ガールズちゃんねる

大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ

233コメント2019/10/09(水) 10:04

  • 1. 匿名 2019/10/03(木) 15:40:32 

    同種のサザエさんトピが結構面白かったので、私はちびまる子の方が好きなのでこっちも立ててみました。

    私がちびまる子観て思ったのは、家庭の文化的教養的レベルは経済力に比例するんだなぁという点
    花輪君は別次元としても、たまちゃんとし子ちゃん城ケ崎さん家あたりとまる子ハマジ家あたりの階層でかなりエグい差が見て取れて中々身につまされる思いがします。
    大人になって解った「ちびまる子ちゃん」の世界を語りませんか?
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ

    +161

    -4

  • 2. 匿名 2019/10/03(木) 15:41:16 

    友蔵がまる子贔屓過ぎてお姉ちゃんが不憫

    +524

    -3

  • 3. 匿名 2019/10/03(木) 15:41:33 

    とりあえず山田のキャラがヤバいと思う(笑)

    +318

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/03(木) 15:41:39 

    登場人物に優しい人が少ないので、子供のころからあまり見たことないです。

    +145

    -13

  • 5. 匿名 2019/10/03(木) 15:42:01 

    ぶー太郎一家の語尾(笑)

    +240

    -1

  • 6. 匿名 2019/10/03(木) 15:42:10 

    ちょっと待って、そんな解釈の仕方してなかったから
    一気に悲しい気持ちになったわ(笑)

    +201

    -4

  • 7. 匿名 2019/10/03(木) 15:42:17 

    かわいい~ってキャラはいないよね

    +139

    -2

  • 8. 匿名 2019/10/03(木) 15:42:25 

    花輪くんはなぜ、私立やインターナショナルスクール、外国の全寮制の学校に行かないの?

    +422

    -1

  • 9. 匿名 2019/10/03(木) 15:42:27 

    ブー太郎の語尾を注意したい

    +124

    -2

  • 10. 匿名 2019/10/03(木) 15:42:45  ID:ZYVgwHDch8 

    お母さんって、ヒロシ、まるこ、お姉ちゃん、おじいちゃんおばあちゃんの分のご飯1人で作ったり家事したりしてるよね?
    1人で5人分プラス自分の分ってすごい

    +301

    -2

  • 11. 匿名 2019/10/03(木) 15:42:54 

    ひろしが働いてるとこ見たことないよね
    酒飲んでベロベロに酔ってるとこしか印象ない

    +353

    -3

  • 12. 匿名 2019/10/03(木) 15:42:57 

    ももこという名前があるのに家族でさえまる子呼びなのが変

    +348

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/03(木) 15:43:12 

    姉もさくらも
    性格悪いと思う

    +104

    -13

  • 14. 匿名 2019/10/03(木) 15:43:27 

    花輪くんはみぎわさんの気持ちをどう思ってるのか知りたい(笑)

    +225

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/03(木) 15:43:29 

    小杉は普通学級にはいられない

    +178

    -9

  • 16. 匿名 2019/10/03(木) 15:43:39 

    原作だけでやって欲しい

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/03(木) 15:43:58 

    >>3普通学級にいてはいけない子

    +170

    -2

  • 18. 匿名 2019/10/03(木) 15:44:19 

    はまじは将来絶対お笑い芸人(笑)

    +109

    -4

  • 19. 匿名 2019/10/03(木) 15:44:26 

    美人は善人・ブスは変わり者に描かれていてシビア

    +292

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/03(木) 15:44:56 

    出てくるアイドル達が古い(笑)

    +107

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/03(木) 15:44:57 

    まる子がクズすぎる

    +198

    -8

  • 22. 匿名 2019/10/03(木) 15:45:56 

    >>12
    本当にそれ。現実にいたら、闇が深い家庭としか思えない。

    +97

    -2

  • 23. 匿名 2019/10/03(木) 15:46:14 

    晩御飯が質素過ぎる

    +118

    -6

  • 24. 匿名 2019/10/03(木) 15:46:23 

    ヒロシの母親は家事一切しないのね
    毎日着物着れるくらい元気なのに

    +272

    -3

  • 25. 匿名 2019/10/03(木) 15:46:32 

    >>8
    一般庶民の暮らしを学ぶためだった気がする!

    +117

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/03(木) 15:46:57 

    前田さん嫌いって言う人多いけど何か心に傷をもってそうで気になる

    +25

    -11

  • 27. 匿名 2019/10/03(木) 15:46:58 

    一応少女漫画なのにブスキャラへのブス具合が容赦ない

    +153

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/03(木) 15:47:13 

    お母さんとお父さんが若い頃美形すぎる
    確かおばあちゃんも○○小町だったはず
    その美形遺伝子はどこにいったんだろう
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ

    +243

    -1

  • 29. 匿名 2019/10/03(木) 15:47:33 

    丸尾んち、母子家庭?

    +108

    -3

  • 30. 匿名 2019/10/03(木) 15:48:15 

    野口さんマジで暗すぎ(笑)

    +16

    -14

  • 31. 匿名 2019/10/03(木) 15:48:55 

    エアコンない家が多すぎ

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2019/10/03(木) 15:49:22 

    まるちゃんママは偉いわ!
    同居だもん

    +181

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/03(木) 15:49:22 

    はまじのやさしさ。
    不細工だけど意外と優しい。

    +169

    -2

  • 34. 匿名 2019/10/03(木) 15:50:14 

    >>21
    よくカツオやのび太と比べられるけどまる子がダントツでクズだと思うw

    +237

    -3

  • 35. 匿名 2019/10/03(木) 15:50:18 

    出番がない・名前がわからないクラスメートがいる
    今は知らないけどわたなべって男子いたよね?

    +65

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/03(木) 15:50:28 

    長沢の髪の毛よ…

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/03(木) 15:50:29 


    前田さんって学級委員だっけ?
    わりと出しゃばりな感じだけど
    中学入ったら虐められるかハブられる
    タイプだと思う

    +96

    -5

  • 38. 匿名 2019/10/03(木) 15:50:31 

    花輪くん、ベイビーって言うのやめたほうがいいと思う

    +107

    -4

  • 39. 匿名 2019/10/03(木) 15:50:56 

    大野くんはかっこいいで!

    +154

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/03(木) 15:51:17 

    藤木より永沢の方がクズ!不可抗力まで責めるな!
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ

    +145

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/03(木) 15:51:24 

    食卓が質素
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ

    +210

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/03(木) 15:51:26 

    中野さんみたいなお爺さん気持ち悪い

    +118

    -1

  • 43. 匿名 2019/10/03(木) 15:51:30 

    永沢くんの帽子小さいからすぐ失くしそう

    +72

    -2

  • 44. 匿名 2019/10/03(木) 15:51:44 

    前田さんはあのまま成長すると小学校高学年で男女共に虐められ、中学あがる頃には陰キャラポツコで「あいつ小学生の頃すごい威張ってたんだよ クスクス」って笑われてそう

    +158

    -2

  • 45. 匿名 2019/10/03(木) 15:52:06 

    藤木くんがあたしンちの三角さんとかぶる

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2019/10/03(木) 15:52:17 

    大野くんかっこいいけど声が変

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2019/10/03(木) 15:52:38 

    はまじの母親が言い方キツくてはまじが可哀想

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2019/10/03(木) 15:53:00 

    小杉の食への執着は恐怖を感じる

    +207

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/03(木) 15:53:04 

    ほとんどの子が過保護気味、
    もしかしたらハマジの親が一番
    マトモに育ててるのかも知れないって
    最近になって思えてきた。

    +69

    -4

  • 50. 匿名 2019/10/03(木) 15:53:04 

    >>37みぎわさんじゃなくて?

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2019/10/03(木) 15:53:08 

    永沢の家は母親以外みんな玉ねぎ頭だしブー太郎の家は家族全員語尾にブーつけてるし遺伝子強い子多いね

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/03(木) 15:54:08 

    >>40
    確かに永沢の方がクズだし卑怯だけど、藤木なんか好かないんだよな〜なんでだろう

    +9

    -14

  • 53. 匿名 2019/10/03(木) 15:54:17 

    >>37
    学級委員は丸尾くんとみぎわさんだから前田さんは学級委員じゃないよ

    前田さんはまる子とか野口と掃除係やってた記憶(まる子は相応嫌がってた)

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/03(木) 15:54:30 

    はまじのダミ声、実はもう声変わりしてるんじゃないかと思う

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/03(木) 15:55:09 

    顔がいい人ほど性格良くてブスほど性格悪いよね

    +89

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/03(木) 15:55:10 

    >>41
    父の玉ねぎ頭のDNA見事に受け継いだね

    +57

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/03(木) 15:55:16 

    永沢くんの通学帽よ(笑)

    +44

    -3

  • 58. 匿名 2019/10/03(木) 15:55:22 

    >>34
    確か自分の子にしたくないキャラNo1だったと思う。
    のび太、カツオ、しんのすけとかが他に候補で居たかな。

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/03(木) 15:55:37 

    大野くんが小3であの声は低すぎると思う

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2019/10/03(木) 15:55:43 

    >>8
    都内じゃないし、ないんじゃないの?

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/03(木) 15:55:58 

    >>41
    永沢君の家は火事で燃えちゃったからね…

    +73

    -2

  • 62. 匿名 2019/10/03(木) 15:56:33 

    大野くんは分かるけど杉山くんがイケメン枠にいるのが謎

    +103

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/03(木) 15:56:49 

    はまじや永沢君の弟か妹で赤ちゃんがいるけど、全然似てなくて可愛いw
    いつから顔にDNAが現れるんだろう

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2019/10/03(木) 15:56:57 

    現地の子がいるとはいえ、手漕ぎボートでしか行けない離れ小島に9歳前後の女の子ふたりと中学生男女3人は危ないぞ。
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ

    +92

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/03(木) 15:56:59 

    まる子のことを家族も友達も誰も本名でや呼ばないのが違和感
    まる子のお姉ちゃんはまる子以外の家族からも「お姉ちゃん」って言われてるし、この家は本名で呼ばない主義なの?

    +36

    -2

  • 66. 匿名 2019/10/03(木) 15:57:04 

    おうちのカギはかけようね。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/03(木) 15:57:32 

    たまちゃんとよしこちゃんのお母さんに憧れる

    +79

    -2

  • 68. 匿名 2019/10/03(木) 15:58:06 

    はまじみたいな奴に限って、EXILEオーディション受けると思う。

    +89

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/03(木) 15:58:32 

    >>31
    確かまる子は景品でエアコン当てて
    居間につけたけどすぐにブレーカーが落ちて
    断念したんだよね

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/03(木) 15:58:46 

    >>17
    それだよね笑

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2019/10/03(木) 15:59:00 

    >>12
    ひな祭りのエピソードか何かで、まる子が「桃の節句だからあたしのお祭り」みたいな発言した時に、父のヒロシが「そういやお前、まる子って名前じゃなくて、ももこって名前だったな」って言ってるの見た。
    父親なら忘れるなよと思った。

    +128

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/03(木) 15:59:23 

    みぎわさん初潮が早そう

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/03(木) 16:00:25 

    城ヶ崎さん見たあとにまる子見ると、目が真っ黒で怖くなる
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ

    +114

    -1

  • 74. 匿名 2019/10/03(木) 16:00:35 

    たまちゃんは父に相当ストレス感じてると思う

    +127

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/03(木) 16:00:58 

    >>62
    いやでも、小学3年生ってことを考えれば何となく納得。
    子供時代のサッカー少年って、顔はイケメンじゃなくてもモテてなかった?

    +114

    -3

  • 76. 匿名 2019/10/03(木) 16:01:19 

    実際はお姉ちゃんは自分よりずっと美人で、個人的にすごく共感しちゃう「フランス人形とちび姫」
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ

    +72

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/03(木) 16:01:33 

    >>42
    申し訳ないけど中野さんくさそう

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/03(木) 16:02:05 

    花輪君のモデルになったのは、実は女の子で、同級生の親が病院経営してたそう。
    やっぱり医者とか病院経営の家は裕福なのかね
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ

    +78

    -1

  • 79. 匿名 2019/10/03(木) 16:02:16 

    みどりちゃんの髪型もうちょっと女の子っぽくしてあげたい

    +84

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/03(木) 16:02:19 

    昭和49年の設定なので庶民の家にエアコンないとかあたりまえだけど
    そのころの世相はあんまり番組に反映されていない
    平均視聴率40パーセントの8時だよ全員集合とかベルばらブームとか
    宇宙戦艦ヤマトとか巨人のV10阻止とか世間でかなり盛り上がって学校でも話題だったのに

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/03(木) 16:02:21 

    ブサイクキャラと可愛い・かっこいいキャラの差!

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/03(木) 16:03:09 

    関口出なくなったよね。
    なんでだろ?
    大人の事情?

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/03(木) 16:03:26 

    みぎわさんは花輪くんが好き
    冬田さんは大野くんが好き
    カヨちゃんは杉山くんが好き
    藤木は笹山さんが好き

    小三なのに、ませてるよねみんな

    +9

    -11

  • 84. 匿名 2019/10/03(木) 16:03:46 

    生き物が好きでなんでも飼いたがるくせに すぐに飽きて世話しなくなるような所がすごく嫌だ

    +59

    -1

  • 85. 匿名 2019/10/03(木) 16:05:01 

    はまじの爺ちゃん、顔と声が合いすぎ(笑)

    +44

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/03(木) 16:05:18 

    藤木へのクラス全員からの卑怯呼ばわり
    卑怯ってなかなか傷つく言葉だよ
    どうみてもイジメ

    +107

    -1

  • 87. 匿名 2019/10/03(木) 16:06:12 

    逸話だけど、本当のたまちゃんとまる子は性格が真反対だったらしいよ

    たまちゃんの方が明るくて社交的だったらしい
    ついでに言うとたまちゃんはめちゃめちゃお金持ちの家の子でしかも美人だったらしいよ

    +94

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/03(木) 16:08:58 

    >>82
    タカシくんをイジメたシーンがあって反響が凄かったのか、それからあまり表立った活躍はなくなりました。

    自転車の回ではとても良い奴だったのに、勿体無いです。

    +46

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/03(木) 16:09:15 

    ブスは見た目も性格もブスな上に、その容姿をいじられる(フリフリ服を着せられたり)。
    作者は見た目はまる子じゃなくてみぎわさんみたいだったと大人になったはまじが自伝本で言ってたし、コンプがひどいのかなと思う。

    +66

    -2

  • 90. 匿名 2019/10/03(木) 16:10:45 

    丸尾くんはいい奴。あの年齢で1人女子の味方する勇気、スタモつちのこ会社で薄っすら見せたレディファースト。
    ああいう真面目な子は笑い者にされがちだけど大人になったら理解されるから頑張れと思う。

    +126

    -1

  • 91. 匿名 2019/10/03(木) 16:10:46 

    >>12
    私は憧れたなー
    本当の名前は別にあるって感じ

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2019/10/03(木) 16:11:37 

    事実(エッセイ)では、お姉さんはすごい美人で「フランス人形みたい」と言われていたらしい。それをマンガに描かないところがさくらももこらしい笑

    +67

    -2

  • 93. 匿名 2019/10/03(木) 16:12:54 

    ちょっとお父さん飲み過ぎかな。
    子供の前であんなに酔っ払ってみっともないと思ったことが何回かあった。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/03(木) 16:15:54 

    >>79
    髪の部分隠すとはまじと変わりないもんねw

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/03(木) 16:16:29 

    チーチキンノートが取り合いで喧嘩になるほどの代物だとは思えない(笑)

    +59

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/03(木) 16:17:30 

    小3でテストの点数悪いのはまずい。親も怒るだけで見てやらないのか。

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/03(木) 16:17:48 

    >>88
    その話の関口(ともう一人)すごい悪人だよねw
    普段はおちゃらけキャラなのにギャップがすごい。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2019/10/03(木) 16:18:01 

    あまり目立たないけど杉山くん優しくて穏やかで頭よくて好き

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/03(木) 16:18:50 

    >>40
    たかし君と、とくちゃん可愛い。

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/03(木) 16:19:07 

    >>31
    昭和の時代だからね。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/03(木) 16:19:25 

    大人目線トピおもろい!ここで初めて見たから過去トピ見て笑ってこようかな!

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/03(木) 16:19:36 

    >>77ワロタ

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2019/10/03(木) 16:19:59 

    初期の頃は『あったあったwwwww』と共感できて面白かったのに、ある時からなんだかウザいアニメになった
    特に小杉の異常な食への執着が


    +60

    -2

  • 104. 匿名 2019/10/03(木) 16:20:02 

    >>12
    確か1巻では「ちびまるこちゃんって呼ばれてるの」みたいな自己紹介があったw
    本当は「ちび」も含まれてるのかなw

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/03(木) 16:21:57 

    長山くんととしこちゃん、何故だかくっついてほしい

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/03(木) 16:22:28 

    昔見てたけどやたら清水のジロチョー推しだった気がする。静岡県民は富士山の方が誇りなのかと思ってしまう

    +36

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/03(木) 16:22:30 

    >>31
    確かお姉ちゃんと喧嘩してる時に「友達は暑い日はクーラーのある部屋にいるのが最高って言ってるのに、何でうちにはクーラーが無いのよ!」って泣いてるシーンがあった気が。

    +51

    -1

  • 108. 匿名 2019/10/03(木) 16:22:37 

    >>80
    初期の頃の製作陣さんたちは70年代がリアル青春時代だった人だらけ。今はもうその時代を知っている人があまりいないのでは…。

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/03(木) 16:24:06 

    >>98
    杉山くんじゃなくて長山くんだった

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2019/10/03(木) 16:24:16 

    >>3
    山田って、サンリオで言うたーぼーの位置づけであってる?

    +12

    -4

  • 111. 匿名 2019/10/03(木) 16:24:31 

    はまじの父親は何処

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/03(木) 16:25:33 

    >>11
    本当は八百屋なんだけど、さくらももこが野菜を書くのが嫌(苦手?面倒?)で、その設定を隠したらヒロシが酒飲みプー太郎扱いされるようになってしまったとエッセイか何かで書いてた気がする。実家もちゃんと八百屋らしいよ。

    +81

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/03(木) 16:26:23 

    たまたま見た回で前田さんがホームルームの司会みたいなのしてるのに、皆聞いてくれなくて「静かにしてください」ってずっと言ってるの切なかった。最終的に鼻を赤くして泣きだす姿で落とす感じだったけど、いやーな感じだなと思った。いくら嫌な奴キャラでもさ。

    +85

    -1

  • 114. 匿名 2019/10/03(木) 16:27:44 

    野口さんの兄カップルがうざい

    +46

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/03(木) 16:30:22 

    >>40
    私は関口が一番嫌いだ。

    +28

    -1

  • 116. 匿名 2019/10/03(木) 16:31:36 

    同居辛くないのかな。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2019/10/03(木) 16:33:06 

    まる子んちは広いし平屋だからいいなって言う人いるけど、古いからすごい寒いと思う。建付けも悪いかもね。

    +45

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/03(木) 16:35:42 

    家族でフランス料理店に行って消費税分が足りなくてまる子が5000円出すヤツ。かなりビックリした

    +60

    -1

  • 119. 匿名 2019/10/03(木) 16:36:43 

    >>28
    お姉ちゃん高校時代美人じゃなかった?

    +48

    -1

  • 120. 匿名 2019/10/03(木) 16:39:49 

    >>82
    もしかしたらこのニュースも関係してるかも?
    ちなみに関口役の人。
    ニャンちゅう役声優 難病公表 | 2019/10/2(水) 23:09 - Yahoo!ニュース
    ニャンちゅう役声優 難病公表 | 2019/10/2(水) 23:09 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    NHK・Eテレのキャラクター、ニャンちゅうの声を務める人気声優でミュージシャンの津久井教生氏(58)が1日に自身のSNSを更新。難病の「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」と診断されたと報告した。


    +21

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/03(木) 16:40:12 

    >>13
    姉もさくらやで・・・。

    +47

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/03(木) 16:41:15 

    >>118
    それでも足りなくて留守番中の爺さんに電話したら「土産はいいって」と変な勘違いをされるのであった・・・。

    +36

    -1

  • 123. 匿名 2019/10/03(木) 16:42:18 

    >>103
    たまえ父にも。
    何なの、あの写真への執念。

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/03(木) 16:42:52 

    >>115
    関口いじめのエピソードあるからね・・・。教育実習の先生が気に入らなくて悪い態度取ったり。

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/03(木) 16:48:45 

    >>116姑、優しそうだもん。

    +9

    -3

  • 126. 匿名 2019/10/03(木) 16:53:42 

    >>17
    さくらももこ本人も、ファンも、こう言う事言うイメージだわ。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/03(木) 16:55:12 

    初期の永沢は、ただ暗くて大人しい、そして優しい所もある性格で好きだったのに。
    いつからか憎たらしい、性格悪くなってしまったのがとても残念。

    +60

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/03(木) 16:59:24 

    丸尾君やみぎわさんみたいに役員やりたがる人、大人になったらPTAで重宝されるよ

    丸尾君みたいな人に毎年ずっとPTA会長やって欲しい

    +73

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/03(木) 16:59:31 

    まる子のクラスメイトが気になって調べたら、
    えびすくん、ゆみこちゃん、渡辺とか知らない名前が3人も…

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/03(木) 17:00:55 

    >>92
    漫画でもあった気がする。「ももこちゃんはこけしに似てる」と言われて昔は喜んだけど・・・って奴。

    +44

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/03(木) 17:01:28 

    >>123
    友蔵のせい。

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2019/10/03(木) 17:02:30 

    >>48
    一回医者に診せたんでしたっけ。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/03(木) 17:03:55 

    >>124
    あれ全く感動しなかったわ
    下手したら教師目指すのやめるレベルだわ
    担任の先生もほとんど助けたりしないし

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/03(木) 17:05:04 

    蕎麦の話の小杉が腹立たしすぎて
    殴ってやりたくなった。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/03(木) 17:05:41 

    >>114
    柿絵やだ。見た目も性格も…。

    +38

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/03(木) 17:11:53 

    たまちゃんのお父さんって変だなーって思ってたけど、今のインスタに子どもの写真上げまくる親と一緒だね

    +34

    -1

  • 137. 匿名 2019/10/03(木) 17:12:51 

    >>釜を抱えて近所を走り回っていたしね

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/03(木) 17:12:56 

    まるちゃんの母方のおじいちゃんおばあちゃんって登場してる?
    静岡のおじいちゃんとおばあちゃんが出てくるけど(盆栽の回で登場した)、お母さんが気を遣ってるあたり、お母さんの両親じゃなさそうだし

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/03(木) 17:12:57 

    まる子みたいな子供嫌

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/03(木) 17:14:19 

    こうして見ると、多少の誇張はあるかもしれないけど作者の同級生って個性豊かだったんだなあと思う。
    まあでも小学生時代ってこんなもんだったか‥

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/03(木) 17:14:49 

    >>48
    ご飯釜を抱えて近所を走り回っていたしね!

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/03(木) 17:14:50 

    小杉のお母さんは小杉の食欲が凄すぎて美味しいものを作らない努力をしているそう
    気の毒過ぎる

    +46

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/03(木) 17:22:05 

    藤木そんなに悪いかなぁ。いつもしっかりお留守番してえらいなぁと思う。

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/03(木) 17:32:23 

    >>40
    ケンタは、元Jリーガー「清水エスパルス」の長谷川健太。

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/03(木) 17:32:28 

    おばあちゃんとお母さんの嫁姑関係は上手くいってるのかな…
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ

    +56

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/03(木) 17:36:32 

    こんな何も考えてないようなバカまる子が、しっかり者のたまちゃんと仲よくなることはそうそうないよ

    +30

    -1

  • 147. 匿名 2019/10/03(木) 17:42:19 

    リアルに私もまるこみたいな家族構成でした。
    「ただいまー!」って帰ると、祖母と母が夕飯の支度をしていて。
    祖父と相撲見て、父と兄が帰ってきて皆んなで夕飯食べてました。

    私も今、家庭をもってるけど…
    夫の帰りは21時過ぎだし、
    私も働いてるのでお惣菜に頼る事も多くて。
    子供たちも部活や塾で帰宅時間はバラバラ。
    帰ってきても、少しお喋りしてお風呂の順番気にしながら各自部屋でスマホタイム。
    朝ごはんもバラバラで、菓子パンの日も。

    私は沢山もらった温かい家庭ってやつを、家族にあげられてないよね。と思うと少し悲しくなります。

    +46

    -2

  • 148. 匿名 2019/10/03(木) 17:57:25 

    藤木はどうしてあんなに卑怯な子に育ってしまったのか。藤木親や担任だったら結構悩む。

    +2

    -6

  • 149. 匿名 2019/10/03(木) 17:59:50 

    >>10
    しかも台所と茶の間少し離れてるよね。
    食事運んだり片付けたりも大変そう

    +65

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/03(木) 18:05:29 

    まるちゃんとたまちゃんがとても仲良しで、困っているときには助け合ったり、たまちゃんがハイジ風になって突っ込んだりの掛け合いがおもしろかったり。
    自分の娘にも、まるちゃんにとってのたまちゃんのような友達ができるといいな、と大人になって思いました。

    アニメより漫画のまるちゃんのほうがシュールだよね。

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/03(木) 18:08:22 

    確か、さくらももこ先生のおじいちゃんって、とても厳しい方だったそうですよね。
    友蔵はこんな優しいおじいちゃんだったらいいな、というさくら先生の希望によるものだとか。
    それを知ってから、見てると友蔵は虚像なのかと寂しくなる。

    +46

    -1

  • 152. 匿名 2019/10/03(木) 18:17:17 

    >>112
    そうなんだw
    八百屋として描いてたらさくら家の雰囲気全然違っただろうな
    なんかそっちの方が味があって面白かったかも

    +41

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/03(木) 18:28:09 

    >>62
    雰囲気イケメンかな
    不細工じゃないし

    将来もリア充枠だろうし良いんじゃない?

    +16

    -2

  • 154. 匿名 2019/10/03(木) 18:38:01 

    >>62
    杉山君が嵐の大野君に似ていることが面白いよ。

    +5

    -4

  • 155. 匿名 2019/10/03(木) 18:38:45 

    >>12
    ちびで丸顔だから周りがふざけてまる子まる子言ってたら定着しちゃったって感じかな?
    最初はその設定に頭こんがらがったけど、あのキャラでももこって上品過ぎるからまる子で良かったとは思うw

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/03(木) 18:40:24 

    >>76
    なのになぜあんなにブスに冷たいの…。

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/03(木) 18:42:33 

    まる子がしんみり目をウルウルさせて聖少女みたいに良い子ちゃんに変身する展開が嫌い。
    おかあさんに「どっか行っちゃやだあ~!!」とかなんとか言って泣いて抱きついたりするような。

    子供なのに小ずるくて斜め目線で、でもたくましくて友達は大事にするまる子が好き。

    +29

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/03(木) 18:42:53 

    >>82
    ALS なんて、、、、
    絶句してしまった
    こないだ久しぶりにニャンちゅう見たんだよー
    頑張って欲しい
    頑張れ、なんて言ってはいけないんだろうけど。。。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/03(木) 18:44:26 

    >>138
    実際のすみれ両親はももこの小さい時に亡くなっているみたい。漫画に出てくる祖父母は特に説明はないけど多分その兄弟夫婦だと思われます。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/03(木) 18:52:49 

    エッセイだったかな?お姉ちゃんとさくらももこの七五三の写真が載ってた気がするけど、確かにお姉ちゃんは目がクリっとした洋風の可愛らしい子で、さくらももこは純和風な感じだったな。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/03(木) 18:57:29 

    リアル友蔵が死んだ時の顔が面白くて皆で大爆笑したって話があったよね。本当のおじいちゃんはすごい性悪で、ちびまる子ちゃんの友蔵は理想のおじいちゃん像だったとか。
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2019/10/03(木) 19:01:07 

    >>13
    まる子はだらしない性格でちゃっかり者なだけで性格悪いとはまた違うと思うし、お姉ちゃんも兄弟に対してああいう冷たい態度になるのは至って普通だと思うけどな。
    あれで性格悪いって思う人は相当兄弟同士仲良く育ったんだろうなと思う。

    +57

    -1

  • 163. 匿名 2019/10/03(木) 19:09:10 

    >>10
    エッセイ読んだらまる子はいつも食事残して叱られ、母親がその残りを食べていたらしい。盛りつけを少なくすれば済むことなんに。

    +13

    -2

  • 164. 匿名 2019/10/03(木) 19:24:21 

    >>19
    しかも、美人イケメンキャラってたいてい性格も良いし勉強もできるし、家もそこそこ金持ちでソファやピアノがある洋風な暮らしをしていて、お母さんも上品な美人だよねw

    +40

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/03(木) 19:27:10 

    >>148
    藤木は案外普通じゃない?まわり(特に永沢)がなんでもかんでも卑怯につなげてむりやり卑怯キャラにしている印象。

    +32

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/03(木) 19:42:36 

    >>34
    のび太のドクズっぷりも負けてない
    大人になってから見たら生きてる価値ないって思うよ
    カツオはまだ機転は効くし家族思い

    +39

    -1

  • 167. 匿名 2019/10/03(木) 19:52:06 

    >>90


    スタモつちのこ会社!!懐かしい!
    丸尾くん優しいよね。

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/03(木) 19:53:09 

    >>55
    でも みどりちゃんって子は性格よかったよね

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/03(木) 19:54:11 

    >>24
    この間、おばあちゃんも月見だんご作ったみたいだよ!

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/03(木) 19:57:51 

    >>1
    ちょうど一年前が、さくらももこさんの四十九日だったね。
    このタイミングでトピックが立って良かったよ。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/03(木) 20:01:18 

    >>3
    アハハハハッ!
    あで? あで? オイラってそんなにヤバいのかい?
    アハハハハッ!

    +52

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/03(木) 20:07:23 

    野口さんのあのニヒルでシニカルな性格は、自分を客観視できない兄を見てるうちに物事を一歩引いて斜めから見る姿勢からできたんだろうなぁと思う
    洞察力や物事を見抜く力が小学生じゃない

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/03(木) 20:08:20 

    >>168
    多分ほかの人と勘違いしてる
    みどりちゃんってまる子世界の中で一番面倒くさい子だよw

    +10

    -3

  • 174. 匿名 2019/10/03(木) 20:08:53 

    >>30
    クッ、クッ、クッ、クッ、クッ………
    暗く見られても、お笑い好きだなんて、言えやしない……言えやしないよ。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/03(木) 20:17:18 

    たまちゃんはよくまる子なんかと友達でいれるなって感心する。
    遠慮がちだけどダメな時はちゃんとダメって言えるし性悪まる子に流されない強さがある。
    お父さんは変態チックだけどいい子に育てたなと思う。

    +38

    -1

  • 176. 匿名 2019/10/03(木) 20:23:43 

    まる子って友蔵に女つかうよね

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2019/10/03(木) 20:35:21 

    >>163
    それは栄養を考えて、こんだけは食べなさいってことで、まともな母親だと思うわ

    +27

    -1

  • 178. 匿名 2019/10/03(木) 20:45:43 

    >>2
    お姉ちゃんと友蔵で祭り行っていっぱい買ってもらってる描写あったから、まる子が主張強いだけで友蔵は両方可愛がってそう

    +87

    -1

  • 179. 匿名 2019/10/03(木) 20:48:42 

    >>8
    清水だからかな?
    私も静岡県民だけど、そもそも質のいい私立がないから小学生から高校まで玉石混合でみんな国公立だったよ。

    +48

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/03(木) 20:52:23 

    はまじの家は生活保護だろうか
    お父さんいないけどお母さんも赤ん坊背負って家にいるし

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/03(木) 20:55:10 

    クズなキャラが多いけど、昭和でしかも小学生って事を考えるとまあリアルだよね。
    こんくらいの年齢ってまだ自分をオブラートに包まないし、昔はいじめとかからかいも放置だし。

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/03(木) 21:03:43 

    お姉ちゃんが家族全員から「お姉ちゃん」呼びなのがなんか可哀想

    +16

    -1

  • 183. 匿名 2019/10/03(木) 21:06:46 

    >>173
    めんどくさい子ではあるけど礼儀正しくて生真面目で「ああいう子いるよな〜」って感じだよ?

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/03(木) 21:13:11 

    >>171
    コレ見たら 確かにヤバいわ笑

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/03(木) 21:17:25 

    わたし藤木って苗字だから小学生の時に卑怯てイジメられてから全然見なくなった。今も大嫌い。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/03(木) 21:19:06 

    >>28

    >>76美人のお姉ちゃんのせてくれていますね

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/03(木) 21:23:05 

    たまちゃんのお父さんってストーカー気質だよね
    カメラもつ前からああだったのかな?
    タマちゃんがお父さんのしつこい優しさを指して「クリームの洪水の中にいるよう」みたいな事言ってたけどうまい言い回しだなぁ

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/03(木) 21:28:45 

    >>1
    アニメだからお金持ちの子は上品で賢そうに、貧乏な子は下品で頭悪そうに大袈裟に描いてるだけで(さくらももこの周りでは実際にそうだったかもしれないけど、)それを現実社会と思い込むのはどうかと思うわ。

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2019/10/03(木) 21:38:58 

    >>8
    私が小学生の時も地域の大地主の家の可愛いお嬢さんが公立のクラスにいた
    20年前だし都内だからいくらでも私立あるのに
    親伝いで聞いた話によると、色々な環境の人と関わってほしいという事と地元の地縁を作ってほしいという親の思いから来てるらしい
    勿論中学から私立に行ったけど、こないだ久しぶりに見かけたら超美人になっててやっぱり別世界の人だった
    お金持ちの一種の帝王学みたいなものかもね

    +38

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/03(木) 21:39:23 

    >>2
    お姉ちゃんはあんなにベタベタされたら嫌がりそうだし、何とも思ってないと思う

    +10

    -3

  • 191. 匿名 2019/10/03(木) 21:42:17 

    >>31
    昭和の夏は今みたいに暑くなかったな。うちもエアコン小さいときなかった。扇風機だけで、網戸で全然過ごせたよ

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/03(木) 21:53:59 

    小さい頃はまるちゃんの立場で見てたから笑ってみてたけど、大人になってからはお爺ちゃんがまるこに利用されてる回を見ると、まるこお爺ちゃんが可哀想だからやめろ!って思う。

    お爺ちゃんも好きでやってるからいいんだろうけどさー

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/03(木) 22:03:42 

    中学高校時代の自分を描いた漫画がすごい可愛く描いててなんかモヤモヤする。
    見た目はみぎわさんと野崎さんを足して二で割ったような方だと思う。

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2019/10/03(木) 22:03:48 

    >>144
    だが、健太はさくらももこを全く覚えてなかったっていうw

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/03(木) 22:04:27 

    >>193
    実際ブスだったよね

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/03(木) 22:37:31 

    >>2
    お姉ちゃんはお母さんにさりげなく贔屓されてるから気にならない
    まる子にはキレてばかりだがお姉ちゃんには優しい

    +27

    -2

  • 197. 匿名 2019/10/03(木) 22:39:26 

    まる子のあのクズさは
    万引や人殺してないからまだマシ
    という作者の思考だと思う
    エッセイでもそんなこと言ってた気がする

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/03(木) 22:48:22 

    子供の頃はそこまで注目してみてなかったけど、貧乏な家と裕福な家の差がリアルに見られるなと思う。
    食卓のおかず、自宅の外観、着てる洋服、習い事など。

    まるちゃんちもおかず少ないなぁと思う。
    そしてそのあとのサザエさんちとの差が…。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/03(木) 22:59:56 

    まる子のお母さんって厳しいイメージだけど
    実際はまる子に完全に舐められてるよね

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/03(木) 23:19:49 

    大人なのに大野くん杉山くんペアにときめく

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/03(木) 23:32:17 

    夫婦ゲンカのエピソード結構好きだわ。
    あのしっかり者のお姉ちゃんもまる子と一緒に、ヒロシと母のところで泣きじゃくるんだよね。
    ああいう深刻な夫婦ゲンカを見たら子ども達は不安になるし泣きたくなるよな…

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/03(木) 23:36:14 

    まる子は世渡りうまい

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/03(木) 23:36:31 

    お姉ちゃんが大人すぎる

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/03(木) 23:39:41 

    >>3
    おい さくだー
    オイラのどこがヤバいのか教えておくれよー
    あははははは

    +29

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/03(木) 23:41:00 

    まる子あの年齢で一人で南の島行って凄い

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2019/10/03(木) 23:41:31 

    まるこが大人になって上京する時の話、自分が大人になって上京を経験してから読み返したらすごい泣いた
    あの心情は子どもの頃には分からなかった

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2019/10/03(木) 23:55:21 

    そのウザい期を経て
    今は 毒にも薬にもならない
    無難な空気の様なアニメになった

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/04(金) 00:03:25 

    さくらももこさんのエッセイ、読んだことがあります。実際のおじいちゃんはすごく意地悪でモモコさんとはあそんでくれるわけじゃなかったようですよ。友蔵はももこさんの理想が詰め込まれたおじいさんなんだとか。

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2019/10/04(金) 00:20:07 

    >>194
    実際のさくらももこは目立たない子だったらしいから無理もない

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/04(金) 00:29:13 

    自分が親になってからは、たまちゃんとながやまくんって育てやすそうな子だなという目線で見てしまう。

    +21

    -1

  • 211. 匿名 2019/10/04(金) 00:36:36 

    >>196
    ひいきというか、お姉ちゃんには怒る「理由」がないだけな気がする
    まる子はそりゃ怒られるわ!ってこと割としてるから(笑)

    +45

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/04(金) 00:41:59 

    >>198
    あと子供の教育にかける親の関心も
    まる子のお母さんとかいつも「お金がない」「暇がない」「やってもしょうがない」ばっかり
    たまちゃんとかとし子ちゃんの親は子供を色んな所に連れてったり色んな経験させようって感じがある(まぁたま父の場合別の動機もあるけど)

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/04(金) 02:20:27 

    >>151
    厳しいというより嫌なじいさんだったらしいよ。お風呂とか覗いてきたりしてたらしい。エッセイに書いてあった。

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/04(金) 02:26:30 

    >>40
    あれ?牛乳石鹸盗んだ子は?
    とくちゃんが庇った男子、いないね…

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2019/10/04(金) 02:30:45 

    >>26

    前田さん、おばあちゃんと暮らしていて
    父母がでてこないもんね。

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/04(金) 02:35:40 

    はまじのおじいちゃんと、はまじのお母さんは血が繋がっていないのに
    似ているのはたまたまなのかなぁ。

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/04(金) 03:02:33 

    >>193

    野崎さんて誰?

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/04(金) 03:49:30 

    さくらももこ、という名前があるのに

    皆して、まるこ

    集団いじめ?

    +0

    -5

  • 219. 匿名 2019/10/04(金) 06:33:27 

    >>29
    お父様は仕事が多忙で…みたいなのを読んだことがある気がする。たしか設定では将来の夢が両親に家をプレゼントだったはずだし、お父さんはいる。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/04(金) 06:36:08 

    >>215
    昔は共働きって少なくて、お母さんが家にいない子はけっこう意地悪だったりスれてる子が多かったよ。問題児はだいたい自営業か母親公務員だった。
    田舎は特に。

    今は働いてるお母さんばっかりだけどね。

    +10

    -2

  • 221. 匿名 2019/10/04(金) 07:14:16 

    丸尾くんて結婚するぶんにはなかなか優良物件な気がする。

    おそらく父親のようにエリートコース進むだろうし、眼鏡とったらハーフ顔のイケメン。堅物だから浮気とか無理そう。

    お母さんはアクが強いけど根はすごく良い人で、丸尾一人っ子だから「うちの子と仲良くしてくれて遊んでくれてありがとう」の精神が強く、よその子にも優しい。なので嫁に小言は言っても本音は大切に想ってたりとなんだなんだ優しそうだし、とりあえず普段から丸尾のこと褒めておけば味方についてくれそう。

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/04(金) 07:16:55 

    >>211
    横だけど、お姉ちゃんの方がお母さんから色々まるこに内緒で買ってもらったりしてない?
    まぁまること違ってテストで良い点とったとか、ご褒美あげても良いかって思う機会が多そうだけど。

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2019/10/04(金) 09:22:03 

    >>220
    そう思うと藤木偉いね。一人で出前とって食べて寝て…。

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2019/10/04(金) 09:36:03 

    >>217
    ごめん、野口さんだった

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/04(金) 11:04:04 

    書き初めの話で森の仲間達の話をして母に心配されるまる子。
    なんだかんだ優しい母親だよ。普段グータラでズルいことばっかりしてるから怒られるの多いのも愛情あってのことだし。
    子どもに無関心だったり、悪いことしても怒らない母親のがおかしいからね。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/04(金) 11:40:27 

    あの不細工カップルって何歳くらいなのかな
    大人目線で「ちびまる子ちゃん」を語るトピ

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2019/10/04(金) 15:29:42 

    >>3
    確か山田の声優さんってサザエさんの花沢さんだよね?!最近花沢さんの声シドそう。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/04(金) 16:21:16 

    >>222
    リー利金のノートも一冊しかないからとまる子がいないうちにあげようとしてた。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2019/10/04(金) 19:07:50 

    >>226
    柿絵は高校生だった。前回の放送でいってた。女子高校生…。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/04(金) 20:02:48 

    >>227
    そうだね、声出すのが辛そうだよね。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/07(月) 06:25:24 

    >>215
    忘年会のあとでおばあちゃんに甘えてたよね。
    家庭環境で寂しさを抱えてるから、理不尽な要求で「何言っても離れていかない」と確認し続けなきゃ生きていけないんだろうな。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2019/10/07(月) 06:30:06 

    >>221
    エリートコースで就職できても生真面目すぎて本人が大変だと思うから、そこを支えてあげなきゃダメだろうな。
    夏休みの日記を発表する時、買い物で野菜をひとつ買い忘れただけで泣き出したよ。
    いくら勉強や仕事ができてもあれじゃ生きづらいと思う。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2019/10/09(水) 10:04:40 

    >>26
    他の人と比べて劣等感が強いんだよね。
    まる子達が羨ましくてね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。