ガールズちゃんねる

ホラー映画あるある

154コメント2020/01/22(水) 16:15

  • 1. 匿名 2019/12/26(木) 11:57:02 

    追われて逃げるとだいたい転ぶやついる

    +125

    -2

  • 2. 匿名 2019/12/26(木) 11:57:29 

    安心した時が一番危険

    +132

    -0

  • 3. 匿名 2019/12/26(木) 11:57:37 

    ホラー映画あるある

    +21

    -0

  • 4. 匿名 2019/12/26(木) 11:57:41 

    女性の薄暗いシャワーシーン

    +90

    -0

  • 5. 匿名 2019/12/26(木) 11:57:48 

    いきなり、大音量!

    +111

    -0

  • 6. 匿名 2019/12/26(木) 11:57:49 

    突然一人が様子を見に行くと言って去って襲われる

    +117

    -0

  • 7. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:06 

    人を犠牲にして助かるやつがいる。

    +81

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:07 

    黒人良い奴or憎めない

    +105

    -2

  • 9. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:11 

    安心したら後ろにいる

    +88

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:12 

    もうこんな所に居られるか!

    +92

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:15 

    画面が暗い。

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:15 

    車のエンジンがなかなかかからない

    +144

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:19 

    こんなところにいられるか!
    俺は戻るぞ!
    →死亡

    +125

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:23 

    それ必要か?とツッコミたくなるお色気シーン

    +94

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:26 

    海外は出演者が本当に死んでいる

    +15

    -2

  • 16. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:36 

    冒頭イチャイチャしてるバカそうなカップルは真っ先に殺される

    +143

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:53 

    頭の弱い金髪ギャルがすぐ犠牲になりがち

    +67

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:54 

    まだ若いのにこれから殺される人の独り言がすごい

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:56 

    鏡越しにモンスター登場

    +43

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:57 

    わざわざ人気のない方に逃げる

    +77

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/26(木) 11:59:15 

    ヒロインが薄着(ホラーじゃなくてゾンビ映画だけかな?)

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/26(木) 11:59:21 

    洋画の場合男が先に殺されて女が最後に死ぬもしくは生き残る

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2019/12/26(木) 11:59:37 

    携帯電話がなぜか圏外

    +55

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/26(木) 11:59:40 

    >>12
    カモ~ン カモ~ン

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/26(木) 11:59:52 

    良い人ほど早く死ぬ、
    で第一印象が悪い奴は
    実はそこそこ良い人だったりする。
    でもソイツも死ぬ時があるけど。

    +49

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/26(木) 12:00:01 

    飼い犬は絶対死なない

    +34

    -2

  • 27. 匿名 2019/12/26(木) 12:00:14 

    ホラー映画って減ったよね。まだガラケー時代で人気だった着信アリとか、オトシモノとか、呪怨とか、ホラー全盛期は過ぎたのか…………。

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2019/12/26(木) 12:00:23 

    土砂崩れで唯一の通路が塞がれ閉じ込められる

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/26(木) 12:00:35 

    バイオリンのキッキッキッて音楽

    +40

    -3

  • 30. 匿名 2019/12/26(木) 12:00:44 

    海外ホラーはグロメイン
    日本ホラーは幽霊メイン

    +35

    -2

  • 31. 匿名 2019/12/26(木) 12:01:01 

    シャワー浴びたらあぶない

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2019/12/26(木) 12:01:37 

    おもしろ黒人枠は生き残る率高い

    +45

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/26(木) 12:03:24 

    初心者におすすめ元気が出る映画

    ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
    ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
    ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
    レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
    ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
    震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
    ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
    真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
    ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
    ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!

    +1

    -26

  • 34. 匿名 2019/12/26(木) 12:03:25 

    >>30
    あと、海外ホラーは役者が絶叫、日本ホラーは息を飲む。

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/26(木) 12:03:32 

    マッチョの死亡率よ
    メンバーで一番体格のいい男は高確率で4ぬよね

    +29

    -2

  • 36. 匿名 2019/12/26(木) 12:04:27 

    偉そうな態度の脇役はすぐに死ぬ

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/26(木) 12:04:28 

    何か起きる前の静けさ

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/26(木) 12:04:48 

    音消して目を瞑って見てると怖くないよ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/26(木) 12:04:54 

    日本のホラーは怖い

    +12

    -3

  • 40. 匿名 2019/12/26(木) 12:06:01 

    >>14
    外国はよくあるよね
    冒頭でウェーイ集団がエロバカやって真っ先に餌食になるという

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/26(木) 12:06:10 

    クローゼットの中やベッドの下が怖い。扉の裏とかも。

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2019/12/26(木) 12:06:46 

    海外のやつはダイナミックに分かりやすく驚かしてくる。日本のはなんかジトっとした湿っぽい不気味さがある

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/26(木) 12:07:00 

    >>38は途中で犠牲になるパターンのやつじゃん;;

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/26(木) 12:07:45 

    >>27
    最近のホラーって演技力もないアイドルとか出てたりするから観る気失せるんだよねー

    +50

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/26(木) 12:09:44 

    >>1
    私はその転ぶ人だろうなと思いながら見てる

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/26(木) 12:09:58 

    なんで明らかにヤバそうな場所へ行くのか
    なんで危機的状況で1人になるのか

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/26(木) 12:12:27 

    なぜかモタモタして逃げない

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/26(木) 12:12:51 

    よりにもよって行き止まり

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/26(木) 12:14:54 

    シャワー浴びてる時背後に気配を感じて振り向くと誰もいない。
    そのあと、洗面鏡の中のビタミン剤飲もうと開け閉めした鏡にうつる。

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/26(木) 12:14:57 

    >>27
    着信アリはケータイが普及した頃だから画期的な題材だったしね。
    今ならなんだろう、SNSで呪いが拡散してく…とか?
    だめか、貞子の二番煎じっぽい。

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2019/12/26(木) 12:17:59 

    バカップルが冒頭で死ぬ。
    憎めない黒人が途中でやられる。
    白人の男が女を庇ってラストで負傷か死亡。

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2019/12/26(木) 12:19:02 

    幽霊や殺人鬼には悲しい過去があるパターンと、全くふれられないパターンがある

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/26(木) 12:19:12 

    金髪白人女はビッチ
    速攻殺される

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/26(木) 12:21:05 

    殺人鬼やモンスターは歩いているのに走って逃げるターゲットに追いつき殺す

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2019/12/26(木) 12:21:58 

    主人公とヒロインと面白黒人が生き残る

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2019/12/26(木) 12:22:09 

    トピ画のやつ少し前にBSでやってたね

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/26(木) 12:22:35 

    殺人鬼が手しか映らない場合は撮影スタッフが演じることがある

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/26(木) 12:25:12 

    昔のホラー映画って当時はめっちゃ怖いけど、
    今はもう時代が違い過ぎて、恐怖が半減してるわ。逆に、あ~~昔はこんな機械を使って生活したなーて感じで懐かしいような、違う目線で見ちゃう。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/26(木) 12:25:18 

    ジャイアンタイプは「ここは俺にまかせろ!行けー!ぐわぁ~!」と最後の最後に助けてくれる

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/26(木) 12:25:49 

    >>50
    着信アリはリングの二番煎じだね
    まあ、企画が秋元だしお察し

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2019/12/26(木) 12:27:05 

    今は幽霊映画より、ゾンビ映画の存在感が多い気がするな。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/26(木) 12:27:26 

    スクールカースト
    女王は殺される
    カースト下位のオタクとかパンク少女が生き残る

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/26(木) 12:28:32 

    音だけで脅かしてくる。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/26(木) 12:29:10 

    聞く耳もたない家族。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/26(木) 12:29:18 

    ラストシーンの最後に
    どーーーーんと大写し

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/26(木) 12:29:24 

    >>27
    洋画はそこそこ出てるけど、邦画はかなり減ったよね
    アイドルのb級映画化してて、価値を下げてる
    演技力ある人がまたホラーやってくれたらまた価値は上がると思うけど

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/26(木) 12:30:19 

    男女何人かで田舎の人気の無い場所に大騒ぎしに行くパターン
    洋画ホラーでよく見る

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/26(木) 12:31:26 

    呪怨とか見てると、有名なシーンで、這いつくばってめっちゃスローテンポで追いかけてくる女なんて、サッカーボールキックとか、ジャイアントスイングしたら勝てそうだよね笑

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/26(木) 12:31:39 

    ここは任せて!!→行かせた直後に死亡

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/26(木) 12:31:52 

    >>33
    またお前かw

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/26(木) 12:32:03 

    リングも初代がいちばん怖かった
    CGいらない、興醒めしてしまう

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/26(木) 12:32:13 

    最後に1人生き残るのは女性

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2019/12/26(木) 12:32:47 

    >>66
    今のホラー映画のヒロインはAKB系の子とかちょっと前だとハロプロの子がやっていた

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/26(木) 12:33:52 

    1人助かった主人公が気違い扱いされて精神病棟行き

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/26(木) 12:35:28 

    洋画のヒロインは斧で反撃。
    結構強い笑

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/26(木) 12:36:10 

    どうするんだよ!!わかんねぇよそんなこと!!
    ねぇもうやめてよ!!のくだりが絶対入る。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/26(木) 12:36:51 

    車が故障しがち

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/26(木) 12:37:25 

    トウモロコシ畑ではパリピが死ぬ。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/26(木) 12:38:40 

    かならず単独行動

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/26(木) 12:39:23 

    『大丈夫だ!!ここは俺に任せろ!!お前は先に行け!!ぐわァァァ~~!!』

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/26(木) 12:40:11 

    電気をつけず暗い室内を移動する

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/26(木) 12:41:16 

    >>78
    それ、ジェイソンVSフレディじゃない??

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/26(木) 12:42:08 

    田舎町のコンビニの店員が 必ず無愛想

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/26(木) 12:42:51 

    美女が生き残る

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/26(木) 12:43:26 

    警察が取り合ってくれない

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/26(木) 12:44:49 

    電話がつながらない

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/26(木) 12:45:35 

    終盤にCG

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/26(木) 12:46:36 

    まず電気点けろ!といいたくなる位部屋が暗い

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/26(木) 12:51:09 

    暗くて画面がよく見えない
    うちのテレビちっちゃいのもあるかも

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/26(木) 12:52:13 

    >>33
    コピペして保存してるの?
    いつか赤文字になると良いですね☺️

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/26(木) 12:53:03 

    おっぱい丸出しの女性は大抵死ぬ。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/26(木) 12:54:11 

    有色人種の俳優は中盤までに殺される

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2019/12/26(木) 12:54:38 

    最近の霊はCGっぽくワープしながら近づいてくる。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/26(木) 12:55:49 

    目を開けたまま死んでる

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/26(木) 12:57:35 

    >>14
    うっふん,こら~ブライアンったら~
    や~め~て~いたずらっ子な人ね~

    (窓の外に怪物)
    オゥ…マイ…ガッシュ…

    襲われて死亡の流れ(笑)

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/26(木) 12:58:28 

    風呂場に必ずカーテンついてる
    そこから出てくる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/26(木) 12:59:25 

    危険が迫っているのがわかってるのに
    わざわざ物音がする方へ様子を見に行く
    そして案の定殺される

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/26(木) 13:01:22 

    >>82
    そう!すぐ分かるのすごい…!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/26(木) 13:05:30 

    白人シリアルキラーの数

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/26(木) 13:07:41 

    ハイウェイを走ってて罠のエリアに入ると途端にラジオの聞こえが悪くなる。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/26(木) 13:10:14 

    サスペンスでもそうだけど怖いのに暗い部屋に灯りを付けない

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/26(木) 13:10:55 

    緊張感にいきなりデカイ音

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/26(木) 13:12:08 

    化け物が出たときの効果音が怖い
    80年代のファミコンのような効果音ならみれたのに

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/26(木) 13:12:40 

    家に悪霊が取り憑いていてそこに引っ越してくるパターン。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/26(木) 13:12:42 

    よる一人でトイレいけない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/26(木) 13:13:18 

    ラストに死んだはずの犯人や化物が生きていて主人公が絶叫してエンディング

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/26(木) 13:13:51 

    音楽の強弱で恐怖を煽る

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/26(木) 13:14:28 

    なんでも知っているような子どもが出てくる。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/26(木) 13:14:33 

    >>3
    これ面白かったけどオチがなー。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/26(木) 13:15:22 

    排水溝からピエロが出てくる。

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2019/12/26(木) 13:16:31 

    エンドロールでのビックリ!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/26(木) 13:16:34 

    子供部屋のクローゼットに隠れて隙間から覗く

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/26(木) 13:18:01 

    真面目系のヤツが狂って味方敵関係なく暴走し始める。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/26(木) 13:18:45 

    よく夜の病院をネタにされるけど実際は怖くないよ
    本当に暗くて出そうなのは外来だけ
    でも新しい病院だと外来ですらきれいで薄い灯りが点いてるから別に怖くはない

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2019/12/26(木) 13:18:52 

    シリーズ化されるにつれてコメディ色が強くなる。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/26(木) 13:19:50 

    >>108
    シックスセンス⁈

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/26(木) 13:20:11 

    薄暗い窓ガラスに化け物の手がたくさんバンバンでキャーーーーー

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/26(木) 13:20:16 

    >>67
    ホラー映画好きなジョジョの荒木飛呂彦先生の著書「奇妙なホラー映画論」だったかな、第2章が「田舎に行ったら襲われた」系ホラーってタイトルだったw。パターン化してるんだね。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/26(木) 13:20:47 

    ヒロイン、清楚で真面目な美人
    最初の方に死ぬ女、ビッチ系

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2019/12/26(木) 13:25:42 

    保安官が一応確認にくるが異常無しで帰ってしまう。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/26(木) 13:28:57 

    >>71
    というかリング作られた頃はCGも酷かったから
    バーチャファイターとかでも爆売れしてた時代だし

    ホラーでもCGでもないけど薬師丸ひろ子のねらわれた学園なんか
    ひどすぎて笑えるレベル

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2019/12/26(木) 13:29:45 

    子供の頃田舎で大事件に巻き込まれてその後都会に引っ越したのに、よりにもよってその事件の節目の時期に田舎に帰ってきちゃう主人公。
    案の定また巻き込まれる。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/26(木) 13:41:21 

    ヒロインが怪奇現象に動揺してると急に子供が現れて「皆怒ってるのよー」とか「あなた何もわかってないわねー」みたいな意味深なことを言いだす
    幽霊かと思いきやガチでただの子供

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/26(木) 13:47:57 

    序盤はキャーキャー騒いでたのに終盤になると急に勇ましくなって銃をガンガン撃つ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/26(木) 14:41:21 

    唐突にエイリアン出現

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/26(木) 14:57:29 

    車のエンジンがなかなかかからない。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/26(木) 15:07:41 

    気配を感じて恐る恐る振り返る。が、何もいなくて安心…
    からの バンっ!!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/26(木) 15:09:54 

    >>33
    ええかげんにせいよw

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2019/12/26(木) 15:17:46 

    処女は助かる可能性高め。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2019/12/26(木) 15:20:48 

    冷蔵庫閉めたらババーン!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/26(木) 15:32:08 

    やたら部屋が多くて長い廊下のある家が舞台

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/26(木) 15:33:38 

    不穏な音楽とともにビビりつつ森を歩く主人公
    ガサゴソと物音がしてバッと振り向くと
    「ちょっと~どうしたのよ」と心配するクラスメート

    そのあとそのクラスメートが大体被害にあう

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/26(木) 15:37:52 

    幽霊にも良い人がいると言い出すw

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/26(木) 15:38:45 

    突然スピード上げて襲ってきやがる👻

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/26(木) 15:40:14 

    「えっ⁉︎そんなの信じてんの?ウケるー」ってキャラは大抵前半でお亡くなりになるw

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/26(木) 15:47:49 

    パトカーが来て一安心と思ったら警官があっけなく犠牲になる

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/26(木) 15:48:13 

    >>108
    バイオハザードに出てくる女の子とか
    大人びた口調で主人公に語りかけるんだよね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/26(木) 16:02:54 

    村の物知りなおじいさんに従って呪いをとく方法を命がけで実行してみるけど全然効かない
    最終的に車を突っ込ませたり建物ごと燃やしたりして敵を消滅させる
    呪い関係なくね?ってなる

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/26(木) 16:04:03 

    男女の良い流れの時に何かおこる

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/26(木) 16:05:21 

    無口な中華系アジア人が居る

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2019/12/26(木) 16:08:54 

    >>5
    これが一番ムカつく

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/26(木) 16:18:41 

    オチで、霊がいなくなってほっとして、幸せシーンの最後の最後で霊がチラ見えして、まだ終わってなかったっていう、後味悪い感じで終わる

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/26(木) 18:22:41 

    行かないでいい所にわざわざ行って勝手にピンチになる

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/26(木) 19:05:43 

    70年代~90年代のアメリカ映画なら
    モンスターや殺人鬼もしくはキャリーの
    様な女の子が死ぬ又は倒されたからのハッピーエンドに
    見せかけて、墓の下から手が出てきたり
    無人島に流れ着いた主人公達が倒したはずの
    怪物に襲われる。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/26(木) 19:39:45 

    >>3
    これ何回も見たわ。めっちゃ好きだった。兄貴の悪ノリのせいでひどい目に合うよね。
    ロードキラー2が出てたから見たけどクソおもんなかった。

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2019/12/26(木) 21:30:00 

    ブゥー!!
    って脅かしてくる奴がいる

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2019/12/26(木) 22:52:37 

    たまに『きゃぁぁぁあああ』って叫ぶ為に勢いつけてる人がいる。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2019/12/26(木) 23:33:49 

    >>3
    今は亡き、ワイルドスピードのポール・ウォーカーが
    出てますね。私も借りて見ます。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2019/12/27(金) 01:20:03 

    みんな単独行動しがち

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/27(金) 10:35:46 

    >>1
    トピ画にギルバートの写真載せてやり直して欲しい

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/27(金) 13:43:40 

    夜中寝静まった頃の怪現象のとき

    家主が電気をつけないで階段やリビングの見回りをしている。
    電気あるのになぜつけないの?といつも思う。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/22(水) 16:09:22 

    走って逃げても、車で逃げても、飛行機で逃げても、タイムマシンで逃げても
    殺人者が先回りしてる

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/22(水) 16:13:47 

    全てが解だし大団円を迎えたとき残り時間が3分以上あるとズタボロにして殺したはずの化け物が襲い掛かって来る

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/22(水) 16:15:49 

    襲われた女は、暗い方へ、人気のない方へ、逃げ場のない方へ逃げる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード