ガールズちゃんねる

今更聞けないことを聞くトピ

212コメント2020/01/09(木) 20:29

  • 1. 匿名 2019/12/26(木) 10:46:52 

    最近、どんな曲が流行っていてヒットしているのか全く分かりません
    ヒットしている曲でおすすめの曲があれば教えてください

    +35

    -6

  • 2. 匿名 2019/12/26(木) 10:47:22 

    パプリカ

    +25

    -35

  • 3. 匿名 2019/12/26(木) 10:48:49 

    顔写真付き身分証が必須のイベントに当たった。
    免許もパスポートもない。みんなならどうする?
    来月の下旬にいる

    +45

    -2

  • 4. 匿名 2019/12/26(木) 10:49:08 

    大空賛歌

    +4

    -4

  • 5. 匿名 2019/12/26(木) 10:49:39 

    >>2
    赤とか黄色いピーマン

    +5

    -8

  • 6. 匿名 2019/12/26(木) 10:50:07 

    >>3
    マイナンバーカード

    +130

    -2

  • 7. 匿名 2019/12/26(木) 10:50:13 

    >>3
    マイナンバーカード

    +46

    -2

  • 8. 匿名 2019/12/26(木) 10:50:18 

    ハリーポッターのダンブルドア校長って途中で俳優変わりました?顔変わったような

    +48

    -1

  • 9. 匿名 2019/12/26(木) 10:50:29 

    >>3
    トピずれにも甚だしい

    +1

    -49

  • 10. 匿名 2019/12/26(木) 10:50:41 

    >>5
    欧米か

    +3

    -2

  • 11. 匿名 2019/12/26(木) 10:50:42 

    >>3
    住基カード作れば?
    役場でその日に作れるよ

    +18

    -15

  • 12. 匿名 2019/12/26(木) 10:51:12 

    >>8
    かわりました。
    亡くなったので

    +51

    -1

  • 13. 匿名 2019/12/26(木) 10:51:19 

    >>3
    顔つきマイナンバーカードもないかな。
    公演サイトの説明書き熟読すると救済措置載ってると思う。
    なければ問い合わせる。来月までなら返答くると思うから。

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2019/12/26(木) 10:51:32 

    >>3主さんは結婚されてる?儀母にプレゼントするとか?

    +0

    -29

  • 15. 匿名 2019/12/26(木) 10:51:32 

    >>3
    原付きの免許ならすぐにとれるよ
    免許証代わりになるからこれからも便利よ

    +9

    -18

  • 16. 匿名 2019/12/26(木) 10:51:47 

    ジャガイモの芽がわからない。緑色のニョキニョキしたものだけが芽ですか?それとも丸で囲ったところも芽ですか?怖いのでいつも怪しいと思った場所は全てえぐってるのですがやり過ぎですか?
    今更聞けないことを聞くトピ

    +51

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/26(木) 10:51:50 

    最近マジで昔より乳輪がデカくなってしまってる様に見えるんだけどさ
    大きくなるとかってある?

    正直地味に凹んでる…⤵️⤵️

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/26(木) 10:51:56 

    >>8
    私はマルフォイが変わった気がするんだが最初から同じひと?

    +1

    -15

  • 19. 匿名 2019/12/26(木) 10:51:57 

    >>10
    主にスーパーに並んでるのは韓国産が多い

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/26(木) 10:52:02 

    >>8
    前の役者さんはお亡くなりになった

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/26(木) 10:52:20 

    >>8
    秘密の部屋までとそれ以降で変わったよ
    理由は俳優が亡くなったから

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/26(木) 10:52:44 

    聞きたいことを忘れた

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/26(木) 10:52:47 

    住基カードの顔つきってネットで写真アップロードしてから役所に届くまで数週間とか割と時間かかった記憶があるわ。
    即日できるところはいいね。

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/26(木) 10:52:53 

    >>5
    こまかいけど、パプリカはピーマンじゃないよ
    赤ピーマンと赤パプリカはべつもの

    +57

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/26(木) 10:53:02 

    >>16
    囲んだとこも芽だよ
    抉らないと食中毒まっしぐら

    +94

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/26(木) 10:53:05 

    旦那さんに、わたしのどこが好きなのかいまさら聞けない結婚11年目

    +10

    -11

  • 27. 匿名 2019/12/26(木) 10:53:10 

    >>3
    住基カードが手っ取り早いかな

    +11

    -7

  • 28. 匿名 2019/12/26(木) 10:53:27 

    こんまりメソッドって断捨離ってことでオーケー?

    +6

    -5

  • 29. 匿名 2019/12/26(木) 10:53:51 

    >>16
    丸くかこんでる部分はとるのよ

    +42

    -3

  • 30. 匿名 2019/12/26(木) 10:54:04 

    今更聞けないことを聞くトピ

    +2

    -12

  • 31. 匿名 2019/12/26(木) 10:54:05 

    >>18
    同じ人だよ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/26(木) 10:54:08 

    てゆーか
    病院の待合室にいます
    最初にがるちゃんにアクセスしました
    あたしって暇人かしら😅
    病院はメッチャ混んでます

    +0

    -32

  • 33. 匿名 2019/12/26(木) 10:54:10 

    職場のサブチーフを名前で呼ぶかサブチーフと呼ぶかわかってないこと
    用がある時は「あのー」と言ってる

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/26(木) 10:55:00 

    >>16
    その二つとも芽です
    にょきにょきしたのは生えすぎ
    どちらにしろしっかり取った方がいい

    +88

    -2

  • 35. 匿名 2019/12/26(木) 10:55:02 

    >>11
    マイナンバーカードができたから新規発行はできなかったような。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/26(木) 10:55:09 

    行けなくなったライブチケット、結局どうするのが正解ですか?

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/26(木) 10:55:27 

    薬物を押収したってニュースになるけど、押収した後その薬物どうなるの?一度で何トンも押収されたりするし保管も場所とるよね

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/26(木) 10:55:39 

    >>33
    他の人は何て呼んでるの?
    ぶっちゃけどっちでもいいと思う

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/26(木) 10:55:47 

    >>36
    行ける人に譲る(転売はダメ)

    +14

    -3

  • 40. 匿名 2019/12/26(木) 10:56:14 

    >>37
    きちんと押収品保管場所があります

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/26(木) 10:56:40 

    >>35
    そうなの?私作れたけど

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2019/12/26(木) 10:56:51 

    >>12
    >>18
    >>20
    >>21
    なるほど!納得です。
    ありがとうございました😊

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/26(木) 10:57:15 

    〇〇ペイ

    現金一択だからよく知らない

    +58

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/26(木) 10:57:17 

    布団の捨て方

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/26(木) 10:57:23 

    >>32
    うるせぇじじい散れ

    +9

    -5

  • 46. 匿名 2019/12/26(木) 10:58:11 

    幼稚園休ませるときに留守電にメッセージ残す時

    用件言って、最後失礼しますって言って切れば大丈夫ですよね?

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/26(木) 10:58:43 

    >>23
    私はその日作れたよ
    デジカメで写真とって終わり

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/26(木) 10:58:52 

    >>33
    ○○さんて呼んどけば間違いないけど皆が呼んでるのに合わせたら?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/26(木) 10:59:07 

    薄口と濃口しょうゆの使い分けや違い

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2019/12/26(木) 10:59:12 

    >>15
    選択問題だけど法令覚えられる?

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/26(木) 10:59:30 

    >>46
    そのくらい聞かないとわからないような人が母親やってるのか

    +7

    -16

  • 52. 匿名 2019/12/26(木) 10:59:37 

    電池の捨てかた

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2019/12/26(木) 11:00:01 

    >>32
    迷惑

    +2

    -5

  • 54. 匿名 2019/12/26(木) 11:00:33 

    >>22
    同じく!こういうトピ立ったら聞こうかなって思っててももう忘れてる。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/26(木) 11:00:45 

    >>44
    住んでる自治体で異なるかと。
    私の住んでるところは粗大ゴミ扱い。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/26(木) 11:01:00 

    >>1
    ヒットしているというなら
    official髭男dismのpretender
    kinggnuの白日 かな

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2019/12/26(木) 11:01:42 

    確定申告の仕方

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/26(木) 11:01:48 

    >>44
    住んでる所によって違うのでは?
    私の所は市のゴミ焼却所へ持ち込み、持ち込んだゴミ(布団)の重さの料金を払うようになってる。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/26(木) 11:02:14 

    >>16
    芽だけじゃなく、冷蔵庫に入れたり緑色に変色したものも危険。
    ただ、新鮮なじゃがいもだと、2㎏くらい食べなきゃ平気って見解もある。

    +34

    -2

  • 60. 匿名 2019/12/26(木) 11:02:39 

    ゴミの捨てかた書いてる方は自治体へどうぞ。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/26(木) 11:02:46 

    >>3
    マイナンバーカードが良いと思うけど、手続きして手元に届くまでに時間がかかるから早く行った方が良いよ年末だし

    +51

    -1

  • 62. 匿名 2019/12/26(木) 11:02:59 

    >>1
    米津玄師聴いとけば間違いない

    +22

    -2

  • 63. 匿名 2019/12/26(木) 11:03:10 

    >>46
    それで大丈夫だと思いますよ

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/26(木) 11:03:54 

    貯金の仕方がわからない
    使う貯金と貯める貯金など、みなさんはどんな費目で分けて貯金してますか?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/26(木) 11:04:14 

    >>51
    そんな刺々しい反応しなくても...

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2019/12/26(木) 11:04:19 

    >>44
    スマホで自治体を検索するか市役所に直接電話すれば教えてくれるよ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/26(木) 11:04:36 

    >>14
    意味不明すぎるんだけど

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/26(木) 11:04:40 

    近畿にすんでますが、冬季は床下換気口を板か何かで塞いでしまってもいいんですかね?
    冷たい空気が通り抜けると床が冷えるし、冬は乾燥してるので換気口を閉じても問題ないように思うんです。
    北国だと元々閉じるようになってるらしいし。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/26(木) 11:04:54 

    もらった塩鮭があって一切れずつ切って
    冷凍してるんだけど、いつまでが期限とかある?
    ちなみに8月下旬からずっと冷凍庫に入れてる

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/26(木) 11:05:15 

    >>51

    がるちゃんで嫌味を言ってストレス発散してるんやな

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/26(木) 11:05:59 

    >>63さん
    46です。
    返信ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/26(木) 11:06:09 

    >>44
    ふとん屋さんで引き取ってくれるよ
    その店で買うなら無料だし買わないなら有料だけど

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2019/12/26(木) 11:06:10 

    >>14
    本人しか行けないから顔写真入の身分証明がいるっつってんのに。バカ

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2019/12/26(木) 11:06:28 

    >>16
    ソラニンがあるかもね
    緑部分もとるよ

    +21

    -2

  • 75. 匿名 2019/12/26(木) 11:06:56 

    >>1
    あっ、そうだ
    ラジオ聴いたらいいよ
    私はFM802を聴いてるけど新しい曲やアーティストや流行りの曲に詳しくなった

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/26(木) 11:07:22 

    パスワードとかすぐ忘れちゃう

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/26(木) 11:08:19 

    >>1
    米津玄師の『レモン』を最近知ったくらいには物知りです。
    こんな私でもいいですか?

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/26(木) 11:08:28 

    白湯のイントネーションが分からない
    眉と一緒?
    丸と一緒?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/26(木) 11:09:07 

    >>69
    家庭での冷凍はやっぱり半年以内に食べた方がいいと思う。
    冷凍ご飯は1ヶ月で食べきってる。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/26(木) 11:09:08 

    賞味期限過ぎたジンギスカンを解凍したけど予定が変わりまた冷凍したんだけどやばい?

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/26(木) 11:09:12 

    >>64
    旦那の給料口座からその月必要な分を引き出す。基本口座引き落としはその口座からにする
    そして残った分には手を出さない。ボーナスは急な出費以外基本使わない
    貯めるというより残すって感覚

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/26(木) 11:09:19 

    >>39
    公式とうたった転売サイトいくつかありますがはやり駄目なんですね。
    行ける人が周りにいない場合は穴を開けてしまうけど、もう仕方ないということですね。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/26(木) 11:09:41 

    化粧水で鼻の横が臭くなるのと臭くならないのがあるんだけど、どの成分が原因か分かる人いる?
    昨日いつも買ってるのがないから(これでいいや)って思ったものが臭いやつだった…

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2019/12/26(木) 11:09:47 

    >>78
    丸と一緒

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/26(木) 11:10:40 

    >>78
    私は眉の方で言ってる

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/26(木) 11:11:01 

    うちの県ではマイナンバーカード発行に1ヶ月以上かかると言われて、まぁそうは言ってももう少し早くできるよなと思っていたら、本当に1ヶ月以上かかりました

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/26(木) 11:11:47 

    >>80
    自分だったら食べない。食中毒もそうだけど、臭みが増してそうで…

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/26(木) 11:12:23 

    >>51
    そのくらいのことで怒る人がガルちゃんやってるのか

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/26(木) 11:13:36 

    >>71
    一般常識のない母親をもって子供が可哀想
    つかその程度ネットで調べろカス

    +1

    -16

  • 90. 匿名 2019/12/26(木) 11:13:49 

    >>69
    八月末ならもう限界に近いよ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/26(木) 11:13:52 

    バスタオルやシーツはどのくらいで選択するもんなの?

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2019/12/26(木) 11:14:44 

    >>79
    冷凍ご飯は1週間ぐらいで消費してしまうのですが
    塩鮭って塩分あるから半年は持つんですね!
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/26(木) 11:16:49 

    >>89
    ガルちゃんもネットじゃないのか…

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/26(木) 11:19:38 

    家で飼われているワンチャンは、夜は人間と同じように長時間寝るのですか?それとも夜な夜な起きて活動するのですか?
    犬に縁がないもので。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/26(木) 11:21:34 

    サラダ油は料理に使ってはいけないって、本当でしょうか?
    母にそのように注意されて困惑してます。

    +0

    -13

  • 96. 匿名 2019/12/26(木) 11:23:47 

    >>46
    幼稚園が留守電になってることに驚いた
    時間内は必ず誰か出るよ

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/26(木) 11:24:26 

    >>38
    >>48
    他の人は〇〇くん〇〇さんと名前で呼んでますね
    私は入ったばかりの1番歳下で1番新人なので名前呼びは失礼かなとか「"サブ"チーフ」って呼び方は少し角が立つかなとか考えてしまって笑

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/26(木) 11:25:55 

    配偶者控除だの年末調整だの…
    いい歳して本当にわかってない

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/26(木) 11:26:07 

    >>89
    がるちゃんもネットじゃね??
    いちいち突っかかる当たり怖www

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/26(木) 11:28:09 

    買ったCDをスマホ?iTunes?に落とすってどういう意味?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/26(木) 11:28:31 

    住宅ローンを組むときの課税証明は何年分?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/26(木) 11:30:48 

    >>3マイナンバーカードは1ヶ月ぐらいかかるし、パスポートならまだ間に合うのでは?原付は即日だから原付オススメ!パスポート申請しつつ原付受けたら?

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/26(木) 11:31:55 

    自由に使えるお金はいくらぐらい?独身に聞きたい

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/26(木) 11:32:14 

    >>52
    大型スーパーとか、役所とか出張所に使用済み回収ボックスないかな?どこにでもある訳じゃないからたまにしか行かないスーパーとかでも寄る時があれば見てみて。
    あと地方自治体によってルールが違うと思うけど、電池の回収日があるよ、月2回くらい。電池だけを袋に詰めて回収場所に出す。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/26(木) 11:34:22 

    >>104
    分かりました
    確認してみます
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/26(木) 11:35:39 

    スマホゲームってテレビゲームより内容はつまらないんだよね?
    なのになんでみんなスマホゲームにはまってるの?
    スマホ未だに購入していないので、よくわからん

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2019/12/26(木) 11:37:46 

    >>16
    新ジャガの時季になると皮を剥かずに小芋の煮っ転がしのレシピとか出てくる。大丈夫なんだろかとずっと不思議だった

    +68

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/26(木) 11:41:29 

    >>78
    私は丸だなー

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/26(木) 11:45:25 

    >>52
    うちの地域はだけど、大きい電気屋さんで捨てるためのボックスがあるよ あとは資源ごみの回収日が月に1回くらいないですか?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/26(木) 11:46:23 

    >>106
    スマホゲームは接続しなくて良いし手軽だし、結構面白いゲームたくさんあるよ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/26(木) 11:49:31 

    >>49

    大まかで申し訳ないけど…

    濃口醤油 色が濃い 塩分は薄口に比べると控えめ

    薄口醤油 色が薄い 塩分は濃いめ

    私は9割濃口醤油で料理を作ってるけど、大根の煮物とかうどんとか、濃口醤油で味を作ろうとすると真っ黒系になるよね。

    だからそういう時は薄口醤油つかって、黄金色の状態で味を整えてるかな~

    和食は見た目も大事にする所があるから、そういう意味でも使い分けてるかも♪

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/26(木) 11:50:12 

    夫の叔母さん達のこと「おばさん」と呼んでいいのか「おばさま」と呼ぶべきなのか、帰省時期になるとふと考える

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/26(木) 11:50:46 

    ベッドシーツってどれくらいの頻度で洗って(交換して)ますか?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/26(木) 11:55:02 

    大学と大学院の違いが恥ずかしいんだけどよく分からない

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2019/12/26(木) 11:55:31 

    SNSやフェイスブック、ツイッターって
    イマイチ何か分かって無い。
    使う事も無いから知らなくても良いんだけど。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/26(木) 11:57:05 

    >>78
    私は眉だな

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/26(木) 11:57:16 

    >>3去年同じ様な経験した。友人は年明けにパスポート作りに行ったけど間に合わず。私は原付に託したけど一発で受かったよ!イベントに行けないと思ってそれほど勉強もしてないけど受かった

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/26(木) 12:01:32 

    >>16
    じゃがバターのとき不安
    屋台のものはとってあるのかな?

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2019/12/26(木) 12:06:41 

    キャッシュレスよくわからないから、とりあえずクレジットカードで支払っとけばいいの?
    あと、来年6月まででしたっけ?

    ぺいぺいとか、スイカとか登録しようか悩んだけど、個人情報入力しないといけないのでやめました。

    還元率ってカードによってちがうの?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/26(木) 12:07:37 

    >>112
    旦那さんと同じように呼べば良いんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/26(木) 12:08:47 

    >>119
    カードによって還元率が…というより店によって違うのかな?間違えていたらごめんなさい

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/26(木) 12:09:16 

    >>40
    なんたらテクノロジーとかで分解して処分とかしてるのかと思ったけどずっと保管してるのね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/26(木) 12:11:20 

    >>5
    えっ、1に対しての流行ってる歌がパプリカって言いたいんじゃないの?

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/26(木) 12:12:54 

    安倍政権の、メリットとデメリット。
    バカ過ぎて政治のことがわからない。。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/26(木) 12:15:17 

    スマホの配信動画をテレビで見るにはどうしたらいいですか?

    サブスクってお得ですか?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/26(木) 12:16:53 

    ポイント還元って,例えば5%って張り紙の店は、カード支払いにすると、カードに5%分のポイントが付くの?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/26(木) 12:18:35 

    ポテト揚げたりするときは小麦粉などつけずに、素揚げですか?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/26(木) 12:21:11 

    ガルちゃんのコメント欄の一番右上の四角っぽいマークは何ですか?押すと赤くけど。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/26(木) 12:24:25 

    >>124
    私も何で歴代最長の政権になったのか分からない
    野党がダメだから?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/26(木) 12:24:32 

    >>17
    女性ホルモンの関係で乳輪の大きさや色が変わると医学系の
    記事で読んだことあります。
    私はソフティモのビタミンC誘導体配合コールドクリームで
    お風呂入ったときに毎晩乳輪のお手入れしてます。
    意外と毎晩やれば効果出てきますよ。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/26(木) 12:29:25 

    トピ画じゃがいもなので聞くけど、今の時期に掘り起こしたじゃがいもって食べられるの?
    畑で収穫しわすれたのがまた子芋できてて、大きさも6~10cmくらいはある。中毒怖くててを出してないけど、農家はどうしてるんだろ。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/26(木) 12:31:14 

    >>119
    還元率は店のステッカーを見たらわかるので店ごとで変わります。
    スイカのポイント制度は個人情報入れないといけないのは
    ポイントカードを紛失したときに悪用を防ぐためにカスタマーセンターで
    利用停止措置などをとるためです。登録した方がお得なこともあるし、損はないですよ。
    クレカやデビットカードもポイント還元の対象ですがお店によっては非対応の
    国際ブランド(visa、Master等)もあるので確認が必要です。
    そのお店ごとで利用できる電子マネーもポイント還元の対象のことが多いです。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/26(木) 12:31:57 

    >>130
    マジで?!
    有難う!買ってみる!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/26(木) 12:39:02 

    >>125
    テレビとスマホ…それぞれが「ミラーリング」という機能に対応しているか?
    自宅にWi-Fiや固定のインターネット回線があるか?
    配線や特定の機器がスマホ、テレビによって必要か?
    この条件をまず確認してください。

    サブスクはインターネット回線があり、月々500~1000円前後で
    ケーブルテレビやスカパーで見れる番組が好きなタイミングで見れるのがメリット。

    ケーブルテレビやスカパーだと基本料金だけで月々5000円前後するし、
    建物によってはアンテナ設置や工事が必要なので諸経費とかかる。
    それに機器設置して録画しても見れないことも多いし、
    見ないチャンネルも多いから無駄に感じる。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/26(木) 12:39:22 

    >>132
    >>121

    ご回答有難うございます。
    還元率は店ごとに違うのですね。

    現金で支払わなければ一律還元されるシステムなのかなと漠然と思っていました。
    楽して得をとれる訳ないですよね。


    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/26(木) 12:42:16 

    >>130です。

    >>133さん、
    お肌に合わなかったらごめんなさい…美白系コールドクリームで
    コスパが1番いいのです。
    ビタミンC誘導体配合ってのが大事です!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/26(木) 12:43:37 

    化粧の手順
    何を買ったらいいのか分かりません

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/26(木) 12:43:45 

    >>64
    クレカ引き落とし専用
    将来的に使うけど今は使わない予定の専用
    給料振り込み専用(光熱費や携帯なんかは引き落とされるから給料出たら引き落とし分を計算し残りを降ろす)
    通帳はこの3冊
    あとは自宅の貯金箱で車検専用小銭貯金
    食費は封筒に1週間分づつわけておく
    交際費も予定が確実なものは封筒に入れておく



    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/26(木) 12:48:56 

    >>135
    132です。
    スイカのポイントはJREポイントカードも同時に会員登録すれば
    JREポイントカードのステッカー貼ってある駅ビルのお店で
    ポイントをお買い物に使えるはずです。本当に損はないですよ。
    会員登録後、スイカのポイントはスイカの黄色のステッカーが貼ってあるお店で
    スイカで支払いしたらポイント貯まりますよー。
    ポイント制度は理解するまで大変だけど理解したら楽しいです(((o(*゚∀゚*)o)))

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/26(木) 12:50:38 

    既婚者の年齢と貯金額が知りたい

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/26(木) 12:51:00 

    >>3
    それらがない人は以下のいずれから↓
    みたいな記載ないの?
    保険証+住民票とか。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2019/12/26(木) 12:51:43 

    >>32
    こんなコメを見るとリアルでも空気読めなくて浮いてるんだなーと思う(笑)

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/26(木) 12:53:21 

    >>19
    なにこの流れwww

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/26(木) 12:56:06 

    >>130
    色が薄くなるの?それとも乳輪が小さく?
    色が薄くなるのなら 下のほうにも塗って大丈夫かしら?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/26(木) 13:01:19 

    >>16
    ニョキっと出てる場合や、チョロっと出てる場合は出てる芽とその周りをえぐるようにとって、なにも出ていなく凹んでるだけの場合は、何もしなくていいよ

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2019/12/26(木) 13:04:14 

    >>46
    留守電ってどういう状況?
    朝から夕方までの時間なら誰かいたら出るでしょ?
    夜間や早朝など 誰も対応しないような時間にかけるのは非常識では?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/26(木) 13:07:14 

    今、使う予定のない200万円くらいの現金は、どうするのがお得ですか?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/26(木) 13:09:40 

    >>137
    まず、基礎化粧品。
    化粧水→肌の水分補給。乳液→肌の保湿。

    下地→BBクリームがおすすめ。美容成分と日焼け止め成分配合の物。
    パウダーファンデ又はルースパウダー→テカるのと物足りなさを解消するため。
    カラーリップ→血色を良く見せるため。
    ※この3つはドラッグストアで1000円くらいで買えます。

    チーク→顔色をよく見せるため。
    ※眉が薄い人はアイブロウも。繰り出し式がおすすめ。
    ※この2つはドラッグストアで数百円で買える。

    クレンジングオイル又はクリーム→メイクを落とすため。

    BBクリームをパール大くらいの量を出して、指でおでこ、頬、鼻、鼻の下、瞼、顎にのせます。
    メイク用スポンジ…パフで顔に塗りましょう。ムラが少なくなります。
    ティッシュを1枚とり、顔に軽く当ててオイルをオフ。

    そのあと、パウダーファンデーション又はルースパウダーを
    おでこ、鼻筋、頬の1番高いところ、、顎に塗る。

    頬の笑ったときに1番膨らみが高いところに軽くチークを塗る。

    最後にカラーリップを唇のたてじわに沿って塗ったら完成。
    ※眉が薄い人は最後にアイブロウを勧める。

    夜はお風呂又は洗面所でクレンジングオイル又はクリームで洗顔したら、
    洗顔フォームで洗い流す。

    洗顔後は化粧水→乳液。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/26(木) 13:09:46 

    >>80
    旦那の弁当に入れる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/26(木) 13:10:51 

    空港のラウンジを利用した方いますか?
    なんだか高級感あって敷居が高そうで行けなくて。
    小学生の子連れなんですが大丈夫でしょうか?
    やはりビジネスマンが多いですか?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/26(木) 13:12:02 

    >>147
    プロに任せる投資…投資信託をして資産を増やしましょう。
    銀行に行って投資信託の話を聞く前にネットで検索したら自分に合うかも
    調べてみることを勧めます。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/26(木) 13:12:41 

    >>139
    有難うございます!早速JREポイントカードを調べてみました。
    駅ビルでよくスイカ支払をしているので登録しようと思います。

    ただ、手持ちのスイカが登録出来ない無記名スイカでしたので緑の窓口で変更しないといけないようですが、ひと手間かけるだけの価値がありそうです。


    +2

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/26(木) 13:14:23 

    >>144
    130です。個人的には色も薄くなるし、少しだけど乳輪も小さくなりました。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/26(木) 13:14:54 

    >>91
    バスタオルは使ったら洗濯だよ
    濡れたもの拭いたら雑菌がすげーのでね
    シーツは知らん
    ガルちゃんでは頻繁に洗濯しなきゃ
    って考えられてるけど
    実際そんな頻繁に洗濯してる家はほとんどない
    うちの前に超デカいマンション建ってて ベランダが何百軒も見えるけど シーツなんてほぼ干してる家ない

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/26(木) 13:15:31 

    料理の質問なのですが。カップいっぱいって200mlって事??そして、だし汁ってなんのダシでどれぐらいの濃さなの!?そして、オーブンを余熱する時鉄板も入れて余熱するの?

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2019/12/26(木) 13:17:40 

    以前の職場の給与明細を捨てていいのかどうかわからない。
    現在の職場のも、何年分とっておけばいいの?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/26(木) 13:18:37 

    >>152
    132.139です。

    そうだ!記名式と書き忘れました…失礼しました。
    会員登録すればカスタマーセンターで問い合わせもできるし
    サポートも受けられます。
    是非、お時間あるときに手続きしてください。
    お役にたててよかった!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/26(木) 13:20:19 

    >>43
    私もPayPayうるさいなと思ってましたが
    友人に勧められてしたら
    意外と簡単でした。
    銀行振り込みの口座と名前、とか
    登録したら出来ました。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/26(木) 13:20:20 

    >>95
    食の安全や健康に対する考え方の違いだから サラダ油がダメってことはないよ
    私は使ってないけど

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/26(木) 13:21:01 

    >>155
    200mlでOK
    だし汁は大抵、何も書いてないならかつおだしで大丈夫。
    顆粒だしの素つかうなら、どのくらいの水で溶けばいいか箱に書いてあるよ。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/26(木) 13:24:59 

    >>144
    130.153です。
    途中投稿間違えてしてしまいました…
    私は全身にぬって手入れしてます。
    日焼け後のお肌に使ってみたら2ヶ月くらいで白く戻った。
    もちろん野菜を食べたりもしたけど、
    相乗効果は今までより抜群にいいです。
    メイク落としやピーリングパック代わりにもしてます。
    毛穴汚れも減りました。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/26(木) 13:30:19 

    >>146
    例えば、公共交通機関に乗っているときに電話にでれないですよね?
    後は、乗り物を運転してるとき。
    後は、コールセンターやシステムエンジニアやプログラマーは
    携帯電話を持ち込めない職場です。
    そういったときにとても便利なのが留守番電話です。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2019/12/26(木) 13:30:59 

    >>123
    うん そうだと思うよ みんなわかって言ってる気がするけどね

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/26(木) 13:31:49 

    >>51
    母親になるからって何でもできて何でも知ってるわけではないですよ。知らないことを素直に聞ける人、いいじゃないですか。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2019/12/26(木) 13:34:17 

    >>150

    うちは幼児連れでANA SUITE LOUNGE(羽田)をよく利用しています。
    ハイシーズンは親子連れもいますし、広々としていて全面ガラス張りで飛行機がよく見れるので子供は喜ぶと思います。イメージ的にはホテルのラウンジのような感じですので、騒げる雰囲気ではないですね。入れる人が制限されてるので激込みという状況はなかったと思います。
    年末年始は行った事がありません。

    普段はビジネスマンや一人でくつろいでいる人が多く静かです。
    食事はホテルのビュッフェみたいで、種類も多く楽しいですので、子供は喜ぶと思います。
    麺類、丼物などは注文カウンターで注文して出来立てをいただけます。
    機内食よりいいので、ここでお腹一杯にして飛行機に乗っています。

    成田は一度しか利用した事ないのですが、羽田より空いていて、子供も入りやすいのではないでしょうか?

    ビジネスクラスのラウンジはファミレスみたいですし、ハイシーズンは激込みでした。
    航空会社によって違いはあると思いますが、委縮する場所ではないと思いますよ!

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2019/12/26(木) 13:35:50 

    >>157

    貴重な情報を、ありがとうございました❣

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/26(木) 13:35:53 

    来年、1月中旬に東京に行く予定があります
    こちらは気温マイナスが普通の雪国です
    何を着て行っていいのかわかりません。
    東京にお住みの皆さんはその頃どんなアウターを着てますでしょうか?
    それと靴はブーツでもありですか?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/26(木) 13:42:06 

    社会不適合者ということを前提に質問です。
    会社勤めのメリットがわかりません。
    何で職場の人は職場しか関わりたくないって考えが
    理解されないのかわからない。
    休みまで仕事の話をしたくないし、飲み会も参加したくない。
    アラサーになった今もこれだけは理解出来ない。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/26(木) 13:52:13 

    >>134
    詳しく教えていただいてありがとうございます!
    >配線や特定の機器がスマホ、テレビによって必要か?
    ここらへんを調べてみます。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/26(木) 13:54:38 

    えもいってなに?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/26(木) 13:58:25 

    コンビニのコーヒー飲みたいんだけど、注文の仕方と機械の操作がわからず頼めない小心者です。
    簡単ですか?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/26(木) 13:58:38 

    >>146さん
    46です。
    うちの子供はバス通園で時間が0740です。
    1~3コースまであり、1コースの児童で欠席、遅刻の連絡は0720までと幼稚園で決まっています。8時までは留守電に入れるようになっています。
    8時から事務の人が出勤して電話対応するようになっています。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/26(木) 14:09:45 

    >>165
    150です
    詳しい説明ありがとうございます!
    初めてのラウンジデビューなのでホッとしました。
    子供には騒がないように言い聞かせるつもりでいます。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2019/12/26(木) 14:16:56 

    >>169
    テレビによってはアンドロイドが入っててアプリを使えるものあります。
    その場合はサブスクをミラーリングせず使えるものとあるのでスペックを確認してみてください。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/26(木) 14:19:08 

    >>171
    コンビニの店舗により異なるから、勇気をだして店員さんに訊いてみましょう!
    案外、ちゃんと教えてくれますよd(*`・(エ)・´*)b

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/26(木) 14:25:59 

    >>114
    もっと勉強したいと思ったら大学の後に大学院に行くよ。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/26(木) 14:30:42 

    >>173
    横だけど、食べ物や飲み物はラウンジによって全然違うからね。
    柿ピーとクッキーくらいしかないとこも結構あるから過度な期待は禁物です。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/26(木) 15:01:02 

    150です
    はい!心得ました!
    ラウンジ、自分的にはハードル高くてなかなか行けなかったのですが今回思い切ってデビューできそうです。
    ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/26(木) 15:02:41 

    >>178
    すみません。177さんへの返信でした

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/26(木) 15:07:03 

    >>3
    イベント会社に電話して両方無い場合どうすればいいか、まず聞こう!
    そんな人いくらでもいるから対策は講じてるはずだよ。

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/26(木) 15:08:02 

    >>2
    あれは可愛いよね

    歌ってる子供たち

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2019/12/26(木) 15:11:59 

    >>168
    金稼ぎに行くというためだけに、みんな文句あるけど働くんじゃないですかね。
    会社に務めるのが手っ取り早くお金をもらう方法なので。
    事業起こすとかよりはるかに楽ですし、責任も少なくて済みますし。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/26(木) 15:14:02 

    >>15
    私原付落ちたよ

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2019/12/26(木) 15:25:08 

    >>183
    えーーーー??
    落ちる人いるのーー?

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/26(木) 15:43:42 

    >>84
    >>85
    >>106
    >>115
    ありがとう
    プラスの数を見ると眉派のほうが多いのかな

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/26(木) 15:50:32 

    >>100
    CDの音源を写す(コピー)みたいな感じでいいと思います。
    私も正確にはよくわかっていないです。

    iTunesはスマホ(iPhoneのみ)で音楽聴ける機能のことです。
    要はCDの音源をパソコンを使ってスマホ(iTunes)に写して聴いているってことです。
    スマホにCDの音源コピーしただけだから元々CDあった音源はそのまま聴けます。

    私はWALKMANで音楽聴いているのですが中に入っている曲CDから写したものです。

    CD買わずにTSUTAYAとかでレンタルしてスマホに入れることもできるからCDそのものを買う人が少なくなっています。
    (法律的にも問題ない。)

    今だとアプリで無料で聴き放題できるのも大きいですが。

    なかなか説明難しくてわかりにくかったらすみません。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/26(木) 16:06:58 

    >>106
    手軽にできるから
    テレビゲームは接続が面倒
    他のDSとかのゲームでもソフトに結構なお金かかる

    アプリのゲームはやる自体はほぼ無料でできるから(有料でも120円くらい多い)気になるゲーム気軽にやってみることができるし
    ガチャとかも無料で毎日引けるゲームがほとんどだと思います。
    課金ばかりのイメージかもしれないけど無料でも楽しめるものがほとんどです。
    あとはオンライン対戦とかゲーム内の友達を気軽に増やせることですかね。

    最大の欠点はアプリの配信が終わったら全部なくなってしまうことです笑

    ソフトがあるゲームはずっとできるのが最大の強みですね。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/26(木) 16:11:51 

    >>113
    週1

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/26(木) 16:12:38 

    エアポッズってそんなに流行ってるの?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/26(木) 16:36:26 

    なんで自分で自分の名前にちゃん付けて投稿するのか?
    例えば えい子ちゃんは 的な感じ
    御年寄に多い気がするけど何アピールなのか知りたい!

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/26(木) 16:42:37 

    >>51
    合ってるよな?と思いつつも不安になる事ってあるよ

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/26(木) 17:17:29 

    古い通帳を捨てられずに10年溜め込んでるんだけど細かく破いて捨てればいいのかな?

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/26(木) 17:28:11 

    ふるさと納税
    ワンストップとか見るけど??ってなるし
    もらった用紙とか送られてくる?用紙は年末調整のあの紙につけたりするの?
    とにかく謎だらけで
    手を出せない…

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/26(木) 18:19:47 

    お中元、お歳暮は知ってるけど、御年賀って知らなくて、単に年賀状のことかと思ってた。。みんなやってるんですか?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/26(木) 18:22:41 

    >>167
    ヒートテックにブーツにアウター

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/26(木) 18:50:03 

    >>193
    ワンストップは一回のみできるってことかな。
    多分通常は一年間やるもの(だと思っている)

    年末調整とかめんどくさそうですよね。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2019/12/26(木) 19:27:59 

    >>168
    税金関連は会社勤めのほうが楽ですよ。
    年末調整書くくらいで済むからね。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/26(木) 20:10:41 

    下の話ですみません。
    Hの時、彼の男性器を手で扱う時に手をどう動かしたら相手が気持ちよくなるのかが良いのかが分かりません...

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/26(木) 22:21:49 

    >>70
    いるいる‼️

    意地悪なストレス発散する汚い人間

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/26(木) 23:14:34 

    >>98
    そういうのも学校とかで教えてくれればいいじゃんね
    誰からも教わらずに買いてって無理がある

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/26(木) 23:15:55 

    >>112
    うちは名字で読んでる
    んで相手がこう呼んで欲しいって言われたらそれに従えばいいと思うし

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/26(木) 23:16:57 

    >>127
    ココスのポテトってどうなってるんだろうね
    カリッカリで美味しいけど

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/26(木) 23:20:10 

    >>171
    コンビニによって買い方違う場合あるから気をつけてね!

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/26(木) 23:56:57 

    ガルちゃん内から引っ張ってきました。
    この画像の意味を教えてください。
    今更聞けないことを聞くトピ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/27(金) 00:13:19 

    ダイエットトピの筋トレってなんのことですか?
    腹筋を無音でひたすらやるのか、実はプランクは筋トレとか、ジムで器械を使うのかいつも分かりません。

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2019/12/27(金) 00:27:32 

    来月、人生で初めて電車に乗ります。不安です・・・。
    難しいですか?気をつけることありますか?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2019/12/27(金) 03:58:14 

    日本国内で、一軒家に住む人口が多いのかマンションやアパートに住む人口が多いのか、昔から気になってる。だれか教えてほしい。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/27(金) 06:24:53 

    >>128
    1回ポチしてみて、それからポチしたトピを開いてみて。
    しおり機能ですので、ポチした所から読めます。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/27(金) 06:56:28 

    >>36
    チケットぴあはリセールできます。
    アーティストによってはファンクラブ内のリセールも。

    最近は本人確認があるから定価で譲るのもこわいですね。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/27(金) 07:38:50 

    ブランドバッグ欲しい。
    公式サイト(例えばクロエ)見れば高いのに
    ネットショッピングだと普通に新品6~10万とか安くなってるのはなぜ??
    アウトレットじゃないし接客がないなら?
    あと、お店で買うなら全額現金で買うから安くしてとか
    飾ってるやつラスト一品なんだったら安くしてとか出来るのでしょうか?
    30の節目それなりのカバンを欲しい、、、!

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/28(土) 02:06:56 

    >>208
    ほんとだ、ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/09(木) 20:29:34 

    クロスワードに新年。正月。○○○○○たこあげ大会って書いてあるんですが、○に入る文字わかりますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード