
自分が何も出来ないのが。
しずちゃんがあんなに怖がってるのに
僕は何もしてあげられない。
って言ったんだよね。
しかもティラノサウルスにしずかちゃんが
食べられそうになったとき
単身丸腰でしずかちゃんを離せ!!
って尻尾を殴ってた。
あいつはやる奴だよ(特に映画で)+25
-0
-
254. 匿名 2019/12/31(火) 15:56:07
>>250
のび太がグルメテーブルかけに頼んだ大盛りすぎるカツ丼。+11
-0
-
255. 匿名 2019/12/31(火) 15:56:34
スネ夫に弟がいるって知ってる人いる?+21
-0
-
256. 匿名 2019/12/31(火) 15:58:06
>>250
「ここは危険なんかじゃないぞ!恐竜たちがただ平和に暮らしてるだけさ!その平和を乱すやつ、そいつが一番危険だ!」
出来杉くん言うこともイケメンすぎ+46
-0
-
257. 匿名 2019/12/31(火) 15:59:09
>>253
そのティラノが最初ブロントサウルスの群れの所に出た時、ブロントサウルスの赤ちゃんを助けるためにしずかちゃんが出てって、のび太が追いかけて、更にピー助が・・・という割と胸熱な展開が。+14
-0
-
258. 匿名 2019/12/31(火) 16:01:28
>>223
そういえばドラえもんの肩書きって特定意志薄弱児童監視指導員だったっけ+9
-0
-
259. 匿名 2019/12/31(火) 16:02:26
>>25
私ならスネ夫かな
実家の資産目当て+42
-1
-
260. 匿名 2019/12/31(火) 16:03:39
親目線だと西遊記の映画の最後がグッとくる。
ドラミちゃんが助けにきてからの展開が神がかってる。+9
-0
-
261. 匿名 2019/12/31(火) 16:04:43
>>260
パラレル最遊記ってF先生の原作ないんだよね。それであのクオリティやで。+13
-0
-
262. 匿名 2019/12/31(火) 16:04:59
>>13
のび太、小学5年生だよ。
+45
-0
-
263. 匿名 2019/12/31(火) 16:05:03
のび太の部屋ってめちゃくちゃ綺麗にしてる。
余計なものがひとつもない。素晴らしいと思う。+44
-1
-
264. 匿名 2019/12/31(火) 16:05:35
>>253
私、太陽王伝説ののび太好き。誰にでも優しくて困ってる人のために自分の危険を顧みずに立ち向かっていくのび太のいい所だけ描かれる映画。
逆にパラレル西遊記はのび太の悪いところばっかり出る映画。見栄っ張りでドジで無責任でおくびょうっていう。+17
-0
-
265. 匿名 2019/12/31(火) 16:07:15
>>255
アメリカのおじさんとこに養子にいったスネツグくん?+7
-1
-
266. 匿名 2019/12/31(火) 16:09:13
ドラえもんに休日をってお話が好き。
ドラえもんがのび太のお世話から解放されて
1日デートに島へお出かけする。
でも何かあったらこれを押せ、すぐ戻るからって
スイッチを1つのび太に渡す。
スネ夫やジャイアンに
何とかスイッチ押させてやろうぜ!と意地悪されたり、
ドジを踏んでトラックの荷台にのったり、
隣町の不良に絡まれたりしても、
何度もスイッチを押そうと迷っても、
のび太は最後までスイッチを押さず、
自らスイッチを壊して、
「さあ煮るなり焼くなり好きにしろ!」と不良の前に座り込む。
一部始終を物陰から見てたジャイアンとスネ夫が
あいつ本当は根性があったんだな…
と感心して
のび太加勢するぜ!と味方になってくれる。
ドラえもんが帰ってきたとき、
のび太はいつも通りの昼寝ポーズで
平和な1日だったよ!とドラえもんを迎える話。
のび太は誰かのためなら頑張れるいい奴。+71
-0
-
267. 匿名 2019/12/31(火) 16:09:19
>>258
あー、要するに未来の世界では発達障害の子どもに色々手助けしてくれる存在がドラえもんってことか。
親と学校の先生だけじゃサポートしきれないところをカバーするロボットってことかな。
そう考えるとサポート体制手厚いな未来社会は。+34
-0
-
268. 匿名 2019/12/31(火) 16:12:33
ジャイアンの息子ってジャイアンと違って臆病なんだよね。のび太みたいな感じの。+31
-0
-
269. 匿名 2019/12/31(火) 16:14:43
荒川静香さん、お風呂入りすぎるとかえってお肌に悪いですわよ。+3
-6
-
270. 匿名 2019/12/31(火) 16:15:29
年末年始、ドラえもんスペシャルやってないよね
テレビ朝日は、番組自体を移動させたし、ドラえもんバカにしすぎ。
ドラえもん貯金とか美味しいとこどりしてるから、バチが当たると思う+36
-1
-
271. 匿名 2019/12/31(火) 16:18:21
テレ朝に限らずだけど視聴率を理由に大人の事情で子供向けコンテンツを蔑ろにしてる今の状況、いつか社会全体が痛い目に遭いそうで怖いと思う。
+26
-0
-
272. 匿名 2019/12/31(火) 16:22:08
スタンドバイミードラえもん2やるみたいだけど…
前作で受け付けなくて(改悪ひどくて)ファンからも不評みたいだったからまさか続編が出るとは思わなかった+17
-0
-
273. 匿名 2019/12/31(火) 16:26:56
>>268
のび太の息子がジャイアン息子をいじめるんだよね+21
-0
-
274. 匿名 2019/12/31(火) 16:31:39
>>60
スナイパーになれそう+9
-0
-
275. 匿名 2019/12/31(火) 16:33:48
主役の子供達はみんな発達障害にしかみえない
+8
-1
-
276. 匿名 2019/12/31(火) 16:35:44
>>115
ジャイ子本名じゃなかった?
ジャイ子の兄ちゃん(あんちゃん)でジャイアンてあだ名って聞いたことあるけど違うのかな?+20
-1
-
277. 匿名 2019/12/31(火) 16:43:23
音楽が大好き
海援隊、星野源、秦基博+8
-1
-
278. 匿名 2019/12/31(火) 16:45:00
>>38
毒親かな?昭和ではごく普通だったよ。
+13
-11
-
279. 匿名 2019/12/31(火) 16:45:53
>>39
本気で好きなんじゃなくてマドンナ的なアレだと思う。+68
-0
-
280. 匿名 2019/12/31(火) 16:50:52
みんな大人だな...
今のOPの「いつか時が流れて 必ず辿り着くから 君をつくるよ」ってのに強い意志を感じると共に寂しくなってしまう。ドラえもんとのび太は1度は必ず別れなきゃいけないんだなって。
+12
-0
-
281. 匿名 2019/12/31(火) 16:59:23
ドラえもんという便利な道具があるにもかかわらず
のび太って幸せそうじゃないね
+8
-0
-
282. 匿名 2019/12/31(火) 17:20:13
>>114
優しい配慮だと思うけど。日本に一人くらいはジャイ子の名前でいじめられてしまう子が出てたと思う。+77
-2
-
283. 匿名 2019/12/31(火) 17:22:23
>>38
点数怒るだけで勉強見てあげないしね。小学生で0点はやばいだろ。+39
-0
-
284. 匿名 2019/12/31(火) 17:22:46
>>44さん
>>93のコメントですがアンカーを間違えました。
すみません。+5
-0
-
285. 匿名 2019/12/31(火) 17:24:38
今のドラえもんは原作に近いキャラみたいだけど、子どもに見せるなら大山ドラえもんのバージョンを見せたい。
のび太と一緒になって動画使っていたずらしたりするドラえもんはちょっと…言葉も乱暴だし+8
-4
-
286. 匿名 2019/12/31(火) 17:25:56
>>114
そんなことないよ40巻辺り読んでみなよ
漫画家としてうまくいきそうだし、もて夫とか言うボーイフレンドもできるよ。それに初期のジャイ子は性格悪いよ+49
-0
-
287. 匿名 2019/12/31(火) 17:26:27
>>7
学力ないだけで頭は悪くないだろ+26
-1
-
288. 匿名 2019/12/31(火) 17:46:10
>>45
ブックオフいったけどドラえもんズのまんがあった+16
-0
-
289. 匿名 2019/12/31(火) 17:46:54
>>42
これなんの映画のシーンだっけ?!
昔話の絵本を燃やしてるんだよね…+18
-0
-
290. 匿名 2019/12/31(火) 17:47:20
>>285
教育上にいい奴だけ見せても
子供のためによくない+9
-1
-
291. 匿名 2019/12/31(火) 17:48:15
>>48
どうでもいいが、初期は犬とネコの出来損ないロボットだそうだ+11
-0
-
292. 匿名 2019/12/31(火) 17:49:59
>>59
映画の時間犯罪者は歴史ごと変えるけど
セワシの場合はのび太の人生を変えてるだけで歴史には影響ないからじゃない+42
-2
-
293. 匿名 2019/12/31(火) 17:50:41
ジャイアンのお母さんは息子に店番させたり、自分の思い通りにならないと、たけしー!って怒る子育てするから息子が外で暴れるんだよ。息子がいじめっ子だと気付いてくれ。
あんな直ぐに手が出るガキが近くに居たら危険だよ。+12
-0
-
294. 匿名 2019/12/31(火) 17:51:29
>>76
漫画の読みすぎだよ。
よく寝転んで漫画読んでるだろあいつ+32
-0
-
295. 匿名 2019/12/31(火) 17:55:54
>>132
パーマンのみつおも妹いるよ+11
-0
-
296. 匿名 2019/12/31(火) 17:57:35
1990年台のドラえもん映画が大好き。今日アマプラで無料で観れるのに気がついて、お正月に見ようと思ってた。
雲の王国が1番好き!雲の上を歩きたいなあ〜
ラストシーンは何度見ても泣ける….+8
-0
-
297. 匿名 2019/12/31(火) 17:58:02
オバケのQ太郎も当時一緒に暮らしてた翔太が大人のサラリーマンになって再開した漫画youtubeで見たけど
翔太の奥さんがQちゃんを邪魔者扱いにするの現実的で悲しかったな…。
大人になってから藤子先生の作品見ると色々切なくなるよ+27
-0
-
298. 匿名 2019/12/31(火) 18:01:42
しかし、
しずかちゃんとのび太の結婚は現実的な話だと、絶対に、絶対にないわ!と思う。
幼馴染みとの結婚自体が普通はあまりないよね。
小中時代、いくら仲良くても、成績で輪切りされ、高校からは違う道に行くからね。
高校時代に知り合った人との結婚は結構あるけどね。
のび太としずかちゃんが同成績ぐらいで、同じ高校に行けたなら、将来は結婚、あるかも?だけど、のび太の底辺な成績では絶対にそれはないよね。
大人になれば、普通にそれぞれ違う道をいくから。子供時代の幼馴染み自体、もう会わなくなるよね…………+17
-1
-
299. 匿名 2019/12/31(火) 18:07:43
+15
-1
-
300. 匿名 2019/12/31(火) 18:08:21
>>176
リアルではぞっとするけどギャグ漫画だから+9
-0
-
301. 匿名 2019/12/31(火) 18:09:42
>>248
会社丸焼けになった時の写真を撮ってる場合じゃないっすよ・・・。
+8
-3
-
302. 匿名 2019/12/31(火) 18:19:48
>>183
10年間一人で無人島で生活してもメンタルたもってるしな。+19
-1
-
303. 匿名 2019/12/31(火) 18:22:06
>>196
いるいる、いるんだよねこれが。でも意外と恋愛市場に出てなかったりしてびっくりするよね。
しずかちゃんみたいな女性もいるよね〜!+7
-1
-
304. 匿名 2019/12/31(火) 18:22:14
真面目な話、どこでもドアなんて開発されてたら車も電車も飛行機もいらなくなるよね
未来の世界って今のこの世の中とは比べものにならないくらい激変してそう+6
-1
-
305. 匿名 2019/12/31(火) 18:23:55
+15
-0
-
306. 匿名 2019/12/31(火) 18:26:23
>>305
この話は10年ものび太の居場所を突き止められないドラえもんが謎すぎる。+25
-0
-
307. 匿名 2019/12/31(火) 18:34:35
>>300
ギャグとは言え子供向けなのにお色気シーンがあるのはやっぱり大人になった目線で見ると気持ち悪い。+2
-9
-
308. 匿名 2019/12/31(火) 18:42:15
放送時間帯変わったし今後どうなるんだろう…打ち切りとかあり得るんかな+0
-0
-
309. 匿名 2019/12/31(火) 18:56:30
リアルに想像するとどこでもドアで国を越えるのは法的にどうなんだと心配になる。
ほとんどの道具もそうだけど、資格や免許もなく個人でポンポン使えるのは恐ろしい。犯罪に使われそう。+7
-0
-
310. 匿名 2019/12/31(火) 18:58:31
>>307さんって
らんまとか初期のドラゴンボール嫌ってそう+13
-1
-
311. 匿名 2019/12/31(火) 18:59:37
>>309
犯罪者逃亡し放題だね+1
-0
-
312. 匿名 2019/12/31(火) 19:05:06
>>310
期待に添えなくてごめん、両方好き
ブルマは少年漫画に出てくる女の子としてはすごく新鮮だった
トピずれになるからもう止めとくね+1
-5
-
313. 匿名 2019/12/31(火) 19:05:17
>>306
のび太家出する⇒10年間過ごす⇒10年後ドラえもんに捕まる⇒家に帰る⇒家出した日に戻る。
だからのび太が無人島にいるときはドラえもんは東京で無人島から戻ったのび太と暮らしてると言うこと。まあ、のび太やドラえもんが平和に暮らしてる裏でもう一人ののび太は無人島にいると言うこと+25
-1
-
314. 匿名 2019/12/31(火) 19:06:39
>>310
じゃあ、何でドラえもんのお色気シーンは駄目なんだろう。+9
-1
-
315. 匿名 2019/12/31(火) 19:07:56
>>1
兄貴にいじめられてるんだもん仕方ないよ+4
-2
-
316. 匿名 2019/12/31(火) 19:07:58
>>314は>>312に対して
+2
-0
-
317. 匿名 2019/12/31(火) 19:10:46
>>299
それだー
すっきりした。ありがとう+4
-0
-
318. 匿名 2019/12/31(火) 19:15:11
>>297
これなんの1コマかな
切なすぎる…+24
-0
-
319. 匿名 2019/12/31(火) 19:18:04
どこでもドアとかタケコプターとか頻繁に使われてる道具でももし今開発・販売されたらすごい金額だよね。
みんなが使えるようになったら乗り物とか不要になるし、どれだけの人の仕事がなくなるんだろう。+7
-0
-
320. 匿名 2019/12/31(火) 19:25:49
>>258
それ、公式の設定ではなかったような。
+4
-1
-
321. 匿名 2019/12/31(火) 19:30:15
>>320
片倉設定だっけ。+1
-0
-
322. 匿名 2019/12/31(火) 19:30:16
最近のドラえもんはなんか偉そうだし、口も悪い。
+4
-1
-
323. 匿名 2019/12/31(火) 19:31:14
>>39
それどころかジャイアンとスネ夫はしずちゃんを虐める事も多い。+20
-0
-
324. 匿名 2019/12/31(火) 19:33:44
ねがい星って、嫌がらせだよね+0
-0
-
325. 匿名 2019/12/31(火) 19:34:32
>>320
微妙なラインっぽい?グレーゾーン的な感じかな
でも作者が付けた訳じゃないみたいだね+0
-0
-
326. 匿名 2019/12/31(火) 19:37:56
>>42
これはさすがにやっちゃだめだよね…大事にしてたもの燃やされたら殺意まで芽生えかねないよ+32
-0
-
327. 匿名 2019/12/31(火) 19:45:58
今プライムでドラえもん映画が見れるから懐かしくてちょっと見てみたけど、大人になって見るとのび太がくずすぎてイライラしてしまった笑+13
-1
-
328. 匿名 2019/12/31(火) 19:45:59
>>297
劇画オバQかな。F先生のSF異色短編の1巻買ったら掲載されてました。いつまでも子供じゃなんだよって切なくなる話+10
-0
-
329. 匿名 2019/12/31(火) 19:46:50
>>95
蛇の目の湯名人って今もあんのかな?+6
-1
-
330. 匿名 2019/12/31(火) 19:51:09
>>310
ドラゴンボールとか
シティハンターとか
北斗の拳とか
エロさ、ドラえもん以上にあるもんね
+6
-1
-
331. 匿名 2019/12/31(火) 19:53:49
のび太の結婚前夜、内容も好きなんだけど予告が1番泣ける。
「いつの間にか僕は夜中に1人でトイレに行けるようになった。電車に乗って会社に通うようになった。でも本当に僕は変わったのかな。ねぇドラえもん、僕は明日結婚するよ」
15秒くらいの短い時間なんだけど見る度泣きそうになる。大+37
-0
-
332. 匿名 2019/12/31(火) 19:54:48
>>95
むしろしずちゃんのママが言ってるんだよ。お風呂に入りなさいって。+19
-1
-
333. 匿名 2019/12/31(火) 19:57:26
>>13
のびたの世話ってw
のび太がペット扱い+42
-0
-
334. 匿名 2019/12/31(火) 19:59:48
>>226
小池さんやジャングル黒べえのパオパオまで出てくるとは感心したから、次はなんだろと期待したもんだった。
>>96ドロンパがいてくれりゃなwww+4
-1
-
335. 匿名 2019/12/31(火) 20:02:43
>>228
じゃのび太と結婚してりゃ、子供はのび太の父の孫でもあるからサラブレッド、とは限らない。+6
-0
-
336. 匿名 2019/12/31(火) 20:03:48
>>297
悲しすぎるわこれ+16
-0
-
337. 匿名 2019/12/31(火) 20:08:01
>>193
芸術家なんだろうね
追い求めること自体が幸せなんじゃないかな
私としてはうらやましい+28
-0
-
338. 匿名 2019/12/31(火) 20:08:08
>>319
いま100均でも買える電卓が出始めはすごい価格だったのと同じで、最初は高いけどそのうち安価なものが出回ったら持ってるのが当たり前の商品になっちゃうのかなあ
庶民にまで流通しだしたら交通関係はもう趣味の人たちだけ世界になるね
わざわざ何時間もかけて移動するなんて変わってるねなんて言われちゃう+13
-0
-
339. 匿名 2019/12/31(火) 20:11:05
>>106
漫画ではそうでも無いかもしれないけど、最近のアニメでは甘やかし過ぎてると思う。+23
-1
-
340. 匿名 2019/12/31(火) 20:11:32
子供のころは四次元ポケットだけがほしいと思っていたけど、今はポケットなくてもいいからドラえもんがほしい
ずっとそばにいてくれて我が儘言っても許してくれる存在超貴重
ロボットだから私が死ぬまでいてくれるし+20
-0
-
341. 匿名 2019/12/31(火) 20:12:44
>>319
だから、未来では鉄道は走ってないんじゃなかった?+7
-0
-
342. 匿名 2019/12/31(火) 20:20:01
>>339
アニメでも割ときついよ+6
-1
-
343. 匿名 2019/12/31(火) 20:21:48
>>323
コミックス未収録の磨くと歯が光る歯ブラシの話で
ジャイアンがしずかちゃん泣かしてたな+12
-0
-
344. 匿名 2019/12/31(火) 20:22:05
>>61
のび太は、あやとりが得意だから許してあげて。+13
-0
-
345. 匿名 2019/12/31(火) 20:22:55
>>322
原作通りやで
>>106+4
-0
-
346. 匿名 2019/12/31(火) 20:26:32
>>82
射撃得意なら、ヒットマンとして需要ある。
裏の道だけど。+8
-0
-
347. 匿名 2019/12/31(火) 20:30:49
>>340
わかる
辛いときとか慰めて欲しいし話聞いてほしい
時には一緒に笑い合ったりしたい
子守りロボットとしてじゃなくて一人暮らしの人とかお年寄りにも需要ありそう+16
-0
-
348. 匿名 2019/12/31(火) 20:31:30
>>346
のび太に裏社会は無理なんじゃw+9
-0
-
349. 匿名 2019/12/31(火) 20:36:56
>>324
嫌いな相手に使う道具なんだよ+2
-0
-
350. 匿名 2019/12/31(火) 20:37:41
1.のび太がボッコボコにされる
2.ジャイアンとスネ夫が「行こう!しずかちゃん!」
3.「じゃあね、のび太さん」
しずかちゃんが一番悪いと思う+16
-0
-
351. 匿名 2019/12/31(火) 20:38:29
どうでもいいけど、ドラえもんて触り心地はふわふわなんだろうか
それとも金属みたいにゴツゴツしてるのかな+12
-0
-
352. 匿名 2019/12/31(火) 20:40:03
>>348
のび太の適性は難しいね~+7
-0
-
353. 匿名 2019/12/31(火) 20:41:39
>>205
あれ好きだった
毎年楽しみにみてたなー
+14
-0
-
354. 匿名 2019/12/31(火) 20:47:15
>>351
冬は冷たいのかな…静電気とか来ないかなってよく考えるw+7
-0
-
355. 匿名 2019/12/31(火) 21:12:08
>>346
一時、ゴルゴ13は何かあってああなったのび太だと思ってた時期がある・・・。射撃得意で東洋人っぽいってとこしか共通点ないのに何でだろう。+17
-0
-
356. 匿名 2019/12/31(火) 21:13:35
+13
-0
-
357. 匿名 2019/12/31(火) 21:16:12
+10
-0
-
358. 匿名 2019/12/31(火) 21:19:15
>>335
そう言えばパパは画家志望だったね。師事してた画家が有名になって「野比君じゃないか」と車止めてまで声掛けて来たこともある。+13
-0
-
359. 匿名 2019/12/31(火) 21:28:21
>>4
ドラえもんバイトしてなかった?
未来の動物園みたいな所で、お金がないとかで
時々働いてるのかね+28
-1
-
360. 匿名 2019/12/31(火) 21:31:42
>>328
そうです。劇画オバQの話です。
最後子供が産まれる事に喜んだ翔太が
Q太郎との約束忘れちゃって
Qちゃん一人ポツンとオバケの国に帰っていくんだよね
ドラえもんはのび太君のお世話したり大人の人達とも馴染んだり暮らしたりやっていけると思うけど
Q太郎はドジでお人好しで大飯食らいで周りに迷惑かけちゃう子だから
よっぽど懐の深い心に余裕のある家族が
受け入れてくれないと一緒に住めないのがあるから余計に切ない+19
-0
-
361. 匿名 2019/12/31(火) 21:32:30
ジャイ子がドラえもんの道具のおかげで売れっ子になるも(ジャイ子が頼んだわけではない)
自分の漫画を見て「どれもこれも他人の真似ばかりじゃないの」と嘆き
原稿を掲載しないように出版社に電話をかけ、地道に頑張る話が好き
大人になって読むとさらに励まされる話+22
-0
-
362. 匿名 2019/12/31(火) 21:33:02
>>79
懐かしい。昔ビデオにとって何回も見てた。あの頃のドラえもんよかったなあ。声優とか絵とか含めて+29
-0
-
363. 匿名 2019/12/31(火) 21:45:00
>>20
もともと浮いているという設定はなかった
読者から裸足のまま外から自宅に入って行くけど汚なくないの?という投書が来た為に作者が後付けで設定した。+27
-1
-
364. 匿名 2019/12/31(火) 21:45:28
>>17
ミニドラめちゃくちゃ可愛いよね
今でも1番欲しい+54
-0
-
365. 匿名 2019/12/31(火) 21:53:21
はは
はひは
は
ははははは+1
-1
-
366. 匿名 2019/12/31(火) 21:56:18
>>29
そういう努力ができる人間ではないと思う。
リセットした分、勉強しなくちゃいけない時間が増えて嫌だと考えそう。+22
-2
-
367. 匿名 2019/12/31(火) 21:59:01
ほへ+0
-2
-
368. 匿名 2019/12/31(火) 22:04:35
21世紀設定じゃなかったっけ?
今どうなってるんですか?+0
-0
-
369. 匿名 2019/12/31(火) 22:12:40
あったかい布団でぐっすりねる。こんな楽しいことがほかにあるか!
大人になってからしみじみと響く。確かに1番の幸せかも知れない。+30
-0
-
370. 匿名 2019/12/31(火) 22:24:56
>>22
パラレル西遊記ちょうど昨日プライムビデオで見ましたよー!面白いですよね、パラレル西遊記好きなんです!冬休みに子供と色々見てます。
+22
-0
-
371. 匿名 2019/12/31(火) 22:32:14
ろくに勉強もできない息子に余計な発明機を毎日渡して遊ばせて挙げ句の果てに泣きべそかく始末になる事もあって、あの青い奴、のび太の心の友で援護隊だけどありがた迷惑+7
-0
-
372. 匿名 2019/12/31(火) 22:33:03
>>355
ゴルゴに?
のび太、擦れすぎたね。+7
-0
-
373. 匿名 2019/12/31(火) 22:37:18
何度か地球を破壊しようとしたり(地球破壊爆弾)
人類を滅亡させようとしたり(未知との遭遇機)
銃殺されはぐったり、恐竜に食べられそうになったり
甘えたらダメ!とポケットを外して置いてくとそのあと命の危機が必ず訪れる
大人になった今思い出すと、ドラえもんって本当にのび太を救いに来たのかな?と思った。+9
-0
-
374. 匿名 2019/12/31(火) 22:44:17
昔のドラえもんでいい?
昔のドラえもんの特に映画は、子供向け娯楽に見せかけて教養を仕込んでいる作品が多かった。
見終わった後、もしかしてあれはあの社会問題の暗喩では?と思わせるようなものや、欲張れば報いを受けるとかそういうオーソドックスな教訓が仕込まれていたり。
今の分かりやすく環境、差別だのを全面に出す作風ではなく、こっそり仕込む感じが昔ならでは。
この、子供向けに見せかけて教養を仕込むやり方は、手塚治虫から始まり、日本の漫画文化の基礎を作った。
流れがガラッと変わるのはエヴァンゲリオンから。
あの大ヒットで、アニメ漫画って大人も見るんだ?しかも金払いがいいね。と、売り手が大人のオタクに注目し始めた。
これにより、日本の漫画アニメは露骨に、下半身に訴える作品の割合が増える。
そして売れる。
それが今の漫画アニメ業界。
昔のドラえもん映画は、日本の過去自分アニメ漫画文化の特徴を垣間見れる、貴重な作品だと思う。
トピズレ失礼。+34
-0
-
375. 匿名 2019/12/31(火) 22:44:47
>>5
授業聴かなきゃいいんだよ
簡単だよw+9
-0
-
376. 匿名 2019/12/31(火) 22:51:23
>>16
映画だと別の地球で
大人の出来杉くんの仕事のパートナーがのび太なんだよね
子供の頃から割りと出来杉くんはのび太の事を誉めてたし+51
-0
-
377. 匿名 2019/12/31(火) 22:56:04
>>358
その回無名で貧乏だったころの絵の先生から絵を買おうと過去へ行ったも、伊藤博文の千円札を渡したら発行以前のため使えず、
スネ夫から相当の古銭を買うより(300円ぐらい)、変わった時代へ行って、新札いりませんかと交換してもらえばいいのに。+6
-0
-
378. 匿名 2019/12/31(火) 23:05:03
>>1
ジャイアンと親戚になりたい?+11
-0
-
379. 匿名 2019/12/31(火) 23:20:32
ドラえもん見たくなってきた☆+1
-0
-
380. 匿名 2019/12/31(火) 23:24:33
>>221
のび太の息子かその孫がジャイ子の子孫と結婚するってことだよね
剛田家とは切っても切れない縁がある+8
-0
-
381. 匿名 2019/12/31(火) 23:26:31
>>239
私21だけど小さい頃からスペシャル楽しみにしてた。+7
-0
-
382. 匿名 2019/12/31(火) 23:29:05
この漫画の出来杉くん
まる子の花輪くんや丸尾くん、みぎわさんとたまちゃん
なぜ公立に通ってるんだろうと思う+10
-0
-
383. 匿名 2019/12/31(火) 23:40:07
のぶ代さんのドラえもんがまた観たいな〜
今年の夏のスペシャルでやってた、恐竜ハンターの話が好きすぎる!+4
-0
-
384. 匿名 2019/12/31(火) 23:44:33
>>45
本当に好きだった。
大人になって気付いたけど声優陣も結構凄かったし。
七不思議は最高だった。+20
-0
-
385. 匿名 2019/12/31(火) 23:54:06
>>54
大きくなったのび太みてもすぐにのび太ってわかるんだよね。なぜかそこがすごく泣けた。+26
-0
-
386. 匿名 2019/12/31(火) 23:56:48
>>45
キッドとドラミちゃんのカップルが可愛いよね+14
-0
-
387. 匿名 2019/12/31(火) 23:58:56
>>29
上手く行き過ぎて、やり直しが出来るはずの頃には貯金がなくなり、結局ダメなまま。みたいなことやってたような。
他の人が書いているように怠け癖あるしね。+5
-0
-
388. 匿名 2020/01/01(水) 00:16:30
秘密道具危なすぎ。
地球破壊爆弾とか、独裁者スイッチとか。
タイムマシンとか。
タイムパトロールとか、警察が管理してるんだろうか?
+0
-0
-
389. 匿名 2020/01/01(水) 00:26:27
>>356
この上のコマ、ごめんねのレベルじゃないよねww+8
-0
-
390. 匿名 2020/01/01(水) 00:34:28
のび太のママって何歳までのびちゃん呼びするんだろうか…
自分の旦那ものび助なのに+0
-0
-
391. 匿名 2020/01/01(水) 00:36:16
>>389
殺人だねw+0
-0
-
392. 匿名 2020/01/01(水) 00:46:15
>>1
ジャイ子、優しくなったあとでも自分勝手な面がちょいちょい垣間見えるからそこがのび太は嫌なのかもね。ジャイ子がワガママ言って振り回される話あるし。+4
-0
-
393. 匿名 2020/01/01(水) 00:56:42
大人になって日本誕生見返したら、母ちゃんに奴隷のように働かされるジャイアンがかわいそうだと思った
そりゃ家出したくなるわ+1
-0
-
394. 匿名 2020/01/01(水) 01:05:04
>>1
ジャイアンが義理の兄になるとか嫌すぎるでしょww
一生頭が上がらなそう+7
-0
-
395. 匿名 2020/01/01(水) 01:09:32
>>7
たしか何かある人って、異常なほど一つの能力が長けてるんじゃなかったっけ??+6
-0
-
396. 匿名 2020/01/01(水) 01:09:36
しずかちゃんは将来女子アナ目指してそう+4
-0
-
397. 匿名 2020/01/01(水) 01:18:40
>>395
のび太は射撃とあやとりの名人だね。
+16
-0
-
398. 匿名 2020/01/01(水) 01:19:52
>>386
自分の親友と妹が付き合ってるってどんな気分だろう+4
-0
-
399. 匿名 2020/01/01(水) 01:20:22
ドラえもんはタヌキには見えない+0
-0
-
400. 匿名 2020/01/01(水) 01:26:36
なんやかんやで一番性格悪くて度の過ぎたいじめっ子はのび太
たまに殺人未遂だよね?+0
-3
-
401. 匿名 2020/01/01(水) 01:30:22
スネ夫の親、あんだけ勉強に厳しいのになんで私立入れなかったの?+10
-0
-
402. 匿名 2020/01/01(水) 01:34:56
>>401
あんな箱入り息子ならジャイアンと遊ぶなって言う!笑+9
-0
-
403. 匿名 2020/01/01(水) 01:36:33
>>95
バイオリンとピアノ習っているからお金持ち?笑
+0
-0
-
404. 匿名 2020/01/01(水) 01:37:23
スネ夫が好き
世渡り上手、やさしくて金持ちのパパママがいて。
なんやかんや世の中金で解決することが大半だし、スネ夫要領良いから信頼はされてなくても本気で嫌われてもいないよね。女の子にたいしてはブスにもお世辞言うし。近くにいたら顔はおいといてそれなりにモテそう+2
-4
-
405. 匿名 2020/01/01(水) 01:40:22
そもそもドラえもんが普通に周りに受け入れられてるのが不思議なんだけど。
ロボットにしてもたぬきにしても普通に意思疎通できるし、二本足で歩いてるし。
なんか受け入れられるような対策してるのかな。+1
-0
-
406. 匿名 2020/01/01(水) 01:52:29
ドラえもんの触り心地、適度なやわらかさだといいな笑笑
癒されたい…
ドラえもんのぬいぐるみがほしい…+12
-0
-
407. 匿名 2020/01/01(水) 01:54:30
>>42
親の子育てに昭和を感じるね〜
この映画が出来たのはもう平成だったと思うけど。+6
-0
-
408. 匿名 2020/01/01(水) 02:07:20
ドラえもんはのび太がキチンと成長できるように考えて道具を出すべきだと思う。その場しのぎで出してるから、いつまでたっても同じことの繰り返しになる。+3
-1
-
409. 匿名 2020/01/01(水) 02:21:31
>>6
ドラえもん、ドラミちゃん、宇宙人
何が来ても驚かない、のび太の両親の受け入れスキルがすごすぎる。+7
-0
-
410. 匿名 2020/01/01(水) 02:24:48
>>357
楽しそう+0
-0
-
411. 匿名 2020/01/01(水) 02:26:13
>>368
22世紀だよ+1
-0
-
412. 匿名 2020/01/01(水) 02:35:37
>>340
のび太とドラえもんの関係は憧れる。
親友のような兄弟のような、厳しくて優しくて諭してくれて一緒に馬鹿やってお互いがお互いを信頼している。羨ましい+16
-0
-
413. 匿名 2020/01/01(水) 02:42:51
>>297
だめだ…その一コマだけで泣いた
寂し過ぎる
Qちゃんが笑って気を遣ってるのがもう涙+19
-0
-
414. 匿名 2020/01/01(水) 02:54:31
>>319
空想科学って本によると、もしも現実でタケコプターを使うと遠心力とかで頭皮が剥がれるらしいよ+3
-0
-
415. 匿名 2020/01/01(水) 02:55:41
>>248
むしろよく5年もったなwww+1
-0
-
416. 匿名 2020/01/01(水) 02:57:50
>>1
それな
まだ成長過程のジャイ子のことを能力ある子であろうがブスへの差別から始まるストーリー
紅一点主義の男性漫画で『しずかちゃん』だけをあげたて祭り上げる男性主義の漫画
初期の頃に兄と一緒にリアタイで見てたけど訳の分からないモヤモヤに襲われてた
時代が変わっても『しずかちゃん』は子供向けアニメの中で性的コンテンツとして残ってる+2
-0
-
417. 匿名 2020/01/01(水) 03:06:46
>>207さんの回答すごく納得した。未来ではジャイ子は売れっ子漫画家で義兄ジャイアンは大手スーパー社長になる、しずかちゃんは専業主婦とあったのでジャイ子でいいじゃん、もし就職ダメでもジャイアンのスーパー手伝えばいいと思ってたけど、ジャイ子とのび太が一緒にいるとお互いダメな方向にいっちゃうんだね。
しずかちゃん悪女っぽく言われてるけどジャイ子だとお互い潰れる運勢なのを、うまく誘導して成功に導くやり手。+1
-0
-
418. 匿名 2020/01/01(水) 03:09:33
のび太の家に裸でアポなしで不法侵入する犯罪者がドラえもんだということに、みんないつきがつきますか?
頼みの道具も買ってきてるだけでドラえもんが作ってるわけではありません ただのバイヤーです
しかもニートです+0
-2
-
419. 匿名 2020/01/01(水) 03:11:38
涙のお話に欠かせない、のび太の大好きなのび太のばぁちゃん。
のび太のお母さんが疲れ気味(?)のとき、ばぁちゃんが「疲れてるんですよ、のびちゃんとお散歩に行ってきたら?」みたいなこと言ってたけど、疲れてる時に3歳児くらいののび太連れて散歩に行かせるって…
そりゃ姑と同居してりゃ疲れも出るわ。それでのび太を連れて散歩行けって…のびちゃん見てるから好きな時間をあげたら良いのに。こうゆうばぁちゃんに限ってのび太に怒ったらキレてくるんだろうな。一緒に住む自信がない。+2
-9
-
420. 匿名 2020/01/01(水) 03:17:41
>>2
のび太のくせに生意気だ!+4
-1
-
421. 匿名 2020/01/01(水) 03:19:48
>>405
道具使って洗脳してるんじゃ+1
-1
-
422. 匿名 2020/01/01(水) 03:25:32
のび太の将来がヤバすぎてドラえもんを送ったけど、未来では普通にドラえもんのようなロボットがいるのに他のメンバー、一般民はロボットを送らない謎
日常生活を豊かに便利にしてくれる道具を出してくれるから、将来豊かに暮らしててもスネ夫とか率先して送りそうだけどな
+2
-0
-
423. 匿名 2020/01/01(水) 03:34:46
たまこ毒親説 多すぎて笑った+1
-0
-
424. 匿名 2020/01/01(水) 03:36:04
いつもとことんクズな のび太が映画でちょっとかっこよくなるのちょっとモヤる+2
-1
-
425. 匿名 2020/01/01(水) 03:38:04
ジャイアンやスネ夫がのび太をいじめる原因が普通に分かるわ。
なんの努力もしないのに、ドラえもん使っての仕返しと自慢、ズル。 それに比べて ジャイアンは家業の手伝いしてるだけかなり偉い。+1
-5
-
426. 匿名 2020/01/01(水) 03:56:51
>>126
あー、なるほど
イジメ問題において一番やっかいな傍観者だねw
あなたみたいなそういうイジメは絶対悪と言わずにイジめられる方にも原因あるよね〜って考えが世界中の巨悪の一つだよ+0
-8
-
427. 匿名 2020/01/01(水) 04:08:28
>>16
出木杉君としずかちゃんが結婚すればいいと思う
もしくはジャイ子
ジャイ子いいこだからいい男と結婚して欲しい+22
-0
-
428. 匿名 2020/01/01(水) 04:10:30
ドラえもんってのび太がむかつくから
あんまり見ない
なんでも人任せ
すぐ泣く頭も悪い悪知恵は働く
何かいいとこあるのかなのび太って
+4
-4
-
429. 匿名 2020/01/01(水) 04:14:28
>>44
これは出来杉君を抜いて映画化で決着をつけよう!+2
-0
-
430. 匿名 2020/01/01(水) 04:20:19
結局は全ドラえもん型ロボットはAI何だよなーって思うと冷める+0
-0
-
431. 匿名 2020/01/01(水) 04:38:24
>>428
ない。
世の中の底辺がのび太よりマシかーって納得する為のセーフティ+1
-2
-
432. 匿名 2020/01/01(水) 04:42:12
既出だったら申し訳ないけど、今アマゾンプライムで、ドラえもんの映画いくつか無料でみられるようになってるよね。年末年始限定なのかな。+0
-0
-
433. 匿名 2020/01/01(水) 05:31:02
出木杉くんイイ男だよねー。のび泥棒を逮捕する回での華麗な活躍ぶり。性格の良さ。
確かに彼が出たら全部持ってかれる!だから映画には出ないんだろうけど、出て欲しいよ+6
-0
-
434. 匿名 2020/01/01(水) 05:35:45
漫画家の夢を追い続けて頑張っているジャイ子が好き!
+1
-0
-
435. 匿名 2020/01/01(水) 05:45:05
>>13
そういえば日中買い物や草むしりはドラえもんにもやらせてたような...ぐうたら専業主婦ですな+19
-5
-
436. 匿名 2020/01/01(水) 05:45:53
>>421
横、これだと思う+0
-0
-
437. 匿名 2020/01/01(水) 05:46:58
>>432
AbemaTVでも冬休み期間としてやってるよ
Amazonprime入ってない人でも大丈夫お金かけずに見られるよ+0
-0
-
438. 匿名 2020/01/01(水) 05:47:38
>>433
大魔境 宇宙人小戦争 パラレル西遊記 魔界大冒険
とかにも出てるよ+0
-0
-
439. 匿名 2020/01/01(水) 05:48:54
>>428
あなたはドラえもんみないほうが良さそう+3
-1
-
440. 匿名 2020/01/01(水) 05:52:02
>>425
いや、ジャイアン普通に店番サボって母ちゃんに怒られてるけど、あと、原因があったら虐めていいわけではないから。虐められたら仕返ししてもいいじゃん。そういう原因があったら虐めてもいい、虐められても仕方ないと言う考え方はやめた方がいい。
いじめを助長することになる+3
-2
-
441. 匿名 2020/01/01(水) 05:53:02
>>424
のび太映画以外でもいいところあるよ。
ナゲー投げ縄と導きエンゼルを進めるわ+1
-0
-
442. 匿名 2020/01/01(水) 05:58:06
>>373
はははw でも冒険を通してのび太も成長してるから+2
-0
-
443. 匿名 2020/01/01(水) 05:58:51
>>439
見ないって書いてるじゃんw+1
-0
-
444. 匿名 2020/01/01(水) 06:01:08
>>388
独裁スイッチは怖い道具に見せかけて割とためになる道具+1
-0
-
445. 匿名 2020/01/01(水) 06:01:23
人間でもあいつのび太みたいって
言われてることあるけど
100%悪口よね
主人公なのに笑+4
-0
-
446. 匿名 2020/01/01(水) 06:01:27
>>443
賛成してんよ+1
-1
-
447. 匿名 2020/01/01(水) 06:03:11
>>397
のび太の早撃ち速度って次元大介や冴羽リョウより上なんだっけ?
荒野の決闘したらこの二人でも殺されちゃうのび太恐ろしい...+13
-0
-
448. 匿名 2020/01/01(水) 06:03:18
>>445
小5の時のび太みたいって言われて私喜んでた
だって思ったんだもんあいつ本当に駄目な奴かと、
異性の家に毎日のように遊んでるし、以外と行動力もあるしコミュ力高いし、+1
-0
-
449. 匿名 2020/01/01(水) 06:04:43
>>391
殺ロボット+0
-0
-
450. 匿名 2020/01/01(水) 06:05:40
>>393
言うてジャイアンいつも店番ほったらかしてるしなぁ+0
-0
-
451. 匿名 2020/01/01(水) 06:06:44
>>400
スネ夫の方がひどい+1
-0
-
452. 匿名 2020/01/01(水) 06:10:15
のび太の悪行にイライラしたことないんだけど+4
-4
-
453. 匿名 2020/01/01(水) 06:13:15
>>448
その前に女の子でのび太見たいって言われてる人初めて聞いたわΣ( ´・ω・`)笑+0
-0
-
454. 匿名 2020/01/01(水) 06:17:43
>>297
オバQ見たことないからどんなキャラなのか
どんな設定の漫画なのかはわかんないのに
めっちゃ切ない可哀想+6
-0
-
455. 匿名 2020/01/01(水) 06:21:43
スネ夫ママなんかはドラみたいなチートロボ好きじゃないんだろうと思ってたけど、のび太と竜の騎士でスネ夫を子供達だけで数日泊まりのキャンプに連れて行ったとしても(実際には行方不明になった)ドラちゃんがいれば安心と絶対的な信頼を寄せていたのがなんか意外で感激した。+13
-0
-
456. 匿名 2020/01/01(水) 06:28:33
ドラえもんは確かセワシから小遣い貰ってる筈
ただセワシの財源は分からない。ドラの分の小遣いも貰っているんだろうか?
あと職業ロボではないドラにローンが通るのも謎
セワシ家の財力を見てるのかな?+3
-0
-
457. 匿名 2020/01/01(水) 06:32:18
>>13
のび太のママ、よく家計簿つけながら「あらやだ今月も赤字だわ」って言ってるよ(←ほんと)+25
-0
-
458. 匿名 2020/01/01(水) 06:37:43
>>35
ドラ達は原子炉で動いているクセに食べ物がいるんだよね。人間と一緒に生活するタイプのロボットだから敢えてそうなってるとも聞いたけど。+4
-0
-
459. 匿名 2020/01/01(水) 06:38:26
>>453
メガネかけてて、頭も悪かったからね+0
-0
-
460. 匿名 2020/01/01(水) 06:45:55
ドラの頭はWindowsか?Androidか?+0
-3
-
461. 匿名 2020/01/01(水) 07:22:41
ドラえもんは何のためにのび太のもとまで来ているの。
のび太がいじわるされてドラえもんに泣きつく→ドラえもんが道具を貸す→のび太が道具に味を占めて調子に乗る→調子に乗った分自分に返ってきて痛い間に合う
この無限ループ。毎回このパターンでのび太に何も成長なし。調子に乗って痛い目に合った経験から少しは成長してくれ。
わざわざ未来から来たなら本腰入れてのび太を教育したほうがいいのではと思うのは私だけでしょうか…
ドラえもんはかわいくて好きですが、のび太にホイホイ道具を出してしまうことがのび太のためになっているのか、それとのび太は道具を貸してくれることになんの感謝の気持ちも持っているように見えないんですが、まずそこから気になります。+4
-0
-
462. 匿名 2020/01/01(水) 07:49:51
のび太は友達想いということになってますが、友達を道具の実験台にするのは何か矛盾してる気がしてなりません…+2
-0
-
463. 匿名 2020/01/01(水) 08:09:31
>>406
わかるー(笑)
未来の金属だから、その辺はクリアしてるだろうけど、真夏は公園の滑り台みたいに熱くて、真冬はキーンと冷え込んでたら嫌だよね。+2
-0
-
464. 匿名 2020/01/01(水) 08:14:45
この間めっちゃ久しぶりに、つけっ放しのテレビでドラえもんやってたから見たわ
のび太はいつも理由もなく暴力をふるうジャイアンの家に上がり込んで、ゲームをしてるジャイアンの横で勝手に自分もやってる気になって楽しんで、ジャイアンにウザがられてた
やっぱ一周回ってアホなんかな?
普通あんなに殴られてる友達の家に自ら上がりこまないよね?+7
-0
-
465. 匿名 2020/01/01(水) 08:18:19
>>461
別パターンもあるよ。道具でみんなと遊んだり、遠くへ冒険したり、いろんなとこいっていろんな遊びを知って成長してるよ+6
-0
-
466. 匿名 2020/01/01(水) 08:18:53
>>462
ギャグだからです+4
-0
-
467. 匿名 2020/01/01(水) 08:21:35
>>464
ジャイアンも虐める旅に仕返しされてるんだからもう虐めるなよ+6
-0
-
468. 匿名 2020/01/01(水) 08:22:58
>>212
私は昭和の兼業主婦の放置児だったけど、当時の専業主婦って子供の出来がのび太レベルでも勉強の面倒見てやらないもんだったの?+3
-0
-
469. 匿名 2020/01/01(水) 08:27:53
>>396
夢は外交官だったような+2
-0
-
470. 匿名 2020/01/01(水) 08:32:36
>>464
大人になると結婚前夜でみんなで酔っぱらうなかになってた+8
-0
-
471. 匿名 2020/01/01(水) 09:04:46
>>126
同意だわ+7
-0
-
472. 匿名 2020/01/01(水) 09:39:51
ドラえもんと違うけど、結婚するならキテレツがいいよなーと冷静に考えてしまう。のび太はドラえもん付だったらアリだけど、単体ではまぁ無い。+1
-2
-
473. 匿名 2020/01/01(水) 09:45:00
>>472
私は大原しょう太くんかな+0
-0
-
474. 匿名 2020/01/01(水) 09:59:18
>>433
創世日記で大人になった出来杉くん出てるよ+2
-0
-
475. 匿名 2020/01/01(水) 10:04:21
>>465
ミニドラSOSで大人になったスネ夫がドラえもんの事を話すシーンあるけど
色んな事を体験させてくれるとか
みんなの成長になってたんだよね+5
-0
-
476. 匿名 2020/01/01(水) 10:09:57
>>440
マイナスついてるけど確かに理由があるからって虐めていいわけではない。て言うか、虐める理由ほぼジャイアンの理不尽な理由だし+2
-0
-
477. 匿名 2020/01/01(水) 10:14:12
>>4
未来ののび太がドラえもんに
送金している+1
-0
-
478. 匿名 2020/01/01(水) 10:17:07
のび太不人気ww
でも未来では普通のパパって感じになってたなー+3
-0
-
479. 匿名 2020/01/01(水) 10:20:22
>>478
ほとんどのガル民のび太嫌いだからなぁ+4
-0
-
480. 匿名 2020/01/01(水) 10:28:08
>>416
女性からみてもブスな子より
可愛い、キレイな友達がいいよ。
現実的にはキレイで美人できる系
は、職場で僻まれるけどね。
男性主義というより
ジャイ子みたいな素直お利口ブスが
将来大人になって
しずかちゃんタイプをいじめる
バイト先お局おばさんになりそう。+3
-6
-
481. 匿名 2020/01/01(水) 10:29:12
>>181
逆じゃない?未来ではもうコピーとか普通になってて安くなってそう。何でも出せる時代に食品の価値はなさそう。+1
-0
-
482. 匿名 2020/01/01(水) 10:29:30
>>1
私は、しずかよりジャイ子のほうがいい女だと思うし、のび太なんかと結婚する運命じゃなくなってよかったと思う。
顔で選ぶのび太なんかに嫌われてもいいじゃないと思うよ。
ドラえもんが来て運命が変わった後のジャイ子は漫画家として将来有望、優しくて奥ゆかしい、茂手もて夫という同じ漫画が趣味の出来杉よりモテるボーイフレンドがいる。(こっちの子のほうがお似合いだし幸せになれるよ)
しずかは顔は可愛いけど、スネ夫とジャイアンと一緒にすぐのび太を仲間外れにするくせに、ドラえもんが道具を出すとすぐ「のび太さ〜ん」と媚びるからあんまり好きじゃない。
ドラえもんいなかったら、絶対のび太はしずかに見向きもされない。+14
-1
-
483. 匿名 2020/01/01(水) 10:30:01
>>472
キテレツいいね!
キテレツさい様もいるし。+0
-0
-
484. 匿名 2020/01/01(水) 10:32:09
>>416初期のジャイ子性格悪いぞ+1
-0
-
485. 匿名 2020/01/01(水) 10:34:39
>>482
いや、ジャイ子初期の頃割と性格悪いぞ
0巻の別の最初の話とかではタイムテレビ出来損ない出した大人のび太が大人ジャイ子からDVまがいなことされてたし+1
-0
-
486. 匿名 2020/01/01(水) 10:36:43
だいたいのび太がジャイ子の見た目にこだわるなら
ドラえもんにジャイ子を美人にしてくれって頼むと思うけど+0
-0
-
487. 匿名 2020/01/01(水) 10:40:27
>>416
超初期ドラえもん知ってる人は
↑とくに漫画の方
ジャイ子アゲはしないと思いますよ
性格良くないからね
+4
-0
-
488. 匿名 2020/01/01(水) 10:46:55
>>416
リアタイでみてるなら
ジャイ子がのび太にしてた酷いこと
知ってるよね?さすがに
アホなのび太でも嫌うと思うw
+2
-0
-
489. 匿名 2020/01/01(水) 10:50:00
>>319
タケコプターは、
今でいうドローン的な役割
って昔聞いたよ。+0
-0
-
490. 匿名 2020/01/01(水) 10:52:05
>>461
本当はいじめられっ子のび太が未来のロボットに助けてもらい調子に乗ったり色々あるものの、成長して自立しもうドラえもんが帰っても大丈夫だよ!で終わらせるはずだったみたいだけど、そこでは結局終わらず。
そこで終わってればヒカルの碁みたいな王道だよね。
のび太が成長するとドラえもんいらなくなるから成長はあきらめたんだろうね+1
-0
-
491. 匿名 2020/01/01(水) 10:54:33
せわしくんは、のび太がまともになったら未来が変わって、自分が生まれて来ないことを知っているんだよね?
それに、問題はのび太自身の個性なので、道具で目先のことに対処しても仕方がないと思うよ+2
-0
-
492. 匿名 2020/01/01(水) 10:59:24
>>482
屋根から落ちて木に引っかかったのび太に、ジャイ子は「やあ首つりだ、ガ ハハハ。」と大笑い。
漫画読んでるけどジャイ子が
いい女、性格良いと思ったことないけど。+2
-0
-
493. 匿名 2020/01/01(水) 10:59:35
ドラえもんは129.3キロ。
そんなドラえもんをのび太は何度も担いでいるんだぞ。怪力なんだぞ+5
-0
-
494. 匿名 2020/01/01(水) 11:02:03
>>72
確かドラえもんのコンセプトでクラスの嫌われ者を主人公やサブにして話を展開していくってのがあったと思う。
いじめっ子、嘘つき、のろま、男の子とばかり遊ぶ女の子、とおおよそ現実世界では嫌われてしまうキャラ達を前面に押し出した斬新な設定。+7
-0
-
495. 匿名 2020/01/01(水) 11:06:00
映画でよく
『あれが壊れた。どうしよう!?』
タイム風呂敷で直せばいいやん。
『あれがないとダメだけど、手に入らない』
取り寄せバッグで取り寄せればいいやん。
っていう事がよくある。+2
-0
-
496. 匿名 2020/01/01(水) 11:08:14
ジャイアンリサイタル聞いてみたい
どれだけひどいんだろう+0
-0
-
497. 匿名 2020/01/01(水) 11:09:19
>>495
そういう時はタイムふろしきや取り寄せバッグは修理中なんだろう、と脳内補完してる+0
-0
-
498. 匿名 2020/01/01(水) 11:11:06
冷静に考えるとドラえもんの体の中に原子炉があるってどえらいことだね+1
-0
-
499. 匿名 2020/01/01(水) 11:12:55
タケコプター電池切れすぎ笑
電池ぎれだあ!って落ちながら気がついても遅いよ。あの高さから落ちたら死ぬぞ普通+5
-0
-
500. 匿名 2020/01/01(水) 11:19:41
>>490
最終回は一応3作品あるよね+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する