-
1. 匿名 2019/12/24(火) 22:54:32
出典:pbs.twimg.com
上沼恵美子のマジギレが響いた?和牛、「M-1」卒業宣言にファン動揺! | アサ芸プラスwww.asagei.com12月22日に放送された漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2019」(テレビ朝日系)の中で、審査員の上沼恵美子が声を荒らげる場面があった。
「お笑いコンビ・からし蓮根のネタ見せ後、上沼は『ファンです。初々しいね。和牛には悪いんだけど』と突然、和牛の名前を挙げ、『去年もその前も私は和牛にチャンピオンを入れました。でもなんかそういう横柄な感じが、和牛に対して感じました。なんかこのステージはボクのもの、リサイタル! みたいな。なんのコンテストでも緊張感もなにもない、そういうぞんざいなものを感じました』と激怒。
「そんな中、大会後に『GYAO!』で配信された反省会にて水田信二は、『もう卒業しようかなって…』と、今年が最後の出場となる可能性を示唆。その後、『あと2回出れるんですけど、M-1は卒業してアメリカで1番目指そうと思います』とボケたものの、ファンの間では『ラジオでもなんとなく卒業宣言してた』『ボケじゃなくマジかも』『上沼さんが突然、和牛を批判してきましたからね。あれは心折れると思います…』と動揺する声も広がっています」
+1143
-92
-
2. 匿名 2019/12/24(火) 22:55:19
えみちゃん口調はきついけど愛がある+4582
-329
-
3. 匿名 2019/12/24(火) 22:55:40
えみちゃんは悪くないよ
+4580
-354
-
4. 匿名 2019/12/24(火) 22:55:50
どうでもいい+454
-135
-
5. 匿名 2019/12/24(火) 22:55:55
ミルクボーイ面白かったよ!+2999
-186
-
6. 匿名 2019/12/24(火) 22:56:01
見てないからわからないけど、嫌われてるの?+37
-171
-
7. 匿名 2019/12/24(火) 22:56:10
女芸人で面白いのは上沼恵美子しかおらんよね。+3113
-434
-
8. 匿名 2019/12/24(火) 22:56:10
さいなら+340
-104
-
9. 匿名 2019/12/24(火) 22:56:42
和牛はもうでなくても知名度も人気も高いしいいんじゃないか
漫才の時間過ぎたり、正直この間のネタもわたし的にはあまり面白くなかった。+4517
-108
-
10. 匿名 2019/12/24(火) 22:56:46
M-1関連のトピ立ち過ぎ+54
-91
-
11. 匿名 2019/12/24(火) 22:56:46
たしかに敗者復活きまったときも横柄な感じは出てた
+3139
-149
-
12. 匿名 2019/12/24(火) 22:57:16
叱咤激励と思って、これから奮起してほしい
和牛の漫才好きだよ+2032
-100
-
13. 匿名 2019/12/24(火) 22:57:17
これ以上叩かれるのもファンとして辛いから
もう卒業でも良いかも…+1077
-57
-
14. 匿名 2019/12/24(火) 22:57:27
なんだかんだであのくだり盛り上がってたけどね
+1719
-63
-
15. 匿名 2019/12/24(火) 22:57:33
批判というかえみちゃんが誰も口に出さない
奥に秘めた心情を口に出してくれた+3374
-97
-
16. 匿名 2019/12/24(火) 22:57:36
てか普通に、今年で最後って決めてましたって川西が普通のトーンで言ってたよね。+1650
-14
-
17. 匿名 2019/12/24(火) 22:57:38
おもろくないからしゃーない
神経質なモラハラ男のネタを見てるとイライラする+1773
-199
-
18. 匿名 2019/12/24(火) 22:57:42
>>7
え、私あの人で笑ったこと皆無+171
-347
-
19. 匿名 2019/12/24(火) 22:57:43
パピコ?テレビ出てた?また見たいな+309
-51
-
20. 匿名 2019/12/24(火) 22:58:01
>>10
見なければいいし、コメもしなくていいよ?+285
-9
-
21. 匿名 2019/12/24(火) 22:58:28
水田がまじ無理…性格やばそう+1824
-173
-
22. 匿名 2019/12/24(火) 22:58:29
上沼恵美子ファン多いよね、がるちゃんって。+1337
-31
-
23. 匿名 2019/12/24(火) 22:58:34
上沼恵美子の発言のタイミングはどうかとおもったけど、和牛への愛のムチという感じがしたけどね。
同じようなことをもし松本に言われたら、本当にキツいと思う。+2225
-36
-
24. 匿名 2019/12/24(火) 22:58:35
和牛応援してたけどM-1は卒業したほうが良いかもね
手の内が読めててハードル上がってるし、見てる側も、勝てないことを可哀想、見るのが怖いって気持ちになっちゃってる気がする+2039
-21
-
25. 匿名 2019/12/24(火) 22:58:39
>>20
逆逆。M-1について話したいけど、情報が散らばってて追うのが大変なんだよ
+139
-27
-
26. 匿名 2019/12/24(火) 22:58:40
数年前のM1ネタが一番面白かった
あの時優勝してほしかった
もう面白さを感じられなかった、特に今年+1769
-32
-
27. 匿名 2019/12/24(火) 22:58:44
上沼恵美子に結びつけるのやめたれや+737
-27
-
28. 匿名 2019/12/24(火) 22:58:54
> 上沼さんが突然、和牛を批判してきましたからね。
あれは和牛のふがいなさ?を嘆いたように見えたけど。愛ゆえの叱責みたいな。えみちゃんの想いと違う方向に解釈されたのならもったいないと思うけど、また和牛が出て実力で優勝できるならいいけど、とろサーモンみたいに忖度優勝だと本人たちもイヤだろうな。
そういう意味でもM1卒業はありなのかなと思う。
+1271
-26
-
29. 匿名 2019/12/24(火) 22:59:11
和牛も和牛なりに頑張ってだと思う。けど、もう和牛の時代は終わったのかなあと。始まった時は、新人ばっかりやんとか思ったけどミルクボーイのネタみてこんなにオモロいコンビおったんやとビックリしたわ。+2080
-54
-
30. 匿名 2019/12/24(火) 22:59:15
敗者復活から決勝に来れる実力があって
何故ストレートで来れなかったという落胆の気持ちはわかる。
でも、今年のミルクボーイ見て、サンドが実力あるのに何故今までファイナルに来れなかったのかって批判が噴出した時代を思い出した。
今年は周りのレベルも高かったんだと思うし、以前より無名の実力者が評価されるようになったんだなって思ったよ。
+1453
-9
-
31. 匿名 2019/12/24(火) 22:59:16
えみちゃんだいぶ怒ってたもんね+434
-27
-
32. 匿名 2019/12/24(火) 22:59:22
かまいたちも出る気無かったけど、吉本に言われて渋々出場したから和牛も何だかんだ来年も出そう。ここで心折れずに来年また面白い漫才見たいな+66
-107
-
33. 匿名 2019/12/24(火) 22:59:23
明らかに去年より、今年レベル落ちたネタした自分達に反省はないんだね。他の組の誰よりもネタはダレテいて、山場が無かった。+1412
-71
-
34. 匿名 2019/12/24(火) 22:59:33
和牛が優勝だったらやらせ感すごいしな+1208
-28
-
35. 匿名 2019/12/24(火) 22:59:40
>>3
お前誰やん
友達かよ+69
-224
-
36. 匿名 2019/12/24(火) 22:59:56
一回頭冷やすのかな。M-1から離れた方が、また視野が広がるかもね+733
-9
-
37. 匿名 2019/12/24(火) 23:00:25
M-1準決勝に2回出れたコンビは来年からもうか卒業するシステムにしようよ。
見てる方も飽きるし、本人達も諦めれなくて辛そうじゃん。
結局、見知らぬコンビが優秀した方が世間も大会も盛り上がるしさ。+503
-177
-
38. 匿名 2019/12/24(火) 23:00:33
>>19
ぺこぱ?w+582
-9
-
39. 匿名 2019/12/24(火) 23:00:33
和牛は、えみちゃんに言われたから卒業するって思考にはならないタイプだと思う+952
-9
-
40. 匿名 2019/12/24(火) 23:00:36
>>19
ぺこぱ+216
-2
-
41. 匿名 2019/12/24(火) 23:00:54
>>7
やすともも笑える+1037
-81
-
42. 匿名 2019/12/24(火) 23:00:56
和牛も緊張してたよね。お笑いにぞんざいとは感じなかったけど。コメントの時は周りも一瞬何が起こったか分からない、恐ろしい空気が流れたよ。すぐにガルちゃん見たら皆、恵美ちゃんを支持しててビックリした。+496
-290
-
43. 匿名 2019/12/24(火) 23:00:56
>>15
みんなが思ってたけど口に出しにくいこと口にしてくれたって感じする
えみちゃんだけが言ってたらあれだけど他の審査員も点数そこまで高くなかったのが答え+1336
-45
-
44. 匿名 2019/12/24(火) 23:01:01
そりゃ一年かけて面白いネタ考えたのに優勝できなかったら相当堪えるでしょう。ニコニコ負け向きなコメントしてる人がすごすぎるんだよ+365
-19
-
45. 匿名 2019/12/24(火) 23:01:19
和牛が優勝したところで
笑い飯のような扱いになるよ。
優勝しそう!して欲しい!のままで終わるのがよさそう。+1042
-17
-
46. 匿名 2019/12/24(火) 23:01:21
子牛がキモくて受け付けない
子牛のために毎回ステージで川西が腰振るようなアクションを取り入れるネタを水田がわざと作ってるとか聞いてゾッとした+948
-54
-
47. 匿名 2019/12/24(火) 23:01:38
朗報!
ついでにおは朝も卒業して欲しいな
朝から見たくない+81
-85
-
48. 匿名 2019/12/24(火) 23:02:49
>>11
上沼さんの言う横柄さを水田さんから感じる。
ヒルナンデスとかレギュラー番組を持ってしまったら必死感はなくなってしまったのかも。+1674
-35
-
49. 匿名 2019/12/24(火) 23:03:12
このまま出続けたら笑い飯の二の舞になるよ。
面白いけど優勝するほどではなく、さらに毎年出ることによって飽きと同情が集まる。
最後は忖度優勝。
本人達も飽きられてきてるのわかってたから、今年はネタの感じを変えて挑戦したんでしょ。
それでも通用しなかったから心が折れたんだよ。
+863
-12
-
50. 匿名 2019/12/24(火) 23:03:24
上沼さん的には叱咤激励のつもりだと思うよ
お茶の間タレントの和牛じゃなくて漫才師の和牛を見たかったんだと思う+804
-31
-
51. 匿名 2019/12/24(火) 23:03:49
本気で取りたいんだろうけど、だったらやっぱり敗者復活戦にいてはダメだと思う。
サンドウィッチマンドリームをなぞりたいのか?
テレビの露出も多い和牛にはその路線は必要ないよ。
もうフレッシュさもないんだから圧倒的な話術と面白さで全員が優勝は和牛しかないってならないと。
予選最終組がペコパだったから、絶対決勝残れるやろって言う驕りもあったように見えた。
それじゃあやっぱりダメなんだよ。漫才の神様が見てるよ。+829
-19
-
52. 匿名 2019/12/24(火) 23:03:58
イマイチなネタだったら「手を抜いてる」と叩かれ、優勝したらデキレースと叩かれそうだし、和牛がんじがらめになってて気の毒になってきた。+679
-65
-
53. 匿名 2019/12/24(火) 23:04:00
同じネタしたのが不味かったな
考えてみれば当然の事なんだけど、せっかく勝ち上がった舞台で期待してる視聴者に対して同じネタを見せる=ファン以外は決勝でも和牛見たい!とはならないんだよね
そして他の3組のネタが面白くてまだまだ見たいって思うから、振り返った時に和牛はあそこで落ちてもシャーないよねって事で完結しちゃう
本人たちの中でどんなに最後に面白いネタ用意してたとしても+302
-43
-
54. 匿名 2019/12/24(火) 23:04:06
TVでやった最初のネタ昼間の復活戦の時にもやったやつだったし正直おもんなかった
プロ根性みせてほしかった+536
-22
-
55. 匿名 2019/12/24(火) 23:04:12
上沼恵美子の今回和牛に言ってることも多分そうなんだろうなとも思うんだけど
去年の久保田らのインスタライブに映ってて久保田らの暴言を止めなかったことも敗因だわな。
根に持たれたとこはあると思う。
+35
-132
-
56. 匿名 2019/12/24(火) 23:04:14
いいと思う。やっぱり新鮮味にかけるし仕方ないよね。+159
-4
-
57. 匿名 2019/12/24(火) 23:04:32
>>46
なにそれきもい+484
-8
-
58. 匿名 2019/12/24(火) 23:05:21
>>47
同意
朝から水田のやる気の欠片もない寝起き丸出しの顔見るのが不快+415
-23
-
59. 匿名 2019/12/24(火) 23:05:36
和牛って元々冷静な方じゃない?はしゃがずに淡々としてるイメージ。2017年のM1見返したけど、今年とそんなに違いを感じなかったけど...+363
-13
-
60. 匿名 2019/12/24(火) 23:05:40
トピ画の構図いいなw+881
-7
-
61. 匿名 2019/12/24(火) 23:06:00
これ見てたけど、和牛はこの上沼恵美子の発言を笑いにもっていけるほどの度胸がないと思う
数年前、上沼さんにボロクソに言われたマジカルラブリーはそれをネタにして笑い取ってた
お笑い芸人ってそういうもんじゃない?
反省会で千鳥ほか先輩芸人に気を遣わせててなんか無理だったわ
女ヲタがついてるから知らぬ間に、アイドル芸人化してるのも痛いと思う+1000
-28
-
62. 匿名 2019/12/24(火) 23:06:06
上沼恵美子の言葉を愛ととるか
マジこのばぁさん何言ってんだよって捉えるかなんだろうけど和牛は卒業でも良いかな~
優勝見てみたい気持ちもあるけど
裏で上沼恵美子が和牛に言うなら違った形にもなったかもしれないけどテレビでボロくそ言われたらプライド持ってやってるだろうし辛いよね+299
-9
-
63. 匿名 2019/12/24(火) 23:06:12
みんな!Mー1応援ありがとう+919
-7
-
64. 匿名 2019/12/24(火) 23:06:25
1番ピークの時に取れなかったもんね…去年とその前の年は面白かったし優勝して欲しかった。 上沼さんの気持ちもわかる。
笑い飯みたいな優勝も見たくないような、、
応援してます!+473
-7
-
65. 匿名 2019/12/24(火) 23:06:31
でも和牛やスーマラの方が面白かった歳に銀シャリ優勝させたやん。+451
-48
-
66. 匿名 2019/12/24(火) 23:06:33
続けるにしろ漫才スタイル変えなきゃもう優勝は無理だね。+147
-8
-
67. 匿名 2019/12/24(火) 23:06:44
>>32
そうなんだ?
それであのクオリティのネタを出来るまでモチベーションあげるって凄いね。
何かこのタイミングで卒業宣言したら、例えやる前から決めてたとしても上沼恵美子のせいみたいに言われそう。+245
-5
-
68. 匿名 2019/12/24(火) 23:06:58
勝手にやめたらいいよ!
えみちゃんの言葉全然届いてなかったんだね
だから不貞腐れてるって言われるんだよ
えみちゃんのせいみたいな感じを狙ってるのかな?
だとしたらお門違いだよ!
素直に人の話を聞く耳持たないから優勝出来ない
ミルクボーイは今までテレビさえ出れなかったけど
これからは
活躍するだろうね!
+325
-142
-
69. 匿名 2019/12/24(火) 23:07:11
M1っていつから 優しい世界みたいになったの?
ああやって厳しくいう人は必要だよ。
松ちゃんなんてなんも言わないしね。
+1018
-12
-
70. 匿名 2019/12/24(火) 23:07:18
その昔、上岡龍太郎が「1つのコンビで生み出せる出来のいいネタは2つまで。それ以上は無理」と言ってた。
毎年M-1のために新ネタ作り続けなきゃいけないのは、大変だと思う
個人的に和牛は、16年か17年に優勝してほしかった。+511
-6
-
71. 匿名 2019/12/24(火) 23:07:22
敗者復活戦と同じネタだったし、多忙で作る暇もなかったのかもね。前よりもネタの完成度下がった感あったし。もう認知度上がったし、卒業でいいんじゃないかな。
+300
-21
-
72. 匿名 2019/12/24(火) 23:07:24
>>61
えっ、あれ笑えた?めっちゃ不快だったけど+24
-81
-
73. 匿名 2019/12/24(火) 23:08:05
あと2回出れるんですけど、M-1は卒業してアメリカで1番目指そうと思います
↑
和牛→カンザス牛へw
+420
-15
-
74. 匿名 2019/12/24(火) 23:08:19
和牛は上沼恵美子の番組によく呼ばれてるからね。
ウケるのは当たり前です。でも僕らは優勝したいんですって感じが態度に見えてちょっと嫌だなと思ったところに、上沼恵美子のあのコメントだったから「あ~同じ芸能人の審査員から見てもそう感じるんだ」って思った。
むしろその場にいた審査員や芸人達の方がもっともっとそう感じたのかもね。+641
-13
-
75. 匿名 2019/12/24(火) 23:08:44
芸人ならこのえみちゃんの言葉に乗っかって笑い取りなよと思うんだけど
子牛たちが「可哀相~」とか言ってる方が芸人扱いされてないような気がする+623
-12
-
76. 匿名 2019/12/24(火) 23:08:50
和牛年々つまんなくなってきたのは事実。
あと今回のレベルの高さを見て「卒業」って決めたのは賢明な判断じゃない?
霞むくらい周りが面白かったもん。
それでも和牛ファンは上沼恵美子や批判する人たちを叩くんだろうけどね。痛いわー+675
-21
-
77. 匿名 2019/12/24(火) 23:08:50
もし、この人達取らせたらやらせって思わせるような存在になったら出ないほうが良いよ。和牛はレギュラーもあるし、もう出なくて良いんじゃない⁇+252
-2
-
78. 匿名 2019/12/24(火) 23:08:57
みんなが思ってたことを代弁してくれただけだよね+275
-16
-
79. 匿名 2019/12/24(火) 23:09:12
一生懸命やっているのに可哀想!って思うのもわかるけどそう思われた時点でダメなんだとも思う。和牛実力あるのに上沼さん以外も渋い点多かったし期待値下回っていたんだなって事は察した+486
-7
-
80. 匿名 2019/12/24(火) 23:09:35
笑い飯みたいに出続けて最後に優勝するとか、もうみんな期待してないと思う。しかもみんなレベル上がってるし、本当に卒業考えてるのかもね+221
-2
-
81. 匿名 2019/12/24(火) 23:09:41
やすともや中川家が言ってたけどM-1が、全てじゃないって言ってた。
たしかに人生が変わる瞬間だけどM-1ばっかりにとらわれるなって+543
-4
-
82. 匿名 2019/12/24(火) 23:09:41
敗者復活でも正直他のコンビに埋もれるレベルで人気投票で勝ち上がった感あったのに
何か本人たちは余裕そうだったから上沼恵美子の言うこともわからんでもなかった+484
-9
-
83. 匿名 2019/12/24(火) 23:10:21
どうせ和牛に番組出演を断られた腹いせだろうね、大御所の立場からあのような発言するのはフェアじゃないと思います、気にくわないことは本人たちに直接言えば良いことですよ。+16
-185
-
84. 匿名 2019/12/24(火) 23:10:28
上沼恵美子って人はなぜ好感度が高いのですか?私はそこそこいい歳ですが、関東在住で料理番組でしか見たことがないので不思議です。+25
-149
-
85. 匿名 2019/12/24(火) 23:10:31
そもそもがもう和牛きびしいよね
新鮮味がないからよっぽど面白いネタできないかぎり、他の有名でない芸人よりもハードルがあがってしまっている+450
-3
-
86. 匿名 2019/12/24(火) 23:10:33
>>79
それ
芸人なら「可哀相」も笑いに変えなよねぇ+189
-10
-
87. 匿名 2019/12/24(火) 23:10:37
和牛ね。
上沼恵美子さんの言ってる事は分かった!
確かに!って思ったし、
和牛もある程度知名度あるから
周りからそんなはっきり教えてくれる人はいないと思う。
教えてもらった事をちゃんと理解して前に進んで欲しいね。+343
-10
-
88. 匿名 2019/12/24(火) 23:10:39
なんかTwitterに、敗者復活と同じネタやったのは
2回目のネタと話が繋がってたのかも!
っていう意見にめちゃくちゃいいねついてたんだけどさ
よくわからない。
そしたら敗者復活でやっちゃダメじゃね?w+446
-12
-
89. 匿名 2019/12/24(火) 23:10:47
>>32
かまいたちは山内さんは出なくてもいいって思ってたけど濱家さんが出たいって言ったから出たんだよ
吉本に言われて出たのはミキだと思う+378
-3
-
90. 匿名 2019/12/24(火) 23:10:53
水田まじムリ+244
-34
-
91. 匿名 2019/12/24(火) 23:11:13
何でガルちゃんでは上沼恵美子って人気あるの?
失礼な事言っても愛情だのよく言っただの支持されてるけど凄い謎。+25
-126
-
92. 匿名 2019/12/24(火) 23:11:26
和牛は初めて決勝進出した回で優勝するぺきだった
とろサーモンじゃなくて
和牛はファンを子牛ちゃんとか呼んで
女に媚びて気持ち悪くなってたし、
漫才師じゃなく よくあるタレントになってた
その慢心を見抜かれての今回だったから、
見直すきっかけになったんじゃない?
もう知名度もそこそこあるんだから、
参加しなくてもいいと思う+586
-15
-
93. 匿名 2019/12/24(火) 23:11:31
仔牛発狂わろたww+278
-17
-
94. 匿名 2019/12/24(火) 23:11:36
>>55
根には持ってないと思う。そんなこと。
2年連続和牛に票入れてたし、頑張ってほしかったって気持ちが伝わったよ。+378
-10
-
95. 匿名 2019/12/24(火) 23:12:06
m1の決勝に残るだけでも凄いんだから優勝にこだわる必要ないと思う
優勝してもトレエンとかトロサーモンとかあの言われようだし
子牛みたいなファンじゃなくてもっとネタだけ真剣に聞いてくれる層に向けて漫才に精進してほしい+386
-6
-
96. 匿名 2019/12/24(火) 23:12:13
>>91
上沼恵美子はすごい人だよ
ググってみ+270
-10
-
97. 匿名 2019/12/24(火) 23:12:16
>>83
まじめか+26
-1
-
98. 匿名 2019/12/24(火) 23:12:23
>>61
ニューヨークもダメだよね。+249
-10
-
99. 匿名 2019/12/24(火) 23:12:27
ってかトレンディエンジェルを優勝させてる時点で価値ないよ。
お金だけ+457
-6
-
100. 匿名 2019/12/24(火) 23:12:27
まぁ、えみちゃんも M-1も 令和元年で 終わったって事。(笑)+11
-61
-
101. 匿名 2019/12/24(火) 23:12:35
>>91
関東圏?
関西なら言わんでもわかるわ+89
-9
-
102. 匿名 2019/12/24(火) 23:12:39
好きだからこそキレてた怒り方でしたよね
スリムクラブの時もやけど応援してるからこそ期待してたのに何してんねん!って感じやったね
ファンがアンチ化するのもこんな理由
なんか手抜きしてるの見えた感+418
-4
-
103. 匿名 2019/12/24(火) 23:12:57
和牛自体はいつも謙虚だよ。素人相手のロケでも丁寧にやってる。腐女系のファンのせいでくっついて写真撮らされたりすることも多いけど、2人とも人見知りで相手を最高の相方と思ってるだけの仲良しコンビ。
和牛自体が怒ってる訳でもないのに上沼さんを叩くファンが一部でもいることが悲しい+39
-97
-
104. 匿名 2019/12/24(火) 23:13:12
>>93
BSE(狂牛病)みたいやなw+212
-4
-
105. 匿名 2019/12/24(火) 23:13:23
>>53
そうそう。3時間前に見た漫才もう一度見せられて、えっ?ってなってる状態でファイナルでも何が何でも和牛が見たいと思うのは和牛の顔ファンくらいというか
そんな流れを自分達で作っちゃった。審査員も初めて見たていで語ってても実際は見てたと思う+368
-13
-
106. 匿名 2019/12/24(火) 23:13:27
一部の和牛ファンがちょっと苦手
上沼さんとかぺこぱをものすごい叩いてるし、去年は霜降り明星の二人のツイッターに文句のコメントをたくさん書いてた…+394
-5
-
107. 匿名 2019/12/24(火) 23:13:39
Twitterの子牛たち(和牛の女ヲタ)が凄い気持ち悪いよ
決勝行けないと決まった瞬間から公式Twitterに批判リプ寄せてて、芸人じゃなくアイドル応援してる人たちかと錯覚した+403
-2
-
108. 匿名 2019/12/24(火) 23:13:39
>>19
ぺこぱ一番面白かった!!!!!+489
-32
-
109. 匿名 2019/12/24(火) 23:14:04
和牛が敗者復活戦で上がってきた段階でなんとなく予想できた展開
上沼恵美子だけはビックリしたw+143
-2
-
110. 匿名 2019/12/24(火) 23:14:17
敗者復活戦と同じネタやったのは、そういうルールだったからじゃなかったっけ?勘違い?
上沼恵美子の叱責ばかり目立ったけど、他の審査員も和牛の採点の時ハッキリ言わずとも何か渋い感じじゃなかった?
本人達もそういう空気感じてたと思うけどな。+306
-6
-
111. 匿名 2019/12/24(火) 23:14:18
もう出来ないなら去ればいい。真剣勝負の大会なんだから、無理な奴は去ればいい。+234
-9
-
112. 匿名 2019/12/24(火) 23:14:25
仔牛がいるからいーや
by 水田+138
-23
-
113. 匿名 2019/12/24(火) 23:14:45
子牛って気持ち悪いな…
個人的にはなんかふわふわした雰囲気のに見せてるけど、水田が性格クソ悪そうなのが滲み出てて不快+404
-7
-
114. 匿名 2019/12/24(火) 23:15:09
>>63
ちょw
なすびさん大衆演劇の役者さんみたいやないかいw+381
-0
-
115. 匿名 2019/12/24(火) 23:15:18
>>11 確かに。敗者復活が決まった時に、コメント聞かれる前に早々と、M-1の会場に向かおうとしてたしね。
+700
-33
-
116. 匿名 2019/12/24(火) 23:15:22
>>63
🍆💕+207
-5
-
117. 匿名 2019/12/24(火) 23:15:29
和牛が痛いファンのせいで嫌われていくのイヤなので子牛とか言われてる連中は落ち着け+253
-3
-
118. 匿名 2019/12/24(火) 23:15:29
点数を低くした先輩に文句つける時代なんだよね。
うちら一般人が言うのはさ、別にいいと思うのよ。
芸人がいうのはどうなのよ。
納得いかなくてもその人を笑わせたい!って言う気持ちで次も頑張るんじゃないの?
知らんけど。
とにかく、負けて文句つけるのかっこ悪すぎる+335
-5
-
119. 匿名 2019/12/24(火) 23:15:30
和牛のイイネってやつ、何が面白いの?
何かのオマージュなの⁇+293
-7
-
120. 匿名 2019/12/24(火) 23:15:56
>>94
甘いな+2
-20
-
121. 匿名 2019/12/24(火) 23:15:59
>>62
言ってることはその通りだけど、テレビで公開説教は恥ずかしいよね。
それもネタ内容じゃなく、天狗になってるの指摘されたんだもんね。きついと思う。
真剣に審査していて愛があるからだろうし、言ってることは間違ってないんだけどね。他の審査員も思っていたのに点数低くつけるだけで口には出さないからね。
しかも擁護する芸人が出ないってことは、和牛が調子に乗ってるのは芸人界隈では暗黙の了解だったってことだもんね。+411
-12
-
122. 匿名 2019/12/24(火) 23:16:39
昔からの和牛ファンですが、東京に行って多忙になってから、漫才の質は落ちている感じがします。素人がこんなこと書くのもなんですが、やっぱり漫才って間が大事で、その為には舞台に沢山掛けないと、駄目なんだろうなと思います。
M1のネタも準決勝のネタも、正直ぜんっぜん面白かくなかった。くすりとも来ませんでした。もうM1は諦めるのは正解ではと思います。+486
-5
-
123. 匿名 2019/12/24(火) 23:16:47
水田さん自身もファンのことを仔牛ちゃんって呼んでるのはちょっと…+246
-2
-
124. 匿名 2019/12/24(火) 23:16:49
>>88
しかも1本目ありきの2本目は松ちゃんが1番嫌うやつ+253
-2
-
125. 匿名 2019/12/24(火) 23:16:54
上沼さん、そう思うなら和牛への講評の時に言えばよかったのに。
他のコンビの時に言わなくても。
+19
-48
-
126. 匿名 2019/12/24(火) 23:17:31
>>63
口笛文字起こししてうけるw
+379
-0
-
127. 匿名 2019/12/24(火) 23:17:45
>>91
今回の和牛に対してのは失礼なことでないよねー+112
-5
-
128. 匿名 2019/12/24(火) 23:17:54
敗者復活から会場まで向かう時、アイドルみたいな対応してて笑った+214
-7
-
129. 匿名 2019/12/24(火) 23:17:58
今年のM-1は本当、世代交代を感じたな。
ミルクボーイもぺこぱも、下積み長くて芸歴はそれなりだけど、オズワルドとかからし蓮根とかまだ芸歴浅いよね?
フレッシュな顔触れなのに明らかに去年より面白かった。+469
-1
-
130. 匿名 2019/12/24(火) 23:18:18
>>55
和牛って関西ローカルで上沼の番組に呼ばれまくってるよ。
だから根に持って公開説教はしないと思う。
根に持って仕返しならもっと方法たくさんあるよ。
関西だとテレビ局も上沼恵美子様々だもん。+319
-1
-
131. 匿名 2019/12/24(火) 23:18:35
とろサーモンのときに優勝していれば…っていうファンが沢山いるけど、そうやって優勝出来ないのを誰かのせいにしてるようなファンが応援してるようじゃ勝ち上がるのは無理だと思う。
今年の大会もTwitterで、ぺこぱ 面白くない とかツイートしてる人多かったらしいね。+300
-9
-
132. 匿名 2019/12/24(火) 23:18:39
>>103
ツイッターで観客鍛えなあかん発言した人らが謙虚とは思えない+171
-2
-
133. 匿名 2019/12/24(火) 23:18:47
でも本当に今年の和牛つまらなかった!+256
-3
-
134. 匿名 2019/12/24(火) 23:19:22
>>119
クレイジーケンバンドのイイネ思い出しました。
毎回同じようなネタやるのもあれだし新しいアプローチで来て敗退はしたけど4位までいったしすごいと思う
けどもう和牛の場合はM1決勝残れただけでも凄いね!って言ってもらえる時期は過ぎたしどんどんハードル高くなるし客も見飽きてくるしきついと思う+160
-1
-
135. 匿名 2019/12/24(火) 23:20:06
松ちゃんがえみちゃんに謝って出てもらってるのに、まだ文句あるんだね。どうせ誰が審査したって文句いうんじゃない⁇若手がしても、ベテランがしてもダメなんじゃんね…+247
-4
-
136. 匿名 2019/12/24(火) 23:21:08
>>125
和牛の時はコメント振られてなかったよ。
私も和牛なんかファン華麗にあしらって花道通ってスターみたいな登場に、ネタ後も今田と余裕の絡み出来ますみたいなの感じたから、上沼さんのコメント聞きたかったのに振られてなかった。+255
-4
-
137. 匿名 2019/12/24(火) 23:21:09
上沼さんのは愛だよ!気づけないならやめた方がいいよ+192
-14
-
138. 匿名 2019/12/24(火) 23:21:09
>>115
廊下にレッドカーペットで麒麟川島が出迎える構図がモヤったわ。
和牛主役感があからさまだし本人達は川島とロクに話さずさっさと行くし。
去年あんなんだっけ?
+622
-12
-
139. 匿名 2019/12/24(火) 23:21:16
>>46
子牛とは?(笑)ファンの名所??+301
-5
-
140. 匿名 2019/12/24(火) 23:21:41
上沼さんの後継者?的な女性漫才師っているのかなぁ?
M1の審査員ずっとやってほしいけど、いつかは辞退しちゃうかもしれないし。+143
-0
-
141. 匿名 2019/12/24(火) 23:22:24
正直お笑い番組見てなかったから和牛と霜降りなんちゃらとかどれがどれか分からない+1
-17
-
142. 匿名 2019/12/24(火) 23:22:31
>>69
同感
和牛、紳助いたら果たしてどうだったかな?って思う
+301
-4
-
143. 匿名 2019/12/24(火) 23:22:36
なぜ同じネタをしたの??
気になる+38
-1
-
144. 匿名 2019/12/24(火) 23:22:47
最初から和牛とかまいたちはラストとか言ってたと思うけど+8
-2
-
145. 匿名 2019/12/24(火) 23:23:25
敗者復活して会場入りした時に、出迎えた麒麟川島を軽く受け流してて感じ悪かった。敗者復活で勝って当然みたいな態度。+360
-9
-
146. 匿名 2019/12/24(火) 23:23:44
優しい審査員だけじゃつまらんやん。
+184
-2
-
147. 匿名 2019/12/24(火) 23:24:21
川西さんだけならかなり推せるんだけどな…+53
-34
-
148. 匿名 2019/12/24(火) 23:24:33
>>124
だからミルクボーイに入れなかったのかな。
かまいたち上手いけどそこまで面白くなかった。
面白いけど優勝出来るネタじゃない感じ。+213
-19
-
149. 匿名 2019/12/24(火) 23:24:49
例の久保田の配信の時にいたのは水田だけ⁇+78
-1
-
150. 匿名 2019/12/24(火) 23:24:50
M1出なくてもいいけど漫才はこれからも見たい
川西のツッコミ早口でも聞き取りやすくて間も絶妙で好きだ+159
-11
-
151. 匿名 2019/12/24(火) 23:24:58
>>123
仔牛ちゃんのか呼んでて水田こそ尖っててほしかったのにファンと距離近くて意外やったわ
かまいたちやたむけんも言うてたけど川西の方が典型的ながさつな男臭い性格みたいやね
川西も媚びてたら嫌やな+222
-3
-
152. 匿名 2019/12/24(火) 23:25:08
決勝にいるのが当たり前なんだよね。人気投票になりやすい敗者復活にいちゃいけないコンビだったと思う。
ここから取りにいこうと思うと笑い飯の鳥人の時並みの爆発力が求められるだろうな+229
-4
-
153. 匿名 2019/12/24(火) 23:26:11
>>145
ああいう場面もちゃんとえみちゃんは見てたんだよね+214
-5
-
154. 匿名 2019/12/24(火) 23:26:26
うん。水田を叱ったんだよ。
枠はとろサーモンと一緒よ。+146
-4
-
155. 匿名 2019/12/24(火) 23:26:47
結局、恵美ちゃんが仔牛とかいう人達よりも、一番の和牛ファンだと思う。
悪いものにはハッキリと悪いと言ってあげることが和牛のためなのにね…。+371
-5
-
156. 匿名 2019/12/24(火) 23:27:25
上沼さんが言わなかったら誰も言ってくれないよ。
普通の人は損してまで他人にアドバイスなんてしない。
でも番組中に言われたのは恥ずかしかったよね。
後輩・先輩・家族・ファン・一般視聴者の前で勘違いすんなだもんね。
私なら顔から火が出るわ。
しかも決勝いけてないし。+377
-3
-
157. 匿名 2019/12/24(火) 23:27:25
昔のキングコングとかのヴィジュアルなら、まーアイドル的に人気があるのはわかるし、川西さんは、まーかっこいいけど、水田とかどうなん⁇+185
-9
-
158. 匿名 2019/12/24(火) 23:27:57
お笑い評論家から言わせてもらうと
川西が可愛いかっこいいとチヤホヤ持て囃されすぎたせいなのか
漫才の中身自体が川西のリアクション芸寄りになったよね
本物の女に見えてた川西が調子乗った男に見えちゃってる+283
-16
-
159. 匿名 2019/12/24(火) 23:27:57
>>148
だと思うよ!松ちゃんは自分の審査基準があって、それを守ったんだと思う。+153
-2
-
160. 匿名 2019/12/24(火) 23:28:04
>>157
フリートークもつまらんよ+59
-1
-
161. 匿名 2019/12/24(火) 23:28:09
和牛のファン→仔牛
EXITのファン→ジッター
マヂカルラブリーのファン→客+210
-4
-
162. 匿名 2019/12/24(火) 23:28:28
決勝まで残りくさらんかったって怒ってたのガチのファンだからこそ出てくる言葉じゃないの
私も和牛好きだったから敗退って知った時はなにしとんねんって同じこと思ったからあの上沼さんの叫びは共感したよ+254
-4
-
163. 匿名 2019/12/24(火) 23:29:27
和牛面白いなと思ってたよ。でも子牛ちゃん?とかアイドル芸人だってのを知って、変にそのイメージが自分の中で付いてしまって素直に見れなくなった。
だから今年の敗者復活が和牛ってわかった時は「あーはいはい、これで今年は和牛がどうせ優勝するんでじょ。面白みないなー」って思っちゃったんだよね。まさかこんな展開になるとは。+208
-3
-
164. 匿名 2019/12/24(火) 23:29:30
>>63
オフロスキーに見えてきたw+226
-1
-
165. 匿名 2019/12/24(火) 23:29:43
>>61
ネタ的には川西の例の女キャラで水田に「緊張感もなにもないしそぞんざいなものを感じさせる人って言われてたことないですか?」ってセリフ言わせたらいいだけやけどやる度胸あるかな
やっても子牛が変な解釈して上沼叩きしそうだし難しいかもね+108
-9
-
166. 匿名 2019/12/24(火) 23:30:23
>>142
abemaTVでスピードワゴンが言ってました。
俺らの時は50点とかあってボロクソ言われてたって。優しくなったって。
でも、時代の変化かな~と。漫才とかもそうですよね。今時どつき漫才よりやさしい感じのぺこぱとかの方がウケも良いだろうし。+336
-1
-
167. 匿名 2019/12/24(火) 23:30:34
和牛が当たり前の4分ルールを
ずっーと破り続け
ルールを甘くみる若手が増えた。
これは和牛のおごり。
それを生放送だからこそ
正す意識を持たせなければならない。
+367
-11
-
168. 匿名 2019/12/24(火) 23:31:07
>>163
いい年したおっさん二人がアイドル芸人とかキモいわ
若作りでもイケメンでもないただのおっさんやん
+189
-5
-
169. 匿名 2019/12/24(火) 23:31:35
M-1ってまだ世間に注目されてない面白い漫才の為のガチガチな大会ってイメージ。
ある程度自分達のスタイルが確立して固定のファンがいる芸人さんはかえってやりにくいかもしれないね。+189
-2
-
170. 匿名 2019/12/24(火) 23:31:58
今年はミルクボーイが圧勝だったしトレエン以降のチャンピオンの中でいちばん面白かったわ+271
-1
-
171. 匿名 2019/12/24(火) 23:32:06
>>69
すごい思うー
昔の審査員こめんと痛烈なのも多かったよね。
シビアな戦いだからこそ、人生が変わる夢があるよね
今年はもうなんか、見てて泣いたもん。
情で笑い飯に入れた頃からかなー
笑い飯は好きだけど…なんかね+320
-0
-
172. 匿名 2019/12/24(火) 23:32:22
すればいいじゃん
十分人気もあるわけだしさ
そんな事で卒業とか、本気で優勝するつもりやったん?
今回のネタマジで面白くなかったよ+60
-2
-
173. 匿名 2019/12/24(火) 23:33:12
とろサーモンが優勝した年、私的には和牛だったな。
あと、いつかのカエルのネタ面白いんだけどなぁ。
私が和牛なら、上沼に言われ腹立ってやる気無くしたと思われたら嫌だからあと一年やるなぁ。
私は和牛ではないけどね。+236
-11
-
174. 匿名 2019/12/24(火) 23:33:18
立川談志でしたっけ?50点つけてたの+92
-0
-
175. 匿名 2019/12/24(火) 23:33:39
上沼の発言にオタはぶち切れてるけど、結局上沼が付けた2点差が致命傷になったことの逆恨みでしょ。他の審査員からその2点をもぎ取れなかったことが全て。+296
-3
-
176. 匿名 2019/12/24(火) 23:33:42
>>157
川西かっこいいかな?
アインシュタインの相方ぐらいのルックスならまだ騒ぐ子がいるのもわかるけど
でもあの相方でも実は40越えのおっさんらしい+123
-14
-
177. 匿名 2019/12/24(火) 23:34:24
>>149
そうです。あと、かまいたち濱家も居たけど、うつ伏せて寝たふりみたいにしてた。+135
-2
-
178. 匿名 2019/12/24(火) 23:34:33
和牛をアイドル的な見方してるファンが多いよね
+109
-2
-
179. 匿名 2019/12/24(火) 23:34:38
>>9
漫才の時間過ぎてるってよく言われてますけど、和牛に限ったことじゃないですよ。今年に関してはみんな4分過ぎてます。なんで和牛だけが時間のこと厳しく言われるんですかね😓+61
-199
-
180. 匿名 2019/12/24(火) 23:34:44
>>69
昔は70点代ザラだし90代なんてなかなか無かったよね。+285
-0
-
181. 匿名 2019/12/24(火) 23:35:09
>>176
40は越えてないよ
38くらいだったはず
おっさんには変わらないけどね+67
-3
-
182. 匿名 2019/12/24(火) 23:35:14
水田は日頃から横柄な態度だったとか
そういうのも巡り巡って耳に入ったのかも+181
-3
-
183. 匿名 2019/12/24(火) 23:35:40
>>176
稲田じゃない方?あれも全然だけどね+51
-9
-
184. 匿名 2019/12/24(火) 23:36:16
>>179
今回のミルクボーイなんてネット記事にまでなってたよ
和牛は記事になったっけ?+139
-3
-
185. 匿名 2019/12/24(火) 23:36:43
>>171
紳助嫌いだけど、紳助抜けたのがいちばんの原因だろうね。松ちゃんって優しいし自分のポジションがどれほど偉大かもわかってるから、あまりビシビシ言わないもんね…松ちゃんがメインの審査員なのに、あんな感じじゃやっぱりしまらないよな〜+347
-5
-
186. 匿名 2019/12/24(火) 23:36:51
2年くらい前にM-1で和牛を初めて知ったけど、右の川西さん?が気の毒だなって印象しかないです。+41
-3
-
187. 匿名 2019/12/24(火) 23:37:44
水田さんがひねくれたキャラの漫才は最近やめたの?
服屋の店員とか旅館の女将みたいなネタが1番好きだったのに、最近のネタ雰囲気変わってあんまりだな。+219
-5
-
188. 匿名 2019/12/24(火) 23:37:47
>>5
ペコパも最高だった+434
-14
-
189. 匿名 2019/12/24(火) 23:38:30
芸人なのになんかスマートに決めすぎ感はあった
衣装とかも他のコンビは思い出せないくらいなのに
川西のピシッとしたスーツと、高そうな腕時計が計算された完璧な角度で付けられてたのは覚えてる+24
-13
-
190. 匿名 2019/12/24(火) 23:38:31
俺の式場くらいのネタを作らないともう優勝はないと思う。あのレベルのネタを二つ作れたら誰もが認めて優勝するよ。
和牛に飽きたのはあるけど、やっぱり面白い人達だから、再起して来年は最初からM-1の舞台に立って欲しい。
+156
-5
-
191. 匿名 2019/12/24(火) 23:38:36
>>176
漫才師の中ではかっこいい方だと思う
和牛の周りがアインシュタインやアキナやからかっこよく見える+70
-6
-
192. 匿名 2019/12/24(火) 23:38:41
ミルクボーイとかぺこぱとか凄い面白いと思ったんですけど、結構Twitterでボロクソ言われてて、笑いのツボは本当に人それぞれなんだなと思っていたら、ほとんどが和牛ファンだった+256
-6
-
193. 匿名 2019/12/24(火) 23:38:41
>>7
よしこ最近ツボ+271
-30
-
194. 匿名 2019/12/24(火) 23:39:00
ここからが和牛の本領発揮、力の見せ所と違うかな。
ただの女媚び芸人に成り下がるか、オール阪神・巨人のような漫才師になるか。
楽しみやな。
きっとえみちゃんも期待してると思うよ。+230
-6
-
195. 匿名 2019/12/24(火) 23:39:09
>>183いや稲田の方だよ
+9
-2
-
196. 匿名 2019/12/24(火) 23:40:12
>>19
パピコ笑ったw+212
-4
-
197. 匿名 2019/12/24(火) 23:40:15
仔牛呼びはラジオでリスナー名を決めて欲しいって言われてつけたやつ。他の芸人さんもリスナー名つけてる
和牛の2人も顔ファンのことはペラペラファンってはっきり言ってる
劇場での和牛ファンのマナーが悪いのもラジオで注意してたし、2人がくっついてイチャついてるのがうけてるからそれを求められるけどマネージャーにもそういうのはやめたいって伝えてるって話してた
叩く前にちゃんと知ってほしい+210
-43
-
198. 匿名 2019/12/24(火) 23:40:41
和牛卒業宣言を騒いでるのは仔牛だけ+69
-2
-
199. 匿名 2019/12/24(火) 23:41:12
M-1って「その日を境に一気に売れる」っていう夢がある大会だから、面白いだけじゃなくて、頑張れ!勝って!って応援したくなる愛嬌?って大事な気がする。
和牛はもうベテラン感が出てしまって、優勝するなら何年か前だったんだろうな。+244
-2
-
200. 匿名 2019/12/24(火) 23:42:43
>>52
誰もが納得できるくらいウケて優勝したらいいんだよ+159
-6
-
201. 匿名 2019/12/24(火) 23:42:44
>>137
そりゃわかってるでしょ
そうやってテレビぼけーっと見てるだけの視聴者と違って上沼との何回も共演してるし関係も長いんだから和牛もわかってると思うよ+79
-4
-
202. 匿名 2019/12/24(火) 23:44:22
私は和牛のファンではないけど来年も出てほしい。今回よりもまた一皮剥けた漫才を見せてほしい。諦めないで挑戦してもらいたい。+69
-19
-
203. 匿名 2019/12/24(火) 23:44:53
>>175
上沼と同じ点数の審査員もいたよね。
低く点数つけた理由をはっきりと口に出したのは上沼だけだったけど。
もうさ、上沼は関西ローカルや関西芸人や視聴者に媚売ったり芸能人仲間のご機嫌取らなくても痛くも痒くもないから、良い意味で言いたい放題なんだよ。
サンドイッチマンや中川家はしがらみだらけだからコメントつまらないもん。
代わりは他にもいる数合わせの審査員て感じがする。+258
-4
-
204. 匿名 2019/12/24(火) 23:44:58
会社のニワカ和牛ファンのBBAが、いきなり怒られて和牛がかわいそう!上沼恵美子更年期障害じゃない?と言っててこいつには話がまるで通じねえな、と思った+286
-6
-
205. 匿名 2019/12/24(火) 23:45:35
>>197
2人がくっついてイチャついてるのがうけてるからそれを求められるけど
おえっ
子牛ってあの二人にBLまで求めてるとかキモすぎるわ
+184
-6
-
206. 匿名 2019/12/24(火) 23:46:11
>>137
勝手に決めつけすごいな+14
-5
-
207. 匿名 2019/12/24(火) 23:46:15
決定的だったのは制限時間30秒もオーバーしてたからじゃない?
横柄さの確信の裏付けになった
そりゃ全然反省してないってなるわな+169
-6
-
208. 匿名 2019/12/24(火) 23:46:28
>>204
お前が更年期だよって言ってやりたいね+137
-2
-
209. 匿名 2019/12/24(火) 23:46:44
>>1
えみちゃんが言ったの最もだと思ったよー
初出場多いからなめてかかってて
和牛が余裕ブッこいてネタ合わせ行っちゃって見てないあいだにぺこぱに負けてたわけでしょ
つまらないとまでは思わないけれど
持ち上げられすぎだし
実際ミルクボーイとか勢いあったし新鮮でおもしろいし初々しかった+456
-41
-
210. 匿名 2019/12/24(火) 23:47:38
和牛も上沼恵美子も好きだけど、今回は面白くなかったし、上沼さんはもっと普段は辛口だよ。
優しく上手に伝えてたよ+203
-3
-
211. 匿名 2019/12/24(火) 23:47:53
>>145
敗者復活戦の得点がどんどん変化しますと聞いて、100点まで上げたいみたいなこと言っててちょっと引いたわ
勝って当たり前って思ってたんだろうね+151
-8
-
212. 匿名 2019/12/24(火) 23:48:55
和牛の水田って男の世界で上下関係しっかり築くタイプなんだろうけど、付く相手間違ったと思うよ
久保田なんかに付いて気を使っても、ダークサイドに引っ張られるだけで損しかしないだろ+208
-1
-
213. 匿名 2019/12/24(火) 23:49:37
>>200
今年のミルクボーイの優勝に文句をいう人は多分いないもんね+266
-7
-
214. 匿名 2019/12/24(火) 23:50:07
>>204
更年期って言うのって男だよね?
+64
-6
-
215. 匿名 2019/12/24(火) 23:50:10
>>204
ええと歳したおばさんで空気読めない、読解力ない人って今までよう生きてこれたな(笑)と思う
同じもの見てるのに色んな感想ありますよね+51
-1
-
216. 匿名 2019/12/24(火) 23:50:56
>>99
その年だけ審査員違うよ。徳井とかいた年だよね。
そして、それまで敗者復活枠が1番最後って順番だったのに、トレエンが優勝した翌年から変わった。
酷かったね。+203
-0
-
217. 匿名 2019/12/24(火) 23:51:06
笑い飯やとろサーモンがM-1取った時、もう最後やし取らしたってよ。じゃあしゃあないか、みたいな空気なかった?
私はそれ感じた。そんなの意味無いよね。
だから和牛もこんな状態で優勝しても、ただ目的を達成しただけで中身は伴ってない。
卒業、大いに結構だと思います。
もっと違う視野で漫才に取り組んでもらって、もっと面白い漫才作って届けて下さい。+247
-3
-
218. 匿名 2019/12/24(火) 23:51:13
>>1
えみちゃんは退き際を作ってくれたんやと思うで
目新しいコンビが実力つけてきてるから古参である和牛の優勝はもうないと思う
このまま出続けるよりここで止めたほうが和牛の為+398
-17
-
219. 匿名 2019/12/24(火) 23:51:32
ネタ終了後の和牛
水田:いや~忘れ物を取りにきました(キリッ
水田:やっぱM-1の漫才は楽しいですね2本目もやれたらいいっすわ(余裕綽々)
川西:それより今田さんのスタイルどうや?
水田:うーんやっぱええっすね
敗者復活から来てんのに この態度
誰でもムカつくやろ+335
-8
-
220. 匿名 2019/12/24(火) 23:51:48
>>166
志らく師匠の亡き立川談志がつけたんだっけ?
本当あの頃のM-1のピリピリムードに比べたら、上沼恵美子の和牛への叱責なんてまだ優しいよ。
どうでも良いと思ってるならわざわざ言わない。+297
-1
-
221. 匿名 2019/12/24(火) 23:53:34
>>171
恥ずかしくて家族にも見られないようにしたけど、私もミルクボーイの二本目のネタと優勝の時に泣いちゃった 笑
面白すぎるのと何にかはわからないけど感動しちゃって。+181
-3
-
222. 匿名 2019/12/24(火) 23:54:13
>>213
今回決勝残った3組み良かったね
正直かまいたちに一発目のネタ、決勝でしてほしかった。かまいたちに優勝させてあげたい気持ちあったから。
けどミルクボーイで本物の漫才見たきがした。
ペコパは単純に大好きになったw
久々M1楽しかった!ありがとう!+325
-6
-
223. 匿名 2019/12/24(火) 23:54:51
>>190
私はまなみちゃんのドライブネタが一番好き+61
-4
-
224. 匿名 2019/12/24(火) 23:55:05
>>202
たしかに今回の一件を猛省して悔しさをバネに一念奮起してm1に戻って来たとかなら見直すかも
+71
-4
-
225. 匿名 2019/12/24(火) 23:55:30
>>219
今田にすり寄りはいらなかったよね+164
-1
-
226. 匿名 2019/12/24(火) 23:55:31
和牛はもう謙虚さもハングリー精神も無い、
女(仔牛)に媚びてるだけのタレント
タレントが芸人に混ざって勝ち残れるわけないやん+266
-6
-
227. 匿名 2019/12/24(火) 23:56:00
>>81
M1優勝したコンビのその後も色々だもんね。
銀シャリ好きだけど、M1優勝後に大ブレイクしたかと言われるとそうでも無いし。ナイトスクープで橋本は探偵してるけど。
銀シャリはテレビタレントよりの芸人じゃ無くて漫才師なんだろな、と思う。
どちらが良いとかじゃなく。+309
-0
-
228. 匿名 2019/12/24(火) 23:56:50
>>191
歯がガチャガチャ+11
-2
-
229. 匿名 2019/12/24(火) 23:57:13
+165
-4
-
230. 匿名 2019/12/24(火) 23:57:35
>>219
確かに決勝すら残れてないのにって思うと上沼さんがオイオイって突っ込みいれたくなる気持ちもわかるわ
お前ら残れもしくさらんとwwwって怒るわ+245
-2
-
231. 匿名 2019/12/24(火) 23:57:42
>>209
ちゃんとした情報を入れようね。
川島さんのTwitter見てこい+87
-35
-
232. 匿名 2019/12/24(火) 23:58:00
上沼恵美子なんてまだ優しいほうだよ
昔の審査員の中田カウスとかめっちや怖い
怒らせたら超ベテランの師匠クラスでも引退に追い込まれる
前田五郎がいい例+183
-2
-
233. 匿名 2019/12/24(火) 23:58:13
>>226
この岩井の顔、好きだわ。
うしろシティファンはどう思ってるか知らんけど。+132
-2
-
234. 匿名 2019/12/24(火) 23:58:21
仲もいいライバルのかまいたちが今年で最後だからってもあるんじゃないかな
彼らに勝って優勝したかったんだろなと思ったけど+1
-5
-
235. 匿名 2019/12/24(火) 23:59:37
>>226
岩井がこんなに面白いとは最初は思わなかったわ
ハライチはどっちも面白いな+210
-2
-
236. 匿名 2019/12/25(水) 00:00:01
>>229
でも紳助はバカなファンばかりでなく生き残りのために時分の相方まで捨てたしな+92
-2
-
237. 匿名 2019/12/25(水) 00:00:01
>>209
ネタ合わせについては麒麟の川島さんが、「見てない」のではなく「見れなかった」ってTwitterで訂正してたよ。決して慢心してるわけじゃないよー!+207
-4
-
238. 匿名 2019/12/25(水) 00:00:17
上沼さんの言葉があってよかったと思う。
あのおかげで、和牛には何かしらの原因があって負けたって印象になった。
あの言葉が無かったら、和牛は普通に負けた、旬は過ぎちゃったな、って印象になっちゃってた。+146
-5
-
239. 匿名 2019/12/25(水) 00:00:30
えみちゃんに言われたからではない、100パー
和牛はもういい、M-1グランプリ越えてる、実質3回優勝ネタ持ってきたからもう十分
あとはファンが喜ぶ漫才でもよし、自分たちの楽しいと思える道を歩んでくれ+129
-6
-
240. 匿名 2019/12/25(水) 00:00:48
愛があれば何でもいいのかよ
楽しいお笑いが見たいのにあんな説教見たくない
裏でやれよ
みんながみんな上沼恵美子に気遣い過ぎてシラケる+12
-66
-
241. 匿名 2019/12/25(水) 00:01:48
>>136
今田は本当に司会上手いけど、和牛の時に上沼さんにコメント振らないのはミスかなと思った。+159
-4
-
242. 匿名 2019/12/25(水) 00:01:57
>>227
銀シャリは東京のバラエティでひな壇やフリートークやるより関西のロケやスタジオでほんわかやるほうが向いてるというか好きなんやろうね
+266
-0
-
243. 匿名 2019/12/25(水) 00:02:17
>>219
そういう芸風+4
-40
-
244. 匿名 2019/12/25(水) 00:02:33
>>195
いやいや、アイン稲ちゃんの相方の河合ゆずるなら、イケメンだしキャーキャー言われるのも分かるけど、川西レベルがなぜキャーキャー言われるのかが分からないって事でしょ。+26
-20
-
245. 匿名 2019/12/25(水) 00:02:51
上沼恵美子の話から離れるけど、和牛のネタつまらなかった。なのに90点代が多くてさらに絶賛コメントばかりなのに驚いた。
何か出場芸人を傷つけちゃいけない、後輩芸人に嫌われたくないみたいな審査員ばかりじゃない?
コメントも個性なくて薄っぺらいし。
立川志らくや上沼恵美子や巨人師匠くらいでやっと自分の感想を話せる感じ。
松ちゃんも本気で歯に衣着せずにコメントしたら凄い話題になりそうだし、視聴者もそういう審査コメントを聞きたいと思うんだけど。+258
-2
-
246. 匿名 2019/12/25(水) 00:04:01
うーん。頑張って漫才で見返そうってバネが和牛自身にないのなら、もうほっといたれよとは思うけどね。上沼さんも愛のある渇を入れただけだし。本人達はバラエティーに引っ張りダコで漫才に対する意欲が無くなってる気がする。
それが結果になっただけ。+108
-4
-
247. 匿名 2019/12/25(水) 00:04:18
>>227
関西では毎日のように観るけどね。
東京進出の壁は厚いのかな。+108
-0
-
248. 匿名 2019/12/25(水) 00:04:49
巨人師匠もこう言ってるんだし、和牛の攻めではなく置きに行ってる感は審査員全員に伝わってたのではないかな。
「和牛も前より何かテンポもパワーも落ちてる感じがしました。そこまで落ち着く年齢じゃないのに、何かベテランの匂いを僕は感じたんです。準決勝は見ていませんが、そのあたりが評価されなかった理由じゃないでしょうか。」+203
-3
-
249. 匿名 2019/12/25(水) 00:04:50
>>232
前田五郎のは怒らせた理由が違うw今回の上沼恵美子のを怒ってるというのと本当は違うよね+31
-1
-
250. 匿名 2019/12/25(水) 00:04:58
正直和牛のネタ見るならアインシュタイン見たかった+65
-5
-
251. 匿名 2019/12/25(水) 00:05:02
>>224
本当にそうですね。このまま終わるのもどうなんだろうと思います。卒業するのかどうか知りませんが、和牛を応援していた人もたくさんいるだろうし、来年頑張って漫才師の意地を見せてほしいです。
+24
-2
-
252. 匿名 2019/12/25(水) 00:05:40
漫才に命かけてますって背負ってる感出してるのに、準決で落ちても焦らず決勝もこなれた感じで来る矛盾みたいなの本当気持ち悪かったわ+225
-4
-
253. 匿名 2019/12/25(水) 00:05:55
昔から和牛にどよんとした空気感じる+55
-3
-
254. 匿名 2019/12/25(水) 00:05:57
>>240
打たれよわいね
あれが説教?+16
-5
-
255. 匿名 2019/12/25(水) 00:06:14
出場資格10年に戻せば良いのに、、+180
-1
-
256. 匿名 2019/12/25(水) 00:06:32
>>253
疲れてたね顔が疲れてた和牛+11
-3
-
257. 匿名 2019/12/25(水) 00:07:03
>>59
和牛の違いじゃなくて他のコンビのレベルの違いじゃない?+27
-1
-
258. 匿名 2019/12/25(水) 00:07:04
録画見直したけど
和牛が舞台から出てきた瞬間、まだ何も喋ってないのに拍手が起きて「どーもどーもありがとざいます」って言ってるんだよね。確かに”大御所”感出てるよ、何のタイトルもとってないのにw+274
-7
-
259. 匿名 2019/12/25(水) 00:07:12
>>245
松ちゃん優しいからきついコメントは出来んと思う
娘も和牛のファンやし+95
-3
-
260. 匿名 2019/12/25(水) 00:07:49
>>219
がむしゃら感無くこなれ感があり可愛げが無かったんだろうね。
敗者復活決まった時の軽い『今年こそ優勝しまーす』も大御所からしたらかわいくないんだわ。+286
-2
-
261. 匿名 2019/12/25(水) 00:08:08
>>84
ほんとそう思う。
ほんの2、3日だったけどフジの夕方に穴埋めで笑みちゃんねるやってたからみたけど…
ゲストもアシスタントもショボくてビックリした
まぁ、吉本の大崎と岡本にCD買わせる位だから凄い人なんでしょうね+10
-46
-
262. 匿名 2019/12/25(水) 00:08:13
>>256
今回だけじゃなくまだ出たての頃も。ネタ自体がジトっとしてるせいかも。人の陰湿さをネタにするから+40
-0
-
263. 匿名 2019/12/25(水) 00:08:58
上沼恵美子みたいに忖度なくオブラートに包まずポンポン言える審査員必要だわ、芸人としてのサンドとか中川家は好きだけど当たり障りない事しか言わないもん。一線越えたら大炎上だから気持ちわかるけど。+264
-3
-
264. 匿名 2019/12/25(水) 00:09:17
Mー1関係ないけど前に脱力タイムズで永野が和牛のネタにつっこむみたいのあったんだけど永野が正論すぎて笑った
シートベルトしたら胸の形出るねってお前、性差別主義者かってw
ネタがもう時代に合わなくなってる気がする+17
-22
-
265. 匿名 2019/12/25(水) 00:09:27
>>256
寒空の雨の中で昼間からずっと野外にいたからそこは多目に見てやって
前から思ってたけど敗者復活戦どこかの屋内でやればいいのに
芸人もだけどお客さんも大変やし風邪引くわ+151
-1
-
266. 匿名 2019/12/25(水) 00:09:39
私は和牛への叱咤激励に聞こえたけどな。
巨人師匠も文春オンラインで言ってたけど、和牛は2017年に優勝するべきだった。+168
-2
-
267. 匿名 2019/12/25(水) 00:09:41
>>204
更年期ってさあ30代でもなるんだよ
遅かれ早かれ女性は更年期かも?
って思う事あると思うの。
私も30代だけどこれから更年期来るのか不安はあるし、同じ女性に更年期発言は本当に許せないんだよね。+131
-2
-
268. 匿名 2019/12/25(水) 00:10:15
負けた時に、僕らも頭振ってれば良かったとか言ってたの最高にダサかった。あれはぺこぱを揶揄したわけでしょ。+246
-11
-
269. 匿名 2019/12/25(水) 00:10:27
モラハラ臭する+39
-7
-
270. 匿名 2019/12/25(水) 00:10:27
和牛は売れてるし、M1王者だらけのネタ番組にも普通に出てるからもういいと思う。たけしのやつ。
無名が優勝することに感動する側面もあるし。
笑い飯が最後に優勝できたけど、未だ売れてないしな+145
-3
-
271. 匿名 2019/12/25(水) 00:10:38
>>180第1回目の松本の点数
最高でも75点だもんね 時代の流れを感じる
中川家 70点
ハリガネロック 60点
アメリカザリガニ 65点
ますだおかだ 70点
麒麟 75点
フットボールアワー 55点
キングコング 55点
チュートリアル 50点
DonDokoDon 65点
おぎやはぎ 60点
+101
-1
-
272. 匿名 2019/12/25(水) 00:10:47
>>59
>>257だけど、和牛の態度が横柄に見えるって事に対してか
ゴメン+24
-1
-
273. 匿名 2019/12/25(水) 00:11:14
ネタ終了後の和牛
水田:いや~忘れ物を取りにきましたキリッ
水田:やっぱM-1の漫才は楽しいですね2本目もやれたらいいっすわ(余裕綽々)
川西:それより今田さんのスタイルどうや?
水田:うーんやっぱええっすね
ここら辺でえみちゃんイライラしてたんじゃない?w+149
-5
-
274. 匿名 2019/12/25(水) 00:12:11
>>7
かなりお年の方かな?+113
-48
-
275. 匿名 2019/12/25(水) 00:12:23
う〜ん、、でももう人気もあるし、安泰そうなのにM-1に出続けるのは凄いと思うけどなー。それこそハングリー精神があると思うけど。売れたら漫才しなくなるコンビもいますしね。+40
-16
-
276. 匿名 2019/12/25(水) 00:12:41
>>264
永野も大概だけどね+34
-0
-
277. 匿名 2019/12/25(水) 00:12:48
>>179
和牛のトピだからでしょ
仔牛ちゃんおつ+49
-12
-
278. 匿名 2019/12/25(水) 00:13:49
>>61
去年のM1も、マジラブ野田さんは上沼さんに酷評されても食らい付いて笑いにしてたよね。
スーパーマラドーナの田中さんも、ふて腐れてる武智の横で小ボケを連発してた。
二人が面白かったかの評価は別れるとこかもだけど、あの姿勢こそお笑い芸人だと思う。+464
-1
-
279. 匿名 2019/12/25(水) 00:13:54
>>246
来年はアウェイな空気の中でみんなをあっと言わすような逆転劇演じたろうかぐらいの執念あるなら芸人根性すごいなと尊敬したかもやけど自分達から「来年は出ません」宣言もなんだかなと思った
+124
-2
-
280. 匿名 2019/12/25(水) 00:14:10
えみちゃんってかっこいいよね
誰に何を思われようと常に自分の意見を自分の言葉で発信する
でも何気に共演者に気を遣ってるのはちゃんとわかる。たぶん人の痛みもわかる人なんだって伝わる
本当に面白いし、誰にも媚びなんか売らず
まっすぐでかっこいい
+210
-10
-
281. 匿名 2019/12/25(水) 00:14:15
>>207
ネットで拾ってきたのかな?
他の演者の時間をはかってごらん
+8
-1
-
282. 匿名 2019/12/25(水) 00:14:28
もう売れて余裕あるから必死感を出すのは難しい+42
-1
-
283. 匿名 2019/12/25(水) 00:15:03
>>278
マラドーナの田中なんか不器用なりに一生懸命でかわいいとこあって憎めない
+273
-2
-
284. 匿名 2019/12/25(水) 00:15:32
日曜のM1見てて、和牛もかまいたちも既に売れているけど
かまいたちは必死にチャンピオンを狙ってる感じはするけど、
和牛は余力でM1で出ている感じがした、必死さが伝わらないんだよね。表情からして負けて悔しい感じもしなかったもん。+235
-9
-
285. 匿名 2019/12/25(水) 00:15:56
審査員として呼ばれているから審査員を全うしただけ
審査されるコンテストでたなら審査されるのも当たり前
+72
-0
-
286. 匿名 2019/12/25(水) 00:16:20
>>264
もうただ叩きたいだけじゃん
+12
-1
-
287. 匿名 2019/12/25(水) 00:16:57
>>204
私の代わりに、ババアに「お前武智かっ!」って突っ込んで下さいませ+85
-0
-
288. 匿名 2019/12/25(水) 00:16:57
和牛の漫才好きだけど、もうM-1出なくてもいいと思う。
やっぱ初めて決勝行った時か、その翌年に取っておかなくちゃダメだったと思う。
出れば出るほど新しさや初々しさってなくなるし、期待値は上がるし、同じような漫才しても叩かれるだろうし新しいスタイルの漫才もしっくりこないしもう引き出しなさそう。
M-1に縛られる事なく二人がやりたい漫才を極めていってほしい。+122
-0
-
289. 匿名 2019/12/25(水) 00:17:10
でも普通に考えて決勝常連で優勝候補言われてたのに敗者復活落ちしたら普通は焦らない?起死回生の気持ちで必死になるけどね。そういうのが感じられなかったのは確かだよ。忘れ物取りにきたとかよく言えるな。+164
-3
-
290. 匿名 2019/12/25(水) 00:17:12
>>263
中堅達からなんか嫉妬みたいのを感じたのは私の気のせい?
かまいたちの一発目のネタとか完璧だったもん。
+39
-11
-
291. 匿名 2019/12/25(水) 00:17:53
>>219
お前らが忘れてんのは
自分達の本業が漫才師だって事だろうにね
仔牛と戯れたいなら牧場でもやってろ+217
-4
-
292. 匿名 2019/12/25(水) 00:18:06
>>267
うちの母は自律神経失調気味だったからなおさら辛そうだったよ
目眩が止まらなくて吐き気と頭痛でうずくまってまま動かなくなったりしてた+58
-0
-
293. 匿名 2019/12/25(水) 00:18:26
>>284
わかるな。かまいたちからは本気を感じたよね
正直和牛はえっ?って脱力しかなかった。
+215
-3
-
294. 匿名 2019/12/25(水) 00:18:55
これはえみちゃんから和牛へ
愛のあるお叱りじゃないかな。
和牛の漫才は個人的に好きだし
もっとみたいけど確かに天狗な部分もあると思う。
敗者復活戦の結果を水田が
腕組んでるのには呆れたもん。+86
-3
-
295. 匿名 2019/12/25(水) 00:19:14
今回のM1で、和牛面白かったけど、確かに何か足りない気がした。
上沼さんが言って、なるほどと思った。+96
-2
-
296. 匿名 2019/12/25(水) 00:19:18
基本的に水田が嫌い
和牛なら安定っしょってノリも嫌い
川西のもうええわが狙いすぎ+87
-6
-
297. 匿名 2019/12/25(水) 00:19:21
>>63
狩野英孝枠で残らんかなw+243
-3
-
298. 匿名 2019/12/25(水) 00:19:34
子牛に溺れて脂身だらけで旨味のない和牛
煮ても焼いても食えん+9
-4
-
299. 匿名 2019/12/25(水) 00:19:48
>>283
サーモンもマラドーナも問題児じゃない相方が可哀想+177
-2
-
300. 匿名 2019/12/25(水) 00:21:07
上沼さんちょっと暴走してたけど
言いたいことはわかった
和牛のネタ悪くなかったけど、早口でさらーっと流してるように見えたまさに緊張感ない感じ
あれは愛のムチだと思う
最後も上沼さんの点数下限で和牛は最終組に残れなかったんだし また来いって事だと思ったよ+114
-1
-
301. 匿名 2019/12/25(水) 00:21:09
>>63
ファリガトウ!+315
-0
-
302. 匿名 2019/12/25(水) 00:21:19
>>101
関東圏です+3
-0
-
303. 匿名 2019/12/25(水) 00:21:21
>>275だね ここまで頑張ったんだから、もう一度気持ちを新たに初心に戻って、来年も出場してほしい
上沼や他の審査員 会場を心の底から笑わせるくらいの勢いで+24
-6
-
304. 匿名 2019/12/25(水) 00:21:55
>>96
分かったググッてみる+27
-0
-
305. 匿名 2019/12/25(水) 00:22:14
>>280
上沼さんも、物凄く緊張してたのと本気度を感じた!!+75
-1
-
306. 匿名 2019/12/25(水) 00:22:19
>>293
かまいたちは真剣だった
以前からよく言われてたあれは漫才じゃなくてコントだろって指摘を軌道修正しつつ自分達の持ち味出してたし今回でまたひとつ芸の幅広がったなと感じた+226
-2
-
307. 匿名 2019/12/25(水) 00:22:40
>>280
上沼さんは何気にすごい方だと最近よく思います。この方の洞察力はすごい。中まで透けて見てると思うくらいかなり見ていらっしゃる。人生経験が豊富なんでしょうね。余計なお世話だけど、行き詰まってる芸人さんは相談に行かれたらいいんじゃないかと思うくらいです。上沼さんにそんな時間はないでしょうが。+137
-3
-
308. 匿名 2019/12/25(水) 00:23:13
>>63
ファリガトウww
やばいわ。好き過ぎる。+348
-2
-
309. 匿名 2019/12/25(水) 00:24:20
そもそも水田は、久保田や武智と一緒に怒られなければならなかったからな+127
-1
-
310. 匿名 2019/12/25(水) 00:24:37
>>282
だから上沼恵美子に叱られたんだよ
ならm1なんか出るなって話+75
-1
-
311. 匿名 2019/12/25(水) 00:24:56
>>1
激怒っていうよりも、えみこの愛のあるいじりに見えた+280
-6
-
312. 匿名 2019/12/25(水) 00:25:15
トレンディエンジェルが優勝した年に銀シャリが優勝してたら和牛もながれ変わってたんじゃないかなぁって思う。
あとはとろサーモンが優勝した時に勝っておけばと…+83
-4
-
313. 匿名 2019/12/25(水) 00:25:33
決勝で、ペコパのネタが始まったらそれを見ずに決勝のネタ合わせしだしたって麒麟の川島が言ってたね。
で、ネタ合わせから戻ったらまさかのペコパに抜かれてて呆然という。
私もペコパ始まった瞬間は(和牛決勝だな)とは思ったけれどもwあの場にいる芸人の立場なら慢心ととられても仕方ないか。
+102
-28
-
314. 匿名 2019/12/25(水) 00:27:00
反省して来年絶対獲ります!
じゃなくて
「あと二回出れるんですけど、、、」
の言い方聞いて、この人たちはもう
m-1は出ない方がいいなと思った。
ガッツもモチベーションもない割に、
一回休んで、最後の年でやった方が
美味しいかも的な打算も見えるしさ。+213
-9
-
315. 匿名 2019/12/25(水) 00:27:18
>>15
確かアサ芸でだったかな?、M-1の前に巨人さんも口調は優しいけど全く同じこと言っていたよ。
ざっと要旨は…
私はM-1に出ると決まった子たちの普段のネタをかならずこっそり観に行くんです。でも、和牛が妙に落ち着き払っていて心配だった。若さがないというか、そんなに落ち着くはずの年じゃないのに
みたいなこと。
えみちゃんが怒ってるとき、あ、巨人さんと同じこと言ってる!って思った。+577
-4
-
316. 匿名 2019/12/25(水) 00:27:46
>>293
かまいたちはキングオブコントで優勝したにもかかわらずにゃんこスターに持ってかれた感あったからここで一発かましたろってギラギラしてたよね
+175
-0
-
317. 匿名 2019/12/25(水) 00:28:36
ミルクボーイはコンビ名をコーンフレークって覚えそうなくらい1本目のインパクトがスゴかったし、ぺこぱの全肯定突っ込みも新しかった。そこにある程度名前知られてるかまいたちが並んだのも凄い。和牛はその3組に比べるとやっぱりイマイチだったよ。+236
-1
-
318. 匿名 2019/12/25(水) 00:28:54
>>313
ちゃんと反省会の川島さんの配信見てた?+36
-4
-
319. 匿名 2019/12/25(水) 00:29:13
挑戦することよりキャーキャー言ってくれる女性ファンと共に歩むことを決めたのか。+38
-5
-
320. 匿名 2019/12/25(水) 00:29:24
>>115
今年の演出が呼ばれてすぐに漫才、という構成だったからでは?
走っている間に最後の調整とかしてたらそりゃ川島さんに話すよりネタの最終調整したいと思う。
そもそも次は敗者復活枠コールがあってからだれか発表、即漫才、の演出に無理がある気もするけど、、
雨降っている中の寒い舞台にずっと立っていて、いくら呼ばれるだろうことは期待してても最後までなにがあるのかわからない状況・・・
だったら番組冒頭で敗者復活枠の発表してから本編に行けば最終調整する時間とか余裕もあるはずなのに、、
なんで今回だけ敗者復活枠発表、即漫才、の形にしたのだろうか・・・+326
-9
-
321. 匿名 2019/12/25(水) 00:30:37
和牛好きだから、今年のネタのクオリティも、一部のファンが暴走してるのも、和牛が女ファンに媚びてるとか驕りがあった、横柄な態度だったとか言われてるのも本当に残念。
上沼さんは批判されるの覚悟でよく言ってくれたと思いました。
からし蓮根へのコメント中だったから、からし蓮根が可哀想だと思ったけど。+162
-2
-
322. 匿名 2019/12/25(水) 00:31:08
>>319
本人がそう言ってたの?+2
-2
-
323. 匿名 2019/12/25(水) 00:31:12
>>271
ハリガネロック、アメリカザリガニ、DonDokoDon、いたねーw
3組とも解散したのかな
+85
-2
-
324. 匿名 2019/12/25(水) 00:31:21
和牛とミキが敗者復活になったのがわかるくらいみんなレベル高かった、危機感なくいつも通りな感じでネタやった和牛のメンタルどうなってるん?と逆に疑問だわ。+162
-3
-
325. 匿名 2019/12/25(水) 00:32:57
和牛大好きでここ何年か追ってるわたしからすると、上沼さんの言ってる事もわかる。
ずっと面白いと支持してたのにそれなのに大事な今期に決勝に上がってきてないなんて。
敗者復活で上がれるのはわかってたから予選は手を抜いたと見てなくてもわかる。
それなのに復活していい漫才見せて楽しかったです!とか言われたら。
最初からその漫才せーよ!と思いました。
手を抜いたおかげで誰かの枠を奪ってる。
水田さんはそれをわかってるみたいでしょぼくれて反省してるように見えたけど川西さんは???みたいな顔。あれはわかってない。+139
-5
-
326. 匿名 2019/12/25(水) 00:33:16
敗者復活戦に回った時点でもう何かね。+29
-0
-
327. 匿名 2019/12/25(水) 00:34:03
>>232
怖いというか…中田カウスはアレな人だからさ…+75
-0
-
328. 匿名 2019/12/25(水) 00:34:27
>>279
そうだよね。
やさぐれてるというか、拗ねてるというか。
なんか残念だね。
本当に残念としか言いようがない。
期待してただけにね。+61
-5
-
329. 匿名 2019/12/25(水) 00:34:48
和牛は手抜いてるやる気感じられないとか言われてるけど、本人達ももう限界なんじゃないかと思う。
悩みながらの今の精一杯があの漫才であのダメ出しなら相当心折れるよね。
手抜いてやってるか、今の精一杯の漫才だったかは本当のところは本人達じゃないとわからない。
精一杯頑張ってやってあのダメ出しなら少し気の毒に思う。+118
-6
-
330. 匿名 2019/12/25(水) 00:34:54
>>184
和牛は4分過ぎてるから論外!みたいなことを色んなところでコメントしているのをよく見るんです。でも、他の人も過ぎてるのにな〜と思って。ただの和牛アンチな人ってことですかね?笑+29
-42
-
331. 匿名 2019/12/25(水) 00:35:17
アメザリは松竹の芸人さんやしまだコンビ組んでるはず+27
-0
-
332. 匿名 2019/12/25(水) 00:35:34
>>46
確かに煩わしいファンも多いのかもしれないけど、ネットで孔牛ばかりがキモがられるのがよくわからないなぁと。ラジオリスナーのことだからオードリーのファンはリトルトゥースだし、囲碁将棋のファンは株主だし、マヂラブのファンは客だし。。。+14
-95
-
333. 匿名 2019/12/25(水) 00:36:12
これは賞レースですからね。わかってんのかな、和牛。+39
-7
-
334. 匿名 2019/12/25(水) 00:36:25
和牛は去年のネタより面白かったし笑えたから審査員厳しいなーと思った
からし蓮根より面白かった+16
-26
-
335. 匿名 2019/12/25(水) 00:37:01
>>330
ベテランでm1の舞台何度も踏んでるのにいまだに時間枠守れないんかいってことでは?+198
-3
-
336. 匿名 2019/12/25(水) 00:38:18
>>312
時を戻そう
+69
-0
-
337. 匿名 2019/12/25(水) 00:38:29
そこにチャンスがあるのに挑戦せずに素通りできるようになったら
なんかもう芸人として野心がなくなって丸くなりすぎじゃないですかね
来年こそはぜったいテッペンとったるって気概があれば、たとえ優勝できなかったとしても芸人としては好感持てるよ+57
-4
-
338. 匿名 2019/12/25(水) 00:39:33
和牛さんのファンですがもうM-1 はでなくていいと思います。
一部の変なファンのせいでなんか本業に力入れられなくなってるし。
面白いネタがみたいのになんかチヤホヤされてるとこ見せられる普通のファンはつらい、、
それでも毎年M-1用の漫才の形態が変わっていてすごいとは思います。
川西さんの彼女ネタでウケたならそこにすがってもいいのに、今年はツッコミでもボケる、とか新しいことに挑戦していて、忙しいスケジュールの中でよくやっているなーと、本当に感心してしまいます。
若手さんの台頭の中、過去の和牛のネタとの比較もあるし、本当にハードルは上がる一方だけど
ネタ作成の時間は減る一方。。
本当にお疲れ様でした。
多くのファンが M1 卒業を受け入れると思います。
中長尺のおもしろい漫才期待しています!+116
-9
-
339. 匿名 2019/12/25(水) 00:39:49
かまいたちは気迫が伝わってきたんだけど、和牛は何か暗くて元気がない?感じがした。いつもあんな芸風なのか知りませんけど、ネタの内容のせいもあるのかな。+115
-4
-
340. 匿名 2019/12/25(水) 00:39:52
去年終わった後の飲み会であんな事があったんだから
賢い人ならとりあえず今日はやめておこうみたいになるのにこの日、この時に言わなくてもいいのにな
ファンが騒ぐのわかってて言うのずるいな+74
-3
-
341. 匿名 2019/12/25(水) 00:40:17
上沼さんの和牛への言葉には愛ゆえに期待が裏切られた悔しい気持ちしか感じなかったよ。
言われた本人達は瞬時に受け入れられないと思うしキツいと思うだろうけどね。
あれが潰そうとしてるって言うなら、ネタもそこそこ面白くてイケメンマッチョなのに、何年経っても上沼さんに覚えてもらえないマヂカルラブリー野田はどうなの?笑+140
-1
-
342. 匿名 2019/12/25(水) 00:43:18
>>226
川西さん自身が、休みあるくらいの売れ方がいいって言ってたし+94
-2
-
343. 匿名 2019/12/25(水) 00:43:29
>>329
決勝に立てず敗者復活落ちしたってことはやっぱりピーク過ぎた感ある。でもここで腐らずやれるかどうかで今後変わると思うけどね、そういうのもあっての上沼発言なんじゃない。+53
-0
-
344. 匿名 2019/12/25(水) 00:43:45
>>299
まあどこもコンビってそんな感じだよね
クズキャラの相方はいい人おとなしい人温厚な人のどれかじゃないとつとまらない+83
-1
-
345. 匿名 2019/12/25(水) 00:44:11
>>227
M-1終了後麒麟の川島さんが、今回のM-1で一番タレント性があるのは「見取り図」って言ってた。
漫才もフリートークも上手で、キャラ立ちしててってなると、より限られてくるんだろうな〜って思う。
+167
-2
-
346. 匿名 2019/12/25(水) 00:44:20
子牛とかいう女ファン達が気持ち悪くて、和牛のことまで嫌いになってくる+73
-0
-
347. 匿名 2019/12/25(水) 00:44:40
優勝も勢いとタイミング逃すとズルズルになっちゃうのかな。でも上沼さん優しいな無視しないんだね。コメントきちんと返してさ。+65
-1
-
348. 匿名 2019/12/25(水) 00:45:24
>>341
それはそれでおいしいしフリートークの持ちネタとして使えるやん+41
-0
-
349. 匿名 2019/12/25(水) 00:46:41
>>345
見取り図もアインシュタインも売れるにつれて小綺麗になってきたからなあ
もっとギトギトした感じが好きだった+117
-1
-
350. 匿名 2019/12/25(水) 00:47:25
>>105
敗者復活で上がったコンビは敗者復活戦と同じネタをしなければいけないルールだそうです+70
-33
-
351. 匿名 2019/12/25(水) 00:47:38
今年は和牛への忖度で
タイム無視になったんだとばっかり。
この人たちM-1何回出ても
時間守れないの毎回言われてたし、+98
-2
-
352. 匿名 2019/12/25(水) 00:49:21
>>192
和牛ヲタとは限らんよ むしろ関西系の笑いが嫌いな人の方が多かった印象
+6
-25
-
353. 匿名 2019/12/25(水) 00:50:03
川西さんの謎の人気のせいで面倒なファンが増えている。
川西さん彼女いないの?もう結婚とかしたら少しはパッパラパーなファンが減るんじゃない?
+145
-2
-
354. 匿名 2019/12/25(水) 00:50:13
>>255
時を戻そう+83
-3
-
355. 匿名 2019/12/25(水) 00:50:26
まぁでも心折れる気持ちもわからなくはないけどね。優勝までもうあと一歩ってとこまで何度もきて毎回結局取れないし。
運も必要だし回数重ねるごとに見慣れるし実力はもっともっと必要になってくるし。
やっぱ初登場でポーンと優勝するのが一番いい気がする。+61
-0
-
356. 匿名 2019/12/25(水) 00:52:27
>>212去年の件、久保田や武智が暴言吐いてる横でニヤニヤしてたもんな 温かく見てや~来年って言ってたし あの時、濱家のように顔を伏せてればまだ良かったのに(笑)+145
-1
-
357. 匿名 2019/12/25(水) 00:53:03
>>271
笑えるよ、これぐっさん出てたの?+15
-0
-
358. 匿名 2019/12/25(水) 00:53:40
>>41
やすともも漫才うまいよね+231
-7
-
359. 匿名 2019/12/25(水) 00:54:18
単純に手の内明かしすぎてるんだと思う。
最初のほうで優勝しておけばいいんだけど、
それは運もあるし。
和牛は慢心してるわけでもないと思うけどなぁ。
今回もまたネタの内容違うけど面白いと思ったし、
毎回感じ変えてくるの大変だし。
これじゃあ笑い飯の二の舞になりそう。+65
-14
-
360. 匿名 2019/12/25(水) 00:55:14
もの珍しさや勢いで笑いをかっさらってく、今年で言えばペコパみたいなコンビじゃなくてミルクボーイが優勝して安心した。
和牛のネタはM-1向きじゃないとか言ってる人いるけど、そんなことはなくて今年はただただ圏外だったなあ。
今年は見ていて、練り込まれたネタではないと思ったしやられたなあと思わせる展開がなかった、、、
劇場やテレビで見ててネタのクオリティが低くなってて今年は優勝無理かなーって思ってたから、やっぱりなーとしか思えなかったな。+64
-10
-
361. 匿名 2019/12/25(水) 00:55:19
>>118
言ってることは正しいと思うけど和牛は文句つけたわけじゃないよね。+33
-2
-
362. 匿名 2019/12/25(水) 00:56:43
>>359
哲夫はともかく笑い飯の西田は孤高の芸というか私の中では変態仙人やから許したげてw+115
-2
-
363. 匿名 2019/12/25(水) 00:57:22
>>245
私もすごくつまんなかったんだけど
あれこなれ感いらんぞ?と思った。
+77
-1
-
364. 匿名 2019/12/25(水) 00:58:35
引き際は大事だと思う。
本人達も自分らの実力不足なの感じてるんじゃない?
実力不足で出ても叩かれるし出ないってなっても叩かれるし大変だね〜。+34
-2
-
365. 匿名 2019/12/25(水) 00:59:06
M-1って、ギラギラした本気の熱意みたいなのが、なんかスポーツっぽくて、面白いだけじゃなくてちょっと感動したりもする。
そういう意味で、落ち着いているのが和牛の個性なのかもしれないけど、熱量が少なく感じたな。+133
-0
-
366. 匿名 2019/12/25(水) 00:59:08
>>356
普通は久保田が深酒してつまらんこと愚痴り出した時点で「もうやめときましょうや」って止めるよね
+108
-1
-
367. 匿名 2019/12/25(水) 01:00:31
>>362
私笑い飯大好きだわ。
+57
-1
-
368. 匿名 2019/12/25(水) 01:00:43
>>313
それ自体は悪くないよ
競争相手のパフォーマンスに触れないで、自分たちの準備を念入りにするのは、どの世界でも基本だよ
+72
-1
-
369. 匿名 2019/12/25(水) 01:00:49
ただ、他の芸人さんの方が面白かっただけ。+32
-1
-
370. 匿名 2019/12/25(水) 01:01:12
>>364
和牛賞味期限切れw
+17
-2
-
371. 匿名 2019/12/25(水) 01:01:29
2年連続で川西さんが腰振ってるの、狙ってるのかな、、、笑+26
-3
-
372. 匿名 2019/12/25(水) 01:03:07
>>360
ミルクボーイは本物の漫才師だと思った
かまいたちも!
ペコパはコント入りつつ笑った感じ。単純に大好き。笑わせてなんぼだね。芸人は。+164
-0
-
373. 匿名 2019/12/25(水) 01:03:30
川西さんは好き+7
-8
-
374. 匿名 2019/12/25(水) 01:05:14
>>367
私も
あのロバートデニーロみたいな顔のほくろやダサすぎるファッションセンスや髪型も芸人的で好き
女受けとか程遠いし+64
-0
-
375. 匿名 2019/12/25(水) 01:06:16
和牛って、女性をバカにしたようなネタやるから苦手。
特に水田の暗くて横柄な雰囲気が大嫌い。+120
-4
-
376. 匿名 2019/12/25(水) 01:06:52
>>359
そうそう、で、そこでたとえ優勝しても「同情優勝」とか言われそうだし。
本人たちが卒業って決めたならそれでいーよ。+27
-0
-
377. 匿名 2019/12/25(水) 01:07:26
和牛の好感度を考えたら、ラストイヤーまで出場し続ける方がいいいいと思うけどなあ。
ネタに時間をかける事を来年も変えられないのであれば同じ結果になるだろうけど、今年で卒業したらちょっと心象悪いなー!
去年が最後で、もうやりきったので卒業します!だったらよかったんだろうけど。+27
-3
-
378. 匿名 2019/12/25(水) 01:08:17
M-1優勝ミルクボーイの「コーンフレーク」はゴミ! (M1 2019 M1グランプリ ミルクボーイ 漫才 ネタ コーンフレーク 敗者復活 もなか サイゼ 決勝 ) - YouTubewww.youtube.comその漫才 https://www.youtube.com/watch?v=JTJdKdrFt2k Tik Tok http://vt.tiktok.com/d4hYWu/ twitter https://twitter.com/endou00123
+1
-77
-
379. 匿名 2019/12/25(水) 01:08:32
>>371
え、それはキモすぎる。
やるんだったらファンばっかの単独でやってくれ。
M-1でやることじゃないだろ+50
-2
-
380. 匿名 2019/12/25(水) 01:10:36
来年出ても出なくても叩かれるんじゃないかな笑
個人的にはもう知名度も高いし来年は出なくてもいいと思う。芸人さんがたくさん出るようなロンハーなどのバラエティに出させてもらってフリートークを鍛えるもよし、漫才中心に活動するもよし。
えみちゃんに言われた事を肝に銘じて初心を忘れず頑張ってほしい!
決勝3組とも面白すぎたな〜!!
良い大会だった^ ^
+64
-1
-
381. 匿名 2019/12/25(水) 01:12:12
>>105
ネタ合わせする時間ないからでは?+13
-1
-
382. 匿名 2019/12/25(水) 01:12:17
新鮮味がないのは
かまいたちも同じだったよ。
でも文句なしに決勝進んで
勝ってもおかしくないところ
まで行けた。
かまいたちと和牛で
こんなに差がついたのは
上沼恵美子が言ってた点が
全てだと思う。
M-1は
あんたらのリサイタルじゃないよって。+207
-2
-
383. 匿名 2019/12/25(水) 01:17:09
>>299
マラドーナの田中と、とろサーモンの久保田じゃない方が組めばいいのに+75
-4
-
384. 匿名 2019/12/25(水) 01:17:41
和牛、バラエティとかでよく見るけど、芸人仲間が集まったような番組じゃないと面白くはないんだよなあ。川西さんは優等生キャラすぎるし、水田さんは川西さんを含む周りが気を遣ってる感じがする。人見知りなのかな?
特に十代の学生アイドルとかと一緒の番組は相性が悪い。
バツウケテイナー の2人はめちゃめちゃ面白いのに残念なんだよなあ、、、
+78
-1
-
385. 匿名 2019/12/25(水) 01:17:53
>>353
独身なの?!既婚っぽいよね雰囲気が。ちなみに水田くんは?+31
-3
-
386. 匿名 2019/12/25(水) 01:20:07
>>382
でも結局かまいたちも優勝取れてないけどね。
目新しさと爆発力はやっぱりM-1には必要なんだなーと。+79
-2
-
387. 匿名 2019/12/25(水) 01:20:50
>>357
相方が楽屋でひたすらリップ塗ってた気がする
ぐっさんのピンネタを無理やり漫才仕立てにした感じだった。+33
-0
-
388. 匿名 2019/12/25(水) 01:21:22
>>63
阿部サダヲにしか見えないw+175
-3
-
389. 匿名 2019/12/25(水) 01:22:50
>>69
だからなのか、M-1から爆売れするコンビが減ってきたよね
去年の優勝者の霜降り明星は顔見たことある程度でそんなに興味も持てない+133
-10
-
390. 匿名 2019/12/25(水) 01:23:31
>>99
トレエンが優勝する数年前からたぶん優勝するなと思ってた私涙目。
このコメに付いてるマイナス1は私。
ファンじゃないけどお笑い好きで劇場によく行くし、優勝前年は生のお客さんの前で鍛えたいということで、すごい数の舞台こなして頑張ってた。
斉藤さん女がらみとかもあったけど、
優勝してから忙しい時期も劇場でも手抜かないし、今も堅実に漫才師は続けてるんだよね。
なんだかんだ、ネタもしっかりしてるし。+7
-48
-
391. 匿名 2019/12/25(水) 01:23:34
>>385
水田さんも独身のはず。
ってか水田と結婚する女性はいるのか、、、苦笑+49
-2
-
392. 匿名 2019/12/25(水) 01:24:39
トレンディーエンジェル優勝の年って見てなかったけど審査員こんなだったのかと驚いた!私は上沼恵美子や巨人さんなどがいる方がピシッとしまるし価値のある審査員方だと思うけどな。+95
-1
-
393. 匿名 2019/12/25(水) 01:26:05
>>192
特にぺこぱとは2点差の僅差だったからね。
+35
-0
-
394. 匿名 2019/12/25(水) 01:27:05
>>110
同じネタをしなきゃダメって
いうルールはなかったと思うよ。
もちろんルール違反でもないけど。
だからこそ
なぜ同じネタ?て思った。+86
-2
-
395. 匿名 2019/12/25(水) 01:28:27
何故「心入れ替えて頑張ろう」とはならないのかな?これじゃただ楽な場所に逃げてるとしか思えない。+10
-8
-
396. 匿名 2019/12/25(水) 01:28:43
川西のボケが増えた。いいね!とか何も面白くないし漫才として全部余計
でも劇場ではあの場面でファンは嬉しそうに拍手するんだろうね。それをウケたと思って、そういうの増やして、、芸人てそんな感じで面白くなくなっていくんだよ+182
-4
-
397. 匿名 2019/12/25(水) 01:29:39
>>245
巨人は毎回からし蓮根贔屓が過ぎて嫌だ
からし蓮根に94は絶対ないわ+68
-13
-
398. 匿名 2019/12/25(水) 01:30:22
>>392
本人の素行はどうあれ紳助がいた時が一番締まった大会だった。紳助の漫才の分析力は半端じゃない。+111
-0
-
399. 匿名 2019/12/25(水) 01:31:34
>>383
超つまんなそう。+42
-1
-
400. 匿名 2019/12/25(水) 01:34:38
優勝しなくても人気で仕事沢山あるんだから
M-1は卒業出良いと思う。+9
-1
-
401. 匿名 2019/12/25(水) 01:34:51
>>395
なんで心入れかえてがんばろうて思ってないってわかるの?+13
-1
-
402. 匿名 2019/12/25(水) 01:35:02
>>290
気のせいじゃない?
私は笑えなかった+46
-4
-
403. 匿名 2019/12/25(水) 01:35:09
>>386
↑ファンがこういう感じだからさ、
大舞台でもリサイタルになっちゃうんだね。
上沼恵美子が言ってたこと
1000回復唱して頭に入れないと
和牛、本当にもう落ちてくだけだと思うわ。
ファンが足引っ張ってる。+74
-3
-
404. 匿名 2019/12/25(水) 01:35:50
本当は松本が言うべきなのにね。自分らが依頼して連れてきて、フォローもその場ですりゃ良いのに+120
-0
-
405. 匿名 2019/12/25(水) 01:37:14
とろサーモンの年も、銀シャリの年も、霜降り明星の年も、評価が割れて和牛が優勝しててもおかしくなかったと言われる状況が続いてたけど、今年は完全に無理だった。今年は日本で一番、あと少しでM-1チャンピオンに手が届く技術や力は持ってるであろうコンビがこうなればファンとしても悔しいよね。
でも、お笑いもアーティストと同じでずっとミリオンは出せない儚いものなんだろうなとおばさんは思います。+115
-0
-
406. 匿名 2019/12/25(水) 01:39:52
>>341
恵美ちゃーーーん!!
言うためだけに
敗者復活頑張ってる感じ好きだわw+125
-1
-
407. 匿名 2019/12/25(水) 01:41:37
和牛って技術点だけだからな
こいつらの漫才面白いと思ったこと1度もないわ+39
-13
-
408. 匿名 2019/12/25(水) 01:42:27
>>392
謎すぎるメンバー 苦笑
うちわ感半端ないな。同世代ばっかだし。+114
-4
-
409. 匿名 2019/12/25(水) 01:44:09
>>392
その年だけ
歴代M-1王者が審査員だったんだよ。
不評でその年限りだったけどw+152
-0
-
410. 匿名 2019/12/25(水) 01:44:20
>>42
敗者復活戦見てたけど、和牛が勝ち上がったのは違和感があった
和牛は面白いってわかってるからこそ、このネタで勝負するの?って思ったし、いつもと比べるとつまらないネタだった
去年のネタよりつまらないネタだったからそんなんじゃ勝てる訳ない、実力は面白いんだからもっと本気でやれって言いたかったんだと思う
上沼さんの言い方が感情的で分かりづらかっただけで私も似たようなことを和牛には感じた+228
-17
-
411. 匿名 2019/12/25(水) 01:44:42
>>7
やすともさんも大好き+233
-9
-
412. 匿名 2019/12/25(水) 01:46:48
>>403
え?何で私が和牛のファンになってるの?
私はかまいたちのファンなんだけど。
今年はかまいたちが優勝してもおかしくなかったと個人的には思ったし。
でも優勝出来なかったのは目新しさと爆発力が足りなかったんじゃないかって思ったんだけど。
同じくらいの実力で並んでたらやっぱプラスαもってる人が強いって意味で。+73
-0
-
413. 匿名 2019/12/25(水) 01:47:12
>>351
今まで和牛が規定の4分をオーバーしてもなんのペナルティもないんだから、そりゃあ他のコンビだって4分オーバして漫才するようになったのも仕方ないと思う。今回多かった。時間が増えれば笑いの数も増やせるし。
和牛を特別待遇してきたばかりに、悪しき習慣を作ってしまったね。そんなんだから和牛も天狗になってしまったんだよ。+125
-1
-
414. 匿名 2019/12/25(水) 01:47:16
人気が出すぎた
銀シャリ、とろサーモンのときなんて圧倒的に勝ってたと思う
霜降には勢いで負けてたかな+84
-3
-
415. 匿名 2019/12/25(水) 01:47:20
去年と今年はM-1をテレビで見た後にラジコのタイムフリーでウラ実況っての聴いてるんだけどさ、吉本芸人さんは世間とかなりズレてるよー!
今回はとにかく和牛和牛ミルクボーイミルクボーイで、すゑひろがりずがウケてても・ぺこぱがウケてても審査員の得点発表の前に(ウケてたけど、キワモノだからね・・結局本格派がエライ)ってニュアンスで話をしててイライラしたわ
あとは順番の運ばっかり言ってるし、和牛は最終3組残って当たり前・敗者復活戦も圧倒的だった・ぺこぱの結果待ちの時も和牛に決まってるやんて感じだった
でも敗者復活戦はおろか予選もちゃんと見てるのは1人だけだし。吉本以外はバカにしてる感じ。世間とズレてるからメンバー変えて欲しいわ+83
-0
-
416. 匿名 2019/12/25(水) 01:48:22
>>159
ラストイヤーのかまいたちに華持たせてあげたかった感もあるよね
笑い飯の時もそうやった+83
-1
-
417. 匿名 2019/12/25(水) 01:49:51
敗者復活とおなじネタだったのにガッカリ
本人たちにイチオシなのかもなのだけれど+8
-2
-
418. 匿名 2019/12/25(水) 01:50:22
和牛オタってジャニオタみたいなの多いよね。なんで?+24
-3
-
419. 匿名 2019/12/25(水) 01:51:38
>>415
林さんw+26
-0
-
420. 匿名 2019/12/25(水) 01:52:33
M-1放送後のGYAOでの反省会みたいなの見てたけど、和牛ファンが上沼恵美子叩くコメント沢山残してたわ+50
-0
-
421. 匿名 2019/12/25(水) 01:53:15
>>412
いや、かまいたち優勝はないわ。
爆発力って何よ。単純にミルクボーイがかまいたちよりも面白かった。それだけ。+14
-39
-
422. 匿名 2019/12/25(水) 01:53:32
上沼恵美子、
敗者復活決まった辺りからの
和牛の態度に
ずーっとモヤモヤしてたんだろうね。
和牛が終わった時は
寸評振られなったから
今しか言う時ないな、と
話し始めた感じがした。+130
-4
-
423. 匿名 2019/12/25(水) 01:56:15
今年のTHE MANZAI見て、旬が過ぎたであろう芸人さん、特にスピードワゴンが面白すぎてびっくりした。
M-1は通過点に過ぎないけど、お笑い賞レースの格式的なもので圧倒的にトップだと思うから、ファンとしては資格がある限り挑戦し続けて欲しいと思ってしまうなあ。+73
-2
-
424. 匿名 2019/12/25(水) 01:56:39
>>276
永野って性差別とか女性軽視しないように凄く気を使って芸をしてるんだよ。
ネット番組で、フォーの芸の時も生々しいから腰は振らない動かないよう気を付ける、笑っていない男性にターゲットを絞ってその人に向かって芸をするって言ってた。
こんな見掛けと芸だから少しでもそういうのが出たら駄目だと思ってるって。
あと後輩芸人にもいつも謙虚。
+96
-7
-
425. 匿名 2019/12/25(水) 01:56:43
和牛のWikipediaって子牛が編集したのかかなりキモいな和牛 (お笑いコンビ) - Wikipediaja.m.wikipedia.org和牛 (お笑いコンビ) - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項メインメニューを開く 検索和牛 (お笑いコンビ)日本のお笑いコンビ言語ウォッチリストに追加編集テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)...
+27
-0
-
426. 匿名 2019/12/25(水) 01:56:45
>>402
えーーー???!
ごめん。素晴らしかったよ!!
一発目のネタ
+23
-6
-
427. 匿名 2019/12/25(水) 01:57:16
>>418
川西がカッコいい好みとか
ガルちゃんでもよく見るけど、
だったらかつみさゆりの
かつみも大人気じゃないと
おかしいのにすげー謎。+103
-3
-
428. 匿名 2019/12/25(水) 01:57:29
>>61
直後の番組だし千鳥は優しく皆をフォローして褒めてたけど、なんか勘違いしてしまう人がいるんじゃないかと思ったよ
面白かった、仕事増えるね、正月呼ばれるよ・・
冷静に叱ってくれる存在が無いと怖いね。武智とか和牛みたいに世間ではまだまだ評価されて無いのに甘い言葉だけ吸収して自尊心やプライドだけ大きく育つモンスターになっちゃうよ
まっちゃんとか上沼さんからやんわり怒られても効かないなんて怖すぎ! 師匠がいればいいのにね
(千鳥は全然悪くないよ!そのまま受け取る人がいるのが怖いって言いたかったの)+219
-12
-
429. 匿名 2019/12/25(水) 01:59:12
>>418
がるちゃんにいる和牛ファンに嫌悪感別にないよ。そんなに酷いのいるんだね。
+31
-0
-
430. 匿名 2019/12/25(水) 01:59:24
>>426
私も面白かったんだけど少なくとも去年からやってるネタだった。
テレビでも二回観たことあった。
でも観たことあるにも関わらず笑えたよ。
かまいたち好きだからかなー+34
-1
-
431. 匿名 2019/12/25(水) 01:59:36
他の芸人にもジャニファンみたいなのたくさんついてるよ。お笑い好きで芸人のTwitterフォローしてるけどコメント、カッコいい~とかだよ+4
-0
-
432. 匿名 2019/12/25(水) 01:59:57
あと2年あるし来年のM1は休んでラストイヤーにかけたらどうかな?+3
-3
-
433. 匿名 2019/12/25(水) 02:01:13
>>427
さゆり姉さん可愛い~
かつみは靴があかんw
なんだあのトンガリ靴+23
-0
-
434. 匿名 2019/12/25(水) 02:01:59
敗者復活から出てきた時川西が泣きそうで見てて辛かった
プライドとか色んなものズタズタでなんとか保って漫才して、結果えみちゃんから叱咤されて…
敗退した時二人ともホッとしてるように見えた
変なファンついて調子のってるとか言われてほんと散々なコンビだね+105
-8
-
435. 匿名 2019/12/25(水) 02:02:10
>>69
紳助の役を上沼さんにやらしてズルい+167
-1
-
436. 匿名 2019/12/25(水) 02:03:11
>>430
そうなんだあ、私あまりテレビ見ないから久々だったんだよね。
ごめんね。だからかな?
すっごく面白かった!+8
-2
-
437. 匿名 2019/12/25(水) 02:04:21
>>432
それこそ甘い考えなんじゃない?+10
-0
-
438. 匿名 2019/12/25(水) 02:04:25
反省会での川西の負のオーラ尋常じゃなかったな
周りが気をつかいまくってた
芸人なんだからもっと対応の仕方あるだろーに
なんか水田より川西がヤバイ気する
無冠の帝王って言われてやっとご満悦な様子だったしちょっと痛いな+100
-10
-
439. 匿名 2019/12/25(水) 02:05:11
>>223
面白いよね 笑+7
-1
-
440. 匿名 2019/12/25(水) 02:05:50
>>438
恵美子に言われたこと、
一つも響いてないのかもね。+24
-17
-
441. 匿名 2019/12/25(水) 02:06:29
>>268
それちょっと思った。
「正統派漫才やってる俺らがあんなキャラ芸人に負けるとは」っていうイヤミに聞こえて感じ悪かった。+161
-5
-
442. 匿名 2019/12/25(水) 02:06:39
M-1が終わる時、去年はすごい悔しいだろうに、笑顔を作ってる2人の顔が印象的だったけど、今年は水田さんの顔魂が抜けたような感じだったなあ。
対照的に見取り図のリリーが泣きそうな顔してて心を打たれたわ、、、+63
-0
-
443. 匿名 2019/12/25(水) 02:09:24
>>1
M-1はまだちょっと面白かったけどTHE MANZAIでの和牛の漫才やばかった。5分前につくった?みたいなお粗末なネタ
なんかやる気無くなってんなーって悲しかった+192
-4
-
444. 匿名 2019/12/25(水) 02:09:30
>>440
響いてるから魂抜けた顔なんじゃないかな。
和牛は去年のインスタ騒動の時も水田は逃げずにコメント出してたし。
ひねくれてるけど、他人の意見やアドバイスは一考するタイプだと思う。
きっと川西も。+62
-4
-
445. 匿名 2019/12/25(水) 02:09:31
>>92
同意!!
そして優勝してても大してブレイクしてないと思う。今だって事務所に用意してもらったヒルナンデス・ブランチがいまいちだもん
+59
-4
-
446. 匿名 2019/12/25(水) 02:11:39
>>410
このネタ当日は微妙だったかもしれないけど、準々決勝で同じのやったんだけどその時はめちゃくちゃウケたんだよ。
だから和牛は面白いと思って持ってきたと思う。
ミルクボーイのM1でやったネタも、同じのやって最近滑ったことあるって本人達が言ってたから、当日のコンディションとか空気とか何かあるんだと思う。
その日実力が出せるかどうか、その年に良いネタができるかどうか。
まっちゃんは、本当に面白いネタなんて一年にひとつできるかできないかって言ってたよ。
本気でやってない人なんていないと思うよ…+171
-7
-
447. 匿名 2019/12/25(水) 02:11:42
>>438
無冠の帝王どころかWikipediaには優勝もしてないのに「M1の帝王」って書いてあったよ
+55
-2
-
448. 匿名 2019/12/25(水) 02:11:56
>>107
和牛と仔牛ちゃんで牧場でも作ってお互いのんびり暮らせば良いのにね(適当+109
-4
-
449. 匿名 2019/12/25(水) 02:12:00
>>268私もあれカチンと来ちゃった
ぺこぱ別にキャラや見た目でウケた訳じゃないし。あの日初めてぺこぱみたし和牛はむしろファンだったけど、あの日の和牛はどう見てもあのネタで3位に残ってたのすら不思議なくらいの出来だった+181
-3
-
450. 匿名 2019/12/25(水) 02:12:09
>>92
初めは銀シャリじゃない?+14
-0
-
451. 匿名 2019/12/25(水) 02:12:20
>>63
木更津キャッツアイの猫田にしか見えない+101
-1
-
452. 匿名 2019/12/25(水) 02:12:54
>>440
私にはショックを隠し切れず愛想笑いが精一杯な感じに見えた。+43
-1
-
453. 匿名 2019/12/25(水) 02:13:54
>>438
反省会と打ち上げ見て、同じことを思いました。
水田さんは拗ねてるのか、空回りしてたけど川西さんが空気過ぎてて千鳥が早々に和牛から撤退したのは見てて辛かったです。+76
-2
-
454. 匿名 2019/12/25(水) 02:14:11
>>440
流石に可哀想だよ。
和牛。凹んでるでしょ。
+30
-12
-
455. 匿名 2019/12/25(水) 02:14:16
>>444でも水田さんって負けると怒ったりするタイプじゃん昔もなんかの大会で負けてすごい怒ってたよね
だから、なんであんなもんに俺らが...みたいな顔に見えちゃった
真意は知らないけど+48
-5
-
456. 匿名 2019/12/25(水) 02:16:25
>>121
本人たちは上沼さんの言った本意がわかったかな?
まずそこが心配
わかったら、自虐ネタにしてでも乗り越えられるか?
多分無理だろうな+84
-8
-
457. 匿名 2019/12/25(水) 02:19:48
和牛の漫才好きなんだけど、
敗者復活の中継のときから
なんか傲慢な感じが鼻についてた。
実況もいつのまにか
誰か和牛超えてくれみたいに
なってたし、
ぺこぱが爆笑さらった時は
悪いけどほんとにスカッとした。
上沼さんが言ってたのは
そんな態度だと
必死な無名コンビにやられて
負けてスッキリされる
踏み台の役回りになっちゃうぞ。
ってことだったと思うけど、
その後の書き込み読んでも
本人たちには響いてないみたいで‥。+90
-10
-
458. 匿名 2019/12/25(水) 02:21:02
みなさんの中で良くも悪くもしっかり和牛が刻まれてるんだなって思うと嬉しい。
変態な和牛ファンより+3
-22
-
459. 匿名 2019/12/25(水) 02:22:48
>>19
パピコってウシジマくんに出てた可愛いのにヤク中になって落ちていく女の子だよ+62
-5
-
460. 匿名 2019/12/25(水) 02:23:26
>>447
うわぁぁ+22
-3
-
461. 匿名 2019/12/25(水) 02:23:28
>>1
あれは心が折れると思います。
いやいや逆に燃えてくると思うけどなぁ。若手とも呼べない、テレビもじゃんじゃん出てるコンビにあそこまでちゃんと叱ってくれる人っていないと思う。きっと響いたと思う。卒業するならそれでも良いけど私は上沼さんに言われた次の年の和牛のネタをM-1で見たいなぁ。+257
-7
-
462. 匿名 2019/12/25(水) 02:24:52
>>455
怒りがいい様にやる気に繋がればいいけどね
+21
-0
-
463. 匿名 2019/12/25(水) 02:25:43
>>458
いいファンいて良かったね
和牛
ファンの為に頑張れよー+8
-1
-
464. 匿名 2019/12/25(水) 02:25:49
>>457
なんで本人達に響いてないって分かるの?
和牛本人と話したの?
悪印象になるよう誘導しているように感じるよ。
+25
-19
-
465. 匿名 2019/12/25(水) 02:25:53
もう出なくていいよ。
ファンが面倒すぎるし、
本人たちもやる気ないでしょ。
それより必死でやってるコンビが
ワンチャンス掴んで
ブワッと世に出てくる
ところを見たい。+45
-8
-
466. 匿名 2019/12/25(水) 02:26:03
>>169
そうそう。認知されてるなら他で頑張ってと思う
何度も出るのは世間にも飽きられるし得は無いよね
メイプルとか南キャンとかオードリーみたいに1度インパクト残したら他を頑張るのが賢いと思うな〜
かまいたちはネタ大好きだしラジオも聴いてるけど正直出なくても沢山仕事してるじゃんって思っちゃう
その分スポットライト当たらない隠れた芸人さんが出れたら良いな+58
-0
-
467. 匿名 2019/12/25(水) 02:26:40
>>456
なんで自虐ネタにしなきゃなんないのw+11
-8
-
468. 匿名 2019/12/25(水) 02:27:26
こんなにファンが
足引っ張りまくってる
コンビ見たことない。
ある意味不幸。+121
-3
-
469. 匿名 2019/12/25(水) 02:27:50
今年はイイね!じゃなくて引っ越し屋さんのネタやればよかったのになあ。そっちの方がファンじゃない男性にもウケるネタのような気がする。
4分オーバー言われてるの気にしたのかな、、、+28
-0
-
470. 匿名 2019/12/25(水) 02:27:59
上沼さん好きだけど和牛の時に言わないでからし蓮根のときに言ったのが卑怯だと思った
+14
-36
-
471. 匿名 2019/12/25(水) 02:29:09
>>466
分かる。何回も出ると手の内バレてる分ハードル上がるもんね。ナイツもそれで出なくなったんだって。M1優勝できなくても世間や芸人に認められてる芸人はたくさんいるしね。+64
-0
-
472. 匿名 2019/12/25(水) 02:31:33
ラストイヤーラストイヤーとか聴きたくない!ラストとか知らんし、笑わせて欲しいだけなんだよ 別に芸能界を引退する訳じゃないし
ラストイヤー言われたら白ける+101
-0
-
473. 匿名 2019/12/25(水) 02:31:44
>>11
うん。同じ印象を受けた視聴者たくさん。そんな視聴者の声を代弁してくれた。しかも最高に面白く。あの場面で突然スイッチ入るところとか、上沼さん節で観てるこっちはめちゃウケたしよくぞ言ってくれた、とスッキリした!あの面白さって関西以外ではあまり伝わらないなかな?+444
-27
-
474. 匿名 2019/12/25(水) 02:31:59
>>469
2本目しようとしてたかな+9
-0
-
475. 匿名 2019/12/25(水) 02:32:22
>>431
ジャニーズも芸人も行き過ぎて過激なファンがおかしいんだよね。
絶対。
普通に応援してるファンにも当人にも迷惑かけてることを恥じるべき。
+32
-0
-
476. 匿名 2019/12/25(水) 02:32:46
和牛のことは詳しくないけどM-1見ててテレビ慣れしすぎてるのか、緊張や意気込みが表情に出にくいタイプなのか?と思った。
どちらにしろ、破壊力のある新人が出て来た今はもうチャンピオンの称号取りに行かなくてもいいと思う。
+49
-0
-
477. 匿名 2019/12/25(水) 02:32:53
>>41
やすとものおばあちゃんが
エミちゃんの師匠ってのが凄い。+234
-6
-
478. 匿名 2019/12/25(水) 02:33:31
>>443
え、ごめん、私はおもしろかったw
誕生日プレゼントのやつよね? めっっちゃ笑ったわw
でもそういうことが意見としてでるくらいネタの質落ちたんだろうね。。。
高校生と戯れてるつまんない冠番組やめてネタ作成の時間確保してほしいわ
(私は割と和牛のファンの方。でも漫才が好きだからタレント活動もっと減らしてほしいわ、、)+71
-3
-
479. 匿名 2019/12/25(水) 02:33:32
>>219
これで敗者復活できなかった人を思うとかわいそうだな+89
-3
-
480. 匿名 2019/12/25(水) 02:35:05
>>470
完全な憶測なんだけど今田にあてられなかったというのもあるし、真剣味がないのが本当に好きだからショックだったんじゃないかな。
エンディング泣いてたのも少し和牛関係あるんじゃないかと思ったよ。+39
-5
-
481. 匿名 2019/12/25(水) 02:36:38
>>473
ごめん、上沼さんが感情的に怒るところ全然面白く感じなかったし、水を差された感じで嫌な気分にさえなった。オール巨人が今田に注意した時も同じような気持ちになったよ。
関西の人にはあれが面白く感じるのかな?CM中にでも言えば良くない?と思った。+33
-91
-
482. 匿名 2019/12/25(水) 02:37:24
否定的な意見もあってかまわないと思うけど、何がなんでも叩いてやるみたいな人、やってること仔牛とかわらない。だいたいコメントみるとわかると思うけど+38
-2
-
483. 匿名 2019/12/25(水) 02:37:50
>>479
反感は買ってるよね
そういうの含めての凹みね
+42
-0
-
484. 匿名 2019/12/25(水) 02:40:14
>>458
ごめん
いまの調子じゃそのうち忘れると思う
テレビでの露出も低いし+8
-4
-
485. 匿名 2019/12/25(水) 02:40:17
ガルちゃんの人達もみんなババアだから、仲間意識出てえみちゃん呼びしてるの??+4
-29
-
486. 匿名 2019/12/25(水) 02:42:40
>>481
でもああいう空気作ったのは和牛自身やし+57
-10
-
487. 匿名 2019/12/25(水) 02:43:08
>>484
普通に応援してるファンはそれでいいんじゃない?好きな人は劇場見に行くだろうし。+10
-0
-
488. 匿名 2019/12/25(水) 02:43:08
>>53
同じネタじゃないとダメなルールです+43
-37
-
489. 匿名 2019/12/25(水) 02:43:18
今年上沼さんのアレがなかったら和牛はただ敗者復活から四位止まりで終わっただけになってたよ。
上沼さんの叱咤激励があったから皆んなの記憶に残ったと思うよ。
それとこの2年くらい上沼さんは自分のラジオで和牛を褒めてきた人だよ。
これで拗ねてるようなら水田さんアカンわ。ファンもアカンわ。+120
-2
-
490. 匿名 2019/12/25(水) 02:43:46
今年はもぉえぇわぁーがさらっとしてて残念だった
もぉ↑えぇ↓わぁ↑じゃなくて、もぅ↑えぇわぁ→だった(泣)+0
-6
-
491. 匿名 2019/12/25(水) 02:44:13
>>480
あの人なら割って入ることは容易でしょ。
説教全然面白くなかった。
CM中に言えばいいこと。+2
-33
-
492. 匿名 2019/12/25(水) 02:45:28
和牛ミーハー的な目線じゃなく漫才師として大好きだったけど敗者復活戦でやったネタと同じネタした時は本当に超引いたし去年より面白くなくなっててキャラ崩壊して迷走してる感出ててずっと応援してたから本当に残念でがっかりした。
やる気もないの伝わった。
大勢の芸人が夢見る舞台でその姿勢は他の芸人に失礼だと思う。
アメリカで一番になるって言ってるのも逃げだよね。アメリカの芸風に合ってないしかつて「一生漫才続けたい」と言ってた和牛はどこへ?+10
-11
-
493. 匿名 2019/12/25(水) 02:45:38
>>491
空気ぶち壊してたね
和牛のときに言えば納得できたけど+9
-30
-
494. 匿名 2019/12/25(水) 02:46:39
泣こうが拗ねようが今年は和牛より面白いコンビが3組いた、それだけの事だ。+88
-2
-
495. 匿名 2019/12/25(水) 02:47:08
>>84
関西に嫁いでから大好きになったよ
あの人は本当に喋りの天才だと思う
主婦というか女目線ではっきり言ってくれるとこもスカッとするし
+97
-4
-
496. 匿名 2019/12/25(水) 02:48:29
>>443
2016.17.18の決勝ネタはおもしろいけど、それ以外はゆるーいものが多いよ
そして合計6本あって、この中から好きなネタ聞いたら意見わかれるだろうしすごいことだと思う
+21
-2
-
497. 匿名 2019/12/25(水) 02:48:34
>>472
そもそもラストイヤーの本来の意味は「去年」であって「最後の年」ではない+20
-2
-
498. 匿名 2019/12/25(水) 02:50:05
>>486
うん、そうだけど、あくまでも番組だからさ。それ自体がショーなわけだから、視聴者がどう思うかより自分の怒りや思いを優先するのはどうなのかな?って。
せっかく楽しい気分で見てるのにガチで怒られてるの見たら冷めるよ。叱咤激励するにしてもテレビ中はネタっぽく、本気は裏でいいんじゃない?
オール巨人なんか、普通に怖かった。+18
-49
-
499. 匿名 2019/12/25(水) 02:50:23
>>9
和牛だけじゃないですよ
4分守ったの1組だけ。和牛は何回も出てるしとか言われてるけどかまいたちだったりみんな漫才時間分かってるのにさすがに和牛言われすぎかなとは思う+192
-47
-
500. 匿名 2019/12/25(水) 02:51:50
>>401
え?バカなん?+6
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する