ガールズちゃんねる

【ディズニー】子連れおすすめ周り方

208コメント2020/01/09(木) 21:17

  • 1. 匿名 2019/12/26(木) 16:33:28 

    2月に1歳の子どもをつれてディズニーに行きます。
    オススメのレストランやアトラクションはありますか?詳しい方教えてください!

    +17

    -66

  • 2. 匿名 2019/12/26(木) 16:34:59 

    寒いなか一才…
    叩くなよ、絶対叩くなよ!

    +133

    -27

  • 3. 匿名 2019/12/26(木) 16:35:51 

    タワーオブテラー

    +5

    -21

  • 4. 匿名 2019/12/26(木) 16:36:02 

    パーク内のホテルとってると本当に便利。
    ミラコスタなら部屋からショーも観れるし

    +98

    -2

  • 5. 匿名 2019/12/26(木) 16:36:11 

    叩きはしないけどどうしてもディズニーじゃなきゃだめなのかな?
    真冬に何もわからない一歳児を連れて行くならもう少しのんびりできるとこの選択肢はないのかしら

    +148

    -15

  • 6. 匿名 2019/12/26(木) 16:36:24 

    ディズニーは4~6歳くらいが最も喜ぶよ。1歳ならアンパンマンミュージアムのが喜ぶ。

    +160

    -8

  • 7. 匿名 2019/12/26(木) 16:36:24 

    イッツアスモールワールド

    +53

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/26(木) 16:37:10 

    真冬に1才児と屋外??

    +77

    -9

  • 9. 匿名 2019/12/26(木) 16:37:14 

    いいですねぇ!ディズニー
    ランドですか?
    シーですか?
    一歳だとほぼ乗り物などは乗れなさそうだけど‥
    シーだとアリエルのとこに入り浸りとか
    ランドだと、メリーゴーランドとかトゥーンタウンのあたりにいる感じなのかな

    今はファストパスが携帯で取れるから便利なので
    上手にファストパス取って、ご主人?と順番にシングルライダーで乗り物に乗ったり‥かな

    楽しんでくださいね!

    +32

    -9

  • 10. 匿名 2019/12/26(木) 16:37:17 

    このトピは荒れる

    +13

    -6

  • 11. 匿名 2019/12/26(木) 16:37:25 

    アプリは必須だよ。
    先週行ったけどファストパス取るの便利すぎた!

    +95

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/26(木) 16:37:34 

    1歳じゃお互いにつまらないよ。
    せめて3歳とかにならないと
    親も子も疲れるよ。

    +103

    -9

  • 13. 匿名 2019/12/26(木) 16:37:41 

    >>5

    行きたいんだからいいじゃない。
    ディズニーだって過ごし方によってはのんびりできるよ。

    +100

    -14

  • 14. 匿名 2019/12/26(木) 16:38:09 

    トゥーンタウン周辺だよね
    座れたらハニーハントのファストパスとってから

    寒いからパレード見る用に防寒お忘れなくー

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/26(木) 16:38:14 

    かなーり寒いのでとにかくあったかくして、レストランは予約した方がいいです!

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/26(木) 16:38:22 

    先ずランドかシーに絞って

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/26(木) 16:38:27 

    シーですか?ランドですか?
    シーの方がランドより寒いですよ。

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/26(木) 16:38:34 

    LAの平日めっちゃ空いてるよ!

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2019/12/26(木) 16:38:47 

    >>7
    一歳だったら、全然選択肢無いもんね

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2019/12/26(木) 16:38:50 

    1歳児連れてディズニー行ってもアトラクションはほぼ無理だし、子供も大人も疲れるだけじゃない…?

    +35

    -8

  • 21. 匿名 2019/12/26(木) 16:39:00 

    >>6
    うちはアンパンマン興味無くてミッキーの方が好きだよ

    +22

    -10

  • 22. 匿名 2019/12/26(木) 16:39:04 

    レストランは予約しておく
    席取るのも大変

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/26(木) 16:39:06 

    何の乗り物乗れなそう

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/26(木) 16:39:19 


    フィルハーマジック!
    こないだ行ったけど良かったよ〜☆

    室内だから暖かいし、画像が飛び出したり面白いから、1歳でもなんとなくワクワクすると思う!

    +11

    -5

  • 25. 匿名 2019/12/26(木) 16:39:20 

    がんばらないことが大事。

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/26(木) 16:39:28 

    疲れたらホテルで休む

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2019/12/26(木) 16:40:51 

    大人だけでも寒くて躊躇する

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/26(木) 16:41:01 

    親が連れ回したいだけじゃん!
    笑った!
    じこちゅー

    +34

    -29

  • 29. 匿名 2019/12/26(木) 16:41:09 

    第一子の一歳なら親も20代〜30代前半だよね。
    若いし疲れないよ。
    アトラクションは楽しめないけど、後々の良い思い出になるよね!

    +20

    -26

  • 30. 匿名 2019/12/26(木) 16:41:48 

    食事はポリネシアンテラスお勧めです。キャラクターが席にまわってきて、写真も撮れます。

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/26(木) 16:42:03 

    【ディズニー】子連れおすすめ周り方

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2019/12/26(木) 16:42:26 

    暖かい時期ならのんびりすごすのもおすすめ
    本気で寒いけど大丈夫?

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2019/12/26(木) 16:42:29 

    2月のディズニーは1年で一番寒い時だよ。
    シーのマーメイドラグーンが室内で幼児向けのアトラクションがいっぱいあるところだから、そこに入り浸るといいと思う。
    雪こそ降る日は少ないし積もらないけど、気温は雪国とかと同じくらいに下がるので防寒対策は厳重に。

    +52

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/26(木) 16:42:53 

    ショーでも見てろ

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2019/12/26(木) 16:43:04 

    動物園に初めて連れて行った時、ちょっとした坂を永遠にタタターンって降りるのを100回くらい繰り返していました。
    動物は一切見ていませんでした。
    一歳とはこんなもんですね。

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/26(木) 16:43:51 

    【ディズニー】子連れおすすめ周り方

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/26(木) 16:43:58 

    2月の前半はたしかに空いてる。なぜなら極寒だから。
    お泊まりなしで1歳の子連れて長時間ディズニーはかなりハードと予想する。

    +36

    -3

  • 38. 匿名 2019/12/26(木) 16:44:19 

    私は1歳8ヶ月で初めて子供をディズニー連れて行ったから連れて行くのは大賛成だけど、春の方が楽しめるよ!ディズニーは海の近くだから寒いと本当に寒いよ。

    +5

    -5

  • 39. 匿名 2019/12/26(木) 16:44:26 

    この手のトピだと、必ずのように、小さいのにとか言う方はお子さんがいらっしゃらないのか、
    とても客観的に物事を考えられる方なのか

    一歳くらいの時って、少しずつ反応が出てきて、
    テレビを見て喜んだり、はしゃいだり
    色々連れて行きたくなってしまう時だと思う
    今まで、まだ早いよな‥と我慢してたのが、
    そろそろいいよね!?ってなっちゃう時期じゃないかなぁって。

    寒いのはそうなんだけど、
    お天気の良い日に、無理をしない程度に、なら
    行ってきたらいいよ!って思うけどな

    +61

    -20

  • 40. 匿名 2019/12/26(木) 16:44:50 

    >>2
    ディズニーって屋内で楽しめるものはないの?
    一回も行った事ないけど、そういうのがあればいいんじゃないかと思ったけど…

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/26(木) 16:45:00 

    >>30
    オススメはわかるけど、予約とれないよねー。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/26(木) 16:45:43 

    これ言ったら元も子もないけど公式サイトで年齢入力すると乗れるアトラクション一覧出てくるよ。

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/26(木) 16:45:47 

    >>29
    第1子でも40歳の人とかもいるよ。笑
    決めつけは良くないよ✋

    +43

    -3

  • 44. 匿名 2019/12/26(木) 16:46:00 

    >>35
    分かりますwww
    坂道とか水たまりで遊んだりですよね。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/26(木) 16:46:03 

    >>12
    楽しかったよ、パレードとかみたり。
    1歳1ヶ月なら微妙だけど1歳7ヶ月とかなら。

    +21

    -8

  • 46. 匿名 2019/12/26(木) 16:46:27 

    ディズニーほど一日中屋外で過ごす施設もなかなかないよね

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/26(木) 16:48:31 

    >>28
    こういう人が一番迷惑。

    +20

    -8

  • 48. 匿名 2019/12/26(木) 16:48:37 

    なんか主叩かれてるけどディズニー行くとわりとベビーカーで小さい赤ちゃん連れた家族いるよ。ただ、2月ディズニーはほんとに寒いから赤ちゃん連れ回すのちょっとかわいそうかなと思う。ほとんど室内で過ごすしかないかな…

    +50

    -1

  • 49. 匿名 2019/12/26(木) 16:49:25 

    もう、行くこと決まってるんだから
    まだわかんないのに、とか寒いのに可哀想とかのコメは意味ないよね。

    とにかく、あったかくして楽しんでください!!


    +24

    -7

  • 50. 匿名 2019/12/26(木) 16:49:33 

    >>29
    30代後半~40代が初産の方もいますよ。

    +16

    -3

  • 51. 匿名 2019/12/26(木) 16:50:46 

    >>1
    1歳の子供を冬にディズニー連れていくの?
    親の自己満もいいとこですね。

    +24

    -14

  • 52. 匿名 2019/12/26(木) 16:51:19 

    1歳でディズニーだなんて、親のアクセサリー感覚だよね

    +14

    -12

  • 53. 匿名 2019/12/26(木) 16:51:56 

    >>35
    うちも鳩とか追いかけて、興奮してた(笑)

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/26(木) 16:53:05 

    私も子どもが1歳の誕生日に2月に行ったよ!
    2月は人が少ないから、オススメだよ!子ども抱っこして動いてるとカイロがわりになって逆に汗ばんでくるよ。
    回り方は、シーなら、列車に乗ってミッキーとミニーとグーフィー会えるとこまで行く。その間にアプリでファストパス。交代で乗り物乗ることも可能だから、旦那さんと協力してね。
    ランドならハニーハントが先かな。その間にアプリでファストパスとる。
    ダッフィーの仮装させてモコモコで行けば子どもも寒くないし、そこまでネット姑にチクチク言われることもないと思うけどなぁ。

    +25

    -19

  • 55. 匿名 2019/12/26(木) 16:53:38 

    ここで、そういうの聞かない方がいいよ。
    求めていた答えより、叩かれちゃうだけだから。

    でも小さな子を連れて、上手に楽しんでる人はたくさんいるから自分でそういう方のブログとか探した方がいいと思う。

    +20

    -5

  • 56. 匿名 2019/12/26(木) 16:55:05 

    ここで聞くより知恵袋とかの方がいいんじゃない?

    とにかく叩きたいのばっかだからさ。

    +16

    -5

  • 57. 匿名 2019/12/26(木) 16:55:15 

    >>53
    近所の公園と一緒だw
    公園なら無料だし、近所だから、そっちにいけばいいのに
    あとは年賀状みせて、チューチューっていってれば、我が家が立派なランドになる

    +0

    -11

  • 58. 匿名 2019/12/26(木) 16:55:22 

    2歳くらいにならないと、わからないと思うよ。
    1歳とか赤ちゃん連れ回している親見ると、自分が楽しみたいんだよねって思う。

    冬なんて、凍死しちゃう寒さだよ。

    +16

    -10

  • 59. 匿名 2019/12/26(木) 17:01:01 

    >>2
    性格悪い。
    1歳11ヶ月とかならもうしっかりしている子もいるし、夜までいるとは限らないし。
    昼間パレード見たり小さな乗りもの乗ったり、いいじゃん。

    +56

    -7

  • 60. 匿名 2019/12/26(木) 17:01:17 

    上の子が4歳とかで。とかではないの?
    そうでないならやめた方が良いと思う。

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2019/12/26(木) 17:02:12 

    うちは一歳の誕生日にデビューしたけど、トゥーンタウンとウエスタンリバー鉄道で楽しそうにしてたよ!
    ミッキーと撮った写真見たりテレビでミッキー映れば指さしてキャッキャ言ってたし、一歳では楽しくないってことはないと思う。
    ただ、2月という厳しい寒さでは心から楽しむことは出来ないかも。とくにランドでは。
    シーの方がマーメイドラグーンでずっと遊べるしいいかもね。

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2019/12/26(木) 17:03:15 

    子供が1歳半くらいの時に行ったけど、子供の反応は「無」だったよw
    海風が直に当たるからもう少し暖かくなってからの方が良いと思うけど、まあ行くなら風邪ひかないよう気を付けて。

    +18

    -3

  • 63. 匿名 2019/12/26(木) 17:04:06 

    夜は寒いけど、1歳なら19時には寝るんだからそれまでにはホテル行くしそこまで長くはいないでしょ。歩ける子ならシーはアリエルのエリアオススメ。暖かいし、子ども用品売ってるからそこで色々買える。
    ランドは、ミートミッキー行く。あと、シンデレラ城。

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2019/12/26(木) 17:06:37 

    >>60
    行くかやめるかは今ここで周りが決めることじゃないんじゃない?
    もう行くのは決定で、おすすめの回り方を聞いてるんだからさ。
    叩いたりやめたほうがいいとかのコメントは無意味だと思うけど。

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2019/12/26(木) 17:08:20 

    1歳の子供と一緒にディズニーなんて親の自己満でしかないよね。

    +10

    -12

  • 66. 匿名 2019/12/26(木) 17:08:37 

    ランドは1歳ならおすわりも出来るからアトラクション色々乗れると思う!
    バケーションパッケージはどうですか?
    FP沢山のものやショーメインのものなど選べます
    平日だと勿体ない気もするけど子供が小さい時のバケパはかなり助かりました
    日帰りなら的外れな提案ですみません
    2月は前半か後半かでも混み具合が変わると思います

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2019/12/26(木) 17:09:36 

    叩きたいのはよくわかるけど、大変なのはきっと承知でもう主は行くと決めてるんだよ。
    別にうちらが一歳児連れていく訳じゃないし主に迷惑かけられるわけじゃないんだから、普通に回り方のアドバイスすればいいんじゃないの?

    +31

    -5

  • 68. 匿名 2019/12/26(木) 17:10:14 

    ディズニーの世界観を楽しませてあげたいって感じなのかな??

    冬を選んだのはどうなんだろうか?と正直思うけど
    もう行くことは決まってるんだろうから、楽しめる周り方ってことより、防寒対策と子供の様子に気をつけて行動するしかないよね。
    シーの方がアリエルのところがあるから、いいのかもしれないね。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/26(木) 17:11:11 

    >>1
    主さん叩かれてるけど気にしないようにね。

    私は子供が1歳半の時にディズニーランドに連れて行ったよ。アトラクションはイッツアスモールワールドとアリスのティーパーティくらいであとはショーとパレード中心。
    ミートミッキーではミッキーに大喜びしてたしパレードも真剣に見て手を振ったりしてたよ。
    2歳になった今でもたまに「ミッキー行きたい」と言ってくれたりするから本人も楽しかったのかな、と思ってる。

    荷物多くなるからお土産はアプリで買ったのと、事前に子連れでディズニー行った人のブログ読んで参考にしました!

    防寒対策は充分すぎるぐらいしっかりして楽しんできてね!

    +21

    -17

  • 70. 匿名 2019/12/26(木) 17:11:43 

    >>65
    うちは上が7歳だから、1歳いても連れていったし親の自己満のつもりない。
    主の場合だってまだそういう情報わからないのに、一歳連れてってだけで勝手なこと言わないでよ。

    +8

    -8

  • 71. 匿名 2019/12/26(木) 17:12:11 

    >>1
    1月2月のディズニーは海沿いで本当に寒いから1歳は普通連れて行こうと思わない。

    +14

    -9

  • 72. 匿名 2019/12/26(木) 17:12:13 

    >>67
    ね、きっといろいろ言われることも覚悟して聞いてるんだと思うわ。

    +6

    -5

  • 73. 匿名 2019/12/26(木) 17:12:23 

    冬に行く時は絶対シーでミラコスタのポルトパラディーゾサイドを予約していく。
    寒いからあまり外で遊べないし、子どももよくぐずるからなにかあったらすぐホテルに帰れるし便利。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/26(木) 17:12:39 

    楽しいと思います、1歳でも
    何かキラキラワクワクした雰囲気は
    わかるし!私も連れて行った事あります。
    比較的シーの方が身長制限無く
    乗れる乗り物が多いです、
    とは言え1歳なのでほとんど船とか汽車とか
    あとはシアター物しか乗れないので、
    親も子供が小さいうちは
    乗り物は殆ど乗れないと覚悟して行った方が
    いいですよ、それかシングルライダーを利用して
    ママ、パパ交互に乗る感じです。
    列に並ぶ事も多いので、小さな絵本やシールブック
    子供が飽きない小道具は必須です。
    あと脱ぎ着が楽な防寒具、我が家は冬はダウンの
    ジャンプスーツ着せて室内ではすぐ脱げるように
    外では完全防備してました。
    また1歳児はお昼寝もすると思うので
    ベビーカー もしっかり寒さ対策してあげてください、ディズニーランドは風も強いので
    ベビーカー の雨用のカバーとかもあると
    風からもしっかり守れます。
    とにかく洋服や防寒の物、荷物が多くなるので
    ベビーカー に大きいエコバッグをかけて
    沢山準備して行きました。
    また出来たら宿泊も近くでした方が
    子連れは寝る時間も早いですし、
    絶対いいと思います。
    我が家はいつもシェラトン に泊まり
    翌日シェラトン 内のプレイランドで遊ばせてから
    帰ります。1歳2歳のうちは正直ディズニーより
    シェラトン 内のプレイランドの方が楽しめましたが、長くなりましたが楽しんで計画して下さい!

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2019/12/26(木) 17:14:04 

    1歳児でディズニー行く人多いし親が良ければ良いと思うけど…親元気だな!といつも思う
    それくらいの時は公園とスーパー行くだけで限界だったw
    ディズニーなんて行ってたら次の日寝たきりだよ私なら
    元気なことは良いことだわ

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/26(木) 17:14:12 

    >>62
    うちの子は小さい頃からミッキーのぬいぐるみとか持ってたからかきゃっきゃ笑ってたなー。
    赤ちゃんいるとキャラグリも長めだし笑

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2019/12/26(木) 17:14:52 

    >>67
    本当だよね。
    別に自分が大変な思いするわけでも自分の子どもが大変な思いするわけでもないのになぜ批判みたいなこと言うかわかんない。
    決定権はないし、関係ないんだよ私たちには。
    もう行くんだからさ、少しでも楽しめるように考える以外ないのに。

    +14

    -6

  • 78. 匿名 2019/12/26(木) 17:15:04 

    シーならマーメイドあたり、ランドならダンボからいっつざスモールワールドあたり

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/26(木) 17:15:32 

    >>57
    年賀状のくだりが意味わからん

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/26(木) 17:18:53 

    >>58
    真冬のディズニーランドで凍死した人の話なんかあった?w

    +13

    -3

  • 81. 匿名 2019/12/26(木) 17:19:06 

    >>69
    1歳半の記憶なんて普通ないでしょ(笑)

    親の勝手な解釈で楽しかったとか子供可哀想

    +14

    -23

  • 82. 匿名 2019/12/26(木) 17:19:32 

    主さんが連れて行きたいって言うんだからいいじゃない
    ガルちゃんはお節介なオバハンばかり
    しっかり防寒していけばいいじゃない
    なるべく暖かい日中にいて夕方には帰るとか

    +20

    -4

  • 83. 匿名 2019/12/26(木) 17:20:43 

    >>13
    時期考えろよ
    大人でも1月2月は寒くて外で並ぶのキツイのに
    その時期行ったことない人はわからない

    +13

    -8

  • 84. 匿名 2019/12/26(木) 17:20:59 

    ランドだったら一人座り出来るのなら結構アトラクション乗れるよ!
    子連れはハニーハントが人気だから、入園したらアプリですぐファストパス取った方がいいかも

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2019/12/26(木) 17:23:52 

    >>39
    子供いるからこそあの寒さの中連れて行かないと思うんだけど。
    反応がどうこうのまえの話でしょ。

    +21

    -6

  • 86. 匿名 2019/12/26(木) 17:23:54 

    昼寝と休憩にホテルへ途中休憩に帰りましょう。
    それしか言えない。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/26(木) 17:23:55 

    親の自己満だけど入園すぐにミッキーと写真撮りにいく!

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2019/12/26(木) 17:24:02 

    暖かくなったらパークの新エリアもできるよ!

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2019/12/26(木) 17:25:39 

    ランドなら、ウエスタンリバー鉄道→ジャングルクルーズ→その隣のスティッチとオウムのやつ→カントリーベアシアター→暗いの平気ならホーンテッド→イッツア→トゥータウンがオススメかな。

    厚着させるので汗かきがちです。汗パッドや着替えは多めに。室内に入ったら上着を脱がせたり調整、水分も補給して喉を潤してあげて。風が強い日は雨除けカバーをつけるとビニールハウスっぽくて少しは暖かいかも。

    席数が多いレストランだと席もすぐ見つかるので、その中から選ぶのがいいかも。大人向けに水筒に温かいお茶を1つ持っていくと良いですよ。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/26(木) 17:25:47 

    1歳でディズニーも温暖な時期なら悪くはないんだけどね。アトラクションは並ばずファストパスでショーメイン、レストランも予約か並ばず食べれるところにするとか。
    でも2月はかなり寒いからやめといた方が無難だよ。海沿いで北風も強く体感温度はかなり低いし体力が奪われるから。特にシーは強風でショー中止とかわりとある。
    可能なら春や秋にできないのかな?春はランドリニューアルで混みそうだし、秋のハロウィンも混んでるけども、1歳連れなら気候や天気は大事だよ。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/26(木) 17:28:03 

    >>54
    カイロってさ、あなたは暖かいだろうけど、外側の赤ちゃんは寒いだろうね。
    着ぐるみ着とけば平気とかまだ言葉も話せない1歳が暖かいかなんてわからないでしょ。
    着込みすぎて室内暖かくてその気温差で風邪も引きそうだし、普通の感覚持ってる人なら2月に1歳なんて連れて行かない。

    +14

    -6

  • 92. 匿名 2019/12/26(木) 17:31:43 

    1歳半の時の3月にディズニーランドホテルに泊まって寒くて戻ったりしてたけどやっぱり子供は風邪引いた。
    2月なんて恐ろしくてあの寒さ知ってたら行かない。

    大人だけで完全防寒してカウントダウンもいったことあるけど寒すぎて最後までいられなかった。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/26(木) 17:32:43 

    >>67
    だから子供の為にやめろって教えてあげてるんじゃない?

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2019/12/26(木) 17:34:03 

    >>79
    上が何歳だろうが下が1歳でしかも普通の大人でも避ける2月になんて普通連れて行かない

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/26(木) 17:34:07 

    >>75
    BBAと一緒にすんな。

    +0

    -5

  • 96. 匿名 2019/12/26(木) 17:35:48 

    1歳でも連れて行きました!って書き込みさ、行く時期で全然違うんだけど。
    真夏や2月なんてありえないから。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/26(木) 17:36:27 

    娘1歳の頃、上の子が7歳の時に連れて行きましたよ。
    娘が熱を出して帰りの羽田のカウンターで飛行機を一つ前にしてもらって帰路につきました…。
    10年たった今は笑い話ですが、お土産は機内に忘れるわで大変な思い出です。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/26(木) 17:37:52 

    >>81
    その時楽しそうに笑ってたらいいじゃん

    +18

    -5

  • 99. 匿名 2019/12/26(木) 17:38:12 

    インスタにあげたいよね

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2019/12/26(木) 17:39:18 

    >>98
    馬鹿親か?笑ってたら寒くても風邪引いてもいいんだ?
    その可能性めっちゃ高い2月に笑ってればいいのか呆れる(笑)

    +8

    -17

  • 101. 匿名 2019/12/26(木) 17:40:55 

    まだ50代60代とかなら、じいじとばあばも連れて行くとかは?
    2〜3時間位でホテルに先に連れて帰ってもらう。
    あとは夫婦でパーク内を回る。

    +6

    -8

  • 102. 匿名 2019/12/26(木) 17:41:16 

    年パスで何回も2月行ったことあるけど、糞寒くても1歳とかベビーカーで連れて来てる親って若くてDQNみたいなのばかりだよ。
    子供第一ならあの寒さの時期は絶対連れて来ない。

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/26(木) 17:50:05 

    >>67
    子供第一なら、やめときなって言ってるんだよ。
    教えてんの。
    真冬に外にいるなんて、大人でもストレス。

    +17

    -3

  • 104. 匿名 2019/12/26(木) 17:56:31 

    >>31
    この写真w
    失敗した画像を貼るトピで私貼ったやつだw

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/26(木) 18:01:33 

    二歳前くらいの娘と行ったけど
    アトラクションよりもグリーティングのほうが反応がすごいよかった。エントランス周辺で色んなキャラと写真も撮れて子供も喜んでた。
    あとシルエットスタジオで切り絵作ってもらったのもいい思い出かな。

    +12

    -3

  • 106. 匿名 2019/12/26(木) 18:02:17 

    >>43
    成熟した大人のママは連れてかないよね

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2019/12/26(木) 18:07:30 

    >>105
    時期はいついったのよw

    気候の良い時と2月じゃ同じ行動できません

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/26(木) 18:22:57 

    まずプーさんのハニハンのファストパスを取ってイッツアスモールワールド!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/26(木) 18:27:40 

    インフルエンザに気をつけて

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/26(木) 18:31:52 

    5歳の息子は2歳頃からディズニーにハマって毎回喜びますが、2歳の娘はプリンセスは好きだけどだいたいどのアトラクションも怖がります。
    喜んで乗ったのはダンボとメリーゴーランドくらい。
    なので私息子、夫娘と別行動ばかりでした。
    ディズニーシーだとアリエルの所(室内)で結構楽しめます。
    ランドはそういう所がないので冬は大変かも。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2019/12/26(木) 18:33:29 

    一歳半を連れて行きました!
    ここでは子連れディズニーに対して厳しい意見ばかりですが、うちの子はミートミッキー、ダッフィーにすごく喜んで、自分から近づきギューっとしてました!
    アトラクションはイッツスモールワールドを人形を指差して、手拍子して乗ってましたよ!
    風邪ひかないように、お子さんのペースで楽しんできてくださいね!

    +11

    -7

  • 112. 匿名 2019/12/26(木) 18:33:42 

    ファストパス取ったり待ち時間見たり全てアプリでできるのでモバイルバッテリー必須でした!
    充電なくなったら終わりです。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/26(木) 18:34:12 

    ピューロランド行けば

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/26(木) 18:37:59 

    一歳だとベビーカー使うよね
    私車イスの祖母と行ったことあるけど、押してるほうは足を動かしてるからそうでもないけど乗ってるほうは体を動かしてないからか春なのに寒い寒いって言ってたよ
    2月に行くなら絶対に防寒が第一で、日が暮れて気温が下がる前にパークを出る勇気を持つこと

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/26(木) 18:40:02 

    一歳の時に無理矢理行かなくても3才まで無料だよ

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/26(木) 18:40:52 

    うちは上二人が2月生まれだから、2月に行った事あるよ!
    3人目は11カ月位だった。

    私はバケパで行って夜のパレードはとてもじゃないけど寒くて見られないから、
    夕方にはホテルに戻ってマイアニしました。
    アトラクションはお座りができれば絶叫以外はほとんど乗れるから1歳なら全然乗れると思う。
    ただ並ぶのは寒いから行くなら本当バケパで行った方がいいよ!

    +5

    -6

  • 117. 匿名 2019/12/26(木) 18:44:41 

    そんな小さな子を真冬になんて普通、連れて行かない!ってコメが多いけど‥(私もそこはわかるんだけど)
    「普通」の基準は人それぞれ‥。
    寒かろうが暑かろうが、連れて行きたいんだからそこはもういいじゃないですか‥。

    回り方をいろいろ考えても小さな子を連れてだと、難しいことあるから、あったかくすること、適度に休むことを考えて、あとはもう臨機応変に行くしかないんじゃないかな?



    +10

    -9

  • 118. 匿名 2019/12/26(木) 18:47:06 

    >>93
    わかるけど、きっとこの人はそれ求めてないから‥。

    +2

    -5

  • 119. 匿名 2019/12/26(木) 18:48:13 

    >>2
    1番に叩きに来てら

    +10

    -3

  • 120. 匿名 2019/12/26(木) 18:53:56 

    北海道の寒さに比べたら全然あったかい!
    前子ども連れて行ったけどそんなに寒いって感じなかったよ!

    +12

    -6

  • 121. 匿名 2019/12/26(木) 18:55:12 

    >>5
    まぁ子供はアンパンマンミュージアムのほうがテンションあがるよね。大人もお互い子連れだから気を使わなくていいかららくだし。

    +15

    -2

  • 122. 匿名 2019/12/26(木) 19:05:20 

    大人が行きたくて連れていくなら子供は誰かに預かってもらって思いっきり楽しんだらいいのでは?1才なんてその場では楽しんでるように見えても記憶には残ってないんだよ(悲しい…)うちもせっせとあちこち連れていったけど記憶にあるのは幼稚園くらいからみたい。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2019/12/26(木) 19:20:11 

    >>69
    身勝手な親!

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2019/12/26(木) 19:20:34 

    警告、ディズニーと悪魔主義YouTube、とGoogle検索して下さい、奴らはサブリミナルを隠す気すらないです、情報が消されないうちに知識を手に入れて下さい、洗脳魔術からお子さんを守ってあげて下さいね

    +1

    -4

  • 125. 匿名 2019/12/26(木) 19:20:55 

    >>1
    せめて、暖かくなってからにしてあげて~
    2月のディズニーなんて寒くて大人でも嫌なのに

    +14

    -5

  • 126. 匿名 2019/12/26(木) 19:23:36 

    >>6
    うちの2歳児はこの前行ったら帰りに「帰りたくない」って言うほど楽しんでたよ。
    スプラッシュマウンテンとトゥーンタウンのコースターが気に入ってた。

    +6

    -6

  • 127. 匿名 2019/12/26(木) 19:26:58 

    >>62
    発達遅いお子さんだったんですね。

    +1

    -11

  • 128. 匿名 2019/12/26(木) 19:46:43 

    正直今のディズニーは平日でもものすごく混んでるから、1歳の子供を連れて行くのはオススメしない。人が多くてインフルエンザの危険性も高い。

    先週ランドシー両方行ったけど、寒い(特にシー)。防寒対策は必須です。

    どうしても行きたければ、子供は連れてかないほうがいいです。

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2019/12/26(木) 20:05:34 

    1歳は何も分からないとか言う人って絶対子どもいないよね?そんなことないし、ディズニーすごく喜ぶから。
    1人でお座りできるなら、乗れる乗り物も結構あるしかなり楽しめるよ。
    あとアンパンマンの方が〜とかいう意見もさ、そんなの人それぞれじゃん?難癖つけたいだけだよね。

    +13

    -9

  • 130. 匿名 2019/12/26(木) 20:28:27 

    >>129
    絶対子どもいないと断言できるのがすごい
    あなたが人それぞれと言うように1歳児がディズニーで喜ぶか喜ばないかも人それぞれだし
    1歳児の一般的な発達過程的に
    まだディズニー早いんじゃないと思う人も居ると思う
    春、秋くらいの季節ならまだしも極寒だしね…

    +7

    -6

  • 131. 匿名 2019/12/26(木) 20:39:40 

    我が家の娘は、一歳半から
    本人の希望でディズニー行ってます
    乗り物よりも、ショー・パレードが好きなので
    ショーレストランや抽選で当たったパレードやショーを観ると、寒い中にいる時間が少なくて安心かと思います!
    グリーディングは、最初は怖がるかもなので
    無理せず楽しんでくださいね

    +4

    -12

  • 132. 匿名 2019/12/26(木) 20:56:57 

    今は小学生ですが、息子が3時歳の時に関西からランドとシーに2月に行きました。
    かなり寒かったです。それ以降は、真冬は避けてます。
    でも防寒対策しっかりして楽しめましたよ。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/26(木) 20:58:45 

    >>9
    一人座り出来れば身長制限ある3マウンテン以外全部乗れるよ。
    うちはアンパンマンよりディズニー派だったから年パス買って一歳代から行ってる。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/26(木) 21:02:29 

    >>1
    長くなっちゃいます!
    先日1歳1ヶ月の子連れでランドに行きました!
    YouTubeでパレードの動画など見せていたので、指差ししながらあ!あ!と声を出してニコニコ(^^)
    親子で幸せな時間を過ごせました
    奮発してディズニーランドホテルに宿泊しましたが、お昼寝のタイミングで部屋に戻れて良かったです!チェックアウトも12時でゆっくり出来ました!

    オススメというか、ゆっくりしたかったのでレストランは和食のレストラン北斎を予約して行きました
    アトラクションは1人でおすわりできれば三大ジェットコースター以外乗れます!
    イッツアスモールワールドは定番かな?キョロキョロしながら見てました

    ディズニーのアプリでファストパスが全員分取れるのであちこち移動しなくていいのでダウンロードして登録しておくと便利です!ショーの抽選もアプリで出来ました!
    レストランもアプリで予約していきました!

    海沿いなので寒いです!2月だととっても寒いと思うので防寒対策しっかりした方がいいと思います!
    飲食店は暖房であったかいので脱ぎ着しやすいといいと思います!
    私はジャンプスーツ着せました

    ベビーカーは貸し出しもありますが、私はフットマフが付けて家から持っていきました 
    ただ、ベビーカーに乗ったままアトラクションは並べないので抱っこ紐やヒップシートがあると便利です
    1歳だとまだ十分に歩けないのであった方がいいです
    当日はデビューシールやバースデーシールをキャストの方にいただいて貼りましょう(^^)たくさん話しかけてもらいました!

    長くなりました、楽しみですね♫
    素敵な日になりますように。

    +11

    -11

  • 135. 匿名 2019/12/26(木) 21:06:10 

    >>117
    そこがわからないのはDQNと一緒
    自分が楽しきゃいいでしょみたいで子供が可哀想

    +4

    -5

  • 136. 匿名 2019/12/26(木) 21:08:12 

    >>131
    1歳半の希望でwwww

    +12

    -3

  • 137. 匿名 2019/12/26(木) 21:08:45 

    >>102
    ほんとに行ってる?
    私も年パス持ってるけど、DQNじゃない一歳児連れた家族普通にたくさん見るけどな。

    +12

    -6

  • 138. 匿名 2019/12/26(木) 21:09:54 

    モンクレールやカナダグースでもちゃんと着せてあげれてて、ディズニーランドホテルかミラコスタにちゃんと部屋取れるなら行っても大丈夫じゃない?
    2月なんかに1歳連れてきてる家族ってぺらっぺらの安そうな服で寒そうなDQNばかり

    +7

    -8

  • 139. 匿名 2019/12/26(木) 21:11:57 

    >>137
    は?私も年パスあるけど、そもそも1歳連れて2月のディズニー来てるアホ家族なんてたくさんなんて見ないけど。

    +3

    -10

  • 140. 匿名 2019/12/26(木) 21:12:47 

    まあとにかく親の自己満子供は被害者だね
    可哀想

    +7

    -4

  • 141. 匿名 2019/12/26(木) 21:14:57 

    うちも2歳前から年パス持ちで娘連れて行ってるけど、機関車とジャングルクルーズ・イッツアスモールワールド・メリーゴーランドは安心して乗せられるよね。
    あとディズニーキャラあんま知らなくてもパレードはノリノリで踊るよねw
    あんまり心配しなくても、並んだりパレード見たりご飯食べたりトゥーンタウンとことこ歩いたりしてたらあっという間に一日過ぎるよ!

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2019/12/26(木) 21:23:29 

    どんだけDQN親認定したいのw
    雪山に連れて行く訳でもあるまいし、二歳前の子なんてチョロチョロ動き回って自家発電であったかいし、屋内で過ごす時間も長いよね。

    +6

    -8

  • 143. 匿名 2019/12/26(木) 21:28:07 

    >>20
    マウンテン以外は全部乗れる

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/26(木) 21:36:50 

    うちもアンパンマンよりディズニー派だったから2歳前から行きまくったよ。
    ビビりとは正反対の性格だから、乗り物も3マウンテン以外は全部乗りまくったなー。
    2月でも風が強くなければあったかい日もあるしね。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2019/12/26(木) 21:45:32 

    >>20
    座れれば大体乗れるけど、楽しめるかどうかは別

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/26(木) 21:48:40 

    朝早めにINして
    ハニーハントのファーストパス取って
    スモールワールド乗って
    トゥーンタウンのベビーセンターで休憩して
    ミートミッキー行って
    パレード見て夕方頃には帰ろう!

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2019/12/26(木) 21:51:29 

    チップとデールのキッズスペースできたホテルあるよね
    そっちの方が喜びそう

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/26(木) 21:59:22 

    うちも来月一歳半連れて行きますよ!
    つなぎのダウン着せて、グリーティングしてパレード観て4時にはホテル着く予定です。
    これだけ批判の声があるということは、幼児連れはほぼ皆無かあからさまなDQNしかいないのかな?
    確認してきまーす!

    +6

    -8

  • 149. 匿名 2019/12/26(木) 22:00:12 

    ↑行こうとしてる時点で同類お察し

    +6

    -6

  • 150. 匿名 2019/12/26(木) 22:04:47 

    近いから、子供が6ヶ月ぐらいから行ってるよー!
    でっけぇ公園で、散歩するような認識だったかな。

    確かに寒い時期は親がしんどいから、あまり行かなかったけど、2歳のときに一度、2月に行ったよ。
    ほんと寒いけど。笑

    ランドならカントリーベアシアターやチキルームは屋内で、いつも空いてるから毎回乗るかな。
    レストランは必ず事前に予約できれば、いつもリロルアウかミッキーアンドカンパニーだなー。
    ただ、ショーレストランは争奪戦だよね。。。

    シーは、マーメイドラグーンにこもりがちかも。
    大人向けの乗り物が多いよね。
    ミラコスタのレストランでパレードの時間に合わせて食事すると、バルコニー からショーが見られて良かったよ。(予約必須)

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2019/12/26(木) 22:06:54 

    普通の神経してたらまず1歳児なんて連れて行かない。
    大人同士でも寒くて二度と行きたくないっていうのに。

    +10

    -6

  • 152. 匿名 2019/12/26(木) 22:14:18 

    >>142
    主の子は1歳まだよちよちだろ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/26(木) 22:15:25 

    で、やめなって意見に噛み付いてるのが主か

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2019/12/26(木) 22:15:34 

    >>126
    何嘘言ってんの?
    スプラは2歳乗れないよ

    3歳からなら身長クリアしてりゃ乗れるけど、年齢偽ったの?

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2019/12/26(木) 22:17:20 

    普通考えないのかね。1番寒い2月にあんな海沿いの略外にいるディズニー連れて行ったら1歳の子はどうなるかとか、インフルとかさ。
    その辺が欠陥してる人がそんな時期に行こうとするんだろうね。

    どうせ行くなら春にしなよ。
    新しいエリアやアトラクションできるんだから。

    +11

    -4

  • 156. 匿名 2019/12/26(木) 22:18:19 

    それに今行ってもお城も工事中で囲われてて見れないし、道も迂回させられるしいいことないよ。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/26(木) 22:20:58 

    寒いのは承知だけどせっかく東京来たから行っておこうって思ったのかもよ
    もう決まってんなら回りがあれこれ言う必要なくない?
    とにかく暖かくしてね
    パレード待つのは寒いからチラ見くらいでいいかもよ

    +10

    -4

  • 158. 匿名 2019/12/26(木) 22:21:03 

    >>154
    126さんじゃないけど、年齢制限はないよ
    どのアトラクションも身長で区切ってる

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2019/12/26(木) 22:28:20 

    同じ千葉県の中で言えば、船橋アンデルセン公園も東京ドイツ村もマザー牧場も市川動物公園も、冬に子連れで行くことはそれら屋外施設は全て否定されるものなのか?
    それともディズニーだけだめなのか...?

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2019/12/26(木) 22:42:40 

    ディズニーはさ、アトラクションやらパレード見るのに外で待つでしょ。
    ベビーカー乗ってる子って動かないから歩いておしてる親よりずっと寒いからね。

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2019/12/26(木) 22:48:41 

    >>159
    そこ全部1歳児が真冬に一日中いるのは不向きだよね。冬でも温かい天気の日選んで数時間なら大丈夫だろうけど。ディズニーになると数時間じゃ済まない人が多いからね。ディズニーは本当に海沿いで風冷たいし。
    子供優先で考えたら真冬は避けるって意味でも批判が多いんだよ。これが3月ならここまでは批判されないと思う。

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2019/12/26(木) 22:57:47 

    >>161
    気候ではそうなんだけど、今度は3月って春休みや卒業旅行のシーズンで、年間でも一番混む時期だから、それはそれで批判あるかもね。

    +3

    -5

  • 163. 匿名 2019/12/26(木) 23:10:43 

    1歳児連れてシーに行ってきました!
    同じくらいの子どももたくさんいましたよ。
    アトラクションにはほぼ乗らず、雰囲気を楽しむ目的で行きました。
    子どもは、マーメイドラグーンのプレイマットで楽しく遊んでました。
    同じくらいの子たちが集まってたのですぐに仲良くなってましたよ。
    レストランの予約は必須です!
    2月はとっても寒そうなので無理しないでくださいね。

    +5

    -5

  • 164. 匿名 2019/12/26(木) 23:43:08 

    >>162
    2月よりは全然マシというか、混んでるとかは人からは叩かれる要素ではない

    +6

    -3

  • 165. 匿名 2019/12/26(木) 23:45:08 

    行きました報告の人さ、何月に行ったかが今回問題なんだけどね。
    1月2月に行くのは営業時間も短いし、他の月と全く別の行動やら準備が必要でしょ。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/27(金) 00:16:07 

    主です!たくさんのご意見ありがとうございます。
    夫の仕事が閑散期でまとめて休めるのが2月だった為この月にしました。ホテルはモノレールですぐのオフィシャルホテルを取っています。
    行くことは決定しているのでみなさんのご意見を参考にしながらしっかり防寒をして行ってきますね。

    +10

    -6

  • 167. 匿名 2019/12/27(金) 00:52:17 

    >>155
    混むよ

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2019/12/27(金) 02:27:08 

    >>162
    どちらにしろ大人しく列に並べないし乗り物何てほとんど乗れないんだから暖かい時期の方がよくない?

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2019/12/27(金) 02:29:54 

    一歳連れてってもパーク内散歩して疲れて抱っこ要求されてほぼ終わりだから入園料かなり高く感じる

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2019/12/27(金) 03:20:00 

    >>166
    結局大人の都合かよ
    本当にシャレにならない位2月のディズニーは寒いからね!
    オフィシャルはバスやらモノレール乗ったりしないとすぐ帰れないからあまり意味ない
    すぐバスやモノレールも来ないし2月なんて待ってる時間も地獄
    せめてディズニーランドホテルかミラコスタにすればよかったのに

    他に2月しか休み取れないなら
    個室露天風呂がある温泉にでもすれば1歳の子も暖かくて楽しめただろうに。
    2月のディズニー連れていかれる1歳児が可哀想すぎる。

    +9

    -13

  • 171. 匿名 2019/12/27(金) 03:23:44 

    >>14
    トゥーンタウンのおむつ交換場所は台数が多くていいよね、普通のトイレだとおむつ交換だけで並んだりするし。
    ミルクをあげたりご飯食べさせられる机や椅子もあってちょっと休めるし、あのスペースは本当に助かった

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/27(金) 03:36:13 

    時期が悪いってアドバイスは分かるんだけど、文面的にアドバイスというよりは主を叩きたいようにしか見えなくて怖い。

    +13

    -2

  • 173. 匿名 2019/12/27(金) 03:42:30 

    ディズニーオタクです。
    一歳ならシーがオススメかな。
    アリエルのエリア(マーメイドラグーン)は室内で子供向けだし、最近新しいおむつ替え室もできました。
    待ち時間なしで探検して遊べるアリエルのプレイグラウンドもあります。
    元気に遊ぶ子ならフォートレスエクスプロレーション(要塞+船)もオススメです。
    ここは賢めの子ならレオナルドチャレンジという地図や簡単な絵合わせクイズで探検するプログラムもあります。
    時間が合えばショーも裏で遠くからにはなりますが見えます。
    何より、シーはどこでも景色が良くベンチも多いので、お子さんとゆっくり散歩するだけで大人も楽しめると思います。
    たくさん歩くのは大変ですので、電車や船を活用してくださいね。

    ランドの子供向けアトラクションはトゥーンタウンやファンタジーランドが有名ですが、
    トゥーンタウンの昼間はインスタ映え目的の大人がたくさんであまり遊べません(1月〜3月は学生向けの安いチケットが出るのでマナーのなってない学生が特に多い時期です)夜は空いてますが、お子さん寝ちゃいますよね💦
    ファンタジーランドは古いアトラクションが多いので回転率が悪く待ち時間が長いです。
    自由に遊びまわれるのはトムソーヤ島です。イカダに乗って行きます。人少ないです。
    スイスファミリーツリーハウスも待ち時間無しで歩きながら楽しむものです、が狭い通路を一方通行なので、グズって地団駄されるとすごく困ります。(空いているので大丈夫だとは思いますが)
    踊ったりが好きな子なら「ジャンボリーミッキー」というショーがオススメです(予習すると良いかも)が、ミッキーが長く踊るエリアは人気なので1時間前には場所がなくなります(2時間前なら確実ですが待つのが辛いと思います)
    カントリーベアシアターやスティッチのチキルームは暖かいです。

    子供は昼寝時間はショーやパレードの待ち時間にうまく使う事もできます。(寒さ対策忘れずに!)

    みなさん寒い寒いと言われますが、東京より寒い県からだとどこが?って思うかもしれません。(氷点下にはならないです)
    屋外に長時間居れる格好をしていけば大丈夫です。(ダウンコートなど)
    朝と夜は靴下用のカイロがあれば最強です。(カイロはパーク内にも売っています)
    やっぱり寒かった!という時は、あったかいブランケット(羽織る)や帽子、手袋を買えばディズニー気分も盛り上がります。


    他には数カ所あるガチャガチャ(トイカプセル)をやったり色々な場所にあるスーベニアメダルを作るのもうちの子は好きです。

    もし果汁100%のジュースが必要になったら、ショップではなく食べ物屋さんを調べてみてください。紙パックのものもあります。

    もっと伝えたい事はあるんですが長すぎるのでこの辺で!

    楽しんでください!

    +22

    -6

  • 174. 匿名 2019/12/27(金) 04:54:12 

    >>1
    2月はマジで寒い。海から近いから本当に寒い。シーは特に寒いし、ランドも寒い。大人でも避けたい時期。屋内施設っていっても歩いて移動だし、パレード待ちは寒いからしんどい。2月は上旬なら空いてるとは思うけどまだインフルも流行ってる時期だし、1歳児が一緒なら人混みは避けた方が良いと思う。暖かい時期になってからはどうかな?

    +4

    -3

  • 175. 匿名 2019/12/27(金) 05:32:45 

    主さん、ディズニー楽しんできてね!
    私も1才の子を連れて2月に行ったけど、寒さ対策バッチリしてれば大丈夫だったよ。
    ジャンプスーツやダッフィーの着ぐるみ等あったかいの着せてね。
    子供もキラキラした景色やキャラクターに会えて、ずっとニコニコだったよ。
    レストランは1ヶ月前からアプリで予約出来るから、ショーレストランが取れれば1番だけど、どこでもとにかく予約とって。
    時間に余裕を持って、疲れたらすぐ休憩。
    アトラクションはあまり乗れないから、雰囲気をゆっくり楽しんでね。
    ことしの2月後半は予想外に混んでたよ。
    行く事決まってるなら批判は気にしないで、子供といっしょに楽しんできてね!

    +5

    -3

  • 176. 匿名 2019/12/27(金) 06:08:07 

    >>164
    3月の混み具合舐めてるんですか?
    まともに歩けないよ

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2019/12/27(金) 06:54:16 

    >>37
    それが、春節(中国人)やら入試休みやらで混むんですよ。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2019/12/27(金) 08:00:37 

    >>136
    そうなんです。なぜかディズニーが好きで行きたいというので試しに連れて行ったらとても楽しんでいました。今2歳半ですが、自分でガイドブックをみて行きたい場所や買いたいもの食べるものを決めて楽しんでいます。
    グリーディングも1時間とか平気で待ちますし
    なににハマるかは、分かりませんね

    +4

    -4

  • 179. 匿名 2019/12/27(金) 09:05:28 

    >>46
    ご飯食べたり、お土産さん見たり、アトラクション並んだり乗ったり半分位は室内だけどな。

    +2

    -3

  • 180. 匿名 2019/12/27(金) 09:30:57 

    私はランドの方が密集してて楽だと思う。
    雰囲気を楽しむ前提で行くにはいいかな。
    ウエスタンリバー鉄道、最後に恐竜出てきて怖がる子の話よくききますよ。要注意かも。
    今はトムソーヤ島閉鎖になってるのかな?あそこは楽しめると思います。
    とりあえずハニハンのFPとったらあとはのんびりでいいのでは。
    防寒ばっちりで楽しんでください!

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/27(金) 09:41:42 

    1歳の誕生日に息子連れてディズニー行ったけど、本人も終始にこにこ楽しんでたよ。何もわからないって言ってる人いるけど、ちゃんとわかってる子もいるよ。無理なくお子さん優先で行くならいいんじゃないかな。

    シーならアリエルのところは1歳でも乗り物乗れるもの多いし、ごはんも食べられる。建物内だから寒ければここで過ごすのもあり。すぐ近くのマジックランプシアターでショー見たりメリーゴーランドも◎

    ランドだとスモールワールドやプーさんのハニーハント、ピーターパンなど喜んでました。

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2019/12/27(金) 09:48:09 

    1歳って大人しく並べるの?
    昔は平日空いてたけど最近は平日行っても混んでた記憶が

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/27(金) 10:18:37 

    年パス持ち子供2歳前から通ってる。
    3マンウテン以外は全部乗れるよ!
    ランドならインパしてまずハニハンのFP取ってイッツアスモールワールドかジャングルクルーズかな。
    モンスターズインクも捨て難いけど、思いのほかガタガタ揺れるんだよね。
    大人がそれぞれ違うFP取れば3歳以下の子どもは両方に乗れるよ。
    バズはレバー操作してクルクル回したり、鉄砲手に握ってるだけで楽しそう。
    メリーゴーランドは大人と二人乗り出来るし、コーヒーカップも膝の上に乗せて座れるよ。
    チキルームとベアシアター、フィルハーマジックは混んでる日でもすぐ入れる。
    あったかいダウン着せて屋内で過ごす時間とバランス取れば大丈夫だよ。

    +5

    -3

  • 184. 匿名 2019/12/27(金) 10:43:57 

    >>176
    行ったことありますけど?w
    今回の1歳が2月の寒い時期に行くことに比べれば混んでることなど大人が我慢すればいいだけというのも理解できない人?w

    +3

    -5

  • 185. 匿名 2019/12/27(金) 10:46:17 

    >>181
    1歳児優先なら尚更行かないと思うけど2月になんて

    1歳をディズニー連れて行くなって話でなく時期が悪いって話

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2019/12/27(金) 11:18:36 

    もう数年前からディズニー行ってないんだけど、今でもやっぱり1時間待ちとかなのかな?
    ファストパスってまだある?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/27(金) 12:23:44 

    >>154
    キャストさんが90cm以上なら大丈夫と言っていたよ
    うちの子も二歳で身長クリアしていたけど怖いからやめたけど、、

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2019/12/27(金) 14:59:52 

    >>1
    身長制限系は乗れないけど行くんだね。

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2019/12/27(金) 15:03:30 

    先日1歳10ヶ月の子と行って来ました!ミートミッキーで写真撮って、ハニーハント、コーヒーカップ、鉄道、空とぶダンボ、カリブくらいしか乗ってません。お昼はシェフミッキーでした。

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2019/12/27(金) 15:11:21 

    >>137
    私も年パス持っている。
    同じく良く見かけるよ。
    みなさん楽しそうにしてるし、防寒対策だけしてれば何の問題もない。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2019/12/27(金) 15:17:59 

    自分が2、3歳位の頃、親にディズニーランド連れて行かれた記憶あるんだけど、うっすらパレード見たような…帰りの電車混んでて嫌だったな…位の記憶だよ。感動したとか楽しかった思い出ではない。
    なので1歳とか連れてくと確実に本人の記憶には残らない。親の自己満でしかない

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2019/12/27(金) 15:51:29 

    混んでるお土産屋にベビーカーで突入してくるの
    やめてほしい。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2019/12/27(金) 16:05:56 

    >>1
    >>134
    一部のアトラクを除いてほぼ全てのアトラクの最低限の規定は一人でお座りできるではなく、一人で座ってきちんとした姿勢を保てる子供だよ。親の横に座らせて、というか置いて、ぐらぐらしてるのを親が支えて無理やり乗ってる人いるけど危なさすぎる。結局立ち上がったり泣いて抱っこしちゃったりでアトラクを止める。親が子供コントロール出来なくて乗り物動かせなくて止まるとか、座らせるのに時間かかったりごちゃごちゃしててタイムアウトで本当に簡単に止まる。
    その年齢で行きたいなら抱っこでも乗れるアトラクとショーパレード(暗くならないやつ)とご飯を楽しむ程度がいいと思う。でもやっぱり赤ちゃんならアンパンマンミュージアムとかの方が楽しめると思うわ、、。親はつまらないけど、、。

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2019/12/27(金) 16:11:31 

    >>154
    前は年齢制限あったよね。コースター系は3歳以上からだった。嘘つく人ばかりだしあの子はよくてこの子はだめなのか!!ってイチャモンつける頭おかしい親もいるから身長制限だけでいい。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/27(金) 16:16:40 

    連れてく大人がどれだけパーク慣れしてるかだと思う。親がパークに慣れてて子供中心に回れるなら連れて行ける。人に色々聞かないと分からないなら大変だしまだやめた方がいい。トイレの場所も全部分かる、アトラク、レストランの混雑予想がつく、疲れた時の避難場所も想定済みなら赤ちゃん連れでも楽しめる。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/27(金) 16:23:16 

    >みなさん寒い寒いと言われますが、東京より寒い県からだとどこが?って思うかもしれません。


    いくら寒いところ出身でも寒いからこそ家のなかに籠ってるし寒いなか何時間も外で遊ばないから

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2019/12/27(金) 16:23:31 

    主がいきてえだけだろ
    好きにやったら良いよ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/27(金) 16:25:47 

    1月に行きます。チキルーム、ベアシアターとか行きます!シーはマーメイドラグーン。ベビーカーにレインカバーかけたら防風、防寒になるらしく買いました。
    一歳半だけどアンパンマンとか全然興味なさそうなので、ディズニーで好きなキャラクターに出会えたらいいなぁ〜

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2019/12/27(金) 16:53:41 

    >>198
    チキもカンベアも一時真っ暗になるし暗めなシーン多いけど大丈夫、、?特にチキはちょっと音に迫力のあるシーンが少し。。そのくらいの子ならスモワの方が楽しめるかも!

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/27(金) 17:50:26 

    主が行きたいだけで子供のことなんて考えてないんだろうね。
    友達が1歳児連れて2月ディズニー行くって言ったら止めるし、それで行くならドン引きする。

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2019/12/27(金) 23:34:29 

    >>1
    来場客は少ないからまわりやすいかもしれないけど、本当に寒いよ!
    一歳だと乗り物もそんなに乗れないし。
    もう少し暖かくなってからか行くなら本当に防寒しっかりして子供を第一に考えて行動してください。
    マーメイドラグーンなら室内だからいいかな。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/27(金) 23:42:33 

    >>39
    子供がいるからこそですよ。なんでわざわざ一番寒いときに野外に連れ回すの?
    室内で遊べる施設はいくらでもあるし、せめて行くのを1ヶ月遅らせる事も我慢出来ないの?

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2019/12/27(金) 23:50:44 

    >>166
    雪とか降らないといいですね。
    もし寒かったらチケット代勿体ないかもしれませんがお子さんのことを考えて日中だけとか短時間滞在にしてホテルでゆっくりくつろいだり、イクスピアリとか室内だからそこで遊んだりしたらどうでしょうか。
    夜は本当に冷えるのでおすすめしません。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/28(土) 05:15:56 

    同じ交通費宿泊代チケット代、営業時間短い、そして何より1歳の子のこと考えたら2月に行くなんて悪いけどバカとしか言いようがない

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2019/12/28(土) 12:26:32 

    こないだ行った時、レストランの場所を聞くために話しかけたキャストさんが、そこまで連れていってくれた上に、うちの子が楽しめそうな場所の情報をたくさん教えてくれたよ
    困ったらキャストさんに聞くのもいいかも

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2019/12/29(日) 05:56:24 

    アホ親に何言っても行くんだよ。
    自分が楽しむの優先だから。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/03(金) 16:57:06 

    10歳になるまで我慢しなさい

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/09(木) 21:17:27 

    数日前に行ってきたので記録しておきます
    赤ちゃん連れ沢山いましたよ〜。気温や風の強さにもよると思いますが、私が行った日は10度以上で風もあまり無かったので、普通の厚着でいたら暑くて汗をかきました。カイロや手袋、マフラーも出番無しでした。
    いつも乗る長時間外に並ぶようなアトラクションには乗らず、パレードも興味ないので見てませんが…充分楽しめました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。