-
1. 匿名 2019/12/25(水) 16:46:07
最終回が衝撃的だったアニメを教えて下さい
主はパンティ&ストッキングWithガーターベルトの最終回でストッキングが突然パンティをみじん切りにして「実は私悪魔なの」と暴露したシーンに衝撃を受けました+61
-10
-
2. 匿名 2019/12/25(水) 16:47:25
>>1
二期待ってるんだけど
まだかな?+30
-1
-
3. 匿名 2019/12/25(水) 16:47:57
焼きたて!!ジャぱん+44
-4
-
4. 匿名 2019/12/25(水) 16:48:04
いきなり事故に遭って主人公の女の子が死亡
アニメのタイトルが出てこない
再放送でやってて、めっちゃ可愛い絵柄のアニメ+44
-0
-
5. 匿名 2019/12/25(水) 16:48:08
ミンキーモモって最終回で突然車にひかれて死んでなかった?
再放送を子供と見ててあっけにとられたんだけど。+127
-1
-
6. 匿名 2019/12/25(水) 16:48:21
エヴァの最終回 おめでとう+264
-2
-
7. 匿名 2019/12/25(水) 16:49:02
「天才バカボン」
まさか外国に引っ越しするとは+46
-0
-
8. 匿名 2019/12/25(水) 16:49:08
スクールデイズ
視てないけど話題になったの知ってる+117
-2
-
9. 匿名 2019/12/25(水) 16:49:23
>>6
これ結局どういう事なの?
見てても意味分からなかった+55
-0
-
10. 匿名 2019/12/25(水) 16:49:51
Zガンダム
カミーユ…泣+35
-1
-
11. 匿名 2019/12/25(水) 16:50:15
>>4これだ+94
-2
-
12. 匿名 2019/12/25(水) 16:50:35
4の答えが5なのかな?+11
-2
-
13. 匿名 2019/12/25(水) 16:50:35
ハイスクール奇面組
まさかの夢オチ+137
-0
-
14. 匿名 2019/12/25(水) 16:50:55
>>1
そのアニメ大好きで未だにたまに見てるわ+14
-1
-
15. 匿名 2019/12/25(水) 16:51:36
海のトリトン+12
-0
-
16. 匿名 2019/12/25(水) 16:51:42
>>1
懐かしいなー
2期来るかと思ったら、未だに無いという+17
-0
-
17. 匿名 2019/12/25(水) 16:52:48
ハッピーシュガーライフ
+30
-1
-
18. 匿名 2019/12/25(水) 16:52:54
>>2
3~4年前に続編作るみたいな話題がちょっとだけ出てそれ以来何も音沙汰無いねぇ。+10
-1
-
19. 匿名 2019/12/25(水) 16:53:14
orange
あれだけ好きだ好きだ言ってて両思いの恋愛モノ
からの
最後は違う男と結婚して子供までつくってるしー+114
-2
-
20. 匿名 2019/12/25(水) 16:53:16
>>9
洗脳っぽい+13
-0
-
21. 匿名 2019/12/25(水) 16:53:37
君の膵臓が食べたい+14
-0
-
22. 匿名 2019/12/25(水) 16:55:00
初代セーラームーン+141
-2
-
23. 匿名 2019/12/25(水) 16:55:19
>>4
ゾンビランドサガ
いきなり主人公の女子高生
事故死する
+37
-9
-
24. 匿名 2019/12/25(水) 16:56:54
>>2
たぶん、これ作ってた会社はガイナックスだから著作権はガイナックスなんだろうけど、メインスタッフはガイナックス抜けてトリガーに移籍しちゃったから色々あって作れないんじゃないかなぁ‥なんて思ってる‥
でも続き観たい‥!+34
-1
-
25. 匿名 2019/12/25(水) 16:57:53
>>15
衝撃だった。
まさかトリトン1族が侵略者だったなんてね。
「トリトン見つけた」のあのフレーズが物悲しいわ。+17
-1
-
26. 匿名 2019/12/25(水) 16:58:31
>>1
そんなタイトルのアニメがあったことのが衝撃的+149
-0
-
27. 匿名 2019/12/25(水) 16:59:59
プリキュア+4
-0
-
28. 匿名 2019/12/25(水) 17:05:03
すごく古いアニメですが
ミンキーモモ
魔法少女で主人公が車にひかれて死亡なんて
あの頃だと衝撃でした。
いまは割と普通にありなんかな+23
-0
-
29. 匿名 2019/12/25(水) 17:05:28
悪い意味ではいからさんが通る
突然打ち切りというのがもろバレな強引な終わり方+33
-0
-
30. 匿名 2019/12/25(水) 17:06:43
はぐっとプリキュア+24
-3
-
31. 匿名 2019/12/25(水) 17:07:51
+34
-0
-
32. 匿名 2019/12/25(水) 17:09:21
>>22
これ子供ながらに号泣した記憶+59
-0
-
33. 匿名 2019/12/25(水) 17:10:22
ひるなかの流星かなーいい意味でびっくりした。完全な当て馬だと思ってたのにw+9
-1
-
34. 匿名 2019/12/25(水) 17:12:04
>>22
これ。幼稚園児だったけど、最終回で泣いた+40
-1
-
35. 匿名 2019/12/25(水) 17:13:09
ベルサイユのばらのアニメ
まさかアランが船乗りに
作者の池田理代子がブチ切れて
アランは終生軍人ですと自分の続編漫画で抗議しまくってた
勝手に原作変えられ怒るの無理ないわ+106
-0
-
36. 匿名 2019/12/25(水) 17:13:43
>>9
劇場版でやってたように人類補完計画で(人間全員の肉体という壁が無くなり液体になって一つの海になる、混ざりあって全ての人がわかりあう)肉体が無い状態の時のシンジの精神世界じゃなかったっけ?
そこで親に捨てられた自分はいらない子供と思ってた自分の存在を自分で認めたからおめでとう、でこの後アスカと二人で肉体を取り戻す的な。
TV版はなんかもう色々間に合わなくてそれっぽく作っといて劇場版で後付けだけど笑+84
-2
-
37. 匿名 2019/12/25(水) 17:13:50
忍空
え、今のが最終回??って感じだった。+8
-0
-
38. 匿名 2019/12/25(水) 17:13:52
>>6
まごころを、君にも中々すごいラストだったよね…。+41
-1
-
39. 匿名 2019/12/25(水) 17:15:43
>>26
10年くらい前だけどオタク界ではかなり流行ってた+11
-1
-
40. 匿名 2019/12/25(水) 17:17:24
主人公が死んじゃう系は嫌だよね
本当に…
相棒とかが身代わり的に死ぬのは自分的にはアリなんだけども+45
-0
-
41. 匿名 2019/12/25(水) 17:20:55
見たことないし漫画だけどまとめサイトで見て衝撃的だったのはヤクザ(?)の漫画で長く続いたのに最後自分たちはゲームの中のキャラクターだったってやつ+8
-0
-
42. 匿名 2019/12/25(水) 17:21:09
>>22
みんな死んだってこと?+31
-0
-
43. 匿名 2019/12/25(水) 17:21:44
伝説巨神イデオン
登場人物が最終的に全員死ぬ+21
-1
-
44. 匿名 2019/12/25(水) 17:21:54
ふしぎの海のナディア。マリーとサンソンが結婚だと!?エレクトラさんが船長の子身籠ってるだと!?
+51
-0
-
45. 匿名 2019/12/25(水) 17:23:25
+58
-1
-
46. 匿名 2019/12/25(水) 17:24:32
>>5
アニメ製作会社が自棄になったとか聞いたけど+23
-0
-
47. 匿名 2019/12/25(水) 17:26:02
>>42
うさぎちゃん以外は、みんな戦ったあとで死亡する。
いちおう最終的には神秘の力で生き返るんだけど、
1人ずつ丁寧に死んでいくので、当時の女児にはトラウマシーンだった+109
-0
-
48. 匿名 2019/12/25(水) 17:26:09
南国少年パプワくんのアニメ
原作に追いついたのかいきなり打ち切りになったのかは知らないけど、アニメの最終回は伏線そのまんまでシンタローが父親のところに帰っておしまい、だった気がする+31
-1
-
49. 匿名 2019/12/25(水) 17:27:27
>>22
確かアメリカでは放送禁止になった
未成年のヒロインをバンバン死なせるのはあちらではNGだとか何とか+45
-0
-
50. 匿名 2019/12/25(水) 17:30:00
>>30
出産のやつね。あの作品プリキュアの中でもかなり賛否両論だよね。+33
-0
-
51. 匿名 2019/12/25(水) 17:30:49
>>1
でも悪魔っぽいよね
姉妹でも血が繋がってない設定なのかなー+12
-0
-
52. 匿名 2019/12/25(水) 17:31:06
烈火の炎
紅麗が試合を放り出して決着付かず仕舞いで終わっただけでなく、打ち上げ花火見ながら反省会みたいな事しててこれで終わりかと驚いた。
原作に追い付きそうになったから終わったアニメの中でもかなり酷かった+14
-0
-
53. 匿名 2019/12/25(水) 17:32:02
>>5
ミンキーモモ放送当時五歳くらいだったけど
アラフォーのいまでもトラウマ+38
-0
-
54. 匿名 2019/12/25(水) 17:32:26
ID-0
最後の戦いが終わった後唐突にヤーレンソーランソーランソーランハイハイッ!!!???!
ソーラン節が流れて終わる+6
-0
-
55. 匿名 2019/12/25(水) 17:33:34
>>45
でも、これの方がエヴァらしいっていうか
人類補完計画で、シンジ君とアスカがアダムとイヴってことなのかなぁ?って+48
-0
-
56. 匿名 2019/12/25(水) 17:37:31
>>44
私もナディアって書こうとしてた
だって作中ではマリーまだ幼女なのにねー+35
-0
-
57. 匿名 2019/12/25(水) 17:37:48
>>1
何その変なアニメ
題名からしてオカシイ
こんなアニメが市民権得てたの?+10
-33
-
58. 匿名 2019/12/25(水) 17:39:00
Blood-c
全部ヒロインを騙す為に作られた嘘で人間不審になりました
+41
-0
-
59. 匿名 2019/12/25(水) 17:39:53
彼方のアストラ
伏線回収が見事だった
記憶をなくしてもう一度最初から見たい+37
-2
-
60. 匿名 2019/12/25(水) 17:39:53
>>11
もっと古いやつでは?+4
-1
-
61. 匿名 2019/12/25(水) 17:41:00
正解するカド
あまりの放り投げ方に衝撃を受けた+11
-2
-
62. 匿名 2019/12/25(水) 17:41:27
>>5
その後、人間界のパパとママの本物の子供として生まれ変わるんだよね。
+46
-1
-
63. 匿名 2019/12/25(水) 17:46:20
>>1
もう10年くらい昔のアニメだよね!?
悪魔だっていった後どんな風に終わったっけ?
ハッピーエンドじゃなかったっけ?+24
-0
-
64. 匿名 2019/12/25(水) 17:48:33
ミンキーモモってふたつあったよね?
80年くらいのと、90年くらいにリメイクされたのと、どっちともバットエンドなの?+21
-0
-
65. 匿名 2019/12/25(水) 17:51:44
>>25
YouTube見てきた
手塚治虫なんだね+8
-0
-
66. 匿名 2019/12/25(水) 17:54:27
>>50
出産シーンというより敵の幹部と結婚する方かな
敵が今まで世界壊そうとしてたのは未来の嫁(主人公)のためだったっていうストーリーが果たして女児に理解できるのかっていう
敵たちが転生して歳をとった主人公より歳下になってるってのも斬新だった+36
-0
-
67. 匿名 2019/12/25(水) 17:54:39
おんぶオバケ
おじいや村を守って岩に姿を変えて水害から村を守って死んだやつ
トラウマ+9
-0
-
68. 匿名 2019/12/25(水) 17:55:12
>>1
パンストは最後だけでなく普通の話も色々と衝撃的。+19
-0
-
69. 匿名 2019/12/25(水) 17:56:21
おそ松さん。
1期も2期も衝撃的だった。
前者は突然野球大会に駆り出されるし、後者は六つ子が事故死して地獄行きになるし(最終的には蘇生したけど)。+21
-1
-
70. 匿名 2019/12/25(水) 17:59:11
>>47
しかも最後また中学生に転生するけど、セーラー戦士だった記憶は無くなっててお互いの事も覚えてないんじゃなかったっけ…+57
-0
-
71. 匿名 2019/12/25(水) 18:00:31
>>61
6話目あたりから妙なチープ感をにおわせていたけど、最終話の力技はすごかったー
今やってる同じ作者のアニメも油断ならないと思って観ているw+8
-0
-
72. 匿名 2019/12/25(水) 18:00:56
>>65
アニメの方の監督はガンダムやイデオンの親で鬱ストーリーで有名な富野監督
手塚治虫の原作とはほぼ別物+19
-0
-
73. 匿名 2019/12/25(水) 18:02:29
>>22
なるちゃんとネフライトと言い、ゾイサイトとクンツァイトと言い、初代は感動が多いんだよね
当時、幼稚園の年少だったのに、強烈に覚えてる+31
-0
-
74. 匿名 2019/12/25(水) 18:03:47
ハッピーシュガーライフ
たまたま最終回を見たら、主人公が飛び降りという..しばらく引きずった。+24
-2
-
75. 匿名 2019/12/25(水) 18:05:40
昭和のアニメだけど
イデオンとザンボット3
冨野由悠季という人が
監督した作品だけど
イデオンは妊婦や子供まで
えげつない殺され方をされ
ザンボット3も子供や犬まで
死ぬので監督は皆殺しの
冨野と言われている。+13
-1
-
76. 匿名 2019/12/25(水) 18:05:54
新世界より
最後の最後で、マジか。。ってなった。+27
-0
-
77. 匿名 2019/12/25(水) 18:11:30
黒執事のサーカス編。
今思い出しても、可哀想すぎて悲しくなる。+33
-0
-
78. 匿名 2019/12/25(水) 18:12:56
ミンキーモモ、新しいほうはマリンナーサがどんどん地球からとおざかってモモは地球に残るんじゃなかったっけ。余命幾ばくもないパパとママの夢を守るために、違ったかな?
古い方は、変身して大人になったときやたら可愛かったの覚えてる。でもいちいち変身で裸になるのは恥ずかしかったなー。なんで裸になるんだろ?って思ってた、保育園の時。+6
-0
-
79. 匿名 2019/12/25(水) 18:20:42
やっぱり一番の衝撃はコードギアス。
前話までこんな最終回になるとは全く思わなかった。+35
-1
-
80. 匿名 2019/12/25(水) 18:22:44
91days
衝撃的というより えっ?ここで終わり?
と思った。+11
-0
-
81. 匿名 2019/12/25(水) 18:33:58
>>23
それ最終回じゃなくて冒頭じゃない?+8
-0
-
82. 匿名 2019/12/25(水) 18:55:20
>>4
たぶん、ミンキーモモ
カチューシャがハートではなく、星の方……
オモチャを乗せたトラックに跳ねられ死亡。
人間として生まれ変わります。
私が初めて好きになった魔法少女……トラウマです。+53
-0
-
83. 匿名 2019/12/25(水) 18:57:19
>>1
二期がないのが考えられないくらいの終わり方だったけど、もう無理そうだよね…+13
-0
-
84. 匿名 2019/12/25(水) 19:06:33
NARUTO
結婚式で終わっちゃったから+7
-0
-
85. 匿名 2019/12/25(水) 19:18:49
>>22
そういえば、女性ヒーローものって、倒れ方がみんな女の子らしいよね。
レイアースとかさくらちゃんもそう。お上品というか。
実際投げ飛ばされでもしたら、大股広げて口開けて白目だっていてもおかしくないのに、
そこはさすがに制作側が気を遣ってるのか。+43
-1
-
86. 匿名 2019/12/25(水) 19:42:29
明日のナージャは中身がなさすぎて衝撃的だった、途中までは面白かっただけに
悪事の限りを尽くしたローズマリーは自ら貴族の立場を退き、何のお咎めもなかったし+19
-0
-
87. 匿名 2019/12/25(水) 20:07:44
グーグーガンモ。
あれだけ半平太達といろんなエピソード作ってきたのに、彼らの記憶の中から存在を消されて、再び出会うこともなかった。+12
-1
-
88. 匿名 2019/12/25(水) 20:10:44
>>85
>大股広げて口開けて白目
戦う女の子のそんな姿は衝撃的すぎるw+42
-0
-
89. 匿名 2019/12/25(水) 20:25:08
>>87
サンデーで読んでてめちゃくちゃ泣いた。
ガンモ自体が大きな卵で、最後の夜ガンモが風船のように破裂して鳳凰のような鳥がたくさんでて来た。(グロでは無いです)
いつも町で会って追いかけ回される大きな野良猫も、その世界からの見張り役だったって言うのも衝撃でした…
登場人物全員ガンモの事忘れてたけど、コーヒーの香りで分からずぼろぼろ泣いてる半平太の最後のコマで号泣した。
+14
-1
-
90. 匿名 2019/12/25(水) 20:27:13
>>5
関連グッズが売れず自暴自棄になった制作スタッフが最終回にトラックで引かれて死ぬENDにした
引いたのはおもちゃ屋のトラックというブラック過ぎるオチでした
+46
-0
-
91. 匿名 2019/12/25(水) 20:37:46
デビルマン+19
-0
-
92. 匿名 2019/12/25(水) 20:38:34
ミンキーモモ+5
-0
-
93. 匿名 2019/12/25(水) 20:43:21
>>22
アラサーだけど、みなこちゃんの戦いが未だに覚えている、、
+14
-0
-
94. 匿名 2019/12/25(水) 21:05:29
ジャニーさん亡くなってからやりたい放題だね。
なんとなくだけど、ジャニーさんが御存命だったら違った2年だったんだろうな。+1
-17
-
95. 匿名 2019/12/25(水) 21:21:29
バジリスク桜花忍法帖の最終回
戦いの中散っていった仲間達が普通の子供として生きてる世界を見守る盲目のヒロインの前に、しぶとくよみがえった悪役坊主が子を孕めとしつこく迫りくる
そのとき、死んだはずの主人公がヒロインのスタンドよろしく現れ悪役撃破
バジリスクの最終回は純愛を貫いた主人公とヒロインが悲恋の死亡ENDで終わったのに、どうして桜花忍法帖の最終回はぶっ飛んだ展開にしたんだろう・・・+10
-0
-
96. 匿名 2019/12/25(水) 21:23:41
>>89
普通にギャグ漫画のノリで見ていたから、その分ショックがハンパなかったわ。もともとの掟に縛られてたから仕方ないけど。ガンモも半平太もどっちも可哀想な気分になった。+12
-0
-
97. 匿名 2019/12/25(水) 21:35:47
ハクション大魔王
100年に一度冬眠?する時が来てカンタ君がクシャミしないように頑張るんだけど、結局クシャミしてしまって大魔王がツボに帰っちゃうところ。+32
-1
-
98. 匿名 2019/12/25(水) 21:36:56
彼氏彼女の事情のアニメ。
よくわかんないまま終わってた。+11
-1
-
99. 匿名 2019/12/25(水) 21:37:45
大人になって手をつけられなくなったラスカルを森に捨てる話+26
-2
-
100. 匿名 2019/12/25(水) 21:46:10
>>71
わかる(笑)あれも纏めきれずにラストでまた強引な展開にしてきそうでどうなるのか気になる!+4
-0
-
101. 匿名 2019/12/25(水) 22:14:30
>>65
そういや原作の最終回も衝撃だった
自分が知ってるのは海の中でポセイドンの基地が爆発だったけど
大人になってレンタルでコミックを読んだら
トリトンがロケットに乗って宇宙で爆発に変わってたwww+5
-1
-
102. 匿名 2019/12/25(水) 22:38:41
>>19
あれはカケルが亡くなってたほうの世界では?
カケルが亡くなったから過去に手紙書いたはず
パラレルワールドとしてナホとカケルは付き合ってそう+12
-1
-
103. 匿名 2019/12/25(水) 22:47:34
漫画だけど
南くんの恋人
これを超えるトラウマ最終回はない+21
-0
-
104. 匿名 2019/12/25(水) 22:50:48
>>99
ラスカルもラスカルで、恩人の飼い主よりメスアライグマのほうを選んで森に消えて行くしw+28
-0
-
105. 匿名 2019/12/25(水) 22:51:07
鉄腕アトム+0
-0
-
106. 匿名 2019/12/25(水) 22:55:15
>>94
???+7
-0
-
107. 匿名 2019/12/25(水) 23:11:41
>>58
このシリーズ(Blood+も含め)は全体的に結構エグいよね。+8
-0
-
108. 匿名 2019/12/25(水) 23:43:00
+9
-0
-
109. 匿名 2019/12/25(水) 23:53:59
>>58
それも確かにショックだったけど、それよりその後の、監督の趣味にしか見えないエキストラ含む住人全員虐殺祭りの方が衝撃だった+17
-0
-
110. 匿名 2019/12/26(木) 00:31:13
鉄血のオルフェンス
マクギリスがバエルを手にいれたわりに何の役にもたってなくて何のためにそいつ掘り出したし!状態で死んでてポカーンとした。+10
-0
-
111. 匿名 2019/12/26(木) 00:32:34
>>85
笑ってしもーた+10
-0
-
112. 匿名 2019/12/26(木) 00:56:36
>>66
敵の幹部じゃなくて同級生と結婚して子供産んでなかった?、ピンク好きな眼鏡の?+3
-2
-
113. 匿名 2019/12/26(木) 01:01:28
>>85
アニメ一部アンチおばさんガル民ジャーならありうるよ?+0
-1
-
114. 匿名 2019/12/26(木) 01:07:48
>>13
作者は夢オチのつもりはなくて
1巻にループエンディングのつもりだったらしいです
後書きにありました
重版?文庫?では奇面組の影が描かれています+1
-0
-
115. 匿名 2019/12/26(木) 02:35:12
>>85
そんなヒロインはイヤだ~ww
+13
-0
-
116. 匿名 2019/12/26(木) 03:06:11
最終兵器彼女
ずーーーっと辛い展開だったのに
最後の最後、もはや兵器でも無くなってしまった……+18
-0
-
117. 匿名 2019/12/26(木) 04:33:36
>>71
バビロン
アマプラにコメンテタリー入りの1話アップされてるよう。
30日のバビロンがどきどきして年末の仕事がはかどらないわーーー。
カド途中まではほんとに面白かった。ラストも、でもありかな。+3
-0
-
118. 匿名 2019/12/26(木) 05:05:14
デビルマンは言葉もでないわ+23
-2
-
119. 匿名 2019/12/26(木) 08:19:31
>>69
一期最終回はあまりの放り投げぶりに意味わからなすぎて怒りも湧かずただただ放心状態だったわ
+4
-0
-
120. 匿名 2019/12/26(木) 11:13:15
ハイスクール奇面組
夢オチ
え??+5
-0
-
121. 匿名 2019/12/26(木) 11:51:57
覇窮封神演義
原作17巻から一気に24巻の最終話へ
仙道たちが仙界大戦繰り広げてる間に妲己と女禍は融合済で太公望もいつの間にか伏羲さん化していた最終回
原作最終話のシーンだけはあったよ
そうなるまでの途中経過が思いっきり省かれてたけど(怒)+7
-0
-
122. 匿名 2019/12/26(木) 13:14:42
>>35
原作のアランとテレビアニメの
アランは全くの別人だったよね。
アニメでは恰幅のいいおっちゃんって
雰囲気でアンドレやオスカルよりも
年上に見えた。
原作のアランはどこへいって
しまったのよね。
あれは池田先生もご立腹だわ。+4
-0
-
123. 匿名 2019/12/26(木) 13:26:00
咎狗の血
いつものキャラ崩壊と作画崩壊に加え世界観崩壊も追加
人物の作画が間に合わなかったのかグルグル回るビル群で誤魔化し、突然スーパーサイヤ人バトルが勃発したり、誰得おっさんの乳毛があったりと、改悪祭りで声優さん達の熱演しか褒めれる箇所がない
せめて脚本がまともなら、まだドラマCDとして楽しめたのに・・・+5
-0
-
124. 匿名 2019/12/26(木) 14:00:41
>>90
こういうのひどい。
前に終わり方が衝撃な漫画トピでも、自暴自棄になって最終回めちゃくちゃにしたって作者いたけど、作品に私情挟まないで欲しい。
今まで見てきた人たちのことも考えて。
ミンキーモモ大好きだったのに、再放送見ても最後のシーンがちらついて後半見れなかった。+3
-1
-
125. 匿名 2019/12/26(木) 15:53:05
>>58
ギモーヴ食べれなくなった
食べたことなかったけどw+2
-0
-
126. 匿名 2019/12/26(木) 17:57:44
>>79
R2は最終回にゼロが出てきてすごい身体能力見せた瞬間に、あぁ…そういうことか…って悲しくなったのを覚えてる+1
-0
-
127. 匿名 2019/12/26(木) 18:15:15
>>118
これね。ヒロイン一家、串刺しにされて結構ショックだった。最後もデビルマン上半身だけの状態で死んでたよね、、すごい終わり方だなと思った。+11
-0
-
128. 匿名 2019/12/26(木) 19:01:28
>>67
見たくてYouTube探したけどなかった
おじいさん、すごく優しくて見なし子のオンブを育てたんだよね
あのラストは可哀想すぎた+0
-0
-
129. 匿名 2019/12/26(木) 19:30:52
「今、そこにいる僕」
男主人公が2人いるヒロインを何ひとつ助けられないまま終わる
ちなみにヒロイン1は周囲をぶっ壊して力を使い果たして死亡。
ヒロイン2は男達に何度も襲われて誰の子わからない子を妊娠。
自殺をはかるが主人公に止められる。しかしその後も主人公は何もしない
最終話まで主人公がそこにいる意味もなく、何も成長しない
ただ戦争の悲惨さに鬱になるだけのアニメだった+5
-0
-
130. 匿名 2019/12/28(土) 16:54:59
>>127
永井豪が絡むと容赦ないからね……
ゲッターロボを終わらせてゲッターロボGに移行する際、永井豪とダイナミック企画はメイン格の流竜馬を戦死させましょうと提案したとか。東映がそれはなしでととりなした結果、ムサシ戦死になったそうな+3
-0
-
131. 匿名 2019/12/30(月) 05:53:31
星合の空が最後衝撃過ぎた。ストーリー面白くて、ソフトテニスシーンの作画も良かったから余計にショックだった。
全24話を12話にしないといけなくなったのは残念すぎるけどこんな終わりかたしないで~!+0
-0
-
132. 匿名 2019/12/30(月) 22:13:54
魔法少女まどかマギカ
アルティメットまどか悲しすぎるんだ...+1
-0
-
133. 匿名 2019/12/30(月) 22:18:35
古いの分からないなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する