-
1. 匿名 2019/12/26(木) 08:14:36
食べ物には気を付けていましたが
外食で気が抜けていたのかレア肉を4切れ食べてしまいました。
不安で不安でどうしようもないです、、
似たような経験がある方、なんでもコメントしてください!+45
-274
-
2. うんこ製造機 2019/12/26(木) 08:15:28
爽健美茶+16
-94
-
3. 匿名 2019/12/26(木) 08:15:49
だめなの?レア肉+305
-53
-
4. 匿名 2019/12/26(木) 08:16:21
医者に聞けーーー+228
-6
-
5. 匿名 2019/12/26(木) 08:16:32
食あたりとかにならなければ大丈夫だよ。過ぎたことは気にしすぎないようにしよう!+545
-54
-
6. 匿名 2019/12/26(木) 08:16:39
大丈夫!+51
-29
-
7. 匿名 2019/12/26(木) 08:16:57
そんなに気になるなら病院行くなり電話して聞きなよ。もやもやしてるストレスの方が体に悪そう。+333
-10
-
8. 匿名 2019/12/26(木) 08:17:17
もう消化されて、間もなくウンコになって、体外に排出されます!不安に思わなくて大丈夫!
妊娠中、何かと不安になると思うけど、大丈夫!頑張ってね!+611
-47
-
9. 匿名 2019/12/26(木) 08:17:30
生ハムは食べないように。+270
-12
-
10. 匿名 2019/12/26(木) 08:17:36
マグロのお寿司+164
-11
-
11. 匿名 2019/12/26(木) 08:17:55
今からそんなじゃ子育てできないよ+11
-58
-
12. 匿名 2019/12/26(木) 08:18:12
4切れくらい全然大丈夫だわ
気を使いすぎてのストレスの方が良くない+328
-44
-
13. 匿名 2019/12/26(木) 08:18:19
このトピは荒れる!+12
-14
-
14. 匿名 2019/12/26(木) 08:18:21
極論、酒とタバコ以外なら大丈夫じゃない?+466
-52
-
15. 匿名 2019/12/26(木) 08:18:27
>>8
きったな+3
-55
-
16. 匿名 2019/12/26(木) 08:18:30
>>2
今日も製造がんばって+27
-1
-
17. 匿名 2019/12/26(木) 08:18:37
現状体調崩したりしてないなら大丈夫だよー。
神経質になりすぎるのも身体に毒だよ
元気な赤ちゃん産んでくださいね!頑張ってお母さん!+114
-19
-
18. 匿名 2019/12/26(木) 08:18:43
>>1
心配だったら病院で検査するといいですよ、食べてから数週間たたないと検査できないけど、、
出産までずっと不安に思うより精神衛生上良いと思う。
陽性なら薬出してくれるとこもあるし。+257
-7
-
19. 匿名 2019/12/26(木) 08:19:03
あったよいきなりステーキ行っとこうと初めて行ってシステム分からず乱切りステーキのレア食べちゃった
私も不安だったけどこればかりはすぐに影響するとか分からないし食べてしまったもんはどうにもならないから次からは気をつけよう!
後、つわりの時回転寿司は頻繁に行ってた+189
-14
-
20. 匿名 2019/12/26(木) 08:19:11
入院して、数ヵ月ぶりに退院。
カップ焼きそば美味しすぎて食べ、1ヶ月で五キロ増えた…。
看護師にビックリされた。+94
-6
-
21. 匿名 2019/12/26(木) 08:19:12
全然大丈夫!私、知識なくて鰻やらカニやら食べてマイコプラズマになり病院受診まで行ったけど子供は無事に産まれてきました!
気にしすぎると身体に良くないよ!+3
-100
-
22. 匿名 2019/12/26(木) 08:19:13
>>15
うんこしないのかよ💩+64
-7
-
23. 匿名 2019/12/26(木) 08:19:18
私は刺身もお寿司もレアのステーキも食べてたよ。人生で食あたりになったことないからそんなに生物にも神経質にならなかったから。+188
-148
-
24. 匿名 2019/12/26(木) 08:19:45
寿司はたまに食べてた+184
-6
-
25. 匿名 2019/12/26(木) 08:20:09
1人目の時は私も
間違ってレア肉食べたくらいで
騒いでたけど2人目は
さほど気にしなくなったよ。
もちろん危ない物をわざと食べたりしないけど。
気にし過ぎると身体に障るから前向きに😖+32
-24
-
26. 匿名 2019/12/26(木) 08:20:16
>>22
する!+1
-14
-
27. 匿名 2019/12/26(木) 08:20:49
マグロやらイカ。
普通に食べてた。+63
-18
-
28. 匿名 2019/12/26(木) 08:21:21
数回ストレス我慢できずお酒飲みました+6
-47
-
29. 匿名 2019/12/26(木) 08:21:50
食当たりしてないなら大丈夫なんじゃないかなー
海外産のチーズとか生肉は良くないけど、国産のものなら生でも衛生管理かなりしっかりしてるから、めちゃくちゃ大量に食べたとかじゃないなら気にしすぎなくてもいいような+126
-36
-
30. 匿名 2019/12/26(木) 08:22:08
お寿司と焼肉、結構食べてた。
+40
-3
-
31. 匿名 2019/12/26(木) 08:22:17
レアはあせっちゃうかも!
今のシーズンだと牡蠣とかも怖いよね。
3人目妊娠中だけど
朝のホットコーヒー1杯がやめられない。
1日1杯だしいいかと思ってるけど
えー!やめたほうがいいよー!
とよく言われる。
みなさんカフェイン全くとらないようにしてましたか?+191
-42
-
32. 匿名 2019/12/26(木) 08:22:40
>>2
マイナス多いけどハトムギ入ってるからノンカフェインでも推奨ではないよね+49
-19
-
33. 匿名 2019/12/26(木) 08:22:47
牛肉は 食あたりが怖いだけで 豚や鶏の生と違い大丈夫よ
お腹こわしてないでしょ、次から気を付けたらいいよ
安心して+7
-39
-
34. 匿名 2019/12/26(木) 08:22:53
お寿司やお刺身かなり食べてたけど元気な子産まれました!+80
-16
-
35. 匿名 2019/12/26(木) 08:23:31
>>31
カフェインレスのコーヒー買って飲んだよ カフェインレスは嫌?安心だよ+177
-7
-
36. 匿名 2019/12/26(木) 08:23:39
>>9
国産大手メーカー品は問題ない場合がほとんどです
メーカー確認済み+112
-8
-
37. 匿名 2019/12/26(木) 08:24:05
生肉、半生肉は食中毒が問題なんじゃなくて寄生虫が問題なんだよね。感染すると胎児の健康に影響がでるから。それ以外は神経質になりすぎなくても大丈夫だけど。+296
-3
-
38. 匿名 2019/12/26(木) 08:24:34
寿司食べた 我慢できなかった 平気だったけど+37
-3
-
39. 匿名 2019/12/26(木) 08:24:41
毎日大量に食べてるとかじゃなければ大丈夫だよ
妊娠中のトラブルは、気をつけてもなる人はなるし何してもならない人もいる
ゆっくりしてね+18
-8
-
40. 匿名 2019/12/26(木) 08:24:44
妊娠初期でまだ秘密にしてた時期に、義母や義親類に勧められて断りきれず寿司をたくさん…すごく困ったけど…すんげー旨かった。ちなみにその後問題はなかったよ+159
-8
-
41. 匿名 2019/12/26(木) 08:24:54
>>22
気持ち悪い+4
-30
-
42. 匿名 2019/12/26(木) 08:25:01
>>31
コーヒー1杯じゃなにも変わらないよ!
気にせずに朝から今日もやってます💁🏼♀️
3杯も4杯も飲んだらやばいけど
1杯は心の安定剤です。(笑)
+311
-5
-
43. 匿名 2019/12/26(木) 08:25:07
どうしても我慢できなくて結婚記念日のディナーで生ハムとナチュラルチーズ食べたよ
もうほんと美味しかった+16
-35
-
44. 匿名 2019/12/26(木) 08:25:13
かなり前に妊娠出産したけどお寿司だめって言われてなかったような?普通に食べてた
だめになったの?+55
-4
-
45. 匿名 2019/12/26(木) 08:26:15
>>20
私も妊娠中、カップ焼きそばブームが自分の中で起きたよ。
幸いすぐにブームは去ってくれたけど。+81
-1
-
46. 匿名 2019/12/26(木) 08:26:16
刺身も生ハムも食べてたし、アロマも何も気にせず使ってたわ+10
-20
-
47. 匿名 2019/12/26(木) 08:26:55
>>31
ノンカフェインを中心に、カフェインはたまにの贅沢。毎日浴びるように飲んでなけりゃ大丈夫だとは思うよ+132
-2
-
48. 匿名 2019/12/26(木) 08:27:03
うなぎ+26
-1
-
49. 匿名 2019/12/26(木) 08:27:11
>>44
鮪と生物がダメって感じなんじゃないかなぁ+28
-3
-
50. 匿名 2019/12/26(木) 08:27:38
知恵袋とか他の掲示板とか見ると神経質な人多くてびっくりするよ
まぐろ刺身一切れでなんだっていうんだろう
whoで適量が示されてるカフェインも絶対に死んでも口に入れない人とか
個人の勝手だけど疲れる人生だなぁと思う+40
-37
-
51. 匿名 2019/12/26(木) 08:27:43
生焼け餃子を食べてしまったことがある。焦ったけど過ぎたことはどうしようも無い!と前向きに考えるしかなかったよ。。そのあとは気をつけまくりました。+13
-1
-
52. 匿名 2019/12/26(木) 08:28:42
昨日まさにお寿司とローストビーフ食べてしまった。
どちらも過去にも何回か食べちゃったけど、今のところあたってはいない…+6
-34
-
53. 匿名 2019/12/26(木) 08:29:08
>>31
めちゃくちゃ飲んでた。水分接種はほぼコーヒーでした。病院の先生が言うにはエスプレッソをバケツで飲むほどじゃなければ気にしなくてよいとの事だったので普通に飲んでました。我慢してストレス感じるくらいならほどほどに食べたり飲んだりした方がいいと思う。+178
-4
-
54. 匿名 2019/12/26(木) 08:29:43
可能性の問題だから食べちゃだめな物はアレコレあるけど、
そんな事言われ出したのは長い人類の歴史でも最近の話
いちいち悩んでたらキリがない
今日は(食べても大丈夫な)大好きな物でも食べてゆっくりしたらいいよ+24
-5
-
55. 匿名 2019/12/26(木) 08:30:59
>>33
え、牛肉にもトキソプラズマいるよね?+96
-0
-
56. 匿名 2019/12/26(木) 08:32:15
>>5
食あたりにならなくても生肉はだめー!!
トキソプラズマに感染したら、胎児の眼や脳に障害が残るよ💦母親には全く症状がでないことも多いよ。+241
-7
-
57. 匿名 2019/12/26(木) 08:32:51
お寿司とか普通に食べてた
マグロは食べなかったけど+11
-0
-
58. 匿名 2019/12/26(木) 08:32:51
結婚式に呼ばれて、
分厚いローストビーフを何も考えずに一枚ペロリと食べたよ。
大丈夫だよ!
気にしない気にしない!!
+6
-29
-
59. 匿名 2019/12/26(木) 08:33:06
大丈夫だよ(^^)頻繁に食べてるわけないんでしょ?
1人目は心配だよね。+5
-13
-
60. 匿名 2019/12/26(木) 08:33:52
>>55
うん
お腹壊してないとかそういう問題じゃないよね
トキソだと母親に自覚症状なくて胎児への影響だけだし+164
-0
-
61. 匿名 2019/12/26(木) 08:36:08
大丈夫な人もいるけど年間1000人以上が先天性トキソプラズマ感染症を持って産まれてきてる
食べたものは仕方ないけど食べても大丈夫大丈夫!気にせず食べよう!と煽るものでもないよ+204
-1
-
62. 匿名 2019/12/26(木) 08:37:45
勘違いしてる人が多いけど、半生や生肉のなにが怖いかってトキソプラズマという寄生虫だよ。
お腹痛くなるとか食中毒とかじゃなくて、生きた寄生虫が母体に入って感染するとよくないの。風疹のように胎児にも感染するから先天性疾患がある子供が生まれる可能性がある。生まれた時はわからなくても数年後に疾患がわかることもあるみたいだから生肉だけは気をつけないとね。+197
-0
-
63. 匿名 2019/12/26(木) 08:38:12
>>35
カルディで見かけたことがあります!
日曜買い物に行くので買ってみます!+10
-0
-
64. 匿名 2019/12/26(木) 08:38:57
別にそこまで気にしなくていいけど、気にするなら食べないように気を付ければいいのに+4
-9
-
65. 匿名 2019/12/26(木) 08:39:02
大丈夫って人も居るけど焼き肉、レバー、生肉、レア肉で亡くなった妊婦さんとかむ居るから気をつけてね+76
-2
-
66. 匿名 2019/12/26(木) 08:39:06
>>3
だめとか、胎児にすぐさま影響でるわけじゃない
妊娠中は中で人を作ってるだけあって実は免疫落ちてて感染症とかなりやすかったりするし、食あたりとか妊娠中はさけたいもの
ふだんはなんともなくても、妊娠中は何があるかわからない
レア肉(生ハムとかも含む)、火のとおってないチーズや生魚はさけといてもいいんじゃない?と指導される(ダメな訳じゃない)
生魚なんかは水銀含有率とか高いと胎児に水銀貯まるとか嫌じゃんね
食べたから胎児に影響がでるかも!?とびびりながら妊娠期をすごすくらいなら
出産後にもりもり気持ちよくたべたいね
+170
-20
-
67. 匿名 2019/12/26(木) 08:39:26
>>42
適量ならオーケーですかね?笑
寝起きに1杯飲むだけなので
カフェインレスのものとたまに
普通のもの飲もうと思います!+11
-1
-
68. 匿名 2019/12/26(木) 08:39:36
生肉以外は、神経質になりすぎずに食べてた。+23
-1
-
69. 匿名 2019/12/26(木) 08:39:38
鰻だってまぐろだって限度はあるけど禁忌じゃないのに一口食べて騒いでる人多すぎ
限度をものすごく大幅に越えたらもしかしたら影響が出る可能性もあるかもくらいなのに+17
-12
-
70. 匿名 2019/12/26(木) 08:39:57
>>47
たまにの贅沢いいですね♪
ぼちぼちがんばろうと思います!+4
-0
-
71. 匿名 2019/12/26(木) 08:41:05
>>53
普通のお安い粉のやつ飲んでます!
バケツ一杯‼️産科医の先生がおしっしゃっていたなら
間違い無いですね♪
ぼちぼちがんばります!+11
-4
-
72. 匿名 2019/12/26(木) 08:41:47
>>10
めちゃくちゃ食べてた
中トロ+53
-5
-
73. 匿名 2019/12/26(木) 08:41:57
口うるさくない医者で大抵はダメと言わないけど生肉だけは絶対NGでした
ビールグラス1杯くらいならOK、タバコはやめれるならやめてくらいのゆるい医者だったけど生肉だけは避けろと+126
-0
-
74. 匿名 2019/12/26(木) 08:42:40
>>1
私も1人目の時食べちゃって心配でお医者さんに聞いたら「大丈夫!大丈夫〜!」って言われたよ!
これから気をつけて元気な赤ちゃん産んでね〜+42
-17
-
75. 匿名 2019/12/26(木) 08:42:45
私も外食で、しかも滅多に行かない高級なお店のコース料理で舞い上がってうっかり生ハム一切れ食べてしまった。健診の時に先生に相談したら国産のだったら大丈夫と思うよ~って言われたけど不安でトキソプラズマの検査してもらった。結果は陰性でした。不安なら一度検査してもらうのもいいかもしれません。+81
-3
-
76. 匿名 2019/12/26(木) 08:43:34
>>72
おいしいよね
昨日と一昨日クリスマスだから半額寿司で8かんくらい食べた+7
-9
-
77. 匿名 2019/12/26(木) 08:43:41
>>5
トキソプラズマは風邪っぽい症状、無症状の人も多いよ。風疹とトキソプラズマは感染したら胎児に影響でるから特に初期は気をつけないと+94
-1
-
78. 匿名 2019/12/26(木) 08:43:48
私の姉は妊娠中に加熱不十分な肉を食べてしまい感染症にかかり死産しました。
主さんを安心させたいのはわかるけど「そのくらい大丈夫!」っていうのは違うと思う。
それを鵜呑みにして不幸な妊婦さんを増やしたくない。+234
-1
-
79. 匿名 2019/12/26(木) 08:44:26
>>31
私の行ってる産婦人科の先生も、「1日10杯飲むわけじゃないでしょ?大丈夫」と言ってたので、朝はコーヒー飲んでます!一応気になるので日中はカフェインレスですが(笑)ローソンのカフェインレスコーヒー美味しかったですよ!+125
-2
-
80. 匿名 2019/12/26(木) 08:45:49
>>69
鰻な生肉ではないマグロやカフェイン等はそうだけど生肉は量関係なく感染したらアウトだからね
そんな日常的に食べるものでもないし避けた方が無難では?+33
-3
-
81. 匿名 2019/12/26(木) 08:46:35
食べ物じゃないけど初期に気付かなくて風邪薬飲んだ事ならあるよ
でも大丈夫だった+3
-2
-
82. 匿名 2019/12/26(木) 08:48:22
>>27
私も1人目のときは知らずに普通に食べてた。
2人目の時に産院でもらった妊婦の食事のパンフレット見てびっくりした。
ああいうパンフレットなんて、大体当たり前に知ってる超基本のことしか載ってないと思ってたけど、馬鹿にできないなと痛感した。+5
-9
-
83. 匿名 2019/12/26(木) 08:49:00
>>41
気持ち悪い?笑
あんたも赤ん坊の頃ウンコ垂れ流しだったんだぜ+17
-2
-
84. 匿名 2019/12/26(木) 08:50:02
妊娠して今まで生魚は一度も口にしてなかったのに、この間旅行で我慢できず、蟹のお刺身を食べてしまった。
意志の弱さを感じたと共にもんのすごく美味しかった。背徳の味。+7
-16
-
85. 匿名 2019/12/26(木) 08:50:25
>>1
それって高級な良いお店?高級店なら一度も冷凍してない肉を使ってる可能性もあるね。
一度冷凍した肉はトキソプラズマは死ぬからレア肉でも大丈夫だけどね。+78
-3
-
86. 匿名 2019/12/26(木) 08:50:55
大丈夫だよ、気にしすぎ、ちょっとくらい大丈夫、食あたりじゃなければ大丈夫いうコメントは鵜呑みにしないほうがいい。トーチの会でぐぐって。先天性感染症で苦しむ人たちがたくさんいる。
主さん、探せばトキソプラズマの陽性か陰性を判定できる病院あります。胎児のうちから薬を服用することで症状を軽減する方法も。まずは調べてみてください。+108
-1
-
87. 匿名 2019/12/26(木) 08:51:00
生肉、レア肉、外国産のチーズがダメな理由はトキソプラズマが怖いってことで食当たりとは別。
妊娠中に生肉(レア肉?)食べてしまって、生まれてきた子がトキソプラズマが原因で障害を持ってしまった、後悔してるって方をニュースで何度か見たことあります。
食当たりとは違うので、赤ちゃんの身体が出来上がっていても運が悪ければ影響はありますよ。
+105
-3
-
88. 匿名 2019/12/26(木) 08:51:26
生肉は食当たりという問題ではないよ。それは生魚。
生肉はトキソプラズマという感染症が問題。
主さんちゃんと抗体とか調べてもらった方がいいですよ。+69
-0
-
89. 匿名 2019/12/26(木) 08:52:56
私も妊娠に気付かない早期の頃に生ハム食べてしまったよ。
なんともなかったけど。
コーヒーも飲んでしまってた。
妊娠に気付いてからは辛いけど一切口にしませんでした。
無事出産しましたよ!+2
-18
-
90. 匿名 2019/12/26(木) 08:53:10
食べた人はたまたま大丈夫だっただけで自分はどうか分からないから食べないようにしてる
後悔したくない+75
-0
-
91. 匿名 2019/12/26(木) 08:53:32
何かあったら一生後悔するだろうから私は食べなかったけど、気にせず食べる人もいる。
優先順位は人によって違う。+34
-1
-
92. 匿名 2019/12/26(木) 08:56:12
生肉やアニサキスがいる系の魚は元々妊娠中に関わらず苦手だから食べないけど、マグロもカフェインも鰻も摂取したよ
妊娠中だから絶対食べない!みたいな人いるけど、毎日毎週食べるわけでもないし私は気にしない
不安な人は食べなきゃいいだけ
ただ批判されるかも知れないけど、なんとなく妊娠中だけは福島県産は避けてたくらいかな?+3
-27
-
93. 匿名 2019/12/26(木) 08:56:22
>>36
ナチュラルチーズも国内メーカーなら大丈夫だってね。
リステリア菌関連で。+72
-0
-
94. 匿名 2019/12/26(木) 08:56:54
>>14
義母、旦那妊娠中お酒飲んでたらしい。何ともなかったかはよかったけど内心うわぁ〜って聞いてた。+51
-4
-
95. 匿名 2019/12/26(木) 08:57:01
>>89
よく妊娠に気がつかないって人いるけど、どういう状況なのかな?
妊娠するような行為をしてないとかならわかるんだけど…
したなら妊娠の可能性があるってことは自分でわかるはずだよね?+7
-20
-
96. 匿名 2019/12/26(木) 08:57:27
>>3
リステリア菌に感染すると胎児に障害が出ることがあるんだったと思う+129
-2
-
97. 匿名 2019/12/26(木) 08:57:35
>>94
なんか民度が低そうな人だね+20
-0
-
98. 匿名 2019/12/26(木) 08:58:20
>>1
妊娠前、普段から生肉パクパク食べてて、すでにトキソプラズマに感染してたら抗体できてるから大丈夫。妊娠後に初感染するとやばい。+90
-4
-
99. 匿名 2019/12/26(木) 09:00:39
二人目妊娠中だけど
コーヒーも紅茶も普通に飲んでるよ
1日多くても3杯 だいたい毎日2杯
お酒とタバコと生肉以外は普通に食べてるよ
お寿司食べるけど鰻と生牡蛎は避けてるくらい
気にしすぎてもストレスだよ
心配なら産科に電話して聞いてみたら?+6
-7
-
100. 匿名 2019/12/26(木) 09:03:02
妊娠中気をつけてって食べ物ってトキソプラズマとかリステリアにかかる系でしょ。
心配なら病院行った方がいいよ。食べてから2週間ぐらいで検査できるよ。
私も結婚式でミディアムステーキ食べた後、段々心配になってきちゃって再検査したよ。医者は笑ってたけどね。+35
-0
-
101. 匿名 2019/12/26(木) 09:04:09
>>1
10w頃に勝牛食べちゃったわ。もう仕方ないもんはどう考えても仕方ない。。。+4
-4
-
102. 匿名 2019/12/26(木) 09:04:19
>>31
私も毎朝1杯のコーヒーが習慣です!
近場で手に入るカフェインレスコーヒーが普段飲むコーヒーより酸味が強くて苦手です( ; ; )+9
-1
-
103. 匿名 2019/12/26(木) 09:04:22
なんにも気にせず、なんでもモリモリ食べました。+1
-13
-
104. 匿名 2019/12/26(木) 09:04:46
妊娠期間なんてたった8ヶ月程度なのに旅行とか食べ物とかなんで我慢できないかな+16
-28
-
105. 匿名 2019/12/26(木) 09:05:18
先生に聞いたら気にしすぎみたいに、こっちがおかしい人みたいになったから 気にせず食べてる。
鮪、コーヒー、ココア、牡蠣。最初は生鹿肉、馬刺し、生ハムも食べてた。
+2
-43
-
106. 匿名 2019/12/26(木) 09:05:27
>>94
うちの病院は週に1,2回くらいなら1杯くらいOKと言われたよ
よほど酔っ払うほどでなければ気のもちようらしいけど+21
-0
-
107. 匿名 2019/12/26(木) 09:07:06
>>97
94です。低いですよ。普通に賞味期限切れてる食べ物くれる人ですから。家も猫の毛が酷くて汚いし臭いです。+8
-1
-
108. 匿名 2019/12/26(木) 09:08:30
>>31
私も1日2.3杯飲むほどコーヒー好きだった。妊娠中もコーヒーの香りが大好きで、、
今はカフェインレス、タンポポコーヒー飲んでます!おすすめです!
カフェインでも1日1杯程度なら支障は無いと思いますが!+12
-2
-
109. 匿名 2019/12/26(木) 09:08:45
>>105
さすがに生鹿肉は怖いイメージ
そうそう、よくパッケージに医師に確認を云々あるけどわざわざ聞くなんてよほど神経質?って感じで変わり者みたいに見られるよね
実際絶対禁忌は示されたからそれ以外は食べてるや
生肉は禁忌、薬は確認できれば飲むな飲むなら確認しろって言われたくらい+30
-2
-
110. 匿名 2019/12/26(木) 09:10:18
すっかり忘れてて昨日レバーの焼き鳥3本食べちゃって凹んでる。
妊娠中期だから大丈夫かな…
ふとした時食べ過ぎちゃいけない食材思い出すけど、色々気にするの大変だね(;_;)+7
-9
-
111. 匿名 2019/12/26(木) 09:10:26
ついこの間Yahooニュースで妊娠中トキソプラズマに感染して子供が障害を持って産まれてきた人の記事があったよ
その人は妊娠中に思い当たるのは1度だけユッケを食べた事らしい
レアじゃなく生だけど、レアも万が一って事もあるから食べないに越した事ないよ+92
-3
-
112. 匿名 2019/12/26(木) 09:10:31
ローストビーフ食べちゃった+5
-9
-
113. 匿名 2019/12/26(木) 09:13:37
私も普通にお寿司食べてたよ
妊婦は普通の人よりも免疫力が落ちるからリスクは避けたほうがいいって意味で
控えたほうがいいんだよね?
+10
-1
-
114. 匿名 2019/12/26(木) 09:15:40
>>1
食べてしまったものはもう戻せないから、検診の時に先生に聞いてみたらどうですか?ずっと不安に過ごすよりもいいかもしれませんよ!+51
-0
-
115. 匿名 2019/12/26(木) 09:17:46
妊娠中に飲食物の良し悪しなんて気にした事なかった。レア肉食べるし刺身も寿司も食べるしコーヒーも飲むし。
元々生理不順だったので上の子の時は妊娠2ヶ月まで気付かず毎晩お酒も飲んでた。
16年経つけど妊娠中・出産時の異常もなく上の子も下の子も元気で健康です。+3
-25
-
116. 匿名 2019/12/26(木) 09:17:53
このニュース最近のやつ。
妊娠中の人はしっかり勉強したほうがいい。妊婦に伝えたい、あるママの声「たった一度の生肉」でわが子が先天性トキソプラズマ症に(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp先天性トキソプラズマ&サイトメガロウイルス感染症の患者会「トーチの会」の代表を務める渡邊智美さん。第一子妊娠中に、自身がトキソプラズマに感染したことで、おなかの中の赤ちゃんが先天性トキソプラズマ症を
+81
-0
-
117. 匿名 2019/12/26(木) 09:18:23
量の問題じゃないけどさ、一口目は分からなかったって事があるかもしれないけど4切れも食べといて食べてしまったどうしようってどうなの+33
-0
-
118. 匿名 2019/12/26(木) 09:18:30
>>31
コーヒーも緑茶も大好きで一日何杯も飲んでたので辛いけど、なるべくノンカフェインとか他のカフェイン少なそうなお茶を飲むように意識してる。
でも、毎日じゃないけどコーヒーも緑茶も飲みたい時は一~二杯ぐらいは飲んでます。+34
-3
-
119. 匿名 2019/12/26(木) 09:18:56
生物は食べない!
後で後悔したくないからね。+20
-0
-
120. 匿名 2019/12/26(木) 09:20:37
◯◯食べたけど平気だったよ、
っていうコメントを鵜呑みにしたらダメだよ。その人は、たまたま大丈夫だったんだよ。
>>116
みたいな記事しっかり読むべきだよ。+87
-0
-
121. 匿名 2019/12/26(木) 09:21:07
妊娠のお祝いに生肉食べて、子供に障害が残った人いたよね。
稀なことだと思うおもけど、防げるものはふせぎたいし、食べないに越したことはない+67
-0
-
122. 匿名 2019/12/26(木) 09:21:35
妊娠初期~中期に知らずに生ハム食べたよ。 クリスマス時期で美味しそうだったから!
食べた後の妊婦健診の時、待合室で読んだたまひよに書いてあってありゃと思ったけど、めっちゃ元気な男の子産まれました。
食べ続けなければいいのでは?
+1
-34
-
123. 匿名 2019/12/26(木) 09:22:26
>>3
生肉だけは避ける人多いと思う、リステリア菌+140
-4
-
124. 匿名 2019/12/26(木) 09:23:40
>>1
カルパスとかサラミとか良くないのを知らずに一人目の時も二人目の時も食べてた
子供も妊娠中だった時の自分も何の異常もなかったけど、自分が大丈夫だからあなたも大丈夫なんて無責任な事言えないな+56
-3
-
125. 匿名 2019/12/26(木) 09:24:45
>>123
間違った、トキソプラズマだっけ?
猫も危ないよね。+38
-0
-
126. 匿名 2019/12/26(木) 09:24:46
>>3
トキソプラズマに感染すると子供に障害が出る可能性があるんじゃなかった?
私は食べてたけど大丈夫だったって書いてる人よくここでも見るけど、それはその人が何もなかっただけで確率的には症状がでる場合もあるからあんまり安易に人にも大丈夫っていうのは良くない気がする…
脅かすわけじゃないけど妊娠中焼肉屋でユッケ食べて子供に障害が出たっていう記事どっかで見たことがあるのでやっぱり検診時に先生に相談した方がいいと思う+168
-0
-
127. 匿名 2019/12/26(木) 09:25:05
焼き加減がレアくらいなら結婚式で食べちゃったよ
ユッケとかでない限りそうそうかからないとは思うけど、念には念をだよね
魚も妊娠中に寿司食べていいか聞いたけど医者もなんかあって後悔しても嫌でしょ?って感じで何がどうとは言わなかったよ
ストレスにならない程度でいいと思うよ~+4
-12
-
128. 匿名 2019/12/26(木) 09:25:25
産むまで〜て言うけど、細かい話だと母乳では引き続き避けた方が良い食品あるけどね。
だからこそ自分で勉強して自分のさじ加減で食べる食べない決めてけば良いと思う。+9
-0
-
129. 匿名 2019/12/26(木) 09:25:29
お寿司普通に食べてた。そもそもたまにしか食べられないし。
マグロはやめといた。+4
-6
-
130. 匿名 2019/12/26(木) 09:25:46
妊娠中お寿司もレア肉も避けてたら、「気にし過ぎだよ」と子持ちの友人たちに笑われたことが何度もあった。この人たちは私の子供を障害児にしたいのかな、って思ったよ。みんな周りに惑わされずに、しっかり自分の赤ちゃんを守ってね。+104
-8
-
131. 匿名 2019/12/26(木) 09:28:19
>>102
コープのカフェインレスコーヒーは酸味がなくてコクがあっておいしいよ!
カフェインレス色々試したけどこれが一番美味しかった
次点でダイヤモンド珈琲(楽天で買える)かな、苦味が強いからミルク入れて飲むのが合う
クライスもまぁまぁ美味しかった+3
-0
-
132. 匿名 2019/12/26(木) 09:29:33
刺身すら避けてる人いるけどあまり障害には結び付かないよね。
生肉は母親がトキソプラズマ症になると、母子感染するよ。母親が気づかないような症状でも子供に母子感染する場合がある。
うなぎとかは後期は大丈夫だし、マグロとかカフェインも多く取り過ぎなければ大丈夫なものだよね。
生肉は量にかかわらずだめなもの。
+46
-0
-
133. 匿名 2019/12/26(木) 09:29:42
>>120
酒飲みまくりタバコ吸いまくりでも健康な子供が産まれることもあればたった一口の生肉で障害を持つ子供が産まれることもある
確率はもちろん低いものだけどその1%や0.1%の確率を自分が引かないとは限らない
0.1%でしょ?w馬鹿馬鹿しいwと気にしないのも選択肢
ただお腹の中の子供を守れるのは自分だけ
馬鹿にされたとしてもその0.1%の可能性も子供に背負わせたくないと我慢するのも選択肢+33
-0
-
134. 匿名 2019/12/26(木) 09:30:04
「◯◯食べてたけど大丈夫だったよー」ってのは、「シートベルト付けてなかったけど死ななかったよー」と同じレベルだと思ったほうがいい。その人はたまたま大丈夫だったけど、自分がたまたま大丈夫かはわからない危険な橋をわざわざ渡る?+90
-1
-
135. 匿名 2019/12/26(木) 09:31:14
我慢するのはたったの10ヶ月だからね。
食べ物気をつけなかったせいで子供に重い障害があったら後悔は一生だよ。+63
-0
-
136. 匿名 2019/12/26(木) 09:31:36
>>130
わかる
友達にも妊娠を理由に食べるのを制限させてるわけじゃないんだから自由にさせてくれと思う
+15
-1
-
137. 匿名 2019/12/26(木) 09:31:45
>>1
私も妊娠中に中が赤いステーキを食べてしまって、病院で検査したよ。陰性だった。
不安なら検査した方がいい。
レアステーキって、中が赤くても火は通ってるからそんな心配しなくて大丈夫って先生に言われたよ。+70
-3
-
138. 匿名 2019/12/26(木) 09:35:22
>>125
猫のうんこがね+17
-0
-
139. 匿名 2019/12/26(木) 09:37:06
生肉ってトキソプラズマですよね?
マグロなど以外の刺身を避けるのって何故ですか?
お腹壊さないように新鮮ならいい?それとも、生肉みたいに子供に影響がある感染症があるのですか?+4
-2
-
140. 匿名 2019/12/26(木) 09:39:07
>>124
サラミは大丈夫じゃない?添加物は多いだろうけど菌は関係ないよね?生ハムみたいなのは注意だけど…+20
-1
-
141. 匿名 2019/12/26(木) 09:39:16
妊娠してるかわからない状態で食べたのも感染の可能性ある?
先日妊娠発覚したけど3週ごろのとき(おそらく着床した直後くらい)ミディアムレアステーキ食べちゃったんだけど、、、+5
-1
-
142. 匿名 2019/12/26(木) 09:40:25
マグロは食べ過ぎじゃなければいいと思う。
サーモンのアニサキスも冷凍されたら死ぬから新鮮な寿司屋じゃなく回転寿司なら良いと思うよ。+10
-0
-
143. 匿名 2019/12/26(木) 09:40:37
でもさ病院の先生によっても違うよね
カイロ貼っていいって言う先生もいるしダメって言う先生もいるしどっちを信じたらいいのか分からない+6
-0
-
144. 匿名 2019/12/26(木) 09:41:07
生肉はあたらなければ大丈夫って話じゃなくて、感染すると赤ちゃんに障害残る深刻な話なのに、一般的には知られてないよね。
私も妊娠中職場で、おやつに生ハムサンドイッチ出されて、申し訳無いですけど食べられないって言ったら、神経質に考えすぎだ。妊婦はいっぱい食べなきゃダメみたいなこと言われた。いや、そうじゃないんだよと思いました。神経質な妊婦みたいな言い方されるのは心外だし、いや、それで食べて胎児に何かあったら責任とってくれるの?って…
もっと世間に何故ダメなのか認知されてほしいな+85
-2
-
145. 匿名 2019/12/26(木) 09:41:26
レアなら大丈夫じゃないかな。
私はセブンのティラミスを食べてから気分悪くなって、もしかしたらナチュラルチーズの菌?と心配になったことある。
問い合わせたら国産のチーズだったから大丈夫だったけどね。+0
-19
-
146. 匿名 2019/12/26(木) 09:41:27
>>140
サラミ塩分やばそう…+5
-1
-
147. 匿名 2019/12/26(木) 09:41:47
トキソとかリステリアは量の問題じゃないから、、。食べた物がダメだったらアウトだよ。+52
-0
-
148. 匿名 2019/12/26(木) 09:43:48
後悔してるならお腹の子優先に考えてあげて欲しい+5
-0
-
149. 匿名 2019/12/26(木) 09:44:14
先生に肉だけは気を付けてねって言われた
食べるならがっつり火通してね、と
それだけは気を付けてる+9
-1
-
150. 匿名 2019/12/26(木) 09:44:53
>>131
情報ありがとうございます!試してみます!+2
-1
-
151. 匿名 2019/12/26(木) 09:45:26
>>141
3週ぐらいだとトキソの感染率が10パーセントぐらいだったと思う。+4
-1
-
152. 匿名 2019/12/26(木) 09:45:43
妊娠初期。昨日我慢できなくてスーパーで売ってた生サーモンめっちゃ食べちゃった…
マグロは水銀の関係でダメなの覚えてたから避けたけど、生サーモンは大丈夫だよね?トキソプラズマは生肉だし、アニサキスなら一度冷凍したスーパーならないはずだし。+10
-17
-
153. 匿名 2019/12/26(木) 09:45:46
大丈夫とか言ってる人にこれ読んで欲しいわ妊婦に伝えたい、あるママの声「たった一度の生肉」でわが子が先天性トキソプラズマ症に(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp先天性トキソプラズマ&サイトメガロウイルス感染症の患者会「トーチの会」の代表を務める渡邊智美さん。第一子妊娠中に、自身がトキソプラズマに感染したことで、おなかの中の赤ちゃんが先天性トキソプラズマ症を
+26
-2
-
154. 匿名 2019/12/26(木) 09:46:27
>>31
もうすぐ8ヶ月だけど未だに眠い。上の子いるからコーヒー飲んで乗りきらないといけない時が多々あるし時間もなけりゃ卵かけご飯を流し込む+32
-4
-
155. 匿名 2019/12/26(木) 09:47:07
食べ物じゃなくてすみません。
重いものを運ぶのはどれくらいなら大丈夫でしょうか??
仕事でどうしても必要で、まだ妊娠してませんが心配で…。+5
-1
-
156. 匿名 2019/12/26(木) 09:47:33
>>144
そういう無神経な人いるよね
何かあっても責任取ってくれない人の言うことなんかむかつくけど聞き流すしかないよね
食品アレルギー然り、自分には関係ないことだから好き勝手言ってるんだよ+28
-0
-
157. 匿名 2019/12/26(木) 09:47:59
妊娠3週ぐらいに生ハムがのってたピザ1切れだけ食べてしまった気が…火が通っていた気がするけど大丈夫かしら…+8
-0
-
158. 匿名 2019/12/26(木) 09:48:05
>>155妊婦が重いもの・荷物を持つ場合、どれくらいまで大丈夫? | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp「妊婦は重たいものを持ってはダメ!」と言うものの、実際には難しい場合がありますよね。無理をしない方が良いとはわかっていても、買い物や洗濯・仕事・上の子どものお世話・引っ越しが決まったときの荷造りなど…妊娠中のママは毎日忙しいものです。 今…
+2
-0
-
159. 匿名 2019/12/26(木) 09:49:23
>>155妊婦は重いものに要注意!持てる重さの基準は?妊娠中の影響と対策を紹介! | YOTSUBA[よつば]akanbo-media.jp【医師監修】「妊婦は重いものを持ったらだめなの?」と気になっている人はいませんか?この記事では、妊婦が『重いもの』を持つと及ぶ影響や持つことを控えるべき理由について紹介します。また、妊婦が持つことのできる重さの基準や持つ時の注意点も紹介しますので...
+1
-0
-
160. 匿名 2019/12/26(木) 09:51:36
>>155
何㎏以上は駄目とかお母様の体格にもよるだろうし答えられないけど、母子手帳だか副読本に妊娠の体に障るような職務は事業者に申し出て違う作業にしてもらえるような事書いてなかった?
あなたの職場に過去に妊婦さんはどう言った対応をされていたかとかわかりそうですか?
ちなみに第2子妊娠中、12㎏くらいの第1子を必要に迫られ何度も担いでますが大丈夫でした(これは私個人のことなのであまり参考にはしない方がいいかと思います)+6
-0
-
161. 匿名 2019/12/26(木) 09:52:00
>>1
生肉食べて心配なのはトキソプラズマだと思うので、次の健診で先生に相談しましょう
何週かわからないけど、うちはトキソプラズマ検査は健診に組み込まれていましたよ
万が一陽性だった場合もお薬服用すると聞きました
特に初期は感染すると危ないのでぜひ先生に相談してください+55
-1
-
162. 匿名 2019/12/26(木) 09:53:24
全然気にしてなかったわ。毎日コンスタントに生もの食べるわけじゃないし、週末のお寿司やたまのレア肉くらい影響ないと思う+1
-21
-
163. 匿名 2019/12/26(木) 09:54:02
>>1
私も妊娠中生肉食べちゃって心配でトキソプラズマの検査受けました。幸い陰性でしたが生きた心地しませんでした。悩んで病むくらいなら病院に相談して検査した方が良いですよ。もし万が一感染してたとしても投薬治療出来ますし。+51
-0
-
164. 匿名 2019/12/26(木) 09:55:55
万が一、胎児をトキソプラズマに感染させてしまったり食中毒にかかって胎児に何かあったとき、「あのとき食べた肉かも」とか「あのときのお寿司かも」と自分に心当たりのある食事で後悔するのは避けたかったから、我慢してる+43
-0
-
165. 匿名 2019/12/26(木) 09:56:00
>>162
だからレア肉はダメだって!+30
-0
-
166. 匿名 2019/12/26(木) 09:58:21
>>140
サラミは非加熱だから避けるべきって言われてるんだよ+8
-0
-
167. 匿名 2019/12/26(木) 09:58:31
>>110
私も昨日貧血指摘されて
貧血=レバーって安易な考えで
焼き鳥のレバー2本食べちゃった+2
-0
-
168. 匿名 2019/12/26(木) 09:58:56
>>31
午前、午後で一杯ずつくらいは飲んでた。
初期に頭痛が酷かった時は薬飲むこともできなかったから、コーヒー飲んだらカフェインの効果で少し痛み和らいだよ。
飲み過ぎなければ大丈夫。+47
-2
-
169. 匿名 2019/12/26(木) 10:02:07
食べ物ではないけど、13週目くらいの時ぎっくり腰になったから、湿布を貼っていいか聞いたら、お医者さんに聞いたら、赤ちゃんの心臓に影響あるからダメと言われました。聞いていてよかったと思ったから書き込みしました。
+33
-1
-
170. 匿名 2019/12/26(木) 10:05:07
細かいこと言ったら、すき焼きのときの生卵食べちゃったよ、、、
大丈夫っしょ?!+4
-14
-
171. 匿名 2019/12/26(木) 10:06:15
1人目の時はめっちゃ気にしてたけど、2人目妊娠中の今はアルコール以外ほとんど気にしてない。カフェインも摂るし、生物もたまに食べてる。+13
-6
-
172. 匿名 2019/12/26(木) 10:06:45
ユッケの記事出してる人いるけどさ、トリートしてるかも怪しい生肉とレアステーキじゃ全然違うよ
ローストビーフだってきちんと調理されてれば中は赤くても火が通ってるし
別にだから安全と言ってるわけではなくて、それを踏まえた上で個人の判断だよ+10
-23
-
173. 匿名 2019/12/26(木) 10:12:48
クリスマスにコストコのローストビーフサラダ食べちゃった。
トキソプラズマ検査してもらいたい場合って産院に言えばやってくれますか?+18
-0
-
174. 匿名 2019/12/26(木) 10:12:55
>>62
これこれ、妊娠して産婦人科行ったら最初にプリントとか渡されて注意されるもんじゃないのかな?
私は今まで2ヶ所行ってどちらも言われたから、妊娠経験のある人は常識的に知ってる人ばかりだと思ってたけど、知らない人もいるんだね。+30
-2
-
175. 匿名 2019/12/26(木) 10:13:19
>>21
鰻やカニを食べて、マイコプラズマになる関連性が全くわからない…+52
-0
-
176. 匿名 2019/12/26(木) 10:13:50
気にする人は何言っても気にするし、しない人はしない
それぞれの好きにしたらいいよ+4
-12
-
177. 匿名 2019/12/26(木) 10:14:10
生ハム
お寿司
ローストビーフ
は知らずにふつうに食べてた
大丈夫、いま9ヶ月でめちゃくちゃ順調に育ってるから+1
-30
-
178. 匿名 2019/12/26(木) 10:15:01
>>169
私が行ってたとこの先生は、湿布の種類にもよるって言ってたよ。ボルタレン?とかが良くなかったような。+8
-0
-
179. 匿名 2019/12/26(木) 10:18:09
>>176
いや、そういう次元じゃないと思う。
トキソプラズマにお腹の子がかかるリスクは減らした方がいいと思うよ。真面目に。+27
-1
-
180. 匿名 2019/12/26(木) 10:22:12
>>174
全くそんなプリントも説明も受けなかったから知らなかった。+34
-2
-
181. 匿名 2019/12/26(木) 10:24:18
保母さんの友達が今は食べられないかもだけど、と可愛い缶に入ったチョコくれて、
いや、食べるよ!可愛いね!ありがとう!って言ったら気にする人は気にするからさ〜ってその時は何も思わなかったんだけど
その後もう1人の友達と3人で喫茶店に入ったらもう1人の友達がノンカフェインもあるね〜!ってメニューみて教えてくれたら保母さん友が被せるように「気にしてないらしいよ!」と言ってきた
普段朝はノンカフェインのコーヒーだしなるべくお茶は麦茶にはしてる。ノンカフェインあれば飲むし、でも友達といるときや飲みたいときは毎日ではないから数杯飲んでる。
なんか意識低いって言われたみたいで嫌だった。
自分なりに調べてちゃんと注意してるんだけどな。
お寿司食べるし緩いのかもしれないけど。+28
-10
-
182. 匿名 2019/12/26(木) 10:25:41
栄養士に聞いたら妊婦は完熟卵1日一個までなら良いって言われた+4
-1
-
183. 匿名 2019/12/26(木) 10:34:21
>>31
コーヒー1杯、紅茶1杯は絶対飲んじゃってる!
カフェイン中毒なので……でも飲まないストレスの方が体に悪いと思って飲んでます。
そもそも、コーヒー2、3杯くらいじゃ影響無いそうですよ。+50
-3
-
184. 匿名 2019/12/26(木) 10:43:13
トキソの抗体低めだから生肉はダメだよって言われた。+7
-0
-
185. 匿名 2019/12/26(木) 10:51:30
回転寿司でもたまに寄生虫の混入あるし、子どもに何かあったら一生後悔するよ。
危ないものはやめときな。+24
-1
-
186. 匿名 2019/12/26(木) 11:01:51
ウニクラゲ
熱々ご飯のお供に食べてたんだけど
酒精とか酒粕?が入ってて、知ってから慌てた。病院の先生に確認したら、「少しなら問題無いけど、妊娠中だからこれからは食べないようにね」と言われました。
その後生まれた娘も、特に問題なく元気です。+5
-0
-
187. 匿名 2019/12/26(木) 11:11:49
>>14
極論なら酒と煙草も別に大丈夫とかに…
私は平気だったとか、昔はそうだったとか 笑+50
-0
-
188. 匿名 2019/12/26(木) 11:15:11
>>177
トキソは産まれてしばらくして判明することが多いよ+15
-0
-
189. 匿名 2019/12/26(木) 11:24:22
>>3 トキソプラズマ感染で胎児に影響出る。画像″torchの会″より+40
-3
-
190. 匿名 2019/12/26(木) 11:27:40
>>3 左から2番目の視覚障害や自閉症の欄がトキソプラズマ感染により胎児に出る影響。torchの会より+13
-2
-
191. 匿名 2019/12/26(木) 11:38:12
>>1
大丈夫な人もいるけど、子どもに影響あった友人もいる。確率は本当に低いのにね…
ここで聞いて安心するより病院へ
+40
-0
-
192. 匿名 2019/12/26(木) 11:42:54
>>1
それで感染して子供に障害がわかって後悔してた人ニュースになってたよ+27
-0
-
193. 匿名 2019/12/26(木) 11:49:08
妊娠中のたった一年弱。大好きなローストビーフや生ハム食べたかったけど、そのせいで赤ちゃんに何かあったらと思うと食べられなかった。刺身も生卵も(とろとろのオムライスすら)食べなかったし、粉チーズもチーズケーキも大好きだけど我慢した。自分でも過剰だったかもと思うけど、でも赤ちゃんに何かあって後悔するより、たった一年弱好物を我慢する方が百倍マシだった。+57
-3
-
194. 匿名 2019/12/26(木) 11:49:40
>>63
カルディじゃなくてもどこのスーパーでも売ってるよー+12
-0
-
195. 匿名 2019/12/26(木) 12:12:35
食あたりとかより、トキソプラズマが心配なんじゃないの?
焼肉のユッケ(しか心当たりない)でなった人が後悔してる記事Yahoo!ニュースで見た。子供が水頭症になったり、目に疾患が出たり…+22
-0
-
196. 匿名 2019/12/26(木) 12:14:23
>>10
2人産んだけどめちゃくちゃ食べてた
妊娠中、酢飯が食べたくて仕方なかった…+46
-1
-
197. 匿名 2019/12/26(木) 12:15:45
>>32
私も産院で言われてから飲まなくなった+1
-6
-
198. 匿名 2019/12/26(木) 12:17:11
オススメはしない。
自分はただのラッキーだったと思ってる。
お鮨、ローストビーフ、チーズ、気にせず食べてた。
お酒、タバコ、レバ刺しは我慢した。
+7
-4
-
199. 匿名 2019/12/26(木) 12:20:29
なってみて初めてわかるけど、妊娠中って制約多いし、気をつけていてもうっかりとか紛れちゃってて口に入れてから気づくとかあるよね。ほんと大変。
私はトンカツ食べたら中がピンク色でしばらくドキドキだった。
調べまくって食べたやつがSPF豚でトキソ持っていない豚だったってわかったけど、一応検査待ち。
結婚式お呼ばれとか行くと、フォアグラ加工されてムース状になってたり、口に入れてから気づくものってほんとしんどい。
食べたものは仕方なくても、検査とか受けるとかちゃんとした知識はほしいなって思う。+16
-0
-
200. 匿名 2019/12/26(木) 12:31:16
>>153
自分が食あたりしなければ問題ないと思ってたから、
少し前にこれ見て夫と一緒に焦ったよ!
つわりで食欲がガクンと落ちて全然ものが食べられなくなってしまったときに、
スモークサーモン、輸入物の生ハムとチーズを口にしてしまった。
母親に症状がなくても、赤ちゃんに影響が出る可能性があるなんてね。
妊娠中に産院で検査できるということなので、次に行ったときに相談してみようと思う。+4
-0
-
201. 匿名 2019/12/26(木) 12:34:56
私、初めての妊娠で神経質になりすぎているのか、
食事が楽しくない、、、
食べること大好きだったのに。
これは食べて大丈夫な食材か?やら、料理していても「きちんと火は通ったか?」と何度も確認したり、、
生肉生魚はもちろん、サラダを始め生野菜も食べていない。
マタニティライフってもっとキラキラしてるのかと思った。
でも仕方ないね。疲れるけど、後悔ないように日々を過ごしていきたい。
+40
-5
-
202. 匿名 2019/12/26(木) 12:36:58
寿司とチーズ
好きだからやめられなかった
さすがに爆食いはしなかったけど+5
-0
-
203. 匿名 2019/12/26(木) 12:39:37
焼肉屋行って、かじったら中身赤くて
1度冷凍してあったら平気と見たので
お店のサイト見たら、高い店で、冷凍してない新鮮さが売りです!ってなってて
怖くなって産婦人科でトキソプラズマの検査受けました。
トキソプラズマは滅多にかからないから標準検査に組み込んでないんだよね〜反応出るまで数週間かかるから、今検査して、抗体なかったら数週間後また見る事になるけど、どうしてもしたいなら、
みたいな感じで
1回目実費で6000円でした。
結果、抗体持ってなくて、来月また検査します。
今までも生っぽい肉散々食べたりしてたけど、抗体持ってないものなんだなあ、と思いました+31
-0
-
204. 匿名 2019/12/26(木) 12:40:20
>>174
今年のはじめに妊娠したら生肉禁止プリントもらった。でも7年前に同じ病院で産んだ友人はプリントもらわなかったから知らなかったって。+21
-0
-
205. 匿名 2019/12/26(木) 12:42:33
>>192
それ見ました。+1
-0
-
206. 匿名 2019/12/26(木) 12:43:29
>>181
がるちゃんでも見るけど、母親としての意識の高さでマウントとってくる人、多い!
「あー子供生まれてからママ友世界でこういうのたくさんあるんだろうなー。
妊娠中から始まってるんだなー。」って思ってますw
親切で教えてくれるのと、マウンティングしてきてるのって、やっぱり印象が違うからわかる。+28
-0
-
207. 匿名 2019/12/26(木) 12:47:21
風疹とかと同じレベルに注意喚起してほしいよね。
どうしてもただ生肉ダメって言われても、単なる食中毒の心配なのかなって思っちゃう。私も病院の冊子や雑誌でトキソプラズマの心配があるっていうのは知ってたけど、具体的に何故ダメなのかまでは把握してなくて、後から母体には影響無いけど、胎児に障害が出るって知ってゾッとした。+34
-2
-
208. 匿名 2019/12/26(木) 12:50:47
>>1
「食べ物には気をつけていましたが…」って、レア肉4切れも食べてるなら、気をつけてないですよね。
私は初産で多胎妊娠だったので、徹底的に気をつけました。多胎は関係ないかもしれませんが、単胎の10倍のリスクがあると言われたので。
あの時のあの一口のせいで…と後悔したくなかったから。+24
-39
-
209. 匿名 2019/12/26(木) 13:01:11
私もたまーにお刺身とか生卵とか生ハム食べてたよ。
外食なら断りづらいし。
衛生管理ちゃんとされてそうな店なら大丈夫かと。
もちろん子供は健康です。+3
-16
-
210. 匿名 2019/12/26(木) 13:06:24
>>179
悪いけどそういう次元だよ
いくら貴方がここで説教しようが食べる人は食べるもの+3
-3
-
211. 匿名 2019/12/26(木) 13:07:12
一時の食欲を取るか
子供の一生を取るか
+29
-0
-
212. 匿名 2019/12/26(木) 13:09:34
二週に一回はお寿司、焼肉食べてました!マグロはたまーに一貫食べたりして、貝類は生は食べない、生ハムは食べないくらいでした。
コーヒーも産休ギリギリまで働いて夜寝れなくて仕事だったから一日二杯は飲んでました。
酒は元々飲まないしタバコは妊娠分かって辞めたし、あれもダメこれもダメだとストレス溜まるから自己責任で好きな物食べてたよ!
あと7日で予定日妊婦ですが今のところ問題ないです。+7
-10
-
213. 匿名 2019/12/26(木) 13:10:07
勝手に神経質なのはいいけど、こちらに押し付けてくる人は本当に鬱陶しい
お刺身数切れ、紅茶一杯で妊婦なのにありえない!母親の自覚ない!とか言う人いるもん+58
-1
-
214. 匿名 2019/12/26(木) 13:20:43
牛タンはどうなのでしょう?
一応、火をしっかりめに通してくださいと伝えて食べてしまったけど今さら不安…+6
-0
-
215. 匿名 2019/12/26(木) 13:27:56
こればっかりは運としか言いようないよ。+0
-2
-
216. 匿名 2019/12/26(木) 13:34:42
おしゃぶり昆布好きだったけど
妊娠中はたくさん食べるなって書いてあって食べた後に知ってショックだったな
あとで、何かあったとき後悔するから!
気をつけよう
+11
-0
-
217. 匿名 2019/12/26(木) 13:37:45
>>155
妊娠初期に引越しで多少重い荷物とか持ったら、因果関係あったのか分からないけど切迫流産になりました。
仕事と言えど、申告して力仕事は外してもらうに越したことないと思います。+6
-0
-
218. 匿名 2019/12/26(木) 13:52:49
我慢の方が身体や精神に悪いと思って、生物、カフェインは適度な量の範囲内で食べていたよ。
私はストレスフリーを大事にしていたから食べたいもの食べていたけど、人それぞれ妊娠中大事にしているものあるから、医者と相談しながら過ごしてね。+10
-1
-
219. 匿名 2019/12/26(木) 14:10:04
>>34
それが普通だよね
トキソはともかく刺身食べてどうこうなったなんて聞いたことない+15
-2
-
220. 匿名 2019/12/26(木) 14:29:54
>>47
私も同じ感じ。
平日仕事してる間はノンカフェインのコーヒー、紅茶、ルイボスティー飲んで、週末家でゆっくりドリップしたコーヒー一杯を飲んでた。
1日一杯くらいは別に問題ないと聞いたけど、何となく控えた方が良いかなとそんな感じにしてた。+4
-0
-
221. 匿名 2019/12/26(木) 14:45:19
私は周りに気を使われすぎて、ミディアムレアのステーキすら食べれなかったです。
私のだけコチコチでした…。
たまになら食べてもいいと思うよ。+4
-18
-
222. 匿名 2019/12/26(木) 14:56:08
どっちも押し付けはうざい+2
-0
-
223. 匿名 2019/12/26(木) 15:08:56
妊娠してないけど寿司、牛肉、甲殻類、嫌いだから関係なかったw+4
-0
-
224. 匿名 2019/12/26(木) 15:23:54
甘酒
米麹のやつだと思って買ったら酒粕だった…
あといきなりステーキでミディアムレアお願いしたけどそれでもなかなか赤くてちょっと焦った+0
-0
-
225. 匿名 2019/12/26(木) 15:33:41
臨月まで、お寿司何回か食べに行ってたわ。お刺身も量は気にして食べてた。
生のお肉は食べないように、しっかり焼いて食べて気を付けてたけど、そーいえばお刺身も生ものだもんね。
海街に住んでるから、だいたいいつもの食事で当たり前に食べる物認識だったから、頭の中で危険物から除外されてたわ。
子どもは生まれて、無事。すごく健康的に元気。
何もなくて良かったわ+10
-1
-
226. 匿名 2019/12/26(木) 15:34:13
今調べたけど市販の生ハムは生ってついてるけど加熱加工してあって生肉とは別物だから安全みたいだね。+10
-0
-
227. 匿名 2019/12/26(木) 15:36:01
このトピ多いね、最近+1
-2
-
228. 匿名 2019/12/26(木) 16:05:36
>>1
高橋優がほぼ生のステーキを毎日食べてます!って最近テレビでやってて驚きましたが…
あれは妊娠前のことかな?
妊娠中の食べ物は気にする度合いに個人差がありますよね。少なくとも私の周りはそうでした。+10
-1
-
229. 匿名 2019/12/26(木) 16:07:28
5週の頃にユッケを食べてしまいました>_<
本当に後悔!!
今13週で順調なんですが心配、、+3
-2
-
230. 匿名 2019/12/26(木) 16:27:03
トキソプラズマは猫の糞や外にある土にも含まれてるから、妊娠中は気を付けてね。+15
-1
-
231. 匿名 2019/12/26(木) 16:52:43
意外とお寿司食べてる方多いですね…!
お寿司はアニサキスと食中毒と水銀の危険性があるから駄目なんでしたっけ?新鮮なものをよく噛んで食べれば大丈夫なのかな?
こないだ遂にお寿司食べた過ぎてガチ泣きしまった…早く食べたい…+6
-2
-
232. 匿名 2019/12/26(木) 17:23:11
妊娠に気づかず3、4週くらいまで頭痛薬や酔い止めを飲んでしまっていたし、5週頃には生ハムやモッツァレラチーズも食べてしまっていて心配でなりません+3
-2
-
233. 匿名 2019/12/26(木) 17:51:00
妊娠中に、日本でトキソプラズマ症の権威と言われている先生に診ていただいたことがあります。レバ刺しのような完全に生のお肉を食べると感染することがあるけれど、レアステーキのような状態であれば、感染の可能性はゼロではないにしてもかなり低いです、とのことでしたよ!+31
-0
-
234. 匿名 2019/12/26(木) 17:51:53
>>83
みんなでウンコウンコ言うなよ
こちとらカレー食ってんだぜ!?+6
-2
-
235. 匿名 2019/12/26(木) 17:57:34
>>232
気づかない期間あるあるだから気にすることないですよ。心配しなさんな+5
-1
-
236. 匿名 2019/12/26(木) 18:00:55
卵かけご飯、カップラーメン毎日食べてた。
あとポテチとマック。
無性に食べたくて仕方なかった!
元気な男の子産まれたよ。+2
-0
-
237. 匿名 2019/12/26(木) 18:03:22
>>231
泣くくらい元気なら食べたらいいのに、、水銀については厚生労働省のページにわかりやすく書いてあるよ。アニサキスは冷凍してれば死滅してるから+4
-3
-
238. 匿名 2019/12/26(木) 18:09:32
ハーブ入りののど飴、ゆかりふりかけや大葉なんかも気にしてますか?
ジェノベーゼパスタ食べたいな…+5
-0
-
239. 匿名 2019/12/26(木) 18:15:05
寿司屋も焼き肉も何回か行ったし、レアの肉寿司も食べたわ
紅茶好きで紅茶専門のカフェも行ったな
我ながら意識低すぎて草
+6
-3
-
240. 匿名 2019/12/26(木) 18:23:42
前菜に生ハムが出てくること知ってたから事前に妊娠中なので、生ハムを避けてほしいと伝えたところ
代わりにスモークサーモンが出てきて飲食店として意識と知識が低くて引いたなー。
もうそれ以上は言わずに残して終えたけど。+4
-12
-
241. 匿名 2019/12/26(木) 18:24:55
生物食べてなくても日本で1人もいない病気もって生まれた甥っ子がいるよ
世界でみると50人いるらしいけど+6
-0
-
242. 匿名 2019/12/26(木) 18:30:04
タバスコを鬼のようにかけた。+2
-0
-
243. 匿名 2019/12/26(木) 18:31:22
お寿司が好きだからついつい食べてしまってた
特に異変はなかったけど+0
-1
-
244. 匿名 2019/12/26(木) 18:36:38
お寿司よく食べてましたけど、何の問題もなく産まれましたよ+3
-4
-
245. 匿名 2019/12/26(木) 18:46:24
妊娠中はこの身で子供を守らねばならないから本当に苦しい。男はずるい。+17
-0
-
246. 匿名 2019/12/26(木) 18:46:45
>>154
生卵は大丈夫なの?+6
-2
-
247. 匿名 2019/12/26(木) 18:48:54
>>238
バジルソースだめなの知らなかった!!+3
-0
-
248. 匿名 2019/12/26(木) 18:49:42
>>201
私もコゲコゲのお肉や焼きすぎでパサパサになった卵焼きを食べていました笑
懐かしくてコメントしちゃいました
妊娠中だけの辛抱です、無事出産されますように+15
-0
-
249. 匿名 2019/12/26(木) 18:51:46
悪阻の時、どうしようもなく寿司が食べたくて毎週くら寿司で寿司食べてた。一応、水銀は気をつけてマグロとか鰻とかは食べず。つわりが終わったら行かなくなったけど、当時は生物良くないと分かってても無理だったな。+4
-1
-
250. 匿名 2019/12/26(木) 19:01:07
生野菜、サラダは大丈夫だよね?+2
-1
-
251. 匿名 2019/12/26(木) 19:03:31
私は妊娠初期に生の鹿肉食べちゃいました。+1
-12
-
252. 匿名 2019/12/26(木) 19:05:12
ちょっといいレストラン行ったら、豚肉がピンクの状態で出てきた。豚肉=生で食べちゃダメって認識だったけど、いいレストランが生焼けの状態で出すわけないかと思って食べちゃった。
あとで怖くなって、先生にきいたら豚はトキソプラゾマいないから大丈夫っていわれたけど、そうなのかなぁ。。+9
-4
-
253. 匿名 2019/12/26(木) 19:08:00
「気にしすぎ」系のコメントが多くてビックリする。
先天性の病気にならないか不安だよね。
病院で検査するといいよ。+37
-2
-
254. 匿名 2019/12/26(木) 19:08:46
お寿司どうしても食べたいけど、我慢してる。
ビクビクしながらツナマヨ巻きは食べてるけど。。
この前酢の物作ろうと思ったとき、ふとカニカマって大丈夫かな?と思って調べたらカニカマもやめた方がいいって書いてあって食べるのあきらめた泣+3
-17
-
255. 匿名 2019/12/26(木) 19:12:09
元気に産まれてたらもう問題ない?皆さんすごく徹底してて、なんか心配になってきちゃいました…。+4
-0
-
256. 匿名 2019/12/26(木) 19:15:14
>>109
ちょうど初期位の頃鹿貰って食べてしまったのです(>_<)
本当そうで、未来の事は予言者じゃないのでわかりません言われたから気にしない様にしてます。さすがに今は鹿は食べてないですが。+1
-0
-
257. 匿名 2019/12/26(木) 19:32:41
>>221
自分は気をつけておいて、人には勧めるナゾ。+7
-0
-
258. 匿名 2019/12/26(木) 19:43:26
4切れくらい大丈夫!体調悪くなってないなら平気!って言ってる人、無知というか無責任というか…… 食べた以上は赤ちゃんへの感染の可能性は0にはならないよ
母親の体調よくてもトキソプラズマは感染の可能性はあるよ、こないだYahooニュースでも焼き肉で、つい生肉食べてしまったお母さんが産んだ赤ちゃんにトキソプラズマの障害が認められた件が取り上げられてたばかり。産んだ後に「そういえば生肉たべたかも……」って気づいたらしいから、生肉食べて母親自身は体調に変化なかったんだろうね
分かりやすい資料見つけたから貼っときますhttps://www.sanofi.co.jp/-/media/Project/One-Sanofi-Web/Websites/Asia-Pacific/Sanofi-JP/Home/for-patient/disease/Toxoplasma/data01-Toxoplasma.pdfwww.sanofi.co.jphttps://www.sanofi.co.jp/-/media/Project/One-Sanofi-Web/Websites/Asia-Pacific/Sanofi-JP/Home/for-patient/disease/Toxoplasma/data01-Toxoplasma.pdf
+15
-1
-
259. 匿名 2019/12/26(木) 19:53:44
>>235
こんなコメントに返信をしてくださりありがとうございます(T-T)
一言でとても楽になれました。これからできることを頑張ります+5
-0
-
260. 匿名 2019/12/26(木) 19:55:10
海の近くで育ったから、妊娠中でも実家で刺身がめちゃくちゃ出てきて普通に食べてしまった。
寿司も取ってくれて、ほぼ生魚だったし。
昔は生物ダメとか無かったらしいから知識が無い。
肉系やスモークサーモンとか海外チーズは気をつけてる。トキソプラズマはやっぱ怖い。+7
-1
-
261. 匿名 2019/12/26(木) 19:57:11
>>238
詳しくはわからないけど、たまごクラブみてハーブ系はダメなものがあると知って気にはするようにした!
めんどくさくなって使わないに限るけど笑+6
-0
-
262. 匿名 2019/12/26(木) 20:03:57
>>256
食べちゃったら仕方ないよね
妊娠気づくかどうかの時期なんてよほど不妊治療とかで綿密なスケジュール組んでなければお酒だって薬だってみんな飲んでるし気にしなくて大丈夫だよ
医師だってそれくらいの時期に口にしたものはさほど気にしなくていいって言ってるしさ
+7
-1
-
263. 匿名 2019/12/26(木) 20:11:13
鰻丼、チョコ+2
-1
-
264. 匿名 2019/12/26(木) 20:37:59
どうしても焼肉が食べたくて、だけど生肉がこわいのですがセブンイレブンの焼肉弁当ってどうなんだろう?+2
-4
-
265. 匿名 2019/12/26(木) 20:43:38
>>258
しつこい+3
-5
-
266. 匿名 2019/12/26(木) 20:47:31
>>8
根拠のない大丈夫ほど不安なものはない+21
-4
-
267. 匿名 2019/12/26(木) 20:49:16
〇〇は大丈夫ですかね?ってこんなとこで素人に聞いてる人は、気にしてんだか気にしてないんだかよく分かんないね
少し調べれば医師監修の記事がすぐ出てくるのに
そんなに何でも不安なら食べなきゃいいじゃん
結局は自己責任よ
+17
-2
-
268. 匿名 2019/12/26(木) 20:54:32
>>31
うちも、妊娠中、産婦人科医から、頭痛するならブラックコーヒー飲んでって言われました。カフェインが頭痛を緩和するそうです。バケツに1杯とかガブ飲みしなければ問題ないとのことでした。+14
-1
-
269. 匿名 2019/12/26(木) 20:58:20
たった一口でお腹の子が障害を持って生まれることになった人もたくさんいるんですよ?
自分は大丈夫だったとか気にしなくていいとかいい加減で無責任なことを言うのってどうかと思います。
慎重になるべきでは?+22
-4
-
270. 匿名 2019/12/26(木) 21:06:22
今妊娠3ヶ月目で今まで水を飲んでたんですけどつわりで飲めなくなってしまい、今は緑茶、たまに烏龍茶を飲んでます、緑茶にもカフェインが入っててあんまり飲んじゃいけないのも分かってるんですが、ペットボトルの物を飲んでしまいます……同じ方いらっしゃいますか?+10
-2
-
271. 匿名 2019/12/26(木) 21:11:32
>>10
漁師町の奥さん並に食べなければ大丈夫と医者に言われたよ。
ただスーパーの割引になってるお寿司は念の為やめてねって言われた。+11
-0
-
272. 匿名 2019/12/26(木) 21:16:12
>>270
同じ人いてたら安心?+1
-3
-
273. 匿名 2019/12/26(木) 21:16:56
妊娠7ヶ月。
今日1人で特盛ポテチ1袋(180g)、ハーゲンダッツ、シュークリーム食べてしまった..後悔+14
-0
-
274. 匿名 2019/12/26(木) 21:20:47
>>272
そうなんじゃない?
私だけじゃないって安心したいんだと思うよ。+2
-0
-
275. 匿名 2019/12/26(木) 21:29:14
モッツァレラチーズ+0
-0
-
276. 匿名 2019/12/26(木) 21:31:12
>>272
いちいち言わなくていいんじゃない?
性格悪そうに見えますよ+1
-3
-
277. 匿名 2019/12/26(木) 21:37:56
双子妊娠中、辛いものや梅干しはダメと言われてたけど、辛いものも梅干しも食べまくってました。
葉酸飲んでるからいいやーくらいでダメダメな妊婦でした。
問題なく産まれたから良かったです。+0
-0
-
278. 匿名 2019/12/26(木) 21:45:54
>>98
妊娠中に初感染するとやばいのは、サイトメガロウイルスでは??
トキソプラズマもそうなの?+15
-3
-
279. 匿名 2019/12/26(木) 21:46:07
>>1
うちの産科の先生めっちゃゆるく、カフェインも市販薬も飲酒も(笑)ちょっとくらいならオッケー!って人だったけど、生肉だけはやめとけと言われたよ+24
-3
-
280. 匿名 2019/12/26(木) 21:49:22
>>270
わたしも水飲めなかったな~。お茶もなぜか緑茶しか受け付けず、毎日デカフェの生茶飲んでたよ。でも産科の先生は、コップ3~4杯くらいならカフェインとって平気と言ってた。+4
-0
-
281. 匿名 2019/12/26(木) 21:51:18
妊娠中に生物ってダメなの???
普通に食べてたわ
1番上の子妊娠中に
焼肉屋でどうしてもビールが飲みたくて
小生頼んで一杯だけ飲んだ事あるよ
+1
-15
-
282. 匿名 2019/12/26(木) 21:56:45
>>248
201です。
コメントありがとうございます。
すごく嬉しくてうるっときてしまいました。
なかなか周囲にも言えないし、妊娠中の不安定もあってか、疲れてきてしまっていました。
でも頂いたコメントのお陰で心が軽くなりました。
ナーバスになりすぎず、自分が納得出来るように日々を過ごしていきます。
本当にありがとうございました。+2
-1
-
283. 匿名 2019/12/26(木) 22:12:30
クリスマスのディナーで、生ハム、肉のパテ、ゴルゴンゾーラソースのニョッキをがっつり食べてしまいました。
生物はダメと知っていて、お刺身なんかは避けてたんですが、トキソプラズマの怖さを知り不安で溜まりません。潜伏期間も長い場合もあるから、とりあえず次の検診で採血してもらおうとは思ってますが、この先ずーーっと不安を抱えながらマタニティライフを送るのかと思うと悲しすぎる。
子供にもしものことがあったらどうしよう…+6
-1
-
284. 匿名 2019/12/26(木) 22:15:52
>>36
私も全然食べてた! ただ、殺菌消毒とか逆にすごそうだなーと思ってた(笑) 3人産んだが問題なしでした+5
-0
-
285. 匿名 2019/12/26(木) 22:23:18
マグロの場合は細菌ってよりもマグロの水銀が母体を通して胎児にも蓄積されるからダメとかじゃなかったっけ?
私は1番水銀が含まれてるマグロの赤身を結構食べちゃったから心配だったよ…+8
-0
-
286. 匿名 2019/12/26(木) 22:25:20
妊娠中に生肉を食べて、トキソプラズマに初感染した場合は、胎児に障害が起きる可能性が高いです。
なんでそんなリスクの高いものを食べるのかなあ。母親になる自覚足りなさすぎ!+14
-2
-
287. 匿名 2019/12/26(木) 22:36:57
>>32
そうなの?知らなくて飲んでた。どうしよう+7
-0
-
288. 匿名 2019/12/26(木) 22:50:00
>>126
知り合いの友達かなんかがレアのステーキを食べて耳が聞こえない子が生まれてたらしいよ
だからトキソプラズマは気を付けた方がいい+21
-1
-
289. 匿名 2019/12/26(木) 22:50:57
>>264
それなら自分でスーパーで買ってきて焼肉のたれつけて焼いた方がいいよ!味も絶対美味しいし。+4
-0
-
290. 匿名 2019/12/26(木) 22:51:52
>>282
しつこくコメントしてすみません
私もめちゃくちゃ心配性なので、気持ちがすごくわかります。
周りには「気にしすぎだよー」なんて言われちゃうんですよね。
でもご自分が納得できるようにした方が良いです。
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね。
体に気をつけてくださいね!+9
-1
-
291. 匿名 2019/12/26(木) 22:53:02
>>283
コース料理かなにか?妊娠中ですって伝えたら良かったのに。
何もなければいいね。+6
-0
-
292. 匿名 2019/12/26(木) 22:54:14
2日前にローストビーフを食べてしまい後悔しています…食べても大丈夫という人もいるけど食べない方がいいと言う人がいてどっちなのか分からない+0
-4
-
293. 匿名 2019/12/26(木) 22:56:10
会社の飲み会で出てきた
生牡蠣にあたりました…
もちろん生物は控えたほうがいいことは知ってましたが美味しそうで…
吐き気で病院も行けず、
先生に電話で症状話して、
まずは安静にとの事だったので
2日ほど寝込みました
赤ちゃんに影響無くて本当良かったけど
家族にはひどく呆れられました
+0
-12
-
294. 匿名 2019/12/26(木) 23:00:23
今妊娠中ですが、どうしてもお寿司が食べたくなって産婦人科の先生に聞いてみたら、絶対食べない方がいいといわれました。
生魚や生ハムなど、とにかく生はやめなさいと。
知らずに食べてしまったなら仕方ないから今後気をつける、知ってて食べるなら自己責任だと思います。
私は一度流産しているので、自分で避けられるリスクは避けたいので食べません。
これくらいなら大丈夫と安易に考えてわざわざリスクおかすより、産んだ後のご褒美で取っておきたいと思います。
+11
-0
-
295. 匿名 2019/12/26(木) 23:08:05
>>23
食あたりするからダメなんじゃなくて、トキソプラズマやリステリア菌で赤ちゃんに障害の出たりするからだよ+52
-0
-
296. 匿名 2019/12/26(木) 23:09:04
>>294
わたしもその時の食べたい気持ちだけで子供に障害が出たら一生後悔するから、たかが10ヶ月のことだし我慢しました。+10
-0
-
297. 匿名 2019/12/26(木) 23:12:20
>>281
お酒なんて退治に悪影響なの分かり切ってるのに、たかが数ヶ月も我慢できないんですか+5
-0
-
298. 匿名 2019/12/26(木) 23:16:03
クリスマスにフレンチ食べてしまった
お肉がウェルダンのはずが結構赤かったからあせったけど周りの妊婦は生のホタテやフォアグラスモークサーモンもがっつりたべてた+2
-0
-
299. 匿名 2019/12/26(木) 23:17:25
チーズケーキがデザートでついてくるけど怖くてたべなかった
すごい食べたくて悩んで味の感想だけきいてた+4
-1
-
300. 匿名 2019/12/26(木) 23:19:28
>>23
指導受けなかった?+12
-0
-
301. 匿名 2019/12/26(木) 23:20:06
>>23
色々とヤバいな+32
-0
-
302. 匿名 2019/12/26(木) 23:20:16
>>270
私も飲んでました。つわりがひどくて、水もノンカフェインのお茶も飲めなくて唯一おーいお茶なら飲めて。
産婦人科の先生に相談したら、ペットボトルのお茶のカフェインなんてたかがしれてるよーと笑われました!
水分不足の方が心配だよって
でもやっぱり毎日飲んでるのも不安だったので、氷をなめてみたり、ルイボスティーを飲んでみたり、とにかく飲めるときに飲みたいものを飲んでました。
あんまり気にしすぎないようにしてくださいね
ちなみに、私の通っていた産婦人科はトキソプラズマの抗体があるかの検査を初診の時にしてくれました。私は抗体がない(一度もトキソプラズマに感染していない)ので、すごく詳しく説明されて、生肉や猫、土などを触らないように指導されました。
無駄に不安をあおるつもりはないけど、少しでも不安な方がいたら、産婦人科の先生に相談してみたらどうかと思います。+18
-0
-
303. 匿名 2019/12/26(木) 23:22:18
お酒。
義実家で妊娠発覚後、旦那と姑に報告してお酒飲めません言うたのに親戚宅挨拶のときに飲めと言われた。初めての訪問先で断れず、超初期だったので公にもできず、飲んだ自分を悔いた。
後悔でトイレで吐きそうになった。
子供は元気に生まれたし、すこしぐらい大丈夫なのかもしれないけど、ストレスになって半端なくのし掛かってる。
+8
-1
-
304. 匿名 2019/12/26(木) 23:22:40
私も生の鶏肉を妊娠中に食べてしまった。食べてからほんとに後悔しまくり、子どもに障害が残ったらどうしようとずっと不安でした。産婦人科にそのこと言って血液検査。トキソプラズマ陰性で、元気に無事に産まれてきてくれました。
主さんも不安なら、病院に相談して検査すると安心ですよ(^ ^)+7
-0
-
305. 匿名 2019/12/26(木) 23:23:44
一応、気をつけてたからチーズ入ってそうなクリーム系じゃなく、トマト系のパスタ頼んだら頼んでないのにチーズが振りかけてあって困ったことあった
それ以降外食するときは店員さんに妊娠してて生もの、チーズはダメなので入ってないものを確認して頼むようになったよ
先に言っておけば抜いてもらえたりするしね+15
-0
-
306. 匿名 2019/12/26(木) 23:27:47
>>1
いやいや、笑
余裕+3
-5
-
307. 匿名 2019/12/26(木) 23:31:19
私も妊娠中なるべく生物避けてたけど、後期は気が緩んで、刺身やローストビーフ普通に食べてた。
友人はお寿司大好きで妊娠中もよく食べてたけど、私も友人も元気な赤ちゃん産んでる。
ストレスが1番よくないと思うので、お酒や煙草以外は気にしすぎず、好きなもの食べて栄養つけてほしい。+3
-21
-
308. 匿名 2019/12/26(木) 23:37:46
>>304
鳥刺かー
美味しいんだよね😭💓+5
-0
-
309. 匿名 2019/12/26(木) 23:50:19
自己責任より重たいよ。
お腹の赤ちゃんを守れるのは母親だけ。
1切れならともかく、4切れって。
後悔するくらいなら我慢しなよ。たった10ヶ月。+8
-11
-
310. 匿名 2019/12/26(木) 23:54:30
私の母親は私がお腹にいるときスモークサーモンを無性に食べたくなって食べまくってたらしい
私が妊婦のときスモークサーモン避けていたら、気にしすぎ!と言われました。
確かに私は元気に生まれたけど
気にして避けたほうが精神的に楽な人もいるんだから放っておいてほしいと思ったわ。+23
-0
-
311. 匿名 2019/12/26(木) 23:56:15
生肉と、サラダや生魚は同列ではないよね。
生肉(生ハムも含めて)は避けてるけど、サラダや生魚は基本的に気にしてない。+19
-1
-
312. 匿名 2019/12/26(木) 23:57:03
>>278
>>98さんではありませんが、トキソプラズマもそうですよ。
+9
-0
-
313. 匿名 2019/12/26(木) 23:57:10
お医者さんに妊娠に気づかずローストビーフ食べてしまったと相談したら
「どんだけ品質悪いの食べたの?拾い食いでもしたの?ネットの情報鵜呑みにしすぎ」て呆れられた私が通ります。
それでも心配であまり食べなかったけど。
+6
-6
-
314. 匿名 2019/12/26(木) 23:58:40
>>283
私もクリスマスディナーで妊娠中と伝えて
メニューに載ってた生ハムとチーズは避けてもらえたけど
牡蠣が出て来て、焼いてあるかな?と思って食べたら生ぽかった😵💦
口から出したけどちょっと飲み込んでしまった。。
後、しっかり焼いたレア肉食べれるか聞かれて
レアも火が通ってるって聞いたことあるし、しっかり焼いてるなら、、
と思って出してもらったけど
思ったより結構中が赤かった💦
このトピ見て心配で食べたの後悔してます😢
+9
-1
-
315. 匿名 2019/12/26(木) 23:59:56
妊娠って初めてのことで知識ないから、本買って知識得るもんだと思ってた。読むことも嬉しかったし。
神経質な私からしたら、なんとなくで過ごせるのが不思議。
+11
-2
-
316. 匿名 2019/12/27(金) 00:04:34
生ハム!!
旦那の家に行った時に出されて、食べてしまった。
後から調べたら、生ハムには菌があるかもと書かれていて…。
でも、ちょうどその後に血液検査でその菌の有無を調べることができて、感染してなかったので安心した。
生モノはやっぱり怖い。+4
-0
-
317. 匿名 2019/12/27(金) 00:09:52
>>2
あ、普通に飲んでたや。ところでうんこ製造機って…
+2
-0
-
318. 匿名 2019/12/27(金) 00:13:49
>>31
私もたまに飲んでた!カフェインレスコーヒーがすぐに買えないときとか。病院の人にはなるべく飲まないでと言われたものの、たまにならいっかなーと。
+0
-0
-
319. 匿名 2019/12/27(金) 00:19:01
ローストビーフは食べても大丈夫ですか?教えてください。
大丈夫→+
ダメ→ー+1
-23
-
320. 匿名 2019/12/27(金) 00:22:09
こういった話題が出る度に毎回書き込んでますが、妊娠を考えている人は事前にトキソプラズマとサイトメガロウイルスの抗体検査を受けてほしいです。
自分に抗体があるとわかっていたら妊娠後に陽性の結果が出ても妊娠中ではないとわかるし、抗体が無ければ気をつけて過ごすことができます。
赤ちゃんに影響があるものなのでどんどん周知してほしいし、妊娠後の検査もしていない病院も多いので義務付けてほしい。
+19
-0
-
321. 匿名 2019/12/27(金) 00:22:26
>>307
実際トキソプラズマやリステリア菌で赤ちゃんに障害が出てしまった人もいるんですよ。
自分や友人が大丈夫だったからみんな大丈夫なわけではないです。
+22
-2
-
322. 匿名 2019/12/27(金) 00:23:21
>>316
特に外国産の生ハムは注意した方がいいみたいです。+10
-1
-
323. 匿名 2019/12/27(金) 00:24:19
>>313
だから食あたりの問題でダメなわけじゃないってば+10
-1
-
324. 匿名 2019/12/27(金) 00:40:35
半熟卵のオムライス食べてしまって後悔
だめなの知らなかった無知な自分を呪う+2
-4
-
325. 匿名 2019/12/27(金) 00:43:55
>>318
わたしは1人目妊娠中から授乳中ずっとカフェイン摂らないようにしてたんですが、2人目帝王切開で出産後に麻酔の副作用で起き上がるとものすごい頭痛に襲われて寝たきりになってたんですが、先生にカフェインいっぱい摂ってね!ミルクティーとかじゃなくてティーパックのカフェイン多いやつじゃないとダメだよ!って言われて紅茶目一杯飲みました😅
新生児の授乳中だったけど、本当に大量に飲まなければ大丈夫なんだとか。
本当に頭痛はそれで良くなったんだけど、紅茶たくさん飲んだ後、赤ちゃんあんまり眠らなくなったからカフェインの影響なんじゃ、、と内心思ってました。
+4
-0
-
326. 匿名 2019/12/27(金) 01:02:22
>>287
そう簡単に影響が出るものではないのでは
ブレンド茶だから一つ一つの成分は少ないだろうしましてペットボトルの安価なものだから効果の高い成分がたくさんではないと思う
ハトムギとかこれには入ってないかもしれないけどカモミール、ラベンダーなんかは子宮収縮作用があるとも言われるハーブの一種だからどんどん好きなだけ飲んでと推奨するほどではないだろうね
わざわざ選んでノンカフェインだからと一度に大量にがぶ飲みするものでもないかなと個人的には思う
+5
-1
-
327. 匿名 2019/12/27(金) 01:06:46
>>269
だからってすでに食べてしまったものをどうこうできないでしょ
心配なら検査するくらいしかない
圧倒的になにもないほうが多いんだからわざわざ心配煽らなくても検査してみたらくらいでいいんじゃないの?+2
-0
-
328. 匿名 2019/12/27(金) 01:11:56
>>286
病院だって一から指導するところもあれば全く指導ないところもある
自分で調べるにしても何か疑問があって初めて調べるってことをするわけだしそうでなければまさかいつも食べてるものがダメだなんて考えもしない
あなたは母親の自覚にあふれて10ヶ月間、もしかしたら妊娠前から厳密に徹底した自己管理してるかもしれないけど知らなかったとか妊娠に気づくのが遅れたとかいろんな事情がある人もいるよね+7
-0
-
329. 匿名 2019/12/27(金) 02:00:12
妊娠中、リステリア菌やトキソプラズマについて、色々ネットで読んで過敏になりました。母子感染したらどうしようと。
生肉を調理した時に使った器具の消毒とか必死でした。
外食で半生のステーキ食べてしまい、医師と相談してトキソプラズマの血液検査をしてもらいましたよ。+12
-0
-
330. 匿名 2019/12/27(金) 03:15:37
ユッケ食べて、腸炎になり入院しました。ほんとバカ(涙)+1
-3
-
331. 匿名 2019/12/27(金) 05:27:22
>>297
はい、どーしても我慢出来ませんでしたよ!
+1
-1
-
332. 匿名 2019/12/27(金) 06:10:21
義妹の結婚式で
カルパッチョ、生に近い超レア肉、アルコールたっぷりのデザートが出た
事前に火を通してもらえるようお願いしてたのに。
挙げ句の果てにノンアルコールのドリンクは水オンリーだった。
「両家とも飲めない人いないからー」だって。
食べずにそのまま下げてもらおうとしたら、義母が「失礼だから食べなさい。私の頃は(ry」って語り出したからトイレに逃げた+14
-0
-
333. 匿名 2019/12/27(金) 07:19:18
>>269
一口でたくさんいるってどのくらいの割合なの?
本当にその食べ物が原因なの?
貴方も適当なこと言わないで+6
-2
-
334. 匿名 2019/12/27(金) 07:22:04
>>323
お医者様か何かですか?
ネットの情報鵜呑みにしすぎ+0
-4
-
335. 匿名 2019/12/27(金) 07:23:31
>>307
責任とれないのにそんなこと言っていいの?+3
-1
-
336. 匿名 2019/12/27(金) 07:58:41
火の通りが甘い肉は止めた方がいいよ。産婦人科で働いてたけど、ローストビーフ食べた患者さんの胎児に障害出ちゃったことあるから+13
-0
-
337. 匿名 2019/12/27(金) 09:03:07
>>267
あなたの言ってることはごもっともなのだけど、
ここで聞く声はネットで調べた記事よりもリアルな感じがするから、
ちょっと聞いてみたくなる人の気持ちもわからなくもないかな。+1
-1
-
338. 匿名 2019/12/27(金) 09:20:14
>>293
先生から、お刺身は大丈夫だけど生牡蠣は絶対だめと言われたし
妊娠中にオイスターバーに行ったらお店の人からも生牡蠣はやめて下さいと言われたよ
赤ちゃんなんともなくて良かったね+5
-0
-
339. 匿名 2019/12/27(金) 10:51:52
>>95
検査薬にも出ないような時期だよ。
妊活してて何ヶ月も妊娠しないとどうせ今回もダメだろうなぁって気分になるんですよ。+7
-0
-
340. 匿名 2019/12/27(金) 13:14:34
>>269
たくさんって割合としてどのくらい?
そこまでひどいならもっと重大な社会問題になってない?
一口だからいいとは言えないけど一口程度なら何もない人のほうが圧倒的に多いよ
食べてしまって悩んでる人を必要以上に攻撃してもあなたの得にはならないでしょう
母親の自覚がないなんて人格否定だよ+1
-3
-
341. 匿名 2019/12/27(金) 14:27:55
>>340
社会問題として取り上げるべきだから>>153のような記事があるんだよ。
でも後半は同意。
知らずに食べてしまって悩んでる人を攻撃したり、
母親の自覚ないとか人格否定したりするのはおかしいよね。
風疹と同じくらい周知したり抗体検査したりするようになってほしいな。+5
-0
-
342. 匿名 2019/12/27(金) 15:08:39
>>331
中毒なのかな?大変ですね。+1
-1
-
343. 匿名 2019/12/27(金) 15:11:23
>>334
わたしは医者じゃないけど、妊娠中に医師に気をつけるように言われたよ。+1
-1
-
344. 匿名 2019/12/27(金) 16:03:19
>>293
赤ちゃんの安全 <<<「生牡蠣おいしそう、食べちゃえ」
+4
-0
-
345. 匿名 2019/12/27(金) 19:58:01
妊娠がわからないとき(5週目頃)カルパッチョをひと切れ、別の日にチーズ牛丼を食べてしまいました。トキソプラズマに感染しているかどうかの検査は週数に関係なくできるのでしょうか?
+2
-0
-
346. 匿名 2019/12/27(金) 22:07:53
>>345
週数に関係なくできるとおもいますよ!
私は妊娠5週ごろ、タイで氷の入ったドリンクやいろんなものを食べましたが大丈夫でした。
考えると恐ろしいですが、、、
考えすぎなくていいも思いますが、検査を受けて安心するのいいかと!
+0
-0
-
347. 匿名 2019/12/28(土) 01:07:51
>>44
水銀だよ。マグロとかたくさん食べるのあまり良くないみたい。+6
-0
-
348. 匿名 2019/12/28(土) 01:16:07
レア肉とか怖くない?
大丈夫でしょ!って気持ちで食べて、本当にトキソプラズマに感染してたらって思うと怖い。
ブログで実際に感染してた人が記事書いてたけど、後悔の嵐だったよ。。
後、ガーデニングの土も素手で触らない方がいいみたいだよ!!+7
-0
-
349. 匿名 2019/12/28(土) 01:46:59
今、妊娠5週目なんですが、今日の忘年会の焼肉屋さんでレア肉を食べてしまいました。
妊娠してる事は会社にはまだ言えない状況+焼いてもらったので断りきれず…後悔と不安しかありません。
大丈夫なんでしょうか…+0
-10
-
350. 匿名 2019/12/28(土) 06:52:32
おせち料理気を付けないとなー!!
調べなきゃ(*_*)何がダメなんだろ?+0
-0
-
351. 匿名 2019/12/28(土) 11:05:22
>>342
別に中毒ではありません!!!
その時、一度飲んだだけです
なんでアンタにぐだぐだ言われなきゃいけないの!
暇人だね!
大掃除でもしたら+2
-6
-
352. 匿名 2019/12/28(土) 11:11:24
>>351
馬鹿は放っておきな+1
-4
-
353. 匿名 2019/12/28(土) 18:27:40
生肉は、食あたりが問題なのではなく、
トキソプラズマへの感染が問題ですよ。
家畜や猫に発生する菌なので
生魚とは話が違います。
生肉を食べた影響は、週数にもよります。
本当に、お医者さんにちゃんと聞く他ないですよ。
ここでお医者さんの回答は貰えません…。
+7
-0
-
354. 匿名 2019/12/28(土) 20:47:49
普通にいろんなもの食べてました
毎日ダメなものをたくさん食べるわけじゃないし+2
-1
-
355. 匿名 2019/12/29(日) 08:50:47
>>346
ありがとうございます。後からあの食材だめだったかも、というのは不安ですよね。
年明け病院で相談してみます!+0
-0
-
356. 匿名 2019/12/29(日) 10:53:19
>>262
血の検査の項目でトキソ入ってました!問題なかったー!+2
-0
-
357. 匿名 2020/01/07(火) 21:08:16
お寿司も食べたし
生肉食べたし
賞味期限切れのヨーグルト食べたし
牡蠣も食べた。
タバコもお酒も辞めて
つわり中はレタスと水しか飲めなくて
食だけは我慢したくないと気にしず好きなもの食べた^ ^+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する