-
1. 匿名 2019/12/28(土) 22:09:44
財布の中のお札の向きが揃っていないと許せない。+480
-0
-
2. 匿名 2019/12/28(土) 22:10:48
意外とA型は几帳面じゃない+484
-19
-
3. 匿名 2019/12/28(土) 22:10:49
過去の失敗を思い出してうわあああああ!ってなってる+340
-0
-
4. 匿名 2019/12/28(土) 22:11:00
周りを疲れさせる+167
-12
-
5. 匿名 2019/12/28(土) 22:11:04
漫画は1巻から順に並べる+295
-3
-
6. 匿名 2019/12/28(土) 22:11:13
ハンガーの向きが揃ってないとモヤモヤする
服屋でパイプハンガー?にかかってる服の向きが向かい合わせになってるとモヤモヤする+382
-1
-
7. 匿名 2019/12/28(土) 22:11:24
布団と毛布の端を揃えないと眠れない+156
-9
-
8. 匿名 2019/12/28(土) 22:11:34
>>2
それ血液型トピ見てて思った。O型が案外めんどうなタイプだよねw+125
-27
-
9. 匿名 2019/12/28(土) 22:11:41
>>3
これなるのだいたいA型+22
-18
-
10. 匿名 2019/12/28(土) 22:11:49
怒りっぽくなりがち+92
-0
-
11. 匿名 2019/12/28(土) 22:11:49
>>3
几帳面じゃないけどそんなんばっかだわ+58
-0
-
12. 匿名 2019/12/28(土) 22:12:01
部屋が綺麗じゃないと落ち着かない+167
-13
-
13. 匿名 2019/12/28(土) 22:12:09
人が置いたものをさりげなく直す+243
-3
-
14. 匿名 2019/12/28(土) 22:12:11
カーテンが少しでも開いてると気になる+324
-1
-
15. 匿名 2019/12/28(土) 22:12:36
1しかないことを100で説明してくる+12
-16
-
16. 匿名 2019/12/28(土) 22:12:52
几帳面だと気付かれる度に何型?って聞かれるのいや。+79
-0
-
17. 匿名 2019/12/28(土) 22:12:55
本棚の本を巻数順には当然で、高さを揃えて、さらに背表紙の色やジャンルなど何かしらの拘りをもって揃える+129
-0
-
18. 匿名 2019/12/28(土) 22:12:59
常にイライラしている+69
-14
-
19. 匿名 2019/12/28(土) 22:13:04
床やテーブル等に髪の毛とかゴミが落ちてると気になって落ち着かない。+194
-2
-
20. 匿名 2019/12/28(土) 22:13:25
雨の日、ワイパーが戻りきっていない状態で車を停める人が気になる。
+221
-5
-
21. 匿名 2019/12/28(土) 22:13:32
お風呂に入ったら脱いだものをその日のうちに洗濯しないと気持ち悪い+118
-15
-
22. 匿名 2019/12/28(土) 22:14:06
>>2
職場のA型は細かいとこまであれやれこれやれうるさいよ
発狂しそうになる+23
-9
-
23. 匿名 2019/12/28(土) 22:14:10
仕事も家事も頑張ってる+20
-1
-
24. 匿名 2019/12/28(土) 22:14:15
書類のフォントが統一されていないと気持ち悪い+184
-3
-
25. 匿名 2019/12/28(土) 22:14:30
洗濯物干すのに独自のルールがある。+272
-0
-
26. 匿名 2019/12/28(土) 22:14:53
几帳面な人はほぼせっかち+104
-23
-
27. 匿名 2019/12/28(土) 22:15:02
周りの人から嫌われている+7
-23
-
28. 匿名 2019/12/28(土) 22:15:11
>>5
几帳面…なのか…?+26
-4
-
29. 匿名 2019/12/28(土) 22:15:27
>>15
ぶっとんだはき違え+1
-1
-
30. 匿名 2019/12/28(土) 22:15:30
>>5
これってやっぱり几帳面なのかな?
人の本棚はどうでもいいけど自分の本棚は順になってないと気持ち悪い。+67
-3
-
31. 匿名 2019/12/28(土) 22:15:34
少しのズレが許せない
こたつテーブルの天板とかw+134
-2
-
32. 匿名 2019/12/28(土) 22:15:37
とんでもない時間に掃除機をかける+14
-15
-
33. 匿名 2019/12/28(土) 22:15:41
洗濯物を干すときに種類別で尚且つ色別に干さないとなんとなくモヤモヤして落ち着かない。+47
-1
-
34. 匿名 2019/12/28(土) 22:15:46
好きな作家の本は、出版された順に並べる。
漫画もそう!+22
-0
-
35. 匿名 2019/12/28(土) 22:16:17
>>5
いやいやいや
逆に1巻から順に並べ無い人なんてい居るの?+137
-1
-
36. 匿名 2019/12/28(土) 22:16:44
字が綺麗と言うか角張っている人が多い
よく言えば達筆とも取れるような字
女性にありがちな丸っこい字は書かない+69
-5
-
37. 匿名 2019/12/28(土) 22:17:18
「A型?」
『違います』
がワンセット
+70
-0
-
38. 匿名 2019/12/28(土) 22:17:32
借りたものはきちんと返す
約束を守る
融通きかないイメージもあるけど
いい加減なひとよりずっといい+148
-2
-
39. 匿名 2019/12/28(土) 22:17:53
書店に行って本があるべき場所ではない所にあると直してしまったり、旅行雑誌がナンバー順に並んでないと直してしまう。
はたから見ると変な人に見えてると思う。+28
-0
-
40. 匿名 2019/12/28(土) 22:18:05
全部同じメーカーで揃える。
全身、資生堂。洗剤はライオン。+8
-15
-
41. 匿名 2019/12/28(土) 22:18:17
>>22
うちの職場のA型は几帳面だから〜って言いながら誰よりも雑だよ+40
-0
-
42. 匿名 2019/12/28(土) 22:18:35
「私が几帳面なんじゃないの、あなた達がいい加減過ぎるだけなの!」
と思っている
自分の事は几帳面だとは思っていない
あくまでも普通のことをやってるだけ、周りがおかしいと認識している+138
-1
-
43. 匿名 2019/12/28(土) 22:18:36
A型は几帳面じゃないと思ってるのはA型だけ
他の血液型から見ると十分すぎるほどに几帳面+5
-14
-
44. 匿名 2019/12/28(土) 22:18:46
洗濯物の干し方にこだわりが有る。
+82
-0
-
45. 匿名 2019/12/28(土) 22:18:47
+117
-3
-
46. 匿名 2019/12/28(土) 22:19:53
>>32
掛けないよ
マナーとルールは守る
几帳面だから+12
-0
-
47. 匿名 2019/12/28(土) 22:20:09
履歴を全部消さないと気が済まない。
メールしても読んだらすぐ消す。+90
-9
-
48. 匿名 2019/12/28(土) 22:20:43
水回りの水滴を綺麗に拭き取る。+90
-1
-
49. 匿名 2019/12/28(土) 22:20:57
>>5
巻数順に並べるのは普通じゃないか?
バラバラに並べるのがスーパーがさつな人で+25
-1
-
50. 匿名 2019/12/28(土) 22:21:15
裸になっても自分が脱いだ衣服はきっちり丁寧に畳む
+31
-3
-
51. 匿名 2019/12/28(土) 22:21:18
>>43
A型さんって自分たちが思ってるより几帳面じゃないよね
と他の血液型だけど思ってるよ
+18
-1
-
52. 匿名 2019/12/28(土) 22:21:28
駐車場にはきっちり真ん中に真っ直ぐ停めないと気が済まない+17
-4
-
53. 匿名 2019/12/28(土) 22:21:34
>>2
お札の向きとか単行本を順番通りに並べるとかこだわるところはこだわってるけど、決して部屋はキレイではないな(笑)+59
-0
-
54. 匿名 2019/12/28(土) 22:22:29
母親がこういうタイプでした…+7
-1
-
55. 匿名 2019/12/28(土) 22:23:01
職場で他の血液型の人がやった仕事が雑だと気になってしまう!でも、言えない。+6
-0
-
56. 匿名 2019/12/28(土) 22:23:09
開いた時刻が表示されるアプリなどは、全て0とか5とか、キリのいい数字で表示されないと気が済まない。
アプリは10分とか20分とかに開き直して閉じる。
メールとかも12分に受診されるのが嫌だから、15分になるまで待つ。+4
-14
-
57. 匿名 2019/12/28(土) 22:23:09
血液型なんて4種類しかない
すべての人間が血液型ごとに表せるはずがないんだから几帳面トピには関係ないじゃんか~+15
-0
-
58. 匿名 2019/12/28(土) 22:24:08
財布の中の小銭が、10円五枚とかあるとイライラする
いつも最少の小銭数でいられるように支払う事を心がける+37
-0
-
59. 匿名 2019/12/28(土) 22:24:34
>>50
服を脱いで綺麗に畳んで前転で何メートルか移動して木登りして「裸になって何が悪い!」
「シンゴーシンゴー」って叫んだっていう目撃者の事件詳細本当に面白かったw+27
-1
-
60. 匿名 2019/12/28(土) 22:24:44
+21
-0
-
61. 匿名 2019/12/28(土) 22:25:20
>>5
O型の弟が単行本のカバーを紛失したときはあり得ない…といらっとした!+4
-4
-
62. 匿名 2019/12/28(土) 22:25:53
ここに書いてることほとんど同意のO型です
職場などでA型でしょ?ってよく言われるけど血液型と性格なんて全く関係ないよね+30
-0
-
63. 匿名 2019/12/28(土) 22:26:07
A型で几帳面な人はプラス
B型で几帳面な人はマイナス+16
-27
-
64. 匿名 2019/12/28(土) 22:26:33
他の血液型の人より血液型の相性とか気にしている気がする!+0
-3
-
65. 匿名 2019/12/28(土) 22:26:59
O型で几帳面な人はプラス
AB型で几帳面な人はマイナス+28
-14
-
66. 匿名 2019/12/28(土) 22:29:09
スーパーに行ってカートを戻す時、少しでも乱雑になっていたら整頓する。+26
-0
-
67. 匿名 2019/12/28(土) 22:29:13
>>43
B型の旦那に「全くもう、いっつも雑なんだから」って言われるA型です。
ホコリが気になって掃除機かけるのはいつも旦那。
去年引っ越してきてから一度も私は掃除機かけたことない。
A型=几帳面じゃなく、育った環境だと信じてる。+11
-2
-
68. 匿名 2019/12/28(土) 22:29:26
その後のお礼が恐縮レベル+3
-0
-
69. 匿名 2019/12/28(土) 22:29:45
カップラーメン3分をタイマーかけてないって
怒る旦那
面倒くさい男…+18
-2
-
70. 匿名 2019/12/28(土) 22:30:04
仕事が雑でも早い人が羨ましい!他人からみたらどうでもいいことかもしれないけど、きちんとしないと気が済まないから時間がかかってしまう。+20
-0
-
71. 匿名 2019/12/28(土) 22:31:13
>>50
むしろ好感度アップした+17
-1
-
72. 匿名 2019/12/28(土) 22:31:39
>>57
これ。
昔血液型くんってアニメ声優好きで見てたけど最近になってメイドイン韓国って知った
血液型気にするのは韓国と日本だけらしいね
ワード出してるしマイナスいっぱい付きそうだ(笑)+0
-1
-
73. 匿名 2019/12/28(土) 22:32:55
もともとはガサツなB型だったけど、学生時代に汚い・ブス・臭いって言われて、ショックのあまり、尋常じゃないほどの几帳面、綺麗好きになった。
毎日、掃除機かけるのは当たり前(使い終わったヘッド部分のゴミもガムテープで取る/掃除機自体水拭き)、その日履いた靴の裏を洗う。1日の終わりに、バックの中身、洗えるものは全て洗う。ファンデスポンジ毎日洗うのは当たり前。その他いろいろ。この文面も本当はもっと綺麗にまとめたい。+6
-3
-
74. 匿名 2019/12/28(土) 22:33:03
>>24
え?それって普通じゃない?+9
-1
-
75. 匿名 2019/12/28(土) 22:33:50
>>62
私もです。
ほぼ自分の事か?と思うくらい。
O型で、大雑把なとこはあるけど、気になる点は気がすまなくなるので結構几帳面です。+17
-0
-
76. 匿名 2019/12/28(土) 22:33:52
>>45
画像の枠とテーブルが平行じゃないのが気持ち悪い+25
-1
-
77. 匿名 2019/12/28(土) 22:34:21
>几帳面な人にありがちなこと
几帳面さを他人に求め、他人に厳しく自分に甘い。+15
-0
-
78. 匿名 2019/12/28(土) 22:34:25
色々気になって、キチっとやらなきゃ気が済まなくて、結果仕事が遅い。自分の事だけどね…+8
-0
-
79. 匿名 2019/12/28(土) 22:34:48
几帳面に血液型関係ないでしょ、、令和になってまでまだ血液型で括るのー?+5
-0
-
80. 匿名 2019/12/28(土) 22:34:51
え!?几帳面なのにそれは適当なの!?ってところが結構ある+22
-0
-
81. 匿名 2019/12/28(土) 22:35:02
>>73
几帳面、綺麗好きというより、強迫性なんとか、みたいなのにカテゴライズされそう+23
-0
-
82. 匿名 2019/12/28(土) 22:35:48
血液型トピになっててワロタ+6
-0
-
83. 匿名 2019/12/28(土) 22:36:11
物に向きや、定位置があってそれが違うとイライラする。
誰かが触って元に戻してくれてても微妙に違うからつい誰か触った?位置が違うって言ってしまう。+17
-0
-
84. 匿名 2019/12/28(土) 22:36:42
家族に節約ハラスメント
している。
自分が意地が悪いことに
気が付いていない。+5
-0
-
85. 匿名 2019/12/28(土) 22:38:01
>>77
ずぼらも同じでしょ
だらしなさを他人に求め、他人の几帳面さが許せないし自分に甘い
+4
-3
-
86. 匿名 2019/12/28(土) 22:39:44
>>3
不眠症の原因w
+2
-0
-
87. 匿名 2019/12/28(土) 22:40:50
>>3
めっちゃ分かる。でさそういう時無意識のうちに変顔しない?+7
-0
-
88. 匿名 2019/12/28(土) 22:43:00
>>45
私の友達これやるわ
あと人の部屋に来てレイアウトに注文付けて模様替えしようとする
その人A型+3
-0
-
89. 匿名 2019/12/28(土) 22:43:20
几帳面さに血液型関係ない。マジで。
壊滅的に部屋が汚いA型何人か知ってるし、チリひとつ部屋の中に落ちてないO型もB型もいる。+7
-0
-
90. 匿名 2019/12/28(土) 22:43:35
血液型トピたったから皆血液型のこと言うやんw+1
-0
-
91. 匿名 2019/12/28(土) 22:44:51
>>36
中谷美紀さんが結婚した時にマスコミ各社に送った字を見てこの人は几帳面なんだろうなと思ったよ
+18
-0
-
92. 匿名 2019/12/28(土) 22:45:59
>>16
ねw
あれ何なの血液型なんて関係ないわ+7
-0
-
93. 匿名 2019/12/28(土) 22:48:42
>>91
憧れるねー!+7
-0
-
94. 匿名 2019/12/28(土) 22:48:44
ガサツな人が人生最大の敵+7
-0
-
95. 匿名 2019/12/28(土) 22:52:37
A型が必死に否定してて笑うw
っていうと私A型じゃないし!って必死に否定してくるとこまで見えた+6
-3
-
96. 匿名 2019/12/28(土) 22:57:18
>>1
この絵なんて言うんだっけ+0
-0
-
97. 匿名 2019/12/28(土) 22:57:22
>>35
並べるけど誰かが読んだ後は順番通りに戻されてないことがあるよ
何巻目だけが入れ替わってるとかね
でもそのまま放置できる
そこに気づいて気持ち悪い!と思う人は几帳面だとおもうよ+5
-2
-
98. 匿名 2019/12/28(土) 22:58:38
自宅で髪の毛が落ちていたら拾わずにいられない。まぁいっか、と無視出来ない。+7
-1
-
99. 匿名 2019/12/28(土) 22:58:53
割り勘の時にこちらの財布の中が見えたらしい友人が、お札が上下ばらばらに入ってるのが気になるから向きをそろえていれろって言ってきた。
ほっといてほしい。+8
-0
-
100. 匿名 2019/12/28(土) 22:59:16
恋愛は几帳面さが仇となる+3
-0
-
101. 匿名 2019/12/28(土) 23:00:48
>>1
お札の向きは自分の財布のはそんなに気にならない(職場のは揃える)けど、この画像のこのハンガーは無理!揃えなきゃやだ!+28
-0
-
102. 匿名 2019/12/28(土) 23:10:13
どれもこれも分かるw几帳面&神経質で自分でも面倒くさいぞ!と思いつつ止められない。何か生き辛いかも。+7
-0
-
103. 匿名 2019/12/28(土) 23:12:39
洗濯物は、グラデーションで干す。+12
-0
-
104. 匿名 2019/12/28(土) 23:13:05
>>6
家のハンガーとか買い足して
カラフルになっちゃうんだけど、
グラデーションにならないと気になる笑
あと干してる服もグラデーションにしたくなる!+7
-0
-
105. 匿名 2019/12/28(土) 23:14:33
>>96
山田全自動さんの絵じゃない?+8
-0
-
106. 匿名 2019/12/28(土) 23:18:58
>>8
O型細かい+24
-6
-
107. 匿名 2019/12/28(土) 23:20:53
夫が干した洗濯物をこっそり干し直す+9
-2
-
108. 匿名 2019/12/28(土) 23:24:37
>>42
めっちゃくちゃ同意!
あと真面目だね、しっかり者だね、って言われる度にもそう思う+10
-1
-
109. 匿名 2019/12/28(土) 23:27:22
>>3
現在ならともかく過去の失敗談なら笑い話として披露、昇華させるかな
因みにB型+2
-0
-
110. 匿名 2019/12/28(土) 23:34:16
うちの会社のO型は「よくA型って言われるの」几帳面を装ってるけどA型の私から見たらぜんぜん大雑把
その程度でA型名乗らないでほしい+5
-6
-
111. 匿名 2019/12/28(土) 23:35:58
大掃除して整理整頓するとき、向きや並べ方に拘るせいで時間がかかりすぎる。
+6
-0
-
112. 匿名 2019/12/28(土) 23:37:24
>>8
わかる!几帳面なだけなら他の血液型にもいるけど、今まで出会った人で几帳面を強要してきたのはO型だけ
個人的な意見だけど、面倒くさいタイプ多いと思ってる+19
-8
-
113. 匿名 2019/12/28(土) 23:46:29
私はO型。
出勤したら毎日机上から引き出しの取っ手、キーボードの隙間、マウスの裏すべて掃除してアルコールで拭かないと、気がすまない。
あと、周りが誇りだらけだと不在中に勝手に拭いてる。
こっちに飛んできてコーヒーに入りそうで。
O型はかなり几帳面なところがあり、勝手で厄介です。
+6
-0
-
114. 匿名 2019/12/28(土) 23:57:50
>>105
あー。拙者おつかれの~www+1
-1
-
115. 匿名 2019/12/28(土) 23:58:19
>>109
私もBだけど>>3タイプ。
過去の事なかなか昇華できなくてモヤモヤうわぁぁあってなってる。
+6
-0
-
116. 匿名 2019/12/29(日) 00:03:19
>>1
お札の向きはもちろんですが、札の汚さ、シワの多さ順に手前から並べている。
折れている札から使うように…
あと、ATMで新券で出てくるとすごく嬉しい…+26
-1
-
117. 匿名 2019/12/29(日) 00:04:37
>>26
几帳面って丁寧にゆっくりなんじゃないの?
私はせっかちだから早く終わらせたくて雑になる+1
-1
-
118. 匿名 2019/12/29(日) 00:08:04
スマホの画像フォルダは定期的に整頓します。不要な画像は残しておきたくないから削除するし、カテゴリ別に画像を振り分けてる。猫フォルダ、料理フォルダとか。+3
-0
-
119. 匿名 2019/12/29(日) 00:08:32
洗濯物を取り込んだ後すぐに風呂に入るとしても、すぐにこのタオルを使うと分かっていても、きちんと畳んでしまう。パジャマやタオルをバサっと掴んで風呂場へ…とはならない。+5
-1
-
120. 匿名 2019/12/29(日) 00:10:06
恩は必ず返す+3
-0
-
121. 匿名 2019/12/29(日) 00:10:46
文の末尾には「。」を入れる。ネット掲示板であっても。
箇条書きにしたとき末尾に「。」ありかなしで統一されてないと気になる。+5
-0
-
122. 匿名 2019/12/29(日) 00:10:52
>>61
それは男子あるあるかも。
うちの下の子も…。
+0
-0
-
123. 匿名 2019/12/29(日) 00:11:23
物の定位置が決まってる。テレビのリモコンとか+8
-0
-
124. 匿名 2019/12/29(日) 00:11:37
毎回やってる訳じゃないけどスーパーで買い物してて
例えば牛乳を取った時に棚に並んでる牛乳の配置が乱れてると
綺麗に置き直す事がある(1~2本程度だけど)
あと、買おうとした商品のそばにある商品の位置が
明らかに隣に置かれちゃってると値段も違うし
誰かが間違って買わない様に元の位置に置き直す
私は客なのに何をやってるんだと思う(笑)+7
-0
-
125. 匿名 2019/12/29(日) 00:11:57
常にハンディモップをもって家のなかを歩いている+1
-0
-
126. 匿名 2019/12/29(日) 00:12:07
確認作業に時間をかける。
そのぶん後でミスを見つけたらショックが大きい。+6
-0
-
127. 匿名 2019/12/29(日) 00:15:01
>>54
私だ(笑)
円じゃなくて時間割みたいな表だけど、エクセルで作って毎日それ見て動いてる。+4
-0
-
128. 匿名 2019/12/29(日) 00:27:34
炭酸水は冷蔵庫の一番上って決めてるのに家族が補充するときテキトーな段に詰め込む。
うちの場合私が細かくて家族が大雑把だけど、そのバランスがちょうどいいと思っているので、誰に注意するでもなくこそこそ位置を直してます。
家族は直されたことも気づかないけど(もしくは気にしないでくれてる)、双方几帳面だとルールの押し付けあいで疲れそうだからこのままでいい。+2
-0
-
129. 匿名 2019/12/29(日) 00:32:45
>>124
他の客が変な位置に置いたらしい商品を正しい場所に戻そうとウロウロしたりする(笑)
見なかったことにするのができないよね。なんかモヤモヤする。+4
-0
-
130. 匿名 2019/12/29(日) 00:33:31
>>35
いるよ(^^)/
CDだってジャケットと中身が一致してるとは限らないw+4
-2
-
131. 匿名 2019/12/29(日) 00:49:58
無神経。
よくこんな汚くて平気ね、とか
よくこんなもの使ってるね、とか
几帳面をたてに人を傷つける。
+2
-2
-
132. 匿名 2019/12/29(日) 00:57:40
>>17
小説好きなんだけど、出版社で分けるのか、作者で分けるのか…
作者で分けるとなると出版社によって高さが違ったりするからバランスが悪くなる。でも作者で分けたいのが本音
他の人からするとどうでもいいんだろうけど、超重大なこと+5
-0
-
133. 匿名 2019/12/29(日) 00:58:16
>>114
違うよ〜。
拙者お疲れーを描いてるのはジャンプの漫画家さん。
山田全自動さんは身近なあるあるを描いてるイラストレーターだよ。
+2
-1
-
134. 匿名 2019/12/29(日) 01:01:13
>>103
わたし大きさ順だわ+1
-0
-
135. 匿名 2019/12/29(日) 01:07:39
几帳面じゃないけどこだわってることだけは気になっちゃう
コードのインデント汚いとむかついて揃えちゃう
きたなくコードやプログラム書ける人とは仲良くなれない気がするってくらい気にすなってしまう+0
-0
-
136. 匿名 2019/12/29(日) 01:12:43
丸より三角を好む。+0
-0
-
137. 匿名 2019/12/29(日) 01:57:04
>>2
A型は人の行動が気になって指摘するけどガサツ。
ボロボロでも平気で使ってる人多い。
+8
-1
-
138. 匿名 2019/12/29(日) 04:15:30
>>95
性格悪いB型がA型下げに必死なのかな???
普段発狂してて答え出てるのにねぇ+2
-2
-
139. 匿名 2019/12/29(日) 06:04:46
プライベートでも職場でも何をするにもマイルールがある、+5
-0
-
140. 匿名 2019/12/29(日) 06:06:06
>>136
四角四面ではなくて?+0
-0
-
141. 匿名 2019/12/29(日) 06:50:07
>>132
気に入ってた本屋が、文庫本コーナーを出版社別から作家別にしちゃって、非常にイライラするからそこは行かなくなった。
探しにくいし、色がとっちらかってて気持ち悪い。+3
-0
-
142. 匿名 2019/12/29(日) 06:53:09
>>124
それやると従業員間の仕事サボりのチェック(特に対新人)できなくなるから心を鬼にして手を出さないでください…
+0
-0
-
143. 匿名 2019/12/29(日) 10:07:13
>>2
几帳面と言うより陰湿、陰険
人の事を色々知りたがる異常+5
-2
-
144. 匿名 2019/12/29(日) 10:17:57
>>139
分かる、一通りシミュレーションしてるし
必ず同じ時間帯に電話してくるし
臨機応変に出来ない
〇〇町の〇〇スーパー行ってきたとか言うと…
え?え?〇〇町に〇〇スーパーって?
〇〇スーパー?そんなのある?
隣にあるのに知らないはずがない
〇〇と同じ敷地内なのにそこのスーパーを
ああ、□□□スーパーね!イヤミっらしく細かい…
分かってるはずなのにワザと指摘する性格の悪さ
何回も言われるとイラっとする
言い間違えでもないのに気持ち悪い性格
+1
-0
-
145. 匿名 2019/12/29(日) 10:26:51
几帳面なくせに人の家でパシャパシャ写真撮ったり
そんなところは無神経だよね
大丈夫大丈夫!ブログとかどこにも載せない思い出して楽しんでるだけだからって言ってたけど
後でマジマジと写り込んでた家具やカレンダーのメモ見てたらしくて
あのカレンダーどこの?
連休、実家行ってたんだぁ。とか
今月検診なの?どこか悪いの?と言われた、、
そんな所のチェックが几帳面
細かいところまで、、
怖いなと
絶対にやめて!と言ってもやめない
だから縁切りました
悪用してなくても
相手が嫌だと言うならやめて欲しい
+2
-0
-
146. 匿名 2019/12/29(日) 11:10:12
先入先出方
小学生の頃からの習慣。
ある意味融通がきかない。+0
-0
-
147. 匿名 2019/12/29(日) 11:29:54
>>74
フォントはもちろんだけど、英数字の全角半角も統一されていないと無性に気になってしまう…。+1
-0
-
148. 匿名 2019/12/29(日) 12:23:13
>>6
そういうことを言ってる訳じゃないのほ解るけど
あれ客がやってます
なぜかハンガーから外してぐるぐる見てまた掛けなおす時にそうやる
でなきゃ店員が都度直してるのにああなりはしない+2
-0
-
149. 匿名 2019/12/29(日) 14:35:01
>>6
アパレル販売員だけど、ハンガーを逆に掛ける人の心理が本当にわからない。むしろ逆には掛けにくいと思うし、普通に考えて店員や他のお客さんに迷惑なのにどうしてなんだろう...
ハンガーて湾曲してたりマークがあったりして前後が明らかに分かるのに試着後に前後ろ逆に服を掛けたり。
+5
-0
-
150. 匿名 2019/12/29(日) 17:19:10
>>132
凄く悩んだ結果出版社順→作家順→発売順にすることにした
小説はまだ見映えるけど、単行本はどうにもならない+0
-0
-
151. 匿名 2019/12/29(日) 17:37:40
仕事でみんなの適当具合に病む
+0
-0
-
152. 匿名 2019/12/29(日) 18:19:03
>>3
完璧主義ってこと?+0
-0
-
153. 匿名 2019/12/29(日) 18:26:04
几帳面通り越してミニマリストになりました最近。+1
-0
-
154. 匿名 2019/12/29(日) 21:27:46
>>31
私はホットカーペットとカーペットのずれが気になりますw+1
-0
-
155. 匿名 2019/12/29(日) 21:46:39
カレーの盛り付けの際、お皿の縁にカレーが1滴2滴付いているのが嫌だ。+1
-0
-
156. 匿名 2019/12/30(月) 02:05:47
A型は几帳面な自分という幻想に縛られてる感じ。
A型の友人はきれい好きと思ってるけど、玄関に空き瓶散らかってたし、穴空いたズボンそのままはいてた。
全方面に意識を向けてるけど、灯台下暗しなんだよね。そしていつもカリカリしてる。
O型の私はこことここしかできない!
って感じで最初から限定的にやってる。
諦念してるから、ストレスはたまらない。
家はそこそこきれい。
どっちがいいというわけじゃないけど、
完璧な人はいないって事と
O型はそんなにだらしなくないってわかってほしい(笑)
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する