ガールズちゃんねる

旦那は美容代を知っていますか?

118コメント2019/12/27(金) 13:53

  • 1. 匿名 2019/12/26(木) 09:31:48 

    私はデパコスが好きでたまに買うのですが、うちの旦那は化粧品に疎いので、いくらくらいのものを使っているかわかっていないと思います。
    服などと違って新しく買ってもバレにくいですし…

    値段を知ったら「そんなものにそんなにお金かけるの?」と思われそうなのでなんとなく言いづらいです。

    みなさんはどうですか?

    +118

    -4

  • 2. 匿名 2019/12/26(木) 09:33:08 

    安くていい物しか褒めないので高いものは値段は言わない

    +49

    -1

  • 3. 匿名 2019/12/26(木) 09:33:19 

    旦那は美容代を知っていますか?

    +24

    -0

  • 4. 匿名 2019/12/26(木) 09:33:37 

    言えない
    旦那は美容代を知っていますか?

    +32

    -8

  • 5. 匿名 2019/12/26(木) 09:33:42 

    美容、服合わせて年間5万も使ってないから知らなくても問題なし。

    +67

    -4

  • 6. 匿名 2019/12/26(木) 09:33:52 

    旦那のお金で買ってるからある程度は知ってるよと思う。

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/26(木) 09:34:03 

    夫婦とはお互い許し合うもの

    +7

    -7

  • 8. 匿名 2019/12/26(木) 09:34:21 

    しらない。
    きっとめちゃ高い。もうやめてくれ
    髪染めしたり、化粧したり、服買ったり・・・
    肝心の男はホント何とも思ってない、誰も見てない。
    結局美人かブスかでしか判断してない。

    +97

    -6

  • 9. 匿名 2019/12/26(木) 09:34:42 

    うちは旦那が家計簿つけてるから把握されてると思う

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/26(木) 09:35:00 

    >>7
    ご主人のどのあたり許してるの?

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2019/12/26(木) 09:35:29 

    言ってない。夫はゲームや車にお金かけてて、私は美容にかけてる。趣味の違いみたいなもんだと思ってる。
    家計にもよらない?赤字なのに言わないでお金かけてるってなればまた話違うし。

    +87

    -1

  • 12. 匿名 2019/12/26(木) 09:35:53 

    スキンケアだけで4万はいってる
    美容皮膚科にも行ってるから7万くらいか

    +53

    -3

  • 13. 匿名 2019/12/26(木) 09:36:01 

    知らない。知らなくてもいいかな、と。
    特に高いもの使っていないけれど白髪のリタッチも毎月行っているし、何気にかかっているけれどグレーヘアはやめてくれと言われているし良いかな。

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2019/12/26(木) 09:36:05 

    >>8
    確かに

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/26(木) 09:36:15 

    洗顔は固形石けん、
    保湿は数百円のオールインワン、
    化粧品もすべて千円しない。

    これが一番肌の調子がいい。
    5年以上これだけど、肌がきれいな方だから、人にこの現状話すとびっくりされる。

    よって旦那に知られても平気。
    むしろ心配される。

    +59

    -7

  • 16. 匿名 2019/12/26(木) 09:36:17 

    毎月ありのままの家計簿見せてるから一応知ってるけどいくら使っても何も言われない。
    今月は美容皮膚科で8万使ったけど高いとか勿体ないとか言わない夫に感心した。逆なら絶対言ってしまうもん

    +82

    -3

  • 17. 匿名 2019/12/26(木) 09:36:50 

    デパコスとか、ブランド大好き妻って危険だよね。
    借金してまで買う人もいる

    +30

    -10

  • 18. 匿名 2019/12/26(木) 09:36:55 

    >>12
    年間ですか?週間ですか?

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/26(木) 09:37:44 

    どうせ高いの買ってるんでしょーとその辺は干渉されない

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/26(木) 09:37:54 

    私は3万円超えたら夫のカードで買うので知っていると思う。でもたまになので何にも言わない。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/26(木) 09:38:45 

    うちは全て把握してもらってる。
    ヘアサロン、ネイルサロン、スキンケア、コスメがだいたい月にいくらかかるのか知った上で奥さんが綺麗になるなら必要経費って強がって別でお小遣いくれてる。

    最初は隠してたけどいくらぐらいなの?って聞かれて素直に答えた。隠す必要ないし、怒られても独身時代の貯金から賄ってるしいいだろって思ってたけど生活費から出していい許可降りてラッキー

    +77

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/26(木) 09:38:49 

    >>18
    1ヶ月とちょっとくらいです

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/26(木) 09:38:50 

    言います。
    高いね!女の人って大変だね⁈って言われて終わりです。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/26(木) 09:39:09 

    赤字とか借金までしてっていうならヤバいと思うけど、そうじゃなくて貯金も出来てる上での出費ならわざわざ言わなくて良いんじゃない?

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/26(木) 09:39:41 

    美容室代は知ってるけど化粧品はしらないかな(笑)
    クレンジングに7000円とか言ったら馬鹿かって言われそう(笑)

    +73

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/26(木) 09:39:47 

    主人のカードで買ってるから
    知ってます。
    化粧品で文句言われた事は無いです。
    それよりは洋服は言われます。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2019/12/26(木) 09:39:50 

    白髪隠しで2.3カ月に一度のカラー毎月になって出費が辛い😭

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/26(木) 09:40:12 

    >>17
    借金までして買うまでに至らせる夫のがやばいよ
    嫁のことも家の中の事も把握してないのが悪い。借金するのももちろん悪ではあるけど夫婦なら家族ならある程度把握しろよと思う

    +11

    -12

  • 29. 匿名 2019/12/26(木) 09:40:47 

    >>8
    汚いブスより小奇麗なブスの方が

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/26(木) 09:43:17 

    >>15
    私も似たような感じ
    カットは3000円だし笑

    肌は特に綺麗ではないけど、いつも綺麗(見た目が)にしてるねと褒められはする

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2019/12/26(木) 09:43:38 

    >>7
    年収
    ルックスのハードル下げて
    仕事中の夜の付き合い許してます

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/26(木) 09:43:42 

    >>4
    この画像見てわかった
    剛力は骨格からしてブスなんだ
    でも本人はとてもポジティブ

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/26(木) 09:43:43 

    私も働いてるから、全く教えてない。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/26(木) 09:44:07 

    知らないよ。自分の支払いやら使うお金は自分のパート代から出してるから。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/26(木) 09:44:52 

    >>8
    これガル男の意見?

    >肝心の男はホント何とも思ってない、誰も見てない。

    美容やコスメにお金かける人の大半は男の為じゃなくて自分自身のためだよ
    楽しくてやってるの
    自分が満足したくてやってるの
    誰が見てるとか見てないとか関係ないのよ

    +77

    -2

  • 36. 匿名 2019/12/26(木) 09:46:30 

    プチプラでも「高っ!女の人って大変だね」って言う

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/26(木) 09:46:31 

    同じタイミングで同じところに行ってるから知ってる。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/26(木) 09:46:39 

    デパコスの値段知ってる
    なぜならよくプレゼントしてくれるから

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/26(木) 09:47:00 

    結婚するときに軽く話しておいた

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/26(木) 09:50:01 

    私が貧乏性なので、美容院や化粧品など渋っていると
    「綺麗になるために努力しているならいくら使っても良いし、嬉しい」と言ってくれてます。
    ネイルも高いなと思いつつ通っていますが、夫は毎回すごく褒めてくれて嬉しいです。

    +26

    -2

  • 41. 匿名 2019/12/26(木) 09:50:03 

    >>28
    横だけど、旦那が借金こしらえてたの気付かなかった嫁けっこういるよ。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/26(木) 09:51:52 

    専業主婦で家計管理を全部任されてるので旦那はどれくらい使ってるか知らないですよ。
    美容皮膚科と美容室、化粧品で月3〜4万です。
    いちいち内訳を旦那に言ってなんの意味があるんですか?

    +4

    -10

  • 43. 匿名 2019/12/26(木) 09:52:37 

    生活費をもらう制度だからそれをどうしようと構わないみたい。
    むしろ旦那が生活費以外いくらもってるのか何に使ってるのか知らない
    金額決まってる方は相手からすると気にならないけど、金額決まってないほうは相手からは気になる

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/26(木) 09:53:39 

    >>41
    「そんなこと言ってもしょうがないじゃないか」

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/26(木) 09:53:59 

    エスティーやランコムとかならわからないだろうけどCHANELやDIORとかだと男性でも高いってわかるよね
    でもたまにだし向こうも数万する釣竿買ったりするし文句は言われないかな

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/26(木) 09:55:22 

    >>4
    ほんとのモデルさんて本当に綺麗な足だね。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/26(木) 09:56:44 

    美奈代

    に見えた…老眼鏡かけてるのに

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2019/12/26(木) 09:59:08 

    はい
    高くて良いものを買えっていいます

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/26(木) 10:01:03 

    月にならして1万円くらい
    漠然と高いんだろう、とは思われてる
    向こうがスキンヘッドなので、美容室に行くと「無駄遣いしてる!」と言われるw

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/26(木) 10:02:17 

    無印や東急ハンズ、LOFTは一緒に行くから
    普段使いの無印の化粧水や、牛乳石鹸の
    赤缶クリームとかは値段知ってる。だから
    あんまりお金かけてないと思ってるな。

    だから、オージュアのシャンプーや
    アルティム8のクレンジングオイルが
    紛れてるのに気付かなくてありがたい。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/26(木) 10:02:19 

    >>1
    知らないと思う。高収入だから気にもしないわ。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/26(木) 10:04:00 

    >>35
    絶対嘘。
    誰もいない無人島でオシャレなんてしない

    +8

    -8

  • 53. 匿名 2019/12/26(木) 10:08:13 

    旦那のカードで買ってるから知ってんじゃない?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/26(木) 10:09:00 

    知らない。知らなくて良し!

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/26(木) 10:09:03 

    >>28
    すっごくここの人っぽい言い方。
    悪い事は全て自分以外のせい。
    例え自分が引き起こした問題でも。

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2019/12/26(木) 10:09:14 

    これ欲しいから買うねと旦那のカードで買ってるから知ってるかな
    化粧品は

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/26(木) 10:11:17 

    >>52
    横だけどすると思うな
    おしゃれするとメンタルにいいから

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/26(木) 10:11:22 

    何か買ったら自慢してるから、知ってるけど別に何も言わない。
    心の広い旦那様です(笑)

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/26(木) 10:17:02 

    >>15
    私も心配されたのか、いつも使わないお高めの化粧水を仕事帰りに買って来てくれたことがある笑
    ドラストのだけど、気持ちが嬉しかった☺️

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/26(木) 10:19:45 

    家計簿アプリで家計共同管理してるから知ってる。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/26(木) 10:21:15 

    美容器具を買ったときだけ報告したw
    普段は月に1万もいかないくらいだから言ってない

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/26(木) 10:22:36 

    >>35
    それを自分の金でやってるならまだしも旦那の稼ぎでやってるから問題なんでしょ?私が男ならそんなバカ女を妻にしたくないね!

    +1

    -12

  • 63. 匿名 2019/12/26(木) 10:24:44 

    >>8
    働いたことなさそう。
    美容でどれたけお金が動いてると思う?
    テレビCMも多いでしょ。
    業界は儲かる、女性は自信にも繋がるしやる気も出るウィンウィンなんだよ。
    狭い男目線だけでものを言うな。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/26(木) 10:25:53 

    スキンケアだけは少し高い物を買ってる。だいたいの値段は言ってる。でも基本的に散財するタイプではないので任されてる。ごく稀に高価な物を買う時は相談する。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/26(木) 10:26:49 

    >>62
    普段努力を褒めてもらえたりとかないんだろうな‥
    夫から綺麗にしてると褒められるよ。

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/26(木) 10:30:37 

    一緒に買い物してる時に買ったりしてるから値段知ってる。高い物は言うようにしてるし、旦那のお金なので、言ってから買います。同じ化粧品使ってるので何も言われない

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/26(木) 10:32:48 

    旦那の美容代>私の美容代だし、気にもしていないと思われ…

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/26(木) 10:37:17 

    知らないし、わざわざ言ってない。服代とかもそう。言ったとしても「そうなんだー、いいんじゃない」って感じの人だし。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/26(木) 10:38:57 

    >>12
    美容皮膚科って、フォトとかですか?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/26(木) 10:43:12 

    >>1
    知らないし、言えないです

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/26(木) 10:43:34 

    自分で稼いだお金なので金額は知らせてないけれど、
    結構使ってるんだろうなっていうのは理解していそうです。

    なぜかデパコスはクリニークだけ覚えていて
    他のところのも買うのに、クリニークが大好きだと思われています。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/26(木) 10:46:20 

    経費みたいなもん。
    知らせる必要もない。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/26(木) 10:46:51 

    トピタイ 旦那は美奈代を知っていますかに見えた

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/26(木) 10:47:12 

    >>5
    節約家やな~

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/26(木) 10:48:33 

    接客業だから物凄くお肌に気を使ってる。
    1万円の化粧水、乳液、美容液、パックまで全部一緒に使ってるよ
    私より念入りに塗りたくってるww

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/26(木) 10:53:00 

    美容院、まつエク、ネイルで毎月25000円くらい。サプリやスキンケア、化粧品、たまのエステが年間20万円くらいかな。
    全部で年50万か。服やバッグも買ってるしちょっと言えないな。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/26(木) 10:55:24 

    >>4
    ごめん
    豚足に見えた

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/26(木) 11:02:42 

    知ってるよ。
    買うって言っても年に3~4万くらいですし、その金額で機嫌いいなら安いものだろうから。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/26(木) 11:08:47 

    >>62
    わたしは、自分のパート代で出してるけど、家庭によっては別に旦那が出してもいいと思うけどな。
    特に問題は感じない。収入の割にあまり高い物ならよくないと思うけど、それもお互いが納得してるなら他人がとやかく言う事じゃないよ。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/26(木) 11:11:20 

    >>8
    トピ立って8コメでガル男が書き込み、こんなにプラスが付くんだね。
    ガルちゃんもう男だらけじゃん。

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/26(木) 11:14:45 

    値段も知らないし関心あるのかも分からないけど1回「ずっと欲しいなって思ってたやつたまたま見つけたけどいつもの化粧品より高かったから買わなかった」って言ったら「勿体無い、買えばいいのに」って言ってたから買っても文句は言わなそう

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/26(木) 11:16:20 

    >>62
    美容?自分の金でやれ。俺の稼ぎでやってるならそんなバカ女を妻にしたくない。離婚だ。って言うの?
    こんな男とはこっちから離婚だわwww

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/26(木) 11:17:20 

    >>12
    うちも。美容医療で50万とか使うけど一切何も言わないし、喜んでる私見て良かったねって言ってる。
    毎月の基礎化粧品やコスメも良いやつしか使わないから結構お金掛かってるかも。
    でも一度たりとも文句も嫌味も言わない。
    嫁が綺麗なのって世の夫は皆んな嬉しいと思うけど。

    +25

    -4

  • 84. 匿名 2019/12/26(木) 11:21:22 

    知ってます。
    女が美しかったりそれなりの容姿をつくろうことにどれだけお金と手間ひまかけているか、分かってる男であって欲しい。
    そこをわかってポンと出せる男は甲斐性があるなあと。
    我が家は自分のお金と夫のお金半々くらいだけど。

    共働きで完全別財布なら文句を言わせる筋合いないのでは??

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/26(木) 11:26:21 

    あと、プチプラコスメとかってやっぱり発色がショボくてデパコスの方が満足度が高いよね。
    エクセルだかのアイシャドウ使ってみたけど全くダメ。
    やっぱ色物はシャネル、ディオール、サンローランとかの外資、エレガンスやルナソルくらいは使わないと。
    チークとかリップとか全てにおいて全く違うから綺麗で垢抜けるにはお金掛かっても仕方ない。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2019/12/26(木) 11:33:31 

    トピ画可愛い

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/26(木) 11:41:16 

    奥様を愛してるor見た目がタイプで妻を選んだご主人は「いくらでも使ってね」

    見た目がタイプじゃないor愛情がないご主人は
    「たっか!」「なんでそんなムダ金使うの?」

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/26(木) 11:46:40 

    洋服代、美容室代、化粧品代で年間20万は超えるので、とても言えないし、旦那も知らない。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/26(木) 11:57:48 

    夫はバイクが趣味で良い部品を使ってる
    私が「いいよね、そんな高い部品使えて。私は600円くらいの化粧品で我慢してるのに。6000円のコスメとか使ってみたいなあ」って言ったら、たまにだけど良いコスメ買ってくれるようになった(笑)
    コスメの値段にこんなに差があるとは知らなかったってさ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/26(木) 12:05:59 

    >>1
    夫の金銭感覚おかしいから、5000円のコスメとか見て私が迷ってると、安いね、迷うなら買えば?って言ってくるし、ばれても大丈夫そう。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2019/12/26(木) 12:10:14 

    >>1
    自分で稼いだら?

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2019/12/26(木) 12:10:43 

    一応言ってる。旦那の稼いで来たお金だから

    月5千円〜1万ぐらいかなぁ
    もういい歳だから、美容皮膚科行ってみたい
    事も言ってある

    好きにさせてもらってるよ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/26(木) 12:19:33 

    私も稼いでるから何買っても「良いんじゃない」で終わり。美容家電やエステも同じだったから気にしてないんじゃないかな。シャンプーなんて旦那の方が「これ良いんだよー」と得意げに私より高い物を使ってる。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/26(木) 12:21:03 

    定期的に美容皮膚科に通ってるけど、値段知ったら目ん玉飛び出るんじゃないかな…。
    とても言えません!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/26(木) 12:28:24 

    美容部員してますが、化粧品カウンターで奥様の支払い額見てギョっとしてる男性の多いこと。笑

    ただ、何万も使うような奥様は自分も仕事バリバリしてたり実家がお金持ちの方が多いのでギョっとしてる旦那さんに逆に不満そう。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/26(木) 12:29:55 

    旦那と同額くらい稼いでるから何も言ってこない。

    というか言わせない。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/26(木) 12:40:46 

    服は知ってる。化粧品は私がそんなに拘りが無いのでその都度変わるし高くもないと思う。でも下地は少しだけ良いのを使っててそれは前にお使い頼んだ時にお願いしたから何となく知ってると思う。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/26(木) 13:28:56 

    800円のニキビ用洗顔石鹸
    700円の化粧水
    皮膚科でもらった保湿剤1500円

    化粧水と保湿剤は2か月持つ

    ニキビで肌荒れが酷いし、ほとんどの化粧水が染みるので辛い。
    専業主婦なのでメイクも何も必要ないけど、メイクすると悪化するので何もお洒落できない。

    皮膚科変えようかなー。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/26(木) 13:30:55 

    >>87
    真理ですね。
    私は後者。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/26(木) 13:49:54 

    はっきり値段は知らないと思うけど、「その服初めて見た」とか「そんな色のリップ持ってたっけ?」とか目敏く見つけてくるから大量に買ってることは気づかれてる気がする

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/26(木) 15:14:04 

    スキンケアは知ってると思う
    sk2をアリオの安い日に買ってもらうから。
    コスメは1人でデパート行くから知らないと思う

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/26(木) 15:32:54 

    旦那さんの口座から落ちる家族カードで買い物のしてるから、把握されてる。年齢的に基礎化粧品が高いかなって感じだけど別に何も言われないよ。夫本人もゲームとか好きに買ってるしお互い様って感じですかね。

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2019/12/26(木) 16:32:34 

    >>8
    甲斐性なしの小さい男だね。
    うちの夫は、テレビでの「汚い姿で不機嫌でいられるくらいなら、綺麗な姿でニコニコしてしててほしい」という言葉を聞いて、深く同意してたけどね。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/26(木) 19:11:22 

    >>5
    ブスだからきにしないのかな?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/26(木) 19:12:22 

    >>15
    でもブスなんでしょ?

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2019/12/26(木) 19:16:34 

    >>52
    オシャレっていうかスキンケアとか
    子綺麗っぽくするとかは身だしなみだから
    自分が不潔に思わない程度はたとえ無人島でも整えるでしょ
    無人島なら風呂入らないの?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/26(木) 19:50:30 

    何買っても3000円位って言う笑
    別にすごくつぎ込んでる訳じゃないから言ってもふーんって感じだけど安く言ってしまう笑

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/26(木) 21:25:21 

    言ってない。けどちょこちょこ物が増えてるのは気づいてるし、一つの単価が高いのは知ってる。月8万円ぐらい使うときもある。好きにさせてくれてほんとに感謝してます。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/26(木) 22:16:28 

    基本言わないけど先日、急遽決まった義両親のお誕生日会のせいで何ヶ月も前から決めてた友達とのランチ会欠席させられたからスキンケア商品五万分買った

    その代わり愚痴は言わないって約束したのに渋々みたいな顔されたからランコムの美容液も買った

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/26(木) 23:20:52 

    >>1
    私の主人は高いものが好きなので文句は言わないともいますが、私自身はプチプラで十分満足してます。外出時は当然化粧してますし、化粧したほうが、すっぴんより、よく見えると思ってます

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/27(金) 01:58:21 

    ちょこちょこ買ってるコスメはいちいち言わないし知らないけど、「シミ除去したいな、でも〇〇(値段)は下らないよね」なんて言うとそれくらい妥当だから早く行きなよ、美容院も間が開くとそろそろ行ったら?と勧めてくるくらい
    下手したら私より早く調べてくれるし笑、香水とか一緒に選ぶことも普通
    感覚が女性に近いところがあるので助かる
    というかそれで小言言われるならそもそも結婚してないかもしれないし、そういうのを放棄したら向こうも悲しむ?のが伝わる

    職場の元同僚はコスメでもファッション関連でも雑貨でも、新しいもの身につけるとすぐバレてグチグチ文句言われたり怒られたりすると聞いて戦慄

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/27(金) 04:50:36 

    >>101
    あんな臭いもんに使ってると知ったら…

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/27(金) 05:30:21 

    >>112
    うちの旦那鼻効かないから大丈夫だわw

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/27(金) 08:17:58 

    いるものは買いな。
    肌に合っている化粧品なんだから、高くても気にしないでいいよ。って言われてる。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/27(金) 13:01:58 

    旦那に言ってる。
    高くてごめん。 
    肌弱くて…

    合うものかつ良いものを使わないと肌が弱くピリピリ痒くなったりインナードライでバリバリになって顔を動かすのも怖いくらいになる。。
    ニキビもできるし。。

    だからスキンケアやヘアケアやボディケアにはお金かけてる。

    そのかわり何も残らないネイルやマツエクはやりません。
    エステは通わずホームエステの機械使って安く、かつ毎日地道にケアしてる…

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/27(金) 13:26:38 

    >>87
    あとは、お金の余裕があるかないかもね。。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/27(金) 13:27:24 

    >>88
    ごめん、私70万近くだー。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/27(金) 13:53:30 

    私のパート代103万ぴったり服と化粧品に年間費やしている。
    交遊関係もないしレジャーも行かないし趣味もないのに貯金0だってことは夫も知っている。
    ただ頻繁に宅配便が届く際、若干うんざりした顔している。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード