ガールズちゃんねる

上沼恵美子のマジギレが響いた?和牛、「M-1」卒業宣言にファン動揺!

2604コメント2020/01/13(月) 13:25

  • 1001. 匿名 2019/12/25(水) 11:30:32  ID:JQ7UR1qj84 

    >>427
    水田氏の横にいるからかなと。「いい人」キャラがプラスに働いているようにみえる。

    +23

    -0

  • 1002. 匿名 2019/12/25(水) 11:32:04 

    >>7
    やすともも面白いよ。
    ミルクボーイのこまちゃんはやすともに鍛えられた部分もあるんじゃないかな?

    +87

    -2

  • 1003. 匿名 2019/12/25(水) 11:34:27 

    >>942
    私もびっくりした〜
    普段の和牛知らないからだけど、どこが横柄なんだろうって思ったし怒りポイントが全然わかんなかった
    大御所みたいに出て来てっていうのも???だったし、東京03と紳助の感じ思い出して怖くなった
    M1久々に見たけど上沼さんのあの感じはお笑いフリークじゃないとちょっとよくわからない感じでついていけなかったのが正直な感想

    +10

    -22

  • 1004. 匿名 2019/12/25(水) 11:34:59  ID:JQ7UR1qj84 

    >>325
    国民投票の敗者復活戦は来年から辞めてほしい。国民投票がなければ和牛は選ばれてないでしょう。
    サンドウィッチマンのようなドラマを制作側(見てる側も)が期待しているならなおさらでしょう。

    +86

    -2

  • 1005. 匿名 2019/12/25(水) 11:36:39 

    和牛は好きだけど芸人として安定したら面白くないよね  芸人は現状に満足したら面白くないと思う  上沼さんはもっと面白くなってほしいから、言ってるんだと思う

    +9

    -0

  • 1006. 匿名 2019/12/25(水) 11:37:44 

    >>7
    上沼恵美子
    やすとも
    なるみ は面白い。

    友近は単体だと好きじゃないけど、やすともと絡んでるときの友近は面白い。

    +108

    -2

  • 1007. 匿名 2019/12/25(水) 11:38:46 

    今日ヒルナンデスどんなテンションで出るんだろう

    +4

    -1

  • 1008. 匿名 2019/12/25(水) 11:40:10 

    >>757
    中川家に時間が無いは通用しないって指摘されてた
    合間合間に5分でもいいからネタを作る、それを合わせて大きいネタにしていくという努力すらしてないって
    和牛の言い訳は「でもでもだって」だったから、このコンビはここまでなんだと思う

    +71

    -10

  • 1009. 匿名 2019/12/25(水) 11:40:11 

    自分でも仔牛ちゃん呼び気に入ってんだね。
    上沼恵美子のマジギレが響いた?和牛、「M-1」卒業宣言にファン動揺!

    +34

    -0

  • 1010. 匿名 2019/12/25(水) 11:41:08 

    >>194
    めちゃめちゃ決め顔で言ってそうで草

    +4

    -6

  • 1011. 匿名 2019/12/25(水) 11:43:08 

    >>1003
    和牛やスーマラ、とろサーのファンって、物事を表面的にしか見れない人なんだね
    「横柄」と言ったら、テンプレ通りの横柄な態度じゃないと違うと言う
    もっと根本的な事を言ってるのに、理解できないしようとしない

    +7

    -5

  • 1012. 匿名 2019/12/25(水) 11:44:09 

    >>18
    わたしも!なんか知らんけどがるちゃん で好きな人多いね

    +39

    -17

  • 1013. 匿名 2019/12/25(水) 11:45:28 

    >>41
    やすともの「どこいこ!」って買い物するだけの関西ローカルの番組にミルクボーイの駒ちゃんが一時期出てました!M1で観たとき「あーっ!駒ちゃん?」(笑)

    +107

    -1

  • 1014. 匿名 2019/12/25(水) 11:45:39 

    仔牛ちゃんがなんとかしてくれるだろうって気持ちがあるんだろうね。とりあえず仔牛ちゃんを喜ばせること第一。ファンを大事にするのは嬉しいけどそれで漫才面白くなくなったら意味ないだろうに
    上沼恵美子のマジギレが響いた?和牛、「M-1」卒業宣言にファン動揺!

    +22

    -2

  • 1015. 匿名 2019/12/25(水) 11:46:04 

    >>944
    以前からm1卒業はラジオでも匂わせるような事を言ってたんだよ
    ラジオ聞くような熱心なファンしか分からない事だから一般の視聴者には後付け感あるのはしょうがないとは思うけど
    かまいたちが言ってたように3年連続準優勝って本当にゾッとするくらいしんどい事で、自他共に賞レース疲れみたいなものが表層化してたの認めてる
    m1で自分達に欠けてるものも心身共に限界が来てることも自覚してた
    だからこそ優勝してもしなくてももう今年が最後って言ってたんだよ
    こんな事ファンだけが分かってればいいことだと思ってたけど、何だかあまりにも不憫になって来たから補足として書いときます
    芸人の好き嫌いは別に個人の自由なのでどうでもいいけど、カッコつけてとか不貞腐れてということではないよ

    +40

    -1

  • 1016. 匿名 2019/12/25(水) 11:46:24  ID:JQ7UR1qj84 

    >>197
    長年のファンの方でしょうか?お気持ち分かります。ただ、吉本興業はペラペラファンが席を埋めてくれるので有難いのでしょね。壊れたジャニオタさんに注意しても聞かないのと同じだと思う。

    +32

    -3

  • 1017. 匿名 2019/12/25(水) 11:46:27 

    >>1004
    昨年はそれで散々ミキをディスった久保田が、今年の和牛のモロ人気投票の組織票には一言も触れないのがウケるww
    「お母さんのスマホからも投票して!!」必死かw

    かわいそうに

    +65

    -0

  • 1018. 匿名 2019/12/25(水) 11:47:01 

    >>22
    関西の人が多いのかな

    +25

    -0

  • 1019. 匿名 2019/12/25(水) 11:47:11 

    和牛とかかまいたちとか、モラハラや平気で責任転嫁して俺は悪くないみたいな気持ち悪い頭のおかしさの人のネタやめてほしい。笑える頭おかしい人のネタならいいんだけどたまにいるはた迷惑な気持ち悪い人ほんと無理。笑えない。

    +8

    -0

  • 1020. 匿名 2019/12/25(水) 11:47:34 

    去年M1後の関西ローカルの番組で、
    共演のたむらけんじに「たむけんさん、審査員やってくださいよー」って言ってたのが全て。
    このコンビの本質。

    +20

    -3

  • 1021. 匿名 2019/12/25(水) 11:47:58 

    >>1015
    最後と決めてたにしては、ネタもおざなりでつまんない漫才やっちゃったね
    毎年出てたけど、今年が一番つまんなかったし、ウケなかったんじゃないの?

    +14

    -7

  • 1022. 匿名 2019/12/25(水) 11:48:45 

    >>678
    本人的にはASKAがモデルらしい

    +11

    -0

  • 1023. 匿名 2019/12/25(水) 11:49:11 

    >>435
    でもそれを、松っちゃんや他の審査員のせいにするのも違うと思うの
    元々M-1って、紳助が作った大会で、松っちゃんは、審査員をやってくれないか?って頼まれたから引き受けただけだから、大会全体の責任者のようにされるのは気の毒だと思うわ

    +42

    -2

  • 1024. 匿名 2019/12/25(水) 11:49:41 

    >>1020
    言ってたね~
    上沼恵美子は和牛に入れてたのに、その上沼恵美子に審査員辞めろ、代わりにたむけんって、同じ事だと思うけど?って不思議だった

    +23

    -1

  • 1025. 匿名 2019/12/25(水) 11:50:39 

    >>1022
    ASKAってチャゲアスの?

    +3

    -0

  • 1026. 匿名 2019/12/25(水) 11:50:45 

    >>771
    思った、まぁぺこぱの時見てなかったみたいだから何がウケたのかわからなかったのかな
    そりゃ視聴者誰もがナス出てきた瞬間色物?って思ったけど全然違かったんだよね、会場の人もなんとなくあぁ…ってなってからの段々惹き込んでいく強さわからなかったんだろうね

    +96

    -1

  • 1027. 匿名 2019/12/25(水) 11:51:35 

    >>368
    ほんそれ。
    スポーツでもなんでも、自分の出番前に集中力を高めたりする為に競技を見ずに音楽聴いてテンションあげたり
    コーチやチームメイトと入念に確認しあったり士気を高め合ったりするもんなんだけどね...
    m1だって過去の芸人さん達も自分達の出番前は誰かがネタ中であっても裏でネタ合わせをしてたのにね

    +17

    -1

  • 1028. 匿名 2019/12/25(水) 11:51:42 

    M-1って漫才の面白さを競うんでしょ?フレッシュさとか必死さってそんなに必要なの?上手で面白ければいいんじゃないの?たしかに和牛はそこまで面白くなかったけど、上沼恵美子のコメントはよくわからん

    +6

    -12

  • 1029. 匿名 2019/12/25(水) 11:51:42 

    >>783
    何その関東人批判。

    文化も違うから西と東でウケるネタ違うの当たり前だし、標準語の漫才は面白くないとか言いたいの?
    面白いものは面白いし、つまんないものはつまらないだけだよ。

    +36

    -17

  • 1030. 匿名 2019/12/25(水) 11:51:57 

    感じ方は人それぞれだからそこはいいんだけど、観てて普通に上沼さんや巨人さんの態度で嫌だなと思ったところがあったからそれを言うと和牛を庇ってる=仔牛認定される。
    別に庇ってないんだけど。
    混同して煽ってる人いるよね。

    +6

    -3

  • 1031. 匿名 2019/12/25(水) 11:52:01 

    >>752
    1本目でやった内見のネタは2本目でやる予定だった(であろう)引越しのネタとセットで完成するものだから1本目であんまり跳ねなかったのは仕方ないって擁護してる人見かけたんだけど2本ネタやれる前提で挑むのも正直どうなの?と思ってしまった

    +95

    -1

  • 1032. 匿名 2019/12/25(水) 11:52:06 

    >>1
    和牛~、恵美ちゃんの乱暴な愛情表現なんやで~
     

    +31

    -2

  • 1033. 匿名 2019/12/25(水) 11:52:15 

    >>957
    もう和牛はテレビの仕事は断った方がいいよ。本人たちも雛壇やヒルナンデスては苦手だろうし、劇場が好きだって言ってたし今時珍しく二人で吉本の会議室でネタ作るんだって!そんな時間も今はもてないんだろうね?まぁ事務所がしてから入れちゃうんだけどね。

    +31

    -1

  • 1034. 匿名 2019/12/25(水) 11:52:58 

    >>511
    なんかスポーツみたいだよね
    それだけ真剣ってことだろうけど
    R-1の方が、ピン芸人のくだらない芸とかあって気軽に見られる

    +9

    -0

  • 1035. 匿名 2019/12/25(水) 11:53:19 

    >>1012
    すんごい古いコメにわざわざアンカーまでつけてしょーもない

    +5

    -26

  • 1036. 匿名 2019/12/25(水) 11:54:44 

    >>1011
    和牛と、スーマラ・とろサーモンを
    一括りにするのはムリがあるだろ。

    +10

    -0

  • 1037. 匿名 2019/12/25(水) 11:55:09 

    >>918
    >>953
    うへえ、そういう感じなんだ。
    子牛ちゃんのぬるま湯に浸かってたら和牛の腕はどんどん落ちていきそう。
    客観的にアドバイスくれる人が周りにいないのかな?
    上沼さんが火中の栗を拾ってまで伝えた言葉が届くと良いけど、どうだろうね。

    +40

    -0

  • 1038. 匿名 2019/12/25(水) 11:55:36 

    >>1028
    ほんとにね。優勝したとろサーモンもフレッシュさも謙虚さもなかったよね(特に久保田)。和牛はネタや姿勢いろいろな面でハードルが上がりすぎていたと思う。

    +8

    -0

  • 1039. 匿名 2019/12/25(水) 11:56:41 

    >>98
    ニューヨーク知らなかったけど終始態度悪と思った
    すゑひろがりずとか見取り図とか和牛とニューヨーク以外は感じ良くて笑いに持ってったり謙虚だったイメージ

    +67

    -2

  • 1040. 匿名 2019/12/25(水) 11:57:46 

    >>1030
    別に和牛を庇ってるとは思わないよ
    上沼恵美子や巨人は和牛の事を評価し、真剣に将来を考えてくれてると、本当のファンなら知ってるだろうからね
    むしろ有り難いとしか思ってないでしょう

    そんな上沼恵美子の事を嫌だなと思うって事はファンでも何でもないって事だから

    +7

    -1

  • 1041. 匿名 2019/12/25(水) 11:58:22 

    >>1029
    西の笑いが上、正しいって言ってるみたいだよね。

    +13

    -8

  • 1042. 匿名 2019/12/25(水) 11:58:33 

    >>1024
    去年一昨年見てないけど上沼恵美子は和牛ずっと入れてきたんでしょ?なんでどいつもこいつも上沼恵美子を目の敵にするのかw

    +22

    -0

  • 1043. 匿名 2019/12/25(水) 11:59:15 

    >>7
    上沼恵美子
    やすとも
    なるみ
    友近
    あさこ
    ガンバレルーヤ

    あたりは面白いと思う!

    +44

    -6

  • 1044. 匿名 2019/12/25(水) 12:00:19 

    >>1028
    芸歴10年以内で、まだ世に知られていない才能を発掘するみたいな主旨があるから、すでに知名度があって売れてるコンビは、出てくるんだったらもっとネタを仕上げてきてってことだと思う

    +25

    -0

  • 1045. 匿名 2019/12/25(水) 12:00:22 

    >>908
    勝手にってw
    ここでの発言なんて1ミリも力ないから安心しろ

    +6

    -1

  • 1046. 匿名 2019/12/25(水) 12:00:58 

    上沼恵美子は和牛の為になること言ってたよね
    正論だと思ったよ

    +20

    -0

  • 1047. 匿名 2019/12/25(水) 12:01:22 

    >>1036
    似たようなもんでしょ
    一緒になって罵詈雑言、後輩芸人やM1そのものに泥塗った癖に、そいつらのファンは「彼らは悪くない!審査員が悪い!」ってやってた
    まともなファンなら、諌めてもいいくらいの事をやらかしたのに

    +4

    -4

  • 1048. 匿名 2019/12/25(水) 12:01:37 

    >>984
    それならペコッターでしょw

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2019/12/25(水) 12:01:46 

    >>63
    最高のロンリネスて何と思う私にはまだ読解力が足りないのかもしれない

    ピューウ♬

    +115

    -0

  • 1050. 匿名 2019/12/25(水) 12:02:23 

    ここのトピの人達はしっかり和牛のこと考えてくれる人ばかりで安心した。Twitterが異常だとわかった。

    +10

    -1

  • 1051. 匿名 2019/12/25(水) 12:02:25 

    >>1042
    目の敵になんてしてない。和牛も私は関係ない。それでもあの叱責は突然ボルテージが上がって不快だと感じる人もそこそこいるってことだよ。感じたことを否定されても困るよ。しかも和牛に絡めることでややこしくなってる。

    +3

    -7

  • 1052. 匿名 2019/12/25(水) 12:02:44 

    >>1011
    >>942ですが、横柄と違う、とは言ってないよ。
    普通にM1見てて感じなかったからわからなかった、と言っただけ。
    ちなみに私は元々和牛ファンじゃないし、どちらかというと好きじゃないよ。
    みんなの意見を後からネットで見て、なるほど、自分たちの人気にあぐらかいてたところとか、そもそも準決勝で一回負けてるし熱量が感じられなかったところとかが上沼さんに引っかかったんだな、と納得したし。

    なので私は和牛のファンでもアンチでもない普通のお笑い好きな一般視聴者なんだけど、私はリアルタイムでは横柄とまで感じなかったから上沼さんの放送中、まして他コンビの評論の時に急に怒り出したことがびっくりした、と感想を言っただけ。

    なんでもかんでもアンチとか盲信的なファンと決めつけて他人の意見を否定するのはどうかと思うよ。
    私はこう思ったよ、という一つの意見なので、それもひとつと聞き流してくれたら有り難いよ。

    +20

    -3

  • 1053. 匿名 2019/12/25(水) 12:03:18 

    なんかで和牛は若い自分のファン(子牛ちゃん?)を笑わせようってのがダメだってみた。上沼さんにに抜かれてたんじゃない?

    +22

    -0

  • 1054. 匿名 2019/12/25(水) 12:03:25 

    M1優しくなった面もあるけど
    塙の「手の動きが気になる」「こういうネタを自分たちも考えたことあるけど面白くするのは難しい」とか
    礼二の「キャラが定まってない」っていうのは
    冷静にすごく的確に審査してて面白かった!!

    +55

    -0

  • 1055. 匿名 2019/12/25(水) 12:03:56 

    >>1037


    グツグツのお湯じゃないといい出汁とれないもんね!

    +6

    -0

  • 1056. 匿名 2019/12/25(水) 12:04:11 

    5040組の中から勝ち残ってきた芸人にわざわざ厳しい言葉をかける必要ある?
    にちようチャップリンくらい審査員はいいところだけ褒めるスタイルでいいと思うんだけど
    素人のオーディションじゃないんだから悪いところを指摘する場にしなくていいでしょ
    芸人のいいところだけ拾ってあげたら

    +1

    -21

  • 1057. 匿名 2019/12/25(水) 12:04:41 

    >>188 同意!テレビでの活躍が早く見たい〜

    +66

    -1

  • 1058. 匿名 2019/12/25(水) 12:04:54 

    自分なりに和牛を厳しくみたけど
    川西は水田から離れてもいいんじゃない?

    川西の「いいね!」は面白くなかったし、新しいことを入れたかったのかな?
    水田がいつも以上に流してる感じがした。

    +21

    -3

  • 1059. 匿名 2019/12/25(水) 12:05:11 

    >>1028
    フレッシュさ、必死さを履き違えてるよ
    上手で面白い漫才は、いつ見てもフレッシュで勢いがあるもんだからね
    和牛にはどちらも無かった

    +35

    -0

  • 1060. 匿名 2019/12/25(水) 12:05:56 

    >>1053
    誤字だた。見抜かれてた。

    +5

    -0

  • 1061. 匿名 2019/12/25(水) 12:06:04 

    上沼恵美子のマジギレが響いた?和牛、「M-1」卒業宣言にファン動揺!

    +3

    -6

  • 1062. 匿名 2019/12/25(水) 12:07:26 

    アイドル視されて芸人本人は困ってるんじゃない?現場でキャーキャー言われて面白いか面白くないのか判断出来ないし。

    +11

    -0

  • 1063. 匿名 2019/12/25(水) 12:07:28 

    >>1056
    上沼恵美子は和牛に本気で優勝して欲しいのにあんな感じだったから叱ったんじゃないかな?

    +40

    -0

  • 1064. 匿名 2019/12/25(水) 12:08:09 

    和牛はネタの限界を感じたのかな。
    ミルクボーイのネタは新鮮さを感じたのかな。
    ま、いずれにせよ(えみちゃんねるTV)を見て
    正直自分は爆笑した事は無い。

    +8

    -5

  • 1065. 匿名 2019/12/25(水) 12:08:20 

    紳助の言葉は正しかったのか

    +5

    -0

  • 1066. 匿名 2019/12/25(水) 12:09:01 

    >>488
    そうなの?ソース知りたい

    +16

    -1

  • 1067. 匿名 2019/12/25(水) 12:09:13 

    >>1042

    ああいう言い方で和牛のケツ叩いたんだけど、
    えみちゃんのキャラとか愛情とか知らない(関東圏のテレビでは全然出ないから)人からしたら、
    和牛嫌ってるって見えちゃうのはしょうがないよ〜

    わかりやすく、
    あなた達に期待してる。もっと面白くなる筈なのに、何かが足りない、頑張って!

    なんてコメントしても、そしたらえみちゃんの意味が無くなるじゃん。

    +25

    -0

  • 1068. 匿名 2019/12/25(水) 12:09:20 

    >>1029
    そうだよね
    横だけど、関東人・関西人でくくる理由がわからない
    世の中には、東北人や九州人だっていて、サンドウィッチマンなんて仙台出身じゃん?

    783さんのコメントは、そういう人たちも関東芸人のくくりに入れてそうで、単純に疑問

    +27

    -5

  • 1069. 匿名 2019/12/25(水) 12:09:30 

    >>1054
    反省会でパンクブーブーの人とか笑い飯、ナイツのメガネの人とかが批評解説してたんだけど、この人達の方がよっぽど審査員らしいと思った。
    さすがプロは見てるところや気づきが違ったしすごく面白かった。本当に凄かったからもし動画上がってたらみんなに見てほしい!

    +31

    -0

  • 1070. 匿名 2019/12/25(水) 12:09:31 

    女性受けを捨てて角刈りにしたミルクボーイえらいってコメント見かけて、なるほどってなった。

    +9

    -0

  • 1071. 匿名 2019/12/25(水) 12:10:14 

    >>1056
    わざわざ厳しい言葉をかけてるわけじゃないと思うけどね
    褒められる人は褒められてるじゃん
    その芸人の師匠でも親でも無いのに、厳しい助言をしてくれるなんてM1だからこそだよ?
    別にその芸人が売れようとどうなろうと、無関係の人たちなんだから

    +28

    -0

  • 1072. 匿名 2019/12/25(水) 12:10:39 

    裏の態度より面白さのが大事だと思うけど  芸人がいい人ぶってるの好きじゃないし、もっと破天荒でいいと思う

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2019/12/25(水) 12:10:44 

    関東在住は上沼さんがどんな人なのか分からなくて、突然ぶちぎれたやばいおばさんに見えたけどそうでもないのか?

    +7

    -1

  • 1074. 匿名 2019/12/25(水) 12:11:26 

    >>1058
    川西の女性の演技の上手さが評価されてた面もあるのになんであんな単調にいいね!を繰り返す突っ込みだったんだろうね

    +30

    -0

  • 1075. 匿名 2019/12/25(水) 12:11:46 

    >>1073
    あんなんふつーやで
    愛情感じたわ

    +8

    -1

  • 1076. 匿名 2019/12/25(水) 12:12:21 

    それなりに仕事がある中でもストレートで決勝まで勝ち上がったりM-1とったコンビもいるしやる気次第だとは思う。上沼さんが爆弾落とした様なもんだけど、志らくさんや塙さんみたいに95点前後出してくれても良かったのに総じて91〜93とこれまでの和牛比で評価がいまいち低かった理由はあれで納得したから個人的には言ってくれて良かった

    +6

    -0

  • 1077. 匿名 2019/12/25(水) 12:12:53 


    もみあげチャ〜シュ〜 : 【悲報】和牛、思ったより女に媚びてた - ライブドアブログ

    +8

    -1

  • 1078. 匿名 2019/12/25(水) 12:12:53 

    >>1047
    後輩芸人に泥塗ったの?
    何のこと言ってる?

    M1に泥を塗って、やばいやつなら出場できてない筈だけど。

    まともなファンって?
    敗者復活戦してきたのはなんでかを考えたら、それなりに全方位に好感があるんじゃないかな?

    +5

    -1

  • 1079. 匿名 2019/12/25(水) 12:13:18 

    M-1
    敗者復活戦と同じネタやるっていうルールは聞いたこともありません。
    過去に違うネタやった芸人もいます。

    +16

    -0

  • 1080. 匿名 2019/12/25(水) 12:13:48 

    >>498
    M1ならではのピリピリ感で面白かったけどな?
    みんな本気で人生かけて漫才や審査してる姿に惹きつけられる。
    そう言う空気もショーの一部でしょ。

    +18

    -1

  • 1081. 匿名 2019/12/25(水) 12:14:09 

    上沼恵美子のマジギレが響いた?和牛、「M-1」卒業宣言にファン動揺!

    +9

    -1

  • 1082. 匿名 2019/12/25(水) 12:15:21 

    >>1075
    え、そうなの?いきなりヒートアップしたからびっくり引いちゃったよ。感じ悪いなって思っちゃった。あれ、普通なんだね。

    +1

    -4

  • 1083. 匿名 2019/12/25(水) 12:15:22 

    >>1079
    同じネタでもいいんちゃうん?それで審査が不利になるわけでもないし。

    +2

    -1

  • 1084. 匿名 2019/12/25(水) 12:15:24 

    >>392
    このメンツw
    そりゃー一発屋くさいトレエンに取らせるよねw
    世代もたいして変わらない実力派にタイトル持たせたら自分たちの地位が脅かされるもん

    +20

    -2

  • 1085. 匿名 2019/12/25(水) 12:15:35 

    水田が我を捨て必死に芸だけを磨けば優勝できるのに。
    「面白いでしょ?」ってチラチラ見てくる感じ、かまいたちに点数及ばなかったときのぶすっとした顔。周り見過ぎなんだよ、キョロ充かよ。
    かまいたちは完全に自分達の漫才だけに集中してやり切ったから男だったね。
    川西も水田を叱咤するほどのハングリーさもなさそう、お坊ちゃんだもん。
    やっぱりそれまでのコンビ。

    +19

    -2

  • 1086. 匿名 2019/12/25(水) 12:15:48 

    >>261ラジオ聞いてみて…って関東は無理か
    関西人だからきつく聞こえるかも

    +0

    -1

  • 1087. 匿名 2019/12/25(水) 12:16:12 

    >>1052
    横だけど、自分は横柄に見えた
    何がおもしろいのかすらわからんかった

    +9

    -0

  • 1088. 匿名 2019/12/25(水) 12:16:59 

    このトピ見て、お笑いに対して熱い思い持ってる人多いなって思った🤭
    わたしも周りからはお笑い好きとして見られてるけど、まだまだやな。と思いました。笑

    +7

    -1

  • 1089. 匿名 2019/12/25(水) 12:17:11 

    ヒルなんですで川西は
    健康が一番 普通の毎日を送れたら
    それが一番
    と言ってますよ、、、
    川西さん
    欲無さすぎ 来年エムわん出ないと思う

    +14

    -0

  • 1090. 匿名 2019/12/25(水) 12:17:18 

    >>1054
    わかるー、プロならではの視点での細かい批評は聞いてて面白い。へぇ~って感心する。

    +7

    -1

  • 1091. 匿名 2019/12/25(水) 12:18:02 

    >>1074
    今回の水田に「お邪魔しましたぁ〜」て言うあたり、いつもの感じなのに間が上手くてやっぱり面白いし
    だからその後の「いいね!」でキョトンとなったわ。

    ネタの作り込みがイマイチだったのはわかる。

    +29

    -0

  • 1092. 匿名 2019/12/25(水) 12:18:07 

    >>1082
    関西だと普通。というか情があるな〜上沼さんはって思って見てた。
    逆に何も言われん方が怖いし、裏で怒られる方が嫌やわ。

    +7

    -0

  • 1093. 匿名 2019/12/25(水) 12:18:13 

    >>1053
    和牛はファンが邪魔って感じのこと度々ラジオで言ってるよ
    ファン過激な人ばっかりだからだからはっきりとは言わないけど、最近もマナー悪いって苦言を呈してた
    水田は明らかに嫌がってる

    あ、私は和牛ファンじゃないよ
    芸人のラジオ好きだから色んな人の聞いてるだけ

    +22

    -0

  • 1094. 匿名 2019/12/25(水) 12:18:24 

    >>1011
    私にアンカーついてるから、私がその芸人さん達のファンだと思い込んでるのかな?
    私は特に誰のファンでもないよ
    お笑いもそこまで詳しくないしM1も久々に観たど素人の一般視聴者の1人
    和牛は昼番組でよく見てたから知ってるけどスーマラやトロさーはよく分かりません、ごめん

    +1

    -1

  • 1095. 匿名 2019/12/25(水) 12:19:10 

    >>1079

    >>488

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2019/12/25(水) 12:19:20 

    >>1071
    助言はカメラのない場所でやればいいじゃない
    敗退しただけでも落ち込むのに、さらに落ち込ませなくても
    その日くらいはフォローしてあげたら

    +0

    -12

  • 1097. 匿名 2019/12/25(水) 12:19:47 

    >>1073
    私も東京もんだけど、別に突然とは思わなかったよ。天丼ってやつじゃない?

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2019/12/25(水) 12:19:59 

    >>1009
    和牛のラジオのリスナーを呼ぶのに、何かネーミングつけようと話したときに、仔牛とつけたような…

    銀シャリのリスナーをシャリスナーと言うんだって。その話からだったはず。

    +12

    -1

  • 1099. 匿名 2019/12/25(水) 12:20:01 

    >>1081

    紳助自身は好きじゃないけど、言ってることは納得。
    ファンはどうやっても笑うもん。
    だから敗者復活とかも、人気者が上位にくるファン投票やんって思ってしまう🤔

    +9

    -0

  • 1100. 匿名 2019/12/25(水) 12:20:34 

    上沼さんが何故ああ言う事を言ったか、真意を読めるか読めないかでこの先変わってくると思う。上沼さんのせいで落とされたと感じてしまってそのまま腐ったら去年の大反省会の後やらかしたような人達になるよ。あれはもう胸糞悪いから見たくない

    +13

    -0

  • 1101. 匿名 2019/12/25(水) 12:20:40 

    >>1078
    「和牛が優勝すべきだった、霜降り明星ではなく」って言ってたねw
    あんな事言われた霜降りの立場が無いって、思ったわ
    あと残念ながら、どれだけ泥を塗ろうと出場資格は芸人ならあるからね

    かわいそうに

    +7

    -1

  • 1102. 匿名 2019/12/25(水) 12:20:47 

    ほんと巨人師匠の言う通り川西のツッコミのボキャブラリーとバリエーションが少なすぎてがっかりした。
    今大会はツッコミが革新的ですごい進化してたのに和牛だけ後退してたな。

    +45

    -1

  • 1103. 匿名 2019/12/25(水) 12:21:12 

    和牛にそんな根強いファンがいたことに驚いたよ
    てっきり女性には嫌がられる芸風だと思ってた

    +8

    -0

  • 1104. 匿名 2019/12/25(水) 12:21:29 

    褒めて持ち上げて庇うことが芸人の為になるかといったらそうでもないことに気付いたわ

    +7

    -0

  • 1105. 匿名 2019/12/25(水) 12:22:03 

    >>1085
    水田よ、毒は。
    川西も優しすぎるというと聞こえはいいけど、なんでこの相方にしたんだろって前から思ってる。
    こんなこと言ったら川西ファンかって言われてしまうかもだけど、彼はうまいよ。

    +13

    -0

  • 1106. 匿名 2019/12/25(水) 12:22:33 

    >>952
    ぺこぱ、「M-1」で注目集まるも「靖国参拝の過去」がネットで炎上!|ニフティニュース
    ぺこぱ、「M-1」で注目集まるも「靖国参拝の過去」がネットで炎上!|ニフティニュースwww.google.co.jp

     12月22日、漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2019」(テレビ朝日系)が放送された。最終決戦には、常連組のかまいたちのほか、世間では無名のミルクボーイと、ぺこぱが進出し大きな注目を集めている。「…


    ぺこぱ、炎上してるの?

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2019/12/25(水) 12:22:52 

    >>1100
    どうせ今年もあのメンバーでやってると思うよ
    さすがに動画配信はやらないだろうけど
    性根が腐った芸人同士で好きに傷の舐め合いをやればいいと思う

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2019/12/25(水) 12:23:00 

    >>117
    仔牛って言い方だから調子のるんじゃない?
    ブタって呼ばれ方なら騒がなそう。

    +20

    -1

  • 1109. 匿名 2019/12/25(水) 12:23:44 

    和牛、特に水田はアイドル扱いに素直に喜んでるわけじゃないよ
    ラジオとかでそんな感じのメッセージ来ると苦笑しながら読んでる
    2人ともマナー悪いファンには度々注意喚起してる
    「子牛」も元はラジオリスナーの名前で芸人ならよくつけてるやつ
    なんか二人も痛いと勘違いされると可哀想だから書いとくわ
    今回のエムワンの態度はよくなかったね

    +11

    -3

  • 1110. 匿名 2019/12/25(水) 12:24:12 

    >>1096
    なんでそこまでしてあげなきゃいけないのwww
    お笑いで天下取りたいのに叱咤激励も受け入れられずにそんな事で落ち込んでやる気なくすんなら絶対無理。
    そういう世界でしょ。会社じゃないんやから。

    +17

    -0

  • 1111. 匿名 2019/12/25(水) 12:24:20 

    >>1105
    川西ファンでなくてもその事は知ってる
    自分は和牛ファンですらないけど、知ってる

    +5

    -0

  • 1112. 匿名 2019/12/25(水) 12:24:58 

    >>1104
    あれは芸人の為になるために用意された場じゃないしねえ
    モノマネ王座決定戦なんかでも、ああすればいいこうだなんて審査員が厳しいことなんて言わないでしょ
    いまさらプロの仕事に口出ししすぎ

    +3

    -1

  • 1113. 匿名 2019/12/25(水) 12:25:16 

    ちょ、ちょいまち!!!


    和牛がアイドル人気ってことをまだ受け入れられてない層にも
    配慮が欲しい!!!

    (ワラb時代はモンエンとジャルと藤崎と天竺とかまいたちが人気でした!!)

    +7

    -0

  • 1114. 匿名 2019/12/25(水) 12:26:10 

    >>1106
    靖国参拝で炎上する意味が分からない
    この国では信教の自由が保障されていないの?

    +56

    -0

  • 1115. 匿名 2019/12/25(水) 12:26:45 

    かつみさゆりのかつみやん!!
    何がかっこいいの??

    本気でわからないよ。

    +8

    -0

  • 1116. 匿名 2019/12/25(水) 12:27:38 

    >>1106
    ぺこぱのネタからうっすらNewsPicksとか幻冬舎文庫の匂いがする
    (すき

    +6

    -0

  • 1117. 匿名 2019/12/25(水) 12:27:48 

    >>1101
    和牛が言ったわけじゃないよね。
    周りが勝手に言って、まるで和牛が言ったかのように聞こえちゃったかな?

    出場資格があっても
    泥を塗ったという認識がまともなファンにあったなら、敗者復活にならなかったでしょうってこと。

    +8

    -0

  • 1118. 匿名 2019/12/25(水) 12:27:49 

    >>944さん
    ファンだからこその思いやりはすごくわかる。
    今回の出場前からこれで最後と決めてたのもわかる。反省会でもそんなニュアンスだったもんね。
    でも、結果がああだったじゃない。
    上沼さんに言われたことはただの暴言ではないと思うよ。むしろ期待してるからこその失望とか激励に感じた。
    だからこそ、これで最後と決めてたかもしれないけど、辞めるのを辞めて、来年見返してやった方が芸人としてカッコいいと思う、というファンでもアンチでもないお笑いファンからのいち意見だよ。
    不貞腐れてるように感じてしまったのも事実。

    もう頑張ったよ、疲れたから休んでいいよ、もファンの優しさだけど、庇うのばかりが思いやりじゃないと思う。
    好きなんだから、応援してるんだから頑張ってほしい、という声援がプレッシャーになるかパワーになるかはその芸人次第だけど、プレッシャーをかけてあげるな、って守るだけがファンじゃないと思うよ…。
    また頑張れよ、このまま逃げたらカッコ悪いよ、って意見は批判とか追い込んでるわけじゃなくて、期待してるからこその応援だと思うよ。

    +7

    -2

  • 1119. 匿名 2019/12/25(水) 12:28:17 

    >>1096
    本気で言ってるの?
    フォローこそカメラの無いとこでやればいいじゃん

    「いいと思います」「最高でした」「おもしろかったです」ばっかり言う審査でおもしろいか?

    +10

    -0

  • 1120. 匿名 2019/12/25(水) 12:28:59 

    >>1056
    みんなよく決勝残ったね〜すごい!面白い!ここが良かったよ〜!
    って、そんな終始褒めちぎるM1見たくないわw
    プロがプロに審査されるあのガチ感がいいんじゃん。

    +25

    -1

  • 1121. 匿名 2019/12/25(水) 12:29:17 

    >>1109
    だよね
    水田なんか結構はっきり言ってるのにファンが盲目すぎ
    私は好きな芸人が和牛と仲良いから二人のTwitterもフォローしてて、気の毒だなーと思いながらみてる
    もうどうしようもないファン達だわ

    +19

    -1

  • 1122. 匿名 2019/12/25(水) 12:29:28 

    >>1117
    和牛にまともなファンが居ないって話じゃないの?

    +8

    -0

  • 1123. 匿名 2019/12/25(水) 12:29:53 

    >>1118です。

    間違えました。
    >>944さんじゃなくて>>1015さん宛てです。

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2019/12/25(水) 12:30:04 

    >>1111
    よかった、
    私の色眼鏡かと思って恐る恐る書いたわ。

    ねー 水田なぁ…

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2019/12/25(水) 12:30:28 

    >>1119
    「いいと思います」「最高でした」「おもしろかったです」以外の言葉で
    良かったところを引き出せるかが審査員の力量でしょ
    悪いところを見つけてけなすだけならガルちゃん民にでもできるんだよ

    +2

    -11

  • 1126. 匿名 2019/12/25(水) 12:31:04 

    >>1122
    へー

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2019/12/25(水) 12:31:13 

    >>1021
    あなたがそう思うならそうなんだと思う
    ネタもおざなりでつまんない漫才だと感じたならあなたの中の和牛はその程度の芸人だったということなんだろうね
    それはそれで全然いいと思うよ、人それぞれ好みや情報量も違うしね
    ただ、私には今年が一番つまんなかったし、ウケなかったんじゃないの?と訊かれれば私はそう思わなかった
    哲夫が言ってたように絶妙なマイナーチェンジで評価が分かれる物凄い難しい事に挑戦して来たなって思ったし、過去の鉄板ネタを置きにこないで最後まで勝負しに来たのがすごいと思った
    会場にいたわけじゃないからどれくらい受けてたとかテレビで分からない場内の雰囲気は計り知れないけど、審査員の得点見れば十分に評価されてたと思う
    色んな意見があっていいし好き嫌いも自由だけどとにかく、不貞腐れてとかカッコつけて卒業を考えてたわけじゃないってことだけ言いたかったの

    +13

    -1

  • 1128. 匿名 2019/12/25(水) 12:31:33 

    >>1119
    ゆとり世代ってやつじゃないかな。そのうち順位なんてつけないで皆おもしろいでいいじゃないですか!って言い出す

    +5

    -5

  • 1129. 匿名 2019/12/25(水) 12:31:37 

    >>1013

    おくさ〜〜ん!ですね☺️
    あのコーナーなくなって寂しかった。
    やすとももミルクボーイの優勝を喜んでるかなとか思いながら見てました!

    +26

    -0

  • 1130. 匿名 2019/12/25(水) 12:32:18 

    >>879
    あなたは誰かを笑顔にしたことある?

    +8

    -13

  • 1131. 匿名 2019/12/25(水) 12:33:08 

    >>1127
    和牛は卒業でいいよ
    和牛が絡むと、他のトピでも必ず雰囲気が悪くなる
    もうM1にもお笑い関連の事にも関わらないでくれるなら、そっちの方がいい
    テレビでチャラチャラやってて

    +7

    -9

  • 1132. 匿名 2019/12/25(水) 12:33:22 

    >>1073
    私も生まれも住まいもずっと関東だけど、最初びっくりしたけど上沼さんが発言し終えるころまでには納得した。和牛の醸し出す大御所感は出場者の中で明らかに浮いていたし、では彼らのネタがそれに値するだけの面白さかと言えば微妙だった。上沼さんが前年のM1まで和牛推しだったのも知ってたから不甲斐なさを嘆いてるんだなと思った。

    +24

    -0

  • 1133. 匿名 2019/12/25(水) 12:33:47 

    >>1125
    そもそも審査が見たくてあの番組を観ているわけじゃないよ
    面白いネタが見たくて観ているのだから、厳しい審査がないから面白くないとか思わないけど

    +3

    -8

  • 1134. 匿名 2019/12/25(水) 12:33:50 

    川西のつっこみにもっとフューチャーして欲しい
    銀シャリ優勝の年ととろサーモン優勝の年の和牛はすごく面白かったしつっこみキレキレだった
    2年とも和牛興味無い自分がえ!?今年は和牛が優勝じゃないの!?って思ったくらいよかったよ
    今年は何も思わなかったな
    巨人師匠的確

    +18

    -0

  • 1135. 匿名 2019/12/25(水) 12:33:58 

    >>1125
    良かったところとダメだった所を的確に指摘することがその芸人の為になると思わないの?
    芸事と子育てとかをごっちゃにしてない?w
    そもそもなんで審査員が良かった所を引き出さなきゃなんないのよwww
    面白さは自分で出せよ。
    審査員はなぜこの点数をつけるに至ったか説明してるだけ。
    あなたお笑いコンテストとかちゃんと見たことないでしょ?

    +16

    -1

  • 1136. 匿名 2019/12/25(水) 12:34:52 

    >>783
    まあ、いいたいことはわかる。
    関西圏の会話って、言ってること=言いたい気持ちじゃないんだよね。
    けして、関西以外がダメってわけじゃなくて、物の言い方のベースが違うって話。
    えみちゃんは、すごく和牛に期待してたから「もっとあんたらは出来るはずや!」って気持ちからあの言葉になったんだと思うよ。

    +62

    -0

  • 1137. 匿名 2019/12/25(水) 12:35:09 

    >>1135
    その芸人の為になるかどうかは
    その芸人によるよ
    褒めて伸びる子と、叩いて伸びる子がいるように

    +1

    -7

  • 1138. 匿名 2019/12/25(水) 12:35:31 

    >>1124
    水田の性格が悪いのは有名だもんね
    どちらかというと素朴な青年かと思ってたから意外だった

    +4

    -0

  • 1139. 匿名 2019/12/25(水) 12:35:32 

    くりぃむのラジオしか聞いたことなかったから、芸人でもこんなにファンの層に差があるんだなとびっくりした

    +1

    -0

  • 1140. 匿名 2019/12/25(水) 12:35:34 

    >>1122
    まともなファンがどんなかわからんけど、
    まともなファンも、じゃないファンもいる中で敗者復活してきたんだから泥を塗ったと思ってる人は極少数なんじゃない?

    とろサーモンと同じじゃないってことよ。

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2019/12/25(水) 12:36:44 

    >>1137
    何で審査員がその芸人を伸ばしてやる必要があるの?
    審査して批評するのが仕事でしょ?

    +8

    -0

  • 1142. 匿名 2019/12/25(水) 12:37:02 

    全ての芸人のネタの頂点であれなんだから
    残りの5千組なんてどうなるの

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2019/12/25(水) 12:37:05 

    今田がヒルナンデスで和牛とオードリーのロケやってんね

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2019/12/25(水) 12:37:08 

    敗退しかたない。正統派漫才というよりコントよりのネタで、他より面白くなかったし、態度も鼻についた。ぺこぱを首ふってると揶揄してたけど、イイね連発した川西も似たようなもんだったよ。

    +1

    -2

  • 1145. 匿名 2019/12/25(水) 12:38:12 

    >>1140
    とろサーモン切るのやめてあげて~
    仲間でしょ?とろサーモンとスーパーマラドーナと和牛は

    +1

    -1

  • 1146. 匿名 2019/12/25(水) 12:38:13 

    >>1137
    審査員はお師匠さんじゃないよw
    そもそもが分かってないわあなた。

    +8

    -1

  • 1147. 匿名 2019/12/25(水) 12:38:28 

    和牛はぺこぱのネタ見ないで決勝行けたと思って
    ネタ合わせに行っただっけ
    そういうところが見透かされただろうね

    +3

    -6

  • 1148. 匿名 2019/12/25(水) 12:39:29 

    上沼恵美子が和牛ファンに叩かれてたり、ファンでなくても和牛を思っての叱咤激励で良かったじゃんとか、あれは言い過ぎとか色々賛否言われてるの知ってるはずなんだから卒業を考えるに至った想いを少しは語れよって思った
    M1に限らずネタの質低下は前々から言われてたみたいだし、これを機にもう一度ちゃんとネタを考えたいからとか、もう前ほど優勝したい気持ちもないから諦めるとか、何かしらの理由を言えよ
    卒業って言葉もなんか調子に乗ってる感じするし、水田のこういうとこほんと嫌い

    +13

    -0

  • 1149. 匿名 2019/12/25(水) 12:39:32 

    和牛の漫才自体が「上手いなあ」とは思っても爆笑できない。決勝にも行けないっていうのが今の和牛の実力だと思う。そのタブーに触れてくれた上沼さんは他の審査員より腹くくってます。

    色々上沼さんのせいにすり替えないでほしい。だって視聴者はあの結果に納得でしたよ。

    +27

    -0

  • 1150. 匿名 2019/12/25(水) 12:39:47 

    >>1106
    あんな韓国語の芸名を付けられて靖国参拝とか
    いろいろな人を刺激するスタイルだねえ

    +9

    -0

  • 1151. 匿名 2019/12/25(水) 12:40:56 

    >>1131
    和牛って奥が深いわね。
    すごい好きな人とあなたみたいに嫌だわーって人がいるのね。
    私は聞きやすくて、好きだわ。

    なんか中途半端な気持ちで出場しちゃった感は否めないけど、これだけ優勝優勝って言われて優勝できずにいたら、迷いも出てくるわ。
    選手にしかわからない苦悩かなぁ

    +7

    -6

  • 1152. 匿名 2019/12/25(水) 12:41:44 

    >>1056
    甘いなあ。反対やで。プロの世界やから厳しいこと言うの!素人名人会なら良いところだけ誉めりゃいいけどね。
    和牛クラスはいくらでも代わりがいるんやで。
    島田紳助でさえ消えたら別にいいわ、の芸能界ですやん。
    その芸能界に何十年と生き残って最大手の吉本に所属せず一匹狼で冠番組を20年も持ち続けているえみちゃんがこのままではアカンていうてるんよ。
    温い対応して甘やかして和牛が落ちていくのを一番喜ぶのは芸人仲間やで~。厳しいことを言うてくれるえみちゃんには本当に和牛の将来を考えてくれてるんやなあって思ったわ。自分が叩かれるのわかっててやってるんやで。

    +56

    -1

  • 1153. 匿名 2019/12/25(水) 12:41:46 

    >>1145
    仲間って?

    +0

    -0

  • 1154. 匿名 2019/12/25(水) 12:42:41 

    >>218
    分かる。
    鉄筋ベースに出てる頃から好きでM1でも毎回応援してたけと
    頭の中M1の事ばっか考えて漫才が辛くなってないか心配だった…
    来年もM1での漫才を見たい気持ちもあるけど
    好きな漫才が嫌になるくらいなら、
    M1への挑戦を諦めて気を楽に漫才を楽しんでほしい。。。

    +24

    -3

  • 1155. 匿名 2019/12/25(水) 12:43:18 

    >>23

    松本が言ったらガチ感出る

    +122

    -0

  • 1156. 匿名 2019/12/25(水) 12:43:49 

    和牛は好きでも嫌いでもなかったけど
    今年はあきらかに質が落ちた
    毎年いるから昔のネタと比較しやすいんだよねあの人ら

    +23

    -0

  • 1157. 匿名 2019/12/25(水) 12:44:08 

    >>1115
    かつみも30年くらい前はかっこ良かったんだよ
    でも、吉本の男前ランキングには異論がある場合が多いけど

    和牛に関しては組織票じゃない?
    投票を呼び掛けてたし、熱心なファンが多いんだろうね

    +3

    -0

  • 1158. 匿名 2019/12/25(水) 12:44:20 

    水田、性格悪っ
    久保田臭がする。そもそもあの時も同席してたし。

    今年でやめるの、間接的にえみちゃんのせいにしたいのみえみえ。
    来年出ても優勝できないの自覚してるだけでしょ。
    えみちゃんの喝でやる気出せば、まだいいものを。
    河西さんだけ応援しよう。

    +17

    -8

  • 1159. 匿名 2019/12/25(水) 12:44:48 

    >>240
    表で言うのは言う方もキツイよ?反対意見に批判されるもの。
    それに表だからこそ効くと思う。今後どうなるか皆に見られてる訳だから。

    +16

    -2

  • 1160. 匿名 2019/12/25(水) 12:45:20 

    川西があんな感じだから水田が増長してるんでしょ、締めるとこ締めなきゃ。
    争いごととか嫌いそう、
    すぐ「まぁまぁ」とか言いそうなイメージw
    本気で天下獲ろうと思ったら甘い顔なんてしてられない、もっとツッコミも進化させてほしいのに。
    かまいたちの濱家は完全にギア入ってたわ、あのコンビはあの2人じゃないとあり得ない、そんな領域まで来てた。

    +16

    -2

  • 1161. 匿名 2019/12/25(水) 12:47:15 

    何回も決勝に駒進めたくらいの芸人が一回落とされた上の敗者復活にいる事自体がまず恥ずかしい結果でもう少し焦るべきではあったと思う。
    そう見えないだけと言うならばそう見せないといけなかったんじゃないかな。M-1は漫才のネタだけじゃなくいろいろ駆け引きがあるって言うのは過去に言われていた。そこを攻略できない限り若手に持っていかれると思う

    +14

    -1

  • 1162. 匿名 2019/12/25(水) 12:47:24 

    >>23
    和牛のとき、コメントさせてもらえなかったし、どうしても和牛に伝えたかったんだと思ったよ。
    まず、和牛は枯れておもしろくなかったから、スルー案件でよいところを、わざわざコメントしてくれた上沼さんに感謝していいと思う。

    +178

    -4

  • 1163. 匿名 2019/12/25(水) 12:47:31 

    >>1159
    最初の芸人、名前なんだっけか
    松本に言われたのは本当に気にすると思う
    言葉に重みがありすぎるんだよねお笑い界の頂点が言うと

    +3

    -1

  • 1164. 匿名 2019/12/25(水) 12:48:26 

    >>1151
    今年は特に似た立場のかまいたちが、きっちり仕上げて来たから余計比較されたのかも
    それこそフレッシュさは無いけど、色褪せる事なくおもしろい漫才だったから
    他の年なら優勝できてたって審査員が言ってたけど、納得だった
    これだけ差をつけられたんだから、もう来年は無理でしょ

    +22

    -0

  • 1165. 匿名 2019/12/25(水) 12:48:32 

    >>1142
    ナイスアマチュア賞とか見てきたらいいよw

    +1

    -0

  • 1166. 匿名 2019/12/25(水) 12:48:36 

    恵美ちゃんの言ってることは正しいと思うけど、何故からし蓮根のときに言ったのか。和牛の時に言うか後で楽屋で言ってほしかった!

    +3

    -12

  • 1167. 匿名 2019/12/25(水) 12:49:25 

    >>1118
    私は、もう頑張ったよ、疲れたから休んでいいよなんて思ってないよ
    むしろ私もM1で優勝して欲しいからできることならラストイヤーまで見たいもの
    だけど、前々からの彼らのM1に対する考え方や自分達のスタンス、そして環境や現状を含めてこれからの漫才への向き合い方をじんわりと受け止めて来たから
    彼らの決めた事にも納得できるというか、本人達が色んな気持ちでこの数年間を過ごして来てM1における和牛漫才に取り組んで来たかを知ってるからこそ
    もうM1に縛られた和牛漫才じゃなく自分達の思い描く好きな漫才を自由に楽しんで欲しいと思ってるだけ
    彼らの漫才はM1じゃなくても観られるし、あとはM1王者という称号にこだわるかどうかというところだけになってきたから
    正直、視聴者やファンの為に挑戦してきたわけでもないM1にそういう周囲の勝手な希望でまた向かわせるのは違うとも思ってるしね
    もし本人達が何かの拍子に火がついてラストイヤーまでやるとなったらもちろんすごく嬉しいよ

    +3

    -3

  • 1168. 匿名 2019/12/25(水) 12:49:46 

    >>1103
    ヒント:腐人気

    +5

    -1

  • 1169. 匿名 2019/12/25(水) 12:49:59 

    上沼恵美子は嫌いじゃないんだけど、上沼恵美子トピには必ず「えみちゃん」呼びの信者みたいな人が湧くのが違和感…
    今回の件はともかく、上沼さんもおかしなこと言ってる時、やってる時あるし。

    +7

    -9

  • 1170. 匿名 2019/12/25(水) 12:50:14 

    >>1156
    おっしゃる通り毎年出てると昔のネタに比べたらという基準が入ってくるから、勝ち上がるのにハードル上がってきて大変だよね

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2019/12/25(水) 12:50:15 

    >>1163
    まっちゃんの指摘も、時代遅れだなぁと思ったけど。
    楽しそうなツッコミの方が好きだわ。
    イラチなツッコミは、パワハラ芸で面白くない。

    +4

    -11

  • 1172. 匿名 2019/12/25(水) 12:50:30 

    知名度あるからこそ1度は優勝したいと思うと思うなあ
    自分達の漫才の自信に繋がるし頑張ってきた結果になるんだから
    でも今年のネタはイマイチだった
    川西さんの良さが生きてなかったから

    +4

    -0

  • 1173. 匿名 2019/12/25(水) 12:50:39 

    >>188
    次の有吉の壁に出そうだよね!
    ギャオのM1打ち上げ見たけど、
    見た目は変わったキャラなのに受け答えが真面目で人間性が出てて好感度上がったww
    有吉の壁でのモノボケ楽しみにしてる!

    +68

    -1

  • 1174. 匿名 2019/12/25(水) 12:51:10 

    >>1169
    松本人志のまっちゃんと同じでしょ。

    +5

    -0

  • 1175. 匿名 2019/12/25(水) 12:51:59 

    >>1169
    信者じゃなくて、慣れ親しんでる関西人ちゃう?

    +5

    -1

  • 1176. 匿名 2019/12/25(水) 12:52:02 

    >>1168
    ミキあたりなら腐人気もギリわかるけど
    和牛あのビジュアルだしねえ

    +5

    -1

  • 1177. 匿名 2019/12/25(水) 12:52:35 

    >>1166
    楽屋でいうなら、審査員やらなくていいよ。

    +6

    -0

  • 1178. 匿名 2019/12/25(水) 12:53:21 

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2019/12/25(水) 12:53:38 

    これ、めちゃわかる。
    上沼恵美子のマジギレが響いた?和牛、「M-1」卒業宣言にファン動揺!

    +29

    -1

  • 1180. 匿名 2019/12/25(水) 12:53:56 

    >>1176
    川西薄い顔で女役上手いから人気
    水田はわからん

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2019/12/25(水) 12:54:09 

    たけし「上沼恵美子さんより今の漫才師の方がうまいよ」 | 東スポの芸能に関するニュースを掲載
    たけし「上沼恵美子さんより今の漫才師の方がうまいよ」 | 東スポの芸能に関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    【ビートたけし本紙客員編集長の新春毒ガス放談】上沼恵美子さんが昔、海原千里・万里で漫才やってた時はすごかったよ。うまいなあ、と思ったし。だけど今の女の漫才師と比べたらどうかというと、今の方がうまいよ。…

    +0

    -8

  • 1182. 匿名 2019/12/25(水) 12:54:10 

    和牛好きだし個人的には横柄とかには感じなかったけど、今年は敗者復活も本選も進めるネタとは思わなかった。だから別に優勝できなくても納得。

    +6

    -0

  • 1183. 匿名 2019/12/25(水) 12:54:37 

    >>1131
    それを私に言われても困るんだけどw
    それにここは和牛のトピだよ、しっかりトピタイ読んでからコメして!

    +1

    -1

  • 1184. 匿名 2019/12/25(水) 12:54:59 

    和牛好きやで
    おもろいと思ってる

    好きやからこそ、時間オーバーとか最後の組やってる時にネタ合わせに行くとかやめて欲しかった…

    +7

    -5

  • 1185. 匿名 2019/12/25(水) 12:55:04 

    和牛はさぁ、好感度意識して仲良しコンビアピールしたりほのぼの系の番組ばっか出てないで、もっとお笑い筋肉使って勝負した方がいいよ。俺たちはお前らとは違うってゆう特別感出しすぎなんだよ。弱者だらけのフィールドで圧勝するんじゃなくて、もっと芸人として戦って欲しいんだよね。

    +24

    -0

  • 1186. 匿名 2019/12/25(水) 12:55:06 

    M1て結成15年までの一番面白い漫才師を決めるショーレースだよね?

    和牛の漫才は一番ではないとは思った。水田さんは滑舌悪かったし、ネタもいまいちだったし。

    けど、上沼恵美子さんが和牛に対して

    このステージは僕のもの、リサイタルて感じたと批判してたけど、
    そう感じさせるのがプロの芸人だと思うんだけど。
    そう感じさせないといけない!と言う批判なら理解できるんだけどね。


    +6

    -5

  • 1187. 匿名 2019/12/25(水) 12:55:50 

    >>1166
    和牛の時にコメント振られなかったから、あのタイミングしかなかったのかもしれんけど、
    最初こそからし蓮根は褒められてると思ってたけど、後半は上沼さん、からし蓮根を見てた?というくらいの熱の入りようだった。
    からし蓮根かわいそう。

    +7

    -0

  • 1188. 匿名 2019/12/25(水) 12:55:57 

    >>1169
    上沼恵美子だと長いし、上沼だけだと呼び捨て感がでるから「さん」付けしたくなるけど、さん付けて呼んだ事なんてないから違和感がある
    「えみちゃん待っててねー」の印象もあるから、えみちゃんと呼ぶ人がいても違和感はない

    でも松本の事をまっちゃんと呼ぶ事に違和感を持つ人が居ないって事に違和感はある

    +2

    -0

  • 1189. 匿名 2019/12/25(水) 12:56:23 

    >>1150
    名付け親は、赤井英和の娘さんよなー。赤井さんって、もしかして、、?

    +2

    -1

  • 1190. 匿名 2019/12/25(水) 12:57:14 

    >>1163
    ニューヨークね、ツッコミが笑いながら楽しんでる感じが好みじゃないってやつ。
    別にぺこぱもツッコミ怒ってないよね、でも完成されてて爆笑取ってるからそれでいい。松ちゃんは面白ければちゃんと認める。イマイチだったからそこ指摘されただけってこと、理解してるといいな。

    +14

    -0

  • 1191. 匿名 2019/12/25(水) 12:57:36 

    >>780
    とろサーモンなら優勝してもしなくても変わらなさそう(悪い意味で)
    久保田というか、村田のための優勝だったとは思う

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2019/12/25(水) 12:58:02 

    和牛に関しては物件紹介してる人たちくらいのことしか知らなかったから、こんな騒がれてることにびびった

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2019/12/25(水) 12:58:26 

    >>1186
    「このステージは僕のもの、僕のリサイタルだから手を抜いてもいいだろう」という態度だったからじゃない?

    +8

    -0

  • 1194. 匿名 2019/12/25(水) 12:59:35 

    >>752
    ストレートに決勝行けなくて一番ガッカリしてるのは同じく敗者復活組の芸人さんたちだよね。視聴者投票=人気投票=和牛って本人たち含め誰もが思ったよ、きっと。和牛が敗者復活組にいなければ俺らにチャンスあったのに!って思ってる芸人さんは多いはず。

    +61

    -1

  • 1195. 匿名 2019/12/25(水) 12:59:50 

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2019/12/25(水) 12:59:56 

    >>786
    ナイツは優勝してないけど塙が審査員してるから、無くは無いね

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2019/12/25(水) 13:01:02 

    とろサーモンが優勝出来たのが謎。あの時は和牛に優勝して欲しかった。

    +9

    -5

  • 1198. 匿名 2019/12/25(水) 13:01:37 

    >>1191
    同情優勝、忖度チャンピオンにならなきゃ久保田があそこまで増長する事もなかったかもよ
    チャンピオンになったのに仕事が増えない、相変わらずくすぶったままというのが、怨念の温床にもなってたし

    +8

    -1

  • 1199. 匿名 2019/12/25(水) 13:01:53 

    >>792
    紳助は審査に徹してたイメージ
    基本的にブスっとしていて、ネタ自体を楽しむことはあまりなかった

    +14

    -0

  • 1200. 匿名 2019/12/25(水) 13:03:04 

    >>63
    松陰寺のほうがキャラ立ってて、シュウペイは見た目からおとなしめで地味扱いされがちなんだけど、マジでヤバイのはシュウペイ。
    二人とも大好きだからもっとテレビで見たいな。
    とも言い切れない。

    +102

    -2

  • 1201. 匿名 2019/12/25(水) 13:03:07 

    >>797
    ハネたコンビに今田が言う「えみちゃんねる決まったな」はもういらない

    +24

    -5

  • 1202. 匿名 2019/12/25(水) 13:03:22 

    >>1164
    和牛は過去の大会で、優勝すべきは和牛だった的なこと言われて、
    かまいたちも他の年なら…って言われて、それくらい仕上げてきたっていう褒め言葉なんだろうけど、そんなことより優勝したいんや!と思うよね。
    うまく言えなくてごめん。

    +16

    -0

  • 1203. 匿名 2019/12/25(水) 13:03:27 

    >>1199
    審査員としてその姿勢で正しいのかもね

    +18

    -0

  • 1204. 匿名 2019/12/25(水) 13:03:43 

    とろサーモンはM1界の黒歴史化しているね

    +32

    -0

  • 1205. 匿名 2019/12/25(水) 13:03:53 

    >>1197
    1票差だったもんね。とろサーモンがラストイヤーじゃなかったら和牛が優勝してたはずって、直後から言われてた。

    +25

    -0

  • 1206. 匿名 2019/12/25(水) 13:04:22 

    何が嫌って子牛とか言われる人達が本当に嫌。気持ち悪い。

    +17

    -0

  • 1207. 匿名 2019/12/25(水) 13:04:47 

    そもそも敗者復活ってさ、ベテランでまだまだ世間では知られてないけど力があって、あと少しの差で惜しくも敗れた漫才師や、勢いのある粗削りの若手が技術が少したらないけどもう一度チャンスをあげる、枠なのに、決勝に何回もいってるコンビがその枠でいくこと自体がおかしい。
    シード権で予選いったコンビは、敗れた時点で敗者復活はなしでもいいと思う。

    +9

    -0

  • 1208. 匿名 2019/12/25(水) 13:05:20 

    >>1186
    「よし、漫才やらさしてもらいます!」って感じでそこからどんどん客を味方につけていくならいい、
    けど、和牛は「お待たせしました、あの和牛が来たよ!」って感じがリサイタルっぽくて嫌味だったって言いたかったのかなと。さらに言えば最初の川西の「楽しんでいってもらえたら」っていうのは完全に蛇足だったと思うわ。

    +52

    -1

  • 1209. 匿名 2019/12/25(水) 13:05:39 

    >>29
    すゑひろがりず、オズワルドも初めて見たけど面白かったな

    +63

    -2

  • 1210. 匿名 2019/12/25(水) 13:05:42 

    >>1190
    まっちゃんのコメントに対してのニューヨークの向かって右の人、何あの態度? あからさまな反抗的な落ち込みかた。
    びっくりした。今田も怒ってた。
    思わず不愉快でテレビ消してしまって、しまったわ。

    +11

    -1

  • 1211. 匿名 2019/12/25(水) 13:05:43 

    >>1184
    今年ほとんどの組が時間オーバーしていたとか聞いたけど

    +2

    -0

  • 1212. 匿名 2019/12/25(水) 13:06:52 

    和牛が自ら子牛ちゃんって呼んでるよね…
    それが無ければ、子牛ちゃんと呼ばれるファンに対して嫌悪感なかったかも。

    +8

    -0

  • 1213. 匿名 2019/12/25(水) 13:08:01 

    >>1211
    そーなん?それは知らんかった。
    申し訳ない。

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2019/12/25(水) 13:08:17 

    >>46
    アイドルじゃないんだから芸人ファンに名称ついてるのが個人的に全く受け付けない
    だから仔牛の話を聞いたマヂカルラブリー野田が我々は「客」と呼びます、って言ってて好きになりかけた

    +218

    -2

  • 1215. 匿名 2019/12/25(水) 13:08:40 

    >>820
    ロンブー敦は家賃を滞納してでも洋服買っておしゃれしてたらしいね

    +1

    -0

  • 1216. 匿名 2019/12/25(水) 13:09:30 

    和牛じゃなくて水田だけじゃない?
    あの人勘違いしてるって。

    +6

    -0

  • 1217. 匿名 2019/12/25(水) 13:09:31 

    >>1213
    2組だけ時間内だったとか聞いたような?
    今の時間で短いなら、もう1分伸ばせばいいと思うんだよね持ち時間の基準を

    +0

    -0

  • 1218. 匿名 2019/12/25(水) 13:10:12 

    >>1029
    だって上沼恵美子の面白さ解かんないって人多いやん
    分かった!関東関西の括りにするからダメなんだね
    東の人達も関西圏を凄く笑い者にするし、割にえみちゃん批判だけは凄いよね
    批判しなきゃいいのよ

    +8

    -11

  • 1219. 匿名 2019/12/25(水) 13:11:22 

    >>1218
    審査員は厳しいことを言ってもいいけど上沼恵美子の批判は許さないってか

    +1

    -4

  • 1220. 匿名 2019/12/25(水) 13:11:33 

    >>830
    決勝進出発表直後は敗者復活からの優勝を宣言してたよ

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2019/12/25(水) 13:11:48 

    >>1169
    信者じゃないwww
    ただの関西人でしょ。

    +2

    -0

  • 1222. 匿名 2019/12/25(水) 13:12:45 

    >>1217
    確かに持ち時間のばしてくれればいいのにね。
    ほんで、ちょっとした雑談やゲスト紹介を縮めてくれれば…ww

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2019/12/25(水) 13:12:50 

    >>840
    読解力が子牛並ですね

    +3

    -0

  • 1224. 匿名 2019/12/25(水) 13:13:26 

    >>1158
    「そもそもあの時も同席してたし。 」
    してたしてたwww
    隠しようもない性格の悪さwww

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2019/12/25(水) 13:13:32 

    >>1219
    違うよ
    真意が伝わらないみたいだからややこしくなる前にやめとこ
    ごめんね

    +4

    -0

  • 1226. 匿名 2019/12/25(水) 13:13:54 

    >>392
    なにこれwww
    M-1て毎年審査員が変わってるの?
    今年久々に見たから全然知らなかったんだけどww
    私が最後に見たのがブラマヨの時のM-1なんだけど、これ吉田が審査員側にいるじゃん!!!
    ウケるww
    審査員のメンツにムラがあるっていうの斬新で面白いねw
    コントみたいw

    +3

    -5

  • 1227. 匿名 2019/12/25(水) 13:14:02 

    今、ヒルナンデスに和牛出てるけど好きだなぁ。レギュラーになってるし、バラエティーで活躍してるからM―1はもういいじゃないかね。

    +7

    -11

  • 1228. 匿名 2019/12/25(水) 13:14:41 

    >>855
    配信限定の打ち上げとはいえ、あんな素を見せていいのかなと思った

    +0

    -1

  • 1229. 匿名 2019/12/25(水) 13:16:26 

    川西がM1で優勝したいのかな。
    水田からは全く伝わってこないけど。

    +3

    -1

  • 1230. 匿名 2019/12/25(水) 13:16:26 

    >>1213
    制限時間内に収まってたのは袴着て伝統芸能してたコンビ一組だけだよ
    あとは全員オーバーしてた

    +10

    -0

  • 1231. 匿名 2019/12/25(水) 13:17:10 

    >>863
    私はベテランと若手が混ざってるくらいがいい
    今回も知らない人ばかりで不安だった

    +9

    -1

  • 1232. 匿名 2019/12/25(水) 13:17:31 

    >>1230
    メッセメッセ!って合コン芸してた人たち?

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2019/12/25(水) 13:17:39 

    >>1226
    審査員が毎年変わると、審査の基準も毎年変わりすぎると思うんだよね
    去年までなら優勝できなかった人が今年は優勝できたりだとか

    +2

    -0

  • 1234. 匿名 2019/12/25(水) 13:18:00 

    和牛こそm1タイトルとらなきゃいけないコンビだと思うけど
    バラエティ見ててもうっすーいもん、存在感もコメントも。生き残るとは思えない。
    南キャン、オードリー、メイプルあたりはm1が顔見せみたいなもんだった、優勝の必要ないくらい爪痕残して今も大活躍。
    和牛は漫才タイトルとって泊つけなきゃたぶん残れない。
    来年休んで、ラストイヤーに死に物狂いで爆笑取りに来てよ。

    +32

    -0

  • 1235. 匿名 2019/12/25(水) 13:18:16 

    >>1008
    さすが中川家

    +23

    -1

  • 1236. 匿名 2019/12/25(水) 13:19:11 

    >>1227
    甲子園を目指さない球児がいたら
    つまんねえ奴らだなって思うけど

    +1

    -4

  • 1237. 匿名 2019/12/25(水) 13:19:49 

    というか、からし蓮根のが目立つ場面なのに
    和牛の話題になっちゃって
    からし蓮根が可哀想だなと思ってた

    +4

    -6

  • 1238. 匿名 2019/12/25(水) 13:20:22 

    >>336
    ぺこぱ😂😂

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2019/12/25(水) 13:20:34 

    >>1029
    ちょっと関東でまとめるのやめてよねー!
    生まれも育ちも東京だけど、上沼恵美子おもしろくて好き。
    MXでえみちゃんねる見てるし、クギヅケもYouTubeで見てるわ。
    M-1も上沼恵美子のトークが面白くて盛り上がってるよー

    +34

    -0

  • 1240. 匿名 2019/12/25(水) 13:20:37 

    今年の和牛は面白くなかったよ
    「いいね」連発は途中冷めて来たしね
    「いつまでそれやんねん」と思った人は少なくないだろう

    +24

    -0

  • 1241. 匿名 2019/12/25(水) 13:21:19 

    >>1228
    ナスビはキャラを使い分けてる
    ツイッターもあのキャラ用と素の自分用と分けてるくらいw
    ある意味潔いというか迷走してるというか....
    でも、キャラに縛られずに最初から素の方も晒していくの新しいくて好き

    +6

    -0

  • 1242. 匿名 2019/12/25(水) 13:22:30 

    ネタを途中で打ち切るのは無理だろうから、4分経ったら照明を消すというのはどうですかね

    +6

    -0

  • 1243. 匿名 2019/12/25(水) 13:22:44 

    >>1230
    ごめん、袴の人達のネタ見てないからわかんない

    +0

    -4

  • 1244. 匿名 2019/12/25(水) 13:22:48 

    忘れ物を取りに来ました(キリッ

    が赤の他人の私が聞いてても恥ずかしい。だせぇ。1回もその場所にたどり着いていないのに、なぜそこに取りに帰れるんだ‥と、ぞわぞわした。

    巨人師匠の、ミルクボーイに対しては「本当に貧乏で‥」とか、ぺこぱに対しては「着物とかみんな捨ててここに来て‥」とか、他の審査員の方々もそうだったけど、なかなか売れずに苦労してる芸人さんのこれまでも知ってて、すごく愛のあるコメントが、とてもよかった。大舞台で芸を披露できて、いい審査をしてもらって、見ているこちらもスカッとした。

    和牛も好きだけどね‥傲慢さが本当に見てて不快だった。

    ミルクボーイ、かまいたちの一本目、ぺこぱは録画を繰り返し見ては大笑いしてる。久々にM1が楽しかった!!

    +27

    -3

  • 1245. 匿名 2019/12/25(水) 13:23:04 

    >>1227
    ヒルナンデスもブランチも情報番組で、お笑いバラエティではないよ。
    ゴールデンのバラエティでなんか面白かったことあったっけ?

    +3

    -4

  • 1246. 匿名 2019/12/25(水) 13:23:08 

    >>895
    テレ朝・吉本に止められてた説

    +4

    -1

  • 1247. 匿名 2019/12/25(水) 13:23:29 

    >>1214
    元はラジオリスナーのことだよ
    ラジオリスナーに名前つけるって人気ある芸人なら結構普通のこと
    和牛は意味が転じてヤバくなった

    +61

    -1

  • 1248. 匿名 2019/12/25(水) 13:23:47 

    >>1239
    同感やわ。
    関東住みでも生まれは西の私としては
    西の血が騒ぐときがある。

    +6

    -2

  • 1249. 匿名 2019/12/25(水) 13:23:59 

    >>896
    出番なくても劇場に入り浸ってる吉本芸人多いもんね

    +4

    -0

  • 1250. 匿名 2019/12/25(水) 13:24:03 

    >>628
    ミルクボーイみたいな初々しさや漫才に対する意気込み賢明さ謙虚さ人柄の良さそうな雰囲気はもう和牛には皆無
    忙し過ぎて天狗になったこの一言に尽きるね 
    天狗になったら堕ちるのは早いよね

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2019/12/25(水) 13:24:09 

    >>1242
    イロモネアに寄せていくスタイル

    +6

    -0

  • 1252. 匿名 2019/12/25(水) 13:25:09 

    >>1237
    いやいや、あの時当たり障りのない寸評だけで終わってたら、からし蓮根の話する人はほとんど居なかったと思うよ
    M1は優勝者以外でも目立った者にはチャンスがあるから、むしろ幸運と思えばいい

    +19

    -0

  • 1253. 匿名 2019/12/25(水) 13:25:18 

    >>187
    マーシュペーターとかクラブに行く人とかも大好きです!!

    +5

    -1

  • 1254. 匿名 2019/12/25(水) 13:25:24 

    >>1008
    和牛自身が言い訳してるわけではなくない?

    +27

    -0

  • 1255. 匿名 2019/12/25(水) 13:25:25 

    >>1245
    知らんわ

    +1

    -2

  • 1256. 匿名 2019/12/25(水) 13:29:03 

    >>1008
    中川家が和牛に直接言ったってこと?
    それに対して和牛が中川家に言い訳したの?

    +15

    -2

  • 1257. 匿名 2019/12/25(水) 13:29:48 

    >>1224
    しかもあの時濱家はマジ寝してたけど奥の水田はちょっとうんうんって薄笑いしてうなずいてたよね
    ま、場の雰囲気読んでたのか普段から久保田とも一人の動画アップしたヤツには歯向かえないと思ってたのかもしれないけど

    それにしてもデブサイ久保田は今年も裏でキモい事やってるなぁ
    あれこそアカンでしょ

    +28

    -1

  • 1258. 匿名 2019/12/25(水) 13:29:54 

    >>329
    私もそうおもう。
    今まで面白いネタたくさん考えてきたから、もうなかなか難しいんじゃないかな?

    去年か一昨年優勝するべきだったとおもう。

    +9

    -0

  • 1259. 匿名 2019/12/25(水) 13:30:05 

    もう川西さん、私と漫才やろうや!

    +3

    -5

  • 1260. 匿名 2019/12/25(水) 13:30:19 

    >>869
    そうか、あえて反応しなかったのか
    今田が言ったように上沼さんは野田の存在を忘れてたのかと思ったw

    +17

    -0

  • 1261. 匿名 2019/12/25(水) 13:31:08 

    >>1242
    敗者復活戦までと同じく、15秒過ぎたらアラーム、30秒過ぎたら強制終了で良いと思う

    +9

    -1

  • 1262. 匿名 2019/12/25(水) 13:31:13 

    もう、とろサーモンの話はやめようや。
    胸くそわるい。

    +17

    -0

  • 1263. 匿名 2019/12/25(水) 13:32:21 


    和牛 お笑いで目指すものは「70歳ぐらいで漫才だけグッと…」 - ライブドアニュース
    和牛 お笑いで目指すものは「70歳ぐらいで漫才だけグッと…」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    和牛が23日の番組で、お笑いで目指すものについて明かした。川西賢志郎は「ずっと漫才やってる師匠方とか見たら、かっこいいな」と発言。水田信二も「70歳ぐらいで漫才だけグッとやって、死んでいけたら」と語った


    こんなん読んだらなんか和牛の見方変わるわ。
    本当は二人はバラエティ番組とかそこまで興味なかったはず。
    ずっと漫才師でいたいって言っていたのに、M-1 で準優勝が続いて知名度上がって、東京の番組に呼ばれるようになって、数が増えたから移動時間減らすために東京に移ったって前になにかの番組で言ってた。
    漫才したいのにそのための時間が減って、クオリティ下がった漫才だすことになって決勝行けず、敗者復活枠でなんとか決勝行ったけど、どう考えても漫才のための時間が少なかった。
    そりゃ不甲斐ないし、来年もこんなことが予想できるなら卒業宣言もするわ。
    かまいたちと比べられるけど、かまいたちより和牛の人気のが今は上でしょ。漫才に避ける時間も減る。

    特に川西さんはリツイートばっかだし、インスタグラムもいきなりアカウント消したし、自分の人気に疲れているんではないでしょうか。率先して露出を抑えたがってる気もする。(ヒルナンデスやる気ないしw)
    ロケでも率先して絡むのは子供、とか男子学生でめったに女性と絡まないし。

    不本意な人気を得すぎてしまった感じでなんかかわいそう、とは思う。
    よしもと的には金のなる木だし、しばらくこの状況なのかもだけど、本人たちが希望している道ではなさそう。

    +22

    -13

  • 1264. 匿名 2019/12/25(水) 13:32:32 

    >>392
    岩尾とか、吉田はちゃんと評価できるの?笑

    歴代王者なのにアンタッチャブルいなかったんだね笑

    +6

    -0

  • 1265. 匿名 2019/12/25(水) 13:32:38 

    >>1252
    それはどうなんだろ。なんであなたがからし蓮根の話する人ほとんど居ないと思ったのか謎。
    からし蓮根は巨人さんの元付き人で愛弟子だから言おうと思えばいろいろありそうだけどね。

    +0

    -0

  • 1266. 匿名 2019/12/25(水) 13:32:53 

    >>1236
    甲子園は目指してるけど、本当は自分らの方が強かった、審判がおばはんやったから去年は負けたなんて言ってる学校は出なくていいよ
    というか、もう野球やめてくれって思うわ

    +4

    -5

  • 1267. 匿名 2019/12/25(水) 13:33:51 

    >>1263
    かまいたちも一本目は過去に既出ネタ出してきたし
    あまりネタ作る時間ないんじゃないかな

    +3

    -1

  • 1268. 匿名 2019/12/25(水) 13:36:02 

    >>1167
    なるほど。
    でもあの上沼さんの叱咤激励で心動かされてて欲しいのが私の本音かな。
    和牛はあれを聞いて何を感じただろうね?

    M1出場という形じゃないとしても、あの意見になんらかの形で応える必要はあると思うよ。

    +6

    -2

  • 1269. 匿名 2019/12/25(水) 13:36:26 

    >>1265
    実際、からし蓮根のネタについてあれこれコメントしてる人なんて皆無じゃん
    巨人の元付き人だからって何でガルでコメントしてもらえると思うの?
    あの一件が無かったら、話題に登らなかった他のコンビと一緒に埋もれてる可能性が高いよ

    +5

    -0

  • 1270. 匿名 2019/12/25(水) 13:36:49 

    >>1266
    和牛は一言も上沼さんのせいでなんて言ってないよね。今回がラストでって決めてたって。叩きたいんだろうけど妄想でエピソード作り上げて避難するとかあなたかなり腹黒いね。

    +21

    -1

  • 1271. 匿名 2019/12/25(水) 13:36:57 

    野田は笑いに真面目で媚びないし、精神的にも男前。
    m1前後に毎年好きになりかけて毎年忘れるw

    +27

    -2

  • 1272. 匿名 2019/12/25(水) 13:37:54 

    >>1268
    「好き嫌いで審査せんといてほしいんです」「漫才もやってないくせに」「自分の番組しか出てないですよね?」とか言ってるんじゃないかな、今年も。

    +10

    -1

  • 1273. 匿名 2019/12/25(水) 13:37:57 

    >>1237
    私はあのあと録画であの部分を見て、からし蓮根に興味を持ったよ。

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2019/12/25(水) 13:38:03 

    和牛2人は終始自信過剰で尊大
    とくにお笑い番組では自信過剰な態度が観ていてはなにつく。そういう点を改めれば次は優勝するよ。

    +15

    -0

  • 1275. 匿名 2019/12/25(水) 13:38:50 

    >>1269
    あ、そういう意味ね。ちょっと誤解してたわ。審査員たちがコメントしないっていうふうに捉えてたわ。
    気を悪くしちゃってたらごめんね。

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2019/12/25(水) 13:39:33 

    >>1270
    いや、甲子園目指さない球児へのコメントだよ
    腐った思考の球児なら野球やめてくれた方がいいってだけで、和牛の事は言ってない

    +0

    -7

  • 1277. 匿名 2019/12/25(水) 13:40:11 

    痛い女ファンに潰される芸人の図ってのを見た気がするね
    えみちゃんの言葉を真摯に受け止めて頑張って欲しい

    +28

    -0

  • 1278. 匿名 2019/12/25(水) 13:40:53 

    そこに立つことが芸人としての誉れ、憧れの舞台
    アーティストで言うところの武道館だからね
    参加できるうちは必死になって本気になって挑み続けてほしい
    結果がどうあれ、そういう人間ドラマが見たいんだよ視聴者は
    たとえ優勝に届かなくても、最後はよくやった素晴らしかった拍手ってなればいいじゃん

    +0

    -1

  • 1279. 匿名 2019/12/25(水) 13:41:22 

    >>1274
    私はどちらかというと、漫才に対する情熱を失ってしまったのかなぁって印象
    たった2年ほどでこんなにつまらない漫才をするようになるとは思わなかった

    +7

    -1

  • 1280. 匿名 2019/12/25(水) 13:41:23 

    >>1098
    それは知ってる。リスナーだけならわかるけどファン全体を仔牛って呼んでんのに違和感あるし、他のリスナーに呼び名付けてる芸人はファンにその呼び方で普段から宣伝してるの?例えば銀シャリは宣伝で「シャリスナーさん!」って言ってる?ラジオの宣伝で仔牛使うのはわかるけど普段から仔牛連呼は気持ち悪いわ

    +16

    -1

  • 1281. 匿名 2019/12/25(水) 13:41:25 

    >>427
    むしろかつみの方が男前のような気がする。

    +6

    -0

  • 1282. 匿名 2019/12/25(水) 13:41:32 

    >>1276
    このトピで甲子園球児の話出さないでほしいな。トピずれ甚だしいから

    +4

    -0

  • 1283. 匿名 2019/12/25(水) 13:42:24 

    >>9
    少数派だとここで知りましたが、私は水田が嫌いで和牛はいつも冷めて見てたけど今年は嫌味がなくて面白かったなーって思ってました!

    +22

    -2

  • 1284. 匿名 2019/12/25(水) 13:42:41 

    >>510子供に何がわかるねんw
    全然重みが違うわ

    +5

    -0

  • 1285. 匿名 2019/12/25(水) 13:45:44 

    子牛って、そんなにいないんじゃないのwバンギャみたいなもんでさ、激しく勘違いしてるのが多少いる、みたいな。
    本当にお笑いとm1が好きな人は今年のネタでがっかりしてると思うし、この先和牛はますます厳しいと思う。
    あと2年か、堕ちてからが勝負だよ。

    +8

    -0

  • 1286. 匿名 2019/12/25(水) 13:45:44 

    我こそはお笑いを愛してる感出してる芸人に限ってクソおもんないの多いわな
    たいしたこたない。和牛は何年か前は面白いと思ったけど自信過剰さが際立って来てこれは落とされると思ったわ

    +4

    -1

  • 1287. 匿名 2019/12/25(水) 13:46:08 

    塙と志らくさんだけが高得点だったからえみちゃんだけが低く評価したわけじゃない。和牛のネタはその程度だったんだよ。

    +9

    -0

  • 1288. 匿名 2019/12/25(水) 13:47:01 

    >>1239
    >>783です
    確かにそうですね、それは本当にごめんなさい
    ただ1年に1回『東西対決』って番組あるでしょ?コントメインかな
    あんな感じでわかりやすく簡単に伝わるかと思って言った
    それは本当にすみません
    私は個人的にサンドイッチマンとナイツ、かまいたち、ジャルジャルがメチャクチャ好き
    あと、上沼恵美子の事を言ってるのもそもそもトピタイが『上沼恵美子の〜で』てなってるから私は>>1に対してあー、またえみちゃん批判ね、と思ったの
    M1の内容より上沼恵美子叩きを狙ってるトピにしたいんかなと思って

    ごめんなさいね

    +28

    -2

  • 1289. 匿名 2019/12/25(水) 13:47:02 

    >>1286
    老舗の寿司職人のように、理屈っぽいぶん自分の仕事にプライド持っているというか頑固そうなんだよね

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2019/12/25(水) 13:47:02 

    >>21
    絶対あの時自分もえみちゃんの悪口言ってたよな、と思ってる。たまたま映らなかっただけのような。

    +136

    -2

  • 1291. 匿名 2019/12/25(水) 13:48:27 

    >>1109
    その割には自分で宣伝で仔牛ちゃんって使いすぎじゃない?sns見る限り気に入ってるように見えたけど…

    +6

    -1

  • 1292. 匿名 2019/12/25(水) 13:49:26 

    >>1263
    時間が無いのは漫才やれない言い訳にならないって先輩芸人に散々指摘されてるし、かまいたちがゆっくり漫才だけに時間を裂くことができるほど暇ではない事も周知の事実
    霜降り明星はM1に出る為に売出し中で本来ならテレビの仕事をどんどん受けるべき時期に、ひたすら劇場に出続けるという道を選んだ
    ミルクボーイは先輩からの誘いも断り、バイトもやりながら単独で全国を回った
    全ては漫才の為に

    テレビに出てるからそれが出来ないというなら、それまでなんだろう

    +26

    -1

  • 1293. 匿名 2019/12/25(水) 13:50:38 

    それ以上にもっとおもろい芸人でてきてるもん

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2019/12/25(水) 13:50:55 

    >>27
    結び付けるも何も上沼が急に
    関係ないときに和牛にダメだししたんやん。
    なんかココでは上沼擁護多いけど
    アタシは何言うてんねん#って思ったわ。あれ心折れても仕方ない。

    +4

    -19

  • 1295. 匿名 2019/12/25(水) 13:51:31 

    >>1283
    私も!水田が嫌な人役やってるネタあまり好きじゃない
    年末のネタ番組くらいしか和牛見ないんだけど、うま過ぎて水田が本当に嫌なやつに見えてた

    今年はネタ中で言ったら、「電気なんか通ったらすぐに人は住みよるからねぇ」が好きでしたw

    +21

    -0

  • 1296. 匿名 2019/12/25(水) 13:51:34 

    >>1290
    普通に文句言ってたよ
    翌朝の生放送でもたむけんに「審査員やってくださいよ~」って言ってた
    出場者があの審査員では話にならんからって、勝手に審査員を決めるという尊大さで、スタジオが凍りついてたもん

    +59

    -3

  • 1297. 匿名 2019/12/25(水) 13:52:47 

    >>1294
    なぜにハッシュタグ?上沼悪口ツィートにでも励んでたの?w

    +10

    -1

  • 1298. 匿名 2019/12/25(水) 13:52:49 

    和牛はネタは面白いけど、いい人ではないと思うから、もっと態度悪いキャラで面白い人のほうがいいと思う  芸人がいい人ぶってるの好きじゃないし

    +2

    -0

  • 1299. 匿名 2019/12/25(水) 13:52:53 

    >>1281
    目クサってんの?

    +2

    -1

  • 1300. 匿名 2019/12/25(水) 13:53:10 

    水田って人苦手。

    過去に優勝?した直後出たテレビですっごく横柄だったし、司会者の無茶振りにムッとして言い返していたの見て嫌いになってしまって、出てるとチャンネル変える。
    ここ見てマイナスなコメにプラスいっぱいついてて自分だけじゃない、と知ってよかった。

    +6

    -2

  • 1301. 匿名 2019/12/25(水) 13:53:19 

    確かに水田の神経質なネチネチ感なかったね今年。
    媚びたのか誰かに言われたのか…
    前者なら最悪、後者ならその許容範囲のギリギリを攻めてネタ作りするのが勝負師よね、あの感じが和牛の肝だったのに。
    調子乗ったのはたぶん川西。上手い上手い言われてそれ以上芸を磨かなかった印象。もっとできてたやん、前々回。

    +21

    -2

  • 1302. 匿名 2019/12/25(水) 13:53:30 

    >>1171
    ツッコミって、ボケのトンチンカンな発言を、「いやそれは違うやろ?」って軌道修正して戻す役割だから、ツッコミ側がヘラヘラしてると、その効果が薄くなるって指摘じゃない?

    厳しめにツッコまないと、コンビ2人がイチャイチャしてるだけに見えて、身内ネタっぽく見えるからやめておけってことだと思う

    +18

    -2

  • 1303. 匿名 2019/12/25(水) 13:53:42 

    >>1296
    たむけん程度の芸人としては2流の人間に審査されて誰が納得するのかと
    おまえに言われたないわって反発しそう

    +89

    -0

  • 1304. 匿名 2019/12/25(水) 13:54:01 

    >>1200
    そこは言い切ってあげてww

    +71

    -0

  • 1305. 匿名 2019/12/25(水) 13:54:20 

    >>1297
    文章読んだらわかりそうなもんだけど。
    怒り表してるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1306. 匿名 2019/12/25(水) 13:54:42 

    >>1286
    まぁ上手いよね
    でもその後に「銀シャリの方がおもしろいけど」と続くのがデフォ

    +2

    -0

  • 1307. 匿名 2019/12/25(水) 13:54:57 

    >>797
    それ言った後の、すっと真顔になるのが面白かったw
    顔芸もさすがだわ。

    +56

    -0

  • 1308. 匿名 2019/12/25(水) 13:55:04 

    なんか和牛がかわいそうになってきた。
    敗者復活戦と同じネタだと傲慢、時間オーバー、どれも他の組もやってる事なのに和牛だけ叩かれてるよね。
    不適切な言動してないのに今までこんな叩かれた人いなくない?
    出る杭は打たれるというか、嫉妬根性が働いてる人も多そう。
    ファンも多くて知名度が高い程、ハードル上がるのも分かるけどこんな状態じゃあ本人達もやり辛いだろうね。

    +15

    -9

  • 1309. 匿名 2019/12/25(水) 13:55:27 

    >>1305
    ハッシュタグつけるのが怒りの表現なの?

    +1

    -1

  • 1310. 匿名 2019/12/25(水) 13:55:37 

    >>1270
    上沼さんのせいで、とは言ってないけど、そう思わせる水田の態度と普段の言動じゃないの??
    あの激励きいたら、今年で最後と思ってたとしても次回チャレンジする気にならないかな。
    まぁ、次回も和牛は優勝できないと思うけどね。世の中的にもフレッシュな芸人見たいから。
    過去最大の優勝のチャンス逃してしまい旬が過ぎて諦めました!と正直に言えばよろしいのに。

    +16

    -1

  • 1311. 匿名 2019/12/25(水) 13:57:17 

    >>1301
    和牛は色んなパターンのネタ作ってるから、ネチネチしてないネタも前からあるよ。
    シンデレラとか。

    +10

    -0

  • 1312. 匿名 2019/12/25(水) 13:57:29 

    >>1018
    関西人やけど、M1の上沼恵美子は無理やった。
    痛々しい老害そのもので、今田もまっちゃんも苦笑しかなかったやん。全然わらえなかったし邪魔だったよ。

    普段のえみちゃんねるやおしゃべりクッキングは面白いけど。

    +7

    -20

  • 1313. 匿名 2019/12/25(水) 13:57:33 

    ここで偉そうに人格否定までしてる一部の人は訴えられたらいいのに。
    流石に言い過ぎ。

    +1

    -2

  • 1314. 匿名 2019/12/25(水) 13:58:05 

    >>1303
    でも上沼恵美子の代わりにたむけん入れて、たむけんが和牛に入れたとしても、上沼恵美子も毎年和牛に票を入れてるんだから、票数に変化は無いよね?
    誰が入っても自分達は優勝できない事になるんだけど、何でたむけんに入って欲しいんだろ??

    +52

    -0

  • 1315. 匿名 2019/12/25(水) 13:58:18 

    >>1268
    上沼さんはもう既に和牛がM-1王者と同等の実力がある事を色んなところで公言してるし、彼らもそれは有り難く感謝してると思う
    個人的には、あの意見になんらかの形で応える必要はあるとは思わないし上沼さんもそんな事望んでないと思うけど
    きっと舞台裏では何かしら言葉を交わして、あの時の事や今後のことも雑談したりしていい関係が続いていくんだろうなって思うな

    +9

    -3

  • 1316. 匿名 2019/12/25(水) 13:58:27 

    >>41
    やすともと唐突だけどハイヒールは関西のおもろいおばちゃんの立ち話というか喫茶店での会話って感じでふふっとは笑えても爆笑したことないわ
    ほんとその辺で聞けるもん大阪なら

    +55

    -2

  • 1317. 匿名 2019/12/25(水) 13:59:03 

    >>1311
    ネチネチがいちばん強烈な個性だしてるんだよねあのコンビ
    他はたいして印象に残らないし

    +5

    -1

  • 1318. 匿名 2019/12/25(水) 13:59:11 

    >>1313
    人格否定してるようなコメントって?

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2019/12/25(水) 14:00:06 

    >>1314
    ダメ出ししなさそうだから?

    +24

    -0

  • 1320. 匿名 2019/12/25(水) 14:01:34 

    >>1308
    でも毎年指摘されててもオーバーしてたからね
    COWCOWもいってたけど、それぞれのコンビの形がある中でゆっくり漫才も4分内に収めるのに必死で考えてるって

    +11

    -0

  • 1321. 匿名 2019/12/25(水) 14:02:32 

    >>1315
    有り難く思ってたら、久保田や武智と一緒になってあんな事言わないと思うよ

    +16

    -1

  • 1322. 匿名 2019/12/25(水) 14:02:40 

    あまり低い点数を付けたら恨まれそうだし
    やっぱ審査員は芸歴の浅い後輩に恨まれようと屁でもない大御所芸人がやるしかないね

    +5

    -0

  • 1323. 匿名 2019/12/25(水) 14:03:28 

    >>1310
    もう手の内ばれてるしハードルは上がりまくってるし優勝は難しいと判断したんじゃない?でも、旬が過ぎて諦めましたって何で言わなきゃいけないの。今回が最後で…で普通によくない?小馬鹿にしすぎ。言葉の暴力だと思う。

    +4

    -2

  • 1324. 匿名 2019/12/25(水) 14:04:46 

    川西さんが結婚するか盛大にハゲ散らかすかすれば変なファン一掃できると思う。
    生き残れなくなりそうだけど。
    稲ちゃん並みに川西さんのビジュアルと優しげな雰囲気頼りなコンビな感じがする

    +16

    -1

  • 1325. 匿名 2019/12/25(水) 14:05:03 

    あのくらい有名になると、ガツンと説教してくれる人もいなくなる。
    えみこなりの愛の鞭

    +6

    -0

  • 1326. 匿名 2019/12/25(水) 14:05:16 

    前はファンが勝手に仔牛を自称してるだけで本人たちは困惑してるんですよ〜ってスタンス取ってたけど受け入れた時点でもうだめなんだよね
    実力派の証明よりも先に得ちゃったワーキャー人気を全部世間に認めさせるためにもM-1獲りたいんだろうけど
    大会の基準が温情忖度から新しい風の発掘に変わっちゃったからあと2回出られても和牛は厳しい気がする

    +17

    -0

  • 1327. 匿名 2019/12/25(水) 14:05:29 

    >>1212
    別にほっときゃいいやん。
    なんでアンタがいちいち嫌悪感とか言ってるの?
    ファンでも無いなら関係ないことでしょうに。
    なんでも絡めて文句言いたいだけでしょ。

    +3

    -0

  • 1328. 匿名 2019/12/25(水) 14:05:29 

    >>1308
    ネタ飛んだグループは初めから4分超えたネタで作ってたから事なきを得たって言ってたよ

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2019/12/25(水) 14:06:23 

    >>1309
    ネット知らない人なのね。お気の毒に。

    +1

    -3

  • 1330. 匿名 2019/12/25(水) 14:06:31 

    >>1324
    変なファンももっと年とれば居なくなりそう。それより水田がもっと感じ良くなった方がいいとおもう。

    +6

    -0

  • 1331. 匿名 2019/12/25(水) 14:06:58 

    >>414
    銀シャリの年、ドライブとか花火大会のネタだよね?
    あれはほんと笑えたしあの時に優勝してほしかったなー

    +17

    -0

  • 1332. 匿名 2019/12/25(水) 14:07:15 

    >>7
    それは関西の人達だけかも

    +20

    -7

  • 1333. 匿名 2019/12/25(水) 14:07:15 

    >>1321
    一緒になってなんと言ってたの?
    そのソースはあるの?
    あなたは見たの?

    +0

    -1

  • 1334. 匿名 2019/12/25(水) 14:07:33 

    >>1324
    稲ちゃんは吉本の宝ですよ!?
    川西レベルと同等に扱わないで頂きたい!笑

    +9

    -4

  • 1335. 匿名 2019/12/25(水) 14:08:09 

    >>1324
    本当に川西さん結婚したらいいと思うけど
    今は選び放題だから
    まだまだしなさそう

    +17

    -0

  • 1336. 匿名 2019/12/25(水) 14:08:13 

    >>1328
    初めから4分超えたネタで作ってくるとか
    完全に故意に時間オーバーする気まんまんやん

    +5

    -0

  • 1337. 匿名 2019/12/25(水) 14:08:27 

    >>704
    まっちゃんは、責任ある立場になりたくないらしいよ。だから自分の左の席は自分より立場上の人にいて欲しいらしい。
    自分の役割がわかってるから、上沼さんも厳し目のコメントをするのだと思う。
    上沼さんは正直に思った事言うタイプだから、上手いと思えば、あんたら上手なったなーと褒めるし、ダメな時は、好きじゃないって言うし、私はM1の楽しみは、半分上沼さんのコメント見たさに見てる所あるわ。

    +41

    -0

  • 1338. 匿名 2019/12/25(水) 14:09:02 

    >>1328
    インディアンスだね

    +3

    -0

  • 1339. 匿名 2019/12/25(水) 14:09:03 

    >>1302
    相方に対して厳しいツッコミって、今の時代には合わないよ。
    漫才じゃないけど、最近売れてるEXIT宮下草薙四千頭身とか、キツイつっこみしないお笑いがウケてる。

    +4

    -10

  • 1340. 匿名 2019/12/25(水) 14:09:29 

    >>1336
    和牛じゃなくてインディアンズね

    +3

    -1

  • 1341. 匿名 2019/12/25(水) 14:10:47 

    >>481
    オール巨人なんかいったんだっけ?
    今田にキレたの?どして?

    +3

    -0

  • 1342. 匿名 2019/12/25(水) 14:11:06 

    >>1315
    すごい。ファンって見えないとこまで透視できるんだね。
    ポジティブなのはいいことだね。
    その他の視聴者が感じた違和感とか意見は全く認めたくないようなので、もう言うことはないかな。

    +2

    -3

  • 1343. 匿名 2019/12/25(水) 14:11:57 

    >>1151

    好き嫌いが別れるなんてどの芸人にも言えるよw

    奥が深いとかじゃない、単純なこと。

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2019/12/25(水) 14:13:19 

    >>164
    M1見ながら誰かに似てるとずっと思ってたけどそれだ!笑笑
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2019/12/25(水) 14:13:56 

    >>1333
    久保田が上沼さん批判してる途中で「(来年の漫才も)あたたかく見たってやー」って言ってただけ
    別に嫌な感じはしなかったけど

    +5

    -3

  • 1346. 匿名 2019/12/25(水) 14:13:58 

    >>1323
    それ言うくらいの謙虚さがあれば好感度あがるのに、それもわからないとは。
    まぁ、逆に謙虚さもハングリー精神もどっちもないから、こうなったのかも。

    +5

    -4

  • 1347. 匿名 2019/12/25(水) 14:14:17 

    >>1009
    これじゃラジオ内だけの呼称とは言えないね

    +16

    -1

  • 1348. 匿名 2019/12/25(水) 14:14:38 

    >>1127
    あなたは和牛のファンである前に、漫才、お笑いのファンなんだね。

    私は和牛もミキもかまいたちも好きで、
    ミルクボーイもぺこぱもすえひろがりずも大好きになった、見取り図とからし蓮根にも期待している、というような、とにかく面白いと思ったり上手いと思ったら好き!っていうライトなファンです。

    よく和牛やミキのファンの質が悪いと叩かれてるけど、あなたみたいなしっかりしたファンもついてることわかってるし、ここで出会えて嬉しく思いました。
    これからもお笑い、漫才を応援しましょうね!

    +13

    -0

  • 1349. 匿名 2019/12/25(水) 14:15:23 

    >>13

    今回のM-1和牛以外は全員得したよね。
    フレッシュとか言われてたけど,フタ開けるまで本当に面白いかわかんなかったわけだから。

    逆に言うと和牛だけが損したね。
    敗者で勝ったのにあんだけ言われて
    最終にも残れず,出ていいことがあったのか。

    +44

    -5

  • 1350. 匿名 2019/12/25(水) 14:15:24 

    >>1337
    まっちゃんの気持ちも分かるけど、上沼さんはガーっといく方だから。立場が上の存在というよりか飛び道具としてコメントしてもらった方がいいのになっておもう。出場者も審査員もピシッとなるような、感情的にならないピリピリとした存在がいてほしいよ。
    紳助厳しくて正統派な緊張感あったから紳助にかえってきてほしい。

    +5

    -8

  • 1351. 匿名 2019/12/25(水) 14:16:50 

    漫才に対し一言目に「上手い」って実は褒め言葉じゃないよね
    上手いのは勿論だけどそれ以上に「面白い」が先に来たもん勝ち。
    和牛は上手いけどつまんなかった。
    玄人的には松ちゃんがかまいたちに言って た「いいコンビやな」が最上級の褒め言葉だろうな。

    +60

    -2

  • 1352. 匿名 2019/12/25(水) 14:17:16 

    >>7
    ハリセンボンとやすともすきだよ

    +7

    -10

  • 1353. 匿名 2019/12/25(水) 14:17:49 

    >>332
    ラジオのリスナー限定の呼称とファンの総称ではキモさは雲泥の差。
    EXITのジッターもちょっと痛いけど、兼近20代だしファンの素行も仔牛ちゃん()よりはマシだから、結局仔牛ちゃんが一番痛い。

    +16

    -3

  • 1354. 匿名 2019/12/25(水) 14:18:36 

    べしゃり暮らしの新刊見た後M-1見るとドキドキする

    +0

    -0

  • 1355. 匿名 2019/12/25(水) 14:19:17 

    >>1353
    もうファンの呼称の話はいいから
    なんて呼んでるかとかどうでもいい

    +7

    -5

  • 1356. 匿名 2019/12/25(水) 14:19:30 

    >>1350
    紳助は結構です。

    +5

    -0

  • 1357. 匿名 2019/12/25(水) 14:19:54 

    >>17
    今回のは違ったし、なんでもかんでもモラハラモラハラって言う人分からない。
    そういうネタじゃん…。

    +14

    -13

  • 1358. 匿名 2019/12/25(水) 14:20:06 

    >>24
    誰かが言ってたけど,和牛だけは過去の自分と戦ってるってさ!何年も見てる人の前で。

    連続で準優勝だからこそ,優勝しないといけない
    どうしても1本残した形で最終まで残る必要があるよね…

    それを手抜きとか傲慢って言われたら,仕方ないけど,気の毒だなぁと思います。


    >>1031



    +17

    -23

  • 1359. 匿名 2019/12/25(水) 14:20:28 

    >>1356
    東京03が出場できなくなるしね
    あ、もう出場資格がないか

    +2

    -0

  • 1360. 匿名 2019/12/25(水) 14:20:52 

    >>550
    え?自分はアレ凄く嫌な気分になったけど?
    和牛の時に言わなかったのに
    他出場者の時にしかも言う?
    まず、好き・嫌いと表現するところも大嫌い。
    普段別番組の上沼は見るけどね。あれは無いわ。

    +5

    -15

  • 1361. 匿名 2019/12/25(水) 14:21:23 

    >>1271
    「えみちゃーん!!」に
    毎年全てを賭けてるの楽しみなんだけど、

    私も終わったらすぐ忘れるわw

    +18

    -0

  • 1362. 匿名 2019/12/25(水) 14:22:06 

    別に和牛が横柄でえみちゃんの言うことも聞き入れてない様に見えた人はそう思ったんだろうし、そうは思わなかった人はそれでよくない?みんな、感じかたは人それぞれだし。私は、がるちゃんのトピで和牛の漫才面白いって見て、そこからはまって単独まで行った。本当は違うのになてこともあるけど興味ない人に求めてもしょうがないし。M1からは引退だけどこれからもかわらずエンジョイ漫才してくれたらいいかな。

    +9

    -2

  • 1363. 匿名 2019/12/25(水) 14:22:27 

    >>1358
    まぁそれはあるかもね。今回優勝したミルクボーイだって5回連続M1出続けてたら手詰まりで視聴者は面白いと思えなくなってそう。

    +25

    -0

  • 1364. 匿名 2019/12/25(水) 14:22:57 

    >>392
    この中でわかるのは礼二、増田、石田のみ
    礼二は今のエムワンの審査員もやってるし、増田と石田はラジオのエムワン評がすごくいい
    ほかは知らん

    +12

    -0

  • 1365. 匿名 2019/12/25(水) 14:23:26 

    >>1360
    散々書かれてるけど、
    和牛が終わったあとは
    上沼恵美子、指名されなかったんだよ。


    全部今田のせい。

    +22

    -0

  • 1366. 匿名 2019/12/25(水) 14:23:31 

    和牛は安定におもろい。
    自信はあっても天狗になって欲しくない。
    上沼さんに言われたことでムカつくんじゃなく心を原点に戻して欲しい。

    +19

    -0

  • 1367. 匿名 2019/12/25(水) 14:23:47 

    和牛は下手に東京進出してタレントになってしまったのが運の尽き
    テレビロケで消耗し漫才以外の仕事で新ネタを作り込む時間も無くなってしまった、、、
    ミルクボーイはひな壇より漫才が見たい、大阪で漫才をし続けてほしいって言われているけど和牛も本当はそうなりたかっんたじゃないかな

    +32

    -0

  • 1368. 匿名 2019/12/25(水) 14:24:23 

    ファンや仲間内の自分にとって心地よい言葉だけを聞いてそれ以外の自分のためになる言葉を排除する精神でいてはいずれ先が無くなる

    +5

    -0

  • 1369. 匿名 2019/12/25(水) 14:25:05 

    >>1031
    だよね。
    すんなり決勝行く気なら
    一本目でかまいたちの点数は出さないと。
    すごい点差あったよね。

    +34

    -0

  • 1370. 匿名 2019/12/25(水) 14:25:28 

    冷静に自分をジャッジできなければ

    +3

    -1

  • 1371. 匿名 2019/12/25(水) 14:25:33 

    >>1364
    増田の和牛批評すごく心に残ってる。
    すっからかんになってからのまた一年ってやつ。本当にコンスタントに面白いネタを作るのは本当に大変なことなんだって知った。

    +14

    -0

  • 1372. 匿名 2019/12/25(水) 14:25:59 

    >>1137
    なんなんだw

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2019/12/25(水) 14:26:39 

    >>1366
    自分の仕事に誇りを持っている職人が
    他人に仕事のことを口出しされたら機嫌が悪くなる感じでは?
    いろいろ理屈っぽく言うだけあって職人気質っぽいのだもの

    +3

    -3

  • 1374. 匿名 2019/12/25(水) 14:27:11 

    ガル民しっかり笑いを見てて感心したわ
    厳しい意見もあるけど的を得ている

    +6

    -0

  • 1375. 匿名 2019/12/25(水) 14:27:21 

    >>619
    決め付けるな。アタシはファンちゃうけど
    今回の上沼には腹が立ってます。

    +2

    -11

  • 1376. 匿名 2019/12/25(水) 14:27:34 

    若手と新顔は勢いと必死さと目新しさで勝負
    中堅ベテランは誰もが納得できるような素晴らしい内容じゃないと勝てない

    そんなのどの世界でもそうじゃん当たり前。だいたい場慣れしてリハから本番の流れもちゃんと経験してるって相当なアドバンテージだよ。それを不利と言うのは甘えだな。

    +7

    -0

  • 1377. 匿名 2019/12/25(水) 14:27:59 

    >>1189
    一概にはいえないけど
    色が入る苗字は韓国系が多いよ
    西成区出身だしね

    +1

    -3

  • 1378. 匿名 2019/12/25(水) 14:28:28 

    >>1367
    そうだとおもう。死ぬときは劇場で漫才中にって言ってたくらいだし。
    でも現実はそうはいかない。吉本所属だから上の言うことは聞かないといけない。

    +10

    -0

  • 1379. 匿名 2019/12/25(水) 14:28:40 

    >>1357
    ネタでも、モラハラ、パワハラ、セクハラは、笑えない。

    +7

    -11

  • 1380. 匿名 2019/12/25(水) 14:30:02 

    >>1009
    自分から寄ってってるんだ…

    +21

    -0

  • 1381. 匿名 2019/12/25(水) 14:30:50 

    決勝出場時の時間オーバーについて調べたけど確かに30秒から40秒オーバーしてるんだね
    だから叩く訳では全く無いけどね
    上沼恵美子もずっと応援してくれていたし2019も決勝まで行って欲しかったんだろうなって

    +7

    -1

  • 1382. 匿名 2019/12/25(水) 14:31:18 

    >>1373
    批評されたくないなら、そもそもM1とか賞レースに出なきゃいいのに。

    +6

    -1

  • 1383. 匿名 2019/12/25(水) 14:32:03 

    >>1339
    厳しいツッコミが流行りか流行りじゃないか?って話じゃなくて、例えば学校の先生が、ヘラヘラしながら生徒に注意したら、説得力ないでしょ?みたいなこと

    事実、厳しめにツッコミしなかったぺこぱは高得点だったんだし、単純に、ニューヨークのツッコミの仕方が下手ってことを遠回しに指摘しただけじゃないの?

    +19

    -0

  • 1384. 匿名 2019/12/25(水) 14:32:51 

    >>1295横ですが、

    わかります!笑
    からの幽霊達に出て行けコラァー!も好きでした。笑

    私は水田の神経質ネタは好みじゃなくて、夏祭りやウエディングプランナーなどが好きなので、今回のネタも面白いって思ったんですけど、ここでは評価低くて語れない。笑

    +20

    -0

  • 1385. 匿名 2019/12/25(水) 14:33:04 

    >>1383
    カミナリくらい強めに行けばいいんですね

    +1

    -7

  • 1386. 匿名 2019/12/25(水) 14:33:48 

    まだ チャンスあるのに
    止めるのはもったいないよ
    えみちゃんの叱咤激励を受け入れて
    がんばって欲しいわ

    +5

    -1

  • 1387. 匿名 2019/12/25(水) 14:34:05 

    >>5
    ミルクボーイ最初はおもしろいんだけど、ワンパターンでもう飽きてしまった…
    かまいたちの方が何回も笑えるという意味では面白いと思う。

    +119

    -25

  • 1388. 匿名 2019/12/25(水) 14:34:21 

    今回、決勝にストレートに上がれなかった時点で和牛は終わってた。
    今まで知らなかったコンビやネタで勝負した、
    失礼ながら名前すら知らなかった人達が本当に
    面白かった!

    +6

    -2

  • 1389. 匿名 2019/12/25(水) 14:34:31 

    >>467
    アイドルならまだしも芸人なんだから天狗指摘されてプライドを傷つけられたんだなって客に思われて終わったらお笑いとしてやってけないわ
    せめてそこをネタにして笑ってもらう機転あればマシって事でしょう

    +24

    -0

  • 1390. 匿名 2019/12/25(水) 14:35:17 

    >>24
    かまいたちもそんな感じだったけど和牛が新しい事をやってもそれは彼らの新しい一面なだけで
    ぺこぱや去年の霜降りのような「見たことのない新しさ」はもう無いのが辛いよね

    +25

    -2

  • 1391. 匿名 2019/12/25(水) 14:35:30 

    ここで言うのもなんやけど
    ミルクボーイ笑えなかったのよねえ
    左の顔苦手だし
    やすともどこいこの最後に出てくるから
    どこいこも見なくなってた

    +4

    -10

  • 1392. 匿名 2019/12/25(水) 14:35:31 

    >>1379
    水田のあれはモラハラっていうより理詰めだと思うんですよ。
    それが正しいというネタでもなく、
    こいつ面倒くさいわーっていうネタじゃないですか。
    それが水田のボケなんだし、和牛のネタ。
    面白いと感じるかは人それぞれですけど、ネタに対してハラスメントだ!イライラする!嫌い!って騒ぎ立てるのは違うのではないかと。

    +31

    -6

  • 1393. 匿名 2019/12/25(水) 14:35:48 

    >>1169
    東海だけど、えみちゃんだよ。

    人間味あって好きだよー

    +3

    -0

  • 1394. 匿名 2019/12/25(水) 14:35:59 

    >>1009
    きも

    +13

    -0

  • 1395. 匿名 2019/12/25(水) 14:37:30 

    >>1382
    ニューヨークのことね!

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2019/12/25(水) 14:38:22 

    >>14
    上沼恵美子さん男ウケは悪いんだね

    +16

    -10

  • 1397. 匿名 2019/12/25(水) 14:38:37 

    和牛達が言い訳してないのに過激なファンがでしゃばって暴れて迷惑

    +28

    -0

  • 1398. 匿名 2019/12/25(水) 14:40:16 

    M-1直後の生反省会はやめてやってくれよと去年リアルタイムで見てて思ってた。
    千鳥さんがMCだからまだ救われてます、って、負けた出演者が言ってたの印象的。

    今年のは見れてないからハッキリとした事は言えないけどさ、みなさん燃え尽きてるでしょ流石に。笑

    それでも笑いを生み出さなきゃいけない、生み出す才能を発揮するのが芸人なんだろうけどね。

    +18

    -0

  • 1399. 匿名 2019/12/25(水) 14:40:25 

    何でテレビで言うのっていう人もいるけど
    女にちやほやされて調子にとってるって視聴者から見透かされたら終わりすぎるから
    そこでそれをあえてテレビでつっこんで一旦視聴者の溜飲を下げさせるのも次に優しく漫才見てもらえるステップとして大事かと

    +9

    -1

  • 1400. 匿名 2019/12/25(水) 14:41:29 

    >>434
    確かにね‥
    言われてるほど天狗でもないと思うけどなぁ
    まぁ何年も和牛は頑張ったよ

    +38

    -1

  • 1401. 匿名 2019/12/25(水) 14:41:34 

    水田、嫌いじゃないんだけどなー。
    愛されないのはわかる。

    +27

    -1

  • 1402. 匿名 2019/12/25(水) 14:41:35 

    武智や久保田に頷いてはいたけど一緒になって言ってはなかったよ。

    +10

    -0

  • 1403. 匿名 2019/12/25(水) 14:42:01 

    >>1397
    過激なファンは度をすぎると立派なアンチだな
    本来好きな人の足を引っ張る

    +18

    -0

  • 1404. 匿名 2019/12/25(水) 14:42:06 

    和牛は戦略を間違えたのでは、と思う。
    優勝するなら最終3組に残らなきゃいけなかった。
    準決勝敗退した時点で、今年はレベル高い争いだと分かったはず。
    なら、確実に最終3組に残れるよう1番自信あるネタを1本目に持ってくるべきだった。1本目で勢いに乗れたら今回のミルクボーイのように、和牛くらいの実力があれば2本目も面白くできたはず。

    +29

    -1

  • 1405. 匿名 2019/12/25(水) 14:43:21 

    水田の神経質ネタはたぶん子牛に人気ないんだろうねw
    あれで一昨年相当ハネたのに。あれ磨いてたらいけただろうにもったいなーい。

    +15

    -2

  • 1406. 匿名 2019/12/25(水) 14:43:33 

    >>1311
    シンデレラ好きです!
    私はどっちかというと神経質ネタが好みではない。

    +4

    -0

  • 1407. 匿名 2019/12/25(水) 14:43:49 

    >>1399
    それならいいんだけど、そこまで考えてる言ってるように感じなかったから。言わんとしていることは分かるんだけど言い方がね。
    でもこのトピで上沼さんは元々そういうキャラって言ってたから、上沼さんをテレビで見慣れてる人には普通だと感じたかもね。

    +1

    -1

  • 1408. 匿名 2019/12/25(水) 14:43:50 

    和牛は周りから実力を認められていると思うから拗ねずに頑張れ

    +22

    -0

  • 1409. 匿名 2019/12/25(水) 14:43:59 

    >>1404
    1本目のコーンフレークのほうが2本目モナカより面白かったしね
    かまいたちは2本目が本命だったようだけれど

    +7

    -0

  • 1410. 匿名 2019/12/25(水) 14:44:46 

    >>459
    いや誰がそのパピコ連想するねん

    +32

    -0

  • 1411. 匿名 2019/12/25(水) 14:45:36 

    上沼嫌い。うざ。お笑い界の宝を虚仮にしたね。時代錯誤のパワハラ女。

    +1

    -25

  • 1412. 匿名 2019/12/25(水) 14:45:42 

    ピンクのパーカーがまず受け入れられない

    +6

    -1

  • 1413. 匿名 2019/12/25(水) 14:45:46 

    >>1214
    リスナーの愛称付けるのは芸人ラジオとして普通じゃない?と思ったけど>>1009見て理解した
    あと私も野田が好きになりかけたw

    +41

    -1

  • 1414. 匿名 2019/12/25(水) 14:45:48 

    >>459
    このパピコの様子怖かったなー

    +2

    -0

  • 1415. 匿名 2019/12/25(水) 14:47:42 

    >>1392
    同意。

    水田本人の友人でも無いのに、
    テレビのネタでよくもまあ、人格までわかりますなw
    って叩いてる人を見下げております。

    めんどくさい人役で笑えてるじゃんね。
    笑えなくなったら終わりだよ

    +13

    -6

  • 1416. 匿名 2019/12/25(水) 14:48:41 

    からし蓮根のファンです。
    上沼さん正直不快でした。
    からし蓮根への評価を使って、その前に言えなかった和牛への鬱憤をはらしてるように見えました。
    全国区のテレビに出れるチャンス少ないのに切ない気持ちになりました。
    あれほどまでに言いたかったなら和牛の時間に割り込んで言ってほしかった。
    それが出来ないなら楽屋で言ってほしかったです。
    和牛に言うなら、和牛の顔が見える状態で目を見て言うのが筋だと思います。

    +12

    -16

  • 1417. 匿名 2019/12/25(水) 14:49:37 

    >>1015
    横ですがそうですよね
    1位と2位でその後の生活が大きく分かれるような大会での
    3年連続2位はほんとに心にくると思う
    音楽のコンテストとコンサートが違うように、楽しませるための演技と評価されるための演技って全然違って、評価されるための演技は精神的負担が大きいんだよ
    その中で沢山傷ついて追い詰められての2位だったから
    心のどこかで諦めのようなものがあって、負担がかかりすぎて自分たちを守る意味でのあの態度だったと思います
    それが慢心としてとらえられてしまったのしれないけど、その限界的状況でフレッシュさや爆発力を求めるのは酷なんじゃないかと感じましたね

    +12

    -6

  • 1418. 匿名 2019/12/25(水) 14:49:47 

    今田が今回空気読めなくてハラハラワタワタしていたからテンポ悪くなった。

    +12

    -1

  • 1419. 匿名 2019/12/25(水) 14:50:14 

    ミルクボーイは録画もう1回見たらもう面白くなかった。お題が変わるだけで毎回同じネタって飽きない?

    +4

    -7

  • 1420. 匿名 2019/12/25(水) 14:51:04 

    天狗とか慢心とか何様?

    +1

    -6

  • 1421. 匿名 2019/12/25(水) 14:51:40 

    >>1308
    自意識過剰
    人間で言うのは秀でていればいいと言うわけでは無いんやで〜

    +2

    -1

  • 1422. 匿名 2019/12/25(水) 14:51:44 

    あと2年もあるんだから試行錯誤すればいいい。
    でもどうしてもどうしてもm1獲りたいって感じしないんだよね。
    水田は評価されず腐ってるし川西は現状に満足してる感じ。
    泥臭さが足りない、伝わらないだけかもだけど。そんな感じだからよけいに子牛がまとわりつく。

    +23

    -1

  • 1423. 匿名 2019/12/25(水) 14:52:39 

    >>1409最中はつまんなかったよね。決勝はかまいたちなんじゃないかと思ったけど、最後審査員は1回戦の点も加算して選んだのかな?
    それなら納得できるけど、決勝だけに関してはミルクボーイのネタは失速してたと思う。

    +3

    -10

  • 1424. 匿名 2019/12/25(水) 14:52:59 

    去年いけると思ったのにな
    霜降りより おもろかったし
    漫才中の 優勝に向けた熱も
    伝わってきてたんだけどね
    また 来年チャレンジするべきだよ
    上沼は 勝って欲しいから発言が
    きつくなっただけ

    +19

    -0

  • 1425. 匿名 2019/12/25(水) 14:53:01 

    >>1
    アメリカで一番?

    +1

    -3

  • 1426. 匿名 2019/12/25(水) 14:54:13 

    >>1419
    芸人のスタイルってだいたいそういうものだと思うよ
    アンジャッシュはお題が変わるだけで毎回だいたい勘違いネタだし
    タカトシもお題が変わるだけで毎回だいたい欧米か!だし
    ネイツもお題が変わるだけで毎回だいたい言いまつがいだし

    +20

    -1

  • 1427. 匿名 2019/12/25(水) 14:55:16 

    言ってくれる間が花

    +19

    -0

  • 1428. 匿名 2019/12/25(水) 14:55:33 

    上沼恵美子は不快・嫌い・ババアと何言われてもビクともしないだろうね
    M-1の審査員になった時点で罵詈雑言浴びる覚悟決めてるだろうから
    ベテラン芸人凄いわ

    +45

    -0

  • 1429. 匿名 2019/12/25(水) 14:57:26 

    よくよく考えたら、ミルクボーイの笑いって笑い飯のスタイルにソックリだって気づいたわ

    +1

    -14

  • 1430. 匿名 2019/12/25(水) 14:57:49 

    >>1426
    かまいたちは色んなネタできるしボケと突っ込みも入れ替えができるし、ナイツも色んなバリエーション持ってるよ。
    アンジャッシュはそもそも漫才できないじゃん。M1出れた事あったっけ?

    +12

    -0

  • 1431. 匿名 2019/12/25(水) 15:00:33 

    予定調和とは言わないが、吉本の中でごちゃついてるだけでしょ。
    吉本芸人はもうお腹いっぱい!

    少なくても東京にはいらない

    +1

    -2

  • 1432. 匿名 2019/12/25(水) 15:01:05 

    >>1416
    からし蓮根もめちゃくちゃ褒められてたよ?

    +16

    -0

  • 1433. 匿名 2019/12/25(水) 15:01:50 

    >>1430
    過去にM1で優勝したトレエンなんてだいたい毎回決まったお題じゃない

    +2

    -0

  • 1434. 匿名 2019/12/25(水) 15:01:55 

    >>648
    後半の芸人鼻水出しながらやってたり気の毒だった

    +24

    -0

  • 1435. 匿名 2019/12/25(水) 15:02:11 

    >>488
    同じネタじゃないルールなら敗者復活者はかなり不利だと思うけど、それ本当ですか?

    +2

    -1

  • 1436. 匿名 2019/12/25(水) 15:02:15 

    オードリーみたいにM-1で名前売って他の仕事につなげててっぺん狙わないのもありだけど、和牛の場合優勝に固守してやってきた方だから諦めが見えちゃうんだよな。やれる事はやったから次何をどう頑張ればいいかわからなくて前を向けない時もあるんだろうけど、このタイミングでもう辞めやってするのは今後プラスに働くことは決してないと思う

    +5

    -0

  • 1437. 匿名 2019/12/25(水) 15:02:57 

    かまいたち「全て出しきれました」「まだまだ精進して、漫才で恩返ししていきます!」「ミルクボーイ本当におめでとう!めちゃくちゃ面白かった!」

    和牛「審査員変えてほしい、たむけんさんやってくださいよー」

    この差かなぁ

    +56

    -3

  • 1438. 匿名 2019/12/25(水) 15:03:02 

    >>1435
    不利なルールでも、過去に敗者復活から優勝した組もいるしね

    +5

    -0

  • 1439. 匿名 2019/12/25(水) 15:04:13 

    >>1435
    それはガセ
    そんなルールはどこ探しても無いし、実際別のネタをやったコンビも存在する

    +11

    -0

  • 1440. 匿名 2019/12/25(水) 15:05:32 

    >>1429
    笑い飯ってダブルボケじゃなかったっけ?
    俺がやる、代われってやつだよね?全然違うような…

    +16

    -0

  • 1441. 匿名 2019/12/25(水) 15:06:45 

    >>1420
    誰もそんなコメントしてないよw大丈夫?

    +0

    -1

  • 1442. 匿名 2019/12/25(水) 15:06:58 

    からし蓮根は若くて一生懸命で、センスも情熱も感じられたし、あーあと3年くらい揉まれて来てほしい!って感じがした。
    それが恵美子の褒め言葉に詰まってたよ。
    そのぶん和牛の余裕しゃくしゃくが気になって言わずにはいられなかった、その気持ちよくわかるよ。普通の人はあそこで言わない、言えない。でも恵美子は絶対言っとかなきゃと思ったんだろうなと。

    +25

    -0

  • 1443. 匿名 2019/12/25(水) 15:07:08 

    >>1429
    笑い飯とは全然違うよ、、、。

    +11

    -0

  • 1444. 匿名 2019/12/25(水) 15:07:14 

    >>931
    こんな風に和牛だけじゃなくて他にも~、っていう論点ずらし、
    無意味かつアホだと思う

    +7

    -0

  • 1445. 匿名 2019/12/25(水) 15:09:09 

    >>1411
    仔牛発見wwww

    +6

    -1

  • 1446. 匿名 2019/12/25(水) 15:10:07 

    >>1369
    かまいたちの1本目が660点、和牛の1本目が652点

    ぶっちゃけ和牛の点数高すぎると思った
    かまいたちとはもっと差があった気がする

    +62

    -1

  • 1447. 匿名 2019/12/25(水) 15:12:01 

    和牛は M1の優勝候補として
    毎年 注目されてプレッシャーは
    あるだろうけど 腐らずに
    チャレンジして欲しいな

    +4

    -0

  • 1448. 匿名 2019/12/25(水) 15:14:07 

    >>1009
    お笑いっておっさんもおばさんも見るのに仔牛ちゃんとか何言ってんだろ
    漫才じゃなくてその人間自身が好きだったら呼ばれて嬉しいだろうけど
    一体何を売りにしてるの

    +6

    -0

  • 1449. 匿名 2019/12/25(水) 15:14:22 

    >>723
    え???
    プロでしょ。

    +1

    -3

  • 1450. 匿名 2019/12/25(水) 15:14:39 

    >>1437
    和牛のやつどこでいってたものですか?

    +1

    -3

  • 1451. 匿名 2019/12/25(水) 15:15:10 

    仔牛を乗せて荷馬車は行くよ

    +1

    -0

  • 1452. 匿名 2019/12/25(水) 15:15:46 

    奴らと同類だったか

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2019/12/25(水) 15:17:39 

    M-1見てるの若い女だけでも仔牛ちゃんだけでもないからね

    +16

    -0

  • 1454. 匿名 2019/12/25(水) 15:17:48 

    今日のヒルナンデス見てたら、春日が川西に擦り寄るキャラやってたけど川西苦笑いで上手く返せてなかったね

    +19

    -2

  • 1455. 匿名 2019/12/25(水) 15:21:13 

    >>1429
    しいていうならハライチかな
    ツッコミの労力的に

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2019/12/25(水) 15:21:24 

    本気でアメリカに行くと
    思ってる人が居て

    普段、どうやって暮らしてるのか
    心配になる。

    +27

    -0

  • 1457. 匿名 2019/12/25(水) 15:21:36 

    パンクブーブーの年に出れたら、最後3組とも優勝してたなー。
    王者はもちろん、ファイナリスト達、9組も爪痕残せて最高だったんじゃない?
    フィギュアしかり、どのジャンルも新陳代謝が活発だと楽しいわ。
    圧倒的なラスボスならいてもいいけど、毎年顔馴染みが似たようなネタ見せるくらいなら3年に1回でいい。
    今年は初出場が多くて、とても良かった!

    +4

    -11

  • 1458. 匿名 2019/12/25(水) 15:23:29 

    Twitterで
    仔牛 和牛とかで検索すると、
    頭お花畑の仔牛がたくさんいて笑った(笑)

    私たちが更に応援するから~!
    こんなにカッコいいのに~!って言ってて、
    和牛を追い詰めてるのが自分達だと分かってないわ

    仔牛に取り囲まれて仔牛を笑わせても、
    テレビの向こうのお笑い好きは
    そういうのが白けるんだって

    本当に和牛好きならキャーキャー言うのやめろよって思う
    それを同じ女である上沼が指摘したから素晴らしいわ

    こういうの本当は松本が教えてあげなきゃダメよね
    上沼はよく言ったと思う

    +42

    -2

  • 1459. 匿名 2019/12/25(水) 15:25:04 

    >>1458
    今年なにが異質だったかというと仔牛とかいうファンのハッスルぶりだよね

    +19

    -0

  • 1460. 匿名 2019/12/25(水) 15:25:58 

    >>1422
    芸人のなかでもM-1の審査にたいして正しいとは思ってない人たちもいるし、評価なんかされたくないって言ってる人たちもいるし和牛も去年、一昨年くらいで優勝出来なくて相性の悪さを感じてるかもね。

    +6

    -0

  • 1461. 匿名 2019/12/25(水) 15:27:41 

    >>1450
    M1の翌日の朝の生放送じゃないかな
    番組名ど忘れしたけど、関西では6チャンネルのやつ

    +3

    -0

  • 1462. 匿名 2019/12/25(水) 15:28:25 

    >>1460
    優勝したとろサーモン自身が審査に物申すという

    +19

    -0

  • 1463. 匿名 2019/12/25(水) 15:28:29 

    >>1456
    反射的に叩く人たちのことね。
    実生活で実際いたら距離おかれるよねw

    +1

    -0

  • 1464. 匿名 2019/12/25(水) 15:31:05 

    敗者復活したら同じネタしなくちゃいけないってルール決まってないですよね。
    番組内で言ってなかったし検索しても出てこなかったので。
    去年までのM-1で敗者復活と準決で別のネタ披露した芸人さんいたはずなのですが、ルール変更とかありましたか?

    +6

    -0

  • 1465. 匿名 2019/12/25(水) 15:33:29 

    今年のM1はぺこぱが面白かった 面白い発想で振り切ってた  肯定するつっこみも面白いなぁ

    +16

    -0

  • 1466. 匿名 2019/12/25(水) 15:33:44 

    >>1460
    上沼恵美子に文句がある和牛
    和牛に毎年入れてる上沼恵美子
    上沼恵美子排除したら、ますます優勝できない和牛

    きっといつまでたっても優勝できないだろうから、出なくて正解

    +15

    -1

  • 1467. 匿名 2019/12/25(水) 15:33:58 

    水田がするモラハラキャラが怖くて無理

    +8

    -0

  • 1468. 匿名 2019/12/25(水) 15:34:04 

    >>1464
    忙しい中で新作の必勝のネタを3つも4つも用意できる芸人もそれほどいないんじゃないかな
    用意できて最低限必要な2本じゃない?
    最初から敗者復活で残ることを想定する芸人あまりいないと思うんだよね

    +1

    -1

  • 1469. 匿名 2019/12/25(水) 15:34:11 

    >>1419
    設定だけで笑うんじゃなくて、話術言い回しにも面白さがあるからね

    +8

    -0

  • 1470. 匿名 2019/12/25(水) 15:35:02 

    女ヲタを笑かしにかかったらおしまい、
    なんて芸人界隈なら昔からの常識でしょ。
    敗因はその他にもあると思う、水田にも川西にも。
    まずハングリーさに欠けるわ。
    負けたことでまーた擁護の大合唱でしょうねぇ、子牛はひたすら気持ち悪い存在。

    +9

    -0

  • 1471. 匿名 2019/12/25(水) 15:35:25 

    >>1
    和牛は自分たちの女ファンを子牛ちゃん子牛ちゃんって囲ってるって聞いて無理になった。
    敗者復活も囲い投票。
    女ウケばっかりねらってるからつまんなくなったって同業にも言われてるよ。

    +50

    -6

  • 1472. 匿名 2019/12/25(水) 15:36:19 

    >>1471
    狩野英孝がファンのことを子猫ちゃんたちって呼んでいるレベル

    +2

    -3

  • 1473. 匿名 2019/12/25(水) 15:37:07 

    >>723
    手塚治虫は一つの漫画に3パターンネタ提出してたらしいよ

    +1

    -1

  • 1474. 匿名 2019/12/25(水) 15:37:29 

    M-1公式に煽りに行ったりしてるのは仔牛じゃなくてただのアンチだわ。顔ファンなんていなくてもいいわ。

    +8

    -0

  • 1475. 匿名 2019/12/25(水) 15:38:24 

    敗者復活で落ちる気してる訳ないやん。
    和牛だって決勝行きたかったわ。

    +2

    -0

  • 1476. 匿名 2019/12/25(水) 15:38:57 

    >>1472
    スタイルが違うし

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2019/12/25(水) 15:39:08 

    新ネタじゃなくても磨いて磨いて、最高のネタに仕上げたのがかまいたち。
    トトロ見たことないは有名だし。
    ラストイヤーの2本、素晴らしかったわ。

    +15

    -0

  • 1478. 匿名 2019/12/25(水) 15:39:57 

    >>1473
    それは特殊だからエピソードとして残っているんでしょ
    天才を基準にして、手塚がやっていたからできて当然と言うのは酷過ぎない?
    手塚にやれたことは自分だったらできると思う?

    +2

    -2

  • 1479. 匿名 2019/12/25(水) 15:40:56 

    本当にどうでもいい話題だけど一言言いに来ました

    和牛はファンがキモい。

    +11

    -0

  • 1480. 匿名 2019/12/25(水) 15:41:41 

    同じネタしたから悪いとは言ってないんじゃ

    +5

    -1

  • 1481. 匿名 2019/12/25(水) 15:41:41 

    >>1479
    ファンもキモいけど
    仔牛呼びする和牛もキモい

    +12

    -0

  • 1482. 匿名 2019/12/25(水) 15:42:39 

    あのネタ2回やったのだって本人達がやりたかったからやった訳でしょう?そこまで叩くことなくない?揚げ足取りして暇なの?

    +1

    -1

  • 1483. 匿名 2019/12/25(水) 15:43:23 

    嵐レベルにファンがいるならいいけど
    地下アイドルに群がるレベルのファン人数で調子に乗ってちゃ
    お茶の間の視聴率重要視するテレビには出れないよ

    +6

    -0

  • 1484. 匿名 2019/12/25(水) 15:43:38 

    今の和牛のことを見事に予言する内容で驚いた
    売れ初めた男の芸人みんなが陥る病みたい
    上沼恵美子のマジギレが響いた?和牛、「M-1」卒業宣言にファン動揺!

    +33

    -1

  • 1485. 匿名 2019/12/25(水) 15:44:12 

    >>1459
    横ですが今年のM1の敗者復活戦あたりで仔牛の存在を知りました。
    終わった後だから言えるのかもしれませんが、和牛が仔牛(ビジュアルファンの女の子達)の上にあぐらをかいていたから、あのネタと仕上がりになったんだなと妙に納得した部分がありました。
    ミルクボーイのように女受けを捨てて角刈りにしろとまでは言いませんが、何をしたって笑ってくれるであろう仔牛を相手にしてたらこの人達あと2,3年で消えるだろうなあ。

    +18

    -0

  • 1486. 匿名 2019/12/25(水) 15:44:14 

    三四郎の小宮じゃないほうも女性ファンがいるとかで驚いたのに

    +5

    -0

  • 1487. 匿名 2019/12/25(水) 15:44:15 

    >>1478
    できなくてもいいよどうでもいいし
    そうやって消えて行くんだよ普通の人は

    +1

    -1

  • 1488. 匿名 2019/12/25(水) 15:44:18 

    和牛の同人誌もあるんでしょ
    子牛さん気持ち悪い

    +16

    -0

  • 1489. 匿名 2019/12/25(水) 15:45:30 

    >>1488
    ジャニーズとか、もっと同人ウケしそうな素材がいるでしょ
    なにゆえ中年に転ぶかな

    +6

    -0

  • 1490. 匿名 2019/12/25(水) 15:45:50 

    >>7
    いとうあさこさんも好き

    +40

    -5

  • 1491. 匿名 2019/12/25(水) 15:46:02 

    >>893

    かまいたちはすごくよかったよ

    +9

    -0

  • 1492. 匿名 2019/12/25(水) 15:46:21 

    >>1478
    だって同じネタ見ても面白くないじゃん
    仔牛ちゃんは同じネタ何回も見ても和牛がいたらそれでいいだろうけど
    それなら地上波で流さずにユーチューブでやっててくんない

    +1

    -1

  • 1493. 匿名 2019/12/25(水) 15:46:44 

    >>1488
    ダウンタウンもすごい同人誌あったよw

    +10

    -0

  • 1494. 匿名 2019/12/25(水) 15:47:16 

    >>1481
    仔牛ちゃん達の喜びそうな店見つけましたとか、仔牛ちゃん待っててなーとか仔牛に向けたインスタの投稿みましたが、水田さん今まで女の子にモテなかった(と推測する)ぶん、人気になって勘違いしちゃったのではないかと思いました。あのビジュアルでもチヤホヤされるのほんとに謎だけど。
    川西さんは知らん

    +10

    -0

  • 1495. 匿名 2019/12/25(水) 15:47:36 

    普通にファンの人はもうスルーした方がいい

    +5

    -0

  • 1496. 匿名 2019/12/25(水) 15:47:49 

    >>1493
    まんだらけにオードリーの同人誌あったのもみたw18禁の。

    +2

    -0

  • 1497. 匿名 2019/12/25(水) 15:48:00 

    >>1368
    久保田やね

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2019/12/25(水) 15:48:19 

    >>1492
    同じネタ見たくないなら
    お笑い番組なんて見られなくなるよ
    スギちゃんのワイルドだって、小島よしおのオッパッピーだって
    地上波で流さずにユーチューブでやれってなるじゃない

    +2

    -1

  • 1499. 匿名 2019/12/25(水) 15:48:48 

    snsがさらにファンとの距離感をめちゃくちゃにしてる
    気にしないと決めててもファンによる誤った評価が流れてくるわけでしょ
    ちょっと覗けば天才だの、カッコイイだの、ネタは馬鹿には理解できないだの…
    そんな中にいるくらいなら恵美子の意見だけ聞いてたほうがはるかにマシだわ、芸のために。

    +15

    -0

  • 1500. 匿名 2019/12/25(水) 15:49:30 

    忙しいから休みがなかったからって言い訳、本人が言ってないのにフアンが言ってることに腹立つわ。
    それこそアンチなの?

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。