ガールズちゃんねる

相手が食事をおごってくれるとき、安めのものを頼みますか?

107コメント2019/12/29(日) 07:56

  • 1. 匿名 2019/12/27(金) 18:59:32 

    私は、安めのものを選んで頼んでいます。
    みなさんどうしているんでしょう?

    +113

    -9

  • 2. 匿名 2019/12/27(金) 19:00:13 

    誰に奢ってもらうかによる。

    +207

    -4

  • 3. 匿名 2019/12/27(金) 19:00:18 

    価格など見ない
    好きなもん頼む

    +38

    -40

  • 4. 匿名 2019/12/27(金) 19:00:20 

    相手が食事をおごってくれるとき、安めのものを頼みますか?

    +138

    -9

  • 5. 匿名 2019/12/27(金) 19:00:23 

    食べる時点ではわからないから食べたいもの食べるよ

    +26

    -4

  • 6. 匿名 2019/12/27(金) 19:00:28 

    相手の財力次第

    +133

    -3

  • 7. 匿名 2019/12/27(金) 19:00:31 

    2番~3番目くらいに安いのにする

    +98

    -3

  • 8. 匿名 2019/12/27(金) 19:00:34 

    相手が食事をおごってくれるとき、安めのものを頼みますか?

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2019/12/27(金) 19:00:35 

    上司?先輩?
    同じものを頼むか、それより少し安めを選ぶ

    +111

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/27(金) 19:00:35 

    相手が食事をおごってくれるとき、安めのものを頼みますか?

    +63

    -2

  • 11. 匿名 2019/12/27(金) 19:00:38 

    自分の食べたいものかな!またご飯行くことになったとき今度自分が払うかもしれないから

    +10

    -3

  • 12. 匿名 2019/12/27(金) 19:00:51 

    相手による。親なら好きなのを頼む。義実家なら気をつかう。

    +79

    -2

  • 13. 匿名 2019/12/27(金) 19:00:58 

    >>1
    相手による

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/27(金) 19:01:03 

    相手のオーダーを見て、同じかちょっと安いのを注文します。

    +95

    -0

  • 15. 匿名 2019/12/27(金) 19:01:17 

    義家族なら安めのもの
    実家族なら気にせず好きなもの
    上司ならあえて高いもの

    +12

    -9

  • 16. 匿名 2019/12/27(金) 19:01:18 

    ほんとぉおにどれでも良いの?
    と聞いてから、好きなもの頼みますよ。
    相手も払えないような高い店には連れて行かないだろうし。
    でも高くても安くてもご馳走になる時は絶対に残さない。

    +12

    -7

  • 17. 匿名 2019/12/27(金) 19:01:31 

    >>1
    私も休めのもの頼んでる
    自分で払う時だけ好きな物食べる

    +37

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/27(金) 19:01:40 

    食べたいもの頼む
    仮に高いもの頼まれて困るくらいならおごるなんて言わなくて良い

    +8

    -7

  • 19. 匿名 2019/12/27(金) 19:02:21 

    事前に言われたら安いの頼んじゃう。
    だから自分がご馳走する時は相手に気を遣わせないように、最後の会計の時に「私に払わせて!」って言ってる

    +69

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/27(金) 19:02:26 

    相手よりは安いのを選ぶ

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/27(金) 19:02:28 

    相手の選んだ物の金額に近い金額の物を選ぶ

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/27(金) 19:02:35 

    >>1
    相手と同じレベルのものを頼むよ。
    ここぞとばかりに食べたいもの食べるとか卑しいわ。

    +56

    -8

  • 23. 匿名 2019/12/27(金) 19:02:55 

    おごってくれるとわかっている時はやっぱり遠慮しちゃいますよね
    逆な時は前もって奢るとは言わず、皆好きなもの頼めるようにしてますね

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/27(金) 19:03:15 

    奢りの時ぐらいしか、
    こういう豪華の食べれないから嬉しい!
    って素直に甘えて、そこそこお高いの頼みます!
    ありがとうって甘える 😊

    ただし、相手が男性の場合のみ。

    友人だったら安めの頼みます!

    +28

    -7

  • 25. 匿名 2019/12/27(金) 19:03:20 

    普通に考えて安倍が悪い

    +3

    -8

  • 26. 匿名 2019/12/27(金) 19:03:30 

    好きなもの選ぶけど馬鹿に高いのは遠慮する

    ドンキーなら普通のレギュラーディシュ 安いからではなく何も乗せないのが好きだし付いてる野菜が好きだから
    あまり値段は気にしない 好きなのを食べたい

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/27(金) 19:03:32 

    一番高いのは頼めないね。
    下から2〜3番目くらいのを頼むかな。

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/27(金) 19:03:44 

    >>8
    安い!
    びっくり

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/27(金) 19:04:09 

    食べたい物が高かったら、さすがにこれ頼んでもいい?って聞くよ。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/27(金) 19:04:12 

    最初に『奢るから』言われないで、お会計の時にサラッと何も言わずに奢ってくれる人ってスマート。(男女問わず)

    +64

    -2

  • 31. 匿名 2019/12/27(金) 19:04:32 

    どうでもいい人なら気にしない。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/27(金) 19:05:30 

    好きなものたのんで体で返す

    +2

    -10

  • 33. 匿名 2019/12/27(金) 19:05:42 

    気を使って安めのやつを頼むかな
    一番安いのを選んで相手が逆に気を使っても何だかなぁと思うので…
    でも人によるよね…
    夫とか家族なら高いの選んじゃうかも笑

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/27(金) 19:05:58 

    気にしたことないわ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/27(金) 19:06:01 

    金の皿は取らない

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/27(金) 19:06:07 

    相手によるとしか

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/27(金) 19:06:57 

    何も考えずに相手より高いもの頼んで後で注意された事ある
    それ以来相手より安いの選んでる

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2019/12/27(金) 19:07:12 

    >>4
    数十分前のMステw

    +85

    -3

  • 39. 匿名 2019/12/27(金) 19:07:50 

    相手の頼んだ物を見る。
    それより安いものを頼む。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/27(金) 19:07:53 

    高すぎないもので食べたいものを選ぶかな。

    せっかく奢ってくれるんだから、喜んで食べた方が相手も嬉しいかなと。

    そしておいしいを多めに言う。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/27(金) 19:07:55 

    >>4
    恐ろしいほどの美肌だな

    +123

    -3

  • 42. 匿名 2019/12/27(金) 19:08:19 

    その店のメニューをざっと見て、中間くらいの(平均的な)値段のものにする。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/27(金) 19:08:24 

    >>4
    トピズレだけど不覚にもこの横山可愛いと思った

    +162

    -4

  • 44. 匿名 2019/12/27(金) 19:08:56 

    定食屋とかなら好きなもの食べるよ
    そんなに金額変わらないし

    松竹梅とかなってるものは同じもの頼むかな

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/27(金) 19:09:23 

    >>4
    のっちみたいだね 

    +23

    -4

  • 46. 匿名 2019/12/27(金) 19:09:37 

    お勧め聞いてそれにするか
    相手と同じ物頼む

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/27(金) 19:10:06 

    そこまで気にしてないけど、高いのは頼まない。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/27(金) 19:10:25 

    同じもの。それか安い目の。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/27(金) 19:10:32 

    遠慮はいらんよ。
    ガンガン喰ってくれ。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/27(金) 19:11:11 

    相手が誰であろうと安めのを頼みます。
    遠慮しないでってよく言われるけど
    こんな私に奢ってくれるなんて
    申し訳ないって感じる性格なので…

    +2

    -4

  • 51. 匿名 2019/12/27(金) 19:11:47 

    >>4
    関ジャニさんだよね?
    ワキ毛生えてないのかな?
    ノースリーブ似合っててうらやま

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2019/12/27(金) 19:13:13 

    >>19
    私もー。先に言う人はどういう意図で言うんだろうね。本当にその場を楽しんでご馳走したい、と思ってたら先には言わないよね。

    +12

    -5

  • 53. 匿名 2019/12/27(金) 19:13:30 

    >>8
    どこーーー?
    行きたい!!
    粉もん好きにはたまらん!

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/27(金) 19:14:29 

    相手がどうしてほしいかによる。
    男で、自分の財力見せつけたい系なら、食べたくなくても、とにかく値段高いものあえてたのむし。
    女友達で、前回のお礼とか系なら、それに見合った額のもの選ぶし。。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/27(金) 19:15:40 

    相手と同じ物を頼む
    料理が出てくるタイミングが
    同じになるので

    1人だけ先とか気まずいから

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/27(金) 19:16:25 

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/27(金) 19:19:29 

    >>1
    奢ってくれる人よりは安いものが鉄板

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/27(金) 19:20:15 

    旦那の両親とご飯行く時は大食いの私が気を使って遠慮して注文してるのバレてるから、最近は義母がみんなこれも食べるよね?あれも食べるよね?ガル子ちゃんは大盛りよね?と色々注文してくれ、最終的にどうせみんなお腹いっぱいになるんだけど。で、私が食べる。
    しかも色々と美味しいお店に連れていってくれるから本当にありがたい。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/27(金) 19:20:24 

    今日はおごるよ!って言われたら同じもの頼むけど、基本的に割り勘だと思って頼むから気にしない
    好きな物食べる
    たいていスマートな男は事前に言わないし、お会計もサラリとしてくれる

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/27(金) 19:20:57 

    相手によりけりは間違いないけど私が友達や家族におごる場合は腹くくってるから遠慮なく行ってほしい派 マグロでも上ロースでもいってくれい(笑)

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/27(金) 19:25:57 

    先に奢りってわかってるのに
    頼むの苦手

    後で勝手に奢ってほしい

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2019/12/27(金) 19:26:17 

    一番高いのも一番安いのも避ける。
    おごってくれる人よりもちょい下。
    もしその店に行けばみんなが頼む人気メニューがあればそれにする。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/27(金) 19:26:38 

    私が奢る時は、相手が気を使ったり遠慮しないで済むように
    食後の会計の時に「奢るね」って言う様にしてる

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/27(金) 19:29:43 

    おごる人は予約かコースだから選ばない。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2019/12/27(金) 19:30:42 

    >>8
    やっすー!
    経営大丈夫なのかなw

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/27(金) 19:32:33 

    >>4
    トピに合うコメント付けて欲しかった

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/27(金) 19:37:32 

    >>4
    横山が可愛かった。

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/27(金) 19:40:19 

    平均値にしとくかな

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/27(金) 19:42:32 

    候補を決めて、相手にどれにするの~?と聞いて、同じか少し安いやつを選ぶ…
    気を遣う相手ならね。
    夫だと、少しくらい高くても頼む(笑)

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/27(金) 19:44:56 

    安めのものを「これにしようかなぁ」と言って、もっと高いの食べなよ言葉待ち笑

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/27(金) 19:46:54 

    >>4
    トピ画になっててワロタw

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/27(金) 19:47:57 

    相手によるけど奢ってくれるからってあからさまに高いの頼むのは恥ずかしいと思う。相手と同じくらいか安いものにする。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/27(金) 19:48:10 

    >>4
    横山可愛いやん
    村上はこういう女子居るよね

    +37

    -1

  • 74. 匿名 2019/12/27(金) 19:52:00 

    自分の感覚で、高いなと思う物以外なら食べたいのを頼みます!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/27(金) 19:57:22 

    >>4
    水川あさみに似てる😍❤キレイ😲✨

    +4

    -4

  • 76. 匿名 2019/12/27(金) 19:57:53 

    義実家でも好きなの頼む。
    別にそれくらいしてくれてもいいと思ってるし。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/27(金) 20:07:33 

    同じと同じぐらいか相手より少し安めなもの

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/27(金) 20:12:58 

    しない。けど一番高いのにもしない。真ん中ぐらい。
    気使わせてると思われるのも相手の意図ではないだろうし。逆に気を使って、絶対欲しいのでなければ一番安いのは選ばない。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/27(金) 20:23:54 

    安いのを敢えて頼んで相手に気を遣わせるのも嫌なので、無難に普通のを頼む

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/27(金) 20:24:02 

    相手がおじさんだったら、ちょっと高めのものを頼んで

    「すごくおいしいです!ありがとうございます!」

    ってちょっと大げさに喜んだ方がおじさん喜ぶと思う。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/27(金) 20:27:13 

    相手の頼んだ物に合わせる。相手がお金のある人なら薦められた物も選ぶ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/27(金) 20:30:50 

    値段を見たことが無い。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/27(金) 20:31:28 

    安めを選ぶ。例え、上司でもね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/27(金) 20:40:48 

    >>4
    あーちゃんより女らしい

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2019/12/27(金) 20:41:02 

    小さいころ親が外食に連れてってくれる時、メニューをガン見して一番安いものを頼むようにしてた(別に貧乏ではないのに…)
    家計に貢献してると思ってウキウキだったのに「あなたがそれを食べたいなら今日は食べていいわ。でも、本当はもっと栄養のあるものを食べてほしいのよ」と言われてショックを受けたww
    私だって本当は具がモリモリのメニューを食べたいのに、良い子ぶりたくて安いのを選んでたのに…

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/27(金) 20:45:04 

    誰が相手でも
    ご馳走してくれる人より安いものを頼む

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/27(金) 20:46:20 

    相手に寄ります。
    私を女として興味を持っていて良い顔を見せたい人かつ、私が興味をない人なら高いもの食べますが、その他上司などや友達であれば奢ってくれる人より安いものを選びます。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/27(金) 20:48:27 

    わたしはいつも通り。
    旦那は親が出してくれるとわかったら高いもの頼んでる。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/27(金) 20:50:05 

    デートでいつも食べたいものを食べられない
    相手より50円高い飲み物も飲めない
    悲しい
    お金受け取らないんだ…

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2019/12/27(金) 20:57:44 

    相手と店のランクによって頼むものも変わる。
    お高い所だとコースだしね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/27(金) 21:23:06 

    相手が高所得の人だと、安いものを頼むと失礼に当たる時があるから、正直に好きなものを頼む。
    普通〜低所得の人だと、なるべくシェア出来るもので、値段も高くないものを頼む。

    どっちに奢られてもめっちゃ嬉しい!
    私に奢ってくれた全ての人、ありがとう。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/27(金) 21:48:26 

    安めのもの。めっちゃ気使う。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/27(金) 21:53:24 

    相手よりは安い物を頼むよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/27(金) 22:51:37 

    相手より高いと悪いと思い同じものを注文したら「はぁ?」と言われ、慌てて1ランク下のものに変えたら「そう」とにっこりされた

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/27(金) 23:30:50 

    彼氏だったら1番高いものを選ぶ
    でも大体そんなに好きな物じゃないからほとんど残す笑

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/28(土) 00:02:33 

    最後まで奢りかわからないときがあってムズイ!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/28(土) 00:05:11 

    姉の旦那が母の奢りのとき、高いもの頼んだり品数多くしたりする。

    もうみてて恥ずかしいし、イライラして仕方ない。
    姉も平気な顔してる。
    なんかすごい嫌で、ゴハン会欠席したりしちゃう。

    私がケチなのか?って思うときもあるけど、母の日もなにも送ってこないし、やはりむこうがおかしいと思う。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/28(土) 00:20:34 

    タイムリーなトピ!相談なんですが
    先週友達の家に遊びに行ったんだけど、
    その時家に来るならご飯ごちそうするから
    ケーキ買ってと言われてケーキを奢ることに。
    そしたら友達が選んだケーキがまあまあ高い値段で
    ランチ食べれるくらいのものでした…
    自分の分は安めのを選びましたが、正直えっ、と思ってしまったんですが、自分はケチなのでしょうか…

    ちなみに私は低所得の一人暮らしです。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/28(土) 00:50:00 

    とりあえず本当にいいの?と確認してから好きなもの頼む。
    遠慮してるんじゃなく普通に少食だから「もっと食べな」と言われる。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/28(土) 01:03:49 

    >>53
    大阪市此花区にあるたこ焼き屋
    ちっちゃいたこ焼きが15個入ってるよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/28(土) 01:04:23 

    なんでひゃくたこがここに貼られてるのか…笑笑

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/28(土) 01:05:30 

    >>8
    トピ画ヨコ→ヨコの地元のたこ焼き屋
    ってこと????

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/28(土) 01:09:07 

    >>65
    一回お店の建て直し?増築?みたいなのしてるよ
    昔から100円で増税してもずーっと100円でやってくれてる。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/28(土) 03:45:33 

    >>8
    高い方(100円)を買うと1個おまけなんだね(笑)

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/28(土) 10:20:54 

    安めのものをわざわざ選ぶわけではなく、相手と同じものか似たような構成のものを頼みます。
    相手がミニコースなのに、こちらはフルコースやアラカルトを頼むのは、性格悪いと思う。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/28(土) 16:00:25 

    男か女かによる
    男だったら遠慮なくだし女だったら安めにする

    男女関係なく相手の経済事情で高くも安くも変える
    こんなかんじ。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/29(日) 07:56:54 

    >>25
    共産党員?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード