ガールズちゃんねる

令和初のレコ大は「パプリカ」Foorin史上最年少受賞!小学生初 米津玄師作品で社会現象

662コメント2020/01/06(月) 17:22

  • 1. 匿名 2019/12/30(月) 22:00:10 

    令和初のレコ大は「パプリカ」Foorin史上最年少受賞!小学生初 米津玄師作品で社会現象― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    令和初のレコ大は「パプリカ」Foorin史上最年少受賞!小学生初 米津玄師作品で社会現象― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    第61回日本レコード大賞(主催日本作曲家協会)の最終審査会が30日、東京・初台の新国立劇場で開かれ、大賞は米津玄師(28)が作詞、作曲、プロデュースしたFoorinの「パプリカ」に輝いた。Foorinは小学3年~中学1年の5人組で平均年齢約11・2歳。史上最年少での戴冠で、ちせ(9)、りりこ(10)、もえの(11)の3人にとっては史上初の小学生受賞となった。



    発表の瞬間、15歳以下はテレビに生出演できない午後9時を50分以上も過ぎていたため、所属レコード会社のソニー・ミュージック関係者が受賞盾などを受けた。

    おめでとうございます!

    +1187

    -134

  • 2. 匿名 2019/12/30(月) 22:00:40 

    こんな賞貰って嬉しいか?

    +1237

    -123

  • 3. 匿名 2019/12/30(月) 22:00:48 

    米津さんおめでとう!!

    +1700

    -52

  • 4. 匿名 2019/12/30(月) 22:00:49 

    一番平和でいいよ

    +2640

    -26

  • 5. 匿名 2019/12/30(月) 22:00:51 

    なんじゃそりゃ…。

    +201

    -162

  • 6. 匿名 2019/12/30(月) 22:00:58 

    忖度~

    +155

    -183

  • 7. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:02 

    フーリンは納得

    +2236

    -87

  • 8. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:03 

    坂系じゃないんだww

    +787

    -17

  • 9. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:03 

    トピ立てはやっ❗️

    +209

    -4

  • 10. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:06 

    最後はきよ子で終わった

    +695

    -12

  • 11. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:07 

    パプリカすごいねー

    +943

    -36

  • 12. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:10 

    まあ妥当っちゃ妥当

    +1384

    -38

  • 13. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:13 

    マッシュくん!紅白楽しみにしてるよ!

    +138

    -21

  • 14. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:16 

    米津玄師どんだけ稼ぐんだ

    +1710

    -19

  • 15. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:17 

    もえのちゃんとの電話中継が始まった時、もしかして?と思ったらやっぱりそうだった!

    おめでとう!!!!!

    +785

    -18

  • 16. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:23 

    これは納得

    +496

    -45

  • 17. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:26 

    去年荒れたのもあるのかな

    +529

    -8

  • 18. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:26 

    これから毎年子供にしよう

    +728

    -51

  • 19. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:29 

    他の候補がとるよりは無難だけど…

    +627

    -11

  • 20. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:31 

    昨年の曲だよね?

    +435

    -8

  • 21. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:34 

    まさかのオリンピック前に既に胸焼け
    米津玄師大誤算

    +862

    -54

  • 22. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:38 

    久々に納得!

    +36

    -41

  • 23. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:40 

    三代目の一億がバレた時に終わらなかったのが不思議だよね

    +1320

    -7

  • 24. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:45 

    レコ大の闇を語ろう

    +474

    -8

  • 25. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:47 

    これ以外だったら完全ヤラセだもんね

    でもこれ去年も紅白出てなかったっけ??今年の歌?

    +862

    -15

  • 26. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:52 

    子供が歌うから覚えちゃったよ。いい歌だと思うなぁ

    +742

    -59

  • 27. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:54 

    フーリンのメンバー10年後くらいに一人は逮捕者出そうwwww

    +65

    -194

  • 28. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:54 

    子供は皆歌えるよね
    認知度はすごいと思う

    +994

    -25

  • 29. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:59 

    今年は順当だったんだね。
    この子達というより、米津が獲ったようなもんだけど。

    +1041

    -22

  • 30. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:04 

    みんな個性的な顔した子供たちだよね(笑)

    +699

    -29

  • 31. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:06 

    米津玄師すごいなあ。

    +435

    -19

  • 32. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:06 

    おめでとうー!
    変な軍団たちじゃなくて良かった!
    令和初のレコ大は「パプリカ」Foorin史上最年少受賞!小学生初 米津玄師作品で社会現象

    +864

    -38

  • 33. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:07 

    声の出演はいいんだね

    +231

    -6

  • 34. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:15 

    会場が平和だったのが物語ってる。
    あの10曲の中なら間違いなくパプリカ以外はありえなかった。

    +916

    -19

  • 35. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:21 

    納得の大賞だよ
    他のノミネートが酷かった

    +577

    -22

  • 36. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:29 

    みんなのおぎゆかちゃんは?(´・ω・`)

    +8

    -85

  • 37. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:33 

    乃木坂じゃなくてよかった

    +585

    -24

  • 38. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:33 

    歌ってる子達はともかく、曲自体はいいよね

    +552

    -49

  • 39. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:34 

    口パクアイドルに食傷気味というかお腹いっぱいだったので、良かったと思う。でも会場にいなくてVTRってちょっと冷めたけどね。

    +424

    -22

  • 40. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:37 

    米津玄師ほんとすごい
    天才が現れた

    +787

    -44

  • 41. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:41 

    映画監督の娘のゴリ押し子役がいるから忖度じゃないの。

    +599

    -58

  • 42. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:42 

    今年は妥当だね

    +25

    -19

  • 43. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:46 

    良い結果だった。おめでとう。

    +64

    -19

  • 44. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:50 

    このトピも「米津さん」呼びの信者がまたいっぱいコメントしそうww

    +206

    -28

  • 45. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:50 

    米津さんおめでとうございます

    +203

    -44

  • 46. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:59 

    秋豚やEXILE系じゃまた買収って言われるしね〜
    パプリカはいい楽曲だし、みんな納得かも

    +504

    -21

  • 47. 匿名 2019/12/30(月) 22:03:02 

    健全だね
    金や忖度で決まる賞に価値なんてない

    +201

    -23

  • 48. 匿名 2019/12/30(月) 22:03:06 

    今年は妥当なところで治まったね

    去年が酷過ぎた

    +295

    -20

  • 49. 匿名 2019/12/30(月) 22:03:11 

    小中学生だからその場にいないっていうのも新鮮だったわ。素直におめでとうございます。

    +401

    -12

  • 50. 匿名 2019/12/30(月) 22:03:14 

    すごいなあ米津玄師は
    もう米津玄師無しの日本人の生活は考えられないね
    令和初のレコ大は「パプリカ」Foorin史上最年少受賞!小学生初 米津玄師作品で社会現象

    +151

    -203

  • 51. 匿名 2019/12/30(月) 22:03:23 

    批判させない為の選出

    +111

    -4

  • 52. 匿名 2019/12/30(月) 22:03:27 

    今年はお金で買収してませんよ!!!感を出すためのそれか。

    +189

    -5

  • 53. 匿名 2019/12/30(月) 22:03:27 

    秋元グループじゃないだけ良かったわね

    +99

    -8

  • 54. 匿名 2019/12/30(月) 22:03:35 

    改めて聴くとやっぱり良い歌でなんか感動した!

    +118

    -23

  • 55. 匿名 2019/12/30(月) 22:03:37 

    ぱぷりーーーーーか!はながさいーたーらー!!!!

    +20

    -14

  • 56. 匿名 2019/12/30(月) 22:03:43 

    >>2
    なぜそんなこと言うの?

    +149

    -50

  • 57. 匿名 2019/12/30(月) 22:04:03 

    何年後になんでこんなに日本中で米津を持ち上げてたんだろう…って思いそう 笑

    +133

    -48

  • 58. 匿名 2019/12/30(月) 22:04:05 

    +69

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/30(月) 22:04:11 

    歌ってる子供が宗教くさくて気持ち悪い

    +163

    -97

  • 60. 匿名 2019/12/30(月) 22:04:12 

    米津さんはとりあえず両目出して出てきてください。
    独眼竜の伊達政宗じゃないんですからね。

    +29

    -55

  • 61. 匿名 2019/12/30(月) 22:04:18 

    喜んでるのロリコンだろ?

    +9

    -35

  • 62. 匿名 2019/12/30(月) 22:04:18 

    どうでもいいって思った国民がほとんど。

    +149

    -14

  • 63. 匿名 2019/12/30(月) 22:04:21 

    パプリカサビだけは歌える。他の曲は歌えない。やっぱ色んな世代に愛された曲が受賞して欲しい

    +91

    -10

  • 64. 匿名 2019/12/30(月) 22:04:25 

    それまでの最年少記録

    ソロ
    安室奈美恵の19歳  1996年「Don't wanna cry」

    グループ
    AKB48の岩田華怜の14歳  2012年「真夏のSounds good !」
    次は光GENJIの佐藤アツヒロ15歳 1988年「パラダイス銀河」


    AKBなんか受賞資格ないんだから
    光GENJIでいいね!

    +127

    -10

  • 65. 匿名 2019/12/30(月) 22:04:28 

    今年も坂道グループだったらガル民が大暴れするところだったね
    平和に終わって良かったよw

    +165

    -10

  • 66. 匿名 2019/12/30(月) 22:04:34 

    >>1
    その社会現象は私のとこにいつ来るの...

    +15

    -4

  • 67. 匿名 2019/12/30(月) 22:04:44 

    >>58
    米津玄師プロデュース「パプリカ」MV公開 収益全額寄付でリリース決定

    +243

    -7

  • 68. 匿名 2019/12/30(月) 22:04:48 

    みんなかわいかったー。おめでとう。

    +21

    -17

  • 69. 匿名 2019/12/30(月) 22:04:56 

    私はたけしの新世界七不思議を見てますよ

    +12

    -4

  • 70. 匿名 2019/12/30(月) 22:04:58 

    >>50
    米ちゃん子沢山に見えるね図

    +166

    -5

  • 71. 匿名 2019/12/30(月) 22:05:09 

    >>65
    音楽界に良心が戻ってきたよ
    来年2020年は分からないけど

    +8

    -21

  • 72. 匿名 2019/12/30(月) 22:05:23 

    うちの2歳児もパプリカ大好き。
    今年1番聴いた曲かも(笑)

    +126

    -24

  • 73. 匿名 2019/12/30(月) 22:05:23 

    きよこが最後かわいかった

    +28

    -11

  • 74. 匿名 2019/12/30(月) 22:05:25 

    米津のよさがわからない

    +50

    -53

  • 75. 匿名 2019/12/30(月) 22:05:25 

    えーー!どうせ出来レースで坂のどっちかだと思ってた。坂より大きい権力が裏にあるのかと疑うくらいやらせなのかと。

    +5

    -8

  • 76. 匿名 2019/12/30(月) 22:05:25 

    下手に2曲目とか出さないでいいと思うよ。
    グループじゃなくてあくまで曲が流行ったんだから。1曲限りのグループでいいと思う

    +295

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/30(月) 22:05:28 

    >>64
    SPEEDは取ってないんだ。
    いろんな場面で最年少記録取ってた記憶。

    +92

    -2

  • 78. 匿名 2019/12/30(月) 22:05:29 

    >>10
    きよこの口パク「おめでとー」可愛かったよ

    +186

    -10

  • 79. 匿名 2019/12/30(月) 22:05:30 

    Eテレでいつも子供と聞いてるよ!
    おめでとう〜

    +20

    -7

  • 80. 匿名 2019/12/30(月) 22:05:34 

    パプリカは納得だけど、レコ大の価値って年々下がってるね。私は昔globeのWana be何とかが獲って以来、出来レースなんだろうなと信頼してない。

    +165

    -4

  • 81. 匿名 2019/12/30(月) 22:05:35 

    この子達の子役臭が苦手
    Eテレ日本語で遊ぼの子達の同じような苦手感

    +263

    -20

  • 82. 匿名 2019/12/30(月) 22:05:50 

    >>59
    私には児童劇団に見える。
    大きすぎる動きとか作り笑顔が。

    +281

    -13

  • 83. 匿名 2019/12/30(月) 22:05:52 

    >>78
    わかる!!
    近所のおばちゃんみたいだった笑

    +70

    -3

  • 84. 匿名 2019/12/30(月) 22:06:02 

    よく聞いたもんなー
    良かった〜

    +7

    -7

  • 85. 匿名 2019/12/30(月) 22:06:04 

    >>50
    なんか嫌みな言い方

    +62

    -6

  • 86. 匿名 2019/12/30(月) 22:06:23 

    今回も裏があるのかもしれないけど、あの曲の中ならパプリカが一番最優秀賞に相応しい

    +56

    -8

  • 87. 匿名 2019/12/30(月) 22:06:24 

    こんなのロリコンホイホイやんけ

    +11

    -22

  • 88. 匿名 2019/12/30(月) 22:06:32 

    東京オリンピックに向けて箔をつけたかったんだろね

    +59

    -4

  • 89. 匿名 2019/12/30(月) 22:06:38 

    >>2
    乃木坂ファン悔しいのう悔しいのう

    +117

    -30

  • 90. 匿名 2019/12/30(月) 22:06:41 

    おめでとう🎊

    +6

    -5

  • 91. 匿名 2019/12/30(月) 22:06:47 

    最近知ったけど左から2番目の子昔マッサンで幼少期のエマ役だったんだね
    最近見ないと思ってググってみたらパプリカ歌ってるメンバーと知ってびっくりした
    今の朝ドラにも出てる?出てた?らしいね今はもう朝ドラ見てないから知らないけど

    +69

    -4

  • 92. 匿名 2019/12/30(月) 22:06:53 

    フーリン?フーミンかと思ってた。

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2019/12/30(月) 22:06:58 

    アイドルがとるより納得なんだけど
    なぜか苦手なんです…自分でも理由がわかりません

    +162

    -13

  • 94. 匿名 2019/12/30(月) 22:07:07 


    コバエコナーズのCMが全く気付かないうちにパプリカになる - YouTube
    コバエコナーズのCMが全く気付かないうちにパプリカになる - YouTubeyoutu.be

    似てたので、小ネタ程度に ──────────────────── ■チャンネル登録 https://www.youtube.com/channel/UCs4eCqlE2amqrntSRsr_u8Q?sub_confirmation=1 ■Twitter https://twitter.com/kiji0621_...


    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/30(月) 22:07:07 

    >>71
    作られた良心だけどね。

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/30(月) 22:07:15 

    この曲が流れたら2歳の甥っ子も一生懸命ダンスしてる。

    +21

    -14

  • 97. 匿名 2019/12/30(月) 22:07:27 

    去年からの坂道だったら批判続出するって分かってたからこの結果だよね
    秋元もそこまでバカじゃなかったか…
    来年は坂道だろうな

    +81

    -6

  • 98. 匿名 2019/12/30(月) 22:07:32 

    あれ?無難だな

    +5

    -5

  • 99. 匿名 2019/12/30(月) 22:07:43 

    >>77
    もっと高い金額だした事務所があったんじゃない?

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/30(月) 22:07:49 

    今年は、平和だね!

    +12

    -6

  • 101. 匿名 2019/12/30(月) 22:08:09 

    >>50
    こわ宗教かよ

    +75

    -11

  • 102. 匿名 2019/12/30(月) 22:08:34 

    これは納得!

    +6

    -9

  • 103. 匿名 2019/12/30(月) 22:08:47 

    独身の私はこの歌を最近知ったんだけど、そんなに人気だったんだ

    +51

    -3

  • 104. 匿名 2019/12/30(月) 22:08:48 

    秋元系でもなくザイル系でもなく、エイベックス系でもない受賞ってかなり珍しい様な。最近いたっけ?

    +89

    -4

  • 106. 匿名 2019/12/30(月) 22:09:18 

    >>2
    胡散臭いイメージしかない賞レースだもんね

    +125

    -1

  • 107. 匿名 2019/12/30(月) 22:09:20 

    米津玄師じゃなくても受賞したのかな

    +13

    -5

  • 108. 匿名 2019/12/30(月) 22:09:28 

    >>27
    もう少し考えて書き込みをしましょう

    +72

    -8

  • 109. 匿名 2019/12/30(月) 22:09:30 

    >>51
    子供出されちゃどんな裏があっても批判しにくいもんね

    +44

    -3

  • 110. 匿名 2019/12/30(月) 22:09:59 

    >>10
    裏の顔が怖い

    +52

    -31

  • 111. 匿名 2019/12/30(月) 22:10:00 

    パブリカが大賞取ること自体は納得なんだけど、選考基準満たしてないけどいいの?
    これOKなんだったらDA PUMPもUSAのときに大賞あげればよかったのに…

    +214

    -10

  • 112. 匿名 2019/12/30(月) 22:10:00 

    >>103
    テレビ全然見ない人?有線が流れるところにも行かない人?

    +5

    -21

  • 113. 匿名 2019/12/30(月) 22:10:07 

    CD売り上げ年間1位はAKB48、世間の認知度ならフーリン
    普通に考えたらこの二グループ以外ありえない。

    フーリンでよかった。

    昨年もDA PUMPが事実上のレコード大賞だろ。
    誰も知らない曲で口パクの乃木坂46がレコ大とかありえないし、昨年一昨年の乃木坂46のレコ大は取り消しにするべきだろ

    +196

    -15

  • 114. 匿名 2019/12/30(月) 22:10:15 

    フーリン自体は企画物って感じだけど
    楽曲の面(メロディとかオリジナリティとか)では優れてると思う、

    むしろ他の曲のほうが児戯というか

    +13

    -5

  • 115. 匿名 2019/12/30(月) 22:10:23 

    去年の曲で大賞OKなら去年DA PUMPに大賞あげればよかったのに…
    正直シンクロよりU.S.A.だったろ、酷すぎる
    回数を重ねるごとに迷走するレコ大笑
    パプリカ自体は流石米津さん、凄く素晴らしい曲だと思います

    +215

    -16

  • 116. 匿名 2019/12/30(月) 22:10:37 

    >>96
    ごめん、宗教みたいでちょっと気持ち悪い

    +27

    -16

  • 117. 匿名 2019/12/30(月) 22:10:43 

    でもこれは正直フーリンよりも米津さんに賞送りたい

    +142

    -6

  • 118. 匿名 2019/12/30(月) 22:11:02 

    実際CD買われてるのは握手券目当ての秋元グループだと思ったけど…
    フーリンがいちばんまあるく収まってよかったんじゃない?

    +9

    -3

  • 119. 匿名 2019/12/30(月) 22:11:08 

    今年パプリカ取るんならやっぱり去年はDA PUMPのUSAだったと思うんだよな。

    乃木坂とかホント意味わからんかった。

    +261

    -6

  • 120. 匿名 2019/12/30(月) 22:11:12 

    >>77
    レコ大も有線もSTEADYで取ってる。
    まだ寛子が小6、仁絵が中3の時。

    +7

    -4

  • 121. 匿名 2019/12/30(月) 22:11:14 

    お子さんがいる方には馴染みある曲なんですかね。曲は知ってますが聞いたことがないので私には大賞とる意味が分かりませんが、48系や黒光り集団が受賞するのも意味不明なので、これが今の音楽業界なんでしょうかね。

    +69

    -9

  • 122. 匿名 2019/12/30(月) 22:11:15 

    パプリカはEテレとコラボして大成功だね。
    運動会、一年生の出し物はパプリカだったし。
    子供社会では、本当に社会現象だったよ
    みんな歌えるし踊れる

    +121

    -7

  • 123. 匿名 2019/12/30(月) 22:11:27 

    レコ大自体にはなんの価値もないと思ってるけど、米津玄師はすごいと思う。

    +43

    -6

  • 124. 匿名 2019/12/30(月) 22:11:41 

    >>119
    USAはカバーだから?

    +23

    -4

  • 125. 匿名 2019/12/30(月) 22:11:54 

    >>65
    本当に坂道グループって世間から嫌われているね

    +52

    -10

  • 126. 匿名 2019/12/30(月) 22:12:44 

    >>112
    私もよく知らない。
    曲かかってる場所にいたとしても興味ないと記憶に残らないから。
    スルースキル高すぎるとそうなるのかも。

    +35

    -4

  • 127. 匿名 2019/12/30(月) 22:13:00 

    パプリカもソニー?

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/30(月) 22:13:07 

    >>1私の羽生ゆづが紛れてる笑

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2019/12/30(月) 22:13:11 

    米津も好きだからおめでとう!
    去年の秋元のグループより全然マシ

    +13

    -7

  • 130. 匿名 2019/12/30(月) 22:13:11 

    >>50
    ちょっとカッパに見えるw
    ファンの人ごめん🙏

    +82

    -3

  • 131. 匿名 2019/12/30(月) 22:13:22 

    こういうのが好きなのって幼女大好きなロリコンでしょ?

    +7

    -15

  • 132. 匿名 2019/12/30(月) 22:13:31 

    2018年10月以降の曲ってあるのにパプリカは8月発売
    だったら岩崎宏美や西城秀樹、DA PUMPもカバーだって良かったじゃん
    パプリカは好きだしあのノミネートの中じゃ1番ヒットしてるから納得だけど

    +48

    -4

  • 133. 匿名 2019/12/30(月) 22:13:35 

    喜びを数えたらあなたでいっぱい
    って歌詞が染みる

    喜んだ記憶全てに子どもがいた

    +90

    -17

  • 134. 匿名 2019/12/30(月) 22:13:41 

    >>50

    写真はすごく素敵なのにコメントがクソ過ぎて笑った

    +109

    -4

  • 135. 匿名 2019/12/30(月) 22:13:42 

    これはほんとに流行ったからまぁいいんじゃないかな。
    今年は米津の一年だったね。

    +28

    -8

  • 136. 匿名 2019/12/30(月) 22:13:43 

    >>121
    子供ビジネスに方向転換したみたいですね。

    +14

    -5

  • 137. 匿名 2019/12/30(月) 22:13:59 

    子供が歌えるってのは何で?Eテレとかで流れてるの?

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/30(月) 22:14:01 

    >>112

    103さんではないけど、お子さんいない人は知らない人多いかと…。実は私もそうです。映像はチラッと見た記憶がありますが。

    +40

    -3

  • 139. 匿名 2019/12/30(月) 22:14:14 

    坂道というか乃木坂は普通に可愛いとは思うけど、まあレコード大賞って言うほど曲自体はそこまでじゃないよね

    +5

    -3

  • 140. 匿名 2019/12/30(月) 22:14:23 

    パプリカ、1月に英語版が発売されるとか。
    歌詞が2回ともパプリカになってる。
    ハレルヤは宗教的理由で回避したのかな?
    米津玄師プロデュースの“パプリカ”英語バージョンMV公開。来年1月にCD発売決定 (2019/12/02) 邦楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)
    米津玄師プロデュースの“パプリカ”英語バージョンMV公開。来年1月にCD発売決定 (2019/12/02) 邦楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)rockinon.com

    米津玄師プロデュースの“パプリカ”英語バージョンMV公開。来年1月にCD発売決定 (2019/12/02) 邦楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)rockinon.com新着記事人気記事ニュースブログもっと見るライブレポートディスクレビューインタビ...

    +7

    -3

  • 141. 匿名 2019/12/30(月) 22:14:23 

    ガルちゃんのせいで
    米津玄米師って言ってしまう

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/30(月) 22:14:27 

    子供の食いつき方がだんご三兄弟の時の同じレベルまで広まってたしな。良かったと思うよ

    +11

    -3

  • 143. 匿名 2019/12/30(月) 22:14:46 

    >>50
    米津玄師好きだけど、居なくても私は生活はできそうです。

    +182

    -2

  • 144. 匿名 2019/12/30(月) 22:14:49 

    米津さん自分の時、インタビューで映像流れたけれど
    やっぱり喋っている時も声がいいよね~。
    あの声は多少イケメンで無くてもイケメンに感じてしまいます❗️

    +29

    -9

  • 145. 匿名 2019/12/30(月) 22:14:51 

    CDの発売日的にパプリカは対象外だって一部の坂道ファンが怒ってるよ
    そもそもTwitter見ててもレコ大で検索かけると坂道ファンのツイートしか出てこないし、本気であの賞に価値あると思ってるのは坂道ファンだけだろうな

    +59

    -3

  • 146. 匿名 2019/12/30(月) 22:14:57 

    >>50
    なんか一年くらいで子どもたち大きくなったね

    +86

    -2

  • 147. 匿名 2019/12/30(月) 22:15:07 

    >>32
    センターの男の子この頃よりかなり成長してる

    +132

    -2

  • 148. 匿名 2019/12/30(月) 22:15:23 

    これはいいねーパプリカ
    もう1億円とか聞いちゃうとみんなあやしく見えちゃうもんな

    +5

    -7

  • 149. 匿名 2019/12/30(月) 22:15:31 

    レコ大トピで去年の曲ってコメントあった!
    どうなるんだろー?

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2019/12/30(月) 22:15:34 

    >>133
    いつもお店とかでなんとなく流れで聴いてるけど、歌詞を読んだら良さげだね。

    +9

    -8

  • 151. 匿名 2019/12/30(月) 22:15:40 

    >>124

    それならノミネートすんなよじゃない?(笑)

    +54

    -4

  • 152. 匿名 2019/12/30(月) 22:16:36 

    いつもパプリカ聴くと目がウルウルして泣きそうになるんだけど同じ様な人いないかなー
    良い歌だし私は好きだよ。

    +92

    -34

  • 153. 匿名 2019/12/30(月) 22:17:23 

    去年発売した曲を無理やり今年にエントリーした時点でお察し…

    +12

    -6

  • 154. 匿名 2019/12/30(月) 22:17:35 

    スーパーで流れてたら、うちの子含め、色々な年代の子供が踊ったり口ずさんでるよね!
    親の私もつい歌ってしまう。納得の受賞だわ。

    +19

    -22

  • 155. 匿名 2019/12/30(月) 22:17:36 

    >>150
    私もなんとなくで聴いてたどグッとくるよ
    写真を見ながらでも笑ってるところにはいつも大切な人がいるし、ここの歌詞が大好きです!

    +8

    -11

  • 156. 匿名 2019/12/30(月) 22:17:37 

    全力で元気に躍りながら歌ってるの見てるだけでこっちも楽しくなる

    歌も良くて米津の才能って本当に凄いなぁって思った

    +12

    -14

  • 157. 匿名 2019/12/30(月) 22:17:46 

    >>1
    でもレコ大って去年10月以降に発表された曲が対象なんだって。パプリカは去年8月リリース。だからちょっと問題あると思うけど。

    +83

    -7

  • 158. 匿名 2019/12/30(月) 22:17:51 

    今日NHK見てたら、子供が歌ってる歌が流れてきた。
    なんだこの沖縄民謡みたいな曲は、と思ったら、それがパプリカだった。
    子供に受けるにしては難しい曲だと思ったけど、子供をみくびってはいけないな。

    +9

    -4

  • 159. 匿名 2019/12/30(月) 22:18:17 

    >>116
    去年はUSA、その前は妖怪ウォッチだったのが変わっただけだよ。
    来年の年末にはもう踊ってないと思うよ。

    +27

    -4

  • 160. 匿名 2019/12/30(月) 22:18:18 

    素直に気持ちよく受賞おめでとうって言えるの何年ぶりだろう?パプリカはよく耳にしたもの、納得。

    +30

    -13

  • 161. 匿名 2019/12/30(月) 22:18:19 

    去年の10月以前に発売された曲は選考から外れるのに、去年の8月に発売されたパプリカが何で受賞しているのか疑問

    +73

    -6

  • 162. 匿名 2019/12/30(月) 22:18:21 

    >>63
    いろんな世代?
    小さな子供いる家庭だけじゃない?

    +15

    -9

  • 163. 匿名 2019/12/30(月) 22:18:40 

    >>147
    いや、みんなかなり成長してる!笑

    +40

    -2

  • 164. 匿名 2019/12/30(月) 22:18:45 

    >>161
    やっぱり裏があるんだよね。

    +29

    -6

  • 165. 匿名 2019/12/30(月) 22:18:54 

    >>41
    たとえそうだとしても、秋元康グループより絶対にいい!

    +281

    -30

  • 166. 匿名 2019/12/30(月) 22:19:22 

    米津玄師ったら鼻がどうしても気になる

    +6

    -5

  • 167. 匿名 2019/12/30(月) 22:19:43 

    >>20
    おかしいよね。
    乃木坂とかの方が良かったな。
    抗議する。

    +9

    -166

  • 168. 匿名 2019/12/30(月) 22:19:58 

    フーリンって乃木坂と同じソニーだよね
    お金で買えるって知ってから冷めた目で見ちゃうわ

    +39

    -1

  • 169. 匿名 2019/12/30(月) 22:20:04 

    米津玄師は胸キュンスカッとで流れてたメトロノームという曲で初めて知ったけど、その時にこの人は売れると思った

    +11

    -8

  • 170. 匿名 2019/12/30(月) 22:20:07 

    あんなちっちゃい子供達が大賞…?いやいやいや…と思ってトピ開いたんですが、ガル民的にも妥当なんですね。一度も聞いた事無かったのと、世間と自分のズレに気付かされて恥ずかしかったです。私が高校の時はSPEEDが何かしら賞取ってたりしたし、そう考えたら普通のことなんですね。

    +26

    -4

  • 171. 匿名 2019/12/30(月) 22:20:28 

    米津さんは野菜と果物が好きなのね
    次はチコリとかどうかな

    +8

    -3

  • 172. 匿名 2019/12/30(月) 22:20:42 

    >>154
    洗脳された子供たちと母親みたいで怖い...

    +29

    -17

  • 173. 匿名 2019/12/30(月) 22:20:50 

    乃木坂やEXILE軍団じゃなくて良かった

    +8

    -11

  • 174. 匿名 2019/12/30(月) 22:21:01 

    パプリカが大賞だからだんご三兄弟はどうだったんだろう?って思って調べたら、だんご三兄弟も賞貰ってたんだね。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/30(月) 22:21:05 

    >>32
    えぇーーーー!!!こんなに成長してたのー!?!?
    衝撃的すぎてYou Tube見に行ったわ笑
    男の子、声変わりもしそうだもんね!

    +32

    -3

  • 176. 匿名 2019/12/30(月) 22:21:05 

    支持者って小さい子供とその親御さんだけだしな

    +39

    -2

  • 177. 匿名 2019/12/30(月) 22:21:12 

    原爆で〜の説聞いてから悪い意味だと気楽に聞けなくなった、いい意味で考えさせられる歌になった。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2019/12/30(月) 22:21:20 

    あらためて米津玄師ってすごいね

    +8

    -11

  • 179. 匿名 2019/12/30(月) 22:21:26 

    >>65
    ツイッターで坂道ファンが暴れてる。
    レコ大ってそんなに大切なものだったんだね。
    紅白の勝ち負けみたいに割とどうでも良いものだと思ってた。

    +58

    -5

  • 180. 匿名 2019/12/30(月) 22:21:39 

    >>103
    AKBの方が認知度あるよね。
    ここ最近で一番意味不明なレコ大だった。

    +7

    -24

  • 181. 匿名 2019/12/30(月) 22:22:11 

    うちの子たちは、米津さんバージョンが良かったと言ってます。
    聞いてみてくださいね。

    +35

    -10

  • 182. 匿名 2019/12/30(月) 22:22:24 

    これ去年の曲なのか…。子供達のキラキラで色んなことをウヤムヤに持ってく。結局そういう事なんですね。

    +17

    -1

  • 183. 匿名 2019/12/30(月) 22:22:35 

    は?意味わかんね
    なんでキウイブラザーズじゃないの!?
    歌もダンスも上手で兄弟愛も抜群
    おまけに手足も長くスタイル良し!
    納得行きません
    令和初のレコ大は「パプリカ」Foorin史上最年少受賞!小学生初 米津玄師作品で社会現象

    +93

    -8

  • 184. 匿名 2019/12/30(月) 22:22:37 

    >>175
    子供っの成長って早いね。

    +10

    -2

  • 185. 匿名 2019/12/30(月) 22:22:37 

    >>59
    子供相手に何を言う!

    +15

    -22

  • 186. 匿名 2019/12/30(月) 22:22:43 

    AKB、乃木坂、欅坂が獲るよりフーリンが獲って良かった。

    +26

    -9

  • 187. 匿名 2019/12/30(月) 22:22:57 

    まぁ来年オリンピックあるしな

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2019/12/30(月) 22:23:05 

    Foorinって風鈴から来てるって初めて知った
    令和初のレコ大は「パプリカ」Foorin史上最年少受賞!小学生初 米津玄師作品で社会現象

    +9

    -6

  • 189. 匿名 2019/12/30(月) 22:23:09 

    >>154
    子供中心ー

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2019/12/30(月) 22:23:13 

    リトルグリーンモンスターのechoでも良かったと思うが。

    +8

    -19

  • 191. 匿名 2019/12/30(月) 22:23:18 

    >>60
    大きなお世話

    +9

    -3

  • 192. 匿名 2019/12/30(月) 22:24:32 

    >>171
    次はかぼちゃに決定してます

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/30(月) 22:24:43 

    >>112
    私も最近知った。そんなに珍しいかな。

    +23

    -1

  • 194. 匿名 2019/12/30(月) 22:26:27 

    ジェジュン毎回毎回謎や

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/30(月) 22:26:53 

    Foorinっていっつも同じ衣装に同じ髪型だよね

    +2

    -5

  • 196. 匿名 2019/12/30(月) 22:27:09 

      
    令和初のレコ大は「パプリカ」Foorin史上最年少受賞!小学生初 米津玄師作品で社会現象

    +5

    -22

  • 197. 匿名 2019/12/30(月) 22:27:24 

    作り笑顔のクソガキが受賞とかあり得ない。
    ここはAKBでしょ。
    センターの矢作や1期生の峯岸が卒業なんだから、その前に受賞していい形で卒業してもらわなきゃ。
    空気読めなさすぎ。

    +5

    -47

  • 198. 匿名 2019/12/30(月) 22:27:52 

    椎名林檎「パプリカ」に困惑…一斉ダンスで首傾げ考え込む(女性自身) - Yahoo!ニュース
    椎名林檎「パプリカ」に困惑…一斉ダンスで首傾げ考え込む(女性自身) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    12月30日、令和初となる「第70回NHK紅白歌合戦」のリハーサル3日目が行われた。そこに椎名林檎(41)が登場し、紅組のトップバッター・Foorinの「パプリカ」に合わせてダンスを披露。しかし慣れ

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/30(月) 22:28:14 

    おめでとう!フーリン応援します!

    +3

    -7

  • 200. 匿名 2019/12/30(月) 22:28:23 

    えー?パプリカの曲も、わざとらしい作り笑顔の子供たちのPVも、どこがいいのかまったくわからん私ってずれてるのか?

    +54

    -22

  • 201. 匿名 2019/12/30(月) 22:28:26 

    妥当とは思うけど本来は受賞資格ないよね
    発売日見たら規定外じゃん
    受賞基準→2018年10月以降に発売された曲
    パプリカ→2018年8月発売

    +38

    -8

  • 202. 匿名 2019/12/30(月) 22:28:45 

    パプリカってアンナチュラルのこれがインパクトあったな

    +41

    -3

  • 203. 匿名 2019/12/30(月) 22:28:56 

    >>181
    うちの子も(笑)

    フーリンのパプリカって子供に人気とかじゃなく、Eテレで異常なぐらい毎日毎日何回も、番組コラボとかもして流れ続けてたから、子供らにハマって火がついた!って訳でもないんだよね。

    +48

    -4

  • 204. 匿名 2019/12/30(月) 22:29:00 

    うちは子どもがいるからわかるけど、

    昔みたいに、テレビの音楽番組を家族全員で見る時代でもなく、
    ネットとかでも、自分の好きな情報しかみないから今後どんどんこんな歌流行ったの?
    初めて聞いた!ってなると思う。

    +38

    -2

  • 205. 匿名 2019/12/30(月) 22:29:01 

    安住アナが発表してから優秀作品賞の皆さん写して欲しかったなぁ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2019/12/30(月) 22:29:18 

    小さいお子さんがいる家庭とかでは流行ってたのかもだけど、私の周りでは話題にもなってなかった

    +46

    -6

  • 207. 匿名 2019/12/30(月) 22:30:09 

    羽生結弦の幼少期みたいな子が好き

    +20

    -6

  • 208. 匿名 2019/12/30(月) 22:30:25 

    >>120
    レコ大は取ってない。有線は知らんが。
    新人賞でなくて?

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/30(月) 22:30:33 

    >>154
    まぁ間違ってもスーパーで黒い羊流れてても子供は踊らないわな

    +37

    -3

  • 210. 匿名 2019/12/30(月) 22:31:18 

    >>50おかっぱの子こんなに笑うんだ

    +9

    -3

  • 211. 匿名 2019/12/30(月) 22:31:19 

    もえのちゃんってマッサンのエマちゃんなのね。子供いないからフーリンよく知らなかった。

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2019/12/30(月) 22:31:35 

    あの10曲の中で知っている曲はコレだけだったし。大賞は当たり前だわ。

    +11

    -6

  • 213. 匿名 2019/12/30(月) 22:31:37 

    >>20
    それが気になった。パプリカはいい曲だよ。でも
    昨年の曲でもレコ大取れるなら、去年のレコ大はDA PUMPのUSAだったはず。
    レコ大って受賞者も基準もブレブレ。

    +371

    -5

  • 214. 匿名 2019/12/30(月) 22:31:42 

    >>209笑ってしまった

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2019/12/30(月) 22:31:49 

    >>37
    米津が坂道に勝った

    +16

    -9

  • 216. 匿名 2019/12/30(月) 22:31:53 

    avex、EXILE、秋元のゴリ押しが終了。
    米津の時代突入。
    しばらくは米津大賞。

    +23

    -9

  • 217. 匿名 2019/12/30(月) 22:31:58 

    >>14
    凄いなぁ!
    一体いくら位なんだろう?

    どこに寄付すんのかな

    +6

    -6

  • 218. 匿名 2019/12/30(月) 22:32:21 

    CDの発売時期について言われてるけど
    KANの「愛は勝つ」も
    前年の9月発売で翌年大賞受賞。
    その年にヒットして浸透したなら
    大賞を獲る資格がある。
    そもそもレコード大賞は
    「この一年を通して多くの人に認知され、愛された曲」が受賞するもの。
    今年は候補曲の中からなら
    パプリカ以外はあり得なかった。

    +45

    -11

  • 219. 匿名 2019/12/30(月) 22:32:48 

    今年はパプリカで納得だけど、去年は絶対USAだったと思う。
    新元号になったし、レコ大もクリーンですよ、不正してませんよのアピールなのかな。

    +77

    -3

  • 220. 匿名 2019/12/30(月) 22:32:54 

    米津が風向きを変えてくれたんだと信じたい。

    +15

    -8

  • 221. 匿名 2019/12/30(月) 22:33:15 

    そのかわりワイプに他の出演者がうつっててみんなで歌って踊ってすごく良かったよ。
    みんなが口ずさめて、これぞレコ大だよね、納得。

    +21

    -2

  • 222. 匿名 2019/12/30(月) 22:33:26 


    おめでとう!!
    近年のモヤモヤが晴れたわ 笑

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2019/12/30(月) 22:33:46 

    >>145
    大人げないな

    +10

    -2

  • 224. 匿名 2019/12/30(月) 22:33:52 

    乃木坂ざまぁwwww

    +12

    -9

  • 225. 匿名 2019/12/30(月) 22:34:03 

    日本のパプリカの8割が韓国産だから韓国大勝利だね!

    +5

    -20

  • 226. 匿名 2019/12/30(月) 22:34:23 

    流行ってたみたいだしね~

    姪と甥が運動会で踊ったよ!って動画送ってくれて嬉しかったから、パプリカで嬉しいわ

    +8

    -3

  • 227. 匿名 2019/12/30(月) 22:34:24 

    可愛いね。男子はすぐ変声期に入るからどうするかな。

    米津の題材はそろそろアボガドが来るかもしれん。

    +19

    -2

  • 228. 匿名 2019/12/30(月) 22:34:30 

    >>50
    鬼太郎みたい。
    米津玄師は天才だけどその辺にいたら変なやつだと思う。

    +17

    -9

  • 229. 匿名 2019/12/30(月) 22:34:43 

    米津玄師は天才だからパプリカが取って納得の結果だった。

    +10

    -8

  • 230. 匿名 2019/12/30(月) 22:34:48 

    安住アナが最後メンバーの名前読み上げる時に、「ちせちゃん」を「ちさちゃん」って間違えてたよね?

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2019/12/30(月) 22:35:42 

    本当に泣ける曲久しぶりに聞いたわ

    +1

    -13

  • 232. 匿名 2019/12/30(月) 22:35:47 

    豆柴の大群は?

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2019/12/30(月) 22:35:48 

    >>201
    今年の曲ならリトグリのECHOでも良かったんじゃないかな?ラグビー盛り上がったし
    ジャニーズ、米津、Official髭男dism、King Gnu辺りが出ないならリトグリが良かった

    +14

    -15

  • 234. 匿名 2019/12/30(月) 22:35:57 

    去年乃木坂の誰も知らないような曲が大賞獲って大バッシング受けたから、番組側が秋元グループに大賞をあげることは今後厳しいと思う。
    365日の紙飛行機とか恋するフォーチュンクッキー並のヒットなら獲れるだろうけど。

    +41

    -2

  • 235. 匿名 2019/12/30(月) 22:35:58 

    変な口パクアイドルが貰うよりいいね。

    +12

    -5

  • 236. 匿名 2019/12/30(月) 22:36:11 

    >>41
    この歌が大賞に選ばれたのは別に娘だからとか関係ないと思う。

    このグループのメンバーに選ばれたことが忖度だったのかどうかは知らないけど。

    +243

    -17

  • 237. 匿名 2019/12/30(月) 22:36:28 

    >>211
    スカーレットの百合子役もやってたよ。

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2019/12/30(月) 22:36:30 

    これは納得でしょ

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2019/12/30(月) 22:36:30 


    パプリカ以外が取ったら、もうレコ大は見ないようにするつもりだった!
    これ以外流行ってみんなが口ずさめる曲ないよね

    +11

    -6

  • 240. 匿名 2019/12/30(月) 22:36:40 

    これは買収じゃなさそうだね。

    +4

    -6

  • 241. 匿名 2019/12/30(月) 22:36:45 

    パプリカはよく耳にしたよ。他は初めて聴いた曲ばこり。

    +3

    -2

  • 242. 匿名 2019/12/30(月) 22:37:16 

    NHKで坂道テレビ見よう

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/30(月) 22:37:20 

    安住さんいわく、「発売は去年だけど、今年、話題になったからノミネートされた。」らしい。
    意味分からん。
    そんなに人気あったか?
    うちの子供や子供回りでも話題になんかなってないし。

    +11

    -22

  • 244. 匿名 2019/12/30(月) 22:37:48 

    >>161
    こんなところで文句言ってないで、主催者に言いなよ。

    +9

    -12

  • 245. 匿名 2019/12/30(月) 22:38:36 

    今の音楽は疎くて全然わからないんだけど
    この曲はそんなに売れたの?
    どれくらい売れてるの?
    オリコンのヒットチャート1位とかとってるの?

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/30(月) 22:38:36 

    テレビ見ないからパプリカしか知らない。
    そのパプリカもここ最近知ったんだけど日向坂とかグループ自体初耳

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2019/12/30(月) 22:38:54 

    48系出禁にしてほしい

    +13

    -3

  • 248. 匿名 2019/12/30(月) 22:39:02 

    >>218
    だとしたら最初から選考基準なんて出さない方が良いよね
    レコ大のこういう曖昧なとこがモヤモヤするんだよ

    +37

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/30(月) 22:39:27 

    個人的に半音下がるような曲調が苦手…

    +9

    -3

  • 250. 匿名 2019/12/30(月) 22:40:19 

    フーリンより米津玄師が歌うパプリカの方が好き。

    +14

    -3

  • 251. 匿名 2019/12/30(月) 22:40:23 

    NHKが去年から1日2回くらいMV流していたもんね。私も覚えるくらい聞いたよ。
    でも、昔のレコード大賞だったら絶対大賞にはならなかったよね。

    +37

    -1

  • 252. 匿名 2019/12/30(月) 22:40:49 

    >>27
    どんだけ私生活不幸なのよ

    +43

    -6

  • 253. 匿名 2019/12/30(月) 22:41:24 

    子どもへの浸透がいちばんすごかった

    +8

    -2

  • 254. 匿名 2019/12/30(月) 22:41:42 

    >>216
    自分の曲は、エントリーしないよ。
    だから巨大ヒットのlemonも馬と鹿もノミネートされてない。

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2019/12/30(月) 22:43:15 

    改めてYouTubeで聴いたけど本当にいい曲だね

    これで受賞しない方がむしろ違和感あるわ

    +30

    -16

  • 256. 匿名 2019/12/30(月) 22:44:01 

    >>219
    それほど熱くなるほどの賞じゃないよ。

    +8

    -3

  • 257. 匿名 2019/12/30(月) 22:45:12 

    2、3年前からNHKがゴリ押したのが身を結んだね

    +31

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/30(月) 22:45:41 

    米津玄師、レモンとパプリカで一生分稼いでるだろうから実質農家

    +84

    -5

  • 259. 匿名 2019/12/30(月) 22:45:44 

    >>110
    いい加減もうこれよくない?

    +21

    -17

  • 260. 匿名 2019/12/30(月) 22:46:22 

    今後、レコード大賞を獲りたいって思う歌手サイドは、握手券つけたり同一シングルでカップリング違いを何パターンも出すみたいに、売上枚数だけを伸ばす工夫じゃなくて、実際に世間に曲を浸透させる工夫をしてほしい。

    当然、そのためにも曲自体が名曲であることは前提だけど。

    +10

    -2

  • 261. 匿名 2019/12/30(月) 22:46:46 

    >>206
    わかる。パプリカも、えっこんなのが流行りなの?って最初思った。子供達正直あまり可愛くないし。
    でも好き嫌い関係なく、耳に残るし気がつけば口ずさんでいる。
    子供達も全力でパフォーマンスしてるの観たら、なんか愛らしく見えてきたよ。

    +55

    -8

  • 262. 匿名 2019/12/30(月) 22:47:04 

    でもこれが人生のピークになりそう
    あんな若いのに
    数年で忘れられそう
    妖怪体操とかみんな忘れちゃってるし

    ネガティブでごめん

    +16

    -2

  • 263. 匿名 2019/12/30(月) 22:47:33 

    >>207
    分かる。笑
    おかっぱの男の子ね。

    +23

    -2

  • 264. 匿名 2019/12/30(月) 22:48:44 

    共感性が低くて普段は踊ったりしないうちの自閉症の子供ですら、この曲大好きで踊るだもん。何か特別なものがあるよこの曲には。あと振り付けが良い。

    +23

    -9

  • 265. 匿名 2019/12/30(月) 22:48:53 

    三代目の件でレコ大は今や今年はどこが買ったのかみたいになった、いわくつきの賞だったけどパプリカが取ったのは平和に終わって良かったと思う。正直私は好きなアーティストに大賞とって欲しくなかったからホッとしてる。もうレコ大終わって欲しいのが本音かな…だからあの賞を狙いにいくアイドルオタが不思議で仕方ない

    +23

    -4

  • 266. 匿名 2019/12/30(月) 22:49:25 

    >>59
    もう笑顔が自然ではないよね
    あったかハイムが待っている〜 
    の子役達みたいで。

    +81

    -3

  • 267. 匿名 2019/12/30(月) 22:49:44 

    こどもはめっちゃ好きだね。

    ショッピングモールとかで
    パプリカが流れてたら、こどもがみんな歌っててびっくりした。みんな振り付けしてるしね。

    こどもたちが一生懸命、歌っててなんか、ちょっと元気になる笑

    +10

    -3

  • 268. 匿名 2019/12/30(月) 22:49:46 

    >>262
    良いじゃん。
    ピークも何もねぇババアよりさ。

    +5

    -6

  • 269. 匿名 2019/12/30(月) 22:49:46 

    >>237
    やってたね。そのときにエマちゃんだと思って調べたら子供達の間で流行ってるパプリカ歌ってるって知った。演技うまいよね。

    +6

    -4

  • 270. 匿名 2019/12/30(月) 22:49:54 

    >>7
    フリン?
    キノコと仲良いから?

    +1

    -21

  • 271. 匿名 2019/12/30(月) 22:50:01 

    パプリカの良さが分からない
    子供がお遊戯会でするなら可愛らしいけど大人が結婚式とかの余興でやるのやめてほしい
    長いし面白くないししんどい

    +29

    -8

  • 272. 匿名 2019/12/30(月) 22:50:26 

    >>245
    MV再生1億5000万回

    +10

    -8

  • 273. 匿名 2019/12/30(月) 22:50:36 

    >>202
    パプリカの花言葉って同情、憐れみ、君を忘れないなんだよね。
    今日再放送やってたよね。メイクし終わってたのに、この回で泣いてまたやり直しになってしまったわ。あの一見気持ち悪いパプリカにも意味があったんだと思うとまた切ない

    +12

    -4

  • 274. 匿名 2019/12/30(月) 22:51:08 

    >>271
    歌詞読んでみな。

    +8

    -10

  • 275. 匿名 2019/12/30(月) 22:51:16 

    歌ってる子達を見ると、イラッとする。

    +16

    -11

  • 276. 匿名 2019/12/30(月) 22:51:35 

    こんな小さい内にレコ大取ってしまったら後の人生どうなるんだろ。

    +3

    -7

  • 277. 匿名 2019/12/30(月) 22:51:45 

    秋元康じゃなくてよかった。

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2019/12/30(月) 22:52:07 

    >>270
    風鈴🎐

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2019/12/30(月) 22:52:24 

    運動会は去年はUSAで
    今年はパプリカだったのかしら

    +10

    -2

  • 280. 匿名 2019/12/30(月) 22:52:46 

    プレコシ的な?
    アラサーしかわからなそうだが。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/30(月) 22:53:05 

    個人的には日向坂のドレミソラシドな好きだったな
    ほっこりする

    +7

    -14

  • 282. 匿名 2019/12/30(月) 22:53:20 

    >>266
    素直になれば?

    +1

    -15

  • 283. 匿名 2019/12/30(月) 22:53:30 


    第30回の大賞は、光GENJIの「パラダイス銀河」に決定した。光GENJIは初の受賞。 メンバーの佐藤敦啓は史上最年少(当時)の15歳4か月での受賞となった[注釈 1]。男性アイドルグループが受賞するのは史上初。ジャニーズ事務所は2年連続。オリコン年間シングルチャート1位の楽曲が受賞したのは第23回(1981年)以来7年ぶり。

    前まで史上最年少大賞受賞だったのは
    あっくんだったのね。

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/30(月) 22:53:51 

    「パプリカ」米津のは好きだけどガキのは嫌い

    +11

    -12

  • 285. 匿名 2019/12/30(月) 22:54:05 

    >>258
    玄米、レモンとパプリカで一生分稼ぐ
    何のこっちゃ

    +4

    -4

  • 286. 匿名 2019/12/30(月) 22:54:54 

    >>264
    赤ん坊が笑うんだよ。

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2019/12/30(月) 22:54:56 

    去年はDA PUMPかと思ってたのに、
    乃木坂でシラけたよね

    +51

    -5

  • 288. 匿名 2019/12/30(月) 22:55:22 

    >>44>>45の息がぴったりすぎて

    +53

    -1

  • 289. 匿名 2019/12/30(月) 22:56:09 

    ペドフィルの大好物

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2019/12/30(月) 22:56:30 

    いい歌だ。
    明るい歌なのに泣けてくる。

    +9

    -8

  • 291. 匿名 2019/12/30(月) 22:56:36 

    >>258
    パプリカは、全額寄付。

    +25

    -3

  • 292. 匿名 2019/12/30(月) 22:57:04 

    小中学生達に嫉妬してあーでもないこーでもない文句ばかり垂れているババア(ジジイかもしれん)、来年はいいことあると良いな、頑張れよ。

    +5

    -8

  • 293. 匿名 2019/12/30(月) 22:57:33 

    もえのちゃんだけすき

    +1

    -5

  • 294. 匿名 2019/12/30(月) 22:58:35 

    >>279
    その前はドドドドドドドド

    +3

    -2

  • 295. 匿名 2019/12/30(月) 22:58:48 

    >>279
    まさに子供が通う小学校は
    運動会で1、2年生合同でパプリカ
    だったよ。観覧席の小さい子達も
    曲がなったら一緒にその場で踊ってた。

    +15

    -3

  • 296. 匿名 2019/12/30(月) 22:59:56 

    >>271
    結婚式の余興なんて何やられてもしんどいわ

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2019/12/30(月) 23:02:33 

    「パプリ〜カッ」の「カッ」の部分で
    「カッ」て感じの顔をするのがポイント

    +4

    -2

  • 298. 匿名 2019/12/30(月) 23:03:08 

    >>17
    ありそうだよね
    昨年のせいでもうレコ大見るのやめたし

    +101

    -0

  • 299. 匿名 2019/12/30(月) 23:11:04 

    120%米津さんとNHKのお陰

    +13

    -1

  • 300. 匿名 2019/12/30(月) 23:13:14 

    パプリカがレコ大でも色々不満垂れ流してる人いるし、一体誰なら満足してたのw

    +8

    -2

  • 301. 匿名 2019/12/30(月) 23:13:38 

    流行とはちょっと違うでしょこれww
    ヤラセだろうなって思っちゃうわ。
    これがオリンピック絡んでなかったらそう思わないけどさ。
    作られた流行だよね。
    まあ最近の流行りなんてどれもそんな感じだけど。

    +41

    -21

  • 302. 匿名 2019/12/30(月) 23:14:12 

    もし乃木坂や三代目が買収だったとしたら、これも買収の可能性あるよね

    +9

    -6

  • 303. 匿名 2019/12/30(月) 23:15:41 

    >>265
    むしろあの件があったからパプリカにした感ある。

    +23

    -2

  • 304. 匿名 2019/12/30(月) 23:15:43 

    この曲知らなかったし聞いたこともなかった
    本当に流行りと言えるの?
    ヒゲダンやキングヌーじゃなかったんだ

    +10

    -19

  • 305. 匿名 2019/12/30(月) 23:16:11 

    それは凄いしおめでとうだけど優秀作品賞にAKB系列多すぎでしょ
    4グループくらいいたぞ図々しい

    +26

    -2

  • 306. 匿名 2019/12/30(月) 23:18:08 

    >>121
    乃木坂46、欅坂46、日向坂46は46なのにまとめるとAKBグループとか48系って呼ぶんですね?

    やはり坂道は三流で認知度って低くて、いつまで経ってもAKB48の下部組織なんですね。

    +9

    -3

  • 307. 匿名 2019/12/30(月) 23:18:36 

    >>8

    坂の曲まじでわからない。

    子ども番組観る機会は無いけど、この曲はみんな知ってるし私もいい曲だなぁて思う。


    +104

    -9

  • 308. 匿名 2019/12/30(月) 23:18:51 

    >>30
    米津さんがオーディションの審査をしていて、そのご本人がまさに個性的な顔をしているので外見にこだわらず選んだのかなと思ってる。

    +42

    -21

  • 309. 匿名 2019/12/30(月) 23:19:04 

    >>304
    これからは、秋元系聞いてる人は、そればかり。
    ジャニーズの人はそればかり。になって国民みんなで大流行みたいなのはないと思うよ。

    家族みんなで茶の間でテレビとかみないから。
    だから、パプリカ知らない人がいても仕方ないと思う。

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2019/12/30(月) 23:19:49 

    >>80
    分かる!!あの年は、ラルクがシングル三曲同時発売とか、GLAYがシングル二曲同時発売ってやってたから、
    ラルクかGLAYのどちらかが賞を取るとみんな思いこんでた。だからglobeって言われたときみんなポカーンだった。

    +51

    -0

  • 311. 匿名 2019/12/30(月) 23:20:54 

    >>147
    今日のレコ大見て背伸びたなぁ〜と思った‼
    声変わりとか大丈夫なのかな?
    ソロパートあるよね(^^)

    +26

    -2

  • 312. 匿名 2019/12/30(月) 23:20:55 

    >>301
    子供って、いくらたくさん与えても、好きでなかったら食いつかないよ。

    +18

    -6

  • 313. 匿名 2019/12/30(月) 23:24:38 

    パプリカなら納得

    +6

    -2

  • 314. 匿名 2019/12/30(月) 23:24:44 

    パプリカおめでとう
    マルマルモリモリは受賞したことないんだね。あの曲もみんな歌えたし売れたし好きだったな

    +25

    -2

  • 315. 匿名 2019/12/30(月) 23:25:49 

    レモンは何で授賞できなかったんだろう。

    +10

    -2

  • 316. 匿名 2019/12/30(月) 23:26:59 

    >>1
    わざわざ電話中継の時点でもしかしたらフーリンかもと思った。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2019/12/30(月) 23:28:17 

    今乃木坂ファンがクソガキって言ってフーリン叩いてるわ~w。お前らの方がクソガキじゃw。もしくはクソオヤジw

    +13

    -5

  • 318. 匿名 2019/12/30(月) 23:28:56 

    1990年の「おどるポンポコリン」よりはいいよ

    +3

    -10

  • 319. 匿名 2019/12/30(月) 23:29:34 

    >>207

    うん!とても可愛い!
    ずっと見ていたい笑顔だなって

    +6

    -6

  • 320. 匿名 2019/12/30(月) 23:30:06 

    ぶっちゃけ選考基準ってなんなの?
    事務所の力?

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2019/12/30(月) 23:30:45 

    選考基準とか色々あるんだろうけど、2歳の娘が大好きだから、我が家的にはパプリカで納得。

    +9

    -4

  • 322. 匿名 2019/12/30(月) 23:30:59 

    >>314
    マルマルモリモリのほうが、売れたとか流行ったて言葉がしっくりくる。
    パプリカって社会現象なんて言うほどだとは思わなかったからびっくりしちゃった。

    +51

    -9

  • 323. 匿名 2019/12/30(月) 23:32:53 

    去年か一昨年紅白出てたよね!

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2019/12/30(月) 23:34:19 

    >>261
    私は紅白で初めて観た時心に残りました。

    +4

    -2

  • 325. 匿名 2019/12/30(月) 23:36:08 

    曲は好きだけど、わざとらしい笑顔とか顔を作って歌ってるのが苦手

    +29

    -4

  • 326. 匿名 2019/12/30(月) 23:37:10 

    >>315
    米津が番組出ないから

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/30(月) 23:38:30 

    >>1
    みんな本当にこの曲いいと思ってる!?
    よくある普通の曲じゃん!?

    +15

    -18

  • 328. 匿名 2019/12/30(月) 23:38:30 

    >>89
    え?これは乃木坂ファンじゃないでしょ。
    悔しくも無いだろうし笑

    +13

    -3

  • 329. 匿名 2019/12/30(月) 23:39:17 

    >>325
    わかるー
    あったかハイムのCMも子供達の作り笑顔が怖い

    +13

    -2

  • 330. 匿名 2019/12/30(月) 23:39:33 

    この子たち見てると北朝鮮の子供合唱団を連想するんだけど

    +13

    -8

  • 331. 匿名 2019/12/30(月) 23:39:42 

    >>213
    散々カバーだからダメだって言われてたじゃん

    +14

    -8

  • 332. 匿名 2019/12/30(月) 23:40:10 

    >>50
    米津玄師の左腕がどうなってるのか真剣に考えた。

    +45

    -1

  • 333. 匿名 2019/12/30(月) 23:41:16 

    聴いたことないやー。
    米津のlemonや馬と鹿は分かる。
    髭男やking gnuも流行ってた。
    お子さんのいる家庭の人達は知ってる曲なのかな?

    +12

    -2

  • 334. 匿名 2019/12/30(月) 23:42:01 

    >>110
    うざっ

    +8

    -10

  • 335. 匿名 2019/12/30(月) 23:42:46 

    >>317
    大人げないな。
    フーリン、気をつけてね。

    +7

    -2

  • 336. 匿名 2019/12/30(月) 23:44:33 

    久しぶりにEテレつけっぱなしにしていたけど何時間かの割合で必ず流れるね
    そんなことしてたら流行するわなと思った

    +28

    -1

  • 337. 匿名 2019/12/30(月) 23:44:38 

    >>322
    マルモリはドラマを見ていない人にとってはなんなのか分からない

    +21

    -5

  • 338. 匿名 2019/12/30(月) 23:44:55 

    >>322
    下校中の小学生とか、よく口ずさんで歩いてたよ。

    +9

    -3

  • 339. 匿名 2019/12/30(月) 23:46:27 

    >>25
    去年の8月リリース。
    発売時期で考えるとほんとは対象外

    +79

    -2

  • 340. 匿名 2019/12/30(月) 23:47:12 

    この曲何気に中毒性高いよね
    歌番組で何度も聴くうちに耳から離れなくなって口ずさんでしまう

    +12

    -7

  • 341. 匿名 2019/12/30(月) 23:47:44 

    >>315
    辞退したって聞いた記憶。

    +7

    -1

  • 342. 匿名 2019/12/30(月) 23:48:43 

    この曲なんか暗くない?歌詞も意味が分からない系

    +18

    -5

  • 343. 匿名 2019/12/30(月) 23:54:25 

    >>325

    私もそれが嫌でこの子達が出るとチャンネル変えるw

    +19

    -2

  • 344. 匿名 2019/12/30(月) 23:55:16 

    >>322
    時代だと思うよ。マルマルモリモリの頃は今ほどYouTubeやTikTokじゃなくてまだまだテレビ強かったし。

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2019/12/30(月) 23:55:58 

    >>331
    昨年の曲もダメらしいよ

    +14

    -2

  • 346. 匿名 2019/12/30(月) 23:56:01 

    パプリカなんて知らない。

    +9

    -4

  • 347. 匿名 2019/12/30(月) 23:56:44 

    >>305
    秋元グループってそんなに売れてるの?系列グループ多すぎて共食いみたいにならないの?似たような曲に聞こえるし、似たようなメンバーなんだけど。

    +6

    -2

  • 348. 匿名 2019/12/30(月) 23:57:00 

    パプリカ の収益が全額寄付されるスポーツなんとか。
    なんでそこだけに!?と思う
    多額だろうからもう少しいろんなところへ寄付された方がいいような…
    米津さんの勝手だけど…
    こんなに売れると思ってなかったとか?

    +5

    -3

  • 349. 匿名 2019/12/30(月) 23:57:42 

    納得でした。いい曲だしよかった。

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2019/12/31(火) 00:00:56 

    最近セルフカバーしてるの知ったけど、本人歌ってるバージョンも全額寄付なの?

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2019/12/31(火) 00:02:04 

    もう、素直におめでとうだよ。
    難癖つけてる人はいい加減にすれば?
    この子ら、頑張ってたじゃん。

    +54

    -11

  • 352. 匿名 2019/12/31(火) 00:02:12 

    レコ大で菅田将暉の曲初めて聴いて、いい曲過ぎて聞き惚れた。あれも米津の曲なんだね。この人スゴすぎるよ、今年のパプリカは忖度なしの1位だと思うよ。

    +44

    -6

  • 353. 匿名 2019/12/31(火) 00:05:31 

    >>213
    レコ大トピで選考対象の説明画像が貼ってあったけど、その年に大きく流行った曲は大丈夫らしいよ。

    +66

    -1

  • 354. 匿名 2019/12/31(火) 00:06:44 

    うちの0歳児も大好きだよ!
    すごいなー!

    +5

    -2

  • 355. 匿名 2019/12/31(火) 00:09:22 

    メンバーの女の子が電話口で泣きながら返事していて、グッと来たよ。

    一年以上も全国回って、嫌なこともあっても笑顔で踊って、すごーく頑張って来たんだろうなと伝わった。

    +56

    -4

  • 356. 匿名 2019/12/31(火) 00:09:57 

    >>351
    うん、めちゃくちゃ爽やかなパフォーマンスだと思った。
    頑張ってたよ。

    やる気のないのがセンターの欅坂じゃなくて、良かったと思う。

    +29

    -6

  • 357. 匿名 2019/12/31(火) 00:10:35 

    >>228
    鬼才天才ってそんなもの

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2019/12/31(火) 00:12:11 

    時代は米津無双って感じだな

    +15

    -3

  • 359. 匿名 2019/12/31(火) 00:14:47 

    対象外って文句言うなら
    始めからノミネートしなければ良かったのに
    ノミネートされたなら 大賞貰っても良いじゃん

    +6

    -4

  • 360. 匿名 2019/12/31(火) 00:15:34 

    令和初のレコ大は「パプリカ」Foorin史上最年少受賞!小学生初 米津玄師作品で社会現象

    +50

    -4

  • 361. 匿名 2019/12/31(火) 00:16:19 

    有線流してるスーパーとかドラッグストアでこの曲になると小さい子たちが一斉に踊り出すんだよね
    これぞ社会現象かと

    +28

    -8

  • 362. 匿名 2019/12/31(火) 00:17:56 

    >>356
    あのセンターの子はやる気がないというか曲のテーマに入り込みすぎてやる気がない感じに見えてるだけだよ
    曲によって全然雰囲気違う

    +11

    -12

  • 363. 匿名 2019/12/31(火) 00:19:42 

    ロートルさん達が引退するまで続く古臭いシステムだよね。一方、CDが売れなくなりメジャーがかなり廃れたので、音楽業界の仕組みはもう70%くらいはネットやセルフプロデュースなどに切り替わったね

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2019/12/31(火) 00:20:23 

    >>361
    うちの子それ
    ところ構わず踊りだすから他の人に迷惑をかけてしまって申し訳なく思ってる
    即やめさせて他の場所に連れていくけどまた繰り返し

    +11

    -9

  • 365. 匿名 2019/12/31(火) 00:22:30 

    つらい

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2019/12/31(火) 00:23:07 

    >>41何かにつけてゴリ押しだったよね

    +89

    -7

  • 367. 匿名 2019/12/31(火) 00:24:49 

    知ってる曲・・・・・

    「ぱぶりーか花が咲いたーよ※△□X$&」それ以外知らないんですけど?

    +10

    -11

  • 368. 匿名 2019/12/31(火) 00:26:09 

    >>112
    私もこの受賞で初めて知ったわ

    +18

    -1

  • 369. 匿名 2019/12/31(火) 00:26:48 

    >>215
    おなじソニーだし上層部の判断だよ

    +16

    -1

  • 370. 匿名 2019/12/31(火) 00:27:58 

    >>121
    もう日本の音楽業界自体がオワコンになって久しいから
    昔みたいに誰もが知ってるヒット曲なんて一つもないよね

    +25

    -1

  • 371. 匿名 2019/12/31(火) 00:29:19 

    この子達は何者なの?子供番組で歌ってるの?
    急に特番の音楽番組で見かけるようになったから謎で

    +24

    -4

  • 372. 匿名 2019/12/31(火) 00:29:40 

    >>80
    旦那もglobeが大賞取ってからは信用してないって言ってたな

    +22

    -0

  • 373. 匿名 2019/12/31(火) 00:30:19 

    >>271
    私も良さわかんない。今流行りの米津さんの曲だから、いいって言われてるだけじゃない?って思う。大賞受賞をどうこう言うつもりはまったくないけど。

    +12

    -11

  • 374. 匿名 2019/12/31(火) 00:30:56 

    フーリンの子供が苦手って人は最近よく出てるきらりちゃんも苦手そう

    +24

    -1

  • 375. 匿名 2019/12/31(火) 00:31:12 

    >>368
    じゃ、これから親しんでね。

    +3

    -12

  • 376. 匿名 2019/12/31(火) 00:32:01 

    坂道が取ったとしても、何とも思わない賞に成り下がった。

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2019/12/31(火) 00:32:07 

    >>258
    昔は「駄菓子屋商売」だったのよ〜

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2019/12/31(火) 00:32:20 

    >>111
    一応選考基準満たしてるよ

    +8

    -4

  • 379. 匿名 2019/12/31(火) 00:33:27 

    >>375
    なんであなたにそんなこと指図されなくちゃいけないの?

    +13

    -5

  • 380. 匿名 2019/12/31(火) 00:33:32 

    >>30
    それバカにしてる?

    +30

    -18

  • 381. 匿名 2019/12/31(火) 00:34:58 

    >>354
    そうなの。
    泣いてても、これ聴いたらにこーっとして、手足バタバタして遠くを見る目線になるよ。

    +6

    -5

  • 382. 匿名 2019/12/31(火) 00:35:01 

    パプリカがOKならU.S.Aも選ばれて良かったじゃんって言うけど全然違う
    U.S.Aは基準に満たしてない
    ならノミネートするなって意見は知らんw

    +8

    -4

  • 383. 匿名 2019/12/31(火) 00:35:40 

    >>30
    こんなとこにも顔原理主義者がいるのか。お前みたいなのが音楽界をダメにするんだ。

    +76

    -21

  • 384. 匿名 2019/12/31(火) 00:36:51 

    2020年を迎える配信の時代に堂々と(レコード)って凄いねw

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2019/12/31(火) 00:38:03 

    >>322
    子どもいる人からしたらパプリカの方が社会現象と言っても過言ではないと思う

    +12

    -14

  • 386. 匿名 2019/12/31(火) 00:38:05 

    赤ちゃんほど純粋で素直な存在ってないと思うんだけど、パプリカはその赤ちゃんがピタリと泣き止む奇跡の曲。いや、ほんと、赤ちゃんが泣き止むって凄いことなのよ。米津って10年に1人の逸材だと思う。

    +10

    -12

  • 387. 匿名 2019/12/31(火) 00:38:31 

    選考基準です
    令和初のレコ大は「パプリカ」Foorin史上最年少受賞!小学生初 米津玄師作品で社会現象

    +13

    -1

  • 388. 匿名 2019/12/31(火) 00:39:02 

    >>361
    本当にそう。
    娘3歳ですがこの曲がどこかのお店で流れる度踊ったり歌い出すし、周り見たら同じくらい子達も踊ってる。
    それくらい子供達の中では浸透しているね。
    親目線だけどとっても微笑ましい。
    実際良い曲だと思います。米津さんverも素敵。

    +13

    -9

  • 389. 匿名 2019/12/31(火) 00:41:51 

    喜びを数えたらあなたでいっぱいってと子ども思い出して泣ける

    +11

    -4

  • 390. 匿名 2019/12/31(火) 00:43:17 

    >>258
    しかも馬と鹿もいる

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2019/12/31(火) 00:43:38 

    >>377
    今でも駄菓子屋商売、大好きだわ。
    dioramaは、おもちゃ箱のように楽しい。

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2019/12/31(火) 00:44:04 

    >>389
    同じく

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2019/12/31(火) 00:45:12 

    電通さんが
    流行りを作ってます

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2019/12/31(火) 00:46:34 

    >>386
    ヨナ抜き音階とか、ぱぴなどの破裂音とか、幼い子供が好きです。

    +5

    -3

  • 395. 匿名 2019/12/31(火) 00:48:57 

    ダサい邦楽。未だにこんなヤラセ番組みてるんだ?
    絶滅危惧種だよ。

    +5

    -9

  • 396. 匿名 2019/12/31(火) 00:50:37 

    オリンピックのためじゃないかな。

    +8

    -1

  • 397. 匿名 2019/12/31(火) 00:52:35 

    奇跡とか大袈裟だけど曲展開とメロディが誰にでも分かり易いし
    よく聴くとベースラインとかカッコ良い

    +5

    -2

  • 398. 匿名 2019/12/31(火) 00:52:58 

    >>362
    トークもやる気がなさすぎるから、ちょっと庇いきれないと思うよ。
    歌前はまだ緊張してとかで通用するかも知れないけど、
    歌終わりも対応悪いよね。
    社会人としてどうかと思う。

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2019/12/31(火) 00:53:12 

    >>33
    ギャラが発生しないからね

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2019/12/31(火) 00:58:50 

    >>20
    今年流行ったんだからいいじゃん
    その年のリリースにこだわったら、年の後半に発売した曲が不利になるし
    パプリカは去年の8月リリース出し火がついたのも今年でしょ

    +34

    -16

  • 401. 匿名 2019/12/31(火) 01:10:10 

    >>304
    私は最近までヒゲダンとキングヌーの読み方を知りませんでした…。もちろん曲も。
    最近の流行には疎いです。
    ですが小さい子どもがいるのでパプリカは知っていましたし、子どもも私も大好きです。
    世代や環境によって感じ方が異なるのでしょうね。

    +32

    -2

  • 402. 匿名 2019/12/31(火) 01:12:48 

    >>400
    発売時期で区切ってるので、それに従えばパプリカは今年の賞に該当しないはずだった。
    だから裏があると言われてる。

    +10

    -11

  • 403. 匿名 2019/12/31(火) 01:14:54 

    >>171
    でも食べるのは苦手な野菜が多いのよ
    ブロッコリー、なす、きゅうり、トマト…

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2019/12/31(火) 01:16:23 

    >>385
    小さな子供がいるかいないかで全然印象が違うよね。
    私は子供いないので全然響かないし、そこまで好かれてる歌だなんて知らなかった。

    +25

    -9

  • 405. 匿名 2019/12/31(火) 01:17:38 

    >>44のあとの>>45で早速いたwと思ったら秒数まで全く一緒でなんか奇跡を感じたわ

    +23

    -3

  • 406. 匿名 2019/12/31(火) 01:18:50 

    口パクグループが選ばれなくて良かった。
    パプリカはFMでもよくリクエストされてたから妥当かなって思いますね!

    +12

    -3

  • 407. 匿名 2019/12/31(火) 01:19:00 

    パプ〜リカ〜♪パプリカ学習帳〜♪

    +2

    -5

  • 408. 匿名 2019/12/31(火) 01:19:13 

    >>375
    子供が踊る映像が気持ち悪くてダメだ...

    +32

    -8

  • 409. 匿名 2019/12/31(火) 01:21:12 

    この曲はドラゴンズの高橋周平選手の登場曲だから知ってるけど
    子供が歌ってたのね

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2019/12/31(火) 01:21:49 

    >>366
    このグループに興味ない妹が、一人だけ特別扱いされてる女の子がいる...と言ってた。
    その子かな。

    +35

    -3

  • 411. 匿名 2019/12/31(火) 01:22:33 

    >>360
    ええ話や〜

    +16

    -1

  • 412. 匿名 2019/12/31(火) 01:23:44 

    小さい頃の羽生くんに似てる子いるよね。

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2019/12/31(火) 01:29:36 

    >>32
    こんなにちっちゃかったんだ!
    子どもって1年で大きくなるんだね

    +10

    -1

  • 414. 匿名 2019/12/31(火) 01:29:44 

    パプリカ使う料理作ってみたい。

    +1

    -2

  • 415. 匿名 2019/12/31(火) 01:32:18 

    MVの海の幽霊気に入った!

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2019/12/31(火) 01:32:27 

    >>183
    ごめんね、発売時期が選考基準から外れてたのよ~

    +8

    -5

  • 417. 匿名 2019/12/31(火) 01:33:27 

    児童合唱団達より米津が凄い

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2019/12/31(火) 01:34:13 

    >>360
    ダパンプが素晴らしいって話だった。
    私もそう思う。

    +30

    -2

  • 419. 匿名 2019/12/31(火) 01:37:15 

    >>203
    徹底的に刷り込んだ洗脳状態だよね。
    幼稚園とか学校でも歌って踊らせたところ多いでしょ。

    小さな子供がいない大人に認知度低いのがその証拠。

    +39

    -3

  • 420. 匿名 2019/12/31(火) 01:40:53 

    >>410
    真ん中にいる子

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2019/12/31(火) 01:45:17 

    >>197
    と、ガル男が言っております

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2019/12/31(火) 01:46:06 

    去年の紅白でキンプリの平野くんが踊ってるのを見てこの歌を認識したから、てっきり去年の歌だと思ってた 

    てか発売日は去年?で今年子どもが踊りまくった結果流行りになったの?

    それで今年のレコード大賞受賞とは、やっぱりこういう「賞」っていうコンセプトが時代に合ってないんだな

    +13

    -0

  • 423. 匿名 2019/12/31(火) 01:48:34 

    globeのTHIS IS LOVE❤️好きだなぁ

    +1

    -3

  • 424. 匿名 2019/12/31(火) 01:50:30 

    新海監督の娘、母親は元女優兼プロデューサー。
    幼い頃から活躍の場が与えられてる。
    ちょうど新海監督が注目された2017年から“新海監督の娘”売りを開始。
    『3月のライオン』天才子役は新海誠監督の娘!話振られ「聞かないでって言ったのに!」
    『3月のライオン』天才子役は新海誠監督の娘!話振られ「聞かないでって言ったのに!」girlschannel.net

    『3月のライオン』天才子役は新海誠監督の娘!話振られ「聞かないでって言ったのに!」  MCから新海監督の本作鑑賞後の感想を求められると、「新海監督NG」を出していたことをうかがわせる発言をしながらも、「零ちゃんがかわいかった」「モモちゃんかわいかった」...


    2019年からは親の名を借りない“実力派子役”売りを開始。
    9歳「新津ちせ」は今もっとも注目の子役 有名すぎる父親の力は借りない実力派
    9歳「新津ちせ」は今もっとも注目の子役 有名すぎる父親の力は借りない実力派girlschannel.net

    9歳「新津ちせ」は今もっとも注目の子役 有名すぎる父親の力は借りない実力派 「彼女はオーディション荒らしと言われるほど、受けたオーディションはほとんど受かっています。今や、寺田心クン(11)と共に子役の双璧と言っていいでしょう。このままいけば、芦田愛...


    『アナと雪の女王2』幼いアナ役は新津ちせだった!
    『アナと雪の女王2』幼いアナ役は新津ちせだった!girlschannel.net

    『アナと雪の女王2』幼いアナ役は新津ちせだった! 新津は2014年にミュージカル「ミス・サイゴン」でデビュー。2017年、映画『3月のライオン 前編』『3月のライオン 後編』に出演し、注目を浴びた。現在は、米津玄師がプロデュースした「パプリカ」を歌うユニッ...

    +11

    -5

  • 425. 匿名 2019/12/31(火) 01:56:02 

    安倍総理の桜を見る会の報道が出るたびに使われる今年の様子の写真にフーリンの子が一人写ってる

    それを見るたびに、あの歳で実はパプリカが流行る前から首相主催のイベントに芸能人枠で呼ばれるほどのキャリア持ちかぁと感心している

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2019/12/31(火) 01:56:11 

    >>58
    印税まで全額寄付とは米津さん素晴らしいです

    +95

    -4

  • 427. 匿名 2019/12/31(火) 01:56:39 

    うちの1才児パプリカ流れると飛んでくる(笑)小1も歌いだす。本当に大好きな曲です。我が家は米津玄師様々です。フーリンの皆も素敵!

    +5

    -5

  • 428. 匿名 2019/12/31(火) 01:59:42 

    パプリカは良い曲だけど他のノミネート曲がひどすぎるな

    +8

    -1

  • 429. 匿名 2019/12/31(火) 02:01:35 

    パプリカって日本人の頭空っぽって隠喩だって前にがるちゃんのコメントで知ったよ。
    フーリンってのもフール「バカ」の集まりって揶揄じゃないの?

    +5

    -18

  • 430. 匿名 2019/12/31(火) 02:01:45 

    >>425
    赤い着物の子ね
    令和初のレコ大は「パプリカ」Foorin史上最年少受賞!小学生初 米津玄師作品で社会現象

    +15

    -0

  • 431. 匿名 2019/12/31(火) 02:02:03 

    >>360
    ISSA、女癖(女からよってきて流されるタイプなんだろうけど)以外は本当に心がイケメンだよねー。

    +32

    -2

  • 432. 匿名 2019/12/31(火) 02:02:53 

    100万枚位売れたのか?

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2019/12/31(火) 02:03:51 

    忖度なくて良かった。
    忖度でKOKI作曲の三浦大知かと思った。

    +5

    -2

  • 434. 匿名 2019/12/31(火) 02:04:41 

    >>23
    そのずっと前にも人が殺されてるし本当に信用出来ない賞だよ

    +56

    -0

  • 435. 匿名 2019/12/31(火) 02:09:23 

    この子たちに限らず、子どもの間に売れちゃった子を見るたびに数年後に「あのフーリンが脱いだ!」なんて記事を見ないで済むといいな、と思う

    +21

    -2

  • 436. 匿名 2019/12/31(火) 02:12:43 

    私初めてこの曲聴いた時、「何この曲!!めっちゃいい曲!!」と思って速攻で歌詞から曲名を検索してんだよね。
    それくらい感動したから、素直にレコ大受賞は嬉しいな。

    +6

    -4

  • 437. 匿名 2019/12/31(火) 02:23:40 

    >>88
    良い曲だと思うけどオリンピックと全然結びつかない。スポーツの要素ゼロ。平和の祭典ってところに特化したのかな?

    +15

    -1

  • 438. 匿名 2019/12/31(火) 02:29:05 

    >>20
    昨年の10月以降が原則だけどそれより前でも選考に含める場合はあるそうです。
    DA PUMPが良かったという方もいますが
    多分昨年度が荒れに荒れたから
    その失敗も踏まえての事かと。

    +20

    -1

  • 439. 匿名 2019/12/31(火) 02:35:58 

    過去のことなんかどうでもいいわ。
    祝福トピだよ。

    +5

    -3

  • 440. 匿名 2019/12/31(火) 02:37:29 

    >>402
    審査期間内に顕著な売上、影響を示したレコードは選考の対象とする
    って書いてあるんだって
    だからセーフ

    +11

    -3

  • 441. 匿名 2019/12/31(火) 02:41:32 

    パプリカって何でパプリカってタイトルなの?

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2019/12/31(火) 02:52:15 

    歌が流行ったとは思ってないな。周りの大人が流行らせようとしたが正解な気がする
    あちこちで毎日流してたら、そりゃ嫌でも耳に残るでしょうよ。
    子供達は踊って歌ってが好きで一生懸命やってただろうから、それはそれでいいんだけど

    +24

    -1

  • 443. 匿名 2019/12/31(火) 02:52:47 

    この曲がみんなのうたで流れ始めた頃、パプリカがここまで流行ると思わなかった。
    あとハチPだった頃からここまで売れる人になるとは思わなかった。凄いと思う。

    +5

    -3

  • 444. 匿名 2019/12/31(火) 02:53:15 

    毎日毎日Eテレで流れてるもんね
    いやでも覚える
    というか覚えさせられてる感じ

    +12

    -1

  • 445. 匿名 2019/12/31(火) 03:01:33 

    >>429
    バカはあなたよw

    +7

    -2

  • 446. 匿名 2019/12/31(火) 03:02:35 

    なんかパプリカってあちらの国を連想するわ
    韓国のパプリカの生産、流通および日本への輸出動向-海外情報-2019年1月
    韓国のパプリカの生産、流通および日本への輸出動向-海外情報-2019年1月vegetable.alic.go.jp

    韓国のパプリカの生産、流通および日本への輸出動向-海外情報-2019年1月このページではJavaScriptを使用しています。[本文へジャンプ]海外情報(野菜情報 2019年1月号)韓国のパプリカの生産、流通および日本への輸出動向調査情報部 青沼 悠平、露木 麻衣 韓...


    流石偏向のTBS
    韓国に忖度して韓国を連想するタイトルの曲をわざわざ選考対象期間外の去年8月発売なのに大賞にしたんだね
    なんかこう言うところからもマスゴミの韓国押しが垣間見えるわ
    確かに私もこの曲何となく知ってるけど曲名からして韓国の印象があるから嫌いです
    「偏向報道を許すな!」TBS本社前で500人が抗議デモ 我那覇真子さんも参加「テレビは真実伝えず国民をだましてる!」
    「偏向報道を許すな!」TBS本社前で500人が抗議デモ 我那覇真子さんも参加「テレビは真実伝えず国民をだましてる!」girlschannel.net

    「偏向報道を許すな!」TBS本社前で500人が抗議デモ 我那覇真子さんも参加「テレビは真実伝えず国民をだましてる!」 同実行委は、TBSの偏向報道の一例として、加計学園問題をめぐり、安倍晋三首相に「行政を歪められた」と主張した前川喜平前文科事務次官の...


     安倍首相が「NEWS23」に生出演、司会者のイヤホンから「早くモリカケ!」というスタッフの指示が漏れ聞こえる
    安倍首相が「NEWS23」に生出演、司会者のイヤホンから「早くモリカケ!」というスタッフの指示が漏れ聞こえるgirlschannel.net

    安倍首相が「NEWS23」に生出演、司会者のイヤホンから「早くモリカケ!」というスタッフの指示が漏れ聞こえる 以下、書き起こし。 安倍総理「野党というのは選挙がなければ政権は取れないものですからそのために常に準備をするのは当然のことだろうと思います」 ...

    +6

    -13

  • 447. 匿名 2019/12/31(火) 03:03:42 

    子供は、何百回聞かせようが、興味のないことには食いつかないよ。

    +13

    -7

  • 448. 匿名 2019/12/31(火) 03:04:15 

    >>121
    おばたんはマッチの愚か者みたいなのがお好み?

    +4

    -6

  • 449. 匿名 2019/12/31(火) 03:10:40 

    >>441
    君を忘れない パプリカの花言葉

    +11

    -2

  • 450. 匿名 2019/12/31(火) 03:18:31 

    >>30
    笑?何がおかしいのかわからない。

    +39

    -3

  • 451. 匿名 2019/12/31(火) 03:21:57 

    >>230
    字幕出して観てたのだけど 生中継だから数秒遅れて字幕も「ちさちゃん」ってなってた
    安住 訂正しなかったね

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2019/12/31(火) 03:22:08 

    >>441

    韓国の名産で日本のパプリカの8割を占めてるから

    あとTBSの韓国贔屓ね

    +8

    -18

  • 453. 匿名 2019/12/31(火) 03:55:52 

    パプリカは韓国が云々言ってる人たまに見るけど、パプリカで韓国イメージする人ってそんなにいるかな?
    キムチとかならわかるけどさ

    パプリカ=韓国って思うのよほど韓国好きな人か嫌いな人だけなんじゃないの

    +30

    -4

  • 454. 匿名 2019/12/31(火) 04:01:05 

    レモンからパプリカまで私も子供も米津聞きまくった感じがある。子供いる家庭からすると大満足なレコ大だったのでは?

    +16

    -3

  • 455. 匿名 2019/12/31(火) 04:02:52 

    >>4
    たとえ裏でお金が動いていてもちびっ子たちの受賞は平和な気がした!

    +76

    -9

  • 456. 匿名 2019/12/31(火) 04:06:44 

    パプリカよりも、主婦の方は子供の健康のほうが気になると思う

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2019/12/31(火) 04:08:24 

    パピプペポは、破裂音で、幼児の好きな発音なんだよ。
    野菜のパプリカを指しているわけではなく、響きで使われています。

    +23

    -3

  • 458. 匿名 2019/12/31(火) 04:10:00 

    >>452
    素直に祝福できない可哀相な人だ。

    +14

    -4

  • 459. 匿名 2019/12/31(火) 04:10:22 

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2019/12/31(火) 04:15:19 

    山羊座の人の声て感じがすき

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2019/12/31(火) 04:23:10 

    >>158
    サビは明るい感じで覚えやすいけどAメロ・Bメロは結構難しいよね。
    子供向けじゃない感じなのにこんなにウケてて米津玄師ってやっぱり凄いな。

    +11

    -4

  • 462. 匿名 2019/12/31(火) 04:23:38 

    米津だから、富士山と関係あるか?な

    +1

    -2

  • 463. 匿名 2019/12/31(火) 04:28:15 

    >>383
    音楽業界に限らず全てにおいて人の尊厳を無視しているよね。

    +14

    -2

  • 464. 匿名 2019/12/31(火) 04:30:32 

    突然のDA PUMP

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2019/12/31(火) 04:36:11 

    本人は働くの好きそう

    +1

    -2

  • 466. 匿名 2019/12/31(火) 04:39:48 

    体力はあると思う。あんまり心配しないほうが米酢の為だろう

    +0

    -1

  • 467. 匿名 2019/12/31(火) 04:43:37 

    深海誠監督なんか好きやわ。

    +0

    -7

  • 468. 匿名 2019/12/31(火) 04:47:28 

    花言葉で食べ物ておかしくない?

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2019/12/31(火) 04:52:55 

    何でもかんでも韓国だのあちらの国だの言う人、どうかしてる

    +11

    -3

  • 470. 匿名 2019/12/31(火) 04:58:17 

    突然のまっち

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2019/12/31(火) 05:00:02 

    どうかしてるってか、感性が鈍そう

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2019/12/31(火) 05:09:05 

    不思議なもので、家族で私だけ米酢好き

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2019/12/31(火) 05:19:39 

    確かに日本人ぽくナイお顔の子供たちだとは思た

    +4

    -6

  • 474. 匿名 2019/12/31(火) 05:20:48 

    >>452
    じゃあ、来年の大賞は「キムチ」、再来年は「トッポギ」だね!

    +5

    -3

  • 475. 匿名 2019/12/31(火) 05:21:09 

    マイナス覚悟でごめんなさい。

    歌はほんとにいいと思う。素敵な歌。
    けど、子供たちが自然な笑顔じゃないのが
    見ててきつい。作った笑顔。
    もう少し子供らしく自然な笑顔で歌ってくれたらなぉといつもテレビで見る度に思ってしまう。

    +23

    -4

  • 476. 匿名 2019/12/31(火) 05:21:10 

    >>332
    これは米津の前にいる女の子の手じゃない?
    腕に衣装と合わせたような色合いのミサンガっぽいのつけてるし。手が男の手っぽくない。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2019/12/31(火) 05:25:22 

    キムチのくだり笑った

    +0

    -1

  • 478. 匿名 2019/12/31(火) 05:27:45 

    >>371

    Eテレで流れてました。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2019/12/31(火) 05:29:28 

    まっちと言えば中森明菜だね

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2019/12/31(火) 05:30:31 

    レコード大賞は、その楽曲に与えられる賞であって、アーティストに与えられる賞ではないらしい。
    アーティストがもらえるのは、最優秀歌唱賞

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2019/12/31(火) 05:31:17 

    >>371
    なるへそ

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2019/12/31(火) 05:36:02 

    そう…(吉沢トピより

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2019/12/31(火) 05:41:11 

    >>14
    40万枚で計算したら、2億強だった前計算してみた電卓で

    +22

    -0

  • 484. 匿名 2019/12/31(火) 05:41:40 

    妖怪ウォッチのあとこれといった流行りものが出なかったけど、今はこれだよね。
    おもちゃと違って次から次に発売されたりしないし、スマホ1つでお金もかからず、歌って踊る子ども達にはいい運動になるし、いいね👍を押したくなるわ(笑)
    そのうえ米津さんの分の売上は寄付されるんでしょ?(ここで今知ったけどw)いいね👍ポチ

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2019/12/31(火) 05:49:13 

    >>429
    あれ?いつから、フーリンになったの?
    フルーリンって、最初言われてなかった?
    不倫みたいでやだ。

    +0

    -9

  • 486. 匿名 2019/12/31(火) 05:54:48 

    >>41
    ちせちゃんが一番好き。
    あの子監督の娘じゃなくても起用されてると思うよ。

    +10

    -40

  • 487. 匿名 2019/12/31(火) 05:57:01 

    最後に安住さんがちせちゃんの名前ちさちゃんって言い間違えちゃってたのがありゃーって思った。

    +1

    -2

  • 488. 匿名 2019/12/31(火) 06:04:29 

    安住さん間違えそうwちせちゃんてよねずさんファンには有名そう

    +0

    -3

  • 489. 匿名 2019/12/31(火) 06:05:49 

    >>453
    パプリカが出た初期からいる頭おかしい人だよ
    うちの近所のスーパーは北海道産だし

    +8

    -3

  • 490. 匿名 2019/12/31(火) 06:08:15 

    子供の顔かたちにまでケチつける人は自分の性格の悪さを省みたらどうだろうか

    +17

    -0

  • 491. 匿名 2019/12/31(火) 06:09:13 

    今大学生だけど周りでこの曲の話題出たことない
    みんなの歌の印象しかなかったから拍子抜けしちゃった
    なんかレコード大賞って若者の流行とは全然関係ないんだなって思った…

    +2

    -10

  • 492. 匿名 2019/12/31(火) 06:13:42 

    この賞に価値はもうない
    でもこの子達(実質米津)が獲ってこそこの賞にも少し価値が出る
    昨年みたいな茶番はもうやめよう(ぺこぱ風)

    +16

    -1

  • 493. 匿名 2019/12/31(火) 06:15:08 

    >>58
    寄付って税金対策にもなるし両者がハッピーでいいよね
    お金持ちは是非やるべき

    +8

    -8

  • 494. 匿名 2019/12/31(火) 06:19:37 

    >>83
    きいちゃんから「近所のおばちゃん」カミングアウトもあったし、今年は濃いレコ大やったね

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2019/12/31(火) 06:26:07 

    >>121
    黒光り集団w

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2019/12/31(火) 06:26:55 

    1番小さい子が苦手
    ダンス撮られてるときにずっとカメラを追ってて怖かった
    他の子はダンスに集中してたのに

    +2

    -3

  • 497. 匿名 2019/12/31(火) 06:37:50 

    パプリカどこがいいん?
    だんご三兄弟は番組内の限られた番組時間しかやってないのに大人にまで波及してホントのヒットソングだと思うけれど、パプリカはNHKが時間帯構わず流して花は咲くみたいにステルスしまくってて、これをヒットソングっていうのは違うと思う

    ボカロみたいなメロディーと歌詞だけどボカロとしても出来があんまり良くない方
    教育番組なら『にほんごであそぼ』で昔おおたか清流がつくった「びっとんへべへべ」、うなりやべべんの「こころよ」「たいづくし」のほうがずっと名曲だと思う

    +9

    -11

  • 498. 匿名 2019/12/31(火) 06:40:31 

    たしか天気の子の監督の娘が所属してるグループなんだっけ?
    結局電通なんじゃん
    NHKと米津がどっぷり電通色に染まっててガッカリした、若い人たちはわかってなさそう

    +13

    -2

  • 499. 匿名 2019/12/31(火) 06:43:02 

    今年の紅白はなぜか紅白内で嵐と米津の対談やるんだってね
    櫻井くんのお父さん電通の役員になったから嵐の思い通りに紅白使えるんだね

    +3

    -2

  • 500. 匿名 2019/12/31(火) 06:48:02 

    米津玄師同い年

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。