
米津玄師「パプリカ」MV、4日で1000万回再生突破 自己最速記録を達成
395コメント2019/09/13(金) 03:14
-
1. 匿名 2019/08/14(水) 09:03:42
すごいですね!
9日17時00分にYouTubeにて公開となった「パプリカ」のMVが、8月14日1時34分、公開より4日と9時間で1000万再生を突破。今までの最速1000万回再生突破までの日数は、今年5月に発表した「海の幽霊」MVの公開から4日と12時間であったが、今回はその「自身最速」記録を塗り替えることとなった。
米津玄師 MV「パプリカ」Kenshi Yonezu / Paprika - YouTubeyoutu.beNHK「みんなのうた」8-9月 作詞・作曲・プロデュース 米津玄師 編曲 米津玄師、坂東祐大 アニメーション 加藤隆 Music Lyric Produce _ Kenshi Yonezu Arrange _ Kenshi Yonezu, Yuta Bandoh Video _ Ryu Kato Foorin /...
+275
-29
-
2. 匿名 2019/08/14(水) 09:04:18
神か+139
-46
-
3. 匿名 2019/08/14(水) 09:04:26
いったいいくら稼いでるんだ?+546
-5
-
4. 匿名 2019/08/14(水) 09:04:32
ツアー楽しみ+142
-13
-
5. 匿名 2019/08/14(水) 09:04:34
絵が好き!+85
-21
-
6. 匿名 2019/08/14(水) 09:04:42
アニメが辛気臭くて微妙だった+379
-101
-
7. 匿名 2019/08/14(水) 09:04:43
すげぇ。+43
-7
-
8. 匿名 2019/08/14(水) 09:05:16
最近は外国人の書き込みも増えてるね
世界的アーティストだよ+55
-45
-
9. 匿名 2019/08/14(水) 09:05:55
えーと、次のシングルはキャベツです+310
-15
-
10. 匿名 2019/08/14(水) 09:06:00
耳が幸せになるの+30
-49
-
11. 匿名 2019/08/14(水) 09:06:05
子供の歌声よりこっちが良かった+549
-82
-
12. 匿名 2019/08/14(水) 09:06:05
ちょっとコブシ入れる感じが上手いねぇ+487
-14
-
13. 匿名 2019/08/14(水) 09:06:08
パプリカめっちゃ頭に残る
パプーリーカー!ってずっとループする
米津玄師の曲ってすごく頭に残りやすいのが多いんだよね
なんでだろ+648
-20
-
14. 匿名 2019/08/14(水) 09:06:30
顔はキモイけど才能は一流やな+30
-81
-
15. 匿名 2019/08/14(水) 09:06:48
MVみた!
よかった!耳に残るよね!+196
-14
-
16. 匿名 2019/08/14(水) 09:06:49
米津さんが歌うとまた違った雰囲気で、同じ曲なのにこうも違くなるのか!と驚きました+655
-5
-
17. 匿名 2019/08/14(水) 09:07:10
>>8
事務所の人達がYouTubeのアカウントはJPでわざと英語で書き込めるでしょ。+17
-24
-
18. 匿名 2019/08/14(水) 09:07:10
この動画をみて思ったんだけど、実はなくなった子のお話だったの?+263
-9
-
19. 匿名 2019/08/14(水) 09:07:23
これからもキラーチューンを世に出して+7
-6
-
20. 匿名 2019/08/14(水) 09:07:23
この歌すごく簡単そうで歌うの難しいよね
だから逆に覚えたくなる+215
-10
-
21. 匿名 2019/08/14(水) 09:07:42
>>10
キモいコメントやめて+48
-7
-
22. 匿名 2019/08/14(水) 09:07:46
なんか切なくなるアニメだよね
あれは亡くなった友達?にお盆に会いに行く話なのかな+324
-3
-
23. 匿名 2019/08/14(水) 09:08:11
おめ!+7
-1
-
24. 匿名 2019/08/14(水) 09:08:20
今正に、みんなのうたで見た!
子供たちが歌うのと、大分イメージ変わるね。+163
-2
-
25. 匿名 2019/08/14(水) 09:08:21
槇原敬之みたい+4
-20
-
26. 匿名 2019/08/14(水) 09:08:23
米津の甘い歌声で女性達はメロメロになってしまうんだ+23
-31
-
27. 匿名 2019/08/14(水) 09:08:26
パプリカって良い曲なのは分かるけど何故か聞いてて不安になる
分かる人居るかな?+211
-27
-
28. 匿名 2019/08/14(水) 09:08:33
でも米津的には紅白中継とかで出ることがあってもパプリカ歌わなきゃひんしゅくものになるだろうし、売り上げがパプリカを越えるものは出ないだろうし気の毒っちゃ気の毒+10
-24
-
29. 匿名 2019/08/14(水) 09:08:36
米津玄師ならなんでも褒めなきゃみたいな雰囲気がなあ
私はこのパプリカ微妙。歌い方も加工したような声も変だし絵とミスマッチ+59
-74
-
30. 匿名 2019/08/14(水) 09:08:44
>>8
他の日本のアーティストもけっこう英語のコメントあるし特別なことではない
+49
-9
-
31. 匿名 2019/08/14(水) 09:08:58
パプリカ~と夢ならばどれほど~
がよく色んな所で流れてて自然と上記の歌だけ頭の中に残る。+102
-5
-
32. 匿名 2019/08/14(水) 09:09:03
米酢さんの才能が欲しかった+7
-16
-
33. 匿名 2019/08/14(水) 09:09:33
>>10
ゾワッとした+93
-6
-
34. 匿名 2019/08/14(水) 09:09:56
Eテレでずーっと流れてるもん、影響あると思う。擦り込み効果ある。
昔はCMや町や店でたくさん音楽流れてたから音楽も売れてたし、そういう点もあると思う。+260
-3
-
35. 匿名 2019/08/14(水) 09:10:13
底辺ババアどもでも米津の良さがわかるんだな+5
-37
-
36. 匿名 2019/08/14(水) 09:10:19
子供たちが歌ってるバージョンより、米さんバージョンの方が大人が懐かしい気持ちになる感じで不思議だった
名曲だと思います+362
-19
-
37. 匿名 2019/08/14(水) 09:10:27
原発の日にMV公開、彼岸花、少女が平和の像のポーズをとっている、大人には見えないけど子供には見える、きっとそういう意味なのかな?と。
悲しいけど、未来へって意味もあるのかな?+255
-2
-
38. 匿名 2019/08/14(水) 09:10:30
この曲本当に好きだー+73
-7
-
39. 匿名 2019/08/14(水) 09:10:53
海とクジラが苦手だから海の幽霊のMVは観られなかったけど、これは映像が好きな感じだった
歌い方も癖あって良かった+35
-4
-
40. 匿名 2019/08/14(水) 09:11:58
名曲と思うのはlemonくらいかな+15
-32
-
41. 匿名 2019/08/14(水) 09:11:59
>>10
あたまトロけてそうなコメント+42
-4
-
42. 匿名 2019/08/14(水) 09:12:01
「パプリカ」っていうのがあちらの国臭くて見たくない、NHKもやたらごり押してるし
再生回数もk-popと同じ水増しじゃないの?+33
-67
-
43. 匿名 2019/08/14(水) 09:12:16
ええ声しとるわ〜+114
-6
-
44. 匿名 2019/08/14(水) 09:12:23
バブリカって聞こえる+3
-5
-
45. 匿名 2019/08/14(水) 09:13:02
3歳と1歳の子供がめっちゃ好きなんだけどなんでなんだろう?
保育士してる友達も園児みんな好きって言ってた+221
-10
-
46. 匿名 2019/08/14(水) 09:13:04
本人のものだろうと子供達のものだろうとパプリカをもう聞きたくない
子供が園で踊りつきで歌っているから自宅でもそればっかり+17
-20
-
47. 匿名 2019/08/14(水) 09:13:14
イケメン高身長で金持ちで才能もあるなんて女性がほっとかないよ+11
-21
-
48. 匿名 2019/08/14(水) 09:13:29
これ、アニメーション作成も米津さん関わってるの?今までのやつは米津さん直筆だったけと、流石にもうそんな時間取れないよね?+14
-2
-
49. 匿名 2019/08/14(水) 09:15:05
熱狂的なアンチもいるんだな+48
-3
-
50. 匿名 2019/08/14(水) 09:15:27
初めて米津玄師聞いたけどいいね!
昔のポルノグラフィティにちょっと似ててエキゾチックな感じ。+15
-18
-
51. 匿名 2019/08/14(水) 09:15:45
米酢ってミツカン?+6
-7
-
52. 匿名 2019/08/14(水) 09:15:53
>>18
そうみたい。+72
-1
-
53. 匿名 2019/08/14(水) 09:16:03
ヨネケンおめでとう!+6
-1
-
54. 匿名 2019/08/14(水) 09:16:39
なんでパプリカ?野菜のパプリカだよね?
由来知ってる人いる?+10
-1
-
55. 匿名 2019/08/14(水) 09:16:48
ご本人が歌うとアニメの雰囲気も相まって「みんなのうた」感がなくて、わざわざ子供が見る時間帯にEテレで流す必要ある?って思った。小さい子はカラフルな衣装着た子が踊ってる映像の方が嬉しいんじゃないのかな。
深読みできるアニメ映像だし、子供が寝てるような時間に流せばいいんじゃないかな。NHKはどうしても米津に歌わせたかったんだろうな。+6
-24
-
56. 匿名 2019/08/14(水) 09:17:28
>>27
アニメーションも哀愁漂って、歌い方も少し怖いね。+103
-5
-
57. 匿名 2019/08/14(水) 09:17:49
洋楽で似たようなの聞いたことある気がする+8
-7
-
58. 匿名 2019/08/14(水) 09:18:14
街中パプリカが溢れ、散々聴いてても、飽きた!ってならずにこの記録‼凄すぎでしょ。+119
-11
-
59. 匿名 2019/08/14(水) 09:18:38
パプリカ昔から童謡なのかと思ってたら米津玄師が作ったんだね
紅白で平野紫耀がめっちゃはしゃいでる動画見ていい曲だなぁって思ってたけど+63
-8
-
60. 匿名 2019/08/14(水) 09:18:38
>>51
タマノイかも?+2
-2
-
61. 匿名 2019/08/14(水) 09:19:05
>>54
パプリカの花言葉が同情、哀れみ、君を忘れない。だからかなと+89
-4
-
62. 匿名 2019/08/14(水) 09:19:10
米津さんが歌うと
自分が子どもだった頃の夏を思い出す。
ものすごい懐かしい感じ。
子どもたちが歌うパプリカは元気いっぱいで
今を楽しむ子どもたちの歌に聞こえる。
同じ曲なのにすごいなと思う。+182
-3
-
63. 匿名 2019/08/14(水) 09:19:41
>>45
そりゃ子供の声で踊り付きであれだけEテレで流してりゃね+121
-1
-
64. 匿名 2019/08/14(水) 09:20:09
少しノスタルジックな曲だよね
+63
-0
-
65. 匿名 2019/08/14(水) 09:20:16
>>62
当たり前のことをドヤって書くなよ+4
-28
-
66. 匿名 2019/08/14(水) 09:22:07
>>61
納得‼+15
-1
-
67. 匿名 2019/08/14(水) 09:26:00
米津さんバージョン楽しみにしてました!フーリンが歌ってるのとは雰囲気が全然違って、でもどちらも好きです。
でもなんか「ラ行」にクセのある歌い方だなと、聞くたびちょっとニヤついてしまいます。
『夢を描いたなら~』の『ら』とか😄+61
-3
-
68. 匿名 2019/08/14(水) 09:26:30
>>54
可愛いからだって+74
-1
-
69. 匿名 2019/08/14(水) 09:28:42
中1息子が米津ファンで一日中聞いてるから、私と3歳娘も自然と覚えて一緒に歌ってます♪
子供バージョンも可愛らしくて好きだな♪♪+14
-2
-
70. 匿名 2019/08/14(水) 09:28:49
Lemonの再生回数もえげつない
海外の方々からもコメントが書かれてコメント欄が国際的w+52
-5
-
71. 匿名 2019/08/14(水) 09:28:57
映像の最後らへんで友達がお空にいる場面で、あの子は亡くなった子なんだと気付いてゾワっとした。夏といえばお盆だもんね。+108
-0
-
72. 匿名 2019/08/14(水) 09:32:22
全編的にノスタルジックな雰囲気のアニメなのに、お母さんの抱っこ紐だけ妙に現代風でそこに目が釘付けになってしまう。+13
-0
-
73. 匿名 2019/08/14(水) 09:33:02
>>55
皆様の受信料で、ね。+2
-4
-
74. 匿名 2019/08/14(水) 09:33:23
>>9
えーと、次のシングルはキャベツです
違う
『春きゃべつ』 です。+8
-7
-
75. 匿名 2019/08/14(水) 09:35:55
あれ私少数派かもだけど、パプリカはフーリンバージョンの方が好きです。聴き慣れてるからかもしれないけど。+87
-4
-
76. 匿名 2019/08/14(水) 09:36:40
>>22
これって応援ソング?なんだよね?
私も亡くなった方にお盆に会いに行く思いを歌にしてたんだと思ってた+68
-1
-
77. 匿名 2019/08/14(水) 09:42:07
アラフォーだけど何でこんなに人気なのかなと正直この曲の良さがわからない。
決してけなしているワケではない。
ただ自分の感性どうなっちゃったんだろう、鈍っちゃたのかなと思う。+19
-20
-
78. 匿名 2019/08/14(水) 09:42:42
>>8
外国人のふりなんていくらでもできる
実際あなたのような簡単にだまされる単純な人も多いし
世界的な称号が欲しければ海外で活動して見ればいい
それをせず評価だけを手に入れようとするのは卑怯もの
騙されるのは馬鹿だけ+19
-13
-
79. 匿名 2019/08/14(水) 09:46:24
まちがいさがしの米津玄師バージョンも聴いてみたい+83
-0
-
80. 匿名 2019/08/14(水) 09:46:51
米津さんバージョンもいいけど、子どもバージョンのインスト(歌なし)が、曲のアレンジすごく良かった。
あのバージョンに米津さんの声をのせたのも聴いてみたい。
+17
-0
-
81. 匿名 2019/08/14(水) 09:47:24
正直、再生数ってあてにならないよね
K国とかの例もあるし
日本人だけは正直にやってるとは盲目に思えない
芸能関係者はK国関係のひと多いらしいし
疑心暗鬼だわ
+20
-12
-
82. 匿名 2019/08/14(水) 09:48:11
>>18
3人は兄弟で、赤いマントの子は亡くなっているのか。
花火や彼岸花でお盆を感じたわ。+201
-3
-
83. 匿名 2019/08/14(水) 09:48:41
オリンピックっぽくはないけど、いい歌だよね!+4
-0
-
84. 匿名 2019/08/14(水) 09:50:27
娘がこちらの方がいいと言ってました!娘よ!分かってる!+8
-6
-
85. 匿名 2019/08/14(水) 09:50:32
>>77
米津さんのほかの曲で同じように感じることがあって、音楽番組で流れたら聞き流すだけだったんだけど、頭に残ってて知らず知らず口ずさんだり、また聞いてみたいって思うようになった。
特にファンじゃなくてもこういう気持ちにさせられる曲をつくるって、才能が素晴らしい。+38
-1
-
86. 匿名 2019/08/14(水) 09:54:02
小さい子がいる家庭の主婦には馴染みがあるかもしれないが子供が身近にいない人間からしたら全然興味ない曲のひとつです。+14
-11
-
87. 匿名 2019/08/14(水) 09:54:56
このアニメーションで亡くなった子に会いに行くって言うのがわかって、なんだかパプリカ聴くと怖くなる。絵のタッチがなんとなく怖いと言うか…
原爆が落とされた日に公開されたみたいだし、ゾワっとする😱
子どもバージョンだけ知ってればよかったかも…+22
-18
-
88. 匿名 2019/08/14(水) 09:58:16
レモン(果物)フラミンゴ(動物)パプリカ(野菜)
次は季節的にトンボかな+9
-3
-
89. 匿名 2019/08/14(水) 09:59:44
次はピーマンかな+6
-3
-
90. 匿名 2019/08/14(水) 09:59:50
公開日といい彼岸花といい、何か伝えたいことがあるのかなぁ…+48
-2
-
91. 匿名 2019/08/14(水) 10:00:55
>>58
飽きるほどのインパクトもないしね
よくあるような曲じゃない?
まあ多少は新しい所もあるのかも知れないけど
大抵の人には可もなく不可もなくじゃないの?
関係者はどうにか流行らせたいみたいだけど
4才7才の姪っ子達はスルーだわ+1
-24
-
92. 匿名 2019/08/14(水) 10:02:43
90年代に出てきたら埋もれてるレベル+15
-24
-
93. 匿名 2019/08/14(水) 10:05:40
民主党のレンホーが支持してるヤツでしょ?米津を初めて見てなんか苦手だと思った私はマトモだったわ+10
-18
-
94. 匿名 2019/08/14(水) 10:10:01
>>92
わかる
色んな人のいいとこどりしてる感じ
器用ではあるんだろうけど個性って呼べるほどの物があるようには見えないな本人も
歌詞もどっかで聞いたな~ってのも多い
あいみょんとかとたいして変わらんような
流石にそれは失礼か+13
-22
-
95. 匿名 2019/08/14(水) 10:12:25
子供バージョンの時は可愛い歌ね~と思ってたけど米津玄師の方聞いたら泣きそうになる+104
-2
-
96. 匿名 2019/08/14(水) 10:13:09
米津さんの歌声は心地良いな+40
-5
-
97. 匿名 2019/08/14(水) 10:13:52
なんかところどころ演歌歌手みたいにコブシきかせて唄ってて、演奏も三味線みたいな音とか不思議なメロディーが意外にもしっくりきた。
米津玄師は才能あるミュージシャンだと改めて思った。+125
-3
-
98. 匿名 2019/08/14(水) 10:14:22
>>91
うちの子供は好きだよ
みんながみんなじゃないと思うけど普通に流行ってる部類に入るでしょ
+39
-0
-
99. 匿名 2019/08/14(水) 10:17:13
>>27
私も
なんかレモンみたいに落ち着けない
パプリカがこんなに人気あるのも不思議+27
-16
-
100. 匿名 2019/08/14(水) 10:17:46
ハチの頃からこの人才能ありまくりだよね
+33
-7
-
101. 匿名 2019/08/14(水) 10:17:55
キンキのフラワーに似てるよね+7
-21
-
102. 匿名 2019/08/14(水) 10:18:29
>>42
在日ナマポしつこい
まだ言ってるよ
+21
-2
-
103. 匿名 2019/08/14(水) 10:19:16
子供のやつと違った感じで好き
マトリョシカやパンダヒーローとか好きだったなー+16
-3
-
104. 匿名 2019/08/14(水) 10:20:18
>>42
あんな奴らと一緒にするなよ+17
-3
-
105. 匿名 2019/08/14(水) 10:21:50
>>42
それはわからないけど、パプリカの花なんて見たことない。
日本らしさは皆無なのに何故オリンピックの歌なんだ!
信者たちは疑問に感じないのかね…
謎です。+26
-22
-
106. 匿名 2019/08/14(水) 10:23:55
パプリカってオリンピックの歌なの?+10
-1
-
107. 匿名 2019/08/14(水) 10:24:20
>>98
流行ってるというか流行らせよう感が鼻についてしまうんだよな
本当に皆いいと思って聞いてるのかな
悪くはないけどそんなに持ち上げる程?+15
-16
-
108. 匿名 2019/08/14(水) 10:24:22
パプリカに異常反応+14
-0
-
109. 匿名 2019/08/14(水) 10:26:41
>>105
今までのオリンピックの曲ってそんなに『和』を押し出してた?
パプリカってオランダでもかなり作られてる
かの国が種を盗んだんだよ+48
-6
-
110. 匿名 2019/08/14(水) 10:26:53
パプリカって韓国かー
だから反応してるのね
違うとは思うけどそうなら最悪+8
-10
-
111. 匿名 2019/08/14(水) 10:27:46
違う国でも盗みやってんのかい+14
-1
-
112. 匿名 2019/08/14(水) 10:28:44
>>101
そうそう、それ系の曲を意識して作ったんだろうね WAになって踊ろうとか+9
-6
-
113. 匿名 2019/08/14(水) 10:37:07
花言葉で意味を持たせるのって深いようでもうちょっとダサいんだよね
昔からあって散々名曲が出回ってるからね
よっぽど上手くやらないとおお~とはならないな
パプリカも唐突すぎて滑ってる感が
アンナチュラルのパプリカのキャラ気にいったのかな?
引っ張りすぎじゃね?+2
-15
-
114. 匿名 2019/08/14(水) 10:39:49
>>37
平和の像のポーズをとってるのってどこですか?見つけられなかった…+12
-0
-
115. 匿名 2019/08/14(水) 10:43:27
毎度記録更新し過ぎてて何がすごいのか麻痺してきた
+7
-0
-
116. 匿名 2019/08/14(水) 10:44:56
パプリカ韓国説しつこすぎてキモいわ
うちの近所のスーパーは北海道産だったから全くイメージにない+52
-5
-
117. 匿名 2019/08/14(水) 10:48:37
レモンいいなーって聴いてて
他の曲を試聴してみたらいまいちだった。
そのうちなんだかレモンが怖くなってしまって
それから聴いてない
なんかボーっとしてしまうんだよね。
初めて聴いた時、ちょうど失恋してて
その時のこと思い出すのかな。
なんか米津ワールドが怖くなってしまった。+2
-24
-
118. 匿名 2019/08/14(水) 10:58:28
>>27
メロディー短調だからじゃない?違ってたらごめん。+35
-1
-
119. 匿名 2019/08/14(水) 10:58:30
>>27
私も、初めて聴いた時から思ってた。曲調から暗いよねー
応援ソングこんなに暗くて良いの?って疑問だった。
pvの意味でも故人を想うみたいだし。
現代というより昭和後期〜平成初期くらいなイメージがある。+119
-6
-
120. 匿名 2019/08/14(水) 10:58:59
ありとあらゆる意見を散りばめたつもりのアンチさん、連打ごくろうさん。いつも同じで見飽きました。+25
-4
-
121. 匿名 2019/08/14(水) 11:00:44
>>18
会いに行くよ並木を抜けて歌って
手にはいっぱいの花を抱えて
墓参り??+227
-3
-
122. 匿名 2019/08/14(水) 11:01:33
>>48
加藤隆さんがアニメーション担当しています
+5
-0
-
123. 匿名 2019/08/14(水) 11:06:03
オリンピックの応援歌なの⁉︎
サチモスのW杯テーマ曲並みにコレジャナイ感が強い+11
-7
-
124. 匿名 2019/08/14(水) 11:06:42
>>77
同じくアラフォーなんだけど、私はめっちゃ好きだよ。
あなたの感性が鈍ったとかではなく、感性と合わないだけじゃない?+56
-3
-
125. 匿名 2019/08/14(水) 11:08:24
>>35
コラ女の子がそんな汚い言葉使わないの😠
ってよく言われない?+5
-2
-
126. 匿名 2019/08/14(水) 11:11:25
>>18
えー!そうなんだ
Lemonも亡くなったおじいちゃんを思って書いたんだよね+129
-4
-
127. 匿名 2019/08/14(水) 11:15:12
子どもたちバージョンの方を散々聴いてきたから、米津バージョンはどうしても違和感を持ってしまう。アイドルの大ヒット曲を、楽曲提供の大物ミュージシャンがセルフカバーしてるの聴いたときと同じ違和感。上手下手、好き嫌いじゃなくて慣れの問題。子供版と米津版同時に放送開始すればよかったのに。+7
-1
-
128. 匿名 2019/08/14(水) 11:15:47
>>113
アンナチュラルのパプリカのキャラって???+17
-1
-
129. 匿名 2019/08/14(水) 11:15:50
米津バージョンの方が好きな人が多いんだ、自分は子供の方で聞き慣れてるせいか違和感
歌詞も童謡っぽい感じだからか子供の方がマッチしてる感じする+27
-4
-
130. 匿名 2019/08/14(水) 11:24:27
私何度も何度も聞いてる!+13
-2
-
131. 匿名 2019/08/14(水) 11:27:13
6歳息子はフーリンバージョンも米津バージョンもどっちも好きみたい
けっこう再生数に貢献してる+23
-1
-
132. 匿名 2019/08/14(水) 11:28:38
日曜昼ののど自慢でしか聞いたことなかった、やたら似たような衣装で踊るやつ。全然印象に残らない歌だけど何かのゴリ押し?+2
-7
-
133. 匿名 2019/08/14(水) 11:29:20
オリンピックの応援ソング?
海の幽霊?
応援ソングなのに幽霊?
東京オリンピックなのにインディアン風の子供たち
元気いっぱいなのは良いけどね。
なんだか私にはよくわからない世界観。
良い歌だとは思うけど。+16
-10
-
134. 匿名 2019/08/14(水) 11:30:28
>>93
何その話?+4
-1
-
135. 匿名 2019/08/14(水) 11:31:38
ファンもアンチも熱いね+4
-0
-
136. 匿名 2019/08/14(水) 11:32:51
興味ないわりには黙っていられない人達がわいていますね〜
+12
-1
-
137. 匿名 2019/08/14(水) 11:39:49
>>13
玄米法師だからじゃない?+27
-1
-
138. 匿名 2019/08/14(水) 11:42:28
オリンピック前だけじゃなくて大会期間中もNHKはこの曲使うということなの?
鼓舞されるわけでも、栄光の架橋みたいにいかにも感動を盛り上げるような曲でもないけど大丈夫かな。どんな放送になるのか逆に見てみたくなった。+9
-0
-
139. 匿名 2019/08/14(水) 11:45:12
>>133
海の幽霊はオリンピック関係なくない?
映画の主題歌じゃなかった?+40
-0
-
140. 匿名 2019/08/14(水) 11:47:45
今度出す曲は馬と鹿なんだね+1
-0
-
141. 匿名 2019/08/14(水) 11:48:38
♬ぱぷりぃ〜か 花が咲いたらぁ〜♬のらぁ〜の部分の歌声がな何とも言えない色気があって好きなんだけど、分かる人いるかな?+35
-3
-
142. 匿名 2019/08/14(水) 12:00:41
韓国のニュース関連のトピで米津玄師がめっちゃ叩かれてるよね。
パプリカ=韓国って思ってる人がいるみたい。+13
-0
-
143. 匿名 2019/08/14(水) 12:09:29
夏の映像に沖縄風のメロディラインなんだね+3
-1
-
144. 匿名 2019/08/14(水) 12:16:20
歌詞、頭にインプットされた!+1
-0
-
145. 匿名 2019/08/14(水) 12:17:14
>>138
それは違う曲になると思うけどな?
長野オリンピックの時は、WAになっておどろう が今回のパプリカみたいな役目の曲でオリンピックの開会式に使われた。
NHKが放映する(長野)オリンピック中継やダイジェスト番組でテーマソングになっていたのは、F-BLOODの SHOOTING STAR という曲。
NHKが米津さんに曲を依頼した時 どういう曲にするかいくつかの項目があったけれど、この曲(WAになっておどろう)みたいな感じでと提示されたかも…という憶測の記事は読んだ事ある。
ちなみに、V6がカバーしたのはオリンピック後ね。
+1
-0
-
146. 匿名 2019/08/14(水) 12:25:13
>>14
鏡、見てみな!+2
-3
-
147. 匿名 2019/08/14(水) 12:27:10
>>17
根性悪そうなコメント+10
-1
-
148. 匿名 2019/08/14(水) 12:28:08
琴で演奏したら似合いそう+3
-0
-
149. 匿名 2019/08/14(水) 12:29:46
>>105
国産農家さんに失礼だよ。
国産パプリカ、本当に美味しいよ。+32
-4
-
150. 匿名 2019/08/14(水) 12:31:05
>>101
米津さんのアルバムの名前知らないの?
Bootlegだよ。+4
-6
-
151. 匿名 2019/08/14(水) 12:35:04
>>40
あんたがそれしか知らないだけ。+6
-1
-
152. 匿名 2019/08/14(水) 12:35:13
>>149
横だけど、それとこれとは話が別では。あなたは日本らしさといえば国産パプリカ思い浮かべるの?+7
-5
-
153. 匿名 2019/08/14(水) 12:39:01
>>147
事実じゃない?YouTubeでの英語コメントなんて信用できない。twitterでの英語コメントで初めてワールドクラスだよ。YouTubeのアカウントなんてtwitterのツイート1つもない卵アイコンと同じじゃん。+8
-5
-
154. 匿名 2019/08/14(水) 12:39:34
>>152
パプリカと聞けば韓国のパプリカしか浮かばない方が変。+49
-7
-
155. 匿名 2019/08/14(水) 12:41:23
みんなのうた見るような子たちは人の死を理解できるんだろうか。同年代の子供がカラフルな衣装着て元気に歌い踊ってるの見たほうが楽しめるんじゃないのかなぁ。+12
-4
-
156. 匿名 2019/08/14(水) 12:48:03
>>77
全員同じ感性だったらそれこそ怖いよ。
人それぞれ。+13
-1
-
157. 匿名 2019/08/14(水) 12:48:20
その辺の庶民的なスーパー行けば売り場のパプリカは韓国産だらけじゃん。パプリカと聞いて韓国が思い浮かばない人も変だよ。買い物行ったり産地見たりしないのかな。+12
-20
-
158. 匿名 2019/08/14(水) 12:49:50
>>78
そんな不正を働くのは、隣の国の人だけ。
+10
-3
-
159. 匿名 2019/08/14(水) 12:52:00
>>81
あなたがそうなんじゃないかと思えるような言い回しだね+3
-2
-
160. 匿名 2019/08/14(水) 13:03:01
>>49
多分、一人で根拠のない嫌がらせを書きまくってるのがいる。
自分の不満や閉塞感を匿名で何の罪もないアーティストにぶつける。
アーティストの方は名前も個人情報も知られているから反撃できない。
それが分かっていて書くんだよ。
餌食にされるアーティストはたまったもんじゃない。
+31
-3
-
161. 匿名 2019/08/14(水) 13:03:46
>>37
原爆の子の像のポーズやってるね+14
-0
-
162. 匿名 2019/08/14(水) 13:04:36
この人いっつも最速・最高記録更新してんな+1
-1
-
163. 匿名 2019/08/14(水) 13:08:27
子どもが歌ってるのと全然違う曲に聞こえる。やっぱこの人すげえんだなあ。+7
-1
-
164. 匿名 2019/08/14(水) 13:10:33
ガルで米津の名前が出ると必ず「パプリカ=韓国」って書き込む人が、どのトピでも速攻でやってくる。それどころか、関係ない韓国トピでもわざわざ米津の名前を出してパプリカ=韓国を出して米津を叩く。もう何回もどのトピでも「米津のパプリカ=韓国では無い」と注意されても、執念深く書いている。
そもそもパプリカは韓国の固有の物でも無いし、ハンガリーが開発した植物。米津もパプリカは語感が可愛いからで意味は無いと明言してる。
あと米津バージョンのパプリカをちゃんと聞けば、日本人なら分かる琴線に触れる色々な郷愁が溢れている事に気がつくと思う。それが分からないで、パプリカというだけで叩いている人は本当に残念だなと思う。
+62
-4
-
165. 匿名 2019/08/14(水) 13:11:25
>>154
あなたさっきからずれてる。
日本らしさ=国産パプリカ はおかしいって話なのに、パプリカ=韓国 の話に何故すり替えるの?
東京オリンピックの曲のタイトルが「パプリカ」ってびっくりだよ。何故に外国の野菜?最近は国産もあるけど、パプリカといえば韓国やオランダ思い浮かべる人が多いでしょうよ。朝顔や花火にすれば日本の夏っぽいのに。+1
-17
-
166. 匿名 2019/08/14(水) 13:14:20
>>150
は?+4
-3
-
167. 匿名 2019/08/14(水) 13:16:43
米津のパプリカと韓国パプリカは切り離して考えるべき+13
-1
-
168. 匿名 2019/08/14(水) 13:21:34
>>142
在日がやってるんだよ
あいみょんも攻撃されてた+6
-4
-
169. 匿名 2019/08/14(水) 13:27:08
フーリンのために作っただけあって私にはフーリンが歌うパプリカの方がしっくりくる。
米津さんの歌うパプリカはEテレには合ってない感+8
-2
-
170. 匿名 2019/08/14(水) 13:37:50
ただのみんなの歌ならいいと思うけど、オリンピックを盛り上げるための歌なんだよね?ならテーマをパプリカにしたのってどうなんだろう。パプリカの花知ってる人そんなにいるかな。大衆向けの曲作るならみんなが知ってるものを歌詞に入れた方がイメージ伝わりやすいのに。まあ、聞く方もそこまで歌詞大事にしてないか。+11
-14
-
171. 匿名 2019/08/14(水) 13:39:44
>>168
在日なら米津玄師を持ち上げて在日認定するんじゃない?+2
-5
-
172. 匿名 2019/08/14(水) 13:42:28
>>114 1,30秒位のブランコから飛び立つ所です。+2
-0
-
173. 匿名 2019/08/14(水) 13:47:59
うちの2歳児はFoorinバージョンが好きみたい!
私はどちらも好きだけど米津さんバージョンを聞いて
こんなに違う歌になるのかーとビックリ!!
子供に米津さんバージョン聞かせたら何の歌かすぐには分かってなかった。+9
-1
-
174. 匿名 2019/08/14(水) 13:48:02
勘違いしてる人が多いみたいだけど、パプリカはオリンピックの曲として作られたのではなく、NHK 2020応援ソングプロジェクトの曲です。+39
-1
-
175. 匿名 2019/08/14(水) 13:50:04
>>171
まだやってる+6
-0
-
176. 匿名 2019/08/14(水) 13:55:37
>>128
日本語よく知らないんじゃないかな?+4
-2
-
177. 匿名 2019/08/14(水) 13:56:36
>>145
ごめんなさい、訂正!
角松敏生さんのAGHARTA版がリリースされたのがオリンピック前年の4月で、V6ががカバーしたのも前年の7月だった。+0
-0
-
178. 匿名 2019/08/14(水) 13:58:05
>>165
さっきから?
1個だよ!
自分が連投してるからみんなそうだと思ってるのね+5
-1
-
179. 匿名 2019/08/14(水) 14:02:31
「lemon」5日と11.5時間
「海の幽霊」4日と12時間
「パプリカ」4日と8時間34分
「馬と鹿」はいつUPされるかな。
CD発売の1週前って読みもあるけど。楽しみです。+20
-1
-
180. 匿名 2019/08/14(水) 14:11:41
>>47
イケメン??+5
-0
-
181. 匿名 2019/08/14(水) 14:11:44
どっちが好きだろうがいいじゃん。
好きな方を楽しめばいいし、好きじゃないのならほかの音楽を聞けばいい。
私は好きじゃない曲のトピは開きもしないよ。
悪口も言わない。
ここは曲が好きだから開いてみただけ。
とにかく一人10回聴いた人が100万人いるほどに人々を楽しませているのは事実。
そんなにたくさんの人を幸せにできるなんて素晴らしい。
私なんて隣にいる一人だって幸せにできてないかもしれないからね。
+8
-2
-
182. 匿名 2019/08/14(水) 14:13:45
>>150
ごめんねファンじゃないから知らないわ+6
-5
-
183. 匿名 2019/08/14(水) 14:15:13
>>178
じゃあ…
元コメの人に引き続き、米津ヲタの人ってずれてる(米津さん本人や話の通じるファンの方にはそう思っていません)
↑これで分かってもらえますかね?
あなたは韓国に対してムキになってるようだけど、私が引っかかってるのはそこじゃない。韓国じゃなくて例えばパプリカがアメリカやインドの野菜だったとしても私は違和感持つよ。なんで日本人応援するときに外国の特産品持ち出すんだろう??って。+2
-12
-
184. 匿名 2019/08/14(水) 14:17:22
>>170
しつこい+5
-0
-
185. 匿名 2019/08/14(水) 14:24:16
>>183
ヲタでも元コメでもないけど、向きになってるのはあなただけ+10
-1
-
186. 匿名 2019/08/14(水) 14:40:34
>>27
米津玄師は不協和音をよく使うから、不安になるのは正しい感覚
その不安さを不快ギリギリのところで上手く使ってるからノスタルジックな雰囲気が出る+189
-2
-
187. 匿名 2019/08/14(水) 14:49:18
>>172
見てみましたが、平和の像と同じポーズには見えなかった…。+5
-0
-
188. 匿名 2019/08/14(水) 14:49:56
米津アンチっていつもド必死だね+7
-2
-
189. 匿名 2019/08/14(水) 14:50:44
花火が曼珠沙華になって天から降ってきたようだ。
年月が過ぎて再び訪れた水車小屋は埋もれてしまっていた。
けれど、そこに曼珠沙華の花が咲いていたのを見て涙が出た。
この歌を8月9日という日に日本中に響かせたかったのかな。
1000万の人が自分の心の故郷を旅できたかな。+5
-0
-
190. 匿名 2019/08/14(水) 14:57:07
>>18
NHKで初放送されたのが8月6日
動画公開日が8月9日
フーリンのパプリカCD発売日が8月15日
被爆者への追悼なのかと思った+235
-1
-
191. 匿名 2019/08/14(水) 15:03:44
>>185
だって、噛み砕いて説明しても話が全く通じないんだもの。アンカー付けて的外れな回答ばかりされたらムキにもなるよ…+1
-11
-
192. 匿名 2019/08/14(水) 15:04:32
米津さんは原子力が争いに利用されていることに凄く心を痛めている。
viviという曲にも悲しみの気持ちを表現していたよ。+21
-2
-
193. 匿名 2019/08/14(水) 15:07:47
>>191
あなたの怒りの矛先はここではないんだよ+5
-0
-
194. 匿名 2019/08/14(水) 15:31:41
>>155
みんなのうたはいつも色んな歌が流れるから問題ないと思う。一日に何度もあるし。
かなりのバリエーションがあるから普段見てる子どもからしたら数あるバージョンの1つでしか無いと思う。
ダンサーが子どもメインなのはフーリン、天てれ、日本語であそぼくらいでその他は大人とキャラクターと視聴者系がほとんど。
ストレッチマンあたりはカラフルなオッサンメインだよ。+4
-2
-
195. 匿名 2019/08/14(水) 15:40:03
MVは米津玄師の方が好きだけど歌は子供verが好き♪+2
-0
-
196. 匿名 2019/08/14(水) 15:46:29
米津バージョンは大サビで「たねーをまこー↑」って上がるところ好き
この人の曲大サビのアレンジいつも好きだわー+8
-1
-
197. 匿名 2019/08/14(水) 15:55:39
別にファンタジックなだけで不気味なPVではないと思うのだけど、パプリカってタイトルのせいで家電のパレードが脳裏をチラついて不穏を感じてしまう…+1
-0
-
198. 匿名 2019/08/14(水) 16:02:11
Eテレなら子供が歌ってるバージョンの方だけで良かったかなー。米津バージョンは普通のNHKで流したら大人も見れていいのにね。+2
-5
-
199. 匿名 2019/08/14(水) 16:08:22
みんなのコメント読みつつ、今改めてみたら、私には前向きになれるいい歌で、涙が出たよ。
亡くなってる子が出て来るから暗い歌なのかと思ったけど、亡くなった子はいつも楽しそうだし、周りはどんどん成長して行って、それを見守ってくれている様だし、会ってる時が昔と変わらぬ懐かしさでいっぱいで。+41
-2
-
200. 匿名 2019/08/14(水) 16:23:36
>>18
パプリカの花言葉が「君を忘れない」だね+174
-1
-
201. 匿名 2019/08/14(水) 16:41:22
>>153
英語コメント読んでると、自分の家族のことや友人との関係に重ねて感想書いてる人も多いよ。
決めつけないで読んでみたらどうかな?+7
-2
-
202. 匿名 2019/08/14(水) 17:20:04
>>45
3歳のうちの子も歌っている上手く歌えないのが悔しいらしくて、「パプリカして!」って言われるから車ではずっと「パプリカ」聞いていて、シンドイww+21
-0
-
203. 匿名 2019/08/14(水) 17:26:55
>>81
ピコ太郎、ブルゾン、DA PUMP、、、などを含めて、
人気や再生回数は、偽装では?と思っている。
米津さんも、その人気に?だね。+5
-21
-
204. 匿名 2019/08/14(水) 17:31:34
>>142
韓国産パプリカよく売ってるじゃん+9
-12
-
205. 匿名 2019/08/14(水) 17:32:02
馬に乗って帰ってきたのかな?
お盆には、あちらとこちらが近くなるって言うし、それを川で表してるのかな
大した意味はないかもしれないけど、歌と合わせて色々想像出来る所がとっても好きです!+5
-0
-
206. 匿名 2019/08/14(水) 17:32:40
>>87
lemonも海の幽霊もパプリカもあの世感あふれてて怖いよね。+6
-6
-
207. 匿名 2019/08/14(水) 17:36:42
>>152
国産のパプリカは見たことがない。
パプリカは、韓国産が多く、たまーにオランダ産が出回ってるけどねー。
日本人の私には、パプリカという野菜は、たまに料理に使う外国産の野菜のイメージだな。+8
-16
-
208. 匿名 2019/08/14(水) 17:44:52
>>204
しつこい!+11
-3
-
209. 匿名 2019/08/14(水) 17:47:03
>>207
私は必ず国産買うよ。
味も厚みも韓国産とは桁違いにいいよ。
(トピの趣旨とはズレるけど)+12
-2
-
210. 匿名 2019/08/14(水) 17:54:25
+19
-1
-
211. 匿名 2019/08/14(水) 18:01:17
打ち上げ花火は米津さんバージョンが好きだけど、パプリカは子供バージョンが個人的には好きだな。
+4
-1
-
212. 匿名 2019/08/14(水) 18:01:35
国産パプリカの旬は今
時間をかけて丁寧に作るので、ピカピカジューシーで美味しい
トピズレごめんなさい+19
-3
-
213. 匿名 2019/08/14(水) 18:07:28
八百屋でも始めるのか?+4
-0
-
214. 匿名 2019/08/14(水) 18:11:31
パプリカの原産地は朝鮮じゃないよ+21
-2
-
215. 匿名 2019/08/14(水) 18:12:37
+7
-2
-
216. 匿名 2019/08/14(水) 18:12:55
>>158
盲目なんだね
日本人は皆真面目ですって流石に馬鹿だわ
K国は論外+3
-4
-
217. 匿名 2019/08/14(水) 18:16:07
>>216
いい加減にしなよ+5
-2
-
218. 匿名 2019/08/14(水) 18:19:22
>>128
113じゃないけどその画像もういいよ 飽きた
馬鹿のひとつ覚え 違うの考えな+5
-4
-
219. 匿名 2019/08/14(水) 18:23:29
韓国なんて+8
-2
-
220. 匿名 2019/08/14(水) 18:30:09
子供verにも米津さんverにもそれぞれの良さがあっていいよね(^^)違う曲みたい
つべに子供verを乏すようなコメあって引いた+8
-0
-
221. 匿名 2019/08/14(水) 18:33:48
>>210+18
-1
-
222. 匿名 2019/08/14(水) 18:38:12
お盆、明日は終戦の日。
胸に迫る美しい歌だと思う。+11
-4
-
223. 匿名 2019/08/14(水) 18:41:18
最近スーパーで北海道産のパプリカが売ってて嬉しい!(東京です)
+7
-1
-
224. 匿名 2019/08/14(水) 18:46:29
>>159
どこが?
今どきあんなの信じてる人いるんだね+1
-1
-
225. 匿名 2019/08/14(水) 18:46:53
ここのコメ見て改めて動画見たら泣いてしまった。
私ももうすぐ4歳になる息子に会いたい。近くにいるのかな、、+37
-2
-
226. 匿名 2019/08/14(水) 18:47:34
>>223
新鮮で厚みがあるから、結局お得なのよね
輸入ものは古いし、薄いし、農薬怖いから買わないよ。+5
-0
-
227. 匿名 2019/08/14(水) 18:51:24
>>217
何をいい加減にするのかわからない
米津が世界的アーティストだって捏造こそいい加減にするべき
言ってて恥ずかしくない?世界的の意味分かってる?無理があるよ+5
-9
-
228. 匿名 2019/08/14(水) 18:51:56
大人になった二人が、あの場所へ花を抱えて会いに行くところもジーンとした。+35
-0
-
229. 匿名 2019/08/14(水) 18:55:51
>>201
だからそれを外国人が書いてるという証拠は?
いくらでも捏造できる事だから本当の所は分からないと言われてるだけ
世界的なら是非 英語圏でツアーしてみて
世界の米津ファンが待ってるよ+2
-7
-
230. 匿名 2019/08/14(水) 18:57:34
>>174
うん。NHKだから純粋に作ってないな、なんか汚いこと裏でやってるな、と思ってしまう
パプリカのショートムービーの監督は令和新撰組応援しているそうですから
山本太郎が正月を一緒に過ごしたのは小泉純一郎だし
まさか小泉純一郎が日本にどれだけ酷いことをしたか、大人なのに知らない訳じゃないよね?
+7
-11
-
231. 匿名 2019/08/14(水) 18:58:46
うちの近所のパプリカは韓国産ばっかり
すっかりイメージ悪くなってもう買ってないわ+11
-6
-
232. 匿名 2019/08/14(水) 19:01:51
吟遊詩人みたいな声してるよね。+2
-1
-
233. 匿名 2019/08/14(水) 19:01:54
>>203
ピコだけはガチかもしらんけど、後はね~+4
-4
-
234. 匿名 2019/08/14(水) 19:06:42
>>228
子供のころ家族みんなで歩いた同じ道だなあと感じた。+17
-1
-
235. 匿名 2019/08/14(水) 19:06:45
フラワーの焼き直しと耳にする度思ってしまう・・・
まあありがちな曲調だとは思うけど+4
-4
-
236. 匿名 2019/08/14(水) 19:08:18
>>147
可能性があるって事実を言われたら根性悪そうってwこれだから米津ファンは…
反論するならもっと理論的にね()+2
-10
-
237. 匿名 2019/08/14(水) 19:15:37
>>99
lemonも落ち着かない、と言うかムカムカしちゃう…。なんでだろう…。+2
-8
-
238. 匿名 2019/08/14(水) 19:16:36
>>18
そうだったんだ。何も知らないで聞いてたよ。+101
-1
-
239. 匿名 2019/08/14(水) 19:17:27
子供の声で飽きる程聴いてしまったから、パプリカイコール子供の歌になっていたけど、本人で聴いたらちゃんと良い歌だった。
さすが!+4
-0
-
240. 匿名 2019/08/14(水) 19:17:48
これ墓参りの歌だよね?怖い+4
-7
-
241. 匿名 2019/08/14(水) 19:19:36
>>128
パプリカの画像で顔隠した少年いたね
パプリカ押しが凄いよね
変な意味がなければいいね+6
-10
-
242. 匿名 2019/08/14(水) 19:22:17
NHK、パプリカ う~ん聴かないわ+5
-8
-
243. 匿名 2019/08/14(水) 19:35:19
韓国歌手みたいに、みっともなく自動再生で再生回数水増ししてないか不安になる(--;)+6
-9
-
244. 匿名 2019/08/14(水) 19:38:29
>>29
すごくわかる
米津のことは批判しちゃいけない世の中の雰囲気があるのが若干こわいよね
キーが本人と合ってない気もするから微妙に感じるのか…
私は子供が歌ってるパプリカの方がキャッチーで好きだな+18
-12
-
245. 匿名 2019/08/14(水) 19:51:42
自作自演いいかげんにしましょうね
みっともない
お盆休みで暇なら部屋の掃除でもしたらいい
人気者に突っかかってるほどみじめな事はない+7
-2
-
246. 匿名 2019/08/14(水) 19:53:26
>>186
>>27
不協和音かぁ…
6ヶ月の子がいるんだけど、
パプリカ流れたら泣き止むんだよね、
良いのか悪いのか、わからないけど、
ちょっと気をつけようと思う。+3
-24
-
247. 匿名 2019/08/14(水) 19:56:27
有線リクエストちゃんねるでよくかかってるふうせんの歌が不気味だったので調べたら実は病死した子の歌だったってのに似てる+0
-0
-
248. 匿名 2019/08/14(水) 19:59:43
ふーん
ちょっと飽きたわ+1
-4
-
249. 匿名 2019/08/14(水) 20:02:44
私も知っている。すごいですよね。
+4
-0
-
250. 匿名 2019/08/14(水) 20:06:24
お盆でみんな忙しい。
連投さんの相手してる暇はないのよ。+7
-0
-
251. 匿名 2019/08/14(水) 20:06:42
Eテレの他番組の子達、おかあさんといっしょやわんわんやワンパコ広場やクックルンやU&Iやオトッペで歌われるとなんか泣けてしまう不思議。+10
-0
-
252. 匿名 2019/08/14(水) 20:19:51
>>234
アニメーションながら見してたら、この一列で並んで歩く場面だけ違和感があった。普通、家族で一列にな並んでいたで歩かないよなーって。何か意図があるんだろうか。
もしかして、残り寿命の長い順に並んでるのかなとふと思ってぞくっとした。最後尾のおばあさん腰曲がりすぎだからかなり高齢で体にガタが来てるんだろうし。+2
-17
-
253. 匿名 2019/08/14(水) 20:21:45
国産パプリカ買える人お金持ちだね。うちは見切り品になった時しか買えない。それでも質がいいのはよく分かります。+3
-8
-
254. 匿名 2019/08/14(水) 20:26:11
>>11
『喜びを数えたらあなたっていっぱい』
って歌詞で子供のことが溢れてきてボロ泣きしました…+35
-7
-
255. 匿名 2019/08/14(水) 20:27:54
>>190
すごいな〜
いろいろと深いね+78
-2
-
256. 匿名 2019/08/14(水) 20:29:56
>>250
そう。わざわざ米津トピに居座って叩き続けてる人は徹底無視スルーで。
+10
-2
-
257. 匿名 2019/08/14(水) 20:32:44
>>174
だからそれって実質的にはオリンピックの歌ってことだよね。毎年、翌年の「応援ソング」を前年の夏前に発表してるわけじゃないんでしょ?+3
-6
-
258. 匿名 2019/08/14(水) 20:42:27
>>221
周りに鶴も飛んでるしね。+7
-0
-
259. 匿名 2019/08/14(水) 20:49:42
>>245
自作自演は米津の方でしょ
ほら世界的アーティストの証明してみてよ
+3
-12
-
260. 匿名 2019/08/14(水) 20:49:49
>>256
きっとどこかの国の人なんでしょう。
日本人の情緒を理解できないんだからね。+6
-7
-
261. 匿名 2019/08/14(水) 20:51:45
>>257
そうだよねオリンピックなかったら何を応援するの?NHK?+2
-5
-
262. 匿名 2019/08/14(水) 20:54:11
>>260
米津=日本の情緒の意味が分からない
パプリカで日本の情緒ねえ
一生分からなくていいわ+10
-14
-
263. 匿名 2019/08/14(水) 20:57:57
>>250
どう見ても暇そうな奴が言ってもw
忙しい奴ははなからがるちゃんなんかしないよね
言い訳がみっともない+4
-2
-
264. 匿名 2019/08/14(水) 20:59:09
今日Eテレたまたまつけてたら流れてて、天才てれびくんにしてはめっちゃいい歌じゃん!だれが作ってんの!と音楽音痴のわたしでもそう思ってググったら米津さんでした。+8
-2
-
265. 匿名 2019/08/14(水) 21:00:27
>>264
はい 嘘くさい+2
-13
-
266. 匿名 2019/08/14(水) 21:05:20
今日、買い物先で小さい子供が
ママ!この歌好きな歌だよ!ってママに言ってはしゃいでた子供を見かけたから、トピひらいて米津さんぎ踊ってるの想像して見てみたらアニメだった+9
-0
-
267. 匿名 2019/08/14(水) 21:09:49
うわあ
本物の暇人アンチが張り付いてるね
米津さんも大変だね、才能があるが故にここまで小さい輩達が嫉妬して足引っ張ろうと取り憑いてきて
嫌いなものなんかより好きなものを見つけて、今の自分を恥ずかしく思える日が早く来るといいね+26
-2
-
268. 匿名 2019/08/14(水) 21:12:32
米津玄師ファンってもはやオタなんだよね
少しでも批判的な意見があれば大量マイナス
こんな意見もあるんだ〜ってスルー出来ないの
だからアンチがつきやすい+8
-11
-
269. 匿名 2019/08/14(水) 21:17:05
>>227+11
-1
-
270. 匿名 2019/08/14(水) 21:19:12
米津ヲタとアンチと嫌韓が入り乱れてややこしいことになってる?
張り付いてる暇人wとか相手を貶してるけど、そう言ってる方も張り付いてる暇人だよね。張り付いて見てるから気に入らないコメントにいちいちイラッとしてるんでしょ?お盆なんだし暇人同士仲良くやりなよ〜。+7
-6
-
271. 匿名 2019/08/14(水) 21:20:53
子供が録画して、先程からエンドレスで流してます(笑)
これって、亡くなったって言うか、元々亡くなってるご先祖様の子供なのかなぁって、観てて思って来た。
始めから子供3人じゃなくて、2人が会いに行ってるよね。
ずっと見守ってくれてるんだな~って、温かい気持ちになったよ!
嫁の立場の今、お盆ってちょっと憂鬱な時期だったけど、考え改めさせられた。+25
-1
-
272. 匿名 2019/08/14(水) 21:37:44
今回の編曲で
東京2020応援の為だけの歌では無くなったね
ずっと聴いていきたい歌+11
-2
-
273. 匿名 2019/08/14(水) 21:37:49
がるちゃんではパプリカは韓国の名産でNHKだから米津玄師は在日認定されてた
されてるだけならともかくプラスがめちゃくちゃついてた
政治トピックの連中はやばい
+6
-6
-
274. 匿名 2019/08/14(水) 21:38:22
>>269
アイヤーおばさんこんなとこまでいんの?+0
-3
-
275. 匿名 2019/08/14(水) 21:45:38
>>270
ちょっと無理矢理な事言い過ぎ笑+1
-0
-
276. 匿名 2019/08/14(水) 21:53:31
並んで歩いている時おじいちゃんがいないから、赤いマントの子は戦争で亡くなったおじいちゃんなのかなー+1
-2
-
277. 匿名 2019/08/14(水) 21:55:16
私は、美しい歌に純粋に感動したいだけ。
それだけ。+26
-2
-
278. 匿名 2019/08/14(水) 22:01:31
>>276
いないのはお父さんじゃない?
おじいちゃんはシャキッとしてて、おばあさんはヨボヨボしてるのなんでだろう。+2
-0
-
279. 匿名 2019/08/14(水) 22:03:35
パプリカ=韓国とすぐ連想する人のほうが普通じゃないよね。
パプリカの花言葉や歌詞、MVの絵、色々考えて自分なりに意味をたどりながら聞いて楽しんでます。オリンピックは平和の祭典だし、過去の亡くなった方への慰霊の想いが込められているのかもと思って聞くと私はさらにこの曲が好きになった。+19
-4
-
280. 匿名 2019/08/14(水) 22:03:44
フーリン?の低音バージョンって感じですよね。一緒に歌ったらハモリになるのかな。+0
-0
-
281. 匿名 2019/08/14(水) 22:06:18
ヲタでもアンチでもない。
お墓参りに行ってきた。
歌を聴いてるうちにあなたに会いたい気持ちでいっぱいになったから。
+10
-2
-
282. 匿名 2019/08/14(水) 22:06:42
さっき再生してきたところ+3
-2
-
283. 匿名 2019/08/14(水) 22:06:56
>>268
分かる。贔屓の引き倒しが強くて山下おばさんとかぶる。アンチじゃなくてオタが米津玄師の足引っ張ってることに早く気づいて欲しい。+3
-8
-
284. 匿名 2019/08/14(水) 22:13:32
>>268
ファンとも言えず、この曲が好きなだけで覗いたのですが、
意見でも批判でもない。
ただの悪口。
と感じました。+10
-3
-
285. 匿名 2019/08/14(水) 22:19:11
>>283
自分で書いて、自分で分かるって書いてるの、素人でも感じるよ+3
-2
-
286. 匿名 2019/08/14(水) 22:21:34
>>267
ガルちゃんって 嫉妬 って言葉が好きな人多いね。
米津玄師本人は好きでも嫌いでもないけど、こういう謎の上から目線のファンの人は好きじゃない。+5
-8
-
287. 匿名 2019/08/14(水) 22:24:21
>>285
だからそういう視野の狭いファンが気持ち悪いんだってば…
妄想が酷いみたいだから、お盆明けたらすぐ病院行った方がいいよ〜+3
-6
-
288. 匿名 2019/08/14(水) 22:27:45
この歌が今を楽しく平和に生きることができることに感謝し、平和を祈る曲としてずっと歌い継がれていけばいいなと思いました。+15
-2
-
289. 匿名 2019/08/14(水) 22:35:08
こうしている今も、地球のどこかで紛争が起こり静かな当たり前の暮らしや命が失われているのかもしれない。
短いアニメと歌が、唯一の被爆国として次の世代に伝えていくことがたくさんあると教えてくれているように感じました。+12
-1
-
290. 匿名 2019/08/14(水) 22:37:23
1:00〜雲が煙のように立ち上り動物達が空へ→原爆で沢山の命が失われたことを表している
1:15〜原爆の子の像のポーズ、回りには平和を表す鶴
1:30〜家に赤いマントの女の子が入ってきても、おじいさんとお母さんは気づいていない。子供達と赤ちゃんだけに見えている描写
1:50〜赤いマントの女の子だけ雲の上
1:56〜花火が彼岸花
2:52〜赤いマントの女の子に花を渡している場面にも彼岸花
3:15〜赤いマントの女の子だけ子供のまま
このMVの公開日が長崎に原爆が投下された8月9日
捉え方は様々だとは思うけどYouTubeでこんな感じで色々考察されてた。
平和への思いを感じる歌だね。+22
-2
-
291. 匿名 2019/08/14(水) 22:45:01
>>274
在日ナマポ、又自ら白状(笑)
+3
-0
-
292. 匿名 2019/08/14(水) 22:48:25
浅田真央オタクのアイヤーおばさんってヤバイ糖質が米津玄師を在日認定しててうざい+1
-4
-
293. 匿名 2019/08/14(水) 22:48:32
赤いのが防空頭巾のように見える人もいた。
この子のような子が森にたくさんいるのだろうな。
当たり前の平和にありがたいと思う気持ちをすぐに忘れてしまいますが、たくさんの人の犠牲や頑張りがあったから今があることを忘れないでいたい。+17
-1
-
294. 匿名 2019/08/14(水) 22:49:09
>>274
アイヤーって在日ナマポがアメーバで暴れてた時に2ちゃんねるでネタにされてハンネのAIRをねらーがアイヤーって呼び始めたんだって
やっぱり在日ナマポアイヤーが荒らしてる
+4
-1
-
295. 匿名 2019/08/14(水) 22:50:16
アイヤー、山下おばさん、浅田真央(笑)
在日ナマポ柳田が荒らしてるのがバレたよ(笑)
+3
-0
-
296. 匿名 2019/08/14(水) 22:51:18
とうとう浅田真央を出してきた(笑)
在日ナマポアイヤー柳田www+2
-0
-
297. 匿名 2019/08/14(水) 23:00:31
パプリカ良かったよ
+3
-2
-
298. 匿名 2019/08/14(水) 23:02:31
米津さん良すぎる
何度聞いても飽きないし、声が耳に心地よすぎる
メロデイもいつも良いし、歌うますぎる
中毒性ある+17
-1
-
299. 匿名 2019/08/14(水) 23:13:55
NHKでの宣伝がすごかっですものね
聞きすぎて子供より親のこっちが口ずさんでしまう+2
-2
-
300. 匿名 2019/08/14(水) 23:15:00
>>230
なんでパプリカ?
韓国産パプリカゴリ押し中?
NHKは中韓の優先採用を止めろ
NHKは偏向報道を止めろ
NHKは受信料強制徴収を止めろ
NHKは解体しろ+3
-5
-
301. 匿名 2019/08/14(水) 23:16:35
聴いた後、ずっと頭の中でループする+12
-2
-
302. 匿名 2019/08/14(水) 23:17:55
このトピに工作員大量に送り込まれてて笑う
騙されてるお花畑女子もww
よく調べなよ+2
-9
-
303. 匿名 2019/08/14(水) 23:20:03
>>35
何でそんなイライラしてんの?
生きてて辛そう。+12
-1
-
304. 匿名 2019/08/14(水) 23:25:57
>>45
うちの娘1歳なんだけど初めて聞いたときからノリノリだった!!笑+13
-1
-
305. 匿名 2019/08/14(水) 23:36:25
反日NHKが作った歌だからなんか信用できない。
なんで日本原産じゃない野菜?
子供のダンスは手を幽霊みたいにぶら下げて左右に振る箇所が原爆直後に歩く人々に似てるし、全体的にバカにしてる感じ。使ってる子供もみんなハーフっぽいような。
アニメバージョンのも原爆の日に公開、鶴や赤い防災頭巾、原爆の像の形を再現するあたり、慰霊してるのか揶揄してるのかわからない。
ハレルヤってキリスト教の言葉だし、韓国人キリスト教多いし。+2
-15
-
306. 匿名 2019/08/14(水) 23:44:08
>>97
サウンドは、徳島の阿波踊りを取り入れてるのかなって思った。+4
-2
-
307. 匿名 2019/08/14(水) 23:49:49
>>63
それだけじゃない気がする。うちの子、おかあさんといっしょのブンバボーンは赤ちゃんの頃から何回も聞いてたのに一度も歌ったり踊ったりしたことないよ。なのに、パプリカはやたら歌って踊ってる。+9
-2
-
308. 匿名 2019/08/14(水) 23:52:32
米津パージョンの余韻が残る感じで子供達の歌うパプリカとはまた違ってよいなと思う+22
-1
-
309. 匿名 2019/08/15(木) 00:00:24
パプリカ所々泣けてきます。久々に歌に引き込まれた。すごい才能の持ち主なんですね。よねづけんしさん、名前ちゃんと覚えました。+23
-4
-
310. 匿名 2019/08/15(木) 00:11:18
>>13
どうしても韓国持ち上げの歌に思えるから美妙。
韓国では、パプリカ=韓国なのにって言われてるよ。+4
-20
-
311. 匿名 2019/08/15(木) 00:13:59
>>307
パとかプとかの音を子供が好きなんだって。
プリキュアとかネーミングにもプ入れてるし
前のエンディング パピププペポパポって歌い出しだったり。
一発芸でもオッパッピーとか知らない世代の子にも営業で大ウケしたのはパとピの音のオカゲとか検証してる番組あった。+8
-0
-
312. 匿名 2019/08/15(木) 00:17:27
教えられたわけでもなく、この指とまれで小さな指をくっ付ける子供が愛しいです。
大人になっても平和な国で優しい子でいてほしい。+7
-1
-
313. 匿名 2019/08/15(木) 00:20:37
>>190
様は戦争で亡くなった子供達への鎮魂歌って事か+32
-2
-
314. 匿名 2019/08/15(木) 00:33:39
ネコも音がすると寄ってきて聞き惚れてる。+2
-4
-
315. 匿名 2019/08/15(木) 00:37:15
変な歌+3
-10
-
316. 匿名 2019/08/15(木) 00:40:37
毎日明るいメロディのフーリンバージョンのパプリカ聴いてたから、米津バージョン楽しみにしてた
イントロからゾクッとする不思議な雰囲気あるし、夏にぴったりでまさかこのようなアレンジできたのはびっくりでした。さすがです。+15
-1
-
317. 匿名 2019/08/15(木) 00:45:53
2分41秒の“会いにいくよ~♪“のところ、「ほんとに?」っていう声がきこえる
女の子も「ほんとに?」って言ってるような口の動きをしてるね+8
-2
-
318. 匿名 2019/08/15(木) 00:49:34
>>317
ほんと!?こわいっ+4
-5
-
319. 匿名 2019/08/15(木) 00:50:39
良い曲だけど、人気だからって閉会式とかに採用されたりしないよね?
韓国とか関係なく、外国からしたら「なぜパプリカ?」「なぜパプリカなのに花に着目した?」ってなりそう。+4
-11
-
320. 匿名 2019/08/15(木) 00:52:59
夏で、彼岸花に似た花火が上がったりして、お盆とか終戦の時期の歌なんだね。
赤いマントの子は亡くなった子だよね。子ども達には見えるけど大人には見えないみたい。
子どもの頃に一緒に遊んだ赤いマントの子に大人になっても花を持って会いに行ってる。
戦争で亡くなった子なのかな?と思った。空でたくさんの鳥と一緒にいるシーンは原爆の子の像と同じポーズしてるし。
そういう視点で歌詞を聴くとしっくりくる。
1年間フーリンで聞き慣れて、子ども達は好きでよく歌って踊ってる曲。まさか1年後、本人バージョンで平和について考えることになるとは。+13
-3
-
321. 匿名 2019/08/15(木) 00:53:12
>>318
317です、書き方が悪かったですねm(__)m
ほんとに?だと怖く感じちゃいますね💦
ほんとに!(うれしい!)って言ってる気がします
パプリカの花言葉のあなたを忘れない→会いにいくよ→忘れないでありがとう!うれしい!
みたいなかんじに聴こえます(*´∀`)+8
-2
-
322. 匿名 2019/08/15(木) 00:54:44
>>214
スーパーでパプリカは、オランダ産か韓国産しかみたことがない。
外国産の野菜のイメージでしかないけどなー。
米津さん、ピーマンにしときゃよかったんじゃ?w+7
-9
-
323. 匿名 2019/08/15(木) 01:02:55
>>322
うちは農薬怖いから国産です。
ずっしり重くてピカピカで甘味もあります。
近所のスーパーで買います。
今日のは釧路産でした。
国産、応援したいです。+14
-2
-
324. 匿名 2019/08/15(木) 01:03:43
次の曲を当てるトピで当たった人いた?+0
-0
-
325. 匿名 2019/08/15(木) 01:03:46
>>313
じゃなんで曲名がパプリカよって思う。。+2
-13
-
326. 匿名 2019/08/15(木) 01:04:54
>>314
ワンコもだよ。+3
-2
-
327. 匿名 2019/08/15(木) 01:07:04
>>325
パプリカの花言葉は「君を忘れない」だからだよ+34
-4
-
328. 匿名 2019/08/15(木) 01:12:04
不思議なことに、これをかけておくと蚕がたくさん餌を食べるのです。+0
-0
-
329. 匿名 2019/08/15(木) 01:13:09
NHKでは、いま、2020年にむけて「<NHK>2020応援ソングプロジェクト」を展開しています。「あしたにたねをまこう!」というキャッチコピーのもと、2020年とその先の未来に向けて頑張っているすべての人を応援していくプロジェクトです!
プロジェクト曲の「パプリカ」は、そんな多くの人たちの夢を応援する歌として作られました。
とのこと。オリンピックの応援ソングとは違うみたい。
種をまこうって歌詞が花が咲いた後に唐突だなーと思ったけどコンセプトで入れてくれって事だったのね。+6
-1
-
330. 匿名 2019/08/15(木) 01:21:40
花言葉は聴いた人の後付けじゃないの?
ここにも貼ってあったけど米津玄師本人の話を読むと、花言葉は意識してないよね。
まあ聴いた人に色々連想させる歌ってのも素敵だけど+3
-5
-
331. 匿名 2019/08/15(木) 01:26:18
大体 応援歌であって鎮魂歌ではない
応援歌に明るいイメージの音感も良いパプリカが良いとパッと閃いたの+2
-2
-
332. 匿名 2019/08/15(木) 01:33:55
近所のスーパーでパプリカ流れ出したらお菓子コーナーに群がってた子ども達がみんな踊り出してびっくりした+1
-3
-
333. 匿名 2019/08/15(木) 01:38:51
初めて聴いたはずのに妙にノスタルジー感じた曲+8
-1
-
334. 匿名 2019/08/15(木) 01:41:55
>>332
見ました。見ました。+2
-0
-
335. 匿名 2019/08/15(木) 01:54:05
再生回数だけじゃない。チャンネル登録数も急増してる。あっと言う間に410万人超え。+7
-1
-
336. 匿名 2019/08/15(木) 01:57:15
再生回数今1122万回だった+7
-2
-
337. 匿名 2019/08/15(木) 05:06:57
新曲めっちゃいい!やばい+5
-1
-
338. 匿名 2019/08/15(木) 05:09:02
世界平和+2
-1
-
339. 匿名 2019/08/15(木) 05:18:50
この人の歌い方いわゆる二重唱法⁇+1
-0
-
340. 匿名 2019/08/15(木) 06:03:15
うちの娘も貢献してます…
が、アニメバージョンは微妙らしいです〜+1
-2
-
341. 匿名 2019/08/15(木) 06:18:30
本当に創りたい曲はどんなのだろう?+3
-0
-
342. 匿名 2019/08/15(木) 06:32:52
絵が嫌い
急に持ち上げられた感が強くて怖い+5
-3
-
343. 匿名 2019/08/15(木) 07:11:30
小さい子供のいない人や歌謡曲に興味ない人にとってはそうかもね+0
-1
-
344. 匿名 2019/08/15(木) 07:13:51
>>329
種をまこう→ただし、韓国産ね!
入れてくれ→韓国人を受け入れてね♡
でしょ
あーーー!!気持ち悪い!+2
-9
-
345. 匿名 2019/08/15(木) 07:18:43
天才だね。三十路の私としては、久々に来た感じ!
他にいいアーティストいない分独壇場だね。どのくらい稼いじゃってるんだろ...+9
-0
-
346. 匿名 2019/08/15(木) 07:25:12
>>332
パプリカの前はUSAだったよね
フラッシュモブかよ!って突っ込みつつ、可愛いから見ちゃう+0
-1
-
347. 匿名 2019/08/15(木) 07:51:26
米津玄師の歌って、どれも優しさが伝わって来るから好き。
どの“パプリカ”トピでもわざわざ乗り込んで来て喚いたり絡んだりしてくる韓国ガーの人達、本当醜く見苦しいよ。
口汚く芸能人や皇室を罵ってるのと同じ人達なんだろうな。
もっと綺麗な心で物事を楽しめるようになればいいね。
哀れ。+12
-2
-
348. 匿名 2019/08/15(木) 08:06:56
>>9
昨シーズンの春キャベツで+0
-2
-
349. 匿名 2019/08/15(木) 08:25:21
>>134
え?正論ですけども?これ位の事も知らないなんてバカなの?+0
-5
-
350. 匿名 2019/08/15(木) 08:47:52
>>246
何を気をつけるの?
赤ちゃん泣き止むなら、その子にとっては心地よいんでしょうに。+7
-2
-
351. 匿名 2019/08/15(木) 08:49:45
歌詞のパプリカは呪文?の様なイメージで聴いてたけどな
+1
-0
-
352. 匿名 2019/08/15(木) 08:54:32
うん
キムチとかチヂミなら気になるけどw+2
-0
-
353. 匿名 2019/08/15(木) 10:57:19
2歳の娘も8歳の息子も30歳の私も55歳の母も歌って踊れるよ。世代関係なく耳に残る歌を作れるって凄いと思う!+4
-2
-
354. 匿名 2019/08/15(木) 12:04:34
今、サイレンが鳴りました。
平和に感謝し、祈りました。+4
-1
-
355. 匿名 2019/08/15(木) 12:06:03
1157万回になっていました。+1
-1
-
356. 匿名 2019/08/15(木) 12:28:47
>>311
へー!こどもって半濁音が好きなんだね。知らなかった! でもたしかにそうかも!+3
-0
-
357. 匿名 2019/08/15(木) 12:54:41
パプリカの花や種を歌っているんじゃなくて、パプリ~カは掛け声みたいなものだと思ってた。
花や種も、そのものではなくて喜びとか夢とかを象徴する言葉だから。
だからパプリカっていう言葉自体にはそれほどの意味もないのだと思うよ。+9
-0
-
358. 匿名 2019/08/15(木) 12:56:32
>>357
根拠のない花言葉論よりしっくりくる。+6
-0
-
359. 匿名 2019/08/15(木) 13:11:33
>>357
あるよね、そのタイプの歌
グリーングリーン
ドナドナ
歌えバンバン
ウンパッパ
ずいずいずっころばし
かごめかごめ
今浮かんだだけでもこんなに+4
-0
-
360. 匿名 2019/08/15(木) 14:17:58
>>357
パプリカに以外にも歌詞に花の名前を入れたりしてるから、ちゃんとパプリカにも意味はあるよ。+1
-1
-
361. 匿名 2019/08/15(木) 14:30:18
>>360
?+0
-0
-
362. 匿名 2019/08/15(木) 15:28:39
>>361
言葉足らずだったね。
他の曲にも歌詞に花の名前が入ってるって事ね。+0
-1
-
363. 匿名 2019/08/15(木) 16:16:34
自慢じゃないけど未だ聴いたことない
+2
-9
-
364. 匿名 2019/08/15(木) 16:36:02
サンタマリア
花に嵐
海と山椒魚
ゆめくいしょうじょ
flowerwall
bluejasmine………
いろいろあるけど、花の意味主題にしてを強く前面に押し出した曲はないと思うよ。+10
-0
-
365. 匿名 2019/08/15(木) 16:41:36
米津玄師さん自身も
直接的な意味はない。
気持ち良く鳴ってくれたらいい。
とおっしゃっているからね。
鳴るといえば、lemonのウエッのときも、頭の中で鳴っているから仕方がない、必要と答えていたのを思い出しました。+13
-1
-
366. 匿名 2019/08/15(木) 16:41:50
いいよね。子供達の歌声も可愛くて良かったけど、米津玄師の郷愁を誘う優しい歌声も私は好きだ。+6
-2
-
367. 匿名 2019/08/15(木) 17:17:10
再生回数、胡散臭い。
まともに信じてるわけ?www+3
-19
-
368. 匿名 2019/08/15(木) 19:19:00
米津玄師が書いた“パプリカ”が世代を問わず愛される4つの理由 (2019/08/15) 邦楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)rockinon.com米津玄師が書いた“パプリカ”が世代を問わず愛される4つの理由 (2019/08/15) 邦楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)rockinon.com新着記事人気記事ニュースブログもっと見るライブレポートディスクレビューインタビューフィーチャー...
+9
-0
-
369. 匿名 2019/08/15(木) 21:09:05
夕方1200万回を過ぎていましたね。
+5
-1
-
370. 匿名 2019/08/16(金) 01:17:54
>>368
なぜパプリカという言葉が米津さんに選ばれたかよく分かりました。
パとプとカが、無声破裂音で、サビに入る瞬間にパンと弾ける効果がある。
リをコブシに乗せて転調することで、情を揺さぶる。
米津さんの言う「気持ちよく鳴らす」というのはこういうことだったのですね。
細部までこだわった言葉の選択だったのですね。+15
-0
-
371. 匿名 2019/08/16(金) 12:08:05
子どもを尊重して舐めない米津さん、素敵過ぎる。+10
-3
-
372. 匿名 2019/08/16(金) 13:16:45
>>87
追悼の意味だよ
だれにでもご先祖様はいるでしょうに+1
-1
-
373. 匿名 2019/08/16(金) 13:25:12
いつも話してることとぶれない語りで、子供たちに対峙するところが素敵だ!+5
-0
-
374. 匿名 2019/08/16(金) 16:42:18
今日は仕事だったので、録画したEテレのインタビューをさっき見ました!!
髪色で別人のよう(*´ω`*)
喋っている所と笑ってる所が見られて幸せ。
でも唇が乾くような感じたったので、水持って駆けつけたくなったw
ライブ楽しみです。チケット取れますよーに。
+3
-3
-
375. 匿名 2019/08/16(金) 17:30:54
せっせと働いて、徳を積もう!+3
-1
-
376. 匿名 2019/08/16(金) 18:08:48
>>371
これ見ました!素敵です。大人なのに子供みたい、悪い意味じゃなくて純粋で真っ直ぐみたいな
しかし右目見てみたいなあ+3
-1
-
377. 匿名 2019/08/16(金) 20:23:08
何となくこの人の動画とか見てて思うけど海外のみたいなのがウケるというのもあるのかな? 確かに米津の歌はメロディーとか完全に洋楽だし【トミカ】日産GTR PV【初回特別カラー】 - YouTubeyoutu.be2016年のNO.23日産GTR【初回特別カラー】のPVです。 BGM:RetroVision - Over Again (feat. Micah Martin) [NCS Release] https://www.youtube.com/watch?v=e7usHTy8J-g
+2
-0
-
378. 匿名 2019/08/16(金) 20:40:32
+1
-0
-
379. 匿名 2019/08/16(金) 21:04:27
>>363
えーと、何しに来たの?+10
-1
-
380. 匿名 2019/08/17(土) 22:19:07
再生回数、1400万回超えています
メッセージのあと、ぐんぐん増えてたよ+4
-1
-
381. 匿名 2019/08/18(日) 02:42:04
打ち上げ花火も3億回を通過しましたね。
凄ーい
これからもたくさんの人に美しい音楽を届けてください!+3
-0
-
382. 匿名 2019/08/18(日) 13:39:27
Eテレの番組見ました。
誠実な人柄が分かるインタビューでしたね。
子供たちの将来も考えて作ってくれたのも伝わりました。+2
-0
-
383. 匿名 2019/08/18(日) 13:40:34
Eテレの番組見ました。
子供たちの将来も考えて作ってくれたのが伝わりました。
誠実な人柄が分かるインタビューでしたね。+1
-0
-
384. 匿名 2019/08/18(日) 13:41:26
ごめんなさい。
同じ投稿してしまいました。+0
-0
-
385. 匿名 2019/08/18(日) 20:22:38
ヒント:NHK+0
-0
-
386. 匿名 2019/08/19(月) 20:11:48
笑顔が見られて幸せでした+3
-2
-
387. 匿名 2019/08/21(水) 16:05:18
再生回数、1700万回超えてます。+2
-1
-
388. 匿名 2019/08/21(水) 18:46:55
パプリカ米津さんフルバージョン毎日YouTubeで聴いてる。インタビューも録画したの毎日みてる。青い米津さんも素敵。+2
-1
-
389. 匿名 2019/08/25(日) 22:41:56
2000万回、おめでとうございます🎊+4
-1
-
390. 匿名 2019/08/26(月) 23:52:02
この曲より大泉洋のドラマの主題歌の馬と鹿の方が好き。
ドラマ見てたらいつも最後の盛り上がる時に流れるからそこから米津ワールドにもってかれる。+1
-0
-
391. 匿名 2019/08/27(火) 13:28:20
両方とも、好き+0
-0
-
392. 匿名 2019/09/01(日) 18:42:10
インタビュー映像もNHKが先ほどYouTubeにあげましたね。+2
-0
-
393. 匿名 2019/09/01(日) 19:12:27
>>210
8.6秒バズーカー叩かれたよね。。。+1
-0
-
394. 匿名 2019/09/05(木) 20:56:30
もう2670万回超えています。+2
-0
-
395. 匿名 2019/09/13(金) 03:14:29
もう3000万回過ぎてます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4211コメント2021/03/02(火) 02:09
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
3017コメント2021/03/02(火) 02:07
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
1458コメント2021/03/02(火) 02:09
【3月】貧乏な人総合トピ
-
1444コメント2021/03/02(火) 02:08
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
1373コメント2021/03/02(火) 02:02
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
1264コメント2021/03/02(火) 02:08
【3月】婚活総合トピ
-
1006コメント2021/03/02(火) 02:04
1歳児の母が語るトピ part44
-
879コメント2021/03/02(火) 02:08
渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
-
854コメント2021/03/02(火) 02:02
ありもしない商品名を書くと誰かが使用した感想を書いてくれるトピ
-
668コメント2021/03/02(火) 02:08
【実況・感想】監察医 朝顔 #16
新着トピック
-
114コメント2021/03/02(火) 02:09
好きな店内BGMは?
-
495コメント2021/03/02(火) 02:09
こんなに売れると思わなかった芸能人
-
233コメント2021/03/02(火) 02:09
乙女座の人、話しませんか?
-
30354コメント2021/03/02(火) 02:09
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
376コメント2021/03/02(火) 02:09
aikoの美肌は“ニベアの青缶”が作る!? 「それ以外は何もしてない」
-
572コメント2021/03/02(火) 02:09
AKB総選挙を語りたい
-
9017コメント2021/03/02(火) 02:09
「チェリまほ」赤楚衛二&町田啓太、受賞に感謝 "素敵すぎる絵"も公開
-
8596コメント2021/03/02(火) 02:09
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
276コメント2021/03/02(火) 02:09
ヤマトの「クロネコマーク」、4月にデザイン変更。1957年以来初
-
206コメント2021/03/02(火) 02:09
【2021年3月】メンタルに病がある人の雑談トピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アーティストの米津玄師が、YouTubeに公開した「パプリカ」のミュージックビデオ(以下、MV)が1000万回再生を突破した。