- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/12/27(金) 14:44:03
>>489
>>465自身は無職でしょうけどね
+4
-0
-
502. 匿名 2019/12/27(金) 14:44:07
>>500
私は子供がお金を触ったら必ず洗うように言ってるけど、ちょっと神経質なのか…?+0
-0
-
503. 匿名 2019/12/27(金) 14:45:48
>>461
可哀想なのは現場で働く人達だよ
マスク着ける理由と何日間着けさせて下さいって店長に許可取らないといけない+10
-0
-
504. 匿名 2019/12/27(金) 14:46:10
>>461
許可居るから上長が風邪と認めなければマスク不可って事だよ。
症状が熱や頭痛だけなら、咳がでてないからって認められない可能性だってある。
風邪だけでなく、症状はあまり出ないインフルもあるしこの時期のマスク一律禁止はやっぱりおかしいよ。+13
-0
-
505. 匿名 2019/12/27(金) 14:48:34
>>502
それで正しいと思う。
日本円は世界の中でもかなり綺麗な方だとは
言われているけれど、それでも色んな雑菌はついてるからね。特に紙幣は汚い+9
-0
-
506. 匿名 2019/12/27(金) 14:48:55
これだけマスクをしようっていうガイダンスがなされてるのに+6
-0
-
507. 匿名 2019/12/27(金) 14:50:12
>>459
感染症に無力だとしても、レジをしてる時にクシャミしたおっさんのツバを顔全体に浴びるよりマシ。
手で覆うこともしないで、こっちにハックショーンとやってくる奴がいるんだよ怒。+12
-0
-
508. 匿名 2019/12/27(金) 14:50:53
>>465
金属やプラスチックなどの表面がつるつるしている所ではインフルエンザウイルスって1時間も生存できるってよw。紙幣だってホログラム加工なんかはツルツルしてんだからウイルスついてる可能性は普通にあるわよ+4
-0
-
509. 匿名 2019/12/27(金) 14:53:10
小売とか人材不足だろうに、こんなバカみたいなこと言ってる場合じゃないと思うけどな。
従業員大切にしない会社に未来はない。+8
-0
-
510. 匿名 2019/12/27(金) 14:54:36
>>475
頭悪そう+5
-0
-
511. 匿名 2019/12/27(金) 14:54:37
バイオテロかよ+2
-0
-
512. 匿名 2019/12/27(金) 14:55:08
>>475
傷口に唾つけて治す人?+7
-0
-
513. 匿名 2019/12/27(金) 14:56:29
>>80
マスクの外側さわって位置なおしてる人見かけるよ。
たとえあなたはしてなくても見かけたことある...。
汚れてたり、なんか毛羽立ってるマスクしてる人もいるし、気持ち悪いなと思う時ある。
ご飯食べる時や飲み物飲む時はマスクずらすと思うんだけど、ずらすとしたら外側さわるし、はずしたらその都度新しいマスクにかえてるのかはその人しかわからない。
清潔なマスクを使ってる人がいることもわかるんだけど、正直髪がぼさぼさな人がマスクつけててもそのマスクは顔を隠したいだけとしか思えないし予防どころか菌を溜め込んだマスクとしか思えない。まして途中でいくらですっていうときにマスク触ってたりその手でお金渡されるとちょっと嫌な気持ちになる。
そんなこといったらきりがないんだけどね。
+1
-2
-
514. 匿名 2019/12/27(金) 15:00:09
>>497
横だけど、風邪の話しでしょ?
医者やってるけど、風邪は予防できて予防法は合ってるよ。+0
-4
-
515. 匿名 2019/12/27(金) 15:04:15
>>510
バカは風邪引かないって本当なんだね+4
-0
-
516. 匿名 2019/12/27(金) 15:04:20
現役です。
今年いっぱいで辞める。
後数日だけどw
私喘息もちでよく咳き込んだりするからマスクなしでの仕事はきつい。
+13
-0
-
517. 匿名 2019/12/27(金) 15:06:28
イオンでパートしてますが、うちはまだ言われていません。
私は喘息でホコリやタバコの臭いで咳が出やすいし、風邪ひいたらなかなか治らないです。仮に咳で休めと言われたらたまにしか出勤できません。ほんと終わってる。+11
-0
-
518. 匿名 2019/12/27(金) 15:09:21
>>515
そういうことね+4
-0
-
519. 匿名 2019/12/27(金) 15:13:49
>>497
そんな例外の話はしてない+0
-7
-
520. 匿名 2019/12/27(金) 15:17:28
>>510
>>515
ろくに反論もせずに相手を罵るだけ
所詮レジパートのマスク女なんてこんなもんだよねぇ+1
-14
-
521. 匿名 2019/12/27(金) 15:20:27
>>514
100%予防はできないでしょ?+5
-0
-
522. 匿名 2019/12/27(金) 15:22:03
>>520
こう言う人がクレーマーなんだろうな+11
-0
-
523. 匿名 2019/12/27(金) 15:22:45
イオンほぼ利用してない
WAON見ると嫌な気分になる
このまま改善しなきゃ頑固なイメージがつく→家族連れが減る→売上減少→イオンモールが連続閉店までが予測される
もともとイトーヨーカドーが好きな私には知ったこっちゃないけどね+7
-0
-
524. 匿名 2019/12/27(金) 15:22:48
イオンはなるべく行かないようにしよー。+9
-0
-
525. 匿名 2019/12/27(金) 15:23:55
>>466
イオンに限らず風邪くらいで休めないんだわ
働いた事ないのバレるからあんまりよそで言わない方が良いよ+9
-0
-
526. 匿名 2019/12/27(金) 15:24:04
免疫力低いとマスクないと一瞬で風邪引いたりするんだよ。理解無さすぎ…+14
-0
-
527. 匿名 2019/12/27(金) 15:24:37
>>475
中居正広が馬鹿は風邪引かないんじゃなくて馬鹿は風邪引いても気付かないって言ってた
凄い名言だわ
+13
-0
-
528. 匿名 2019/12/27(金) 15:25:25
みんな咳き込みながら接客すればいいんじゃない?+1
-0
-
529. 匿名 2019/12/27(金) 15:26:27
これでイオンの店員さんが一気にインフルエンザとかに感染したらどうするんだろ。
客も迷惑だし、店潰れるよ。+12
-0
-
530. 匿名 2019/12/27(金) 15:26:53
>>522
あおり運転もやりそう+9
-0
-
531. 匿名 2019/12/27(金) 15:27:12
病院勤務の時、サービスあげるために風邪以外はマスク禁止になりました。予防させてよ!
後にも色々と方針が理解できずに辞めました。+3
-0
-
532. 匿名 2019/12/27(金) 15:27:45
マスクしててもしてなくても、声小さい人の話なんか全然聞こえないし、はっきり喋る人の声は届いてます。
感染予防してくれるなら、多少聞き取りにくくて結構!+1
-0
-
533. 匿名 2019/12/27(金) 15:28:46
イオンで働いてます。
先日ひどい風邪の時も休めず悪化してしまいました。
マスクをつけても大きい声出さなきゃ行けないからしんどいです.......。+13
-0
-
534. 匿名 2019/12/27(金) 15:29:27
つけてる方が好印象を持たれるような新しいマスク開発されれば良いのにね。
トップバリューでw+1
-0
-
535. 匿名 2019/12/27(金) 15:31:12
おんなじ生活してるのに旦那は全く風邪ひかないから、人によって免疫力って違う
わたしがインフルやら溶連菌なっても旦那には一切うつらないもん+6
-0
-
536. 匿名 2019/12/27(金) 15:31:40
>>533
酷いブラック企業だね
他に仕事か見つかればいいね
+6
-0
-
537. 匿名 2019/12/27(金) 15:33:00
>>526
マスクってほとんどウイルス感染の予防効果なんてないの知ってる?+1
-8
-
538. 匿名 2019/12/27(金) 15:34:22
そんなに買い物する時、みんな店員の顔見てるんだなと、ニュース見て驚きだったわ。
イオンで服やコスメ買ったりするけど、レジの店員の顔、そんなにまじまじと見ないけどな、私は。
マスクありとなしとで、売り上げがどれだけ上がったのか、イオンには結果を公表してもらいたい。+14
-1
-
539. 匿名 2019/12/27(金) 15:34:23
>>505
本当にお金はきたないよ
おじさん指に唾つけて札数えてるもん
まじきったねぇよ+5
-0
-
540. 匿名 2019/12/27(金) 15:34:34
うちの近所のスーパーは、店員さん全員マスクしてたよ。インフルエンザ対策らしい。別に不快には感じなかったし、むしろマスクしてくれて助かるって思ったけどな。+8
-0
-
541. 匿名 2019/12/27(金) 15:35:56
この季節ってお風呂はいらない人多いのか臭い人多い
マスクしてれば少なくともその臭い嗅がずに済むから快適+0
-0
-
542. 匿名 2019/12/27(金) 15:39:43
>>537
病院の看護師さんとかマスクしてるイメージあるけど、予防の意味ないんならあれはなんでなの?+8
-0
-
543. 匿名 2019/12/27(金) 15:42:14
>>537
免疫抑制の治療してるんだけどマスクなしだと本当に外行けないから効果はあるよ。当然マスクそろと医者にも言われる。+4
-0
-
544. 匿名 2019/12/27(金) 15:42:48
>>499
めっちゃありそう!年寄りと体育会系はちょっと声聞き取りにくいだけですぐキレる
ここでも似たような記事になってたけど・・+1
-0
-
545. 匿名 2019/12/27(金) 15:46:10
時代を読めいない上層部の老害が悪いね
感染を予防するために
マスクを着用させていただいております
って言うだけで印象上がる時代なのに+4
-0
-
546. 匿名 2019/12/27(金) 15:46:20
また前みたいに咳やくしゃみを受け止めた手や鼻水を拭いた手でレジをしている人からお金やレシート、クレカ、品物を受け取らなければならなくなるならイオンには今後行かない。+2
-0
-
547. 匿名 2019/12/27(金) 15:47:15
イオンに高級店のような接客サービス求める客って多いんだね。イオンにそんなに店員と対話して買うものってあるのかい?靴買うときにサイズありますか?とか、事務的な会話しかなくない?
イオンは最低限の接客ができていれば、それでいいと思うんだけども。+12
-0
-
548. 匿名 2019/12/27(金) 15:48:07
>>537
あるよ
喉鼻の感想を防げるから
かなり風邪にかかりにくくなる+9
-0
-
549. 匿名 2019/12/27(金) 15:49:23
飛沫感染もあるのにマスクは意味ないとかほんとなの?
工作員混じってるでしょ+7
-0
-
550. 匿名 2019/12/27(金) 15:49:55
イオンも簡単にネットでアンケート取れる時代なんだし
取ってみればいいのに
多分9割ぐらいマスク賛成だと思う+6
-0
-
551. 匿名 2019/12/27(金) 15:51:59
飛沫感染は風邪だけじゃないしね。
水疱瘡とか知らずにかかっていた職員が接客してたらどうするんだろう?+8
-0
-
552. 匿名 2019/12/27(金) 15:55:50
マスク着用どうとかより女子トイレの男性清掃員やめてよ。真面目な人もいるだろうけど、それ目的の人が多い。+13
-0
-
553. 匿名 2019/12/27(金) 15:56:57
まさかこんなトピでまで男叩きが湧くとは思わなかったので見かけてビビっている
この話題のどこに男女要素があるというのか…
勝手に見出したものを勝手な解釈で叩いて勝手に論破気分って本人は気持ちいいのかもしれんけど見てる側は不快+0
-7
-
554. 匿名 2019/12/27(金) 15:58:58
逆にうちのスーパーは12月にはマスク着用が義務になる
繁忙期に風邪やらノロやらインフルで欠勤なんて許されない雰囲気+26
-0
-
555. 匿名 2019/12/27(金) 16:02:17
常にマスクの人って不細工で暗鬱なオーラだしてて接客には向かないと思う
海外の人は日本人がマスクばっかりしてるから驚くらしいね+3
-19
-
556. 匿名 2019/12/27(金) 16:03:09
>>548
そうだよなー
風邪やインフルエンザなどのウィルスは湿気に弱いからマスクで乾燥防げるんだよね。+9
-0
-
557. 匿名 2019/12/27(金) 16:05:37
海外でもアジア系はかなりマスクしてるよ。香港なんかマスクしてないと中国がつけた人認識監視カメラで見張られてるからね。+1
-0
-
558. 匿名 2019/12/27(金) 16:05:54
このニュースのせいで病院にも偉そうに職員にマスクして接客するなと言うクレーマー出そう+5
-0
-
559. 匿名 2019/12/27(金) 16:06:02
>>553
どこで男叩きしてるの
あなた男ですか+4
-0
-
560. 匿名 2019/12/27(金) 16:06:43
保湿目的のマスクならそれこそ接客中は外せよwww
レジとか関係ないじゃんwww+0
-16
-
561. 匿名 2019/12/27(金) 16:07:27
白人の国の人は鳥インフルや新型インフルなど流行らない国だからね。
それにマスクするほどしんどい時は仕事しないで休めるし。
日本は休ませてくれないからね。+13
-0
-
562. 匿名 2019/12/27(金) 16:08:54
総合病院は入り口にマスク着用って貼り紙があるよね
マスクで防げるからじゃないの?
+9
-0
-
563. 匿名 2019/12/27(金) 16:09:35
職場で常にマスクしてる人がごく少数いるけどもれなく仕事できなかったりちょっとアレな人だわ
で、そういう人ほど体調をよく崩すっていうw+1
-8
-
564. 匿名 2019/12/27(金) 16:09:59
>>560
うるせーガル男+5
-0
-
565. 匿名 2019/12/27(金) 16:10:08
>>562
うつすのを防ぐんだと思う+1
-0
-
566. 匿名 2019/12/27(金) 16:10:48
>>560
鼻のど乾燥すると風邪ひきやすくなるんだよ
常識だよ
+13
-0
-
567. 匿名 2019/12/27(金) 16:16:38
>>566
いやわかってますけどw
そこまで神経質に自分の健康守りたいんだったらもう接客向いてないからやめたほうがいいですよ!
接客以外で雇ってもらえないのかな+0
-9
-
568. 匿名 2019/12/27(金) 16:17:18
インフルや風邪の流行期にすらマスク禁止にするなら従業員に15分おきの飲み物摂取を義務付けるべきだ
色んな体質や事情を抱える顧客や従業員がいると言う視点がない会社では買い物しない+9
-0
-
569. 匿名 2019/12/27(金) 16:20:40
>>567
???
どの仕事も風邪ひかないように自己管理するのは社会人として常識ですが。
電車通勤してるけど、この時期はマスクしてる人沢山居ますよ
+8
-0
-
570. 匿名 2019/12/27(金) 16:21:35
>>569
今は電車の中の話はしていないのでは?+0
-3
-
571. 匿名 2019/12/27(金) 16:23:07
>>570
伝わりにくかったね
接客以外でも体調管理でマスクするのはおかしくないってことが言いたかった+3
-0
-
572. 匿名 2019/12/27(金) 16:24:32
電車ではマスクを付けてても会社に着いたら外す人がほとんどだと思うよ+2
-7
-
573. 匿名 2019/12/27(金) 16:29:24
イオンレジで働いてます。
うちはいまインフルエンザ4名が休んでます
結局人手不足で、最終的にはお客さんに迷惑かけてます。
サービスカウンターでの包装も一時間半待ち状態
バカみたいなルールだと思いましたね。
年明けたら退職しようと思ってます。
+28
-0
-
574. 匿名 2019/12/27(金) 16:30:31
>>18
黒色のマスクならね
逆に咳してんのにマスクしないクソババァがムカつく+2
-1
-
575. 匿名 2019/12/27(金) 16:31:04
みんなで休めばいいさ+5
-0
-
576. 匿名 2019/12/27(金) 16:31:24
>>567
まあ私は接客業ではないけど・・・
私が体調崩すと仕事にも影響出るし、家族にも迷惑かかるんだよね
意味わかるかなぁ
+3
-0
-
577. 匿名 2019/12/27(金) 16:34:13
風邪とかそういう理由じゃない人もいるからな~ノーメイク隠しとか作り笑顔しなくてすむとかそういう人も絶対いるよね。+3
-5
-
578. 匿名 2019/12/27(金) 16:36:32
パートで働いてた100円ショップもマスク着用禁止だった。接客で聞こえないからって。+0
-0
-
579. 匿名 2019/12/27(金) 16:37:11
スプレーとか普段の生活習慣の見直しとか、マスク以外の予防方法なんていくらでもあると思う
頑なにマスクに拘る人はさっさと辞めればいいと思う
やっぱそういう人って面接でもマスクして行っちゃうのかなー?+0
-8
-
580. 匿名 2019/12/27(金) 16:37:26
>>554
私24日の超多忙の中具合悪くなって早退して病院いったらノロだと言われて5日間の出勤停止で出勤停止最終日に検査したらまだ菌が残ってると言われてさらに3日間の出勤停止。
結局元日まで欠勤になりめちゃくちゃ怒られたし、6年経った今でも言われますよ…
だから今でもインフルエンザ予防接種、手洗い、マスク、うがいは必須
でも去年は予防接種受けたのにインフルエンザになりましたが…+5
-0
-
581. 匿名 2019/12/27(金) 16:39:00
さすが赤字イオンさん、言うことがインフルエンザで頭おかしくなってますね。+13
-0
-
582. 匿名 2019/12/27(金) 16:39:01
>>577
いるいる!ていうかそういう人らに向けたルールだよね!
病気の場合は申請したら着用可って言ってるんだからやたらキレてやめるやめる喚いてる人ってなんなんだろ+0
-9
-
583. 匿名 2019/12/27(金) 16:41:31
>>577
別にいいんじゃない?そういう人がいても
目くじら立てるほどのことでもないよ
+9
-1
-
584. 匿名 2019/12/27(金) 16:43:19
>>583
だったら接客業選ぶなって話+0
-12
-
585. 匿名 2019/12/27(金) 16:45:45
花粉症だから、その時期にマスク出来ないなんて考えられない。凄いかわいそう+4
-0
-
586. 匿名 2019/12/27(金) 16:47:55
>>584
マスクしてるくらいでそこまで言うのね
怖い+15
-0
-
587. 匿名 2019/12/27(金) 16:49:33
逆に息が臭いおっさんとかマスクしてほしい+6
-0
-
588. 匿名 2019/12/27(金) 16:50:54
ドラッグストアで働いてるけど駄目だよ。ほんとクソ。
普通の風邪だと思って薬買いに来て実はインフルでしたって客もいるのに。
そんで、インフルかかって休むと嫌な顔される。+4
-0
-
589. 匿名 2019/12/27(金) 16:52:09
マスクしてても目から明るさが伝わるとか受け答えがしっかりしてるとか接客が良ければクレームはそんなにないと思うけど。マスクの奥の面倒臭そうな顔とかイヤイヤ仕事してる表情がすけて見えるからクレームになるんじゃないの?勿論皆がみんなそうじゃないけどそういう人のせいでこういう規則になる、クレームつけるお客のせいというよりやる気ない一部の従業員のせい。+6
-0
-
590. 匿名 2019/12/27(金) 16:52:37
イオンには行かないようにしまーす
従業員も守れないブラック企業は潰れろ+9
-0
-
591. 匿名 2019/12/27(金) 16:53:11
>>588
インフルのウイルスはマスクの網なんて簡単にすり抜けるからマスク関係ないよ+0
-5
-
592. 匿名 2019/12/27(金) 16:53:20
風邪ならマスクOKって言ってる
一年中風邪引いてるんですか?
風邪でもないのに化粧してないからとか
コミュ症とかで、一年中マスクしてる人がいるから
へんなルールが出来る
マスク本来の使い方をしていない
外国の人がびっくりするのは
日本人のマスク率の高さだよ+0
-9
-
593. 匿名 2019/12/27(金) 16:54:30
ねーねー
今ってウイルスカットしたり喉を保湿したりするスプレーっていくらでもあるのに
マスク禁止にひたすら文句言ってる人はそこんとこどう思ってるのー?+0
-10
-
594. 匿名 2019/12/27(金) 16:56:57
>>573
お疲れ様。自分の身は自分で守りましょう。+11
-0
-
595. 匿名 2019/12/27(金) 16:57:01
今の団塊の世代がいなくなったら価値観一変しそう+1
-0
-
596. 匿名 2019/12/27(金) 16:57:56
>>593
マスクしないと唾が飛ぶんだよ+9
-0
-
597. 匿名 2019/12/27(金) 16:58:21
パン屋で小さい子供がマスクもしないで咳しまくってた。
店員はそんなのを接客しなきゃなんだからマスクくらい許してやってよ。+12
-0
-
598. 匿名 2019/12/27(金) 17:02:11
マスクを強要する人も嫌なんだけど
マスクすると眼鏡曇るからマスク嫌い
コンタクトは体に合わなくて付けれない+0
-1
-
599. 匿名 2019/12/27(金) 17:14:44
>>593
飛沫感染知らないの?+7
-0
-
600. 匿名 2019/12/27(金) 17:16:12
>>552
えっ?イオンにっ?
何それ…+1
-0
-
601. 匿名 2019/12/27(金) 17:17:36
>>597
剥き出しの野菜やお惣菜やパン
ゾッとするよね…+14
-0
-
602. 匿名 2019/12/27(金) 17:19:31
>>555
中国や韓国と同じだもんね
+1
-5
-
603. 匿名 2019/12/27(金) 17:25:42
従業員を大事にしない偉いジジイ達は1回売り場に平社員として出勤1年出勤してみろ。
+19
-0
-
604. 匿名 2019/12/27(金) 17:26:20
>>23
偏った考え方だよね
マスク付けてると風邪ひいてそうだからとか偏ってるわ
そんな人はマスク付けてなくて咳を隣でゴホゴホされたらマスク受けろよ!って思うんだろうな
勝手過ぎる言い分+12
-1
-
605. 匿名 2019/12/27(金) 17:32:26
>>555
人口密度が違うし
衛生観念がしっかりしてるからね+5
-0
-
606. 匿名 2019/12/27(金) 17:36:27
>>592
外国人がびっくりしたってええやん+11
-0
-
607. 匿名 2019/12/27(金) 17:39:16
私は美容師さんもマスクつけてほしい
カットしながら咳をされたり(カットしながらだからもろにかかる)、鼻がムズムズするのかちょこちょこ鼻をかまっている。もちろん、手荒いなんてせずに髪をさわられて、いやな気分です+9
-0
-
608. 匿名 2019/12/27(金) 17:45:30
>>577
価値観の違いかもしれないけど
ちゃんと仕事してくれるなら
別に笑顔とかいらんし
ノーメイクでもかまわない+18
-0
-
609. 匿名 2019/12/27(金) 17:51:16
ありえない!
年末年始働いてる人みんな風邪ひきましたー!って休んで欲しい+16
-0
-
610. 匿名 2019/12/27(金) 17:55:10
>>491
インフルなら仕事休むでしょ。
+2
-1
-
611. 匿名 2019/12/27(金) 17:56:33
ウエルシアも禁止。賃下げ企業
バイオテロ+15
-0
-
612. 匿名 2019/12/27(金) 17:59:59
>>593
飛沫感染って知らねえの?+6
-0
-
613. 匿名 2019/12/27(金) 18:01:23
>>488
このトピはレジではなく事務員も社外の人と関わる時も接客と同様としてマスク着用不可ってトピじゃないの?+3
-0
-
614. 匿名 2019/12/27(金) 18:05:26
>>607
煙草臭い人もいるもんね…+3
-0
-
615. 匿名 2019/12/27(金) 18:09:42
>>606
ほんとにね
海外コンプレックス丸出しでマスクなんてーって騒いでる人達のほうがよっぽどみっともない
自国民の衛生観念、健康面での自己管理意識の高さを誇るべきなのに
+8
-2
-
616. 匿名 2019/12/27(金) 18:09:48
透明なマスクができたらいいんじゃない?+0
-1
-
617. 匿名 2019/12/27(金) 18:12:58
>>613
もっと理不尽ですよ。
イオングループ全社で接客担当者はマスク禁止。
グループ会社のひとつが全従業員マスク禁止。
来客時とは書かれていない。
経理のおばちゃんも人事のおじさんもマスク禁止ってことじゃないかな。+4
-0
-
618. 匿名 2019/12/27(金) 18:14:38
>>610
インフルエンザは一番酷い症状が治まった後も一週間程度は人に感染させる保菌状態なんだよ
症状が治まったからって早々に出勤した人がマスクしてなかったらどういう事になるか分かる?
+7
-0
-
619. 匿名 2019/12/27(金) 18:17:33
働いてたからわかるけど、マジでヤバイよ
頭痛いお腹痛いは体調悪いに入れちゃダメなんだよ。
転職先で、咳してたら休ませてくれて驚いた。
酷い頭痛が咳一回分ぐらいの扱いされてたのが、嘘みたいだった。
+6
-0
-
620. 匿名 2019/12/27(金) 18:22:09
明治製菓は石川県内で
盗撮盗聴嫌がらせ誹謗中傷
殺人未遂器物損壊を20年以上繰り返す犯罪組織+1
-1
-
621. 匿名 2019/12/27(金) 18:23:30
>>597
パン屋勤務ですが子供だけじゃなくジジイもマスク無しで咳やクシャミをする。しかもパンに向かって
子供は親が悪いと思うけどジジイには殺意が湧きます+8
-0
-
622. 匿名 2019/12/27(金) 18:23:47
逆にインフルの時期なのに毎日たくさんの人を接客する店員がマスクしてないってどういうことですか?ってクレームしたらどうなるんだろう+15
-0
-
623. 匿名 2019/12/27(金) 18:25:02
>>514
おいコラヤブ医者
手術の時くらいマスクしろよなw+1
-0
-
624. 匿名 2019/12/27(金) 18:25:23
>>618
客に菌ばら蒔いてインフルで客が減っちゃえばいいよ+2
-0
-
625. 匿名 2019/12/27(金) 18:25:49
表情が分かりずらいからってそんなに店員の表情なんて見る?+4
-0
-
626. 匿名 2019/12/27(金) 18:27:37
>>560
子供部屋おじさんは1日中部屋で加湿器フル稼働出来ていいわね+6
-0
-
627. 匿名 2019/12/27(金) 18:27:45
>>622
天才。+2
-0
-
628. 匿名 2019/12/27(金) 18:28:19
>>519
その例外中の例外が世界各国で毎年起きてるんだけどなあwww。アフリカでのエボラ出血熱、韓国でのSARS、中国でのペスト。外国人観光客は年々増加してるよw?大丈夫かなあ日本はw?ウイルスは突然変異しやすいからねえ。もし仮に日本でよく使う抗生物質や抗ウイルス薬が効かなくなったら終わっちゃうねww+4
-0
-
629. 匿名 2019/12/27(金) 18:28:45
生協で、レジの店員さんが、くしゃみを上品そうに両手で受けてそのまま商品をスキャン。いっぱい買わなきゃ良かった・・と思った。マスクしてくださいと苦情をだしたが変わらなかった。マスクしてるのが失礼という意見が勝つのですね。+6
-1
-
630. 匿名 2019/12/27(金) 18:30:34
>>539
ちなみに一番汚ったないお金は中国の元だそうですw
梅毒とか淋菌とかスーパー耐性菌とか普通についてて銀行員は性病になるものだそうです。
マジでお気をつけて+2
-0
-
631. 匿名 2019/12/27(金) 18:31:07
>>108
風邪ひいてたなら、帰らせようよ
マスクしていても嫌だわ+0
-0
-
632. 匿名 2019/12/27(金) 18:35:01
>>514
馬鹿な医者がいたもんだなあ
講義中寝てただろw?
風邪は免疫があるからこそその程度の予防で防げるんだよ。誰も免疫の持ってないインフルエンザでも流行したらどうするつもりかしらね+2
-0
-
633. 匿名 2019/12/27(金) 18:36:45
イオン不買で良くないか+8
-0
-
634. 匿名 2019/12/27(金) 18:38:04
私の勤めてる会社も接客業だけどマスク禁止。この間1人の社員からもれなく風邪が蔓延してしまったよ。
インフルエンザじゃなくて良かったけど、ゴホゴホ咳しながらマスクもせず仕事してたからなぁ、そりゃ移るわ。
従業員がみんなインフルエンザにかかったら、店回せなくなるのに…上層部の人間は自分で自分の首を絞めてるのに気づいてないんですよね。+1
-0
-
635. 匿名 2019/12/27(金) 18:38:41
これでいいべや
お客様の大好きな笑顔だぞw!+17
-0
-
636. 匿名 2019/12/27(金) 18:43:27
バ韓国経営のイオンだから仕方ない+4
-1
-
637. 匿名 2019/12/27(金) 18:44:26
これを会社の経費で買って配布しなさいよ+6
-3
-
638. 匿名 2019/12/27(金) 18:47:15
>>633
もともと買ってないわ
高いよね
全店潰れればいいのに+0
-0
-
639. 匿名 2019/12/27(金) 18:48:42
>>635
日本の頭固い客は発狂するだろw+2
-0
-
640. 匿名 2019/12/27(金) 18:50:32
売り場のマスクに書いとけ。
「お客様に失礼ですのでお仕事中の使用はご遠慮ください」+3
-0
-
641. 匿名 2019/12/27(金) 18:51:41
さっきイオン行ったらレジのおばちゃんマスクだったよ
マスクでも全然構わない+8
-0
-
642. 匿名 2019/12/27(金) 19:01:16
>>593
こういう減らず口のバカにマスクしたいと思ってるよ〜+3
-0
-
643. 匿名 2019/12/27(金) 19:01:34
今の時期はマスクしても気にはならないです。マスクしてしかも声出したら負けみたいに口の中でボソボソ話すコンビニ店員さんへ。せめて仕事なんだから相手に聞こえる声で話してよ。ポイントカードも何も聞こえない、こっちが察してあげなきゃならんの?お金払って気を使って。高いスキルは求めていません、せめて聞こえる声で話してくださいね、それすらできないくらいしんどいなら休んでください。+1
-0
-
644. 匿名 2019/12/27(金) 19:03:16
マスクしてて声カッスカスのレジの店員さん見た事ある。ヨーカドーだけど。ちょっと可哀想だった+2
-0
-
645. 匿名 2019/12/27(金) 19:03:28
正直…レジで口臭が酷い人がたまにいるから、マスク着用認めてほしい…+3
-0
-
646. 匿名 2019/12/27(金) 19:04:34
ブラック企業ですね
こんなゴミ企業のオーナーが国会議員って・・・+4
-0
-
647. 匿名 2019/12/27(金) 19:05:36
客の立場でそんなに店員に重要なこと話しかけられる事ってある?マスク位マナーとしてしてくれないと
この時期に病気とかなりたく無いし+5
-0
-
648. 匿名 2019/12/27(金) 19:06:07
日本で販売接客業をやるってことはキチガイ幹部共の奴隷になるってこと+0
-0
-
649. 匿名 2019/12/27(金) 19:06:57
パワハラの横行するソフトバンクのスマホ販売やってた時ですらマスクは自由だった+1
-0
-
650. 匿名 2019/12/27(金) 19:07:39
>>401
本当にそう。
自分の子がイオンでバイトしたいって言ったら止める。
こんなブラック企業にうちの大事な子を働かせたくない。
上がバカなせいで下の社員やパートさんが迷惑被って、イライラピリピリしてる職場なんて私でも嫌だ。+4
-2
-
651. 匿名 2019/12/27(金) 19:09:08
さすが特亜企業。結局はこんな所で買い物する奴が悪いんだよ。中国産ばかりのトップバリュ製品とか不味すぎ。
+5
-1
-
652. 匿名 2019/12/27(金) 19:09:39
これで日本人のスタッフが減ったら東南アジアから出稼ぎに来る人達を雇ってパワハラしまくるんだろうな・・・
これが日本では当たり前だ!とか言って洗脳してさ
もう日本の恥さらしだから即刻潰れてほしい+5
-0
-
653. 匿名 2019/12/27(金) 19:09:56
>>637
これ飛沫感染にはいいだろうけど、喉や鼻の乾燥には全く意味ないよね。
インフルかかりやすいよ。
しかも唾とか見えるじゃん。気持ち悪い。+10
-0
-
654. 匿名 2019/12/27(金) 19:12:50
マスクしてたら風邪ひいてそうで嫌とか近寄りたくないとか、今どきそんなこと思うもん?!今やマスクなんて普通にしてる人多いし、予防じゃん。
むしろマスクつけて欲しい。+16
-0
-
655. 匿名 2019/12/27(金) 19:13:10
マスク禁止にしちゃうと、マスクして欲しいお客様の声は無視しちゃうことになるよね。マスク賛成派のお客様の声をどんどん寄せて見たら、どうなるんだろうね。+17
-0
-
656. 匿名 2019/12/27(金) 19:13:18
マスク禁止にしてインフルエンザや風邪ひく確率があがると従業員が休むんだから効率悪いと思うけどな。
休んだ人の代わりに出る機会も増えたら働いてる側はやだよね。
てか、もし風邪ひいたりしたら嫌な顔せずすんなり休ませてくれるんだろうか。してくれないだろうな+9
-0
-
657. 匿名 2019/12/27(金) 19:13:26
>>539
指舐めて札取ろうとした瞬間に、どこを持ったか凝視してそこを避けて受け取ってる。
よくいろんなところ触ってる指舐められるよね。
本気で信じられない。
衛生観念どうなってんだ。
+8
-0
-
658. 匿名 2019/12/27(金) 19:13:50
病院でスタッフはマスク当たり前にしてるんだし他の企業もマスクをするべきだよ
病院の真似しときゃ間違いない
予防と感染防止
接客にスマイルは求めてない 安全親切丁寧清潔ならマスクしてて顔見えなくても気にならないAI時代に笑顔不要+11
-0
-
659. 匿名 2019/12/27(金) 19:14:34
ヨーカドーなんかむしろ
マスク着用勧めてるよw
「マスクをしていると愛想が悪いとクレームが度々入りますので今以上に笑顔と接客態度を良くしましょう」ってミーティングでもこのくらいだぞ+23
-0
-
660. 匿名 2019/12/27(金) 19:14:39
クレームがあったとか言ってるけど、結局は従業員の自由をなるべく制限して支配してる感を維持したいだけ
ブラック企業が何よりも拘るのは社員を支配出来てるって実感だから+7
-1
-
661. 匿名 2019/12/27(金) 19:14:49
表情が分からないとか、印象悪いとか、そんな事より周りに菌を広めない事の方が大事だろうが!
インフルエンザ潜伏してる人もいるかもしれないのにそれよりも印象が大事なの?
変なの。+8
-0
-
662. 匿名 2019/12/27(金) 19:15:47
>>635
いいね!明るい表情で全く怖くないし!
+2
-0
-
663. 匿名 2019/12/27(金) 19:16:19
伊勢丹で働いてるときは、お客様に風邪など移さないようにマスク推奨された。
岩田屋(福岡の地方百貨店)で働いてるときはマスクしてまで働かせてると思われて印象が悪いってことで禁止された。
逆だったかも、記憶が曖昧でごめんなさい。
事務職で禁止は行き過ぎかと思います。+4
-0
-
664. 匿名 2019/12/27(金) 19:17:08
お局様に風邪を移さないためにマスク義務化にしたらイメージアップしたのにな、イオン。
+13
-0
-
665. 匿名 2019/12/27(金) 19:17:35
>>664
お客様の間違えだ!+4
-0
-
666. 匿名 2019/12/27(金) 19:18:09
>>664
事務職ならありえるwwwwww+5
-0
-
667. 匿名 2019/12/27(金) 19:18:29
マスクをしてる人を見たら体調を心配するのがまともな人間の反応
なんで一部の人格破綻クレーマーに全社あげて対応してるの?アホってレベル超えてるよ+7
-0
-
668. 匿名 2019/12/27(金) 19:18:36
マスクって健康な人が予防のためには意味ないよね
病気の人が振りまかないのにはちょっとは効果あるけど
ブスな顔を隠したいのは分かるよ
要は言葉さえちゃんと伝わればそれでいいと思う+2
-9
-
669. 匿名 2019/12/27(金) 19:19:14
>>668
偏見もいいとこだなこいつ+8
-0
-
670. 匿名 2019/12/27(金) 19:19:47
Nスタでも触れてたね この話題
傘もマスクも日本の文化なんじゃない
欧米に合わせる事なく人体を守る行為って良いと思うけどな
イオンも原則禁止とか発表して頑なに撤回しないのが可愛くないな
個人の自由で良いと思うけどね
どんだけだよ+17
-0
-
671. 匿名 2019/12/27(金) 19:20:40
>>466
仕事したことないの?
家族もいないのかな?
体調管理気にしなくていい人は楽ね。+4
-0
-
672. 匿名 2019/12/27(金) 19:24:54
>>520
そういうお前は何様だw?
基本的な常識も知らないバカがレジパート以上のエリートになれるわけないと思うがwww+2
-0
-
673. 匿名 2019/12/27(金) 19:29:13
店員さんのマスクはどうでもいいけど、雨の時の傘袋みたいに、スーパーでは入口にマスク置いて、咳してる来店客はそれをつけるようにしてほしい。
マスクをつけずにスーパー内で咳をして、自分が買わないものまで汚染してる人を見ると、めちゃくちゃ腹が立つ。+8
-0
-
674. 匿名 2019/12/27(金) 19:29:23
某スーパーのレジしてますが
やはり、マスクは風邪、アレルギーは着用OK
但し店長に承諾をえる
予防はダメ!
マスクの色は白のみ!!
仕事で履く靴は黒(ソウルもメーカーロゴも)
なんですよ...
+1
-0
-
675. 匿名 2019/12/27(金) 19:30:25
>>10
何でまだ日本にすがり付いてるのー?はやく好きなかしこ国に未来永劫移住しなよー+0
-0
-
676. 匿名 2019/12/27(金) 19:30:33
>>653
すまんすまん
近所のいきなりステーキでこれやってみんな接客してるからいいかと思ってしまった+0
-0
-
677. 匿名 2019/12/27(金) 19:30:35
>>664
インフルとか症状出る1日前から感染力あったりするんだよね+0
-0
-
678. 匿名 2019/12/27(金) 19:33:38
年寄りって、こういう合理的な予防になる事を印象が悪いとか温かみがないとか曖昧なイメージだけで嫌がるよね。
+6
-0
-
679. 匿名 2019/12/27(金) 19:35:28
これからイオンじゃなくてゆめタウンで買い物することにしよ。
イオンと入ってる店ほとんど変わらないし、GUやユニクロでもポイント貯まるし、ポイントの利率いいからすぐ500円割引券出るし、ほとんどの店で割引き券使えるし
って、書き連ねてたら最初からゆめタウンで買い物しとけばよかったww+8
-1
-
680. 匿名 2019/12/27(金) 19:38:21
ワオンかわいいと思ってた
日本人ばかにしてるの?+2
-1
-
681. 匿名 2019/12/27(金) 19:44:37
>>13
でもこれマスクしないで少しでも咳してたら「咳をしているのにマスクをしていないなんて非常識だ!」っていわれるんでしょ+3
-0
-
682. 匿名 2019/12/27(金) 19:50:03
これからイオンの従業員はイメージを重視する為咳唾を撒き散らしますよって聞こえるんやが。+4
-0
-
683. 匿名 2019/12/27(金) 19:51:17
イオン公式ツイがそこそこ炎上しててワロタww+7
-0
-
684. 匿名 2019/12/27(金) 19:53:12
病気移されたときの診察代、休んだ分の給料負担してくれるならいいよ+4
-0
-
685. 匿名 2019/12/27(金) 19:55:53
ホテルの清掃業しているのだが、馬鹿なクレーマー客のせいでマスク禁止になった。
客いわく、どんな菌持ってるんだ?らしい。
フロントとかじゃなく清掃なんだから別にいいじゃん。。
仮にへんな菌持ってても撒き散らかされるほうが嫌じゃね?+5
-0
-
686. 匿名 2019/12/27(金) 19:56:47
クレームつけた人は、逆にレジパートにどんな接客求めてるんだ
+8
-1
-
687. 匿名 2019/12/27(金) 20:07:07
元々愛想の悪い人がマスクをする事でより印象が悪くなるのは問題だと思うけど、それはマスクを着用しないってだけでは解決出来ないよね+0
-0
-
688. 匿名 2019/12/27(金) 20:24:07
元々イオン不買派だけど、マスク禁止に抗議して更に行かないことにするわー+1
-1
-
689. 匿名 2019/12/27(金) 20:30:31
>>448
サンドラッグ系ではないですが、
以前働いていたドラストで同じくマスク禁止でした。
鼻炎辛いですよね、、、
私も鼻水垂らしたままレジ打ちしてました!
従業員同士風邪の移し合いだし、
お客様に申し訳なかったです。+0
-0
-
690. 匿名 2019/12/27(金) 20:35:28
イオンの専門店(イオンの関連企業)で昔働いていました。
毎月、(たしか)11日が「クリーンデー」で
開店前に店の周りをゴミ拾いするんですが、
たまたま行けない月があったときに
どんなに人員的に厳しくても、絶対店からひとりは参加しろ!と、イオンのマネージャーに怒鳴られたことがあります。
お子さんいる主婦が多いし、30分早く出勤できない人もいるのに。
個々の事情も考えず、勝手なルールが増えて、やってらんなかったです。
頭のおかしいクレーマーにも、きっぱり対応すればいいのに、事を荒立てたくないから言いなり。
給料安いのに求めること多すぎ。
+9
-0
-
691. 匿名 2019/12/27(金) 20:56:36
そんなイオンに不満があるならマスクしてる人が多い職場に転職したほうがいいんじゃないかな?
働く人いなくなって困るのはイオンだし毎回マスクしたいですって店長に言うとかめんどうじゃん。
ゆるい所なんていくらでもあるんだからそっちいけばいいと思う。
+3
-1
-
692. 匿名 2019/12/27(金) 21:09:22
>>690
うち専門店ですが、誰一人としてクリーンデイに参加したことないです。
大体人手不足なのにそんな悠長なことやってられないw
そういうことまで強制するからおかしいんだよね+3
-0
-
693. 匿名 2019/12/27(金) 21:12:28
美容師さんアパレル店員とかイオン以外にも接客してるひとは風邪とか体調悪いときは休んでほしい。それが一番客のため。
鼻ズルズル、くしゃみ有りとかの人に髪触られたりレジで服触られたりすると嫌。
でも触るなとも言えず。申し訳ないけどウィルスとか唾、なにがしかがつきそうで嫌。+2
-0
-
694. 匿名 2019/12/27(金) 22:12:06
いままでのイオンのイメージが良すぎただけ+1
-1
-
695. 匿名 2019/12/27(金) 22:59:52
レジ打ちに何求めてんだ?とか笑顔とかいらないから淡々と正確に仕事してくれればいいとかいう書き込み結構あるけど、何気にすっごいレジ打ち馬鹿にしてるし人権侵害だよねw
お前らの顔とか態度とかどうでもいいから機械みたいに無機質にレジ打っとけってことだもんね
AIの時代を理由にしてる人もいるけど、AIの時代だから生身の人間がやってる接客も無機質で良いって考え、怖いなぁ
星新一の世界みたい+1
-1
-
696. 匿名 2019/12/27(金) 23:03:47
セルフレジがどんどん導入されてる中でレジ打ちの人の存在価値って笑顔とか暖かみとかサービスのところでしょ
機械的にやるしか能がないならそれこそレジ打ちなんていう底辺職ですらもはや務まらんよ
AIに仕事取られて無職になるしかないね+1
-7
-
697. 匿名 2019/12/28(土) 00:43:31
>>517
今日行ったら書いてありました。昨日休みでたまたま聴くの遅れただけでした。
理由書というものが置かれていて、それを提出すればつけられるようでした。+1
-0
-
698. 匿名 2019/12/28(土) 01:41:30
>>33
撒き散らし特化の男性の本能かよ+1
-0
-
699. 匿名 2019/12/28(土) 01:45:30
>>53
衣料品売り場とかでは?
スーツ売り場なんて、長々と質問してる客いそう。
+0
-0
-
700. 匿名 2019/12/28(土) 01:47:30
>>407え、病院で働いててマスク禁止!?救急待ち合いでフルでいっぱいにならない?私のところ職員500人超えの総合病院だけど職員にはマスク支給されてるくらいだよ。ドクターも何も言わないの?+2
-0
-
701. 匿名 2019/12/28(土) 01:51:46
禁止強制気持ち悪い
パワハラモラハラ企業を見分けるポイントなんだね+3
-0
-
702. 匿名 2019/12/28(土) 02:24:06
何でも客の言いなり。そんな事ばかりやってるから舐められて変な客が来るんだよ。
マスクなしで接客とか、イオンにそこまで求めてない人が大半なのでは?
理不尽な客が原因で起こったちょっとしたトラブルも、従業員に始末書みたいなのを書かせるらしいし。
とにかく、従業員を大事にしないで、お客に媚びてる姿勢が無理!
だから万年人員不足なんじゃないかな。
+6
-0
-
703. 匿名 2019/12/28(土) 04:56:57
イオンのクレーマー客はたいてい基地。底意地悪い顔つきの陰険なクレーマー。何かしらアラを見つけてやり込めてやりたいのがみえみえで気持ち悪い。+2
-0
-
704. 匿名 2019/12/28(土) 11:23:34
接客業してるけど、マスク着用してますよ~
別に高級な店があるわけじゃあるまいし…そこまで店員さんに求めてないよ…+4
-0
-
705. 匿名 2019/12/28(土) 13:46:42
>>695
あたおか+1
-1
-
706. 匿名 2019/12/30(月) 18:16:32
レジの人はお金触るから感染防止にマスクして欲しい
でも、ありがとうございましたくらい言って欲しい
マスクで無言だと感じ悪すぎる+1
-1
-
707. 匿名 2020/01/13(月) 01:48:17
山本さんにスーパーのマグロじゃなくて自分でとったマグロを食べさせてあげたい(涙)+0
-0
-
708. 匿名 2020/01/13(月) 18:59:50
>>17
イオンって個人情報もっとしっかりして欲しい。
お客様の悪口とか、言いたい放題だし、働いてる友達も、大変みたいだよ。噂話大好きな企業だもんね 笑+1
-1
-
709. 匿名 2020/01/23(木) 02:13:52
お客様ご意見箱に「なぜここの従業員は風邪が流行っているのにマスクをつけないんですか?」と書かれてありました。
つけたいけどつけれないんです。どんだけ手洗いうがい鼻うがい。部屋には加湿器など対策しても、体調を崩してしまう。
だけど、なかなか休めない。自分が休むと他にやれる人がいないから。
なんで清掃員が、デリカの見切り全部やらなきゃならんのだ…助けてくれ+1
-0
-
710. 匿名 2020/01/24(金) 16:28:25
インフルエンザやら新型肺炎やら心配なこの時期にも禁止?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
イオンの「マスク着用NG」、事務職対象の子会社も 社外との打ち合わせも「接客」はバキッと!関東版の政治・経済ニュース掲示板で今人気の話題です。「別にマスクしててもいいじゃん…」などなど、イオンの「マスク着用NG」、事務職対象の子会社も 社外との打ち合わせ...