-
1. 匿名 2019/12/30(月) 17:01:18
既に疲れ果てています。
夫は子どもを「連れ出してあげている」と思っているようで、出かけました。
その間に私は家事をしています。
もうげんなりです。
皆で愚痴りましょう!+236
-3
-
2. 匿名 2019/12/30(月) 17:02:41
もう何も考えられないくらい疲労困憊+215
-0
-
3. 匿名 2019/12/30(月) 17:02:41
大掃除は今年はしません
去年もしてないけど
普通の家事と三食作るだけで精一杯なんだよ+377
-2
-
4. 匿名 2019/12/30(月) 17:02:50
我が家は、クリスマスだから…
年末だから…で、既にお金アリマセーン^_^+155
-5
-
5. 匿名 2019/12/30(月) 17:03:00
+15
-1
-
6. 匿名 2019/12/30(月) 17:04:01
病気で11月12月と病院通いして疲れたよ。3日間ぐらい目を覚まさず眠りたい。+158
-0
-
7. 匿名 2019/12/30(月) 17:04:33
毎月くる25日なのに何でクリスマスだけ特別なんだ?ってガルちゃんの書き込みみて、いつもの31日から1日になるだけ!!と思い込むことにして大掃除終わらなくてもいい事にしたw+177
-0
-
8. 匿名 2019/12/30(月) 17:04:44
ガルちゃんやってないで
せめて目くらいでも休めなはれ+28
-2
-
9. 匿名 2019/12/30(月) 17:04:56
飲食店勤務で、ご予約いただいてるお節料理の用意があるので、ヤバイです!クリスマスのケーキ屋さんみたいな感じです。
しもやけ、あかぎれだらけです。腰も腕も眠気のそろそろ限界です。
はよ終わってくれ~!!!+120
-2
-
10. 匿名 2019/12/30(月) 17:05:17
朝食昼食なら適当でいいかと思って、適当にするけど、その適当にする事さえも面倒くさい。+167
-1
-
11. 匿名 2019/12/30(月) 17:07:26
年末年始の買い出し行ってきたよ〜
人が多くてぐったり…ご飯つくらなきゃ…+85
-1
-
12. 匿名 2019/12/30(月) 17:07:36
旦那の実家。まだまだ、本番まであるのにもう、帰りたい。+37
-1
-
13. 匿名 2019/12/30(月) 17:07:41
朝昼のご飯があって夜までガッツリご飯作りたくないので、毎日鍋です!!早く休みなんて終われー!
早く仕事したい。+86
-3
-
14. 匿名 2019/12/30(月) 17:08:15
子供がケンカしっぱなしで疲れた。
おまけに来客があるから、ご馳走作っておもてなし。私も人の作ってくれたご飯が食べたい…
明日も来客の予定あるわ。
+137
-3
-
15. 匿名 2019/12/30(月) 17:08:16
私今日が大晦日だと思ってて、もう大晦日に掃除なんてするもんじゃないわ、と思ってたら30日でびっくらこいた。
旦那が明日から正月休みなんだけど子供の相手を思う存分させる予定!+69
-1
-
16. 匿名 2019/12/30(月) 17:09:24
何度コップや食器を洗っているだろうか…朝から食器が山積みになるからやる気なくす。
だけど、お昼はやってきてあっという間に夕飯時間。+203
-0
-
17. 匿名 2019/12/30(月) 17:09:36
ツイッターで「旦那死ね」で検索して
あぁこの人よりウチのほうがちょびっとだけマシだなぁと優越感に浸ることでなんとか生きていられる+92
-5
-
18. 匿名 2019/12/30(月) 17:10:28
あ、明日はお寿司だって!
うん、早くお寿司食べたい!+22
-0
-
19. 匿名 2019/12/30(月) 17:11:24
一言何もしなくていいよとかお弁当買ってくるねとか言ってほしい
+136
-3
-
20. 匿名 2019/12/30(月) 17:11:38
お昼適当で良いって言う位なら、適当に作って食べたりしてくれ~
適当なお昼を結局作るのは私やないかーい( ;∀;)+161
-0
-
21. 匿名 2019/12/30(月) 17:11:42
もうなんなの?
朝ごはん昼ごはん晩ごはんて
ほいで洗濯掃除してなにが正月だよ!
とっとと正月も冬休みも終わっちまえ!+218
-3
-
22. 匿名 2019/12/30(月) 17:12:03
子供だけでもめんどくさいのに、年末年始休みに入った旦那が何十倍もめんどくさい
思いつきで行動して後始末は全部私
…はぁ…+211
-2
-
23. 匿名 2019/12/30(月) 17:12:43
飯炊き女じゃねんだよー!+101
-1
-
24. 匿名 2019/12/30(月) 17:12:43
もはや昼夜逆転してて寝てばかりいる。
朝も起きなくても勝手に食べてるし、昼は一応作るけど、夕飯は4日連続外食
こんな母を子供はどう思ってるのでしょうか。+20
-2
-
25. 匿名 2019/12/30(月) 17:12:55
子どもと自分だけで実家に帰る予定だった前の晩に高熱出されて3日目…実家帰れずまだ看病中。
インフル検査マイナスだったけど熱下がんないし病院休みだし子ども寝ないしでただ時間を過ごすだけの年末です…
うつったらさらに最悪だわ…+69
-0
-
26. 匿名 2019/12/30(月) 17:13:51
邪魔な旦那はどっか行って欲しいし、子供連れて遊びに行ってきてもらいたいけど、絶対にインフルエンザとかもらってきて、結局看病したり、遠くの休日診療に連れて行くのは私だろうなと思うと、もう何もして欲しくないしどこにも行ってもらいたくない。だからずっと家にいる。でも邪魔だからどっか行って欲しいし子供を遊びに…
延々このループ+140
-1
-
27. 匿名 2019/12/30(月) 17:13:51
あー、明日うちも寿司買いたいなー。
いつも一日に義実家行って寿司食べてたけど今年は行かないから自宅で安っい肉ですき焼きだし。
あー明日の晩ご飯は寿司と蕎麦!決定!
私の一存で買ってきてやる!+40
-0
-
28. 匿名 2019/12/30(月) 17:14:40
>>24
私も寝てばっかりだよー
寝正月先取りw+10
-2
-
29. 匿名 2019/12/30(月) 17:14:43
子どもと毎日一緒なので、次の週末はおひとりさまさせてもらう予定ですーー!!+42
-0
-
30. 匿名 2019/12/30(月) 17:15:11
>>24
うらやましいぞ!
+16
-0
-
31. 匿名 2019/12/30(月) 17:16:30
24日から旦那が休み。ストレスのせいか肌荒れがひどい。
少しでも1人になりたくて布団にこもったりしている。
生理前だしイライラがひどい。
お正月は義実家だしなにも休まらない。
早くいつもの日常に戻ってほしい。
1人になりたいです
+117
-0
-
32. 匿名 2019/12/30(月) 17:17:47
冬休みの苦って夏休みの比じゃないよね
やること多すぎなんだよ
すぐに感染症になるから気も張るし
めっちゃしんどいわ+131
-0
-
33. 匿名 2019/12/30(月) 17:18:12
2ヶ月の赤ちゃんいて授乳して三食作って後片付け…もう嫌になる。今赤ちゃん寝てるから私は何もせずこたつでだらだら。
今年は掃除しません(*^^*)+40
-0
-
34. 匿名 2019/12/30(月) 17:18:37
>>13
うちも今日はすき焼き、明日は牡蠣鍋だよ
年末年始だからちょっと贅沢しても大丈夫、って言い訳しながら(笑)+9
-1
-
35. 匿名 2019/12/30(月) 17:20:46
昼ごはん食べてるときに急に旦那が
そういや今まで年末年始となれば子供の誰かが病気なったなぁーってしみじみ振り返ってたけど
今まで子供看病したのぜーんぶ私だから!+136
-0
-
36. 匿名 2019/12/30(月) 17:22:15
せっかく9連休なのに、忙しいままあっという間に休みが終わりそう( ノД`)…
もうすでに連休3日目。全然ゆっくり出来てない。+9
-0
-
37. 匿名 2019/12/30(月) 17:24:54
インフルエンザになりました。子供からうつりました。熱がさがりません。
健康ってすばらしい。
+92
-0
-
38. 匿名 2019/12/30(月) 17:24:58
近所の子が今日も遊びに来たんですが、これって普通ですか?+15
-2
-
39. 匿名 2019/12/30(月) 17:25:41
>>1
小児科は診察4日からだよ、感染症もらうよりできるだけ家にいたほうがいいと思う+30
-1
-
40. 匿名 2019/12/30(月) 17:26:38
二月の試験に備えて勉強しておこうと思ってたけど、家事育児、子供の宿題付き合いで1日のほとんどが過ぎて行く。
辛うじて普段より睡眠時間は確保できてるけど、仕事してる平日より自分の時間がない。+11
-1
-
41. 匿名 2019/12/30(月) 17:29:30
ほんとにご飯地獄だよね…
子ども3人起きてくる時間がバラバラ過ぎて、いつも何か作ってる…娘は受験生で弁当作らなきゃだし、末っ子はアトピーやらアレルギーあってそんなに手抜きもできず…。+111
-0
-
42. 匿名 2019/12/30(月) 17:29:43
>>19
何もしなくていいよ→俺がやるとは言ってない+44
-0
-
43. 匿名 2019/12/30(月) 17:31:00
大掃除なんて子どもが巣立った後じゃないと出来ない+53
-1
-
44. 匿名 2019/12/30(月) 17:32:23
ゴミ収集が休みになるのでゴミ増やしたくない
料理したくない!!
+109
-0
-
45. 匿名 2019/12/30(月) 17:32:46
あーあ
ひとりになりたい+85
-0
-
46. 匿名 2019/12/30(月) 17:32:56
>>14
そんなに誰が来るの?+22
-2
-
47. 匿名 2019/12/30(月) 17:36:09
>>22
+40押したいw+20
-0
-
48. 匿名 2019/12/30(月) 17:37:48
早起きしたり送迎しなくて良いのは勿論ありがたいんだけどさ、お喋りな子供の話をずっと聴いていると脳が煮えそう+63
-2
-
49. 匿名 2019/12/30(月) 17:38:47
冬休み早々、子供がインフルエンザになりました。
看病で、大掃除どころではない!
(↑言い訳)
何気に冬休みの宿題がいっぱい出てて、新年の挨拶回りもある中、年明け早々に宿題に追われるのかと思うと、気の毒です。+12
-1
-
50. 匿名 2019/12/30(月) 17:41:37
この時期只でさえ痛い出費続きなのに、旦那の車のタイヤがパンクするわ、息子は携帯壊すわ、勘弁して!+11
-1
-
51. 匿名 2019/12/30(月) 17:41:50
夫「なんか手伝おうか?(って言っとけば許されるだろう)」+47
-0
-
52. 匿名 2019/12/30(月) 17:48:11
今日は銀行最終日なので両替に行ったり郵便局行ったりして子供たちと留守番してもらってたんだけど
たった2時間出掛けるだけなのに、どことどこに行く?俺も買い物したいと言って絶対ついてこようとする…
一人でさっさと用事片付けて回りたいの!
みんな一緒にいたら余計なものめっちゃ買うし!時間ばっかり過ぎるし!とハッキリ言ったらしょぼくれてた+73
-0
-
53. 匿名 2019/12/30(月) 17:48:34
>>38
配慮出来る親なら、暮れの忙しい時に我が子をよそにお邪魔させたりはしません!+32
-1
-
54. 匿名 2019/12/30(月) 17:49:12
>>42
ほんとこれ。ゆっくりしてねとか、まだご飯いいよとか言われるけどじゃあ誰がすんねん!!ゆっくりしてもいつかは私がせなあかんのやったら今やるわ!!って思うし。
どのみち旦那料理できないから洗濯物を畳ませることしか頼めない。+47
-2
-
55. 匿名 2019/12/30(月) 17:51:16
>>51
男の定型文だよねw+17
-0
-
56. 匿名 2019/12/30(月) 17:51:40
あー、一人になりたい‼
自分の時間が欲しい‼+39
-1
-
57. 匿名 2019/12/30(月) 17:57:28
>>51
そんなセリフ今年の旦那から聞いたことないよ!
なんも言わず、自室にこもりっぱ!
口から出るのは、ご飯どーする?
あーいらつく。+41
-1
-
58. 匿名 2019/12/30(月) 18:00:00
使えない旦那バトルになってるね…
参加させてもらおう+47
-0
-
59. 匿名 2019/12/30(月) 18:02:24
大晦日 何を食べます?仕事繁忙期でヘロヘロで何も作りたくないけど一応 少しは特別な演出しないとなーと考えてるけど過労で頭が回らない
夫も仕事で帰宅時間が遅いからガッツリは要らないんだけど…悩みます+11
-0
-
60. 匿名 2019/12/30(月) 18:05:45
>>59
大晦日は蕎麦だ!
お昼はラーメンで中華年越し。
夜は蕎麦で和風年越し。寿司買ってこよ。
もう考えるのすらめんどいよね。+25
-0
-
61. 匿名 2019/12/30(月) 18:10:55
>>53
>>38です。やっぱりそうですよね。
思わず「うち散らかってるから○○ちゃんの家で遊べる?」って聞いたら「むり!今掃除してるから!」って言われて、言葉を失いました…。+23
-0
-
62. 匿名 2019/12/30(月) 18:11:14
旦那が余計な事しかしない
いつも土日はサッカーだから、サッカーにどれだけ救われてるかがよーく分かった
うつになりそう+24
-0
-
63. 匿名 2019/12/30(月) 18:12:08
なんだかんだで長期休暇は疲弊する
ずーーっとごはん作ってる+52
-0
-
64. 匿名 2019/12/30(月) 18:20:31
既に疲れた、1人になりたい
1人で年越したい…
来年は年末年始、近場に旅行でも行ってもらおうかな+21
-0
-
65. 匿名 2019/12/30(月) 18:20:39
もう〜い〜くつ寝るとお正月〜
って歌が別の意味で頭の中をグルグルしてる
さっさと正月終わって平常に戻ってほしい
起きていきなり昼ごはん何?って聞いてくるな!+8
-1
-
66. 匿名 2019/12/30(月) 18:23:30
引っ越し→友達の結婚式→引っ越しのゴミ捨て→新居の片付け
へとへとです。疲れがとれない。+15
-1
-
67. 匿名 2019/12/30(月) 18:23:50
>>26
なんかすっごいわかる+15
-0
-
68. 匿名 2019/12/30(月) 18:25:04
フトコロ事情がさみしい家庭(ウチも)にとって、この時期は地獄…
+30
-0
-
69. 匿名 2019/12/30(月) 18:25:48
旦那が19連休中
やっと半分終わった。つかれた。
1/1は義実家に行かないといけないし。+29
-0
-
70. 匿名 2019/12/30(月) 18:27:26
朝ご飯作って食べさせて皿洗いして
昼ご飯作って食べさせて皿洗いして
夜ご飯作って食べさせて皿洗いして
合間に子供とちょろっと遊んだら1日が終わってた..
なにこの全く何もしてない感の1日+104
-0
-
71. 匿名 2019/12/30(月) 18:31:18
>>70
本当はたくさんのことをしてるよ、
毎日ごくろうさま+39
-1
-
72. 匿名 2019/12/30(月) 18:31:20
ねえ!今年年末長くない?
毎年サクッと正月来てたんだけど、今年なかなか正月来ないんだけど?なんで?やっと明日大晦日て。+21
-0
-
73. 匿名 2019/12/30(月) 18:31:52
風邪で寝込んでる
+2
-0
-
74. 匿名 2019/12/30(月) 18:35:06
夫が風邪で寝込んでいて、
ワンオペ育児
ワンオペ大掃除
ワンオペ夜泣き
でヘトヘトです+36
-2
-
75. 匿名 2019/12/30(月) 18:37:49
お昼は毎日外食。
つくりたくないし、無理+9
-1
-
76. 匿名 2019/12/30(月) 18:44:38
>>1
旦那さん一人にしてくれて助かるやん!!
その間に、ゆっくりしたらいいよ+22
-2
-
77. 匿名 2019/12/30(月) 18:48:14
>>24
私もだよ!!
夜勤挟んでるのと子供も大きいから、帰って朝ごはん食べさせたら夜までダラダラ寝てる。
お昼はラーメン食べてくれてました。
+1
-0
-
78. 匿名 2019/12/30(月) 18:49:24
昨日も今日もフルタイムで働いて、帰ってきたら家は散らかり、洗濯物も片付けず、掃除機もかかっていない。
イライラしない方が無理だってば。+43
-0
-
79. 匿名 2019/12/30(月) 18:50:37
私は子ども連れて実家へ帰省中。旦那は仕事とはいえ一人の自由を満喫できることが嬉しそうでした・・・。+7
-0
-
80. 匿名 2019/12/30(月) 18:50:50
幼稚園児。冬休み3食作るのが嫌だ。食が細くて好き嫌い多いし、何作っても文句言われる。外食してもマック似行きたがる割にハッピーセットのおもちゃ目的でハンバーガー吐き出されてイライラした。夫は休み突入戸同時に友人らと旅行に行くし、子供と出掛けてもお父さんに逢いたいと泣かれるし、疲れた。これで正月義実家泊まりって、地獄過ぎる。日帰りor旦那と子だけで泊まりいけば良いと提案したら不機嫌になるし、なんかもう疲れた。。+63
-0
-
81. 匿名 2019/12/30(月) 18:52:16
夫婦だけだから今日は朝パン・昼焼きそば・夜ハンバーグ(成形済み)
明日はカレー作って朝昼カレー、夜はどん兵衛予定だよ。
どうせ食べないからおせちも作らない。もう疲れた。+26
-0
-
82. 匿名 2019/12/30(月) 18:57:39
>>22
+80押したい!+16
-0
-
83. 匿名 2019/12/30(月) 18:59:40
>>22
「家にばっかり居ないで出かけようよ!」と毎日言う旦那本当なんなの。
家の事やったら出かける気にもならん。
年末年始くらいゆっくりしたい。+81
-0
-
84. 匿名 2019/12/30(月) 19:00:57
>>24
うちも子供だけなら寝かせてくれるのに、ダラダラするなという旦那がいるから無理だ。
お昼寝くらいしたいよー+9
-0
-
85. 匿名 2019/12/30(月) 19:01:02
家の掃除が終わらない…。ごはん終わったら、おやつ、おやつ終わったらごはん。旦那もまだ仕事終わらないし…三が日もこの調子かと思うと絶対ヤバい!疲れた!+11
-0
-
86. 匿名 2019/12/30(月) 19:01:50
>>51
これ。
勝手にトイレ掃除してくれても、勝手に玄関掃除してくれても、なんならお前の引き出しやら荷物やら片付けてくれても、私は一切なんの文句もないけど?
もう一回言おうか?
掃除な、勝手にやってくれてもな、私は一切文句ないけど?
言ってる意味分かる?
ほんまこれ。+26
-1
-
87. 匿名 2019/12/30(月) 19:06:06
年末年始、世の旦那たちを集めて共同生活させる施設作ってくれよ
消費税12%払うから+46
-0
-
88. 匿名 2019/12/30(月) 19:06:11
結局家の事は女がやる
私も平日は働いているけど、休みになったら家の事やってる
旦那は何もしないっていうか、やれない。ヘタに手伝われるとイライラするし+20
-0
-
89. 匿名 2019/12/30(月) 19:10:29
おせち料理の仕込みでくたくた。
夕食まで手が回らなくてスーパーで弁当買ってきたら、何もしてない旦那が「これだったらほっともっとの弁当が良かったわ」って言いやがった。買い物に行くのさえしんどいのに、まだハシゴして来いってか?
腹立つ!
じゃあ食うな!+69
-0
-
90. 匿名 2019/12/30(月) 19:14:06
インフルエンザになるかもしれない。
甥姪が止まりにきたけど兄弟そろって高熱だして病院つれてったらインフルエンザだった。
食べ物大皿でだしたけど全員感染してしまうかな。
本当に怖い+5
-0
-
91. 匿名 2019/12/30(月) 19:15:34
>>51
「手伝うよ」とは言わないんだよね
「手伝おうか?」なんだよね+21
-0
-
92. 匿名 2019/12/30(月) 19:16:55
>>1
その間に家事しなきゃいいじゃん+11
-1
-
93. 匿名 2019/12/30(月) 19:18:03
>>87
旦那1人で義実家に帰る慣習を作って欲しいわ+22
-0
-
94. 匿名 2019/12/30(月) 19:18:15
すぐにお腹空く奴が、家の中に4人もいるから(主人、息子×2、義父)もうおにぎり作って置いておくことにした!
明後日からは、セルフで餅を焼いて食べてもらおう。+20
-0
-
95. 匿名 2019/12/30(月) 19:18:42
>>24
自分で勝手に掃除やらなんやらして忙しいだけなのに大変大変騒いでる母親よりはるかにまし+1
-4
-
96. 匿名 2019/12/30(月) 19:35:25
大掃除してなくても
おせち手作りでなくても
大晦日までインスタントでも
神様は寛大だから許してくれるよね?+27
-0
-
97. 匿名 2019/12/30(月) 19:42:12
>>86
ほんまに。
窓もな、いっぱいあるんだし拭いといていいんだぞ。ついでに網戸もな。
車もな、旦那が運転するんやし、洗ってもバチ当たらんぞ。+7
-1
-
98. 匿名 2019/12/30(月) 19:44:23
>>50
手が当たってマイナス押してしまいました
ごめんなさい
この時期に予想外の出費は辛いですね
良いことがありますように+6
-0
-
99. 匿名 2019/12/30(月) 19:45:22
今日まで実家帰ってた
お腹いっぱい食べさせてもらえるし、子供も見ててもらえてゆっくりお風呂にも入れるし、家事もしてもらえて楽しかった
子供より夫の方が手がかかるし、年明けは義実家だし、夫の休みは長いし、もうお金もないし憂鬱だわ+7
-2
-
100. 匿名 2019/12/30(月) 19:55:30
平日は仕事でくたくたなのに、待ちに待った年末年始休みまでお節とか大掃除とか義実家や実家に行かなきゃならないなんて本当辛い。
もう何のために生きてるのかわからない。
働いて働いて、休みも家事に追われて。
疲れた。早く死にたい。+23
-0
-
101. 匿名 2019/12/30(月) 19:55:41
旦那に不倫されて実家に戻ってきてる義姉の義理姪をほぼ毎日連れ出すはめに…かわいくもないのに本当に嫌。旦那は「子供に罪はないから〜」とかわいがってる。それはわかるがすぐメソメソするしかわいくない。面倒くさい。
母親なのに他の子はかわいがれない私はおかしいのだろうか、、+19
-1
-
102. 匿名 2019/12/30(月) 19:58:09
>>96
神様は正月におせち食えとか自炊しろとか
一度も言った事がないと思うの。
掃除も必須だったら、年末年始も自治体がゴミ回収するはずだし。
八百万の神様の国だから何でもOKだよ!+6
-1
-
103. 匿名 2019/12/30(月) 19:58:55
食事出して片付けてのループです。
子供2人はママ、ママ、ママ〜!
と永遠と話しかけてくるしトイレしか逃げ場がない!!
産後の退院時から5年間、夫以外に頼らず、預けることもせず、ずっと密着育児して来たのに正月の義実家の集まりなんて馬鹿馬鹿しくて行きたくない。
特にお世話になった覚えもないのに孫の顔見せに行く時間が無駄。
夏休みよりマシだと思って耐えてる。+52
-0
-
104. 匿名 2019/12/30(月) 20:01:37
>>83
出かけたいなら勝手に出かけてきてよ
なーーんにも文句ないわ
なんならしばらく帰ってこなくていいよ
って思う+16
-1
-
105. 匿名 2019/12/30(月) 20:04:04
>>13
作るの面倒くさくて、ここ数日外食が続いたら胃腸の調子は悪いわ、お金はあっという間になくなるわで、困った。
今日は豚汁とご飯の上にしらす乗せて食べたよ。
明日はすき焼きにします。+29
-0
-
106. 匿名 2019/12/30(月) 20:07:17
>>101
義理の姪甥なんて可愛くないよ。
そんなもんさ!+30
-1
-
107. 匿名 2019/12/30(月) 20:07:42
>>96
だいたい昭和も平成も終わって世の中便利なもので溢れてるのに、別に日持ちするものわざわざ作らなくてもだよ
時代とともに世の中の暮らしや必要なもの 女性のありかたなんかも変化してるのに おせちや餅とか時代遅れなんだよ
伝統も大切だろうけど それをこなすのが窮屈になってるんだから もうその伝統にこだわる必要もないと思うけどね
昔はあったけど今は無いものなんてごまんとあるし+35
-0
-
108. 匿名 2019/12/30(月) 20:08:04
>>28
私も先取りって思うようにするわ!笑+1
-0
-
109. 匿名 2019/12/30(月) 20:08:28
>>106
ありがとう…ありがとう…!+9
-1
-
110. 匿名 2019/12/30(月) 20:08:55
>>101
おかしくないよ
みんな言わないだけで他人の子供なんてどうでもいいと思ってるよ+23
-1
-
111. 匿名 2019/12/30(月) 20:13:01
1年間、仕事家事育児と頑張ってきたのに
1年の締め括りを義理実家で過ごすとか
どんな罰ゲームなの。
みんなでわたしを労れ!
ゴロゴロしたいんじゃー‼︎+57
-0
-
112. 匿名 2019/12/30(月) 20:15:09
じつはやる気がでなくてまだ年賀状かけてません。いまから頑張ります+8
-0
-
113. 匿名 2019/12/30(月) 20:15:51
>>107
ほんと、昔の文化と今の時代が共存出来てない。どちらかと言うと足引っ張ってるんだよ昔の文化。
日持ちして手がかからないのは、おせちじゃなくて
レトルト
インスタント
冷凍食品
の三段重よ!
+49
-0
-
114. 匿名 2019/12/30(月) 20:15:58
みんなー、お疲れさまー!
我が家も息子二人が大暴れで疲れた!天気悪くて窓拭けなかったし!昨日の晴天にやりたかったのに義実家行かなきゃで心で泣いた!
もうあと1日で今年も終わるね。来年も元気に過ごしましょう!
これから子どもら寝かしつけてチーズケーキ食べるよー。+21
-0
-
115. 匿名 2019/12/30(月) 20:21:50
>>88
わかる
うちはずっと部屋で寝てるから掃除できなくて
そやから
「そっちの部屋掃除しといて」
って掃除機渡したらな、床しか掃除せーへんのなんなん?棚とか机とかな、埃だらけやん?こういうのな、掃除したって言わへんねん分かる?食べたゴミはここに置いたままなん?あとな、掃除する時窓開けるんやで、今まで知らんかった?
結局やり直しやん?二度手間イライラする
だから一人でどっか行ってほしい+8
-1
-
116. 匿名 2019/12/30(月) 20:22:53
いつもなんか拾ってる。(散らかしたもの片付けるため)+17
-1
-
117. 匿名 2019/12/30(月) 20:27:02
>>35薬飲ませて消化のいいもの食べさせて、検温して、治ったころに、クリニックの空の袋見て、
旦那が、なに?〇〇は風邪?
だってさ、おっそ〜😞+13
-0
-
118. 匿名 2019/12/30(月) 20:27:36
>>112
今から書くなんて偉すぎ。
もう開き直って後出しにしてやる!って決意したのにお正月に届いた年賀状みて罪悪感…新年早々焦って年賀状プリントアウトするって経験何度もしてる小心者の私。
+8
-0
-
119. 匿名 2019/12/30(月) 20:34:01
>>87
エロビ鑑賞会とかになりそう(笑)+2
-0
-
120. 匿名 2019/12/30(月) 20:46:27
スーパー行くだけで疲れる。
ご飯用意するだけで疲れる。
あー洗濯しなきゃー
って感じ。
最低限のことしか出来ない+32
-0
-
121. 匿名 2019/12/30(月) 20:46:28
夫の兄弟が半月滞在。長期の休みが取れたとかで。
確かにうちは、夫の実家ではあるけど、
一日全く動かず誰よりも3食しっかり食べて、
おやつも食べて、一番風呂に入り、早寝早起き。
すでに1週間で3キロくらい太っているのを見ると
腹立たしくてなりません。
しかも夫が会社に行っている時は
二人になるのでそれもすごく嫌。
なんかもう最悪!
私が家出したいくらい。+23
-0
-
122. 匿名 2019/12/30(月) 20:49:41
あーあ!
一度でいいからニュースでやってる
「年末年始を海外で過ごす人は今年は◯万人…」
にカウントされたいわー。+35
-0
-
123. 匿名 2019/12/30(月) 20:55:27
>>15
私も31日だと思っていて、今晩はそばだ〜と思いながら朝から晩まで仕事。
気付いたら30 日で、仕方なくごはんを作ったよ…+4
-0
-
124. 匿名 2019/12/30(月) 21:11:47
疲れました!
ごはんの用意も何も考えず、本当に遊びに連れていくだけ。
お茶も持って行かず、出先で買う。
勝手にお金がかかる遊び場に連れていく。→風邪をひかせる。
帰ってくるならり、「お腹空いた~!」
ごはんの用意もお風呂の用意も私がする。
子どもに宿題をさせるのも私。
イクメンぶるんじゃねぇ!!+42
-0
-
125. 匿名 2019/12/30(月) 21:27:23
昨日からチマチマ塩抜きして
ようやく薄皮をはいだ数の子を味見してもらったら、
夫曰く「味付け数の子のほうが好きなあじ。
数の子、煮てみたら?」
とドヤ顔で
言われたので、
ビジネスホテルにに連泊予約して、
現在到着し、温泉付きなので、エンジョイしてます。
誰にも邪魔されず、
笑ってはいけないを見てやる!
2日まで帰りません!
もううんざりだ。
+45
-0
-
126. 匿名 2019/12/30(月) 21:33:10
>>125
やだ〜私も連れてってよー+25
-0
-
127. 匿名 2019/12/30(月) 21:35:26
>>125
煮かずのこwww
煮るのwww
かずのこをwwwww
好きなんだそれ www
食べたことあるんだ wwwww+24
-1
-
128. 匿名 2019/12/30(月) 21:39:55
食器洗い、洗濯、掃除、ごはんの準備、年賀状
パート、父の介護
疲れすぎて頭痛、じんましん、便秘っす😭
コピーロボット欲しい+28
-0
-
129. 匿名 2019/12/30(月) 21:53:28
休みに入った途端 謎のムカムカで食欲もわかず寝てます。いたしてないので、悪阻ではないです。+9
-0
-
130. 匿名 2019/12/30(月) 21:53:45
イライラする
旦那が毎日ずっといるって本当ストレス
病みそう
子供たちだけの方がよっぽど平和+39
-0
-
131. 匿名 2019/12/30(月) 21:58:49
>>101
年に数回、厄介なときだけ押し付けられる子供なんてかわいいわけないじゃん!
まるきりの他人よりめんどーだし!
義理姪もかわいそうな境遇だけどこれを機に処世術を学べばいいんだよ。+7
-0
-
132. 匿名 2019/12/30(月) 22:02:57
>>126
一緒に騒ぎたいですね。
なんだかんだ寂しいですよ。
いま、戦力外通告みて、
歯を食いしばってます。+5
-0
-
133. 匿名 2019/12/30(月) 22:03:46
>>127
でしょ?
バカ旦那に、きいてほしい。
なんじゃあああああ、
煮数の子て!+17
-0
-
134. 匿名 2019/12/30(月) 22:04:23
>>74
小さいお子さんいるのね…
なのに大掃除したんだ!えらすぎる…!
もう十分やったよ!お子さんとあったかくして早く眠りな〜+13
-0
-
135. 匿名 2019/12/30(月) 22:08:32
仕事中だけ気楽。でも明日から三連休だしきついわー+6
-0
-
136. 匿名 2019/12/30(月) 22:17:25
>>56
もう45歳のババアで、
皆さんの旦那がおっしゃる
「何にもしなくていいよ」とドヤ顔で言いつつ、
三食、ハチ公のように待つのみのやつ。
ビジネスホテルに1人で連泊してやります。
ほんとに1人で孤独死でいい。
私は生涯、女中なんだと、
1人になりまーす!+37
-0
-
137. 匿名 2019/12/30(月) 22:27:40
>>46
親戚と友人です。+1
-0
-
138. 匿名 2019/12/30(月) 22:30:55
幼児2人
夫は年末年始、ちょいちょい出勤のため今年は帰省せず自宅でのんびり
が、病気もらったり寒かったり天気悪い日多くて、夏休みみたいに外へ連れ出せないのがストレス
子ども達も室内だけで遊んでるから
親子共々、そろそろ発狂しそう
この前ちょっと晴れた合間みて
近所の自販機巡りして、ジュース買って帰るという散歩したら、疲れたけどすんごい楽しかったわww
帰り道も子どもと3人で息切らして自宅まで鬼ごっこww(もちろん安全な遊歩道のみ)
明日はドライブにでも連れてくかな…+9
-1
-
139. 匿名 2019/12/30(月) 22:49:17
1人で年末年始過ごせたらあれしてこれして…って妄想してます+9
-0
-
140. 匿名 2019/12/30(月) 22:59:44
ただでさえクリスマスで出費してるのに、1万渡して買い物に出た旦那の財布ごと盗まれて、本当最悪。いい加減にして欲しい💢+14
-0
-
141. 匿名 2019/12/30(月) 23:06:08
未就園の3歳と1歳の子達が、夫がいると「どちらかがお父さんに担当されてしまう!」と思うのか、子供達が常に私を求めて喧嘩したり愚図り、全く家事ができない。普段は全然問題ないのに。
家事も任せきれないし、子供の相手もいつも以上にする羽目になるので休日の方が疲れる。夫が悪いわけじゃないんだけど。+10
-0
-
142. 匿名 2019/12/30(月) 23:06:46
>>110
>>101です、ありがとう…!みんなそうなのね…でも私すぐ態度や顔に出てしまう…みんなはそれを隠して笑顔で接してると思うと尊敬するよ。+2
-0
-
143. 匿名 2019/12/30(月) 23:07:27
>>131
>>101です、本当よね!年に数回だけとはいえかわいくないもんはかわいくないです(笑)+5
-0
-
144. 匿名 2019/12/30(月) 23:10:15
子どもを連れて出かけるより、私を手伝ってほしい。
使えん。+7
-0
-
145. 匿名 2019/12/30(月) 23:15:59
急な来客があるから朝から掃除片付けバタバタしてたら、夫は「邪魔しちゃいけないから寝室に行ってるね!」と言って消えた…別に片付け手伝ってくれていいんだよ、何もしないならせめてさっさと身支度整えてよ、なんで来客30分前にのんびりシャワー浴びてるんだ?もうね疲れた!夫の存在が疲れを増幅させてる。+26
-0
-
146. 匿名 2019/12/30(月) 23:20:00
>>141
わかる!それで旦那が「パパじゃ嫌なんだ……」って拗ねる。
ギャン泣きの2人と機嫌が悪い旦那に挟まれて疲れ倍増。+14
-0
-
147. 匿名 2019/12/30(月) 23:30:44
小学生の男児がいるんですが、めっちゃくちゃ元気で暴れまくる!冬休みは旦那にたっぷり相手してもらう予定だったのに、休み初日、お昼にやっと起床したと思ったら、1時間後にぎっくり腰になりやがった!病院もやってないし、仕方がないから毎日マッサージに行ってる、、私もクタクタなんですが。もちろん子供の相手も出来ずにゴロゴロしてばかり。私は1日中台所でご飯の準備、掃除、洗濯、子供の宿題や遊び相手。気が狂いそう!!発狂しそう!!旦那、役にたたないからいないほうがマシだわ!!
あぁーイライラが止まらない!!早く新学期始まってくれー!!+27
-0
-
148. 匿名 2019/12/30(月) 23:49:14
おせちの件だけど
例えば棒鱈を正月に食べるために1週間水につけて戻して〜って下ごしらえすごいし
数の子を塩抜きして皮むいて〜って下ごしらえすごいし
黒豆を〜
って
やってられないと思うのよ
いまの時代にそんなことしなきゃ正月に鱈を食べられないわけじゃなし
てゆーか、鱈じゃなくても他の魚簡単に手に入るし
味付け数の子は売ってるし黒豆も煮たの売ってるし
お母さんヒマじゃないし
なんで時間かけて作らにゃならん?
もっと正月料理にみんな疑問持ったほうがいいよ
餅なんかいらんだろ
殺人兵器だあれは
高齢者社会なのに危険すぎる
なんで誰も餅をやめようと声をあげないんだ?+9
-0
-
149. 匿名 2019/12/31(火) 00:44:36
本当に全然休まらない。
夫に子供を見ててもらっても、結局掃除やら片付けやらで時間が過ぎて座れない。
逆に私が子の相手をしてる間、夫は休んでいるだけ。+11
-0
-
150. 匿名 2019/12/31(火) 01:23:41
11月末から子供が気管支炎と胃腸炎で、12月はほぼ学校行けずそのまま冬休み突入。やっと元気になったけど、私はもう疲れた。+5
-0
-
151. 匿名 2019/12/31(火) 02:52:52
>>24
うちもすでにこの3日間、遅寝遅起き昼ごはんです。
何もしていないせいか疲れもせず
今日は眠ることもできません(°▽°)+2
-0
-
152. 匿名 2019/12/31(火) 10:44:50
カーペットを洗おうと思ってたけど思ったより天気よくない。乾かないと困るしコインランドリーで乾燥機してまで…と思ったのでやめましたー😂+1
-0
-
153. 匿名 2019/12/31(火) 11:01:56
子どもは良い子。
旦那が、ご飯まだ?ご飯何?
あれとって、コーヒー飲みたい、買い物行こう、あれ欲しい、出かけるの?何時に帰るの?俺のご飯は?
て、う る さ い。+9
-0
-
154. 匿名 2019/12/31(火) 11:55:08
ほんま使えん。
宿題見るのも、ごはん作るのも、全部私。
役に立たないにも程がある。+12
-0
-
155. 匿名 2019/12/31(火) 13:41:14
>>90
家と似てる。
兄と姪だけ実家にきて、兄はインフル、姪は熱。
兄の奥さんからは完治するまで帰ってくるなって言われてるから実家がカオス状態…+1
-0
-
156. 匿名 2019/12/31(火) 14:13:25
>>152
えらいね!!!
私は灼熱の夏に三回くらい洗って冬はスルーです。
もうのんびりしてください。+4
-0
-
157. 匿名 2019/12/31(火) 15:24:08
どこも同じだね.....
子供は大切だし可愛いけど朝から晩までギャーギャーギャーギャーたまらない。
母:二人で遊んでてね^ ^ 子供達: うん分かったー!
(その間にマッハで用事済ますぞ!)
30分以内にママー!! って呼ばれるよね。
喧嘩の仲裁、あれ取ってこれやりたいお菓子食べて良い?公園行きたいイオン行きたいその他もろもろ
大掃除どころか通常の家事すらままならないですわ。
人混みで病気貰いたくないから家にいると体力余って暴れるし数時間おきにお腹すいたお腹すいたうるさいし+11
-0
-
158. 匿名 2019/12/31(火) 17:35:01
子供が22日からインフルで、そのまま冬休み突入。3歳とべったりで9日目。旦那は繁忙期で27日から休みなし。旦那ももちろん大変だから、てか旦那こそ大変なのも疲れてるのもわかる。でも私も疲れてるんだよー涙
疲れたよー涙
で、旦那両親が今日泊まりに来てる。
もう寝たいよー。。。+4
-0
-
159. 匿名 2020/01/02(木) 18:42:04
ほんと疲れた
学校始まるまであと4日、、
4日あぁああーーーー( ;∀;)+4
-0
-
160. 匿名 2020/01/05(日) 16:22:36
4歳6歳うるさい…子どもたちうるさい…
ずっとまとわりついてくるし、
紫の服がほしいとか言い出して店舗めぐりしたけどいいのが無いらしくネットで一時間くらいあれこれ見てたけどどれも違うらしい
やっとこれがいいっていうのがあったけどドレスで、うちの子はドレス生地はかゆがってだめだからいつも綿のださいの着てるのに、
家にあるドレス着れないのに新しいの買ってもかゆいのは同じだよ?と諭したりしてもう疲れた
下の子もなせかここ5日くらいだっこだっこだし
毎日だっこして 本読んで いろんなごっこして ドレスの一件みたいなしょうもない言い争いして ほんと疲れた
旦那は一日2時間くらい公園には連れて行くけどほかはノータッチ 寝かしつけはじめ私がやってると思うと24時間のうち2時間をしか担当してないってことだからね 夜も咳やおねしょに気を配り、右と左に挟まれて安眠できず、朝も起こして一階に誘導し
はっきりいって近場の公園つれてくほうがよっぽど機嫌いいしラクだよ
家でいかに遊び相手になり機嫌をコントロールし知育的なことも織り交ぜた遊びも誘導するかのほうがよほど大変だと思う
あー疲れた!!!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する