-
1. 匿名 2019/12/30(月) 14:57:21
こんにちは。
忘年会や新年会が多くなってきているかと思いますが、喫煙者が居たり喫煙可能な場所での飲み会の時はみなさんどうされていますか?
私は元々タバコは吸わないのですが、最近人のタバコの煙や喫煙可能な場所にいると、喉が枯れて声が出なくなってしまったり、寝る時に咳が止まらなくなるなど年々症状が酷くなってきました。
しかし、特に職場の飲み会だと言いにくく、断り続けるのも限界があり、結局我慢して参加しています。
来月も新年会があるのですが、一次会どころか二次会の場所がスナック?に決まり、既に憂鬱です。
同じ境遇の方や、何か対処されている方のご意見を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。+165
-7
-
2. 匿名 2019/12/30(月) 14:58:53
髪にに臭いがつく!
シャンプーしながらも吐きそうになる。+334
-3
-
3. 匿名 2019/12/30(月) 14:58:54
その場では分かりにくいけど、家帰ってから服がめっちゃタバコ臭くなってるのに気づいてイライラする+424
-0
-
4. 匿名 2019/12/30(月) 14:58:59
お金かかるだけでなくて、美容と健康に悪い
受動喫煙も同じ+189
-3
-
5. 匿名 2019/12/30(月) 14:59:05
自分で幹事をやって禁煙のお店を予約する+142
-1
-
6. 匿名 2019/12/30(月) 14:59:07
服や髪にも臭いつくしね+114
-0
-
7. 匿名 2019/12/30(月) 15:00:07
>>4
でも安室ちゃんは老けてないよね。
この情報は間違ってるのかもね。+12
-46
-
8. 匿名 2019/12/30(月) 15:00:16
健康被害なら酒も同じなのに
酒は悪く言われないね+65
-31
-
9. 匿名 2019/12/30(月) 15:00:41
嫌煙ほいほいトピ+8
-11
-
10. 匿名 2019/12/30(月) 15:00:54
タバコって税金の塊+58
-2
-
11. 匿名 2019/12/30(月) 15:01:23
まさに昨日忘年会だったんだけど、帰って着替えるとき、セーター、ヒートテック、その下のブラジャーにまで臭いがついててビックリした!+240
-0
-
12. 匿名 2019/12/30(月) 15:01:47
喫煙者がタバコを吸ってないときでも話してるだけで体調を崩すぐらいタバコがだめなので、会社の忘年会出たことないです。
こんど恐れ多いけど社長に相談しようと思ってます。+192
-6
-
13. 匿名 2019/12/30(月) 15:02:12
喫煙者は外に出てもらうよ+51
-0
-
14. 匿名 2019/12/30(月) 15:02:14
喘息の人が転勤してきたから飲み会でのタバコ禁止になった
超〜快適!その人にマジありがとう!
もう喘息とか呼吸器系の病気になったことにしちゃいなよ、実際そんな感じみたいだし
診断書出せとか言われないでしょ+271
-3
-
15. 匿名 2019/12/30(月) 15:03:57
喫煙者がたばこやめると嫌煙者になるってよくゆうけど
私もそうなった
なんであんなの吸ってたんだろう?ってマジで思う
今まで迷惑かけた人この場をかりてごめんなさい+298
-5
-
16. 匿名 2019/12/30(月) 15:04:26
なるべく喫煙しない人の隣に座って、我慢できなくなったら素直に咳する
とりあえずお手洗いに避難してそのまま体調不良のていで帰る+91
-3
-
17. 匿名 2019/12/30(月) 15:04:28
嫌なら断れば良い+14
-9
-
18. 匿名 2019/12/30(月) 15:04:44
>>7
頭悪いと言われませんか?+38
-3
-
19. 匿名 2019/12/30(月) 15:06:33
>>4
一卵性双生児じゃなくて二卵性双生児みたいだね+17
-1
-
20. 匿名 2019/12/30(月) 15:06:47
>>17
断れないのに裏でワイワイ
滑稽だなww+4
-17
-
21. 匿名 2019/12/30(月) 15:06:57
旦那がタバコ臭くて吐き気する…
セブンスターとかメビウスとか、特に臭くないですか?
先程も、お昼ご飯食べる前に吸ってきて(私は先に食べていた)戻って近くに座ったら食欲失せた…
吸ってる本人はわかんないんだよね。
iQOSとかだとだいぶ気にならないんだけど。+100
-1
-
22. 匿名 2019/12/30(月) 15:07:02
>>2
行かなきゃいいだけ。バカなの?+7
-31
-
23. 匿名 2019/12/30(月) 15:07:56
>>4
前歯と歯並び違うようにみえるけど本当に双子?+3
-15
-
24. 匿名 2019/12/30(月) 15:08:06
>>21
そう言えば良いじゃん。本人に+14
-3
-
25. 匿名 2019/12/30(月) 15:08:16
>>8
お酒と違って煙草は受動喫煙が問題だからね+137
-3
-
26. 匿名 2019/12/30(月) 15:08:22
>>21
iQOSも充分臭いよ
iQOSならいいんだろみたいな風潮になるからやめて+201
-2
-
27. 匿名 2019/12/30(月) 15:09:19
>>4
これ実際の双子の写真じゃなくて想定したCGなんでしょ?
まあだいたい合ってると思うけど+41
-1
-
28. 匿名 2019/12/30(月) 15:09:48
喫煙者、キモいよね
育ち悪そうで品がないし+115
-13
-
29. 匿名 2019/12/30(月) 15:10:16
>>26
ここで言わんと本人に言えば?
ここで言えるのに、リアルで言えない言葉の方が信用できないけど+15
-5
-
30. 匿名 2019/12/30(月) 15:10:32
清掃のバイトをしてるんだけど、お店全体が禁煙なのにトイレのゴミ箱にしょっちゅうタバコの吸い殻が捨てられていて、開けた瞬間にニオイでイラッとする。
多分店員なんだろうけど、ゴミ箱を開けた瞬間にクサってなる。
女子高校生や大学生をターゲットにした店内は赤とピンクで統一されたようなガーリーなスイーツ店なのに、タバコ吸ってるようなやつが働くなって思う。+105
-1
-
31. 匿名 2019/12/30(月) 15:11:16
タバコ吸わない人いるのに、なんでその場所でタバコを吸うの?+75
-4
-
32. 匿名 2019/12/30(月) 15:11:19
>>28
表では言えないのに、こんなとこでグチグチ言ってるのキモいよね+7
-28
-
33. 匿名 2019/12/30(月) 15:11:22
>>7
路上喫煙する人大嫌いだから安室奈美恵も大嫌い+82
-3
-
34. 匿名 2019/12/30(月) 15:12:08
電子タバコは副流煙無いっていうのは嘘だと思う
周りの人が電子タバコにしてから喉がピリピリするようになった+101
-4
-
35. 匿名 2019/12/30(月) 15:12:12
下の階に住んでる男がたぶん同棲始めた
それからベランダで吸うようになって
臭いが入ってくる!
休日に窓開けて空気入れ替えしたいのに
すっごく迷惑!
+132
-1
-
36. 匿名 2019/12/30(月) 15:12:25
>>30
スプリンクラー反応してびしょ濡れになればいいのにね+47
-2
-
37. 匿名 2019/12/30(月) 15:12:32
たばこ吸ってる人って普段いい人でも
たばこのことに関してはすごくムキになる
それこそがニコチンの仕業
怖いよほんと麻薬は
+134
-6
-
38. 匿名 2019/12/30(月) 15:12:46
>>34
思う+12
-0
-
39. 匿名 2019/12/30(月) 15:12:52
合コンで隣にきたヤツに「ね、タバコ吸っていい?」っていわれたわー。「嫌だ」って言ったのに吸いやがってムカついたわ。
なんで聞いたんだかわからんわ。+151
-0
-
40. 匿名 2019/12/30(月) 15:13:11
>>31
ニコチン中毒だから+13
-0
-
41. 匿名 2019/12/30(月) 15:13:42
電子タバコってまた独特の臭さがあるよね+77
-0
-
42. 匿名 2019/12/30(月) 15:13:53
正面に座ってる相手に許可も取らないでタバコに火点ける奴なんなの?
眼球めがけてくしゃみ飛ばしてやろうか?+87
-5
-
43. 匿名 2019/12/30(月) 15:14:35
>>30
ここで言わんと店舗に言いなよ+1
-12
-
44. 匿名 2019/12/30(月) 15:14:39
>>8
酒は楽しく飲む分にはいいよ、私は飲まないけど
絡んできたり吐いたり飲酒運転はめっちゃ叩くよ+59
-0
-
45. 匿名 2019/12/30(月) 15:15:41
>>25
酒は一瞬で命奪うけどな+6
-15
-
46. 匿名 2019/12/30(月) 15:15:46
>>41
それは清掃してないから+0
-0
-
47. 匿名 2019/12/30(月) 15:16:28
>>42
うん。ここで言わんと実装して+5
-15
-
48. 匿名 2019/12/30(月) 15:16:28
ガンガン吸ってたヤツが禁煙したとたんに嫌煙家になるの意味わかんね。
お前が吸ってた頃、周りはその臭いガマンしてたんよ?
禁煙は好きにすればいいけど、正義感ぶるのはどうなの?
+86
-12
-
49. 匿名 2019/12/30(月) 15:17:18
会社の集まりだろうが、体調悪くなるから喫煙者がいる所は参加できませんって言えばいいじゃん。
なんで嫌煙家って直接言わないでしょっちゅうここにトピたてんの?もう飲食店のほとんど禁煙になるし、路上だって規制してるし、喫煙者排除は進んでるんだから同席したくないなら堂々と言いなよ。みんな味方してくれるでしょ。
わざわざ喫煙者をボロカスに言うだけのトピたてられんのもういい加減うんざりする。
ネットリンチだよこんなの!
+13
-29
-
50. 匿名 2019/12/30(月) 15:19:14
>>37
頭おかしいね。酒飲み過ぎじゃん?
ほんとこわいねアル中は。+3
-12
-
51. 匿名 2019/12/30(月) 15:19:21
>>48
完全にやめた人が嫌煙になるならまだわかる
電子タバコに変えた途端に、紙タバコなんて臭くて吸えないわ〜とかドヤるほうが意味わからない
今お前が吸ってる電子タバコも臭えよって思う+79
-1
-
52. 匿名 2019/12/30(月) 15:20:09
>>42
どうぞどうぞ。
口だけじゃなくて実行して下さい。+6
-15
-
53. 匿名 2019/12/30(月) 15:20:39
>>8
種類によっては少量なら体に良いと言われるし、量をわきまえれば周りに被害はないよ。
泥酔してたり飲酒運転するような人は悪く言われてるよ。+17
-2
-
54. 匿名 2019/12/30(月) 15:21:10
喫煙者が多い飲み会に行った後、
2回洗濯しないと臭いが取れなかった。+31
-1
-
55. 匿名 2019/12/30(月) 15:22:17
>>20
嫌煙家の特徴。
その場で言わずに裏で犯罪者扱い。
いい性格さてるよね。+8
-13
-
56. 匿名 2019/12/30(月) 15:22:22
>>49
それだけ被害が大きいってことだよ
働いたことないのかなぁ+19
-4
-
57. 匿名 2019/12/30(月) 15:22:25
>>42
うんうん。やってー!
やった結果どうなったかの言葉待ってるね♪+5
-16
-
58. 匿名 2019/12/30(月) 15:22:58
元喫煙者ですが、ある日突然アレルギーみたいになって(タバコでクシャミが止まらない、喉が腫れる、発熱頭痛)以来、タバコ吸ってないんだけど、タバコアレルギーって事にして飲み会とかは行かないようにしてる。実際に喉が腫れ出すと苦しいから本当に無理だけど、アレルギーはけっこう皆んな理解してくれる。+31
-0
-
59. 匿名 2019/12/30(月) 15:23:11
喫煙者とかマジ死ねばいいのに!!
喫煙者は、生きてる価値の無い人間しかいない!!+29
-12
-
60. 匿名 2019/12/30(月) 15:23:22
妊婦だったときの飲み会で、喫煙者の方が気を遣ってお店の外に吸いに行ってくれたので、他の非喫煙者から口々に「快適だねー」」「空気がきれいで嬉しいわー」と言われた。+18
-3
-
61. 匿名 2019/12/30(月) 15:24:21
>>8
毎度思うんだけど話逸らす必要なくない?それなら酒トピ作って語るべき。+48
-2
-
62. 匿名 2019/12/30(月) 15:24:53
>>49
煙草が苦手だから、と言う理由で集まり等の参加を断念するのは違う気がするんだけど…
喫煙者が吸わない人に合わせると言う発想にはならないの?
+24
-2
-
63. 匿名 2019/12/30(月) 15:25:15
>>49
愛煙家は愛煙家トピでも立てれば?+27
-0
-
64. 匿名 2019/12/30(月) 15:26:45
電子タバコで許せるのはプルームテックだけだわ。iQOSともういっこのやつは臭い。+3
-5
-
65. 匿名 2019/12/30(月) 15:27:08
>>57
なんや。マイナス付けるだけのネット番長かよ
外出ないニートに他人のタバコとか関係ないでしょ
そういうの何て言うんだっけ?ネット自警団?w
頑張って
失礼しました+0
-8
-
66. 匿名 2019/12/30(月) 15:27:32
うちの忘年会会場は喫煙者は外で吸うルールだから良かったわ
もともと社長さんがタバコ好きじゃないってのもあるけど。
社長か愛煙家だとどうしてもタバコありな飲み会になってしまうよね+34
-0
-
67. 匿名 2019/12/30(月) 15:27:52
>>7
SKーⅡのCMやってた桃井かおりさんも綾瀬はるかさんも肌キレイだよね。
タバコ吸ってなかったらもっとキレイだったのかも知れないけど、残念ながら結局肌は持って産まれた物だと思う+27
-3
-
68. 匿名 2019/12/30(月) 15:28:04
>>61
論点ずれてるよね
酒について語りたいならそれを立てればいい+24
-0
-
69. 匿名 2019/12/30(月) 15:28:40
>>53
量を調節して飲むとか、お酒を飲む人の大半はできてないよね。
飲み屋にいる人たち、大声で騒ぐ、フラついて人にぶつかり迷惑かける、人に絡む、飲食店で眠る、泣いて座り込んで迷惑かける。
酷いと暴力沙汰や殺人も犯すけど、
みーんな「酔ってて記憶にございません」ですます。
ふざけんなって思うよ。+1
-8
-
70. 匿名 2019/12/30(月) 15:28:51
>>63
嫌煙家トピでもないけどなこれ+5
-9
-
71. 匿名 2019/12/30(月) 15:29:31
>>62
残念ながら喫煙者にはそのような発想はないみたいよ
煙草は吸わせてもらう!嫌なら来るな!って考え方だから+42
-0
-
72. 匿名 2019/12/30(月) 15:29:48
>>42
嫌なら帰れよ+1
-19
-
73. 匿名 2019/12/30(月) 15:29:51
焼肉屋で忘年会あったけど、喫煙者が席で煙草吸って、煙を席についてる排気口に吸わせてた。
店内は禁煙じゃないけど、非常識だと思った。
そういうの見ると仕事に対する信頼感も薄れる。+28
-1
-
74. 匿名 2019/12/30(月) 15:29:52
>>65
なんであんたみたいな他人の気持ちも分からない喫煙者のためにわざわざ喫煙者に近寄って寿命縮めないといけないの。ゲロみたいな口臭で話しかけるの辞めてくれる?+35
-1
-
75. 匿名 2019/12/30(月) 15:30:18
>>49
ちょっときつい言い方だけど
一人で家の中で窓も開けず吸ってくれるなら
全然文句ないんじゃないかな
喫煙者いるから参加できません!なんてなかなか言えないよ
親族・友達ならまだしも会社ならなおのこと+43
-0
-
76. 匿名 2019/12/30(月) 15:31:18
>>49
タバコのニオイが苦手だって直接言ったことあるけど、いや喫煙所で吸ってるしって反論される。
あなたと同じように、年々禁煙のエリアが減ってるし、居酒屋ですら吸えないとかおかしくない?ってメッチャ愚痴ってくる。
ニオイだけでなく副流煙とかで迷惑かかってるってのも直接言ったことあるけど、100才以上の老人でもタバコ吸ってる人結構いるとか語ってくる。
副流煙で他人に公害をまき散らしてる!!
ウザい。+46
-2
-
77. 匿名 2019/12/30(月) 15:31:18
>>67
そんな…一部のしかも女優(美容系には金を惜しまない)とは比べない方が良い。
私だったら普通に大学とか医療機関の発表するデータを信じるわ。+26
-0
-
78. 匿名 2019/12/30(月) 15:31:33
>>74
おぉー強い!!
その言葉ここじゃなく、現実社会で言って!何か通じるかもよ!頑張れ!!!+6
-10
-
79. 匿名 2019/12/30(月) 15:31:44
>>64
アイコスの匂い苦手だから電子タバコってみんな同じかと思ってだんだけど、プルームテックって臭くないの?+1
-3
-
80. 匿名 2019/12/30(月) 15:31:46
私はお酒のアレルギーなので、お酒飲んで騒ぐ人が苦手で参加しません。もちろん飲み会はスルー。タバコは気にならないけど、お酒でテンションを上げて、飲まそうとするのやめて欲しい。タバコより嫌。+5
-5
-
81. 匿名 2019/12/30(月) 15:33:04
>>49
喫煙者と同席できないって言う人が出たときに、それこそイジメだとか騒がないでね。+9
-0
-
82. 匿名 2019/12/30(月) 15:33:24
>>25
酔っ払いにぶつかられて駅のホームに落ちたことあるから
それ以降酔っ払いほんと嫌い
電車来てなかったからいいけど、来てたら死んでた
あと兄が酔っ払いに殴られて頭部3針縫うケガしたことある
その酔っ払いは覚えてないの一点張りで
周りも「まぁ酒の席ですし」つってお咎めなし
タバコは臭いし迷惑だけど喫煙者の近くに寄らないようにしてるし、店も完全禁煙の店に行くから特に害ないけど
酔っ払いはゾンビみたいにどこにでもいるから避けること不可能だし
駅や路上のゲロも感染症あるしマジでクソ大迷惑+16
-3
-
83. 匿名 2019/12/30(月) 15:34:33
>>81
煙草を吸うのは個人の自由なのに!それを理由に断られて傷ついた!とか騒ぎ立てそうだよねw+15
-0
-
84. 匿名 2019/12/30(月) 15:34:48
>>80
確かに。タバコは臭いけどお前も吸えって言われたことはないわ。
私もお酒ダメなんだけど、お酒だけは同席しちゃうと飲まされちゃうからもう飲み会自体行かなくなっちゃった。+2
-3
-
85. 匿名 2019/12/30(月) 15:36:02
嫌煙家が異常すぎんねん
文句あるなら出世しなよ。SNSじゃなくて社に文句言いなよ
平社員の言葉に耳を傾ける社会じゃないから+3
-24
-
86. 匿名 2019/12/30(月) 15:37:08
>>80
うちの職場は男性でもお酒飲めないって言いやすい雰囲気。
飲みに行って周りでウェーイみたいな団体がいるとアホだなって思う。+8
-1
-
87. 匿名 2019/12/30(月) 15:37:25
>>81
喫煙者は正直、吸わない人がいる所行きたくないよ。
迷惑なのわかってるから吸えないもん。
だから行かないよ!+7
-2
-
88. 匿名 2019/12/30(月) 15:38:10
同じ空間に喫煙者がいると家に帰ってからもヤニ臭くて吐き気がする+42
-0
-
89. 匿名 2019/12/30(月) 15:38:27
>>76
喫煙スペースで吸ってルール守ってても騒ぎ立てるのは異常
そんなに臭い臭い言うなら部屋から出るなよ+5
-12
-
90. 匿名 2019/12/30(月) 15:43:27
最近は喫煙者が外に出て吸っていますよね。
私は煙草の煙が目にしみます。職場ではなくて、正月に喫煙者の兄と姉が帰省をしてタバコを吸いたくなったら私が部屋から追い出されています…。自分の家なのに…。+9
-0
-
91. 匿名 2019/12/30(月) 15:44:58
肺気腫になるよ。+8
-0
-
92. 匿名 2019/12/30(月) 15:45:01
香水臭いのはいいの?
アルコール臭いのもいいの?
酒飲んでゲロしている人間も迷惑だし
臭い柔軟剤使ってるババァも迷惑
子ども放って親同士おしゃべりしている女
スーパーで自分は買い物に夢中でガキのしつけもできない馬鹿親も迷惑
街中迷惑だらけさ+0
-16
-
93. 匿名 2019/12/30(月) 15:45:04
>>86
うらやましいです。私は派遣で働いた時に、むりやり飲まされて顔にブツブツがでたんですが、それでも飲まされて次の日蕁麻疹が出て休んだら総スカンされました。今の会社は、社長がお酒を飲まないので飲み会がない会社にいるので助かってます。お酒を飲んだ人の無茶ぶりは、当方がシラフではキツイです。+8
-0
-
94. 匿名 2019/12/30(月) 15:45:47
気持ち悪くなるので行かない+7
-0
-
95. 匿名 2019/12/30(月) 15:45:47
私もタバコ苦手
もともとダメだったけど病気治療で飲んでる薬のせいで副流煙が怖いです
副作用がでやすくなる+23
-0
-
96. 匿名 2019/12/30(月) 15:46:00
酒で酔った人に迷惑をかけられた事は1度もないからどうでもいい。世の中の殆どの人はそうでしょ。喫煙者はそこにいるだけで不愉快。将来他人が病気になろうが気にしない人なのか、気配りが出来ないのか自制心が無いのか育った環境が悪いのか、喫煙者ってだけで嫌だ。+20
-3
-
97. 匿名 2019/12/30(月) 15:50:01
>>71
そういう自分本位な所が嫌がられるんだよね…
面倒でも都度席を立って喫煙ルームを利用するとか気遣いのできる愛煙家なら全然気にならないんだけど…+17
-0
-
98. 匿名 2019/12/30(月) 15:50:06
小学校の保健室の前に喫煙者の真っ黒な肺の写真が貼ってあって「タバコ吸う奴はバカだ」と教師が言ってて皆で納得した。あれくらい言うべき。+33
-1
-
99. 匿名 2019/12/30(月) 15:50:40
タバコも吸わないし
酒も飲めない
どちらも害だと思う私からは酒飲みが一番たち悪いとしか…+6
-5
-
100. 匿名 2019/12/30(月) 15:51:34
向こう向いて煙を吐くだけで気遣いしてるつもりのバカがいて腹が立つ。+24
-0
-
101. 匿名 2019/12/30(月) 15:53:01
>>96
酔っ払いは気付いてないだけ、電車で酒臭いのわかるよ。こっちが酔ってげろ吐きそうなぐらい+4
-2
-
102. 匿名 2019/12/30(月) 15:53:04
>>84
行かなくなりますよね。
行かないというのも、一つの手だと思います。幹事になって全面禁煙のお店にするというのも確かに有りだとは思いますが…順番制とかで幹事になれるならありかもしれませんが、上司とかが吸うのを知っていて禁煙のお店を選ぶのは勇気が要りますよね?+10
-0
-
103. 匿名 2019/12/30(月) 15:53:47
お酒は常識の範囲内なら迷惑じゃないけど、タバコは少量だろうと迷惑+18
-1
-
104. 匿名 2019/12/30(月) 15:53:55
くしゃみと鼻水とまんなくなる
そのせいでごはんが美味しくないし+15
-0
-
105. 匿名 2019/12/30(月) 15:57:50
事件を起こすのは酔っ払い+1
-2
-
106. 匿名 2019/12/30(月) 15:58:00
タバコが嫌だって話題になると必ず「酒の方が!」ってレスが出るけど、酒が迷惑と思う人がいるから何だって言うんだろう?タバコが嫌われてる事に何の変わりも無いのに。+30
-3
-
107. 匿名 2019/12/30(月) 15:59:58
>>85
何故マイナス?意見通したいなら出世しろよ+2
-10
-
108. 匿名 2019/12/30(月) 16:00:11
飲み会から帰ったら速攻で服を洗濯機に突っ込んで洗う。タバコ臭くてたまらんから喫煙者を呪っておく。+24
-0
-
109. 匿名 2019/12/30(月) 16:01:42
禁煙も出来ない男は嫌だわ+6
-1
-
110. 匿名 2019/12/30(月) 16:02:03
>>108
って妄想+1
-9
-
111. 匿名 2019/12/30(月) 16:03:24
>>1
咳が止まらないのは辛いですよね。
身体に症状が出てるのだから、上司に正直に話して不参加を認めて貰うのが最善だと思います。
悪化して本格的に身体が壊れてしまったら本当にバカらしいですよ。飲み会のタバコなんかのせいで。+34
-1
-
112. 匿名 2019/12/30(月) 16:03:42
吸ってる人ってなぜかタバコの臭い苦手な人に対して当たり強い場合があるよね。あなたがくさやの匂いを嗅がされて不快に感じて気分悪くなるようにタバコの匂いが私にとっては辛いんですって言いたい+15
-2
-
113. 匿名 2019/12/30(月) 16:03:45
>>106
嫌われてないよ
10%以下の嫌煙家の声が大きいだけ+3
-19
-
114. 匿名 2019/12/30(月) 16:03:53
髪や服ににおいがつく
髪とか服とか洗えるものならまだいいけど
コートとかカバンにつくとげんなりしちゃう
喫煙者の方は、煙でそういう迷惑をかけてるってことは
自覚して吸った方がいいと思うよ
吸っている方は気がづかないことだと思うけれど+40
-0
-
115. 匿名 2019/12/30(月) 16:04:39
タバコの匂いが染み付いた後電車乗ると私が喫煙者みたいな匂いがして本当に周りに申し訳ないと思う。+16
-0
-
116. 匿名 2019/12/30(月) 16:05:58
>>114
ごめん。普通にOLしてるけど、そこまで気にしてる嫌煙家に会った事ないわ
君、外に出てる?+4
-14
-
117. 匿名 2019/12/30(月) 16:06:17
>>53
最近の研究かなんかで、アルコールはたとえ少量でも身体に害しかないと発表されてなかったっけ?
百害あって一利無しだと。+9
-3
-
118. 匿名 2019/12/30(月) 16:07:17
喫煙者の上司は影で「臭ぇんだよ!」と部下達からボロクソに言われ嫌われてる。そのせいか若い人は一人もタバコを吸わないからその上司さえ居なきゃ快適。+23
-0
-
119. 匿名 2019/12/30(月) 16:07:38
>>116
横です。直接言えないからネットで不満爆発なんだよ。+11
-0
-
120. 匿名 2019/12/30(月) 16:08:38
煙草の臭いが服に染み付くのが嫌
服は洗濯機でガンガン洗える素材のを着ていく
+13
-0
-
121. 匿名 2019/12/30(月) 16:08:53
今時吸ってる奴ほんとうにダサイって気づけばいいのにな…酒の量を調節できないやつは社会人として信用できないようにタバコ吸ってる人はどこか信用できない+39
-1
-
122. 匿名 2019/12/30(月) 16:08:55
>>116
横だけど臭いよ。髪も服もタバコ臭くなる。鼻大丈夫?+18
-0
-
123. 匿名 2019/12/30(月) 16:09:08
>>118
言われてないよ。言ってるのって陰キャだけでしょ+0
-10
-
124. 匿名 2019/12/30(月) 16:09:13
>>61
タバコの批判トピには必ずといっていいほど「お酒の方が」を持ち出してくる人現れるよね。+30
-0
-
125. 匿名 2019/12/30(月) 16:10:11
タバコ擁護派のコメントがあるけど雇われたモメサセ屋ですかね…わざわざ炎上させようと+9
-0
-
126. 匿名 2019/12/30(月) 16:10:29
>>122
はっ!?普通に働いてたらそんなの気にする余裕ないから+0
-10
-
127. 匿名 2019/12/30(月) 16:12:22
>>126
たばこ吸わないのに
服についたにおいで他の人に
「たばこ吸うんだー」
って言われたことあるよ
においはつくと思う+24
-0
-
128. 匿名 2019/12/30(月) 16:12:33
>>119
知ってる。それしか突っ込むとこないから言ってるんだよね+0
-0
-
129. 匿名 2019/12/30(月) 16:13:23
>>123
ムキになるなよw
+4
-0
-
130. 匿名 2019/12/30(月) 16:13:32
>>127
だから?+0
-5
-
131. 匿名 2019/12/30(月) 16:14:45
>>126
普通に働いてるけど普通に臭いよ+13
-0
-
132. 匿名 2019/12/30(月) 16:15:22
>>129
言う事なくなるとそうなるよねw
社会出ろよ+0
-3
-
133. 匿名 2019/12/30(月) 16:15:50
>>130
臭くないよね〜!
って言って欲しいの?
臭いよ。+11
-0
-
134. 匿名 2019/12/30(月) 16:16:09
>>131
そう?わきがの方がよっぽと臭い+2
-1
-
135. 匿名 2019/12/30(月) 16:16:23
>>132
お前がな+6
-0
-
136. 匿名 2019/12/30(月) 16:16:58
>>134
すり替えきた!+4
-0
-
137. 匿名 2019/12/30(月) 16:17:13
>>133
って思いこんでるだけ
嫌煙家はマジでネットだけだから+0
-10
-
138. 匿名 2019/12/30(月) 16:17:29
タバコを叩くのは大いに結構。
でも酒飲みも飲まない奴からはタバコと同等に嫌われている現実を見ろ+6
-5
-
139. 匿名 2019/12/30(月) 16:17:40
>>134
「〇〇の方が〜」って小学生レベルの反応ですね+9
-0
-
140. 匿名 2019/12/30(月) 16:18:08
私も飲み会や喫煙者の人といると、頭が痛くなって気持ち悪くなって、数日具合が悪くなります。
もう喫煙者がいない集まりにしか出てないです。
幸い、仲の良いメンバーは吸わないのでありがたいです。
古本屋やリサイクルショップの品物でも、タバコのにおいが付いていることがあると、買えません+12
-0
-
141. 匿名 2019/12/30(月) 16:18:48
>>139
だからタバコだけ臭いってのが正義か!凄いな+1
-6
-
142. 匿名 2019/12/30(月) 16:19:45
>>126
鈍感なんだね。それとトピ読めないのか。+5
-0
-
143. 匿名 2019/12/30(月) 16:21:08
>>142
嫌煙家正義のトピだよね!知ってる+0
-6
-
144. 匿名 2019/12/30(月) 16:22:08
>>141
たばこだけが臭いってことないよ
香水も臭い
酒の息も臭い
たばこも臭い
わきがはちょっと別次元
体質だもん+4
-0
-
145. 匿名 2019/12/30(月) 16:23:34
>>144
わきがは体質?ケアしろよ
不快+0
-3
-
146. 匿名 2019/12/30(月) 16:24:42
タバコよりデブの方が不愉快。臭いし暑いねん+2
-7
-
147. 匿名 2019/12/30(月) 16:26:36
出社の時点で濡れマスクをしていく。
喉を調子がおかしい、風邪っぽいのをアピール。
それ見て近くで喫煙する気が起きなくなる作戦+0
-0
-
148. 匿名 2019/12/30(月) 16:33:10
>>59
こちらから言わせてもらえば、一方的に自分の意見だけ押し付けてるだけの嫌煙家の方がおかしいと思うけど。
そんなに嫌なら喫煙者の方の近くに居なければいいじゃないの?
私も吸わないから、喫煙者がいる飲み会には一切行かないよ。隣で吸われる嫌だから
+3
-15
-
149. 匿名 2019/12/30(月) 16:34:14
>>116
毎日外に出てますよ
今日は休みでだらだらだけど+2
-1
-
150. 匿名 2019/12/30(月) 16:34:50
>>43
さっきから何回も同じようなコメントしてるみたいだけど、その「言わんと」ってどこの方言?+5
-1
-
151. 匿名 2019/12/30(月) 16:36:01
我慢しろ+2
-14
-
152. 匿名 2019/12/30(月) 16:40:41
スナックってその空間自体が臭うから…
うちは1次会禁煙で2次会強制ではないので、お酒を飲まないメンバーで甘味を食べて帰ります
一人女性上司で飲酒も喫煙もしない人がいるので助かります+11
-0
-
153. 匿名 2019/12/30(月) 16:40:51
非喫煙者の夫が職場の忘年会に参加してたけど、来てた服を洗濯するときに本気で気持ち悪くなった。服に着いたニオイも臭すぎる。迷惑。+14
-0
-
154. 匿名 2019/12/30(月) 16:52:47
忘年会の場所決めをする時、喫煙できるところね、と指定される。2時間くらい我慢できないのかと思う。しかも、目上の人(私じゃないよ)が吸わないのによくその人の目の前でスパスパ吸えるなと思う。
私は目の前でタバコ吸われるとクシャミが止まらなくなるんだけど、吸ってる人に「かぜ?」っ聞かれる。「いいえ、タバコです」って返してわりたいわ+22
-0
-
155. 匿名 2019/12/30(月) 16:53:47
タバコ吸う人の口って、まるでう✖こみたいで耐えられない+14
-2
-
156. 匿名 2019/12/30(月) 16:55:03
>>150
岡山かな?わたしも岡山県民だけど、「言わんと」っていうから+3
-0
-
157. 匿名 2019/12/30(月) 17:05:04
タバコの煙でむせちゃう。
絶対副流煙よくないと思う。
肺がやられる+25
-0
-
158. 匿名 2019/12/30(月) 17:10:27
飲みの席は好きなんだけど(ウーロン茶ですが)タバコの煙がいや!!
オシャレしてフレグランスしても、髪から足までタバコの匂いがすぐ染みつく(>_<)
あるあるだけど、煙って吸わない人の方に流れません??
だいぶ禁煙した人が増えてるけど、まだまだいるよね。+26
-0
-
159. 匿名 2019/12/30(月) 17:28:38
>>1
幹事に言って配慮されないなら、断れば良い!+13
-0
-
160. 匿名 2019/12/30(月) 17:38:12
>>113
昭和の人?
現代人の喫煙率知ってる?+4
-2
-
161. 匿名 2019/12/30(月) 17:41:03
>>134
ワキガも臭くて目に染みるし吐き気してくるし食欲なくす+4
-1
-
162. 匿名 2019/12/30(月) 17:42:31
酒のほうが〜とかワキガの方が〜とか論点ずらすの好きだよねw+21
-0
-
163. 匿名 2019/12/30(月) 17:44:58
臭いがつくっていうと必ずキレるよね喫煙者
一番痛いところなんだろうな
ただ臭いとかじゃなくて
現実的に迷惑かけてるっていうのが+24
-0
-
164. 匿名 2019/12/30(月) 18:04:06
なんかムキになってる喫煙者いるねw
面白いからもっとコメント投稿してw+10
-1
-
165. 匿名 2019/12/30(月) 18:06:34
>>163
喫煙者は鼻が馬鹿になってるから、煙草の臭いがわからない。
だから大した臭いでもないのに嫌煙家はいちいち騒ぎやがって、と思っている。+21
-0
-
166. 匿名 2019/12/30(月) 18:11:01
>>1
今時喫煙可がデフォなの!?
うちは基本的に禁煙の場所で開催、吸いたい人が席を外すスタイルになってます。
そこまで体調に出るなら欠席でいいと思うけどな。+24
-0
-
167. 匿名 2019/12/30(月) 18:14:22
煙草の匂いでくしゃみがたくさん出ます。それから鼻詰まり。
ポイ捨ても嫌。汚い。+3
-0
-
168. 匿名 2019/12/30(月) 18:49:30
主さんの気持ち分かる〜。
喫煙者が目の前に来た途端に喉がイガイガ。
たぶんタバコに含まれる化学物質のせいかと。
電子タバコなら煙出ないから大丈夫て言う人いるけど充分臭ってますよ〜。
私は年々酷くなってるので一年中マスクで防御してます。+8
-0
-
169. 匿名 2019/12/30(月) 19:10:45
>>3
特に今の時期だとアウターに臭いがついて困る!
服なら洗濯すれば臭い取れるけど、アウターそうはいかない+31
-0
-
170. 匿名 2019/12/30(月) 19:16:49
30代以下の世代ってタバコは悪!百害あって一理なし!みたいな教育と世論で育ったと思うんだよね。なのにどうして中毒レベルの喫煙者になるんだろう。バカにしているとかではなくて単純に不思議…。+7
-0
-
171. 匿名 2019/12/30(月) 19:19:35
タバコの匂いで風邪引くのと同じくらいダウンする。寝込みます。
タバコ嫌いのおかげで肌年齢は若いし、10歳若く見られるよ。+5
-3
-
172. 匿名 2019/12/30(月) 19:21:22
ほんっとに久しぶりに歩きタバコに遭遇しました。だいぶ減りましたよね…墨田区某所です。いかにもな身なりの人。飲み会でタバコ臭いところは行きません。カフェも禁煙じゃない所は臭いので行きません+9
-0
-
173. 匿名 2019/12/30(月) 19:24:14
>>40
中毒って言葉やめて病って変えよう。
ニコチン病+4
-1
-
174. 匿名 2019/12/30(月) 19:35:48
ママ友達の飲み会で喫煙者夫婦が幹事で居酒屋予約されてたので行ったら
一つのテーブルは喫煙席
もうひとつのテーブルは禁煙席で子どもも
皆禁煙席。
堂々とママなのに喫煙席に座り子どもは放置。旦那達も喫煙者なので全く見てないし
夫婦で来た人の旦那さんがほとんど喫煙席にいたから他の旦那達とワイワイ呑んで楽しみ
タバコを吸わないママ達パパもいたけど子ども達のご飯や遊びの世話をしなきゃいけない状況になった飲み会が最近あったんだけど
私はタバコ吸わないからめちゃめちゃ腹が立った。
テーブルが離れてる訳ではなく同じ空間
まだ2歳とかの子どももいるのに。
喫煙者だからと親の近くにも行けない。
ほんと非常識だと思う。
子ども連れてるんだから外で吸ってもらいたい!
+6
-0
-
175. 匿名 2019/12/30(月) 19:43:35
煙が嫌というより逆に吸いたくなるので困ります
やめて何年も経つのに吸いたい気持ちがあるの何でだろう+3
-3
-
176. 匿名 2019/12/30(月) 20:02:27
「たばこ吸っていい?」って聞きながら、すでに着火直前
言えば許させると思ってるところも嫌+20
-0
-
177. 匿名 2019/12/30(月) 20:06:50
喉が弱いので隣で吸われるとキツい
気持ち悪くなるし臭いし喉イガイガする
とにかく不快
すごい勢いで消臭する。+14
-0
-
178. 匿名 2019/12/30(月) 20:22:33
歩きタバコしてる奴いたら後ろから
水ぶっ掛けていい法律できないかなー(笑)+17
-0
-
179. 匿名 2019/12/30(月) 21:28:21
>>31 タバコを吸う人がいるのになんでその場にいつまでもいるの?嫌なら一旦外に出たらいいのに。
+4
-7
-
180. 匿名 2019/12/30(月) 21:34:41
>>179
煙草を吸うから嫌ですなんて直接言える?
気遣いができない大人なんだね。+5
-3
-
181. 匿名 2019/12/30(月) 21:43:25
なんでタバコなんて売られるようになったんだろう。
本当に迷惑。臭い。とにかく臭い。
頭痛くなるし吐きそうになる。
喫煙者は肩身が狭いとか知らんわ。
いくら喫煙所で吸っても臭いはこびりついてるんだから。
なんで自分たちはあの臭い平気なんだろ。
くせーよ+15
-0
-
182. 匿名 2019/12/30(月) 22:25:36
>>169
わかります!
私はリセッシュ振りまくって、夜通しベランダに干します。弱い風にあたると粒子が飛ぶのか、翌朝割と臭いは取れてます。+6
-0
-
183. 匿名 2019/12/30(月) 22:43:32
>>100
めっちゃわかります!
ちなみに、飲み会とかでしょうがなく喫煙居酒屋でご飯食べてる時に、隣のグループの喫煙者からそれされたら全くの無意味。あちらはあちらで、仲間内に気を遣ってるんだろうけど。
喫煙できる店なんて本当は絶対行きたくない!
仲間や先輩とのお付き合い、今度から禁煙のカフェでお茶とかにして欲しいです。+8
-0
-
184. 匿名 2019/12/30(月) 22:48:31
>>1
主さん大丈夫ですか?もしかして咳喘息になりかけてるような気がして心配です。
+10
-0
-
185. 匿名 2019/12/30(月) 22:50:03
>>41
電子タバコ言葉に表せない匂い。
化学物質的な。タバコは煙!って感じだけど
変なガス漏れみたいな匂い
鼻がムズムズして頭痛がする。+5
-1
-
186. 匿名 2019/12/30(月) 22:52:16
タバコの煙で目が痒くなる。
喉にもこびりつき2日ぐらい咳が続く
+3
-0
-
187. 匿名 2019/12/30(月) 23:03:09
このご時世に、喫煙の居酒屋が出来た。
オープニングスタッフ募集で、
何も知らずに朝から夕方までで採用されるも、今時、社員がきちがいみたいにベビースモーカーだった。
喘息を発祥してドクターストップ。
喫煙者に対しての批判はしないけど、マナーは守れ。
ロクデナシばっかりやわ。
イライラして、煙草休憩ばっかりで、合法麻薬なだけで頭が狂ってると思うよ。
煙草休憩って、ちゃんと休憩扱いにして欲しい。
+8
-0
-
188. 匿名 2019/12/30(月) 23:07:00
飲み会は楽しいけど、喫煙者がいるから参加するのをやめました。
誘われたら、はっきり言って断ります。
体調が悪くなるので。
+10
-0
-
189. 匿名 2019/12/30(月) 23:12:22
治っていた小児喘息が、まさかの再開してしまいました。
もう、嫌だ(((-д-´。)(。`-д-)))
1箱1万円にしてもらいたい。
こちとら、命に関わるわ!+9
-0
-
190. 匿名 2019/12/30(月) 23:14:24
婚活しています。
煙草はNGです。
話にならない。
+11
-0
-
191. 匿名 2019/12/30(月) 23:43:00
タバコって依存性があるっていうけど、合わない人も絶対いるよね。
私も若い頃カッコつけて吸ってたけど、ニオイがどーしてもダメで、吸うたびオエッッてなってたw
お陰で全くハマらずに済んだ。+5
-0
-
192. 匿名 2019/12/31(火) 00:07:02
>>179
元はみんな吸わない人間なのに、何故吸い出すとこう上から目線になるんだろう…不思議〜+6
-2
-
193. 匿名 2019/12/31(火) 00:24:00
タバコを体が受け付けない+6
-0
-
194. 匿名 2019/12/31(火) 00:40:51
>>1
過剰反応しすぎじゃない?
喫煙は文化であり権利だよ😉+0
-16
-
195. 匿名 2019/12/31(火) 01:16:07
>>1
受動喫煙ばかりに気を取られてるけど居酒屋や飲み屋で出る料理はレトルトや冷凍食品、使ってない?
あらゆる添加物や揚げ物に使われた油は繰り返し使用してる黒い酸化物だったりは気にならないの?
アルコールで肝臓が疲れてると浄化作用も弱るし。
やっすい居酒屋とか食材は何処産なんだか。
ほんっと、馬鹿の一つ覚えのタバコは悪いは飽きた。
+5
-12
-
196. 匿名 2019/12/31(火) 01:20:27
冬の飲み会って困るよねー。
ニットとかコートとか大体が洗えない服なのに臭いがついて困る。そのために洗えるニットとか買ったりしてる。なんでこっちが気使わないといけないんだよ!
タバコ吸っていい?って聞かれたら大抵の場合はいいよって言うしかないし。+5
-0
-
197. 匿名 2019/12/31(火) 01:27:13
>>193
酔っぱらいの口臭(ゲロ臭)と、いい勝負や。
+2
-0
-
198. 匿名 2019/12/31(火) 01:38:08
髪とか服とかに臭いが付くのが嫌すぎる
セーターとかスーツとかはなかなか洗えないので…
タバコを吸う人が居る会社の飲み会の時は一回家に帰ってスウェットに着替えて飲み会に参加!とかしたら怒られるかな?
+1
-0
-
199. 匿名 2019/12/31(火) 01:48:05
>>195
コンビニとスーパーの惣菜を家族に食べさせて、マックやジャンクフードを毎日のように食べてる肌がブツブツの女が受動喫煙に発狂してた。
頭悪くて可哀想になった・・・+2
-4
-
200. 匿名 2019/12/31(火) 02:46:43
>>51
ほんと、それ!!+0
-0
-
201. 匿名 2019/12/31(火) 03:10:54
タバコも臭いけど、マジで酒飲みの臭さも飲めない私からしたら、子供の頃から、ずっと我慢してる。
あと、絡まないでください!+3
-1
-
202. 匿名 2019/12/31(火) 03:13:35
>>195
まぁそれ言ったらキリ無いでしょ笑
でも実際タバコの煙のせいで喉とか調子悪くなることはあるから悪は悪。
タバコによる体調不良が一時的か慢性的かはまた別の話。+7
-3
-
203. 匿名 2019/12/31(火) 03:16:09
>>201
みんなが盛り上がってるんだから空気読もうよ😥
体質的に一切全く飲めないならしょうがないけどそうでなけりゃ少しくらいは飲まないと駄目だよ🤢+3
-9
-
204. 匿名 2019/12/31(火) 03:19:34
>>203
体調悪くしてまで空気読まなきゃいけないの?
無理。
+4
-1
-
205. 匿名 2019/12/31(火) 03:20:41
>>203
うわぁ昭和感と団塊の世代感がすごい…w+8
-0
-
206. 匿名 2019/12/31(火) 03:24:01
>>202
お酒も翌日即具合悪くなってる人しかいないよ(笑)
酔っぱらってゲロも吐くし、下半身だらしなくなって店のトイレを糞尿で汚して迷惑かけてるし。
本人は記憶ないだけだよ。+0
-2
-
207. 匿名 2019/12/31(火) 03:26:38
>>206
ちょっと論点ずれてるねw+1
-0
-
208. 匿名 2019/12/31(火) 03:38:25
>>204
家で飲む訓練すると強くなるよ
一滴も飲めない体質なら仕方ないけど+0
-6
-
209. 匿名 2019/12/31(火) 03:38:50
>>207
迷惑かけてる自覚が出来ない人間がタバコ迷惑とか、息巻いてるの見るとムカつくんだよね。
自覚してよ、どっちもどっちだから。+1
-3
-
210. 匿名 2019/12/31(火) 03:41:01
酒をタバコと一緒にするな!
酒は百薬の長!+0
-6
-
211. 匿名 2019/12/31(火) 03:45:02
>>208
訓練して肝臓腎臓に負担かける飲み物飲まなければならない理由が分かりませんw
別に飲まなくても空気壊すより、むしろ花としては役にたててるみたいなんで迷惑はかけてないから大丈夫です。
+6
-1
-
212. 匿名 2019/12/31(火) 03:46:20
>>210
あらら。
ほらね、アルコールの飲み過ぎは前頭葉を萎縮させるから。+1
-0
-
213. 匿名 2019/12/31(火) 03:47:06
ラフレシア😂+0
-0
-
214. 匿名 2019/12/31(火) 03:48:11
>>212
あなた喫煙で脳の血管死んでるな
思考ができてないよ🤣+0
-2
-
215. 匿名 2019/12/31(火) 03:50:14
>>214
は?いつ私が喫煙すると言いましたか?
妄想の症状があるって事は前頭葉の萎縮による統合失調症ですか。
お大事に💧+0
-2
-
216. 匿名 2019/12/31(火) 03:55:35
酒は狂い水。
呑気なのは本人だけ!+2
-1
-
217. 匿名 2019/12/31(火) 05:39:09
>>1
行かなきゃいいだろ
こっちだって基地害みたいな嫌煙者うんざりなんだよ
「日本では残念ながらタバコは法律で認められているんです」
他人の吸ったタバコの煙でせいぜい苦しんでくださいな
最近の嫌煙者うざってぇ!まったく
+1
-16
-
218. 匿名 2019/12/31(火) 05:49:30
>>202
だから何がどう「悪」なんだよ
悪いのはタバコの煙を受け付けないひ弱な体じゃないの?
喫煙が認められてる国の喫煙ができる場所で吸って何が悪いの
つまりこの場合、どう考えても、どうやって理屈をこじつけても
悪いのは喫煙者じゃなくて「あんたら」でしょ
頭腐ってんじゃないの?
ニコチンで脳みそゴシゴシ洗って出直せよ(笑
+2
-5
-
219. 匿名 2019/12/31(火) 07:03:29
>>218
んー、脳みそって洗えないからねー笑+1
-1
-
220. 匿名 2019/12/31(火) 07:06:26
中村哲さんは喫煙者だったからねぇ
あれがまさにタバコの恩恵そのもの
共認充足をより強固にする
元々そうやって物事動かしてきたのが人類
そうすれば砂漠にも草が映えるようになる
嫌煙家ってのはどちらかといえば中村さんを殺した側の意見に近い
草が映えたことによって生まれた悪玉+1
-0
-
221. 匿名 2019/12/31(火) 07:53:32 ID:dWyInD8ISJ
>>215
ヤニ臭っ🤮🤮+0
-0
-
222. 匿名 2019/12/31(火) 07:56:11
>>215
日本語おかしいよ
ヤニのせいで脳が退化したんじゃない?😰+3
-0
-
223. 匿名 2019/12/31(火) 08:07:26
>>221
あなた口が臭いよ(😹+0
-0
-
224. 匿名 2019/12/31(火) 08:08:41
>>222
あなたは頭がおかしいですね
ご苦労様+0
-0
-
225. 匿名 2019/12/31(火) 08:43:43
おい、朝から小学生みたいな言い争いやめろ+3
-0
-
226. 匿名 2019/12/31(火) 09:44:22
>>208
勘違い。
体質で決まってるから強くならない。+4
-0
-
227. 匿名 2019/12/31(火) 09:51:42
>>217
実定法主義ならこれから日本は喫煙を排除する方向に間違いなく進んでいくから、自分の発言に後悔しないようにねw+4
-0
-
228. 匿名 2019/12/31(火) 10:43:43
服や髪はその日のうちに洗えるからいいけど
コートやかばんにタバコのにおいがついた時は本当に悲しくなる+1
-0
-
229. 匿名 2019/12/31(火) 11:14:30
>>37
優しくて穏やかな人でも、ずっと数時間一緒に仕事していると、なんとなくイライラしてくる感じがある。そろそろニコチン切れ?とかこっちがタバコ休憩の心配したりする。
+3
-0
-
230. 匿名 2019/12/31(火) 11:29:00
>>8
酒だって健康被害についてかなり言われてるよ
何で言われてないと思うの?
酒もタバコも両方控えるべきだよ+2
-0
-
231. 匿名 2019/12/31(火) 11:45:16
>>79
プルームテックは無臭だね。私は吸わないけど友達とか来て部屋でOKなのはこれだけ。+0
-0
-
232. 匿名 2019/12/31(火) 11:59:28
>>112
他の喫煙者の臭いが嫌とか言う喫煙者もいるよ。自己中でウザすぎるよね+0
-0
-
233. 匿名 2019/12/31(火) 12:27:36
>>15
私も同じです。
ちょっとタバコが臭っただけで吐きそうです。
よくあんなもの7年も吸ったと後悔。
周りに迷惑かけてました。ごめんなさい。もう二度と吸いたくないです。+6
-0
-
234. 匿名 2019/12/31(火) 14:07:37
>>178
唾吐きかけてOKが良いと思う。+0
-0
-
235. 匿名 2019/12/31(火) 14:21:37
タバコが嫌いな事と体調悪くなったって話したのかな?
だから行けませんって言えば普通いいよってなると思うんだけど
いいよとまで言わなくてもタバコ吸う人は外行くなりなんなり対処してくれると思う
それにしてもタバコを毛嫌いしてキーキー言ってる人とは一緒に飲みたくない
タバコだけじゃなく他の面でもキーキー排除しかかりそうで嫌だ
+0
-1
-
236. 匿名 2019/12/31(火) 14:51:53
>>227
ようするに現在は自分が間違っていたことを認めたんだな
うざってぇ嫌煙者さん+1
-1
-
237. 匿名 2019/12/31(火) 14:59:32
>>124
ね!
今タバコの話してるっつーの!+6
-0
-
238. 匿名 2019/12/31(火) 16:35:53
>>236
ん?
自然法って、知らない?+0
-0
-
239. 匿名 2019/12/31(火) 17:48:42
まともな感性ならタバコ吸わない
路上喫煙なんて論外
だからそんな輩とは会話は成立しない
奴らには言葉を理解する知能がないから
+2
-0
-
240. 匿名 2019/12/31(火) 19:03:12
>>234
お前の顔面めがけて
タバコの煙を思いっっ切り
ふぅぅぅぅぅうううー‼️
ってやりたい❤️+0
-1
-
241. 匿名 2019/12/31(火) 19:32:12
>>217 法律で認めてる条文がどこにあんの?「喫煙をして良い」みたいなものが何法の何条に書いてる?一方受動喫煙対策で法律による規制は進んで行ってるよな。
自己の責任で勝手にニコチン中毒になっといて、中毒者の都合に合わせてもらえるほうがおかしいと思え。+0
-0
-
242. 匿名 2019/12/31(火) 19:38:14
>>217 受動喫煙の被害者が何で加害者に遠慮してもらえると思ってるんだ。
加害者が逆切れして開き直るなよ。+0
-0
-
243. 匿名 2019/12/31(火) 20:03:34
「喫煙者の歯」を画像検索すると、見つかるものは閲覧注意画像だ。
きったない。同じ人間とは思えない。
そして歯周病は喫煙者のほうが悪化する。
もちろん肺も真っ黒になって汚い。
だから、喫煙者は汚くて臭い自覚持てよ。
忘年会や新年会は不喫煙者の都合に合わせるのが当たり前だろ。+0
-0
-
244. 匿名 2019/12/31(火) 20:22:58
>>241
あなた喫煙場って知ってる?
馬鹿なの?
喫煙者にタバコ止めさせたいなら土下座しなよ
やめないけどさ(笑+1
-1
-
245. 匿名 2019/12/31(火) 20:30:09
>>243
例えば、忘年会や新年会を開く場所が喫煙可能な店なら
悪いけど私は不喫煙者の都合に合わせるなんてことはしませんよ
その場所は喫煙が認められている場所のですから
タバコが嫌いな人が臭かろうが、煙たかろうが
ゲホゲホなろか関係ありません。
それが嫌なら店から出て行くのはお前だよ馬鹿
わがままもいい加減にしとけ
+1
-1
-
246. 匿名 2019/12/31(火) 20:41:15
>>244 どこに書いてるかの問いに答えろよ。馬鹿はどっちだ?
それに中毒者の都合に合わせて喫煙場を作ることがそもそもおかしいと思わないか?+0
-0
-
247. 匿名 2019/12/31(火) 20:44:52
>>245 いくら店が良くても他の出席者がだめだと言えばそれまでだろ。
出ていくのはお前だ。馬鹿はお前のほうだろ。わがまま言ってるのはお前だろ。
偉そうに言う前に、汚くて臭いんだから恥の自覚しろよ。それは動かぬ事実だぞ。+0
-0
-
248. 匿名 2019/12/31(火) 20:58:02
>>246
喫煙場を作ることはおかしいと思いません
おかしい人がいるとすればあんた
+0
-1
-
249. 匿名 2019/12/31(火) 21:02:50
>>248 お前にとってはそう思うだろうが、前述の通り本来は自己の責任で勝手にニコチン中毒になったくせに、中毒者の都合に合わせるのは本来おかしいことだ。+0
-0
-
250. 匿名 2019/12/31(火) 21:07:01
>>247
ここのトピックの主題で他の出席者がだめだとは言っていませんよ?
おっさん日本語理解できてます?韓国人?
+0
-1
-
251. 匿名 2019/12/31(火) 21:10:53
>>250 はっきり言えばだめだということだ。
トピックの主題では言ってないからって、だから何だね。+0
-0
-
252. 匿名 2019/12/31(火) 21:12:10
>>249
ねぇ、もし私がタバコ吸わない人で
ただ単に嫌煙者の書き込みに援護射撃して
暇つぶししてるとしたらどうします?
あなたは喫煙者のおっさんで
禁煙してイライラしてるんじゃないの?+0
-0
-
253. 匿名 2019/12/31(火) 21:14:50
>>252 どうもしない。
禁煙してイライラとかそんなことを答えてどうすんの?+0
-0
-
254. 匿名 2019/12/31(火) 21:19:07
受動喫煙の被害者が加害者に遠慮するのが当たり前とでも思ってるのかね。
遠慮せず当たり前のことを言えばキチガイ扱いするとは、喫煙者の思考の異常性を自覚しろよ。+2
-0
-
255. 匿名 2020/01/01(水) 09:57:00
>>61
だね、頭悪いよね
酒から煙出るかよ笑笑って+1
-0
-
256. 匿名 2020/01/01(水) 14:59:56
>>18
あなたは性格腐ってると言われてませんか?+0
-1
-
257. 匿名 2020/01/01(水) 15:01:28
>>28
あなたな非喫煙者なのに育ちが悪くて品がないね。+0
-0
-
258. 匿名 2020/01/01(水) 15:02:44
>>36
うわ、なにその発想。えぐいな+0
-0
-
259. 匿名 2020/01/01(水) 15:04:04
>>74
あんたは非喫煙者なのにゲロみたいに口が臭いね。内臓やられてんじゃね+0
-1
-
260. 匿名 2020/01/01(水) 15:04:50
>>42
眼球めがけて、くしゃみ。
なんだそれ。
おもんない。0点。+1
-2
-
261. 匿名 2020/01/02(木) 15:54:02
>>26
タバコよりマシやろ匂いもつかんし+1
-0
-
262. 匿名 2020/01/02(木) 19:51:44
何故周囲の人間の健康や肌を害しているのに平気で目の前で吸えるのか分からない。
顔に煙かかりまくってるのに、手で払うのは感じ悪いかなと思って、こっちが気を使う。
タバコの煙が充満してるところで食べるご飯なんて美味しい訳ないのに。とにかく吸わない人間にとっては、ただただ臭い!不快!
+1
-1
-
263. 匿名 2020/01/02(木) 22:20:48
>>262
喫煙者として貴女に言う
「ざまぁみろ」+1
-1
-
264. 匿名 2020/01/02(木) 22:34:23
>>1
私も同じです。
喫煙可の飲み会に参加すると、頭痛がしたり、痰が出始め会話が辛くなります。扉付きの喫煙スペースの前を通るだけで、不調になります。
そのため、会社にはアレルギーということにして、会社の一番上の方に事情を話し、体調を優先するという事で飲み会を全て断っています。
私は病院いってませんが、いろいろ調べた結果受動喫煙症や化学物質過敏症だと思うので、そういう病気ということにしています。
周りも理解してくれ、何も責められもしないですし、私はお酒をもともと飲まないで、今は飲み会ストレスなくていいですよ。
飲み会行くたびに、不快だけではなく辛い思いをして、我慢し続けるメリットなんてないですよ。+2
-1
-
265. 匿名 2020/01/02(木) 23:28:02
>>263
たばこの影響で脳の大脳皮質が薄くなってるから、自分本位でまともな思考が出来ないんですね。人間として終わってる可愛そうな人。どんまい♡+0
-1
-
266. 匿名 2020/01/03(金) 01:13:06
>>265
煙いのね
ごめんなさい(大笑+0
-0
-
267. 匿名 2020/01/03(金) 01:29:25
>>254
もっと苦しめばいいのに+0
-1
-
268. 匿名 2020/01/03(金) 07:01:07
タバコは犯罪を生まないけど、飲酒は犯罪を生むんだよね。
タクシー運転手暴行、ナンパ失敗暴行、性犯罪、店員謝罪強要、飲酒運転、タバコも酒も規制すべき+1
-0
-
269. 匿名 2020/01/03(金) 16:50:18
元旦那が元ヘビースモーカーで、やめてと言っても電子タバコは許せって感じで逆ギレされたことがある。
やめてと何度も何度も言ったけど何かと理由つけてやめなかった。
唯一、プルームテックだけはニオイがしないから気付かないということが分かった。
iQOSはオナラみたいなニオイする。
タバコを隠したら大声で怒鳴られたこともある。
元々嫌いだったタバコが大嫌いになったと共に喫煙者も無理になった。
歩きタバコしてる人にイラっとする。
少し遠くで吸っててもニオイが来るから不快で迷惑。
臭いから周り見渡したら喫煙者おって「やっぱりな(イラッ」という具合。+0
-0
-
270. 匿名 2020/01/03(金) 16:57:10
喫煙者の禁煙宣言は全く信用できない。
何かと理由つけてタバコに手を出す。
本人だけが被害にあうならいいけど、周りに被害ばら蒔いてるんだよ。
臭いし、勝手に受動喫煙に巻き込まれるし、迷惑。+1
-1
-
271. 匿名 2020/01/03(金) 16:59:19
喫煙者って税金払ってるからいいじゃんって考えの人も多い気がする。(元夫がそれ。貢献してるって言ってた。)
そう言うなら非喫煙者で受動喫煙の被害者にも金払え。
と思うのは自分だけかな?
+1
-1
-
272. 匿名 2020/01/04(土) 00:10:34
>>269
あなたの旦那にとって
あなたはタバコ以下の
存在だったってことでしょ
別に喫煙者関係無いよね
八つ当たりなんじゃね+0
-0
-
273. 匿名 2020/01/04(土) 00:12:43
>>270
煙りで嫌がって人がいると
余計にタバコが美味しくなるのよ❤️+2
-1
-
274. 匿名 2020/01/04(土) 00:16:00
>>271
では10円恵んであげるから
顔の前で煙り吹きかけていいよね
あぁー気持ちいい+1
-1
-
275. 匿名 2020/01/04(土) 10:44:40
>>273
その発言が物凄く不快。
モラハラ元旦那が言いそうな言葉だわ。+0
-0
-
276. 匿名 2020/01/04(土) 10:50:29
>>272
そうみたいだね。
何でもかんでも旦那優先で朝から動いてたのにタバコ以下の存在だったんだよ。
相手を捨ててスッキリしたよ。
禁煙できなかった本人は別れることになって自業自得ってめちゃくちゃ後悔したみたいだけどね!
関係なくなったのにまだ連絡来るよ。
迷惑な喫煙者だよ。+0
-0
-
277. 匿名 2020/01/04(土) 11:21:05
>>272
喫煙者関係なくはない。
赤の他人にニオイで不快な思いをさせられてる。
目の前で吸わなくてもニオイまとってるから近付かれると臭いんだよなー。
八つ当たりでもない。迷惑で不快な思いさせられるから大嫌いと言っている。+0
-0
-
278. 匿名 2020/01/04(土) 23:34:18
>>268 禁煙のルール違反で注意した人を殴ったりの犯罪が起きてる。
YouTube動画見ても、注意したら無視したり、何で自分だけかと逆切れしたり、あれは犯罪予備軍だな。一歩も引かずに注意すると、犯罪発生の可能性が高いな。
喫煙者は、他の害悪なものを持ち出して相対的にタバコの害悪度が低いと主張するのが常套手段か。まさに頭の悪い主張だな。+0
-0
-
279. 匿名 2020/01/04(土) 23:35:25
>>267 お前は犯罪予備軍か。+0
-0
-
280. 匿名 2020/01/04(土) 23:58:40
>>263 >>267 >>273 >>274 その暴言を取り消して謝罪しろ。+1
-1
-
281. 匿名 2020/01/05(日) 05:32:51
>>280
バカなの?+1
-1
-
282. 匿名 2020/01/05(日) 05:34:21
>>279
あなたは痴呆予備軍ですね+0
-1
-
283. 匿名 2020/01/05(日) 05:37:10
>>275
私もあなたの存在そのものが気に入らないわ+1
-0
-
284. 匿名 2020/01/05(日) 05:40:18
>>277
一番クサイいのはあなたの体臭(゚д゚)+0
-2
-
285. 匿名 2020/01/05(日) 05:43:27
>>276
未練たらたらですねぇ
私も一番嫌いなのは嫌煙者です
気にしないでくださいね+0
-0
-
286. 匿名 2020/01/05(日) 05:46:58
>>278
頭のよろしい方ですねぇ
タバコの煙でせいぜい
苦しんでくださいね+0
-0
-
287. 匿名 2020/01/05(日) 05:50:38
>>280
あなたみたいな人がいると
ますますタバコが美味しいです
ありがとうございます
タバコの煙で
もっともっと苦しんでくださいね+0
-1
-
288. 匿名 2020/01/05(日) 05:53:48
>>280
ご め ん な さ ー ぃ
(大笑い+0
-1
-
289. 匿名 2020/01/05(日) 06:13:18
嫌煙者っていい加減しつこいよな
喫煙可能な場所なら遠慮することない
おもいっきり煙をご堪能してください
タバコは今後
値上がりするかも知れませんが
絶対になくなりません
違法にもなりません
私はタバコを吸いませんが
タバコの匂いは臭くなんかありません
むしろいい香りです
気が狂った様な嫌煙者に
遠慮する必要なんか一切ありません
人生はそんなに長くありません
好きな煙を十分に楽しんでください
私は喫煙者の味方です
+1
-3
-
290. 匿名 2020/01/05(日) 07:24:47
>>281 >>282 >>284 >> >>286 >>287 >>288
黙れクソババア。暴言を取り消して謝罪しろ。+0
-0
-
291. 匿名 2020/01/05(日) 07:43:06
>>290 しつこいも何も喫煙者がいつまでも挑発して暴言を吐いてるやないか。
気が狂った様なというのは喫煙者のほうだ。
法律で義務化されたのに、遠慮する必要がないとお前の気持ちを表明するのは無意味だ。+0
-0
-
292. 匿名 2020/01/05(日) 07:44:39
>>291は間違えた>>289向けだ。+0
-0
-
293. 匿名 2020/01/05(日) 07:46:48
>>281 >>282 >>284 >>286 >>287 >>288
傷害事件の被害者になっても自業自得な悪質な暴言だぞ。+0
-0
-
294. 匿名 2020/01/06(月) 06:44:13
>>293
今までさんざん喫煙者を臭さいだの
脳が侵されているだの暴言並べておいて
図々しいにも程がある
貴様なんぞタバコの煙りで
生涯苦しみぬけばいい
ざまぁ見やがれ+1
-0
-
295. 匿名 2020/01/06(月) 06:49:54
>>290
あなたの書き方も
なかなかの暴言ですよね
まだ30代ですのでババーではありません+0
-0
-
296. 匿名 2020/01/06(月) 07:07:52
>>291
ここで嫌煙者のやってる書き込みは
暴言を通り越して
喫煙者に対する「差別」です
この状態は人として無視出来ません
+1
-0
-
297. 匿名 2020/01/07(火) 20:49:06
>>269
それ旦那が問題
喫煙者は八つ当たりでかわいそう+0
-0
-
298. 匿名 2020/01/07(火) 20:54:58
>>87
わかる。喫煙スペースの煙をワザワザ避けない人いる。
喫煙者でも避けるのに。
文句言いに来る人、ただのヒス。タバコ関係なし。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する