-
1. 匿名 2019/12/30(月) 19:36:33
出前などの話題が出て
だいぶ遠い所からでも宅配してくれるじゃんとコメントしたら
『貴方は2,3キロくらいの距離をだいぶ遠くだと言う都会の人だとお見受けする』
と言われて
住む地域によって『遠く』にあたる距離の感覚に差があるのだとハッとさせられました
皆さんは何かありますか?+517
-22
-
2. 匿名 2019/12/30(月) 19:37:18
これからの人生今が一番若い+640
-10
-
3. 匿名 2019/12/30(月) 19:37:53
+205
-15
-
4. 匿名 2019/12/30(月) 19:38:44
主さんのと似てるけど、ダイエットのために毎日通勤時に2駅歩くと言ったらびっくりされた。首都圏住みです+572
-7
-
5. 匿名 2019/12/30(月) 19:38:58
今年は令和元年でもあり平成31年でもあるよー+448
-15
-
6. 匿名 2019/12/30(月) 19:39:10
3万の服より
3キロ痩せろ+891
-9
-
7. 匿名 2019/12/30(月) 19:39:37
女の華の時代は短く
年取った女がいかに惨めな存在か+35
-132
-
8. 匿名 2019/12/30(月) 19:40:16
目を瞑って話す男は信用出来ない。
モラハラ男も宗教家や政治家も当てはまる…+433
-9
-
9. 匿名 2019/12/30(月) 19:40:48
ウフッ+26
-60
-
10. 匿名 2019/12/30(月) 19:41:02
女性は広告にたいして男の性癖がー!とかいうけど、an・anとかで男のセックス特集とかあること+190
-14
-
11. 匿名 2019/12/30(月) 19:41:05
>>2
あー何か良い事言うね。+68
-5
-
12. 匿名 2019/12/30(月) 19:41:11
>>7
若さしか誇れるものがない人はそうなるんだろうね
私も何もないけどさ+204
-11
-
13. 匿名 2019/12/30(月) 19:41:19
>>8
そうなの?+12
-1
-
14. 匿名 2019/12/30(月) 19:41:24
童貞のジャニーズなんていない+363
-1
-
15. 匿名 2019/12/30(月) 19:41:28
>>6
この腹の肉、1キロ1万円で買わないか?+233
-5
-
16. 匿名 2019/12/30(月) 19:41:38
>>4
分かる
自分ん家から地下鉄分二駅だと想像すると、まぁ歩くの苦痛じゃない距離だけど
確かに住んでる地域によって一駅がとんでも無い距離だったりするもんね+421
-5
-
17. 匿名 2019/12/30(月) 19:41:57
>>4
たしかに!
私の生活圏で二駅は10キロ近くある+340
-2
-
18. 匿名 2019/12/30(月) 19:42:01
>>1
田舎の人に「すぐ近く」と言われた
けど、歩けど歩けど着かず20分
くらい歩いたとき。感覚の違いに
ハッとした。+437
-2
-
19. 匿名 2019/12/30(月) 19:42:05
ある都会に引っ越したら、都心部は有料の駐輪場に停めないと撤去されることに驚いた。
気軽に自転車で行って、道の端にフラッと停めることができない。
田舎は駐輪に金がかかることなんて無いから不満を雑談に書いたら、
都会は人が多いから管理をきちんとしないとワヤになる、といったことを言われて納得。+371
-4
-
20. 匿名 2019/12/30(月) 19:42:45
家政婦がいる家庭で育ったので、家政婦はどこの家庭にもいると最近まで思っていました。
結婚してからも家政婦さんは2人います。
旦那の実家にも家政婦さんはいたみたいです。
家事が大変だとガルちゃんで見た時に、家政婦いないの?と書いたら叩かれて初めて庶民の家には家政婦がいないと知りました。+31
-104
-
21. 匿名 2019/12/30(月) 19:42:56
これ+113
-23
-
22. 匿名 2019/12/30(月) 19:43:02
>>10
キモオタみたいなこと言うなよ+31
-5
-
23. 匿名 2019/12/30(月) 19:43:18
>>10
向井理のヌードのやつ、ギリ布団で股間隠してるやつ見てゲラゲラ笑ってすいません+181
-4
-
24. 匿名 2019/12/30(月) 19:43:55
+228
-3
-
25. 匿名 2019/12/30(月) 19:44:21
>>15
胸にだけ増えるなら、買う+128
-3
-
26. 匿名 2019/12/30(月) 19:45:04
>>9
どこがガルちゃんで言われたことなの?+64
-1
-
27. 匿名 2019/12/30(月) 19:45:16
>>4
都内だと隣の駅まで徒歩3分とか普通でしね。+155
-9
-
28. 匿名 2019/12/30(月) 19:45:17
>>18
都会人の言う『だいぶ遠く』は
田舎人よ言う『すぐそこ』
と言われたガルちゃんで+311
-0
-
29. 匿名 2019/12/30(月) 19:45:40
「年収800万だから一人っ子確定」
正社員共働きでやっと700万の私、子ども3人ほしかったけど無理ですね…子どもたくさん欲しいのに+235
-21
-
30. 匿名 2019/12/30(月) 19:45:54
なんで整形だと嫌なの?って質問で、
お財布やバッグが偽物だったらガッカリするから
って回答してる人のコメント見たとき+631
-8
-
31. 匿名 2019/12/30(月) 19:45:56
男だけではなく、女も年を取るごとに若い異性に惹かれだす。
+201
-30
-
32. 匿名 2019/12/30(月) 19:46:38
>>7
私も女なのにそう思ってたけど、スタイルをキープして小綺麗にして愛想よくしていたらまあまあ親切にしてもらえる。
感じのいいおばちゃんになれるように頑張れば中年でも楽しめるよ。+330
-7
-
33. 匿名 2019/12/30(月) 19:46:54
+281
-7
-
34. 匿名 2019/12/30(月) 19:47:10
>>8頭の片隅に置いておこう( ˇωˇ )
+98
-2
-
35. 匿名 2019/12/30(月) 19:47:22
こういうのは女に一番嫌われるタイプ高校時代大学デビュー | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+18
-0
-
36. 匿名 2019/12/30(月) 19:47:24
>>18
田舎人です。
最寄り駅まで車で15分はかかるので、歩いて20分で着くのは「近い」感覚です
+260
-6
-
37. 匿名 2019/12/30(月) 19:47:45
>>27
そうでしね+30
-2
-
38. 匿名 2019/12/30(月) 19:47:46
>>20
そんな裕福に育ってもガルちゃんなんかに辿り着いてしまうのね?w+267
-1
-
39. 匿名 2019/12/30(月) 19:47:59
>>31
若い男に惹かれても、若い男はオバサンなんか相手にしないよ。+46
-18
-
40. 匿名 2019/12/30(月) 19:48:02
>>9
意味わからんし、
しかもそれ
ウホッ な。+91
-0
-
41. 匿名 2019/12/30(月) 19:48:18
>>8
トランプ大統領がすぐ思いついた。+53
-7
-
42. 匿名 2019/12/30(月) 19:48:50
>>8
ほぅ…
当てはまるか見ておくわ+19
-0
-
43. 匿名 2019/12/30(月) 19:48:53
>>9
や ら な い か+45
-0
-
44. 匿名 2019/12/30(月) 19:48:58
>>28
田舎は移動の基本が車だからね+140
-2
-
45. 匿名 2019/12/30(月) 19:49:11
がるちゃんには年収一千万の人がゴロゴロいて、
さらにその人達でも生活がカツカツなこと!+272
-2
-
46. 匿名 2019/12/30(月) 19:49:13
>>19
ワヤってなに?+131
-5
-
47. 匿名 2019/12/30(月) 19:49:26
>>2
ガルちゃん発でも何でもない擦り倒されてる言葉でしょ+15
-9
-
48. 匿名 2019/12/30(月) 19:49:41
>>20
結婚してから気づいたんなら 友達がいない かなりのアホじゃん。
わざわざ創作 暇だね〰️お互い。
+166
-4
-
49. 匿名 2019/12/30(月) 19:50:26
>>4
東京だと駅から隣の駅が見えてるところもあるもんねw+207
-2
-
50. 匿名 2019/12/30(月) 19:50:34
お風呂に入るの面倒だと思うけど
入った後損したと思ったことないでしょう?
だから今すぐ入ったほうがいいよってやつ。+452
-10
-
51. 匿名 2019/12/30(月) 19:50:34
>>39
リアルに付き合いたいとかじゃなくて年取るとジャニーズや若手俳優が可愛く見えてくるってことじゃないの?+96
-4
-
52. 匿名 2019/12/30(月) 19:51:01
>>20
医者の娘ですか?+11
-5
-
53. 匿名 2019/12/30(月) 19:51:20
>>4
2駅歩いたら隣の県に行くわ〜+200
-0
-
54. 匿名 2019/12/30(月) 19:51:49
>>39
>>31
オジサンと違ってオバサンは勘違いはないよね。
身の程は知ってるから自分から動かない。
年下の男と上手くいっているのは、男側から熱心に動いたパターン
+239
-7
-
55. 匿名 2019/12/30(月) 19:52:08
失恋うんこのやつ。+56
-0
-
56. 匿名 2019/12/30(月) 19:52:32
>>1
飯田橋から水道橋、神保町、竹橋、九段下ルートを歩いても20分かからない
都会の4駅はぶっちゃけ田舎の1駅にも満たない
+265
-0
-
57. 匿名 2019/12/30(月) 19:52:52
>>48
友達もみんな裕福で家政婦がいる方ばかりなのでは?
+23
-7
-
58. 匿名 2019/12/30(月) 19:52:59
>>20
さんまの娘(IMALU)が車=ベンツだと思ってた感覚だね+112
-6
-
59. 匿名 2019/12/30(月) 19:53:28
>>9
この絵がるちゃんでよく見かけるけど一体なんなの笑?!マンガ?+64
-1
-
60. 匿名 2019/12/30(月) 19:54:09
母さんだって悪気があってやってる訳じゃないから…
悪気があってやってる方がまともだわ!
悪気がないなら、本心なんでしょ?+217
-1
-
61. 匿名 2019/12/30(月) 19:54:11
距離感の違いか、面白いですね!
因みにですが、都内の物件で「駅近」と言ったら徒歩5.6分圏内位までですが、
地方で「駅近」というと、徒歩何分圏内を指すのでしょうか?+19
-0
-
62. 匿名 2019/12/30(月) 19:54:15
>>56
品川⇄高輪ゲートウェイもいらない距離だよねw
まあリニアとかあるし用途が違うだろうけど。
あと有楽町⇄東京も見える距離だしな+115
-1
-
63. 匿名 2019/12/30(月) 19:54:35
>>20
まじだったら両親の教育が間違っていたね+67
-4
-
64. 匿名 2019/12/30(月) 19:54:43
>>1
令和は日本人が騙されない年になったと思う。
在日チョンが日本人の美意識を歪めよう、
日本人がチョンと結婚するようネットで誘導してること。
一重まぶたでも
鼻が綺麗ならかわいい!という変な価値観の絵を
わざと出している。
二重で美人を貶めようと必死w
鼻だけ良くても一重で顎がデカかったり
輪郭や鼻の下が長いと
ダメなんだよ?ブス認定ね!
今や日本人は誤魔化されませんよ?
+8
-28
-
65. 匿名 2019/12/30(月) 19:55:21
距離関係どーでもいいわ+43
-21
-
66. 匿名 2019/12/30(月) 19:55:27
年増デブだけど顔は美人でまだ声かけられる、というようなコメント書いたら『この人今までもいろいろ勘違いしてそう』と返信があった。
よく考えてみたら声かけられるのも今は色恋ではなくて宗教や勧誘だったのかも…と若い頃と同じでナンパされてると思い込んでたとハッとした!
+221
-3
-
67. 匿名 2019/12/30(月) 19:56:43
>>61
その時間は計算があるんだよ。時速と距離の。
お年寄りの5分と若者の5分は違うから、書いてあることと違うじゃん!とならないように統一してる。
だから私たちは思ったより早かった!と思うはず。+35
-3
-
68. 匿名 2019/12/30(月) 19:56:53
>>62
桜田門 二重橋前 東京 大手町
も凄いよ
+28
-0
-
69. 匿名 2019/12/30(月) 19:57:19
>>7
綺麗で凛としたオバサンは若い子にも丁寧に扱われてるよ。
同性の嫉妬とかなくなるし、年を重ねてからの方が幸せだって思う美人もいるよ。+184
-5
-
70. 匿名 2019/12/30(月) 19:57:20
>>61 地方でも駅近物件は徒歩5,6分って不動産屋には表示されているだろうけど、車で10~15分で駅に行けるなら近い方だと思ってるよ
私は最寄り駅まで車で30分、最寄りのバス停まで車で15分です+5
-1
-
71. 匿名 2019/12/30(月) 19:57:47
>>4
ダイエット目的で一駅歩いてたけど、30分かかってた。+44
-1
-
72. 匿名 2019/12/30(月) 19:58:15
>>19
名古屋人かな。+32
-2
-
73. 匿名 2019/12/30(月) 19:58:48
>>48
20さんが創作かどうかは分からないけど、かなり裕福な家の子供で、豪邸しかない地域に生まれ育って、当たり前に幼稚園から大学まで私立のお嬢様学校で、庶民とお近付きになることなく大人になるお嬢様も実際にいるんだよね。
48さんの周りにはいないようだけど。+90
-7
-
74. 匿名 2019/12/30(月) 19:59:02
>>65
全然どうでも良くないわ
私ずっと都会育ちだから
田舎行ってすぐそこと言われてめっちゃ遠くて感覚のズレって怖いと思ったもん+45
-1
-
75. 匿名 2019/12/30(月) 19:59:04
他のトピで見かけたの。いい事言うな〜。
蓮舫氏は29日付投稿で「国会を休み何も説明していない河井衆議院議員と河井参議院議員。安倍総理は法務大臣辞任の時には『深くおわびする』と陳謝したが、自民党総裁として彼らに説明を求めてはいない。カジノ疑惑の秋元元副大臣の件では陳謝も、全容解明も口にしていません」と批判を展開。
この投稿をフォロワーから伝えられた丸山氏は「そういう、蓮舫さんの二重国籍の問題はいつのまにか曖昧なままですよねー(棒)」と皮肉った。
「いつもあんたら立憲国民らが言うように、それも(ついでに最近なら初鹿議員のも)国民や他の政党が納得するまで説明すべきではー、と多くの方が思ってますね」と指摘した。「良いお年を!」と結んでいる。+103
-6
-
76. 匿名 2019/12/30(月) 19:59:22
>>19
いや広島人だろうな+39
-1
-
77. 匿名 2019/12/30(月) 20:00:26
>>70
徒歩じゃなく車で?!+5
-1
-
78. 匿名 2019/12/30(月) 20:01:05
>>37
お返しありがとう!+7
-1
-
79. 匿名 2019/12/30(月) 20:02:02
今責任とれない男が将来責任が取れるはずがない。この時は避妊嫌がる男の話だったけど、それ以外にも何事も今きちんと出来ない人が将来きちんと出来ないよなーと納得したわ。+252
-0
-
80. 匿名 2019/12/30(月) 20:02:27
太鳳ちゃんの表情ふてぶてしくない?
すごい気になる+14
-11
-
81. 匿名 2019/12/30(月) 20:02:59
>>80
すみません、レコ大と間違えました+53
-0
-
82. 匿名 2019/12/30(月) 20:03:13
>>19
香川県民?+11
-2
-
83. 匿名 2019/12/30(月) 20:03:13
クソトピ
ガルちゃんつまんないトピばっかりになったな+1
-35
-
84. 匿名 2019/12/30(月) 20:03:45
男に比べて女の旬が短くてずるいという趣旨のトピで、本能的な意味で男女には生殖可能年齢の差があるからしょうがないというコメントを見て妙に腑に落ちた。+37
-8
-
85. 匿名 2019/12/30(月) 20:04:10
ブスほど他人の容姿に厳しいし、嫉妬深い
小倉優子のトピに粘着しているアンチがファン以上に詳しくて
気持ち悪いんだけど、なんであんな顔真っ赤にして小倉優子叩いているのか不思議
+126
-3
-
86. 匿名 2019/12/30(月) 20:04:15
>> 私の田舎で二駅歩いたら1時間じゃ着かないw+51
-0
-
87. 匿名 2019/12/30(月) 20:04:23
性格悪い人が集まってるなここ+9
-12
-
88. 匿名 2019/12/30(月) 20:05:22
>>83
トピ最初の方で言うならまだしも
わざわざ83コメになってまで書き込みに来るとか
マジの暇人やんけ+32
-2
-
89. 匿名 2019/12/30(月) 20:05:44
>>19
道民ですが
わや使います
大変な事になると
言う意味です。+122
-1
-
90. 匿名 2019/12/30(月) 20:06:27
>>19
今時地方でも道端に止めて用事済ますとか無いよ
単にマナー悪いだけ+34
-15
-
91. 匿名 2019/12/30(月) 20:06:30
>>62
日暮里と西日暮里もだよね。
ホームからホームが見える+47
-1
-
92. 匿名 2019/12/30(月) 20:06:48
>>87
年末にガルちゃんにいる層なんてそりゃクズ率高いよ+7
-11
-
93. 匿名 2019/12/30(月) 20:07:24
>>46
大変なことになる、て意味だよ。
和歌山県民の間では当たり前に使ってるけど、他の地域でも使ってるのかなぁ。+52
-1
-
94. 匿名 2019/12/30(月) 20:08:02
ファンよりアンチの方がその芸能人に詳しい
有名人のトピが立つと、たいがいのトピが
序盤は絶賛されていても、終盤はアンチの集いになっていたりする
あいつらって日常生活で満たされていない
だからネット弁慶になっているような、ブサイクな連中なんだろうな+31
-4
-
95. 匿名 2019/12/30(月) 20:08:08
外見が好みじゃないと内面を知りたいと思わないってやつ+114
-1
-
96. 匿名 2019/12/30(月) 20:08:41
>>39
オバサン目線では若い男と言っても、30前後〜40位だと思うよ
男の言う若い女と年齢層が違うよね
+76
-3
-
97. 匿名 2019/12/30(月) 20:08:44
令和は日本人が騙されない年になったと思う。
在日チョンが日本人の美意識を歪めよう、
日本人がチョンと結婚するようネットで誘導してること。
一重まぶたでも
鼻が綺麗ならかわいい!という変な価値観の絵を
わざと出している。
二重で美人を貶めようと必死w
鼻だけ良くても一重で顎がデカかったり
輪郭や鼻の下が長いと
ダメなんだよ?ブス認定ね!
今や日本人は誤魔化されませんよ?+0
-14
-
98. 匿名 2019/12/30(月) 20:09:04
田舎の一駅は
秋葉原→池袋→新宿→渋谷
ぐらいの距離はある+38
-1
-
99. 匿名 2019/12/30(月) 20:09:08
>>56
わかる
「健康のために一駅手前で降りて歩きましょう」とか言われても、歩いて優に一時間かかるんですけど?!とキレ気味に言いたくなってた
都会の地下鉄の話ですね+145
-3
-
100. 匿名 2019/12/30(月) 20:09:43
>>64
お薬ちゃんと飲むんだよ?!
幻聴は大丈夫?+15
-2
-
101. 匿名 2019/12/30(月) 20:09:51
>>87
この程度の内容で性格悪いとか言ってんの?
どんだけ平和なトピばっかに居たのさ
ここ全然マシな方だけども+18
-2
-
102. 匿名 2019/12/30(月) 20:10:16
>>85
ゆうこりんのなにが気に触るのかね
ブスは性格悪いと言われるけど、ふだんの表情や暴言吐いてる時に酷い顔しているからだと思う。+9
-6
-
103. 匿名 2019/12/30(月) 20:11:14
>>29
ここでの書き込みをそのまま信じるのは危険だと思うよ
自分で調べたり周りの人の意見きく事も大事だよ+152
-2
-
104. 匿名 2019/12/30(月) 20:11:33
男だけじゃなくて、女もおばさんになれば
年下の異性の方が良くなってくるというやつ
ネット上では男はおじさんになってもモテると
勘違いしている喪男ばかりだから現実を知らせてあげたいぐらい
+73
-1
-
105. 匿名 2019/12/30(月) 20:15:14
>>31
アラフォーだけどテレビで見てる分には若いっていいなぁって思うぐらいで恋心抱くとかないわ
極一部の人じゃないの?
応援に近い気持ちになるわ
子供みたいな感覚になるから若い人が恋愛対象になるのがわからない
同年代や少し上の世代の方が相談や話題が合うからわかるんだけどな+65
-1
-
106. 匿名 2019/12/30(月) 20:16:08
>>93
和歌山の方言ですか。
教えてくださってありがとうございました!+23
-1
-
107. 匿名 2019/12/30(月) 20:16:30
>>93
名古屋も、わやになってまう。とか使うよ。+55
-0
-
108. 匿名 2019/12/30(月) 20:18:37
>>20
ちょっとガル民の話を真に受けないで!w
ガル民の家も皆家政婦さんはいるよ?
当たり前でしょ?
いないって言うのはネタだから
あなたの家だけいるとか考えたらおかしいってわかるでしょwww
どれだけ選民意識が強いの?+103
-2
-
109. 匿名 2019/12/30(月) 20:19:37
>>102
表情のブスってあるよね
常にそういう表情していたらブスが染み付くというか
愛嬌って大事だと思う
明るくてニコニコしてる方がみんな楽しいよね
文句ばかりの人疲れるわ+47
-0
-
110. 匿名 2019/12/30(月) 20:20:21
>>8
女性はどうなんだろう?
竹下景子が目をつぶりがち、いやいやほとんど目をつぶって話すよ
気になって仕方ないけどどうなんだろうね+46
-0
-
111. 匿名 2019/12/30(月) 20:20:39
>>99
ポケモンGOとかドラクエウォークやるとわかるけど真の地域格差は
東京23区の異常な駅の数
田舎だと徒歩で頑張っても帰りのことを考えると無理はできない
東京23区は疲れたら最寄り駅まで歩いたら家まで帰れるからギリギリまでむりできるところ+32
-3
-
112. 匿名 2019/12/30(月) 20:21:12
>>21
うちの母は「恋愛は娯楽、結婚は生活」って言う+119
-3
-
113. 匿名 2019/12/30(月) 20:21:17
>>7
男なのか、自分は歳を取らないと思い込んでるのか知らんが、
誰だって若い時、幼い時があるし、生きてる限りは歳を取る。若さや老いを馬鹿にする事ほど愚かで浅はかな事は無い。+87
-1
-
114. 匿名 2019/12/30(月) 20:22:02
>>77
田舎はありますよ
私の実家は市内の外れの方だったので高校には、最寄りのバス停まで徒歩10分、そこからバスで25分で最寄り駅まで、そこから駅の駐輪場に停めてある自転車で学校まで15分くらい掛けて通っていました+14
-0
-
115. 匿名 2019/12/30(月) 20:23:50
>>4
常磐線中距離は首都圏でも無理です☆
通勤圏だけどなかなか田舎なんだよ☆+19
-2
-
116. 匿名 2019/12/30(月) 20:23:51
>>4
一駅歩くって健康コラムとかで見かけるけど私のところは一駅、車で30分以上かかります…+95
-0
-
117. 匿名 2019/12/30(月) 20:24:25
『都会の人ほど世間知らず』
東京あたりに住んでる人が持ってる『田舎』のイメージが最新の情報じゃない、いつの時代の田舎の話だよみたいな意味で書かれてた言葉。+79
-3
-
118. 匿名 2019/12/30(月) 20:24:36
>>1
その感覚、都会人っていうより上京してきた田舎者の感覚だと思う
関東圏で育ったら通勤通学1時間なんてザラだし+18
-5
-
119. 匿名 2019/12/30(月) 20:24:43
>>4
田舎に引っ越したんだけど美容院の会話で
「小学校は自宅から25分くらいでかなり歩きました」といったら
美容院のスタッフさんたちは
「小学校は家から◯◯キロだよね」と単位が違った+77
-1
-
120. 匿名 2019/12/30(月) 20:24:56
>>64
トピ間違えた?
あと、お医者は正月休みかも。+5
-1
-
121. 匿名 2019/12/30(月) 20:25:09
>>10
雑誌の中の特集と
ネット見ていてフイに現れる広告は全然違うぞ。
+28
-1
-
122. 匿名 2019/12/30(月) 20:25:11
>>1
早起きして一駅歩いてダイエット!は都会じゃないと無理だよね
田舎の一駅なんて1時間歩いても着かない+155
-0
-
123. 匿名 2019/12/30(月) 20:25:38
>>49
山手線の代々木と新宿もそんな感じよねw+13
-1
-
124. 匿名 2019/12/30(月) 20:26:49
>>117
まぁ言わんとする事は分かるけど
都会に住んでて別に田舎の詳しい最新の事知る必要も無いもの……+31
-0
-
125. 匿名 2019/12/30(月) 20:28:44
>>118
いや、マウント取りたいんだろうけど
都会にずっと生まれ住んでるら距離が分からんよね、って話なんだがよく読んだ??+19
-0
-
126. 匿名 2019/12/30(月) 20:29:46
実は市より町とか村の方が栄えてる+15
-1
-
127. 匿名 2019/12/30(月) 20:32:19
>>111
地方と東京が完全に平等でも東京の方がポケモンが倍取れるんだよね。
帰り道を気にしないでいいって位置ゲーだととてつもない差になる。+22
-0
-
128. 匿名 2019/12/30(月) 20:33:04
>>19
北海道でしょ+15
-3
-
129. 匿名 2019/12/30(月) 20:33:06
バツイチ子持ちは癖が強い。
結局相性だよーという言葉で自分を納得させようとしてたけど、財産分与と養育費、慰謝料でハッとした。
お金は大事だから初婚に限るなと。+58
-2
-
130. 匿名 2019/12/30(月) 20:33:21
>>118
だからその関東圏が田舎だって言ってんじゃん
主の文章何でちゃんと読まないの?+8
-0
-
131. 匿名 2019/12/30(月) 20:33:46
>>82
ワヤ、、、香川の方言にあるのぅ。
+9
-0
-
132. 匿名 2019/12/30(月) 20:33:54
明菜の金屏風の件。+4
-2
-
133. 匿名 2019/12/30(月) 20:33:58
>>82
うん香川でもよく言うよね+6
-0
-
134. 匿名 2019/12/30(月) 20:35:36
>>20
そんなに育ちのいいご家庭のお嬢様でも、旦那って言うんですね。親しみが湧きますわー+69
-4
-
135. 匿名 2019/12/30(月) 20:35:47
>>50
『損』でなく『後悔』だったけど確かに!と思ったよ。
それでも風呂は入るまで面倒臭い。+103
-1
-
136. 匿名 2019/12/30(月) 20:37:57
年収800万の家庭でもわりと質素な生活してるってこと
うち400万に満たないから800万だったらかなり贅沢できるのかと思ってました...
+44
-2
-
137. 匿名 2019/12/30(月) 20:39:32
ワヤって結構色んな地域で使われてる言葉なんですね!(驚)+8
-0
-
138. 匿名 2019/12/30(月) 20:41:26
>>108
は?+2
-20
-
139. 匿名 2019/12/30(月) 20:42:31
スピードラーニングを聴くだけで本当に英会話を習得できるか?との問いに、友人から「今からアラビア語会話を毎日聴いてもアラビア語会話ができるようにはならないから、英会話だって同じ。効果ナシ」と言われた、という投稿を見てめちゃくちゃ納得した。+116
-1
-
140. 匿名 2019/12/30(月) 20:45:16
>>77
車です
徒歩圏内にはコンビニすらありません+2
-1
-
141. 匿名 2019/12/30(月) 20:45:25
>>139
アラビア語と英語は喩えがかけ離れすぎてる。
街中に溢れかえってる英語、世界共通語の英語。
アラビア語なんて日常で耳にすることなんてないじゃん。+47
-2
-
142. 匿名 2019/12/30(月) 20:50:22
>>7
若いころから慎ましく生きてきた私は年取った今が一番の華所よ(*^-^)+16
-1
-
143. 匿名 2019/12/30(月) 20:50:42
>>19
ホクリクだけどお金取られるよ+5
-1
-
144. 匿名 2019/12/30(月) 20:50:43
>>93
広島も使う。+14
-0
-
145. 匿名 2019/12/30(月) 20:51:11
貧乏だから住宅購入しないわけじゃなく色々考えて今は買わないだけという意見に対し「お金があれば何も考えず買えるのでは」って返信があって一瞬なるほどって思っちゃったけどなんでそんな桁違いの金持ちの話を出してきたんだ。+7
-1
-
146. 匿名 2019/12/30(月) 20:52:30
>>122
そうそう。
高校生の頃、テレビでモデルさん達が、一駅歩いてます❤って言ってて、やはりモデルになるような人たちは並々ならぬ努力をしているんだな。私も頑張らなきゃな。と思い、毎朝一駅分歩いて学校に行ってたけど、進学で東京に来て一駅の近さに衝撃を受けた。
毎朝1時間早起きして歩いてたのに、笑
+138
-0
-
147. 匿名 2019/12/30(月) 20:53:30
>>125
マウント取りたいんだろうけどっていうひといやだなぁ+5
-10
-
148. 匿名 2019/12/30(月) 20:53:43
でき婚賛否のトピで、私もでき婚反対派で、順番を守らないこととか親へ顔向けができないからとかいう理由だったんだけど、ガル民が「妊娠初期での戸籍変更も大変だし、そういうのを分かってあげて、なおかつウェディングドレス着せてあげたい、新婚旅行連れてってあげたいという男が本当に良い男」というコメントをしてて、確かに!!!でき婚する男にない考えだ!!と思った+84
-2
-
149. 匿名 2019/12/30(月) 20:53:46
地方の高額納税者(特に自営業)はふるさと納税するな!かな。
東京住んでるサラリーマン家庭だからやってるけど、確かに今日のトピで東京都が地方へ2400億再分配とあってなるほどと思った。+3
-2
-
150. 匿名 2019/12/30(月) 20:54:08
+59
-1
-
151. 匿名 2019/12/30(月) 20:54:27
>>20
このコメントに皆んなが攻撃的になるのがわからない
私は幼稚園からずーっと私立で
職場で学校の話をしてて、校区って選べないんですか?って聞いてたら総スカンくらったよ
そんなに僻まないでよ+8
-30
-
152. 匿名 2019/12/30(月) 20:55:15
>>147
>都会人っていうより上京してきた田舎者の感覚だと思う
↑どう考えてもこの書き方って明らかなマウント意識あるでしょ+16
-1
-
153. 匿名 2019/12/30(月) 20:55:19
>>136
まぁそうね。
お高いカフェでカフェオレ毎日飲んでも飽きるのよ、家でガルちゃんしながら100円もしないカフェオレ飲んでる方が寛げるのよ。
カフェなんて場所代と人件費とられてるだけ。+34
-0
-
154. 匿名 2019/12/30(月) 20:55:38
>>29
3人はきびしいかと思いますが2人なら大丈夫かも
地方なら+27
-5
-
155. 匿名 2019/12/30(月) 20:56:02
地方に転勤して初めて知ったけど、都会人は自宅の場所を最寄駅で言うけど地方は車文化だから駅の感覚ではなくて国道とかバイパスとか道で説明するよね+59
-1
-
156. 匿名 2019/12/30(月) 20:56:08
>>33
わ!これ私が貼った画像だ
なんか嬉しい
ドラマ「パンとスープとネコ日和」に出てきた場面です+17
-3
-
157. 匿名 2019/12/30(月) 20:58:09
>>2
どういう意味?+1
-2
-
158. 匿名 2019/12/30(月) 20:58:34
>>155
なるほど!w+2
-0
-
159. 匿名 2019/12/30(月) 20:59:21
>>7
男とはその辺違うよなー 男は旬が長いわ+3
-22
-
160. 匿名 2019/12/30(月) 21:00:26
好きとか相性でわちゃわちゃ考えてたときに主婦勢のトピックみて思った。
年下、初婚、お金、別居だなと。
+2
-0
-
161. 匿名 2019/12/30(月) 21:03:09
>>36
山奥に住んでるけどまず歩かないから20分も歩くなんて考えられない。
20分徒歩は遠い。
+59
-1
-
162. 匿名 2019/12/30(月) 21:04:29
>>152
都会と田舎はどちらがいいかはひとそれぞれだからどちらが上も下もなくないかな?
感覚の違いを話してるだけで全然マウントには感じなかったけどなぁ+7
-0
-
163. 匿名 2019/12/30(月) 21:04:36
>>152
あ、都会育ちだと徒歩10分はもう遠いのよ。
私も地方の役所に行ってある施設の場所を教えてもらったんだけどすぐそこだよって言うから教えてもらった道ずっと歩いてたの。そしたら30分近くかかったわw
都会人30歩かんからなぁw+5
-7
-
164. 匿名 2019/12/30(月) 21:05:04
>>157
明日になったら今日より1日歳をとるから、今日が1番若いんです。+7
-0
-
165. 匿名 2019/12/30(月) 21:07:57
いろいろ、散々な意見やおかしい意見が多い時に
「ここはがるちゃんだよ」と言われたこと+54
-1
-
166. 匿名 2019/12/30(月) 21:09:01
>>162
違う違う
『都会人』に対し『田舎者』って書いてるところだよ
他の人はコメントで『田舎人』って書いてる
ニュアンスが違うんだよ+9
-1
-
167. 匿名 2019/12/30(月) 21:10:21
政教分離、フットボールグループ入ってますけどある宗教の人からХХХに入れてと毎回頼まれます。が、宗教と政治は別にしないと駄目ですよね。+2
-0
-
168. 匿名 2019/12/30(月) 21:10:57
>>163
うん
だからさぁ………
主の文章はそれと同じ事言ってるんだよって話なんだけど…
何故みんなこうもちゃんと文章読まないのか
そして何故私がこんなイライラしてるのかw+17
-0
-
169. 匿名 2019/12/30(月) 21:12:19
>>59
クソミソテクニックで検索🔍+16
-0
-
170. 匿名 2019/12/30(月) 21:15:35
>>8
進次郎トピだね+12
-0
-
171. 匿名 2019/12/30(月) 21:17:51
>>163
役所の人は歩いて行くなんて思わなかったかも、基本車じゃないの
+19
-0
-
172. 匿名 2019/12/30(月) 21:27:38
>>20
家政婦がいようとどんな金持ちだろうと
白々しさにこちらがシラケる。
お金がある環境と、バカはイコールじゃないよ。
気づかなかった〜なんて、今まで学校とか社会に出たことのない人なの?
ワザとらしく自分を高みに置きたいんだろうけどそれこそミジメだよ。+52
-1
-
173. 匿名 2019/12/30(月) 21:29:03
>>93
福岡も使う+13
-9
-
174. 匿名 2019/12/30(月) 21:32:24
>>62
そんなこと言ったら都内ほとんどいらないってなっちゃう。
うちの最寄り駅端っこホームから隣駅のホームが見えるくらい。+9
-0
-
175. 匿名 2019/12/30(月) 21:33:21
>>20
いかに自分が無能かをさらけ出すって言う人。+20
-1
-
176. 匿名 2019/12/30(月) 21:36:19
>>20
えー
でも、テレビとかアニメとか映画とか漫画とか小説とかでも庶民の家庭の描写なんて沢山出てくるだろうに、知らなかったってのは不思議だ
+43
-1
-
177. 匿名 2019/12/30(月) 21:43:36
>>159
ブ男は旬でも誰にも見向きもされないけどな+16
-0
-
178. 匿名 2019/12/30(月) 21:45:05
「イケメン産婦人科医どうですか?」
と言うトピで、圧倒的に『くたびれたおじいさん先生がいい。』と言う意見が多かったこと。笑えたけど確かに私もイケメンよりおじいさん先生の方がいい。w+60
-1
-
179. 匿名 2019/12/30(月) 21:45:37
これ。
初めて見たときあぁ…ってなった+108
-0
-
180. 匿名 2019/12/30(月) 21:54:26
>>91
新丸子と武蔵小杉も+5
-0
-
181. 匿名 2019/12/30(月) 21:58:55
>>53
大阪駅か京都駅近辺にお住いの方ですか?
+2
-1
-
182. 匿名 2019/12/30(月) 21:59:50
>>2
それ大昔からみんな言ってる言葉+9
-6
-
183. 匿名 2019/12/30(月) 22:00:59
>>21
どっちも自己満足で
自分優先だと思う+6
-2
-
184. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:12
日に何回もSNSを更新してる人やラインのプロフィール更新してる人を、病んでる友だちがいつも更新してるーとかってバカにする人対して、『日に何回も更新してるってことに気づくってことは、あなたもそれだけ頻繁にLINEやSNSをチェックしてるってことなのでは?あなたも依存してる?』ってやつ。
ようは、目くそはなくそ。+65
-1
-
185. 匿名 2019/12/30(月) 22:01:53
>>29
田舎なら20代の年収300万から子作り開始するのゴロゴロいるよ+81
-0
-
186. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:19
>>112
超名言
+24
-0
-
187. 匿名 2019/12/30(月) 22:09:08
>>176
私も、それ思いました。
まぁ、テレビ見ない人は私のまわりにもそこそこいるけど、映画も舞台も観ない、小説も読まないって何かね。
あと、どんなに凄いお嬢様学校でも、家政婦が家にいない人沢山いるでしょ。スイスの全寮制の学校とか行ってたのかな?+13
-0
-
188. 匿名 2019/12/30(月) 22:11:34
>>131
めちゃくちゃになるって意味だよね
祖母が言ってた気がする
わややのとか+1
-0
-
189. 匿名 2019/12/30(月) 22:17:38
何年か前のトピだけど
私にとって本当に胸に強く響いたというか
しっかりしろ!と尻を叩かれたような気持ちになりました。辛くなったらこの画像見て奮い立たせてます!
+59
-0
-
190. 匿名 2019/12/30(月) 22:17:38
>>93
大阪も使う+15
-2
-
191. 匿名 2019/12/30(月) 22:19:10
>>181
いえ、関東です+2
-0
-
192. 匿名 2019/12/30(月) 22:21:05
>>163
え?駅の乗り換えで10分位歩くけどなぁ~
なんか大袈裟じゃない?
+8
-0
-
193. 匿名 2019/12/30(月) 22:23:13
>>163
新宿駅構内で10分以上歩くけどなぁ+13
-0
-
194. 匿名 2019/12/30(月) 22:25:21
>>163
田舎民でも徒歩10分は遠いよ
10分歩くなら車使うわ+6
-0
-
195. 匿名 2019/12/30(月) 22:28:05
>>20
もし本当だとしたら、じゃああなたの働いてる家政婦の家にも家政婦がいると思ってたの?知らなかったっていうか考えれば分かることw+53
-0
-
196. 匿名 2019/12/30(月) 22:40:52
>>31
一般人では40手前からは素敵な人を滅多に見かけなくなるからだよね+8
-0
-
197. 匿名 2019/12/30(月) 22:43:46
>>50
私もこれです!
風呂あがりにふと思い出して、確かに!って納得しました!+20
-0
-
198. 匿名 2019/12/30(月) 22:46:12
>>93
北海道も使う+18
-0
-
199. 匿名 2019/12/30(月) 22:50:54
>>20
家政婦さん雇うのにどれくらいいるの?(^^)
知りたい!聞かせて!!
自分が雇ってるの??
+20
-1
-
200. 匿名 2019/12/30(月) 22:51:38
>>19
ワヤになるを
名古屋、北海道、広島で使うことをがるちゃんで知りました。
私は広島+34
-0
-
201. 匿名 2019/12/30(月) 22:52:57
>>50
髪乾かすのがめんどくさい+37
-0
-
202. 匿名 2019/12/30(月) 22:55:17
>>50
同じくです!!
このコメント見てから、お風呂
入る前はすっごく面倒臭いけど
入った後は後悔なんて1ミリもないな…
と、毎回思ってます。(笑)+42
-0
-
203. 匿名 2019/12/30(月) 22:56:55
>>161
すみません、「感覚」として捉えていただけると助かります。
歩いて20分=車で5分もかからないので近いという意味です。
同じく歩かず車移動ですが、山奥なら20分は遠いですよね。
説明省略してしまい申し訳ないです。+7
-1
-
204. 匿名 2019/12/30(月) 22:59:47
>>192
昔からある地下鉄から、わりと最近出来た地下鉄に乗り換える場合なんかは結構時間かかるよね。
あと、日比谷、有楽町、銀座・東銀座辺りの乗り換えは結構時間かかる。+2
-0
-
205. 匿名 2019/12/30(月) 23:02:54
>>14
ちょっと笑ってしまった+5
-0
-
206. 匿名 2019/12/30(月) 23:12:36
>>50
それ言ったの私だ!+24
-2
-
207. 匿名 2019/12/30(月) 23:25:43
>>134
横だけど嫌味だね
別にお嬢様でも旦那って言ってる子結構いるよ+3
-19
-
208. 匿名 2019/12/30(月) 23:29:22
>>164
なるほど!ありがとう+0
-0
-
209. 匿名 2019/12/30(月) 23:53:00
読解力がない人が、やたらと噛みついて荒らしていた。
見ていくうちにわざとやってる訳ではなく、あれ?素なのかな?と思っていた。
後日、軽度知的障害者のトピが立って、世の中にたくさん該当する人がいること、文章を書き込むことが出来ることを知って衝撃を受けた。
+25
-0
-
210. 匿名 2019/12/31(火) 00:07:48
>>93
京都も使う+4
-2
-
211. 匿名 2019/12/31(火) 00:11:33
>>70
すごい。もはや車で最後まで行くね。+1
-0
-
212. 匿名 2019/12/31(火) 00:21:38
>>61
地方住みの者です。
そもそも徒歩の記載がありません。
車で◯分という記載になります。
車で5分10分ならじゅうぶん近いです。+14
-0
-
213. 匿名 2019/12/31(火) 00:30:36
>>93
徳島も使う。+5
-0
-
214. 匿名 2019/12/31(火) 00:43:49
>>53
私は大田区民ですがそんな感じです+3
-0
-
215. 匿名 2019/12/31(火) 00:49:36
>>73
家政婦雇ってるとか
お手伝いさんがいるとか
結構聞いたけどな
私は小6受験で私立入ったけど
幼稚園からのエスカレーター式で上がってきた
同級生は3.4人くらい
そういう家庭の子だったよ
意外と普通にいる
+9
-0
-
216. 匿名 2019/12/31(火) 01:12:25
田舎だと基本車移動だから、歩いて行ける距離にあるなんて近いと思っちゃう+6
-0
-
217. 匿名 2019/12/31(火) 01:18:16
>>21
恋という字は下に心があって、愛という字は真ん中に心があるもんね+13
-0
-
218. 匿名 2019/12/31(火) 01:21:57
>>7
むしろ女は年とってからが本番だと思う。
若い時は若さだけで得られる物が多いし、ごまかせる部分も多い。ただ年とればそれが無くなっていくし、今までの行いが返ってくると思う。
華が本物の華なのかは年とって初めて分かるものじゃない??+46
-1
-
219. 匿名 2019/12/31(火) 01:23:01
>>27
最後急に悪口ww+15
-0
-
220. 匿名 2019/12/31(火) 01:26:27
>>93
新潟県は使わない+10
-0
-
221. 匿名 2019/12/31(火) 01:32:31
なるほどと思いながらハッとするって地味に難しい+0
-0
-
222. 匿名 2019/12/31(火) 01:34:32
>>36
近い近い!全然近いわ!
て思ってしまったんだがw
私は40分位が普通だと思って
50分は遠いなって感覚でした。
ガルちゃんで気づきました。
高校の時も自転車の子が30分くらいかな〜いうて、
え!近いんやねーって言ったら表情固まってた+1
-1
-
223. 匿名 2019/12/31(火) 01:40:04
>>93
(物が)ダメになると言う意味かと思っていた
+4
-0
-
224. 匿名 2019/12/31(火) 01:41:37
>>173
使わないよ!!+3
-0
-
225. 匿名 2019/12/31(火) 01:52:56
>>47
別に「ガルちゃん発」の言葉ってトピじゃないからそこはどうでも良くない?ガルちゃんで「その人は」初めて目にしたんならさ。
人生に響く名言がガルちゃんで生まれることなんてそんなにないよ(笑)+5
-0
-
226. 匿名 2019/12/31(火) 02:12:53
>>183
愛は自分優先ではない+1
-0
-
227. 匿名 2019/12/31(火) 02:14:48
ここまで読んで一つもハッとしなかったのだけど四十数年も生きてりゃ当たり前で、いつまで人に与えて貰うつもりなんだと反省した。+8
-0
-
228. 匿名 2019/12/31(火) 02:53:39
>>2
生まれ変わったらいいやん。+0
-0
-
229. 匿名 2019/12/31(火) 02:58:33
接客業の話のトピでへぇ〜と思った後のこと。
先日、ショッピングモールの専門店で
福引シールをもらえず、次行ったお店でそれを打ち明けたら、買った金額より多めにシールを貼られたこと。よく見たら2回福引できるように店員さんが機転をきかせていた。私、困った客と思われたかなと恥ずかしくなったと同時に機転のきいた販売員さんの判断すごい!って思った。+9
-0
-
230. 匿名 2019/12/31(火) 03:00:58
>>195
全く同じ事書こうとした(笑)
みんなが家政婦やりあってる構図想像したw
でもお母さんお父さん、家政婦にドライバーにポチでひと世帯くらいの感覚なのかも。+2
-0
-
231. 匿名 2019/12/31(火) 04:11:40
>>59
にちゃんとかニコニコでこすられまくってるホモネタ+4
-0
-
232. 匿名 2019/12/31(火) 04:21:04
別れた男はうんこのやつ
誰か貼ってください+3
-2
-
233. 匿名 2019/12/31(火) 04:26:45
>>20
家政婦雇えるなんて素晴らしい家柄だねー!のわりに日本語が上手くないなー。なんだろうこの違和感ー。+19
-1
-
234. 匿名 2019/12/31(火) 04:27:15
>>36
都会でいうところの『歩いてすぐそこ』ってせいぜい50m〜100mくらい。
+7
-0
-
235. 匿名 2019/12/31(火) 04:30:50
>>209
国立大卒の軽度知的もいるぐらいだからね。
ガル民でも軽度知的なのにとてもわかりやすい綺麗な文章を書く方もいるし…。案外ゴロゴロいるんだと思う。本人や近しい人は多少おかしいなと感じるんだろうけど。+10
-1
-
236. 匿名 2019/12/31(火) 05:31:23
このままじゃダメになるなって自覚してるのに共依存から抜け出せなくて頭抱えていたら「相手が死んだと思え」なレスをしてくれた人達。
その一言で、依存相手と一緒ではない未来をクリアに想像出来る様になって、自分の中で相手を精神的に断ち切れた。
ありがとうございます。+6
-0
-
237. 匿名 2019/12/31(火) 05:56:18
>>233
家政婦と家政婦さんと2種類使ってるけど、意味があって使い分けてる訳ではなさそう。
そういえば看護婦が差別用語に引っかかって看護師になったくらいだから、家政婦も使えないのではなかろうか?+2
-0
-
238. 匿名 2019/12/31(火) 06:06:28
>>147
横だけど、上京してきた田舎者の感覚って書く人のほうこそ嫌なかんじだよ
これをどうも思わないとしたら、人を不快にする会話を気付かずにしてる可能性あるよ
+5
-3
-
239. 匿名 2019/12/31(火) 06:12:20
田舎の人はすぐそこのコンビニにも車で行く+2
-0
-
240. 匿名 2019/12/31(火) 06:17:36
なんか田舎同士でも都会同士でも感覚の違いが地域によってあるのでなんだかな+0
-0
-
241. 匿名 2019/12/31(火) 07:08:32
>>124
最新の事、というよりは実情を知らず、イメージだけで語っちゃってるってニュアンスでしょ+7
-0
-
242. 匿名 2019/12/31(火) 07:43:18
>>8
面接の練習で自分の話してる様子をビデオカメラで撮ってもらった時、何度もやたらと目をパチパチ瞬きしたり、緊張してる部分では目を閉じがちになってたので、すっげー気持ち悪い自分!!と思ってすぐ反省して直した。
目を閉じたり、まばたきする癖が取れないまではなかなか内定もらえなかったので、面接官から信用されていなかったのかもしれない。それからどんな時も目をガンッと開いて話すようにしてる。シジミ目で眼瞼下垂気味なので辛いけど。+14
-0
-
243. 匿名 2019/12/31(火) 08:02:42
>>29
無理ではないけど、大学卒業や必要になる金額をきちんと考えれてるか考えてないかの差だと思う。
あとは子供の年齢差や貯金とか。
+10
-0
-
244. 匿名 2019/12/31(火) 08:06:26
>>56
前に、田舎のとある神社を観光してたら電車に乗り遅れて、次の電車まで1時間。
待つのも退屈だし次の駅まで散歩しようと、線路づたいに少し歩いたところで、その辺にいた地元の人に道が合ってるか聞いたら、
「徒歩で1時間で行けると思ってるの?」
と驚かれた。
必死で止めるので、一駅なのに?田舎の人は車生活だもんなと思いつつ、駅に引き返して次の電車に乗ったら、その人の言う通りだった。
声かけてよかった。+20
-0
-
245. 匿名 2019/12/31(火) 08:48:04
>>56
私の地元は4駅分で徒歩2時間かかる+0
-0
-
246. 匿名 2019/12/31(火) 09:14:39
>>222
私も高校まで自転車で20~30分の距離だったけど近い部類だったよ!+1
-0
-
247. 匿名 2019/12/31(火) 09:16:47
>>146
あなたかわいい。素直だ〜+16
-0
-
248. 匿名 2019/12/31(火) 09:20:18
>>56
よく利用する駅から1駅歩くのどれくらいか調べたら1時間36分って表示された+2
-0
-
249. 匿名 2019/12/31(火) 09:22:19
がるちゃんってイヤ〜な気持ちになる事もあるし、時間の無駄してるなーとつくづく思うんだけど、たまにものすごく心に響いてハッ!とするコメントがあったりするから辞められない。心理学の先生が書いた自己啓発本よりがるちゃん民の一言が響く時がちょいちょいある。スクショしまくってるからカメラロールが独特のピンクに染まってるw+9
-0
-
250. 匿名 2019/12/31(火) 10:03:15
これ。
私も誇りを持って強いババアになりたいと思った!+23
-1
-
251. 匿名 2019/12/31(火) 10:17:19
>>206
採用おめでとうございます。
おかげでお風呂にきちんと入るがる民が増えました。+19
-2
-
252. 匿名 2019/12/31(火) 10:30:23
>>93
愛媛も使う。+6
-1
-
253. 匿名 2019/12/31(火) 10:31:31
>>50
ビートたけしの名言で似たやつがある
ダイエットは痩せるほどプラスなことしか起こらないんだから苦痛じゃないみたいな+6
-0
-
254. 匿名 2019/12/31(火) 10:33:09
人間て
馬鹿な人嫌い、頭良い人嫌い
意地悪な人が嫌い、良い人が嫌い
ブスが嫌い、美人が嫌い
困ったことに普通も嫌いなんです
だから主さんはそのままで良いんですよ+14
-0
-
255. 匿名 2019/12/31(火) 11:58:41
>>45
都内1000万カツカツおばさんにイライラする田舎もん1000万未満おばさんのバトル毎回面白い。笑+7
-1
-
256. 匿名 2019/12/31(火) 12:37:52
男は、容姿が悪くても貧乏でも頭が悪くても、なぜか自分に根拠のない自信を持っている。
ガル男見てきて思ったよ。+16
-0
-
257. 匿名 2019/12/31(火) 12:40:21
>>256
おじさんは、若い子になぜか上から目線で誘ったり迫ったりするよね。
おじさんトピとか、おじさんの被害者トピにも、そういう被害を受けてる子が沢山書いてたし。+10
-0
-
258. 匿名 2019/12/31(火) 12:42:01
>>256
男はネガティブだと種を残せないから
ポジティブらしい
男は根拠のない自信家よ
だから爺が若い女の子に好きになって
もらえると思ってきまとう+16
-0
-
259. 匿名 2019/12/31(火) 12:42:59
男は種を蒔いて増やさなければという生物的な使命があるから、どんなブサ男でも根拠のない自信を持っているってのもがるちゃんで読んだことあるよ。+12
-0
-
260. 匿名 2019/12/31(火) 12:45:17
同じことかいちゃった!(笑)
特にがるちゃんにくるガル男は、常に上から目線でBBAとか言って偉そうでだけど、ここでしか相手にされてなくてかわいそうだなとは思う。+6
-0
-
261. 匿名 2019/12/31(火) 12:47:29
宝くじは、頭悪い人から取る税金みたいなもの。ってのもハッとさせられた。+9
-0
-
262. 匿名 2019/12/31(火) 13:06:12
>>185
まあ20代半ばまでで若いならこれから上がっていくだろうしね+3
-0
-
263. 匿名 2019/12/31(火) 13:30:01
>>19 大阪でもおばあちゃんとかが言う。でも大変なことになるというか使い物にならなくなるみたいな意味かも。子供がお菓子の箱におもちゃぎゅうぎゅう詰め込んだりしたら箱がわやになる。
+4
-0
-
264. 匿名 2019/12/31(火) 13:41:22
>>18
「車で」すぐ近くだからねwクルマだと5分位でしょ?+3
-1
-
265. 匿名 2019/12/31(火) 13:43:30
>>206
別にいろんなところで言われてるよ…+3
-3
-
266. 匿名 2019/12/31(火) 13:50:43
>>33
同じくガルちゃんでひろったやつ
旦那や子供とか会社の後輩に何か言う時に気をつけようと改めて思った+31
-0
-
267. 匿名 2019/12/31(火) 13:51:26
「世間って、思ったよりもバカで意地悪」+1
-1
-
268. 匿名 2019/12/31(火) 13:57:45
>>173
北九州は使うよ。+1
-0
-
269. 匿名 2019/12/31(火) 14:31:09
>>139
ある程度の基礎力がないと、何語を聞いても無駄なのは同じ。+0
-1
-
270. 匿名 2019/12/31(火) 14:59:05
>>15
その言葉っていずみちゃんの名言じゃない?+0
-1
-
271. 匿名 2019/12/31(火) 15:08:00
>>195
ええ?
家政婦さんの家でも、家政婦さんというか、お手伝いさんを雇っている場合は、無論、ありますけど?
なんでみんな、家政婦さんは家事を外注しないと思っているんだろう。
+0
-5
-
272. 匿名 2019/12/31(火) 15:21:01
>>271
もういいよ。
ガルちゃん休憩してちょっと運動でもしてきな。+5
-1
-
273. 匿名 2019/12/31(火) 15:21:20
>>49
品川と新駅
見えてるよ
電車の方が長いんじゃない?と思ったw+4
-1
-
274. 匿名 2019/12/31(火) 15:22:56
>>195
住み込みだったのかもね+0
-1
-
275. 匿名 2019/12/31(火) 15:27:14
>>271
ところであなたの家、家政婦に月いくら払ってるの?+4
-1
-
276. 匿名 2019/12/31(火) 15:29:43
>>209
このトピにもチラホラいるね+2
-1
-
277. 匿名 2019/12/31(火) 15:42:34
>>95
山田涼介の言葉だ!+12
-0
-
278. 匿名 2019/12/31(火) 15:56:01
>>20
凄い、マリーアントワネットみたいw+1
-0
-
279. 匿名 2019/12/31(火) 16:09:27
>>46
わやくちゃの略+4
-0
-
280. 匿名 2019/12/31(火) 16:14:43
>>231
YouTubeのコメ欄でもあるたまにありますよ。
キラレボのバラライカがこのネタのせいで下品な替え歌が広まってしまった。+0
-0
-
281. 匿名 2019/12/31(火) 16:59:40
>>209
軽度知的のトピ伸びてたけど当事者や親や兄弟の立場や仕事関係にある人とかが書き込んでて勉強になった。
親身になってる人もいたし、良いトピだった+1
-0
-
282. 匿名 2019/12/31(火) 17:28:41
>>93
和歌山県民だけど私の地元では使わない+1
-0
-
283. 匿名 2019/12/31(火) 17:36:10
田舎のすぐそこって多分車前提やぞ
こないだ都会に行った友達にすぐ車で動くの疑問とか言われたがおめぇ免許取ったのも20代後半で人の車ばっか乗ってたじゃねーかどの口が言うんだよとカチンと来たわ+1
-0
-
284. 匿名 2019/12/31(火) 17:55:11
>>256
男って怖いじゃん
ゲゲって思っても言わない人多いんだよ+2
-0
-
285. 匿名 2019/12/31(火) 17:56:32
>>266
ガルちゃんでも多い
+3
-0
-
286. 匿名 2019/12/31(火) 18:13:05
>>37
書こうと思ったら書かれてたww+2
-0
-
287. 匿名 2019/12/31(火) 18:39:49
鼻だけは中年になっても成長するってこと。+1
-0
-
288. 匿名 2019/12/31(火) 18:55:49
>>66
化粧で化けます系も勘違いだよね。
すっぴんもメイク後もどっちも酷い。+0
-0
-
289. 匿名 2019/12/31(火) 20:04:36
トピずれかもしれませんが引越し先で家具関係を無印良品でそろえようかなと考えていた時にガルちゃんで無印良品のトピがあって批判的なコメントが割とあってその事が頭にあって実際に無印良品の店舗で実物を見た時に「値段の割に安っぽい」となって買うのをやめました。ガルちゃんで見てなかったら勢いで買ってたかもしれません。安いものではないので助かりました。+1
-1
-
290. 匿名 2019/12/31(火) 20:55:47
>>246
222です。
ですよね!+0
-0
-
291. 匿名 2019/12/31(火) 21:20:37
>>93
香川県民ですが「わやごじゃはげ」って言います。+0
-0
-
292. 匿名 2019/12/31(火) 22:00:29
>>29
29ですが、ちなみに地方です。まだ1人目で育休中。
今のうちに学資やら個人積立やら貯金は頑張ってるつもりですが、私の会社の経営が危ないのでそうしたらパートになるかもしれません。少なくても2人は欲しい…本当は産めるなら何人でも産みたい。
地方正社員、辞めずに頑張ってこれです。子育てしやすい社会って何、あべさん????+0
-0
-
293. 匿名 2020/01/29(水) 19:36:29
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する