
引きこもり支援でトラブル、「あけぼのばし自立研修センター」運営会社が破産
116コメント2020/01/20(月) 11:21
-
1. 匿名 2019/12/26(木) 11:44:10
施設への入所を強引に説得され、連れ出されるなどの被害を受けたとして訴訟が提起され、これに起因するトラブルも発生、通常の営業に支障を来すようになっていた。
関連記事"ひきこもり自立支援業者"告訴、「拉致され地下に8日間監禁」girlschannel.net"ひきこもり自立支援業者"告訴、「拉致され地下に8日間監禁」 センターは、多彩なカリキュラムで95%の就職・自立成功率を謳っていて、両親は700万円を支払っていました。ところが高橋さんは、カリキュラムをほとんど受けず、さらに精神科病院に51...
+2
-52
-
2. 匿名 2019/12/26(木) 11:45:07
700万...+114
-1
-
3. 匿名 2019/12/26(木) 11:45:25
自殺者が出てるもんね。潰れて当然だよ+168
-4
-
4. 匿名 2019/12/26(木) 11:46:06
支援といいつつ、金だけぼったくり無理やり引っ張り出していじめるだけでしょ。
潰れて当然。+267
-3
-
5. 匿名 2019/12/26(木) 11:46:13
引きこもりは治験バイトや血液を売って稼げば良い+26
-42
-
6. 匿名 2019/12/26(木) 11:46:21
費用が700万もいるの!?
+130
-1
-
7. 匿名 2019/12/26(木) 11:46:48
国が対策しないとダメ+75
-12
-
8. 匿名 2019/12/26(木) 11:46:57
表に出してキッザニアみたいな復職に向けて施設で働かせるならいいけど、精神病院にぶちこまれたら怖いわ
暴力を振るわれたとかもあるよね+150
-2
-
9. 匿名 2019/12/26(木) 11:46:59
犯罪企業なのになんで逮捕されないの?
+80
-2
-
10. 匿名 2019/12/26(木) 11:47:29
>>5
今時どこで売血なんかできるの+26
-0
-
11. 匿名 2019/12/26(木) 11:48:32
>>10
分からない。でもアメリカとかなら血液を売って稼いでる人たちがたくさんいる+1
-19
-
12. 匿名 2019/12/26(木) 11:48:41
>>6
700万払っても処分したいんだよ+90
-15
-
13. 匿名 2019/12/26(木) 11:48:45
強引に引っ張り出して成功したケースってどのくらいあるんだろう
ひきこもりが問題になってからこの解決方法くらいしか聞いたことないけどなんか良い方法ないのかな+47
-2
-
14. 匿名 2019/12/26(木) 11:48:52
このニュースでも業者に何百万って払ってたね業者に託した息子が孤独死…母の後悔 引きこもり“引き出し屋”の実態girlschannel.net業者に託した息子が孤独死…母の後悔 引きこもり“引き出し屋”の実態 業者を知ったのは2017年1月。ホームページの「必ず自立させます」という言葉にひかれ、東京都内の本部に相談に行くと、スタッフに「早い対応が必要」と促された。提示された契約金は900万円超。自...
+58
-0
-
15. 匿名 2019/12/26(木) 11:48:52
>>5
血液売るって吸血鬼にでも売るんかいw+20
-4
-
16. 匿名 2019/12/26(木) 11:49:10
就職支援制度を使えばいいのにね+4
-11
-
17. 匿名 2019/12/26(木) 11:49:11
けど引きこもりは今後どうしようもないから安楽死の対象でもよいかも+26
-14
-
18. 匿名 2019/12/26(木) 11:49:35
引きこもり支援をうたった詐欺、今後もっと増えそうだね。+63
-1
-
19. 匿名 2019/12/26(木) 11:49:53
700万…やっぱり引きこもりの親はカネ持ってるんだな+63
-3
-
20. 匿名 2019/12/26(木) 11:50:00
>>6
その金額を払うくらいに親は悩んだのだろうね。でもそこの施設はそれに見合った支援は一切していない偽善団体だったよ。
+82
-1
-
21. 匿名 2019/12/26(木) 11:50:06
引きこもりは精神疾患が多いから(本人は精神疾患と思っていない)いきなり施設へ行くより精神科で薬の処方をしてもらった方が良い、ただどうやって連れてくかなんだけど…+44
-3
-
22. 匿名 2019/12/26(木) 11:50:17
>>8
キッザニアww想像したら可愛い+28
-1
-
23. 匿名 2019/12/26(木) 11:50:26
引きこもりの中にはいじめや親との関係もあるだろうし、表に出すだけでなくカウンセリングは必要だと思うけど、精神病院にぶちこむのはないわ+36
-5
-
24. 匿名 2019/12/26(木) 11:50:42
>>1
自らの意思で籠るのはいいが、他人に監禁されるのは嫌なのね…
困ったもんだぜ
+16
-8
-
25. 匿名 2019/12/26(木) 11:50:43
子ども部屋おじさんどうにかしなきゃヤバいよ+47
-7
-
26. 匿名 2019/12/26(木) 11:51:22
破産?事案が起きてこんな短期間で。
絶対搾り取った金隠してるでしょ+22
-0
-
27. 匿名 2019/12/26(木) 11:51:27
最近はひきこもり支援の団体増えてて当たりはずれあると思う
高額なお金請求するような団体ははずれというか、ひきこもり本人に寄り添って社会復帰させる気は一切ないよね+21
-0
-
28. 匿名 2019/12/26(木) 11:51:29
赤座って人のところはどうなったの?ニュースになってたけど+1
-0
-
29. 匿名 2019/12/26(木) 11:51:42
実際、重度の引きこもりを社会復帰させるにはどうしたらいいんだろう
この件、解決策が全然見えてないと思う+48
-0
-
30. 匿名 2019/12/26(木) 11:51:43
バカな親だね。一人暮らしさせて生活保護を申請させればいいのに+1
-15
-
31. 匿名 2019/12/26(木) 11:52:19
引きこもりビジネス最高。+0
-1
-
32. 匿名 2019/12/26(木) 11:53:12
>>23
対応次第でひきこもり脱出できる人もいるはずなのに、対応まちがえて悪化してるケース多いと思う+22
-1
-
33. 匿名 2019/12/26(木) 11:53:16
>>10
昔カナダの大学で売血したことがあるわ。報酬は30ドルぐらいだった。実験とか研究で使うらしい。書類は色々と記入しないといけなかったけど、簡単だった。+11
-1
-
34. 匿名 2019/12/26(木) 11:53:16
人生長い明日は我が身かも
+10
-1
-
35. 匿名 2019/12/26(木) 11:54:10
日本は引きこもりが異常に多いみたいだね
対策が遅れてるよね。なんとかしないと+28
-0
-
36. 匿名 2019/12/26(木) 11:54:26
老後は棺桶型なので少しでも生産性のない生きる希望もないひとは何とかしてほしいと思います
頑張っても報われず税金ばかり取られて死にそうです+21
-1
-
37. 匿名 2019/12/26(木) 11:55:33
引きこもれる環境があって羨ましい+13
-6
-
38. 匿名 2019/12/26(木) 11:56:11
悪く言えば
人さらいみたいなもんだよね
やられたらこわいわ。。+8
-0
-
39. 匿名 2019/12/26(木) 11:56:57
人の命で商売か…+7
-0
-
40. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:13
この人達はダークヒーローだよ
引きこもりは悪+7
-13
-
41. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:43
893のシノギになってるとこもあるんだよね?
恐ろしいわー+25
-0
-
42. 匿名 2019/12/26(木) 12:00:58
>>30
それな
働ける状態なら就労指導入るからね
+7
-0
-
43. 匿名 2019/12/26(木) 12:06:03
>>10
いくつですか笑今無理+4
-0
-
44. 匿名 2019/12/26(木) 12:07:06
親が引っ越せばいいのにね。
子供1人じゃ食べ物を買うために外出せざるを得なくなる。+12
-3
-
45. 匿名 2019/12/26(木) 12:08:05
>>17
ただ死なせるだけなんてもったいない
最後くらい人の役に立つように実験に使えばいいよ+5
-6
-
46. 匿名 2019/12/26(木) 12:09:07
ひきこもらずちょっとでも働かないとこうなるぞ、という見せしめになるよ。+5
-7
-
47. 匿名 2019/12/26(木) 12:09:08
ガルにも大量にいそうな
子供部屋おばさん
+12
-2
-
48. 匿名 2019/12/26(木) 12:11:23
>>29
重要なポストを与えてプライドを満足させ
給与をたっぷり与えて金銭的に満足させ
好みの女をあてがい下半身を満足させてやれば
喜んで復帰すると思うよ
私はゴメンだけど、支援してあげたい人は思う存分そうしてやればいい+1
-9
-
49. 匿名 2019/12/26(木) 12:11:23
その700万は元々子供の結婚資金だったり子供の一人暮らしのための引っ越し金だったり子供の幸せを願って積み立てられたお金だった訳だ…
>>1の企業がしたことは悪いけど、子供が引きこもりから抜け出さないのが一番悪いんじゃないの?親のためにも自立してあげて+11
-8
-
50. 匿名 2019/12/26(木) 12:12:00
>>44
金なかったら、普通に買うんじゃなくて、盗みとかやる可能性もあるんだよな
後はマジものの病気だったら、そのまま外出出来ずに餓死コースって可能性もあるし
そうなった場合、貸家なら大家が、貸家じゃなくても、近隣住民がかなり迷惑被るんだよな
+14
-0
-
51. 匿名 2019/12/26(木) 12:14:19
悪徳企業が潰れて当然だけど破産かぁ
その経営者反日?+6
-1
-
52. 匿名 2019/12/26(木) 12:16:07
>>19
私もそう思う。
親がお金持ってるから平気で引きこもれる仕組み。
お金持って無かったら引きこもる意味無いもんね。
+22
-1
-
53. 匿名 2019/12/26(木) 12:17:59
スピ系のそれぞれの教祖の方々が、無料でカウンセリングしたらいいと思う。
貴重な力をボランティアでお借りできないですか?
+5
-0
-
54. 匿名 2019/12/26(木) 12:20:10
引きこもりって日本独自らしいよね。
前にテレビで海外の人に引きこもりと、5080問題をインタビューしてたら皆、驚いてたよ。
特に50才にもなって⁉️みたいなリアクションで、引きこもりには全く理解を示さなかった。
やはり日本は優しいと言うか、甘いというか、何とも言えない気持ちになるね。+14
-5
-
55. 匿名 2019/12/26(木) 12:20:13
あのチンピラみたいな人だっけ?
何年か前にテレビで見たな+3
-0
-
56. 匿名 2019/12/26(木) 12:22:22
>>6
これを払える親だから引きこもりになるんだろうな〜と思ってしまった+13
-1
-
57. 匿名 2019/12/26(木) 12:24:01
>>54
他の国でも普通にいるけどね+20
-0
-
58. 匿名 2019/12/26(木) 12:24:33
歳とった引きこもりなんて資源の無駄 生きてる価値なし+3
-3
-
59. 匿名 2019/12/26(木) 12:25:33
とりあえず精神病院入院復活かな
そのために税金投入してもいいと思う+5
-1
-
60. 匿名 2019/12/26(木) 12:28:19
>>15
歴史や社会科の時間寝てたのかな
義務教育やり直さんかいw+6
-0
-
61. 匿名 2019/12/26(木) 12:32:20
やっぱり外の世界怖い無理って思わせてしまうのは失敗だと思う+13
-0
-
62. 匿名 2019/12/26(木) 12:32:22
引きこもりのトピなのに伸び悪いなw
事務次官の件で散々語り尽くされたからかな?w+0
-1
-
63. 匿名 2019/12/26(木) 12:37:58
怪しい団体に700万も払えるなら、そのお金で子供と別居したらいいのに って思ったけど、一人にしとくのも怖いんかな+7
-0
-
64. 匿名 2019/12/26(木) 12:39:53
>>50
>>44
もう盗みとか働いても親の責任じゃないし捕まって牢屋に入れば自由なんてない。
懲役してちゃんと働けばいいよ。+0
-3
-
65. 匿名 2019/12/26(木) 12:40:26
>>7
いやいや、国が何十年も何の対策すらしなかったから こんな会社ができたんじゃないの?
こんな会社は潰れていいけど、知らん顔して何の対策もしなかった日本政府も同罪でしょ。+13
-2
-
66. 匿名 2019/12/26(木) 12:45:57
>>64
生活保護よりずっと税金かかるけどねw
+2
-0
-
67. 匿名 2019/12/26(木) 12:47:25
>>65
ヤバいと思ったのか、最近になってやっと動いたよね
+2
-0
-
68. 匿名 2019/12/26(木) 12:57:39
>>19
お金持ってるんじゃなくてなけなしのお金でも処分してほしいんだよ
引きこもりはそれくらい深刻+8
-5
-
69. 匿名 2019/12/26(木) 13:03:09
>>54
なんとなく無職でも引きこもらないで、遊んだりサッカー観に行ってそうなイメージだけどw
でも日本より若者の失業率も全体の失業率も高いよね
こういう人たちはどうなるんだろう?何割かはちゃんとするだろうけど
残りの大半はホームレスになって、少しが引きこもりに…?
>15~24歳の失業率が、イタリアで40%、フランスで30%、ギリシャやスペインではなんと50パーセントを超えているそうです。
一方日本はというと、若者失業率はおよそ6%。就職氷河期なんて言葉も耳にしますが、実はヨーロッパと比べてみると、日本では職に就いている若者の割合がかなり高い国なのですね。+9
-0
-
70. 匿名 2019/12/26(木) 13:07:14
引きこもりになる人の多くは発達障害があると何かで見たけど、そうなると社会的な支援が必要だよね。
+12
-1
-
71. 匿名 2019/12/26(木) 13:07:56
計画破産でしょ
メディア漏れしてきたから資産移してさいならしたと見た+6
-0
-
72. 匿名 2019/12/26(木) 13:15:13
>>60
そんなん習ってねーわ+1
-2
-
73. 匿名 2019/12/26(木) 13:23:45
700万円もの大金、子どものために有効活用すればいいのに。ズレた親。だから子どもがおかしくなってしまう。+2
-0
-
74. 匿名 2019/12/26(木) 13:27:43
引きこもる場所や頼る親がいるから、引きこもるんじゃないの?
実家出て一人暮らしの引きこもりって聞いた事無い。
ホームレスの引きこもりだっていないよね?+4
-4
-
75. 匿名 2019/12/26(木) 13:34:00
やっぱ戸塚ヨットスクールみたいな必要悪もあったほうがいいのに+3
-5
-
76. 匿名 2019/12/26(木) 13:35:21
>>74
そういう人って親に仕送りして貰ったりとか、貯金で何とかやってたりとか、生活保護貰ったりしてるんじゃない?
+7
-1
-
77. 匿名 2019/12/26(木) 13:38:38
こういう施設つくるなら精神科医や自立支援に詳しい人がいないと無理だよ。親が言っても引きこもってるのに赤の他人がどうこうできるわけない。+7
-0
-
78. 匿名 2019/12/26(木) 13:47:37
同じひきこもりトピでも、ひきこもりがやらかしました系に比べて全く書き込みなくて草
ひきこもり自体に興味があるなら、こういうトピにも書き込みする筈何だがな
やはり大半はただの鬱憤晴らしで書き込みしてただけなんだね(笑)+11
-0
-
79. 匿名 2019/12/26(木) 14:26:22
>>54
無職やホームレスはたくさんいる+5
-0
-
80. 匿名 2019/12/26(木) 14:46:38
無職の引きこもりとか、ペット以下の無能の穀潰しのくせに人権の主張だけは一人前にできるんだね。ほんと烏滸がましい。+4
-5
-
81. 匿名 2019/12/26(木) 14:55:24
>>15
いけないと思いつつこういうの見ると
ふと「ゆとり」って言葉がよぎる
+1
-1
-
82. 匿名 2019/12/26(木) 15:10:40
>>47
今度は「~おばさん」か…
そうやってネガティブな識別を作り出すのが好きな人達っているよね
罪悪感なく他者を追い詰めているんだよ
+8
-1
-
83. 匿名 2019/12/26(木) 15:30:34
なんのかんのいっても豊かさの病理なんだよね
本当に貧しい時代にはいなかったのは事実だし
日本は貧しくなったといいながらもそんな大金払えるなんて+0
-2
-
84. 匿名 2019/12/26(木) 15:33:25
>>80 同意
ワーキングプアーの問題にこそ取り組んでほしい。こちらのほうがどう考えても悲惨だ。金がなくて働かないと餓死する層で、しかも働けど働けど・・・。いつ解雇されるかわからない不安定な身分な人ごまんといるのに。+4
-4
-
85. 匿名 2019/12/26(木) 16:35:35
偽善的に振る舞っていたけれど
所詮は金儲け。+5
-0
-
86. 匿名 2019/12/26(木) 17:26:26
ガルちゃんにも沢山いるでしょう。ヒッキー。
+0
-1
-
87. 匿名 2019/12/26(木) 18:42:04
海外では部屋にはこもらないでヤク中になったりアル中になったりしながらパーティしてるので部屋に籠る事はない。
日本の引きこもりと、どっちが迷惑かは知らんが。+5
-0
-
88. 匿名 2019/12/26(木) 18:45:12
引きこもりは殺されて当然でしょう
という息子を殺した上級国民様もいらっしゃいますね。
刑務所には行かずに今頃、優雅に妻が作った上げ膳据え膳で暮らしてるんでしょうね。+0
-2
-
89. 匿名 2019/12/26(木) 19:06:42
公的な機関を通さないとだめです。
いきなり民間はだめ
弟が引きこもりなんだけど、県の福祉センターから紹介されて職業訓練(日当3000円 半日)受けてる。つまり実質タダ。
+1
-2
-
90. 匿名 2019/12/26(木) 19:07:55
中学からの引きこもりで障害者年金貰ってる人たくさん知ってるんだけど、みんな普通に遊んでるんだよなあ
+3
-3
-
91. 匿名 2019/12/26(木) 21:06:58
鬱で発達障害持ちだけど、自分のプライドから絶対実家では引きこもりたくない。
意地でも自立してたいって思う身としては、引きこもりは親子で甘えてるなーって思う。+0
-1
-
92. 匿名 2019/12/26(木) 22:38:16
>>90
普通に遊んでるのなら引きこもりではないのでは。
外に出てるから普通に障害者だろ。
病院にも行ってるんだろうし治療してるから引きこもりではないね。+2
-1
-
93. 匿名 2019/12/27(金) 15:37:48
>>54
外国は引きこもりよりホームレス化してることが多いだけなんじゃぁ.…?+0
-0
-
94. 匿名 2019/12/28(土) 07:41:01
>>78
そうですね。
私もこのトピ見てストレス発散で叩いているだけなんだなぁと思いました。
積極的に叩いてコメントを連投し、煽って盛り上げいるのはバイトの人らしいですが
…+3
-0
-
95. 匿名 2019/12/28(土) 08:16:53
引きこもり、自立支援なのに引きずり出して、地下室に8日間監禁。
余計に拗らせそう。
お金目当てで自立されせる気は無かったんだろうね。
+2
-0
-
96. 匿名 2019/12/28(土) 13:31:27
マジで徴兵制度にしたらいいんじゃないのか?+0
-2
-
97. 匿名 2020/01/05(日) 11:18:22
>>7
お坊ちゃま育ちの政治家が多いのに、引きこもりの気持ちなんて解るわけないでしょw
発達障害とかも働き方改革()とやらも放置状態やんけ。+0
-0
-
98. 匿名 2020/01/05(日) 11:26:19
>>89
職業訓練で日当3000円?どういうこと????+0
-0
-
99. 匿名 2020/01/05(日) 11:31:09
>>75
戸塚は半グレ更生施設やろ+0
-0
-
100. 匿名 2020/01/05(日) 23:19:57
引きこもりじゃない人も、無理やり連れ込むんだよ。
この施設+1
-0
-
101. 匿名 2020/01/05(日) 23:22:37
成人した人間にも
携帯、キャッシュカード、通帳、印鑑、財布、所持金
入居の際は全て没収。施設側がokだすまで、返却してくれない+0
-0
-
102. 匿名 2020/01/05(日) 23:26:03
全て監視カメラがあり、その中に複数
ペット専用カメラでスタッフが会社携帯でカメラ動画で入居者を監視してるみたい
個人携帯を返さず入居者に会社携帯を貸すが、それもネットLINE、カレンダーも使えずGPSを付けられていたみたいよ。+0
-0
-
103. 匿名 2020/01/05(日) 23:32:07
あけぼの橋自立研修センターのホ-ムペ-ジまだあるけど
トップ画面のスタッフはあれ全員、引き出しに来た人達らしいよ。
施設にいた人に聞いたわ。大人しく言うこと聞けば、羽交い締めにはしないけど、入居を断り抵抗したら、やっぱり脅して身体を羽交い締めにして無理やり連れ出していたそうな+0
-0
-
104. 匿名 2020/01/05(日) 23:36:14
外部との遮断をさせて、身内や友達、恋人は自立の妨げになるから、入居している間は一切連絡禁止
「自立の為に恋人と別れろ」と言われたりした人もおるみたい+0
-0
-
105. 匿名 2020/01/05(日) 23:42:23
アルバイトしてた人や、仕事辞めたばかりで就活中の人も引きこもりじゃないのに、本人の同意もなくなぜか連れ込まれていた人も割と多い。親と同居してない自分の部屋名義でもいきなり押しかけてきて同意なく連れ込まれたり。
アルバイトしてた人は施設側が圧力かけて辞めさせられたみたい。なんというか、本人より親も問題かなと。
+3
-0
-
106. 匿名 2020/01/05(日) 23:51:27
スタッフなんて、やること入居者の監視連絡係みたいなので、カウンセラー資格は受験無しの
ユ-キャンの2ヶ月してたら取れるカウンセラー資格だから烏合の衆だよね+0
-0
-
107. 匿名 2020/01/05(日) 23:51:57
え-詳しく+0
-0
-
108. 匿名 2020/01/06(月) 16:43:46
カウンセラーなんて、ほとんどクソ。
対面じゃ食っていけないから心屋みたいなセミナーに走ったりする。+1
-1
-
109. 匿名 2020/01/07(火) 10:54:50
>>80
今の時代明日は我が身では
開き直ってる人はどうかと思いますが、苦しんで状況を打破しようとしてもできない、そんな人も多い
無能の穀潰し、そうやって叩くと更に出にくくなります+0
-0
-
110. 匿名 2020/01/07(火) 10:56:02
>>81
ゆとりです。
ちょっと常識なさそうな人ですね、この方
+0
-0
-
111. 匿名 2020/01/19(日) 22:05:32
おめでとうございました+0
-0
-
112. 匿名 2020/01/20(月) 00:45:17
>>45
この人よりは納税した自信あるんだけど 笑
+0
-0
-
113. 匿名 2020/01/20(月) 00:48:50
>>106
介護士よりもずっと安い給料が妥当だよね
見てるだけでいいんだもん 笑
+0
-0
-
114. 匿名 2020/01/20(月) 10:44:34
引きこもりにネット環境は必要なのかな。自立に使わずに引きこもりの為に使うなら与えなくて良さそう。引きこもりを助長してるだけのような。+0
-0
-
115. 匿名 2020/01/20(月) 10:55:14
医者だけでなくカウンセラーも病んでいては、患者の治療なんて出来ない。ましてや診察時間は2,3分。正しい病名を付けられずに本来必要な薬を処方されてるとは思えない。よって悪化しトラブル続出。治療が必要な人間も治療せずに放置し悪化。被害者が増えるのみ。+0
-0
-
116. 匿名 2020/01/20(月) 11:21:59
海外にも引きこもりいる?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
クリアアンサー(株)(TDB企業コード:960309359、東京都新宿区住吉町1-16、代表監物啓和氏)と関係会社のリアライズ(株)(TDB企業コード:663022000、東京都中央区日本橋3-4-15、同代表)は、12月23日に東京地裁へ自己破産を申請し、同日破産手続き開始決定を受けた。