ガールズちゃんねる

上沼恵美子のマジギレが響いた?和牛、「M-1」卒業宣言にファン動揺!

2604コメント2020/01/13(月) 13:25

  • 501. 匿名 2019/12/25(水) 02:52:29 

    >>499
    むしろ守れた芸人に特別賞あげないとね
    凄いわ~

    +109

    -0

  • 502. 匿名 2019/12/25(水) 02:53:11 

    >>161
    ぺこぱのファンの愛称も🍆さんに考えてほしい(笑)

    +1

    -23

  • 503. 匿名 2019/12/25(水) 02:53:22 

    >>401
    M1卒業するって言い始めたからでしょ。
    あんだけボロクソに言われて、来年見返してやろうってならないのが不思議。

    +27

    -8

  • 504. 匿名 2019/12/25(水) 02:54:10 

    >>487
    >>458
    みなさんの中で良くも悪くもしっかり和牛が刻まれてるんだなって思うと嬉しい

    に答えただけ

    +1

    -1

  • 505. 匿名 2019/12/25(水) 02:54:48 

    和牛ってファンもアンチも面倒なんだね。

    +46

    -0

  • 506. 匿名 2019/12/25(水) 02:55:14 

    来年は出ずにラストイヤーの再来年に最後の挑戦ってことで出て、ネタはまあ面白いけど大爆笑ってほどじゃないのに審査員も空気読んで優勝させる…って感じかしら?

    +9

    -5

  • 507. 匿名 2019/12/25(水) 02:56:01 

    >>502
    それはぺこぱのスレ立てるかどっかよそでやってね
    こじらせた子牛みたいにならないことを祈る

    +30

    -6

  • 508. 匿名 2019/12/25(水) 02:56:05 

    >>503
    あなたは周りからボロクソに叩かれても絶対前向きにひたむきに休憩もせず頑張っていけるんだね。

    +9

    -13

  • 509. 匿名 2019/12/25(水) 02:58:53 

    上沼恵美子のやり方がひどいとか
    やってるうちは
    和牛があそこから
    また浮上してくるの難しいだろうな。

    本当にリサイタル止まりになる。

    +64

    -3

  • 510. 匿名 2019/12/25(水) 02:58:57 

    >>508
    >>503じゃないけどそれぐらいの負けん気ないと仕事でもなんでも続かないよ
    私は中学の部活動でそういう精神学んだな

    +3

    -15

  • 511. 匿名 2019/12/25(水) 03:00:17 

    なんか、M1って毎年終わって賛否両論あったり炎上したり悪口が出たりするのが嫌。昔はそんなことなくて楽しかったのになー。

    +71

    -2

  • 512. 匿名 2019/12/25(水) 03:01:09 

    和牛へのコメントは
    ちょっと言い過ぎ
    あれじゃ出たくなくなるよ

    +7

    -25

  • 513. 匿名 2019/12/25(水) 03:02:11 

    もう出ないでください。頼むよ。

    +9

    -7

  • 514. 匿名 2019/12/25(水) 03:02:27 

    >>388
    それが更に笑いの原因になる
    阿部さんペコパさん、ごめんなさい。
    2人とも大好きです。

    +16

    -0

  • 515. 匿名 2019/12/25(水) 03:03:29 

    >>408
    歴代王者でしょう

    +21

    -0

  • 516. 匿名 2019/12/25(水) 03:03:48 

    >>503
    だって和牛一言もそんなこと言ってないし、本人達は前から決めてたってよ?勝手にこのトピの題に踊らされてるだけじゃん

    +35

    -0

  • 517. 匿名 2019/12/25(水) 03:03:53 

    >>508
    怒られたら辞めちゃう人?ww
    才能ないとか言われたらならまだしも要は「あんたら嘗めすぎ」だからね。これで辞めるのはないわ。

    +4

    -8

  • 518. 匿名 2019/12/25(水) 03:04:32 

    >>514
    原因?

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2019/12/25(水) 03:04:45 

    >>510
    和牛ってもう芸人13年目くらいで不遇の時代長くても芸人続けてきた人でしょ。負けん気はあるでしょ、普通に考えて。人生かけて長い間やってんだから、中学の部活と一緒にしない方がいいよ。

    +63

    -1

  • 520. 匿名 2019/12/25(水) 03:04:48 

    >>470
    卑怯だよね
    コメント聞いてるからし蓮根にも失礼
    いきなり激昂したり情緒不安定だよ

    +15

    -23

  • 521. 匿名 2019/12/25(水) 03:05:10 

    >>441
    >>449
    ぺこぱ、予選はまだキャラ定まってなくて、決勝ほど面白くなかった。和牛が油断するのもわかる。ただ決勝は色々ハマったのか面白かったし、ファイナルの2本目は更に面白かった。ネタが更新されてる感じ。あれが勢いってやつだね。頭振ればとかのコメントは、最後の最後で捲られてやっぱり悔しかったんだろうね。 

    +102

    -0

  • 522. 匿名 2019/12/25(水) 03:05:20 

    >>519
    論点ずらすしかないのね。

    +0

    -13

  • 523. 匿名 2019/12/25(水) 03:07:06 

    >>470
    これすら擁護してるがる民が前トピでたくさんいたのはビックリした。好きでも悪いもんは悪いでしょうに。誉められたとは言えからし蓮根が一番可哀想。

    +8

    -10

  • 524. 匿名 2019/12/25(水) 03:07:09 

    >>478そうか、嫌な言い方してしまってごめんね(´;ω;`)
    私としてはもうテレビの仕事沢山あるし漫才とかどうでもいいんですね、ふーんって思っちゃったんだけど、そもそももうそういう目で見つつあるから笑えなかったのかも。
    それこそその女子高生との変な番組とかでチャラチャラしちゃってーみたいな気持ちがあったのかも笑

    漫才でもうひと花咲かせてほしいよね。

    +35

    -2

  • 525. 匿名 2019/12/25(水) 03:07:12 

    なんで和牛が上沼さんの叱咤激励を受け入れてないことになってんのw
    仔牛がムカつくのはわかるけど

    +14

    -5

  • 526. 匿名 2019/12/25(水) 03:07:46 

    >>509
    上沼恵美子だって和牛が今の状況から脱してもっとずば抜けた芸人になったらいちばん喜ぶと思うよ
    あの人だって若い頃先輩芸人からセクハラやモラハラあらゆるいじめに耐えて芸磨いてのしあがったんだしどうしても納得できないことはその場で口答えしたこともあったって言ってた

    +28

    -6

  • 527. 匿名 2019/12/25(水) 03:07:49 

    >>520
    コメント聞いてるからし蓮根がいたたまれなかったよね

    +20

    -3

  • 528. 匿名 2019/12/25(水) 03:07:53 

    M1で優勝するために本気で頑張ってきて、和牛は優勝しなくても売れるから!!この人達はラストイヤーだから!!って優勝を後回しにされてきて、もう和牛が優勝しても面白くない年まで来てしまった。
    和牛の気持ちが折れるのも分かるよ。今年は出場する前からラジオでM1はもう終わりにしようって言っていた。本人達も今年は優勝は無理だと諦めていたんじゃないかな…その空気が勘違いされたんじゃないかと私は思った。もう多忙過ぎて新しいネタ考える時間もなかなか無いと思うよ。一昨年と去年までは予選から決勝まですべて違うネタで勝負してきた事も自分達のハードルを上げてしまったと思うし。

    +78

    -3

  • 529. 匿名 2019/12/25(水) 03:08:40 

    >>505
    なんか端からみたらそうにしか見えないよね

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2019/12/25(水) 03:09:21 

    そりゃ何度も出たら場慣れ感はあるし
    初々しさはないかもしれないが
    ニューヨークみたいにあからさまに態度悪いわけでもないのに
    全国区で恥かかせるような叱責は
    いかがなもんかと思った

    +15

    -6

  • 531. 匿名 2019/12/25(水) 03:09:55 

    >>187
    そのネタ嫌い
    嫌な気分になる!

    +12

    -13

  • 532. 匿名 2019/12/25(水) 03:09:56 

    >>518
    要因かな?

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2019/12/25(水) 03:10:05 

    >>496ゆるいし後半からやっと面白くなってくるもの多いよね
    多分THE MANZAIのネタは私に合わなかったっていうのと、テレビタレントとして活躍して漫才師として怠けてんじゃねーの?という穿った見方をしてた私の問題だわ...
    面白くなかったとか嫌な言い方してごめんね

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2019/12/25(水) 03:10:07 

    えみくじで順番決めてから敗者復活戦勝者を発表して即漫才だとネタ合わせする時間ないし、敗者復活戦と同じネタやるしかないと思う。

    +17

    -0

  • 535. 匿名 2019/12/25(水) 03:10:11 

    >>1
    >和牛ファンからは『上沼さんは和牛が嫌いなの?』『あの場で批判するなんてひどい! とろサーモン久保田は正しかったんだね!』『後半、高得点ばかりだったのは、和牛を落とそうとしているとしか思えない!』と怒りの声が殺到しました

    暴れる仔牛さんの様子まで記事に書かれてるじゃん…

    +214

    -1

  • 536. 匿名 2019/12/25(水) 03:10:50 

    上沼の和牛へのコメントのタイミング、和牛の時に降られなかったってのもあるし、和牛に足りてないフレッシュな姿勢の見本を辛子蓮根が見せた。だから辛子蓮根の時に直接比較して指摘した。それだけじゃない。

    +60

    -3

  • 537. 匿名 2019/12/25(水) 03:11:27 

    本当にアメリカ行くと思ってる子牛が何頭もいて草

    +45

    -0

  • 538. 匿名 2019/12/25(水) 03:11:46 

    和牛は今回は面白くなかったけどM1は面白かった

    +26

    -0

  • 539. 匿名 2019/12/25(水) 03:11:48 

    >>527
    うん
    審査員なら目の前のコンビを批評するべき
    和牛批判は和牛のネタ後に言うのが筋
    和牛への注意はCM中でも出来る

    +7

    -17

  • 540. 匿名 2019/12/25(水) 03:12:58 

    本当の和牛の漫才のファンなら言われっ放しで悔しい
    叩いてるやつらを漫才で見返す和牛が見たい
    って思わないのかな

    +39

    -0

  • 541. 匿名 2019/12/25(水) 03:13:17 

    上沼恵美子もフレッシュな姿勢で番組やってる?
    えみちゃんねるとか酷いけど

    +4

    -18

  • 542. 匿名 2019/12/25(水) 03:13:21 

    >>491
    タイミングは他にあったかもしれないけどCM中はもっとダメでしょ。審査員は表舞台で言いたいこと言わないと。

    +55

    -1

  • 543. 匿名 2019/12/25(水) 03:14:00 

    >>507
    ちょっと片足つっこんでるね

    +6

    -2

  • 544. 匿名 2019/12/25(水) 03:15:10 

    みんないちいち
    細かいなあw

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2019/12/25(水) 03:15:24 

    >>530
    そういう態度だったからでしょ。
    自分たちが原因。

    +5

    -7

  • 546. 匿名 2019/12/25(水) 03:15:45 

    >>537
    こういう冗談通じない人がよくお笑いのファンやってるよね笑

    +28

    -1

  • 547. 匿名 2019/12/25(水) 03:15:57 

    和牛は知名度けっこうあるし固定ファンもいるみたいだから、M1を足がかりにどうこうしなくてもいいとは思うけど、最後がこんなんで後味悪いだろうから来年も出たらいいのに。

    +16

    -1

  • 548. 匿名 2019/12/25(水) 03:17:11 

    >>540
    ファンでも嫌いでもないからこそ、単純に漫才で見返してほしいよ
    漫才師だからね。
    芸人は笑えなくなったら本当に終わりだよ。

    +31

    -1

  • 549. 匿名 2019/12/25(水) 03:17:18 

    >>536
    指摘したって言えば聞こえはいいけど、だったらサラッと言ってすぐにまたからし蓮根の批評に戻るべきじゃない?

    +7

    -2

  • 550. 匿名 2019/12/25(水) 03:17:57 

    和牛のファンって
    本当に上沼恵美子にマジギレして
    攻撃してるんだね。
    ちょっとびっくりした。

    素人にもわかりやすい
    叱咤激励の類いだったと思うけど。
    本当にこのコンビダメだと思ったら
    あんな時間割かないでしょう。

    +70

    -2

  • 551. 匿名 2019/12/25(水) 03:18:21 

    和牛のネタみたけど私は今ひとつ面白くなかった
    上位三組に残ってたとしても優勝は厳しかったのでは?上沼さんは何一つ間違ったことは言ってないと思う

    +96

    -0

  • 552. 匿名 2019/12/25(水) 03:18:27 

    >>524

    え、めっちゃ優しいw
    478 ですw
    若干荒れかけてるスレッドで優しい返答嬉しいw
    (クリスマスプレゼントかしらw)

    全然大丈夫です!
    漫才含めて芸術方面はしょせん主観ですしね ,,,
    M-1 もだから審査が難しいでしょうし。。。
    難しい世界で勝負してる漫才師さんもすごい、ということで。。。

    とにかく昔二人が言ってた「漫才してるときが一番楽しい」という気持ちが残っているといいな、、、
    今は漫才もしんどそう。
    2020 はちょっとスケジュールゆるくなるといいですね。
    そして漫才に集中してほしい!

    +61

    -0

  • 553. 匿名 2019/12/25(水) 03:19:46 

    >>539
    叱るならみんなの見てないところで
    って思春期の子供かよw

    +41

    -3

  • 554. 匿名 2019/12/25(水) 03:20:04 

    >>550
    上沼恵美子は全く悪い事言ってない
    いつもの上沼恵美子より優しく感じた
    和牛の実力不足

    +66

    -1

  • 555. 匿名 2019/12/25(水) 03:20:04 

    >>549
    からし蓮根の芸の未熟さみたいなのも指摘してたよ。私はあのタイミングで言ったのが正しいって言いたいわけじゃなくて、何であのタイミングで言ったのか考えると、からし蓮根の必死さみたいなのを見て、昨年まで自分が推してた和牛に歯がゆさみたいなのを感じたのかなぁって予想しただけ。

    +81

    -1

  • 556. 匿名 2019/12/25(水) 03:20:06 

    川西くんがネタ入り前に楽しんで観ていただけたらいいなと思います〜って言ってしまったことがえみちゃんのトリガーだったような気がする。

    +64

    -0

  • 557. 匿名 2019/12/25(水) 03:20:40 

    >>553
    確かにw
    過保護

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2019/12/25(水) 03:20:42 

    >>549
    からし蓮根そっちのけで和牛批判だもんね
    頭おかしいって

    +3

    -26

  • 559. 匿名 2019/12/25(水) 03:21:42 

    えみちゃんがヒール役買って図星ついてくれたのに、ファンは馬鹿だね
    今年のM-1も和牛をメインの楽しみにしてたけど、えみちゃんの指摘通りのこなれ感を素人の私ですら感じたよ

    あそこで冷静に諭されてたらそれこそ終わりでしょ
    昨年、更年期障害と揶揄されたことと引っかかるように分かりやすく激昂してるのは温情だよ

    +100

    -0

  • 560. 匿名 2019/12/25(水) 03:22:28 

    えみちゃんも叱ってくれる先輩がいないから謙虚さに欠けるね

    +4

    -23

  • 561. 匿名 2019/12/25(水) 03:22:42 

    >>534
    敗者復活戦に出た時点で本戦用の対策してないほうが疑問

    +16

    -0

  • 562. 匿名 2019/12/25(水) 03:22:43 

    和牛こんなに面白くなかったけ?
    って思った人、たくさんいるよね
    私もその一人
    ショック

    +92

    -1

  • 563. 匿名 2019/12/25(水) 03:22:51 

    確かに今年は肩透かしだった
    明らかに、とろサーモンじゃなくて和牛が優勝だった代。全部あの時の審査員のせいだと思うわ
    とろサーモンは売れずにしょうもない毒舌芸やって恩を仇で返してるし、本当にもったいなかった

    +81

    -6

  • 564. 匿名 2019/12/25(水) 03:22:58 

    >>553
    ネタについての批評なら分かる
    あの落とし方が悪いとかテンポが悪い
    ツッコミが的確でないとか
    でも態度云々はそうまでして言うことか?
    完全なやらかしがあったわけでもないのに

    +4

    -5

  • 565. 匿名 2019/12/25(水) 03:23:24 

    >>11
    M-1初回の大会から見続けているアラフォーです。

    捉え方は人それぞれだと思いますが、わたしは横柄だとは全く感じませんでした。

    落ち着きはらって見えるのは、彼らが何年も舞台で経験を積んできたからこその賜物で、和牛の持ち味だと思います。

    彼らは、司会やバラエティーでの活躍はなく、おじいちゃんになるまで漫才を続けのが目標と語っていたほど、漫才にかける情熱はすさまじかったので、タイトルを獲ってもらいたかったです。

    +67

    -113

  • 566. 匿名 2019/12/25(水) 03:23:50 

    >>562
    敗者復活戦から見てる人は、笑いどころ一切ないもんね

    +16

    -1

  • 567. 匿名 2019/12/25(水) 03:24:17 

    >>560
    仁鶴師匠にキレて番組降りたくせにね

    +4

    -1

  • 568. 匿名 2019/12/25(水) 03:24:27 

    >>550
    若い子達なのかね?

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2019/12/25(水) 03:24:39 

    >>551
    何一つ間違ってないし関西人には分かるはず
    あれは優しいバージョンの上沼恵美子だった

    +56

    -4

  • 570. 匿名 2019/12/25(水) 03:25:11 

    上沼さんの頭おかしいとか卑怯とか言ってるの、負け犬の遠吠えにしか聞こえない

    +60

    -1

  • 571. 匿名 2019/12/25(水) 03:25:57 

    >>553
    言うタイミングや言い方が不快になったって言ってるだけだよ。
    和牛の批評の時に、感情に任せず審査員として普通に叱咤激励すれば良かった。
    審査員が感情的に怒ったりすると見てて嫌な気分になるってこと。マジカルラブリーのときみたいに少しでも笑いが混ざってれば良かったけど、全然面白くもないし。

    +8

    -18

  • 572. 匿名 2019/12/25(水) 03:26:25 

    >>567
    仁鶴師匠w
    名前だけで笑った

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2019/12/25(水) 03:27:28 

    >>570
    八つ当たりにしか思ってない
    全然おもろなかった

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2019/12/25(水) 03:28:34 

    >>568
    本当に若い子たち多いよ
    可愛く萌え絵みたいなの書かれて応援されてるレベル
    その上、あの叱咤激励を ただ怒り狂ってるとしか感じ取れないタイプの人たち

    +44

    -0

  • 575. 匿名 2019/12/25(水) 03:29:18 

    そんなに横柄だった?
    漫才が安定してるだけでは?

    +6

    -5

  • 576. 匿名 2019/12/25(水) 03:29:40 

    結局ファイナル3組より面白いネタ出来なかった、これにつきるよ。
    態度がどうとか言われてるけど誰もが納得の爆笑ネタ見せたらそんな意見も蹴散らせるわけで。

    +53

    -0

  • 577. 匿名 2019/12/25(水) 03:29:40 

    >>565
    その情熱が伝わってこなくて、残念だよ
    期待してたんだけど

    +63

    -3

  • 578. 匿名 2019/12/25(水) 03:30:42 

    >>570
    いやいや、和牛をかばってるわけではなくてね。審査員(上沼、オール巨人)の態度もどうなのかな?と思ってただけだよ。
    でも、上沼さんも巨人師匠も普通の時は好きなんだけどね。

    +6

    -8

  • 579. 匿名 2019/12/25(水) 03:30:55 

    >>575
    敗者復活と同じネタはないわ
    これに関しては、ランダム制にしたシステムが悪いけど他のコンビなら勝つ気で違うネタ揃えてきたでしょ

    +9

    -1

  • 580. 匿名 2019/12/25(水) 03:32:09 

    >>574
    ありがとう。でも漫才じゃなくて、顔ファンなんだろうね。二人とも40近いおっさんなのに…若いのに足元すくわれてなんだかな

    +32

    -0

  • 581. 匿名 2019/12/25(水) 03:33:42 

    上沼さんに文句言われた事が不満なのはわかるけど、優勝出来なかったのは別に上沼さんのせいじゃないからね。審査員何人もいるんだから。

    +71

    -0

  • 582. 匿名 2019/12/25(水) 03:34:15 

    >>569
    関西人にしかわからないから意見われるんだね

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2019/12/25(水) 03:34:59 

    安定のコンビでも
    ネタが良いの出ない時もあるでしょうよ

    +4

    -1

  • 584. 匿名 2019/12/25(水) 03:34:59 

    >>410
    個人的に敗者復活は東京ホテイソン、次にロングコートダディ
    けど結果的に和牛、ミキ、アインシュタイン、四千頭身が上位で人気票かな?と思う
    まぁお笑いは好みだけど

    +43

    -5

  • 585. 匿名 2019/12/25(水) 03:35:03 

    >>574
    へ~モテるんだね

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2019/12/25(水) 03:35:07 

    サンドは敗者復活と同じネタやって優勝したよ。

    +41

    -0

  • 587. 匿名 2019/12/25(水) 03:35:44 

    >>572
    仁鶴師匠は大御所になってもちょけたがるとこが好きやわ

    +9

    -0

  • 588. 匿名 2019/12/25(水) 03:35:49 

    >>584
    ミキは和牛に絶対きれてそう

    +0

    -20

  • 589. 匿名 2019/12/25(水) 03:36:38 

    >>500
    答えになってない

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2019/12/25(水) 03:36:49 

    >>586
    サンドおもろいもん

    +21

    -1

  • 591. 匿名 2019/12/25(水) 03:38:08 

    >>590
    結局そこだよね。残念だけど優勝出来るほどの面白さではなかった。でも4位なんだからそこまで落ち込む必要ないけどね。今年はレベル高かったんだし。

    +50

    -0

  • 592. 匿名 2019/12/25(水) 03:39:25 

    >>582
    残念な感じで言葉選んでる風な上沼恵美子だった。
    普段ゴリゴリの辛口

    +25

    -0

  • 593. 匿名 2019/12/25(水) 03:40:04 

    >>480
    タイミング逃したかもしれないけど卑怯なのとは違う気がするよ。生放送でかも使うだろうし、なにより和牛愛がある人だしね。

    +28

    -1

  • 594. 匿名 2019/12/25(水) 03:40:05 

    >>584
    私は①天竺鼠②アインシュタイン③和牛 の順で面白かった。ほんと、人によって全然違うんだね。

    +11

    -3

  • 595. 匿名 2019/12/25(水) 03:43:33 

    >>588
    ミキは和牛ファンなんだって

    +16

    -0

  • 596. 匿名 2019/12/25(水) 03:43:53 

    >>593
    そうそう。えみちゃんは以前ラジオでも和牛を絶賛してたから二人に期待してるんだよ。だからこそ自分の発言で和牛が人格否定されたり必要以上に叩かれることも望んでないと思う。
    気合い入れて頑張ってほしいっていう自分の想いが和牛に届け!と思ってるだけだよね。

    +48

    -2

  • 597. 匿名 2019/12/25(水) 03:46:06 

    とにかくやる気無かった
    出ないほうがまし

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2019/12/25(水) 03:46:24 

    >>581
    優勝出来なかったとか
    点数に不満なんて無いけど?

    +4

    -3

  • 599. 匿名 2019/12/25(水) 03:47:41 

    愛の鞭とか愛の指導って
    パワハラしてる人の常套句だよね

    +7

    -7

  • 600. 匿名 2019/12/25(水) 03:48:44 

    あのタイミングでの叱咤は更年期と言われても仕方ないよ…上沼恵美子もフレッシュさ無くてブーメラン過ぎて情けない

    +3

    -24

  • 601. 匿名 2019/12/25(水) 03:50:04 

    >>591
    結局そこだよねって
    同じネタだからやる気がないって批判してたやん
    ダブスタ

    +4

    -8

  • 602. 匿名 2019/12/25(水) 03:50:47 

    >>600
    批判したいのはわかるけど更年期のワード使うのは同じ女性として不快だわ。

    +48

    -0

  • 603. 匿名 2019/12/25(水) 03:51:51 

    >>600
    自分は万年旦那の悪口なのにね

    +11

    -11

  • 604. 匿名 2019/12/25(水) 03:53:41 

    和牛今年はつまらなかった、決勝落ちたのもわかる

    +41

    -3

  • 605. 匿名 2019/12/25(水) 03:55:19 

    >>595
    えー????

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2019/12/25(水) 03:55:22 

    和牛は早い時点で優勝させておくべきだった

    +50

    -5

  • 607. 匿名 2019/12/25(水) 03:56:10 

    とろサーモン久保田と武智は大嫌いだけど、去年上沼さんの審査にブツブツ言っててそんな風に思ってる人もいるんだってびっくりした。
    「感情で審査せんとってください」って言ってなかった?その言葉を覚えてたから少なくとも上沼さんにそう感じる人もいるってことなんだろうなーと思いながら観たよ。

    +42

    -3

  • 608. 匿名 2019/12/25(水) 03:56:45 

    >>605
    だからいつも和牛に負けてもエールを送るんだよ!

    +12

    -2

  • 609. 匿名 2019/12/25(水) 03:56:49 

    からし蓮根の時に言うことでは確かにないけど、和牛の時に話ふられた審査員がちゃんと言ってやれやとは思ったな。思ったより点が低いって納得できていない部分あったし。コメント振り当てた方の人選ミスかもしれないけど。嫌われたくないのか誰かの顔色伺ってるのか当たり障りないコメントしか残さない審査員ばかりになるとM-1に何の価値もなくなると思う

    +80

    -0

  • 610. 匿名 2019/12/25(水) 03:57:51 

    >>63
    もうコメントがネタの感じで脳内再生余裕、あのキャラ好きだわー。てか画像相方じゃないしw

    +257

    -1

  • 611. 匿名 2019/12/25(水) 03:59:22 

    もうM1に出ないなら何か言われることもないんだし良かったじゃん。そもそも和牛はM1で売れようとしなくても既にヒルナンデスとか出てるし普通に売れてない?

    +6

    -1

  • 612. 匿名 2019/12/25(水) 04:00:21 

    >>607
    ミキ好き
    ミキに勝ってほしいは
    審査員として言ってはいけない言葉だった

    +20

    -7

  • 613. 匿名 2019/12/25(水) 04:01:54 

    でも和牛以外はコメントも採点も温かったよね
    恵美子

    +43

    -0

  • 614. 匿名 2019/12/25(水) 04:02:02 

    >>608
    みき本当にいい人なんだ。
    弟は猫の保護活動してたし。

    +18

    -2

  • 615. 匿名 2019/12/25(水) 04:02:46 

    準決勝見てたけど確かに和牛いつもより勢いなかったように見えたけど、面白かった3組選べるから和牛通るのは見えてたわ。
    あれ1票なら変わってたんじゃないかな?って思う

    +21

    -0

  • 616. 匿名 2019/12/25(水) 04:02:50 

    >>600
    審査員にフレッシュさとか更年期とか何言ってんだろ、、、ずれてるな〜

    +55

    -1

  • 617. 匿名 2019/12/25(水) 04:03:03 

    サムネイルおもしろい
    松ちゃんが「ちょっと...!」って言いかけてる感

    +26

    -0

  • 618. 匿名 2019/12/25(水) 04:03:37 

    >>613
    全体的に保身してた感じに見えた
    緊張してたの分かったよ

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2019/12/25(水) 04:04:21 

    >>551
    まあ騒いでるのが子牛?だけの時点で明白よね

    +25

    -1

  • 620. 匿名 2019/12/25(水) 04:05:37 

    >>350
    そんなルール何処にも書いてないよ

    +58

    -3

  • 621. 匿名 2019/12/25(水) 04:05:39 

    >>618
    だよねぇ
    もっと言いたい放題だったのに

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2019/12/25(水) 04:06:16 

    >>7
    あなたの中ではねw

    +40

    -27

  • 623. 匿名 2019/12/25(水) 04:11:32 

    >>510
    中学の部活動www

    +26

    -0

  • 624. 匿名 2019/12/25(水) 04:12:13 

    上沼恵美子は審査員として真摯に取り組んでたと思う。だから和牛も真摯に受け止めて一から出直す位の気持ちで漫才に向き合って欲しいと思う。

    +43

    -4

  • 625. 匿名 2019/12/25(水) 04:17:15 

    >>624
    上沼さんはまだ分かるけど、あなたが上から目線すぎてww 勘違いしないでねw

    +4

    -8

  • 626. 匿名 2019/12/25(水) 04:20:31 

    今田が和牛の時にえみちゃんにふらなかったの、武智の動画に映ってたからかなて思った。普通に考えたら毎年好き言ってくれてるのに今年はふらないの不自然。でも結局からしのところで叱咤激励したからそれだったら最初から和牛の時にえみちゃんにコメント求めたらよかったのにな。制作側の配慮だったんだろうけど

    +64

    -2

  • 627. 匿名 2019/12/25(水) 04:23:29 

    水田、遅刻魔なんでしょ?
    漫才はもう限界なんかな?
    ヒルナンデスの子供たちとじゃれてる水田好きだよ。
    正直和牛の漫才は好きじゃない。

    +29

    -2

  • 628. 匿名 2019/12/25(水) 04:41:31 

    弟に水田がうちの地元に営業に来たとき態度悪かったよって聞いてから嫌い
    人気で始めた頃
    天狗なんだよ

    +16

    -8

  • 629. 匿名 2019/12/25(水) 04:47:41 

    >>601
    ウェディングプランナーあたりの傑作を繰り返し使うならわかるけど、今回レベルのネタを使い回すのは「俺らだから通る」という思い上がりを感じたわ
    時間がなくて用意できないなら尚更でしょ

    +47

    -1

  • 630. 匿名 2019/12/25(水) 04:48:35 

    >>584
    私は和牛と東京ホテイソンだったな
    和牛のネタは新しいと思う。
    もう声だしてわろたから

    ミルクボーイはあるあるだけやん。。
    わろたけどさ

    +4

    -21

  • 631. 匿名 2019/12/25(水) 04:50:37 

    >>61
    いやあの時川西が「ちょっと待ってください!!」って大きな声で何か言おうとしてたよ。
    でもえみちゃんがキレてて何も言わせてもらえなかった、あれはちょっと気の毒だと思った。

    あの状況で何も反論させてもらえないのはさすがに可哀想だったし、和牛がなんて返すのかも私は聞いてみたかったけどな。

    +87

    -48

  • 632. 匿名 2019/12/25(水) 04:55:35 

    去年の騒動のとき現場で止めずに笑ってたもんね。
    それから裏で上沼さんから睨まれたか、お前ら絶対落としてやるからな的な脅しを受けたんでしょ。
    上沼さんって元々ひいきで点数最低にしたり最高にして順位をめちゃくちゃにするから悪口大会開かれてた人だし、ニューヨークのことも嫌いだからCD宣伝して話題をかっさらったんだと思ってる。
    ライバルが入院したら喜ぶような腐った性格の人じゃん。大御所だからって神格化しすぎ。

    +4

    -30

  • 633. 匿名 2019/12/25(水) 04:56:19 

    >>588
    ミキは和牛大好きコンビよ
    M-1後も昴生が和牛さんはやっぱりすごい!ってツイートしてる

    +44

    -0

  • 634. 匿名 2019/12/25(水) 04:57:53 

    >>505
    面倒じゃないファンとアンチを抱える表現者っている?

    ファンもアンチも面倒なのは普通のことだろ

    +6

    -1

  • 635. 匿名 2019/12/25(水) 05:04:26 

    叱咤激励だって思ったけど
    あれを批判とか嫌われてるって思ってるようなら本人・ファン共々終わってる
    どうでもいいやつにはあんなこと言わないし知らんふりだよ
    関わりたくないし
    芸人としては上沼恵美子の言うことはもっともだと思う

    +30

    -2

  • 636. 匿名 2019/12/25(水) 05:06:27 

    和牛は今回も型を変えてきたよね
    ネタのパンチは弱かったけどイイネ!の言い方やポーズ面白かった
    ただミルクボーイやべこぱの勢いに比べると印象薄かったからわたしはミルクボーイ優勝がふさわしいと思う
    べこぱは斬新なだけでネタを練ってないから来年に期待!

    +7

    -10

  • 637. 匿名 2019/12/25(水) 05:08:34 

    >>635
    上沼が無視せずやり返すタイプなのは去年の騒動で証明されてるから

    +2

    -11

  • 638. 匿名 2019/12/25(水) 05:10:16 

    全く面白くないトレエンとか霜降りが優勝するくらいレベル下がったからもういいよって感じ

    +43

    -8

  • 639. 匿名 2019/12/25(水) 05:17:02 

    なんで和牛やミキがアイドル的な人気あるのかわからん
    芸人内でももっとイケメンいっぱいいるじゃん

    +10

    -1

  • 640. 匿名 2019/12/25(水) 05:17:09 

    水田の傲慢さはキャラだと思ってたけど、ガチでそうだったってこと?

    +16

    -2

  • 641. 匿名 2019/12/25(水) 05:21:18 

    ペコパって韓国語で
    お腹すいたって言う意味だよね

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2019/12/25(水) 05:21:38 

    忖度優勝といえば笑い飯だけど、とろサーモンも忘れてはいけない

    +14

    -0

  • 643. 匿名 2019/12/25(水) 05:24:43 

    >>167
    これ。ネタの時間守らないのに優勝したらマズイと思う。失格でもおかしくないよね。

    +48

    -2

  • 644. 匿名 2019/12/25(水) 05:25:20 

    笑い飯の鳥人みたいなぶっ飛んだネタはしてほしくない
    それで完全優勝しても絶対文句出るだろうし、卒業でいいと思う

    +5

    -2

  • 645. 匿名 2019/12/25(水) 05:28:03 

    私は上沼恵美子の採点が1番自分と近くて、
    和牛への叱責もコメントも納得しちゃった。
    和牛も漫才師を続けるつもりなら、
    「次は頑張る」くらい言えば恵美子の顔もたてれるのにな。えみちゃんの番組出たりお世話になってるんでしょう?
    んで恵美子審査員のM1優勝しといて感謝もなく、
    潰そうとしているとろサーモン久保田は論外。

    +60

    -0

  • 646. 匿名 2019/12/25(水) 05:31:23 

    >>81
    出場する目的が他の組と違うよね
    知名度の低い若手が売れるきっかけになるとか、ネタ以外で売れてるけどネタの実力を証明するとかあるけど、どちらでもない

    M-1やめてももう一生漫才できるはず

    +10

    -0

  • 647. 匿名 2019/12/25(水) 05:39:02 

    >>315
    そうなんだ!
    ベテランには感じる何かがあるんだろうね
    今叩いてる人にこのコメントもっと知ってほしい

    +227

    -3

  • 648. 匿名 2019/12/25(水) 05:43:58 

    >>115
    毎年番組の演出が変わるのがうんざり
    過去Vで、競馬場からワラ入りのトラックで移動してるのをみてアホかと思った
    今年の敗者復活戦も、気温10°Cの中でギリギリまで待機させてアホじゃね
    最初に発表して10組で順番待ちする方がフェアなのにそうしないのは完全に視聴率目当てじゃん
    芸人ファーストでやらんかい

    +182

    -5

  • 649. 匿名 2019/12/25(水) 05:46:36 

    >>600
    フレッシュな若手に審査員やられるとかそれこそ炎上案件でしょ

    +6

    -1

  • 650. 匿名 2019/12/25(水) 05:46:49 

    >>641
    気づかなかった!そうだわ

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2019/12/25(水) 05:47:11 

    >>315
    和牛は落ち着いてるよね、
    敗退決まった時も「ぺこぱみたいに髪の毛振ってたら〜」みたいな事言ってたけど、
    あのコメントも綺麗すぎて用意してた感が……

    実際はめちゃくちゃ悔しいをだろうけど、
    悔しさが伝わりにくいのはM1への慣れだろうな。

    +192

    -1

  • 652. 匿名 2019/12/25(水) 05:47:42 

    和牛好きだけど、ネタ中に腰振ったり2人でイチャついたりするのは嫌いだから仔牛ではないってことでいいかな?

    +9

    -0

  • 653. 匿名 2019/12/25(水) 05:50:10 

    新しいことやってすごいのかもしれないけど前の突っ込みのほうがおもしろかった

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2019/12/25(水) 05:50:28 

    >>152
    敗者復活戦って昔から人気投票なの?
    R-1の視聴者投票枠みたいな

    +8

    -0

  • 655. 匿名 2019/12/25(水) 05:50:53 

    >>89
    え?そうなの?
    ツイッターで元気よく、来年こそは優勝!
    とか呟いててまだまだやる気満々やなって思ってたw

    +41

    -0

  • 656. 匿名 2019/12/25(水) 05:53:13 

    対して和牛にも興味ないけどこのおばさんも面白くないのに偉そうだから嫌い
    ここの人たちには人気だけどね

    +5

    -19

  • 657. 匿名 2019/12/25(水) 05:56:15 

    ハードルが上がりきってしまっていて、たしかにもうやめどきだと思う
    敗者復活して当たり前みたいな態度が批判を浴びてるけど、どういう態度ならよかったの?
    驚くのもおかしいし、泣くのも違うし

    和牛は淡々と粛々とネタをしてたと思うけど、それが熱が入っていないように見られたのかな

    +23

    -1

  • 658. 匿名 2019/12/25(水) 05:57:33 

    >>157
    そのかっこいい川西が選んだ男やで?

    +2

    -11

  • 659. 匿名 2019/12/25(水) 06:00:19 

    正直しんどいんだと思うよ
    えみちゃん関係なく

    +12

    -3

  • 660. 匿名 2019/12/25(水) 06:00:21 

    >>88
    和牛はもうm1で勝負できるネタが2つしかなかったと言われている
    m1では基本的に同じネタをやらない事で有名だしそれがすごいと評価もされてた
    でもだからこそどうしても勝ち上がりたいから敗者復活で準決勝用のあのネタをやった
    そして本番でも予定通り同じネタをやったと言われてる

    +51

    -1

  • 661. 匿名 2019/12/25(水) 06:01:57 

    謙虚さや真摯さを忘れない人はいつまでも愛されるけど、傲慢になったりあぐらをかいている人はどんどん消えていくよね。
    ちょっと売れたからって、浮気して応援して支えてくれたお嫁さん簡単に傷つけるようなあんな人やこんな人。

    +6

    -1

  • 662. 匿名 2019/12/25(水) 06:03:48 

    >>166
    たしかに松ちゃんも第1回は50点付けてる(チュート)

    +40

    -0

  • 663. 匿名 2019/12/25(水) 06:05:22 

    和牛のネタそもそもつまらなかった

    +5

    -3

  • 664. 匿名 2019/12/25(水) 06:05:59 

    >>171
    辛口といえば談志のイメージだけど、点数だけみれば初期はかなり厳しめだよね

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2019/12/25(水) 06:08:15 

    今回のネタは例年より薄かったし二人自身も不安定な感じに見えた。ネタつまんなかったと言われるのは仕方ないと思う。
    でも大御所みたいに出てきて!とか、愛情ありきの発言にせよ、あの大舞台で本人達に有無を言わさずあの発言をするのは違うと思うわ。
    あそこは漫才を審査をする場なのに、実際にえみちゃんは毎年私情をはさみすぎてる。去年のミキ贔屓もそう、今回の自分のCD宣伝もそう。
    芸人たちがどれだけの熱意で一年間M-1に人生をかけてるのかわかってない、普通のバラエティ番組の延長だと思ってるようにしか見えない。

    私はただのお笑いファンだし、ここでもよく言われてるけど子牛も過激で苦手だけど、和牛の今回の言われっぷりは少し気の毒に思う。
    元々今回のM-1で卒業というようなことはふわっと言ってたし、それがあっての今回。ネタは不安定ながら、自信を持って必死に漫才してたように見えた。
    大御所のようにこなしてと言われるのは可哀想かなぁ、水田も前に自分たちは泥臭く見られなくそれで損をすると言っていたけど。
    影響力ある大御所は一言で芸人の人生も変えてしまうから、あの場であそこまで言うのはやっぱり違ったと思う

    +9

    -23

  • 666. 匿名 2019/12/25(水) 06:08:55 

    >>124
    それは1本目を見てないと笑いが繋がらないような構成って意味でしょ
    それぞれのネタが独立して成り立つネタなら問題ない
    それに松本は元々かまいたちが大好きなんだよ
    ニューヨークが松本に好きじゃないって言われてたけど、あれの反対
    そして志らくが私情や人情で票を入れるのは失礼だと思ったからミルクボーイに入れたってツイートしてたけど
    松本は逆でかまいたちが好みだしラストイヤーの人情も働いて票入れたんだと思うよ

    +43

    -0

  • 667. 匿名 2019/12/25(水) 06:09:46 

    ぺこぱに負けた後コメント求められた時に自分も頭ふっとけば良かったって喋ってバカにしてるよね。ってここにあったから、YouTubeみたらそうコメントしてるの川西さんだった。
    川西さん周りから優しいとか悪口言わない人とか言われてるのになんかショックだったわ。

    +17

    -10

  • 668. 匿名 2019/12/25(水) 06:10:09 

    みなさんたまにはオズワルドのことも思い出してあげてください

    +26

    -1

  • 669. 匿名 2019/12/25(水) 06:12:28 

    >>199
    もう忖度優勝しか残っていない気がするけど、それは本人たちにとって本望でないだろうし
    そりゃ今年が最後に決めるのも分かる

    +8

    -1

  • 670. 匿名 2019/12/25(水) 06:15:16 

    かまいたちもドキュメントで
    去年これが最後にするかもって
    今年も出てた

    +2

    -1

  • 671. 匿名 2019/12/25(水) 06:15:31 

    今年もまた優勝コンビ以外が話題になってるのが残念

    +0

    -1

  • 672. 匿名 2019/12/25(水) 06:15:40 

    とろサーモンより和牛が優勝するべきだったね

    +54

    -3

  • 673. 匿名 2019/12/25(水) 06:15:49 

    上沼さんに限らずM-1の審査員は相当の覚悟で引き受けてくれてるんだと思う
    自分が誰に何点入れたかつぶさに知られるんだよ
    自分の笑いのセンスや好みも全部さらけ出して
    悪けりゃ後々まで批判されて

    だから和牛の態度ももちろんだけど、すぐに上沼さんに「番組は?番組には出してくれますか?」みたいな態度取る人達が結構いて、上沼さんにも他の審査員にもすごく失礼だと思った

    +31

    -1

  • 674. 匿名 2019/12/25(水) 06:16:29 

    ミルクボーイの謙虚さ、ガムシャラさいいね

    去年の霜降り明星もだけど
    新鮮さも大事

    +65

    -1

  • 675. 匿名 2019/12/25(水) 06:17:58 

    おごりがあったと思うよ
    正直

    敗者復活組なのに
    俺らが出て当たり前みたいな

    +61

    -3

  • 676. 匿名 2019/12/25(水) 06:18:07 

    >>227
    舞台で漫才やるのとTVバラエティの平場で活躍するのはお笑いの性質が全然違うもんね
    テレビで売れていくと芸人というよりタレントに近くなっていくし、お笑いをやるというよりMCをやるって感じになっていく
    そういう人達は漫才からどんどん遠退いていくんだよね
    漫才にこだわってる芸人さんはあまりそういうとこにいない感じ
    和牛は女子人気あるからタレント方向でやっていけそうだけど平場での喋りがあまり上手くない感じ

    +35

    -0

  • 677. 匿名 2019/12/25(水) 06:19:22 

    正直上沼恵美子が一番面白かったよ

    オープニングからズバッと言ってくれて
    スッキリした

    +60

    -3

  • 678. 匿名 2019/12/25(水) 06:20:30 

    >>63
    ペコパ面白かった
    意外に36歳とかマジおっさんなとこもジワるし
    だから氷室とかちょっと古めの設定ってのもウケる

    +277

    -2

  • 679. 匿名 2019/12/25(水) 06:20:51 

    >>237
    「ネタ合わせに行った」と書いてたのに、座ったままでしたと訂正していてモヤっとした

    +29

    -0

  • 680. 匿名 2019/12/25(水) 06:22:13 

    >>241
    上沼さんのコメントが面白すぎるから振ってしまうけど、他の審査員にも聞かなきゃと思ったのかも

    +20

    -0

  • 681. 匿名 2019/12/25(水) 06:23:05 

    褒めてる人もいるけど、私は「イイネ」に嫌なものを感じた。こんなんで視聴者が笑うと思ってんだ…って。
    舐めプしたわけじゃなく、いろいろ努力した結果なんだと思う。ただ和牛の場合囲いが多すぎるから、劇場等でネタを試していく過程で、一般的な感覚からズレていってしまったのかな。
    上沼さんにキレられたのも、ペコパにまくられたのも、哀れではあったけど不当には感じなかった。

    +46

    -3

  • 682. 匿名 2019/12/25(水) 06:23:25 

    >>246
    ヒルナンデスにブランチはさすがにやり過ぎだとは思う

    +8

    -1

  • 683. 匿名 2019/12/25(水) 06:24:15 

    >>61
    正直、あのハイレベルの戦い終えた後輩芸人に対して慰労の言葉以外何も出ないと思うけどw
    千鳥も味わってきた敗者の気持ち、痛いほど分かるだろうし優しいし気遣いあるの当たり前だよ

    +143

    -2

  • 684. 匿名 2019/12/25(水) 06:25:23 

    >>259
    てらちゃんもミルクボーイに乗り換えるんじゃない?

    +8

    -0

  • 685. 匿名 2019/12/25(水) 06:27:36 

    >>261
    えみちゃんねるたまに見るけど、周りの愛想笑い顔が見ていて辛い

    +6

    -7

  • 686. 匿名 2019/12/25(水) 06:28:48 

    >>99
    トレエンがM1王者でかまいたちや和牛が準優勝止まりっていうのが解せぬw

    +157

    -0

  • 687. 匿名 2019/12/25(水) 06:31:49 

    >>265
    たしかに、敗者復活戦だけ屋外ステージなのが意味分からない
    スタジオから遠くても屋内でやって、番組開始時点で結果発表して移動すればいいのに
    どうせ始めの30分はダラダラやるんだから

    +26

    -0

  • 688. 匿名 2019/12/25(水) 06:33:27 

    >>270
    笑い飯は不仲説あるけど本当かな
    今年のM-1の反省会でも、コンビで出てるのに離れて座ってた

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2019/12/25(水) 06:34:49 

    >>686
    本当に!
    今回の決勝進出者、敗者復活戦組、全員トレエンより面白かったわ。
    今回の大会にトレエンがいたら敗者にも出られてないと思う

    +88

    -0

  • 690. 匿名 2019/12/25(水) 06:34:58 

    >>276
    基本もできてないくせに奇を衒ったネタに逃げてるイメージがあるから説得力がないわ

    +6

    -1

  • 691. 匿名 2019/12/25(水) 06:36:47 

    >>278
    寒空の下で渾身の「えみちゃん待っててねー(1年ぶり)」したのにすっかり忘れられてたの草

    +148

    -0

  • 692. 匿名 2019/12/25(水) 06:37:42 

    >>648
    ほんそれ
    意味もない演出で芸人に負担かけてネタに影響出させるなーて思う

    +69

    -2

  • 693. 匿名 2019/12/25(水) 06:37:51 

    >>280
    笑ったり怒ったり最後には泣いたり、えみちゃんも忙しそうだった

    +9

    -0

  • 694. 匿名 2019/12/25(水) 06:38:38 

    >>9
    去年は和牛が優勝できないのは時間オーバーだからだ、優勝したけりゃ時間守れ!ってボロクソに言われていたのに、今年はみなさん「それくらいいいじゃん」なんですよね。
    言ってることが違いすぎて恐ろしい(笑)
    時間を守ったのは一組だけだったのにね。

    結局人気がある人をただ叩きたいだけのさもしい奴がたくさんいるってことですよ。

    +236

    -35

  • 695. 匿名 2019/12/25(水) 06:39:05 

    >>284
    たしかに
    準決勝で負けた時点でもうやる気無くしてたのかな

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2019/12/25(水) 06:44:42 

    あれかな?

    今年はサンタからコーンフレークもらった子供が多いのかな?

    +4

    -3

  • 697. 匿名 2019/12/25(水) 06:49:30 

    >>61

    正直千鳥に漫才どうの言われたくないと思うw

    +88

    -5

  • 698. 匿名 2019/12/25(水) 06:49:41 

    舞台には行けないからDVD待ってます。

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2019/12/25(水) 06:50:14 

    かまいたちの決勝ネタよかったよね

    初めてかまいたち面白いと思った

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2019/12/25(水) 06:51:35 

    正直2時間で終わる番組を長々引っ張られるのにうんざり

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2019/12/25(水) 06:55:22 

    みんな気持ち悪いけど観る人が1番気持ち悪いわ

    +0

    -10

  • 702. 匿名 2019/12/25(水) 06:57:10 

    >>396
    和牛に限らず、単独ライブでネタを試すコンビ多いけど、ファンの反応を当てにしすぎるのって危ないと思う

    +73

    -0

  • 703. 匿名 2019/12/25(水) 06:57:51 

    上沼さんのあれって期待してたが故の叱咤激励だから、来年は更にレベルアップしてくれると思って言ったはず
    それをもう出ない…ってなられたらなんにもならないしガッカリするよね
    上沼さん側から見ての意見だから和牛が本気で出たくないなら無理強いもできないけどさ
    でも師匠たちにはここで這い上がってくるほうが可愛がられただろうな

    +17

    -4

  • 704. 匿名 2019/12/25(水) 06:57:59 

    >>404
    なんか松ちゃんズルイよね

    +50

    -0

  • 705. 匿名 2019/12/25(水) 06:59:07 

    >>396
    和牛はそれが嫌だから営業先で調整してたって聞いたよ
    子牛()の評価はあんまあてにしてないと思うw

    +19

    -3

  • 706. 匿名 2019/12/25(水) 07:00:08 

    >>703
    いやM1前から今回で最後ってラジオで言ってたらしいから仕方ないよ。

    +8

    -1

  • 707. 匿名 2019/12/25(水) 07:00:57 

    >>427
    かつみはクズ
    さゆりちゃん可愛い

    +35

    -1

  • 708. 匿名 2019/12/25(水) 07:01:19 

    >>658
    そういうのが気持ち悪いんだよ

    +20

    -0

  • 709. 匿名 2019/12/25(水) 07:01:25 

    >>499
    すえひろがりずだけだったらしいね

    +104

    -0

  • 710. 匿名 2019/12/25(水) 07:01:50 

    敗者復活のネタと決勝のネタが一緒でがっかりした。

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2019/12/25(水) 07:03:11 

    >>438
    アイドル人気を担ってるのが自分だから責任を感じてるのかな
    批判は大体水田に向かうし

    +9

    -2

  • 712. 匿名 2019/12/25(水) 07:05:38 

    水田がM-1前のラジオで色物漫才disってて本番でぺこぱに負けたのほんとスッキリする
    色々にじみ出るものがあったんだろうな
    えみちゃん正論

    +49

    -12

  • 713. 匿名 2019/12/25(水) 07:06:02 

    >>679
    あの配信を観ずに記事読んで誤解してる人がいっっっっっっっぱいいるけど
    川島は「ネタ合わせを始めた」と言ったのであって「ネタ合わせに行った」なんて一言も言ってないのよ
    記事書いたライターが言葉の印象だけで勝手に席を立ってネタ合わせに行ったという想像をしてしまっただけ
    それをまるで一般人がSNSで呟くかのような気軽さで記事にしてるところが本当にマスゴミと言われる所以なのだろうなと思う

    +49

    -5

  • 714. 匿名 2019/12/25(水) 07:06:05 

    >>455
    本気で勝ちに行ってて負けたらそりゃ悔しいでしょ

    +5

    -2

  • 715. 匿名 2019/12/25(水) 07:06:27 

    >>44
    おもてたんとちがーう!!で笑い飯好きになった
    m1後すぐに上沼さんの笑顔を見るために頑張る!ってSNSで言ったマヂカルラブリーも

    +101

    -0

  • 716. 匿名 2019/12/25(水) 07:08:29 

    >>470
    からし蓮根を通して和牛に向けてコメントしてたね完全に

    +6

    -3

  • 717. 匿名 2019/12/25(水) 07:10:13 

    不動産屋さんとかウェディングプランナーって限定されてしまうと「たまたま変な人に当たってしまった」って感じになるけど、身近にいる嫌な奴をやらせたらすごい上手だと思うのでハンバーグ作る元彼みたいなのがもっと見たい

    +31

    -1

  • 718. 匿名 2019/12/25(水) 07:10:15 

    忖度がバレたから違う若手にすり寄っただけじゃんw

    +3

    -1

  • 719. 匿名 2019/12/25(水) 07:11:02 

    >>506
    出る意味あるのそれ?

    +4

    -1

  • 720. 匿名 2019/12/25(水) 07:11:39 

    >>284
    負けて納得できてない顔が大画面で映し出されてたけどなぁ...
    水田とかマジでテレビでしたらあかん顔やと思うw
    上沼恵美子のマジギレが響いた?和牛、「M-1」卒業宣言にファン動揺!

    +69

    -5

  • 721. 匿名 2019/12/25(水) 07:12:44 

    >>91
    YouTubeでラジオを録音したやつ聞いてごらんよ。凄いから。

    +7

    -2

  • 722. 匿名 2019/12/25(水) 07:13:48 

    和牛のネタ面白くなかった

    +27

    -1

  • 723. 匿名 2019/12/25(水) 07:14:05 

    そんなに何本も勝負ネタ作れないでしょ

    +5

    -4

  • 724. 匿名 2019/12/25(水) 07:14:26 

    >>148
    かまいたち面白かったよ
    ファイナリストの3組のネタはどれもレベル高かった

    +93

    -1

  • 725. 匿名 2019/12/25(水) 07:15:33 

    >>697
    打ち上げ配信でかまいたち相手にボケ倒してた千鳥が山内に
    「この人ら賞レースで何の功績も残してない」
    「(ダイゴと仲良い濱家に向かって)こんな人と飲みに行くなよ」
    ってディスってたねwwwクソワロタw

    +65

    -2

  • 726. 匿名 2019/12/25(水) 07:15:39 

    >>75
    和牛に投票して!って呼びかけてた人たち見て嘘でしょと思った
    そんなことしたら和牛が傷つくってなぜわからないのか
    信じてるなら呼びかける必要なんかないじゃんか

    +95

    -0

  • 727. 匿名 2019/12/25(水) 07:16:07 

    >>536
    力半分だったでしょうという松ちゃんと、あれが全力ですという巨人がちょっとピリついてたよね
    ちなみに本人曰くあれが全力だったらしい

    +11

    -0

  • 728. 匿名 2019/12/25(水) 07:18:07 

    >>713
    川島は和牛はぺこぱのネタ見てないって言ってたよ
    どっちにしろ同じ事

    +8

    -6

  • 729. 匿名 2019/12/25(水) 07:18:57 

    >>661
    ミスチル桜井やGLAYのTERUも糟糠の妻を捨てたけどね
    そういう人間性でも圧倒的な才能が有りさえすれば生き残れるということではあるんだろうけど

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2019/12/25(水) 07:20:20 

    >>197
    >仔牛呼びはラジオでリスナー名を決めて欲しいって言われてつけたやつ。他の芸人さんもリスナー名つけてる

    ↑良く分からんな
    他の芸人もつけてるから何なん?
    他人がどうしていようが、自分たちはアイドルではないんでそんなことしません、って言えば済むことなんじゃないの

    +13

    -22

  • 731. 匿名 2019/12/25(水) 07:21:32 

    >>599
    相撲界とか、神戸のパワハラ教師のいう「かわいがり」も追加で

    +2

    -3

  • 732. 匿名 2019/12/25(水) 07:21:51 

    >>728
    横だけどまあそれは別にいいんじゃないか?
    最終決戦行く可能性はあったわけだし、だとしたら一番目であそこでしかネタ合わせできなかったわけだし

    +19

    -3

  • 733. 匿名 2019/12/25(水) 07:22:19 

    >>498
    巨人さんマジや…とうろたえを垣間見せつつも、生番組で上手く進行する今田さんのスキルに感銘したよ。ほめる子育て、怒らない子育てをされてきた人は筋の通ったピシッとした上下関係が分かれていい気もする。
    みんなが本気で挑んできている場所に、本気で審査しにきてるからこそ
    司会者と審査員の立ち位置の境界を本気で示唆したんだと思う。

    +70

    -1

  • 734. 匿名 2019/12/25(水) 07:22:25 

    和牛って2人ともプライド高そう
    その割にお笑い潰すレベルの女ファン達に水田すら媚びてんのが問題

    +29

    -1

  • 735. 匿名 2019/12/25(水) 07:22:29 

    優勝のタイミング逃したよね
    決勝にはいくけど持ってかれてしまう
    安定感はあるけど爆発力はない気がする
    すごく品があるコンビ

    +6

    -2

  • 736. 匿名 2019/12/25(水) 07:23:55 

    >>712
    その流れ一番ドラマだったわ
    最後の最後で食い込むってすごい
    ぺこぱ2本目もちゃんと面白かったし

    +28

    -1

  • 737. 匿名 2019/12/25(水) 07:24:25 

    全国区の番組にも沢山出てるし、M-1で勝負してやる!って言う世間一般に名の知れてない芸人さん達特有の必死さは全く無いよね。

    漫才で食べて行きたいんや!で奮起して頑張るか現状で満足するか…

    和牛好きだから頑張って欲しいけど、現状で満足してたら消えていくだろうね。

    +9

    -0

  • 738. 匿名 2019/12/25(水) 07:25:04 

    >>730
    さすがに和牛をただ叩きたいだけの人に見えるよやめましょ

    +41

    -6

  • 739. 匿名 2019/12/25(水) 07:28:28 

    >>123
    元料理人だし「肉」ぐらいの方がキャラに合いそうなのにw
    ちゃん付け想像できない

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2019/12/25(水) 07:28:31 

    >>728
    >>679が「行った」と「座ったまま」ってとこにこだわってたみたいだから詳細を説明したまで
    ペコパのネタを見てなかったってことに腹が立ってるの?

    +4

    -3

  • 741. 匿名 2019/12/25(水) 07:29:09 

    >>725
    あれは千鳥が悪ノリしまくってたからねw
    見てるこっちは千鳥とかまいたちの絡みめちゃくちゃで面白かったわww

    +47

    -0

  • 742. 匿名 2019/12/25(水) 07:30:17 

    >>125
    今田さんが上沼さんに振らなかったんだよね。
    なんで?って思ったよ。あんな漫才じゃ恵美子がキレると思って避けたんじゃないか?と思った。それくらい和牛の漫才はつまらなかったよ。

    +47

    -1

  • 743. 匿名 2019/12/25(水) 07:30:49 

    和牛の旬は過ぎたって感じね。
    去年の久保田のあの事件の時も水多同席しててなんかえみちゃんに言うてた記憶があるし...

    ミルクボーイほんと面白かった!!
    吸いこまれる漫才久しぶりだった😆かまいたちもお客さん巻き込んでの漫才!M-1にかけてるっていう熱が画面越しにも感じれて好きになったな〜

    +27

    -1

  • 744. 匿名 2019/12/25(水) 07:31:01 

    和牛のネタはこれまでと色を変えたと
    いってもこれまでのネタよりクオリティが
    低かったのは間違いなかったよ。

    二丁拳銃の修士の嫁じゃないけどさ、
    1年間、目から血ぃ出るほど笑いのこと
    考えて作り上げた漫才が、あれなの?
    って思ったわ。

    +11

    -2

  • 745. 匿名 2019/12/25(水) 07:33:10 

    >>226
    大昔はダウンタウンも女性ファンに媚びたような写真集やCDを出してコンサートまでやってたもんだけどね〜w
    天素なんてネタもやらずにダンスや歌だけのイベントいっぱいやってたしな〜w
    時代は変われど、女性ファンが大量につくと売れる可能性がグンと高くなるのは昔からだよ

    +68

    -2

  • 746. 匿名 2019/12/25(水) 07:36:08 

    >>745
    芸人に限らずどの世界もそんなもんだよね。
    人前にでる人達は特に。
    実力社会のスポーツ界ですら、ルックス良いのがフューチャーされるんだから仕方ない

    +36

    -0

  • 747. 匿名 2019/12/25(水) 07:40:56 

    >>270
    笑い飯は関西の劇場でバリバリ活躍してますよ!
    テレビやラジオにもたくさん出てるし新ネタも作ってるし漫才師として現役です

    +45

    -0

  • 748. 匿名 2019/12/25(水) 07:41:46 

    敗者復活戦の途中経過の発表いらん。
    最初から和牛がトップでもうすでに和牛って決まってる空気感だったから、何の緊張感もドキドキも無かった。それは本人たちも同じだったと思うし余計に謙虚さ失ったと思う。
    まあ他のコンビだとそうではなかったやろうけど、そもそも自信を鼻にかけてる感じの2人やし、そうなった。
    『優勝してきま〜す』の時点でイラッとした。

    サンドウィッチマンみたいに、他人事かのような顔で発表聞いてて、まさか自分たちが呼ばれて慌てて前に出るみたいな、あの感じがおもしろいのに。
    そして、あの謙虚さが絶対に必要!

    +63

    -1

  • 749. 匿名 2019/12/25(水) 07:41:56 

    >>17
    今年のネタはモラハラ男じゃなかったよ
    和牛ファンじゃないけど、本当にみたとは思えないコメントだな

    +57

    -7

  • 750. 匿名 2019/12/25(水) 07:44:09 

    >>712
    それ5chのコピペ見たんでしょ
    なんJ民に和牛嫌われてるから嘘コピペ作られて色んなスレに貼られてるけど
    嘘だよあれ...こうやって本気にして叩く人が増えてくんだよな

    +11

    -4

  • 751. 匿名 2019/12/25(水) 07:45:02 

    >>502
    話がずれるけどナスは自分的には天竺鼠の川原なんよね。

    +54

    -0

  • 752. 匿名 2019/12/25(水) 07:45:58 

    >>16今年で最後って決めてたのにそう言う熱は感じなかったよね。SNSやえみちゃんの言うようになんでストレートで決勝来なかったのか、どうせ決勝行けるっておごりはなかったのかとか色々思うところはあるよ。好きなだけに残念。3回戦でのネタも面白くなかったし。

    +205

    -8

  • 753. 匿名 2019/12/25(水) 07:46:10 

    >>320
    敗者復活戦枠の方が人気コンビ多かったから、いつ出るか分からないですよ〜ずっと見ててね〜と演出して視聴率上げようとした。

    +73

    -0

  • 754. 匿名 2019/12/25(水) 07:46:51 

    >>53
    今までも敗者復活戦と同じネタして優勝した人達沢山いるじゃん
    和牛は好きでも嫌いでもないよ
    でも時間ルール(何度も出てるベテランなのにって人いたけどかまいたちも同じくらいズレてた)とかこれとか、他と同じことやってるのに和牛だけ叩かれてる状況はおかしくない?
    横柄な態度は叩かれるのもわかるよ

    +27

    -3

  • 755. 匿名 2019/12/25(水) 07:47:15 

    >>386
    それとこれとは違うだろ
    出し切ってやり切って、それでも勝てないことはある、当たり前でしょ

    +12

    -1

  • 756. 匿名 2019/12/25(水) 07:47:18 

    >>751
    私も
    川原はずっとナス

    +34

    -0

  • 757. 匿名 2019/12/25(水) 07:48:47 

    >>752
    もう疲れてるんだと思う。時間もなさそうだし。
    テレビやCMの仕事あって、その合間に新しい漫才となると。

    +106

    -5

  • 758. 匿名 2019/12/25(水) 07:49:34 

    >>473
    関西やけど上沼恵美子が和牛に対して激励している時の面白さは分からんかった。
    どちらかというとモヤモヤした。
    このタイミングで言うや、とか尺が長いな、他の審査員がからし蓮根の漫才にどんな印象を持ったかをもっと話聞きたいなぁと感じた。
    漫才師は和牛だけではないから。

    +51

    -27

  • 759. 匿名 2019/12/25(水) 07:50:19 

    >>498
    >せっかく楽しい気分で見てるのに

    そもそも和牛を楽しい気分で見れてない人が多かったから、誰も擁護しなかったんだと思うよ
    上沼が私的な怒りで理不尽なことを言ったんじゃなくて、みんなが思ってても言わないことをはっきり言っただけ
    優しく忖度してほしいなら自分だけのリサイタルでやってろ

    +76

    -8

  • 760. 匿名 2019/12/25(水) 07:50:42 

    >>694
    和牛が決勝戦で堂々とオーバーし続けて時間オーバーしても大丈夫なんだという前例を作ってしまったからでしょ 芸人なら皆1秒でも長くボケを詰め込みたいに決まってるし

    +69

    -7

  • 761. 匿名 2019/12/25(水) 07:50:47 

    >>502
    こなす(笑)

    +9

    -0

  • 762. 匿名 2019/12/25(水) 07:51:06 

    >>179
    時間オーバーすると減点する審査員もいるのでは?
    ラジオでもTVでも生放送なら秒単位でオチつけることが要求されるからね。
    仮に各審査員が1人1点減点すると・・大きな減点になるよ。みんな時間オーバーで減点されたとしたら和牛だけは時間内におさめていれば決勝に残れただろうね。
    ネタもいまいち、態度もいまいち、笑いも少ない、それで決勝に残る方法はせめて4分以内におさめればよかったのにってこと。

    +63

    -3

  • 763. 匿名 2019/12/25(水) 07:51:16 

    >>139
    元々は和牛のラジオリスナーに名前付けてくださいって言われて水田が考えたやつ
    オードリーのリトルトゥースとかおぎやはぎのクソメンクソガールと一緒
    でもやばめのファンが自ら小牛名乗りはじめて、それからなんとなく和牛周辺が気持ち悪くなった
    最近は和牛好きって言うの憚られる空気出てるよ

    +83

    -0

  • 764. 匿名 2019/12/25(水) 07:51:45 

    >>491
    生放送の番組に出てて番組で言うべき内容をCM中に言えとか馬鹿じゃないの

    +10

    -1

  • 765. 匿名 2019/12/25(水) 07:52:06 

    緊張感がないっていうのは何となく伝わってきたなあ
    どうせ決勝ラウンド行けるやろって思い込んでそうみたいな

    +8

    -2

  • 766. 匿名 2019/12/25(水) 07:52:39 

    >>485
    自分はババアじゃないとでも思ってるんだ

    +3

    -2

  • 767. 匿名 2019/12/25(水) 07:52:42 

    >>741
    濱家に「知らん若手の後輩といっぱい絡んだから昔からの後輩来て気ぃ緩んでるんか!」って怒られてたの面白かったよねw
    ダイゴだけならまだしも、しまいにはノブまでボケ始めてトーク終了しなきゃいけないのにダイゴがまたボケ蒸し返して終われなくてw
    かまいたちが千鳥にずっと突っ込んでたのクッソオモロかったwww
    退席する時もグダグダなノブの仕切りに「下手やな〜」ってディスりながら去っていくのもワロタw

    +60

    -0

  • 768. 匿名 2019/12/25(水) 07:57:29 

    上沼さんに言われたから拗ねてもう出ないって言って何も和牛には響いてないって書いてる人いるけど、新人のコンビがどんどん決勝に上がっていくの見て自分らはもう卒業しないとなって前から話してたよ
    だから必死だったし悔しかったと思うけどな

    +24

    -3

  • 769. 匿名 2019/12/25(水) 07:57:51 

    >>454
    「上沼恵美子に」怒られて面目が立ってむしろ良かったよ
    結局総得点が問題なんだから、他の人が面白いと思って高得点つけてれば上に行けたよね
    でもそうならなかった
    自分達が3位以内にふさわしい面白さじゃなくて凹んでるならともかく、怒られて凹んでますとかいらないわ

    +15

    -3

  • 770. 匿名 2019/12/25(水) 07:59:45 

    まぁ和牛はM1これが最後だったみたいだしもういいんじゃない?
    和牛の態度とか、えみちゃんがどうとか、どうでもいいわw
    ミルクボーイおめでとう

    +9

    -2

  • 771. 匿名 2019/12/25(水) 07:59:54 

    >>651
    敗退決まった時も
    「ぺこぱみたいに髪の毛振ってたら〜

    綺麗か?
    俺らみたいな実力派が
    ナスみたいな色物に負けるとか、、みたいな
    のがにじみ出ててプライドの塊かよww
    そのコメントが一番イラっとした。

    上沼恵美子じゃないけど、
    謙虚さが足りない。
    しかも散々言われた後なのにそれって。

    +141

    -18

  • 772. 匿名 2019/12/25(水) 08:00:01 

    M1をきっかけにブレイクする人達のフレッシュな感じが見ていて楽しい
    ミルクボーイやかまいたちは、オッサンだけど若手のフレッシュさみたいなのが残っていてなんか見ていて爽やかだしパワーを感じたけど
    和牛はなんか良くも悪くも、ベテランの貫禄が出すぎていてM1には場違いな感じがした

    +27

    -0

  • 773. 匿名 2019/12/25(水) 08:00:18 

    >>227
    銀シャリは無理に東京行かんでも関西にいてよ、って思うわ。
    特に鰻。ロザンの菅ちゃんも。

    +92

    -0

  • 774. 匿名 2019/12/25(水) 08:00:49 

    >>161
    ファンっていうかラジオリスナーの名前ね
    有吉→ゲスナー
    おぎやはぎ→リソナー、クソメンクソガール
    オードリー→リトルトゥース
    と一緒
    最近の態度みたいに本人たちにも痛いところあるけど、ファンに名前つけるほど痛い人達じゃないよ
    たまにラジオでもファンに苦言めいたこと言ってるのにアイドル扱い喜んでる的な風潮になってるのは歯がゆい

    +30

    -0

  • 775. 匿名 2019/12/25(水) 08:01:27 

    >>763
    ラジオの中だけの呼称のはずがどんどんファンの総称みたいになっちゃたのは良くも悪くも目立っちゃったね
    逆だけど、山里はラジオリスナーにボスと呼ばれてるけど基本的にはそういうノリなんだよね...

    +52

    -0

  • 776. 匿名 2019/12/25(水) 08:02:10 

    >>751
    私も
    川原はずっと眠たいナスだよ

    +17

    -0

  • 777. 匿名 2019/12/25(水) 08:02:36 

    >>702
    そうそう。
    キングオブコントでチョコプラが2本目のコントで大滑りしたのも「単独ライブで好評だったネタ」だったんだよね。
    ファンが求めるネタと一般視聴者が求めるネタって全然違うんだと思う。

    +56

    -0

  • 778. 匿名 2019/12/25(水) 08:03:17 

    フレッシュさを求めるなら、前みたいに結成10年までに戻せばいいのに。

    +27

    -1

  • 779. 匿名 2019/12/25(水) 08:04:21 

    水田も去年のとろサーモンの動画で横で笑ってる姿映ってるもんね。
    結局そういうやつ。
    今年も二人でバカなこと言ってるの想像つく。

    +7

    -6

  • 780. 匿名 2019/12/25(水) 08:04:35 

    とろサーモンの年に優勝すべきだったわ
    あの年は和牛がいちばん面白いと思ったし審査員も一点差だったよね
    正直とろサーモンの優勝はラストイヤー補正入ってんのか?って思った記憶ある
    最近は久保田問題起こしすぎだよ

    +57

    -3

  • 781. 匿名 2019/12/25(水) 08:05:58 

    >>512
    出なければいいのでは?
    その分他の本当に面白い人たちが見れて視聴者も嬉しい

    +5

    -1

  • 782. 匿名 2019/12/25(水) 08:06:04 

    >>775
    そうそう
    和牛自身は皆に思われてるほど痛い人じゃないよ
    今年の態度は目に余るけどね

    +45

    -5

  • 783. 匿名 2019/12/25(水) 08:06:19 

    >>1
    またえみちゃんの揚げ足取りトピ
    あの場に上沼恵美子居なかったら全然面白くないと思うで
    関西圏意外の人ってなんか感覚が違うというか、そのまんま受けとめるよね、そんなん芸人違うやん。ちょっと考えたら解りそうなのになぁ

    ビートたけしや爆笑問題みたいなのが面白そうにしてるよね関東人とか
    うるさいだけで何のひねりも無いからホント笑えない

    えみちゃん程のトークとボケてツッコミして落ち付ける女性ピン芸人おらんと思うよぉ

    +109

    -34

  • 784. 匿名 2019/12/25(水) 08:07:09 

    >>438
    そうなんだ
    私にはそんな風に見えなかったわ
    特に和牛の熱心なファンでもないし普段の様子も知らないから普通に見えてた
    水田様子を伺いながら言葉選んでるのかなって感じはしたし、喋りも水田主導だからあんな感じなのかなって思ってたけど普段はもっと川西がガンガン喋る感じなの?

    +31

    -0

  • 785. 匿名 2019/12/25(水) 08:09:24 

    >>14
    覚せい剤www吹いたw

    +131

    -2

  • 786. 匿名 2019/12/25(水) 08:09:33 

    去年のM-1が終わったあとのラジオで、上沼さんは和牛のことをいとしこいしさんとか、和牛はM-1の域ではないとか、審査員にまわるべきです、とか和牛のことをかなり持ち上げていて。それが今年は決勝にも残らず…とかってなって残念という気持ちが爆発してしまったのかな…

    +30

    -1

  • 787. 匿名 2019/12/25(水) 08:10:59 

    >>179
    和牛は指摘されても毎年大幅に時間過ぎてるよね
    それでオッケーなら他のコンビだって長くやりたくなるでしょ
    それに和牛おもんなかった

    +138

    -3

  • 788. 匿名 2019/12/25(水) 08:12:50 

    和牛はもう一定数の知名度あるから、
    あんな番組もう出なくていいんじゃないの?
    関東住まいなんで、
    あのオバサンについては発言に何の影響も
    受けないんで、どうでもいいです。

    +1

    -13

  • 789. 匿名 2019/12/25(水) 08:13:20 

    >>787
    時間オーバーがOKになったのって和牛からなの?その前は全組みんなきちんと4分守ってたってこと?

    +4

    -7

  • 790. 匿名 2019/12/25(水) 08:14:22 

    なにもからし蓮根のときに言うことないじゃんと思った
    からし蓮根はそんな売れてないし夢の舞台に立ててあの瞬間はからし蓮根が主役のはずだったのに、先輩芸人の比較disで評価されちゃったのはなんかなぁ。和牛のことは置いておいてからし蓮根のみの評価で良かったじゃん
    彼らもよりによって自分たちとの比較でdisられてるのが事務所の先輩芸人だしどうしていいかわからない表情だったよ

    +14

    -9

  • 791. 匿名 2019/12/25(水) 08:14:30 

    >>9
    和牛って関東でそんなに人気あるの?
    私は関西だけど認知度有るけど特にずば抜けてテレビ出てるとか人気有るとは思わないけどなぁ
    決して嫌いとかで言ってるんやないんですよ😉

    +183

    -5

  • 792. 匿名 2019/12/25(水) 08:14:45 

    >>498
    私はあの上沼恵美子節と緊張感が好き
    新助が審査員の時はもっとピリピリしてたよ
    元々みんなが真剣に向き合うそういう番組だよ
    馴れ合いが好きなら出なきゃいいし観なきゃいいんだよ

    +60

    -4

  • 793. 匿名 2019/12/25(水) 08:14:51 

    >>694
    結局自分達も守ってないんじゃん
    何を開き直ってるんだか

    +51

    -1

  • 794. 匿名 2019/12/25(水) 08:16:04 

    女ウケを断ち切って角刈りにしたミルクボーイと
    女(仔牛)に媚びた世界で生きる和牛

    明暗が別れたね

    +11

    -10

  • 795. 匿名 2019/12/25(水) 08:16:15 

    >>712
    ディスってた内容教えて~

    +2

    -4

  • 796. 匿名 2019/12/25(水) 08:16:21 

    かまいたちもだけど、もう知名度も仕事も普通にあるなら出ないでいいと思う

    +2

    -2

  • 797. 匿名 2019/12/25(水) 08:16:23 

    >>691
    上沼恵美子「??誰ですか?知りません」

    これは毎年やってほしいw

    +94

    -0

  • 798. 匿名 2019/12/25(水) 08:16:24 

    >>37
    準決2回で卒業してたら、それこそレベル低下するよw
    決勝2回ならまだしも。
    今まで3回戦敗退しかせずにいきなり決勝進出のコンビってなかなかいないから。

    +61

    -0

  • 799. 匿名 2019/12/25(水) 08:16:52 

    >>791
    私もよく知らないけど、吉本の劇場で一番チケットが取りにくい芸人らしいよ。テレビでやってた。

    +19

    -2

  • 800. 匿名 2019/12/25(水) 08:18:27 

    >>791
    どっちかっていうと関西じゃない?関西でやってるバツウケテイナーて番組をアキナ和牛アインシュタインでやっててそれぞれ人気があるんだよ。アキナは今はどうかわかんないけど

    +27

    -0

  • 801. 匿名 2019/12/25(水) 08:21:19 

    >>15
    上沼恵美子おらんかったらM1自体おもんないと思うよ
    毒舌でもそれで盛り上がるんだから
    松ちゃんも最近は保守的で毒ないもんね
    叩かれ役でそらキツいと思うよ、えみちゃんも

    +256

    -6

  • 802. 匿名 2019/12/25(水) 08:21:27 

    和牛頑張ってると思うけどなぁ。

    ミルクボーイもぺこぱも面白かったけど、
    ネタの大元は一緒だから何回か見たら、あ、このパターンかってなると思う。
    ミルクボーイは食べ物当て、ぺこぱはホストっぽい人のツッコミが想像出来ると言うか。

    特にぺこぱはふぉまえ(お前)みたいな口調で話してたのをどこかで見た事あるって思ったら着物でローラースケートで思い出したから何回か見たら、またこんな感じかってなるんじゃないかな。
    とは言え2回目も笑ってしまったんだけど。

    今回の和牛は水田さんのモラハラっぽいところが少し薄れてて川西さんのいいね!もノリノリで良かった。

    そう思ったら飽きさせないように新鮮なネタを考えないといけないから芸人さんって大変だよね。

    +45

    -14

  • 803. 匿名 2019/12/25(水) 08:22:15 

    >>792
    紳助のピリピリは好きだったけど上沼恵美子から緊張感とかは正直感じないかなぁ。むしろあったかい感じする。あのピリピリ感はまっちゃんとかもうちょっとピリついた感じ出していってほしいよ。
    てか紳助に戻ってきてほしい。

    +16

    -9

  • 804. 匿名 2019/12/25(水) 08:22:31 

    >>18
    もったいないなぁ

    +39

    -14

  • 805. 匿名 2019/12/25(水) 08:22:53 

    >>7
    え?!なるみは?!!
    関西だけかな。笑

    おじさんの長いどうでもいい話を転がすテクニックは、凄いんだから!!!

    +202

    -17

  • 806. 匿名 2019/12/25(水) 08:23:15 

    >>786
    私もそう思った
    自身のラジオでも優勝は和牛でしたとか、審査員にまわるべきとか
    本当に物凄い賞賛だったから本心から好きなんだろうなって思ってた
    だからこそ準決勝にも残らなかったのショックだったんだろうね
    火病みたいに捲し立てた後、ガックリ突っ伏した時にえみちゃんからしたら
    泣きたいのはこっちじゃボケェ!って感じだったのかなってw

    +26

    -1

  • 807. 匿名 2019/12/25(水) 08:24:09 

    >>22
    だっておもしろいもん

    +80

    -29

  • 808. 匿名 2019/12/25(水) 08:24:15 

    >>771
    私もあのコメントモヤッとした
    嫌味言うような人には見えないから自分がそう受け取ってしまっただけだろうな…と思うようにしてたけど、ちょっと誤解を招くよね

    +117

    -3

  • 809. 匿名 2019/12/25(水) 08:24:25 

    >>631
    あの場に和牛本人はいなかったよね??そんなカットあったっけ…

    +20

    -4

  • 810. 匿名 2019/12/25(水) 08:25:25 

    >>720
    茄子のヘタがww
    実はシューペイくん元ギャル男だとか
    そしてサイコパスみあってなかなかヤバい奴らしいね

    +27

    -1

  • 811. 匿名 2019/12/25(水) 08:25:55 

    >>19
    旦那がペコパのメイクしてる方を
    オフロスキーだよって言うから信じてたんだけど
    違うよね。笑
    もっと盛り上がるし単品トピ立ってもいいくらいだもんね。

    +111

    -1

  • 812. 匿名 2019/12/25(水) 08:26:51 

    >>730
    捻くれ者

    +12

    -1

  • 813. 匿名 2019/12/25(水) 08:27:01 

    >>31
    関西のテレビではよく上沼恵美子と共演してるよ
    えみちゃんも和牛の面白さ知ってるから嘆いたんじゃないかな

    +53

    -0

  • 814. 匿名 2019/12/25(水) 08:27:25 

    >>809
    和牛はカメラで抜かれてたね
    でも「ちょっと待ってください!」は記憶にない
    水田が無表情で川西が困った顔して縮こまってたことは覚えてる

    +63

    -3

  • 815. 匿名 2019/12/25(水) 08:27:42 

    >>770
    はいお疲れ様でした〜だよね。

    来年のM-1楽しみ!

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2019/12/25(水) 08:28:23 

    >>811
    オフロスキーを上から押して
    ちょっと潰した感じ。

    +41

    -2

  • 817. 匿名 2019/12/25(水) 08:28:37 

    >>32
    どこ情報?ソース頼みます

    +3

    -1

  • 818. 匿名 2019/12/25(水) 08:28:39 

    >>801
    そうそう、ほかの審査員がえみちゃんに任せすぎ。褒めるか当たり障りのないことばっかり言うしさ。

    +154

    -0

  • 819. 匿名 2019/12/25(水) 08:29:02 

    >>811
    身長も顔も全然違うのに旦那が言っただけで信じちゃうの可愛いw
    たしかオフロスキーの人は声優さんだよ

    +24

    -0

  • 820. 匿名 2019/12/25(水) 08:29:07 

    >>745
    岩井よ
    ダウンタウンや天然素材だったナイナイ、アメ、フジワラ、銀座7丁目のロンブー達にも同じこと言えるのかね

    +2

    -14

  • 821. 匿名 2019/12/25(水) 08:31:10 

    バツウケで
    先輩を怒らせるな 悪いのは大体
    後輩だ
    って題して話してたから
    上沼さんに怒られたのは
    自分が悪いとこがあったと
    振り返ることができるかにかかっている
    でも単純に
    和牛忙しすぎるよね
    テレビに加え1日8ステとか 仕事させすぎ

    +15

    -1

  • 822. 匿名 2019/12/25(水) 08:31:17 

    >>35
    「誰やん」やなくて「誰やねん」やね、関西では

    +57

    -7

  • 823. 匿名 2019/12/25(水) 08:32:10 

    和牛より上沼恵美子の方が売れそうだし

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2019/12/25(水) 08:32:43 

    >>354
    もう時は戻さない、とも言い切れない。

    ピューウ♪

    +48

    -0

  • 825. 匿名 2019/12/25(水) 08:33:44 

    >>745
    そうなんだ、意外。その頃キャーキャー言ってた女の子、ダウンタウンがこんな大御所になってびっくりしてるかもね。今やアイドル感全然ないしレジェンド扱いよね。

    +8

    -0

  • 826. 匿名 2019/12/25(水) 08:33:51 

    >>819
    惜しい。
    オフロスキーの小林さんは舞台俳優さんだよ。

    +21

    -0

  • 827. 匿名 2019/12/25(水) 08:33:57 

    >>813
    みんなが心配しなくても対面してお話するでしょうね。水田は大御所先輩にアドバイス受けて真っ直ぐな性格故に次の出番で実践してぎこちなくなる人ですよ。ソースは昔のラジオ、たしかおれたちかまいたち

    +19

    -0

  • 828. 匿名 2019/12/25(水) 08:33:59 

    「忘れ物をとりに来ました」ってえ?と思ったけど
    別にまだ出てもいいと思う
    卒業してもいいけど

    +8

    -0

  • 829. 匿名 2019/12/25(水) 08:36:02 

    >>828
    それは川島さんが和牛に言ってネタ的な感じで水田が言ったんだよね

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2019/12/25(水) 08:36:22 

    和牛は準決勝でダメだった時点でやる気なくしちゃってたのでは?
    それを子牛ちゃんたちが張り切って無理くり押し上げちゃったからモチベも低かった
    それで上沼恵美子に見抜かれて叱られるという

    +9

    -1

  • 831. 匿名 2019/12/25(水) 08:37:18 

    >>809
    和牛がカメラで抜かれてる時は何も言わずだったけど、その後まだ上沼さんが言い続けたからその時に和牛はうつってなかったけど声だけちょっと待ってくださいって入ってたよ
    でもコメント振られず終わっちゃったけどね

    +49

    -0

  • 832. 匿名 2019/12/25(水) 08:37:36 

    >>791
    関東住みだけど好きではない

    +17

    -3

  • 833. 匿名 2019/12/25(水) 08:38:07 

    >>789
    >>787です
    時間オーバーオッケーになんてなってないよ
    よく読んでみて頂ければ...

    +19

    -0

  • 834. 匿名 2019/12/25(水) 08:38:50 

    マジ凹みしてファンの同情買うとか今のお笑いって軟弱

    +13

    -0

  • 835. 匿名 2019/12/25(水) 08:39:05 

    叱ってくれる人がいるうちが華

    +9

    -0

  • 836. 匿名 2019/12/25(水) 08:39:09 

    >>826
    子供の頃好きだったゲームで小林さんが声当ててて、上手だったのでてっきり声優さんかと!
    舞台が本業なんですね
    トピズレなのでこのへんにしますが訂正ありがとう!

    +12

    -0

  • 837. 匿名 2019/12/25(水) 08:39:27 

    何かどのトピ見てても、変な動画の広告が入ってコメントが見にくい!
    運営、何とかして!

    +9

    -1

  • 838. 匿名 2019/12/25(水) 08:40:10 

    >>657
    同じ態度でもネタが圧倒的に面白かったら何も言われなかったかもしれない。
    もしそうならはじめから決勝メンバーに残ってただろうけど。
    敗者復活から上がってきて審査員にインパクトを残したいなら、絶対下剋上してやるという気迫や勢いを見せつけないといけない。
    それができないなら最初からダントツ面白いネタ持ってきて回り道なんかすべきじゃなかった。

    +8

    -0

  • 839. 匿名 2019/12/25(水) 08:40:33 

    アイドル芸人になってるのでは?
    今の和牛つまらない

    +13

    -1

  • 840. 匿名 2019/12/25(水) 08:40:39 

    日本でやる気ない態度して面白くなかったのに、アメリカでうまくいくと思わないな。
    もう一度誰にも文句いわれないくらい一生懸命やればいいのに。

    +2

    -5

  • 841. 匿名 2019/12/25(水) 08:41:33 

    >>1
    水田流のボケ返しじゃん。
    去年のチンピラ二人組のアレに比べりゃ、
    上手い返しだと思うわ。

    +67

    -2

  • 842. 匿名 2019/12/25(水) 08:42:01 

    >>825
    ビックリはしてないと思うよw
    当時から異質な人気だったし東京で売れたのも早かった
    どんどん人気が高まってファンも拡大したから今でも根強い人気がある
    ファンも一緒の時代を生きて歳を重ねてるからw
    ビックリするのは過去を知らないライトな若いお笑いファンでしょ
    よっぽど通なお笑いマニアでない限り、今の大御所たちの歴史なんか知らないから驚くと思うわ

    +9

    -0

  • 843. 匿名 2019/12/25(水) 08:43:12 

    >>840
    水田のボケだよ

    +24

    -0

  • 844. 匿名 2019/12/25(水) 08:45:43 

    5年連続出場、3年連続2位だっけ?優勝してないけどこれだけでも本当に凄いと思うよ。私ならとっくに心折れて諦めてるw
    でも男の人って女より勝ちにこだわるよね。男性の本能みたいな闘争心をくすぐる大会なんだろうね。

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2019/12/25(水) 08:46:13 

    >>7
    やすとも
    ニッチェ
    阿佐ヶ谷姉妹
    ガンバレルーヤ
    最近出てきたパンチ効いたブス三人組
    (三時のヒロインじゃない人たち

    ここらが面白い

    えみちゃんは別格
    例えて言うなら、下々の民草を愛情たっぷりな眼差しで見守る大阪城

    +173

    -18

  • 846. 匿名 2019/12/25(水) 08:46:31 

    >>22
    M1で場違いな自著本の宣伝しても何やってもOKな風潮にはやや違和感あるけどね。

    +47

    -21

  • 847. 匿名 2019/12/25(水) 08:48:24 

    >>41
    上沼恵美子もやすとももホントに漫才が好きなんやと思う

    +134

    -2

  • 848. 匿名 2019/12/25(水) 08:48:52 

    上沼恵美子のファンで毎週番組も観てるけど、今回の件は和牛かわいそうすぎ。

    更年期って言われても仕方ないんじゃないかとおもった。

    +1

    -14

  • 849. 匿名 2019/12/25(水) 08:48:54 

    >>840
    あのアメリカ発言を本気にとる人いるんだ。完全にボケだったよ。

    +24

    -0

  • 850. 匿名 2019/12/25(水) 08:49:28 

    >>829
    見てないのに、ネットの情報をさも見たかのように書いて自爆してる人がちょいちょいいるね。

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2019/12/25(水) 08:50:37 

    >>19
    こういうわざとらしいの無理

    +11

    -12

  • 852. 匿名 2019/12/25(水) 08:51:32 

    >>844
    笑い飯は毎年だったよネ
    最後やっと優勝した時は涙でたわ
    鳥人最高!の後の決勝で下ネタやった時はビックリして固まってしまったけど😊

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2019/12/25(水) 08:52:38 

    m1は紅白と似た感じで普段漫才やコントを見ない人が結構見てるので まんまで受け取る人も多いって芸人さんが言ってたよ。私も詳しくないし大きな大会の漫才しか見ないけど 上沼さんの発言は愛情だと思うけどな。

    +9

    -0

  • 854. 匿名 2019/12/25(水) 08:52:38 

    >>846
    新曲だけどね

    +19

    -2

  • 855. 匿名 2019/12/25(水) 08:52:53 

    ペコパのなすびの方、反省会みたら普通に感じ良い好青年だった。あのキャラも最高だけど更に好感度上がったわ

    +51

    -0

  • 856. 匿名 2019/12/25(水) 08:53:11 

    私は、オール巨人が今田に
    「君はそんなこと言わなくていい」。

    松っちゃんの「笑ながら突っ込むの嫌い」
    でキレた漫才師。
    の方が気になるし、もっと取り上げてもいいんじゃない。

    +16

    -3

  • 857. 匿名 2019/12/25(水) 08:53:52 

    >>470

    コメント振られてないのにしゃべられへんやろ

    +19

    -0

  • 858. 匿名 2019/12/25(水) 08:55:09 

    >>852
    笑い飯は負のループで毎年大変そうだったから優勝できて良かった。ラストイヤーだからとらせてあげようみたいな温情も感じたけど。

    +21

    -0

  • 859. 匿名 2019/12/25(水) 08:56:14 

    >>845
    ピンで吉本にも松竹にも何処の事務所にも所属しない個人でここまで仕事あって、本当に面白いもんね

    +83

    -1

  • 860. 匿名 2019/12/25(水) 08:56:40 

    >>46
    アイドルかいな
    話芸とネタで勝負せい
    しょーもない

    +158

    -1

  • 861. 匿名 2019/12/25(水) 08:57:02 

    >>187
    私も服屋の店員さんのネタ
    大好きでした。あれは完璧。

    +20

    -1

  • 862. 匿名 2019/12/25(水) 08:57:45 

    本人達の本心はわからないけど厳しいこと言われて逆に次出やすくなったような気もする。
    気持ちが入ってるというのも演出しやすい。
    言われてなかったらまた今回みたいな雰囲気になるかもしれないし

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2019/12/25(水) 08:57:54 

    >>1
    反省会見てたけど、出場前から決めてた、ってニュアンスだったよね。
    でもむしろ、上沼さんにああいう風に叱責されたんなら、自分たちの姿を省みて、また真剣に挑戦する方がカッコいいと思うわ。
    確かに視聴者の気持ちとしては新しい面白い人を見たいし、常連コンビが毎回優勝できそうなとこまでいってだめで、って繰り返してると、またかぁ、って気持ちが視聴者に出てくるのは否めない。
    でもジャルジャルとか笑い飯とか、またか、と思いつつもM1にかける熱意とかは毎回感じられて、なんだかんだネタを見ると面白くてさすが、と思ってた。
    挑戦できる権利があって、決勝目指せる実力があるのに、かっこつけて?勝手に自分たちで終わりを決めるのは違うと思うわ。
    面白いか面白くないか決めるのは審査員なんだから、逃げないで欲しい。
    逃げる方が簡単だもん。
    和牛好きじゃないし、敗者復活戦は人気投票だと正直思っちゃってたけど、辞める宣言はかっこ悪いなと思った。
    ダメでもラストイヤーまで挑戦する方が芸人としてかっこいいと思う。

    +123

    -12

  • 864. 匿名 2019/12/25(水) 08:58:44 

    そしてデブサイク久保田ナルシストがまたやらかしとるね

    +9

    -0

  • 865. 匿名 2019/12/25(水) 08:58:46 

    >>856
    わたしもそう思うよ!

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2019/12/25(水) 09:00:24 

    >>829
    そうなんだ
    そこまで知らなかったから
    和牛は、俺たちが優勝するに決まってるだろ!って意味で言ったのかと思った

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2019/12/25(水) 09:02:44 

    >>626
    ここできちんと上沼さんにコメント求めてたら、和牛のコメントも聞けたし聞いてる態度もみれたしね。それを一部だけ顔映されて反省してないだの言われるのは可哀想だと思うけどな…完全に制作側のミス

    +20

    -0

  • 868. 匿名 2019/12/25(水) 09:03:12 

    >>720
    そりゃ決勝進めるかどうかの瀬戸際で 最終のネタがばんばんウケてたら心穏やかでなんかいられないでしょう、、
    笑顔で拍手おくるのが正解なの?
    こんな表情ひとつで本心なんかわかるわけない
    普通にショック受けてる顔に見えるけど、あなたにはテレビに映しちゃいけない顔に見えるんだ?

    すぐ水田はモラハラ気質だとか言う人いるけど
    そういう先入観で見てるから楽しめないんじゃないの

    +29

    -5

  • 869. 匿名 2019/12/25(水) 09:03:42 

    >>61
    去年の「えみちゃん、待っててねーーー!!!」は、もはや伝説。
    今年の「ほらっ!えみちゃん!!待っててね!!!」と無駄に脱いだのは、蛇足だったね。
    でもあのサービス精神だけは、ほんとにお見事。
    えみちゃん今年はあえて反応しなかったのも、草。
    そして、厳しい愛。

    +129

    -1

  • 870. 匿名 2019/12/25(水) 09:05:35 

    >>859
    「上沼恵美子」てジャンルよねw

    +43

    -2

  • 871. 匿名 2019/12/25(水) 09:07:24 

    和牛わさぁ〜もっと計算してずる賢くやった方がいいと思う。
    本人らは自然体でとか思ってるんかもしれんけど、態度とか言葉とか必死さとか思ってない事でももっと演技したらいいのに。
    でも二人とも頑固者ぽいからな〜。

    +5

    -5

  • 872. 匿名 2019/12/25(水) 09:09:14 

    >>810
    スーマラ田中さんみたいなナチュラルだと思ったわw田中さん、元気かなあ
    また観たいなあ

    +12

    -0

  • 873. 匿名 2019/12/25(水) 09:11:13 

    >>863
    え、自分たちで終わりを決めて何が悪いの?審査員をしてる塙だって同じような理由で出るの途中でやめたって言ってたよ。結果。その後立派に漫才やり続けて評価されてるよね?
    M1だけが漫才じゃないし、4分の競技漫才じゃなくて、劇場の漫才を追求しようと思ったのかもしれないよ。
    わたしは劇場にいろんな芸人さん観に行くからM1はそれはそれですごいと思うけど、劇場にいっぱいすごく面白い芸人さんが居てM1では表現できない面白い漫才をみてるから、M1にとらわれすぎない方がいいと思ってる。

    +37

    -5

  • 874. 匿名 2019/12/25(水) 09:13:35 

    霜降りが優勝した時、ネタは面白いと思えなかったけど、その後の番組出演とかで新人にしてはトークがちゃんとしてるから、まあいいのかなと思った。
    和牛はファン多い割にネタもトークもいまいち。ヒルナンデスの進行役とか淡々としてて大丈夫?ってなる。ツイートも可愛いとかかっこいいだらけだし。
    ぺこぱとミルクボーイは久しぶりにネタで面白いな上手いな~と思えたよ。敗者復活も他に面白いネタあったのに、人気投票で残念。

    +16

    -0

  • 875. 匿名 2019/12/25(水) 09:13:48 

    >>502
    マー坊

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2019/12/25(水) 09:16:12 

    >>758
    わたしも関西人ですけどモヤっとした。
    からし蓮根も反応に困るやろ...って思ってしまって...
    和牛そんなに横柄でしたかね?
    敗者復活決まって、早くネタがしたい!
    って必死なだけかな、と。

    +26

    -22

  • 877. 匿名 2019/12/25(水) 09:18:15 

    >>873
    悪いとは言ってないな。
    かっこ悪いと思った私のいち感想だよ。
    むしろ挑戦して欲しいな、っていう期待を込めて言ってる。
    批判ではない。どっちかというと応援。
    あなたのような考えもあっていいと思う。

    +13

    -4

  • 878. 匿名 2019/12/25(水) 09:20:07 

    >>876
    なによりからし蓮根が可哀想だったわ。
    からし蓮根は今年一年間M-1の優勝者予想で、お笑いファンの中でめちゃくちゃ期待されてた新人。
    初出場で自分たちのことじゃなくて和牛の話ばっかり、、ガッカリしただろうな

    +40

    -2

  • 879. 匿名 2019/12/25(水) 09:20:36 

    >>18
    私も。と言うかうるさいおばさんって感じで何言ってるか分からないし、分かっても何が面白いのか分からないし、鬱陶しい印象が強い。世代と地域の違いを感じる。

    +38

    -36

  • 880. 匿名 2019/12/25(水) 09:22:04 

    >>874
    和牛は職人っぽい感じだからリアクションとかが大事なテレビは不向きだと自分達でも言っていたよ。ちなみに、たまたまラジオ聴いたとき、盲目な一部の仔牛のメールにちょっと引いてる感じが隠せてなかった。う、、うん、、、みたいな感じだったよw

    +18

    -1

  • 881. 匿名 2019/12/25(水) 09:23:09 

    >>415
    全部終わってミルクボーイ優勝の後・・・

    リスナーからのお便り「ミルクボーイ優勝よかったです。ユーチューブで動画を見まくっていたのでとても嬉しいです。その他だとぺこぱの活躍が光りましたね。来年は吉本以外の人も頑張って欲しいです」
    あいはら「それは無理やわ。言っちゃいかんけど吉本とそれ以外では地力が違う。実力は群を抜いている。ネタの数、舞台数、全然違う」

    なんやコイツ?

    +64

    -0

  • 882. 匿名 2019/12/25(水) 09:23:35 

    えみちゃんは私たちが思ってる事を言ってくれただけだよ。実際横柄だしさ、優勝しても、あーはいはい。分かってましたよって態度取るのが想像付くし。
    特に水田。お前のせいだよ。隣の(名前わからん)男はそんな事ないと思うんだけとね。泣きそうになってたし。

    +12

    -6

  • 883. 匿名 2019/12/25(水) 09:24:11 

    >>73

    この流れでボケてくるの好きwwww

    +21

    -0

  • 884. 匿名 2019/12/25(水) 09:24:32 

    かまいたちも
    エントリーしないって言ってたけど
    出てきたじゃん。

    +1

    -1

  • 885. 匿名 2019/12/25(水) 09:25:19 

    横柄だし、プライドたかいだろーから、もぅ負ける姿見せたくないんじゃない?それすら横柄。

    +0

    -3

  • 886. 匿名 2019/12/25(水) 09:25:44 

    >>760
    ???大丈夫じゃないじゃん、優勝できてないんだから。

    +0

    -8

  • 887. 匿名 2019/12/25(水) 09:27:31 

    >>882
    川西なwww

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2019/12/25(水) 09:28:13 

    >>455
    水田はひねくれた性格でクレーマー気質だけど、自分が間違えてるって気付いたら直す素直さはあると思う。

    +31

    -0

  • 889. 匿名 2019/12/25(水) 09:28:15 

    決勝行けたと思って
    ぺこぱの漫才見なかったとか
    そういう話を聞くとがっかりだよね
    おごりがあったと言われてもしかたない
    でも人を笑わせる仕事ってすごいから
    M-1にとらわれず
    全国回って笑いを届けてほしいです

    +3

    -3

  • 890. 匿名 2019/12/25(水) 09:28:23 

    >>884
    そうだね、かまいたちも今年出ないって言ってて出た。
    ミキは吉本に勝手にエントリーされてたらしい。

    だからわからんよな

    +15

    -0

  • 891. 匿名 2019/12/25(水) 09:28:33 

    とりあえずみんな
    制限時間は守って欲しいなぁ。
    同じルールでやってほしい。

    和牛は何度出ても
    散々言われてるのに時間守らないし、
    それでペナルティがあるようにも見えないから
    他のコンビもそりゃみんな守らないよね。

    +22

    -0

  • 892. 匿名 2019/12/25(水) 09:28:50 

    >>790
    私も、というかそう思った人の方が多いと思うよ。
    あの場はからし蓮根の漫才についてだけ語るべきで和牛に直接言えばよかった。
    えみちゃんもいつもの歯に衣着せぬ喋りだったらまだしも、正直まともに話せてなかった。
    視聴者がこういう意味で言ったんじゃない?って意訳が必要な発言は審査員としてはダメでしょうよ。
    愛があっての発言なのは伝わったけど、本来もっと上手く伝えられる人だと思う。

    +6

    -1

  • 893. 匿名 2019/12/25(水) 09:31:13 

    >>1
    どうしてもフレッシュさが求められるし、
    落ち着いた名人芸風の芸風だと余裕ぶっこいてる、
    必死さが足りない、舐めてるみたいな扱いされてしまって向かない大会だと思うから出なくてもいいと思う。

    大会は自分のキャリアにプラスになるなら出るべきだけど、
    出ないコンビが逃げてるみたいな言われ方するのも理解できない。

    +55

    -0

  • 894. 匿名 2019/12/25(水) 09:31:37 

    >>877
    うんうん、いろんな意見があるもんね。あなたはむやみに叩いてる人じゃないって分かるよ。ただM1に固執すると拗らせる人もいて、M1で追い込まれすぎて武智とかは過呼吸になったりしてたらしいから。芸人にしてみればまた一年頑張れと無責任に言えないくらい苦しいことなんだなと。でも期待を込めたいあなたの気持ちもわかるよ。M1に出場できる芸人なんてみんな凄いし、腐らずに頑張ってはしいよね。

    +10

    -2

  • 895. 匿名 2019/12/25(水) 09:31:54 

    和牛の後に上沼恵美子に
    振らなかった今田が悪い。

    +25

    -0

  • 896. 匿名 2019/12/25(水) 09:38:07 

    >>881
    いや、お笑い好きで小さな劇場も観に行くんだけど、吉本以外の芸人さんは公演探しても本当にたま~にしかないんだよ。
    反対に吉本芸人は新人でも東京か大阪でコンスタントに公演がある。
    その公演もモンスターエンジンや笑い飯・ミキ・コロチキ・かまいたち・千原兄弟レベルの芸人も普通に参加するやつだからお客さんも常に入ってる。
    やっぱり場数はと芸人の分母は比べ物にならないから、違いが出てくるのは事実だと思うよ。
    別に吉本が偉い!別格とかは思わないけど、沢山のさまざまなお客さんの前で経験積めるのは吉本が劇場沢山持ってるからだと思う。
    あと、普通なら仕事貰えるようにならないと一緒に仕事出来ない先輩芸人の舞台を日々身近で観れるのも勉強になるんじゃないかな。

    +5

    -20

  • 897. 匿名 2019/12/25(水) 09:40:43 

    >>881
    うわぁ…吉本芸人の悪い所出てるコメントだね。(吉本の中にも好きな芸人いるけどメッセンジャーあいはらはどうでもいい)

    吉本は確かに劇場多くて、舞台に立つチャンスも多いけど「内輪受け感」が凄いんだよね。
    芸人同士の変な連帯感もあるし。(だから久保田や武智みたいな勘違い芸人が出て来る)
    M1が吉本芸人の為の大会になったらつまんないよ。

    ぺこぱの最終決戦出場は非吉本としてはオードリー以来の快挙だったんだって。
    オードリー出た年も今年も凄く盛り上がったよね。
    これからも非吉本芸人に頑張って欲しいよ。

    +81

    -0

  • 898. 匿名 2019/12/25(水) 09:41:20 

    あの発言は全うだったと思うよ。
    和牛人気あるから自分達が主役で敗者復活から優勝させてもらえるやろ、そろそろ。みたいなのが見えたもん。
    今年は新人をしっかり評価してて本当に良かった。
    忖度であれが優勝したらもう二度と見ないなぁと思ったもん。

    +11

    -2

  • 899. 匿名 2019/12/25(水) 09:42:25 

    ガルちゃんで上沼恵美子人気だよね。
    「私面白いでしょ!」っていうドヤ感が苦手。

    +5

    -8

  • 900. 匿名 2019/12/25(水) 09:42:26  ID:JQ7UR1qj84 

    >>79
    仰る通りですね。「可哀想」ってなんだか嫌だな。

    +6

    -1

  • 901. 匿名 2019/12/25(水) 09:42:37 

    和牛は2年前?ぐらいのM-1でやった結婚式のネタが最高におもしろかった。
    あれ以降和牛のどのネタ見てもあー、あれが一番おもしろかったな…とか思っちゃうから何て言ったらいいかわかんないけど個人的にもうピーク過ぎてしまった😢

    +38

    -1

  • 902. 匿名 2019/12/25(水) 09:43:59 

    >>891
    しっかりした漫才するために時間が短いならもっと長くすればいいと思う。わかんないけど5分とか6分とかにしてオーバーしたら失格にすればいい。予選は今のまま、決勝と最終決戦だけ伸ばせばいいよ。
    アスリートがクジ引くやつとか要らなくない?間延びしてイライラするんだけど。

    +40

    -0

  • 903. 匿名 2019/12/25(水) 09:44:13 

    決勝のネタって今までの和牛のネタの中ではいまいちだったけど、それでも決勝に進めるくらいは笑えるネタだったと思うよ。
    敗者復活観てたけど、和牛面白かった。
    人気投票だけで準決勝にきたわけじゃないかと。
    でも、笑い飯化して評判落とすなら、自ら辞めるのもありだと思うよ。
    一年休んでネタ貯めてあと二つ渾身のネタでラストイヤーに出て欲しい!
    和牛の漫才面白いもん。

    +27

    -5

  • 904. 匿名 2019/12/25(水) 09:44:31 

    とろサーモンもジャルジャルだったけどラストイヤーって言っておけば同情票入れてくれるやろって思ってなかった❓実際そのような年もあったよね。
    今年はお笑い界色々あって今回のM1昔のように戻ってくれて嬉しかった。
    単純に決勝3組甲乙つけがたいくらいレベル高かった。

    +30

    -2

  • 905. 匿名 2019/12/25(水) 09:44:53 

    >>894
    言いたいこと言ってもらえました。
    ありがとうございます。

    M1挑戦は芸人にとっては過酷だよね。
    毎年期待される常連なら尚更。
    失望されたり落ちていく前にいいところで引き際を引きたい気持ちは素人ながらに想像がつく。
    だからこその上沼さんの叱咤激励だったのかな、と思った…。
    和牛のあの水田でさえ落ち込んだように見えた。だからこそ、食い付いて、また来年頑張ったら次の高みにいけるのかな、と素人ながら感じたのでした。

    +9

    -3

  • 906. 匿名 2019/12/25(水) 09:45:17 

    敗者復活戦見たんだけど、無名の人たちも面白かったんだよね。なんであんなに和牛がぶっちぎりなんだろう。やっぱ人気だからかな?

    +42

    -1

  • 907. 匿名 2019/12/25(水) 09:45:46 

    今回やる前からもう決めてたんでしょ
    最後だからと燃えるタイプじゃなく、惰性でやったタイプだと思う
    そこを上沼さんに見抜かれただけ

    +27

    -0

  • 908. 匿名 2019/12/25(水) 09:46:49 

    >>37
    はあ?勝手に何いってるの?芸人だって諦めたくない他人もいるのに全くの部外者が意味不明
    業界入って番組作りなよ
    そしたらルールも決めていいんじゃない?それに誰が出たいかは知らないけどね

    +12

    -19

  • 909. 匿名 2019/12/25(水) 09:46:50 

    >>816
    的確😂

    +3

    -1

  • 910. 匿名 2019/12/25(水) 09:46:53 

    >>901
    せり上がりの舞台登場に安室奈美恵カラオケにジョブズスタイルの手紙だよね
    展開もも早くて爆笑した
    絶対に優勝すると思ったよ
    面白かったね 笑

    +22

    -1

  • 911. 匿名 2019/12/25(水) 09:47:26 

    >>801
    上沼恵美子の毒舌
    個人的にはトゲトゲしさを感じないし笑えるから好き
    昔は男の毒舌は笑えるけど女のは生々しくて笑えないみたいな雰囲気があった時代もあったけど
    最近はあっさりした毒を吐ける男性芸人が減ったような気がして、笑える毒舌が減った気がする
    そんな中、上沼さんの毒舌は貴重に感じるw

    +107

    -1

  • 912. 匿名 2019/12/25(水) 09:47:33 

    >>774
    それは思う。自分たちのファンが痛いの知ってるから、ファンマナーについてとかはっきり言う

    和牛がファンのこと子牛って呼んでるの痛いって言われるけど、
    逆に子牛って呼ぶどころか水田はペラファン(わーきゃーのペラペラファン)って呼んであーだこーだ小言言ってるくらいなのに

    ちやほやされて心地よくなってるっていうのは全然違うよなー

    +12

    -7

  • 913. 匿名 2019/12/25(水) 09:48:28 

    >>41
    面白いと思えないけど人気なんだね
    関係ないけど見た目も嫌い

    +10

    -26

  • 914. 匿名 2019/12/25(水) 09:49:37 

    >>904
    今年かまいたちラストイヤーだったし言われてたよ

    でもとろさもジャルもかまいたちもラストイヤーで同情票なんか狙ってなかったと思うよー

    +8

    -2

  • 915. 匿名 2019/12/25(水) 09:50:09 

    >>896
    それはもちろんわかる。でも大人なんだから、面白かった!おめでとう!て言わなきゃいけないよねぇ😅

    あいはらとユウキロックがとにかく吉本が1番!とにかく和牛が抜群!ニューヨークも良い!と好きな人だけフォローしていて不快だった。予選から見てる久馬はニュートラルだった。林は先輩の言うことに納得してないけど同意してる感じだった。

    +18

    -2

  • 916. 匿名 2019/12/25(水) 09:51:16 

    和牛にはこの言葉を送りたい
    紳助好きじゃないけど、お笑いは分かってる人だった
    上沼恵美子のマジギレが響いた?和牛、「M-1」卒業宣言にファン動揺!

    +22

    -5

  • 917. 匿名 2019/12/25(水) 09:51:54 

    水田は去年陰口の会でニヤニヤしてたからなぁ。
    上沼恵美子はカラシ蓮根ごしではあったけど本人にしっかり伝えてる。
    本質を読み取れずにまた去年のように陰口大会やってたらとろサーモンみたいになると思う。
    お客さんが笑うのは当たり前って思っててもお客さんは新しい面白い方に行っちゃうよ。

    +44

    -2

  • 918. 匿名 2019/12/25(水) 09:52:42  ID:JQ7UR1qj84 

    >>107
    和牛が一番嫌になることをやらかすなよ。今年劇場に足を運んで分かったけど、和牛の女ヲタは無駄に笑い過ぎ。例えば、川西さんが箸を落としただけで悲鳴や笑いが起きる状況。とは言え、その方々のおかげで席は満員だし本人たちにとっては歯痒いところなのかな。

    +76

    -0

  • 919. 匿名 2019/12/25(水) 09:53:06 

    >>805
    やすとも知らんけど、なるみは知ってる。
    なるともが熊本で放送されてたから。
    あの人も口が達者でおもしろいよねw

    +43

    -1

  • 920. 匿名 2019/12/25(水) 09:53:35 

    和牛におごりがあるのは私にも見えた👺
    上沼さんがズバッと言ったのは気持ちよかった。

    +40

    -3

  • 921. 匿名 2019/12/25(水) 09:54:13 

    M1って年に一回の芸人にとってはとっても大きい大きい大会のはずなのに何でそこ手を抜くんだろうね。売れちゃうと別にいっかぁってなるのかね❓
    アマゾンプライムで第一回から見れるから和牛は見直した方が良いよ。

    +14

    -1

  • 922. 匿名 2019/12/25(水) 09:55:02 

    >>897
    同意です!吉本が主に行ってるコンテストだけど、そんな事言うなら吉本村だけでやりゃいいのよ
    審査員が選んだんだし、視聴者も納得してるんだから
    他事務所でもオメデトウ!面白かった!って言わなきゃねぇ・・・本音は飲み会でオフレコすりゃ良いのに
    去年もトムブラウンを見下してたからなぁ。

    +26

    -0

  • 923. 匿名 2019/12/25(水) 09:56:15 

    急に絵文字つける人現れてワロタ

    +7

    -1

  • 924. 匿名 2019/12/25(水) 10:00:44 

    >>323
    解散したのはハリガネロックだけだったと思う
    ぐっさんのところはコンビ活動休止で、アメザリは普通にやってる

    +13

    -1

  • 925. 匿名 2019/12/25(水) 10:01:23 

    >>856
    君はそんなこと言わなくていいって何?いつ言ってましたか?

    +3

    -2

  • 926. 匿名 2019/12/25(水) 10:01:34 

    >>276
    よくクワバタオハラと新沼謙治に怒られないよね(笑)

    +11

    -0

  • 927. 匿名 2019/12/25(水) 10:02:15  ID:JQ7UR1qj84 

    >>179
    和牛は前半の笑いが少なく、1分以上のオーバーであることを指摘されていますね。「ネット民(?)は時間を計りながら見ているのか~つまらんだろうに」とは思う。
    結局、審査員が時間に厳しくとっていれば、その方の中で減点要素にするのでは?

    知らんけど。

    +2

    -22

  • 928. 匿名 2019/12/25(水) 10:03:24 

    >>904
    今年は久々に面白かった
    かまいたちは知名度もあるし今さらな感じだと思っていたけど
    漫才をやってるのを見たのは久々だったし、ネタも面白かったから、今さらとか思った気持ちもすぐに吹っ飛んで楽しめた
    正直ここ数年はマンネリと言うか今さらみたいな事が多すぎて退屈に感じる事が多かったけど、今年は退屈すること無く楽しめた

    +17

    -1

  • 929. 匿名 2019/12/25(水) 10:04:22 

    >>188
    嫌な気持ちにならない、新しい漫才だよね!
    応援したい

    +121

    -3

  • 930. 匿名 2019/12/25(水) 10:05:03 

    だったら和牛の審査のときにボロくそ言えばよかったのに
    片方あげて片方下げるのはよくないよ

    +4

    -9

  • 931. 匿名 2019/12/25(水) 10:05:16 

    >>916
    少なくとも他の芸人にも当てはまるかと…。
    違うところにも書いたけど、女性ファッション紙にもイケメン枠でアイドル売りさせられてるし、逆にファンに差し入れ催促したりしてるよ。今は和牛が売れて目立ってるだけでアインシュタインしかり見取り図しかり関西では顔知れてる芸人達同じことあてはまるかと。

    +6

    -5

  • 932. 匿名 2019/12/25(水) 10:08:11 

    Twitterが上沼恵美子たたきすごい。子牛の。
    そしてテレビ業界はがるちゃんより5ちゃんより、
    まずTwitter。だから、上沼恵美子に一理あると思う人は
    ここに書くよりTwitterでつぶやいてあげたほうがいい。
    私は、的をえたことを怒ってくれるってすごいエネルギーとか愛情がなければできないし、
    男性審査員では言えないことを
    言える異端キャラを自覚して、
    上沼恵美子は意図的にやってることもある。素で受け止めて発信する若手芸人て。芸人なんだよね?
    去年のことがあったし、上沼恵美子も結構年がいってるのに、笑いに変えてやろう、悪役かっても盛り上げてやろうという、そっちがすごいなーーーーって思った。彼女も挑戦者。
    それにミルクボーイみたいな、人生かけて無名の天才がしのぎをけずる舞台。挑戦者ばかりのなかで、余裕のみえる和牛は浮いていたな、という印象。やめて違う道もいいとおもうけど、この件を笑いにかえるくらいじゃないと、本当にお高くとまったアイドルみたいだよ。

    +42

    -1

  • 933. 匿名 2019/12/25(水) 10:10:34 

    >>910
    それ〜!途中まで え?何これって思わせといてネタ回収していくときの展開の速さとおもしろさが最高だった!
    だから決勝はいつもの和牛スタイルでそれはそれでおもしろかったんだけどどうしても比べてしまって残念だった…
    漫才かと言われると微妙なとこはあるけど何か新しかったよね!!
    あの年で優勝できなかったから正直もう…て感じかな

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2019/12/25(水) 10:11:31 

    >>1
    水田よ。そこでふてくされるからてっぺんとれへんねん。

    +63

    -9

  • 935. 匿名 2019/12/25(水) 10:17:10 

    >>1
    上沼恵美子も女性だから、
    去年の久保田の失言の場に水田もいたこと知ってて
    あの場で言うことで仕返ししたのかなと思った。
    和牛を応援したい気持ちと、そんな態度じゃあかんぞと2つの感情があったように思えたなー!

    +4

    -36

  • 936. 匿名 2019/12/25(水) 10:17:15 

    >>820
    ダウンタウンは写真集売ろうがCD出そうがドラマ出ようが、女に媚びた笑いなんかやったことないよ
    岩井がそれを分かんない訳ないでしょ

    +28

    -0

  • 937. 匿名 2019/12/25(水) 10:20:22 

    >>878
    上沼さんは、からし蓮根のよさをちゃんと褒めていたしえみちゃんネルにも呼ばれそうやし別に問題ないと思うな。逆に私は上沼さんのあの強烈なからし上げからの和牛下げで、からし蓮根の良いところが際だって印象強くなった。上沼さんって感情豊かな以上に頭も良いからちゃんと考えたていると思う。

    +41

    -4

  • 938. 匿名 2019/12/25(水) 10:20:39 

    >>757
    同じようにテレビ仕事があるかまいたちがあれだけ仕上げてるのは凄いと思った。和牛はM-1への思い入れとかプレッシャーが強すぎて迷走してる感じあるから一旦離れてラストイヤーに出るか出ないか決めたらいいと思う

    +72

    -1

  • 939. 匿名 2019/12/25(水) 10:21:18 

    >>46
    去年のゾンビなんてまさにそうだよね
    まじキモい

    +119

    -3

  • 940. 匿名 2019/12/25(水) 10:21:27 

    敗者復活戦でファンの子がネタ披露前から投票呼びかけていて吃驚したし、常識持って欲しいと思った。そういうファンのせいで一般のファンが純粋にネタを楽しめないし、周りにも勘違いされて叩かれたりするから辛い。

    +18

    -0

  • 941. 匿名 2019/12/25(水) 10:23:25 

    >>801
    東京のキング、松ちゃんが言うとエグすぎるから(世間の評価にまんま繋がっちゃうから言えない)
    大阪の女帝、おばちゃんと言う仮面を被った上沼恵美子が吠える。
    M-1自体がひとつのエンターテインメントであり、
    その舞台でどう必要とされているかは上沼恵美子が一番よく分かってて、それをやっている。
    だから、東京の王が、大阪の女帝のもとを訪れたわけだ。

    更年期を持ちだしたり、SNSで叩く若手芸人の小物さよ。

    和牛を応援してる人らも、上沼恵美子を叩いてる時点で
    お笑い界で応援していくことにはならないよ。
    戦略と笑いを持って下克上するくらいの気概がないと。

    +130

    -1

  • 942. 匿名 2019/12/25(水) 10:24:22 

    >>876
    視聴者として見ている限りでは、横柄とは感じなかった。
    だからこそ急に怒り出した上沼さんに呆気にとられてびっくりしたというのが私は正直な感想。
    むしろテレビで観ていてわからなかったから、裏で何か失礼な態度をとったのか?と勘繰ってしまった。
    あとからネットの考察とか意見を見て、熱意が感じられないこととかが許せなかったのか〜と思ったけど。

    ただテレビを観ていた方からしたら唐突感は否めなかったし、からし蓮根は可哀想に…と思ったね。
    ある意味あれを美味しいと思って今後ネタにしたり…できないか。笑

    +15

    -12

  • 943. 匿名 2019/12/25(水) 10:24:50 

    必死さが足りないとか手抜いてるとか言われてるけど、今の実力があの漫才なんじゃない?
    周りの期待に本人達が追いつけてないんだろうなーって思う。
    周りには期待されてて、もっとやれるだろ?ちゃんとわやれや!って言われても実力が伴わないんならどう頑張っても無理だと思う。
    今まで何回も出て試行錯誤して漫才変えたり新しい事チャレンジしたりしても優勝出来ないんなら引く事もいいと思うけどね。

    +23

    -0

  • 944. 匿名 2019/12/25(水) 10:26:17 

    >>863
    同感。
    別に今年でやめるのは勝手やけど
    ああ言われた後でやめると決めてたんでーは強がりにしか感じない。
    何そこかっこつけてんねん。
    そこで不貞腐れずに次頑張れよと思った。
    和牛は実力あるってみんなに言われて期待してもらってんねんから。
    今やめたら、本当に薄っぺらいファンしか残らないと思う。

    +12

    -11

  • 945. 匿名 2019/12/25(水) 10:27:41 

    >>942
    自分は横柄に感じたね
    傲慢、増長という言葉も連想できるような態度だった
    その上、あの漫才だったから尚の事

    +10

    -7

  • 946. 匿名 2019/12/25(水) 10:28:50 

    >>694
    人気があるからっていうか私の場合ファンがうざいのと、水田が好きじゃない。
    どこのトピでも叩いてないけど、トピの流れ見てると人気があるからって文句言われてるわけでもない気がするわ。どっちかっていうと圧強目のファンに辟易してる人が多く見えた。

    +22

    -1

  • 947. 匿名 2019/12/25(水) 10:30:40 

    >>938
    同感。昨年助言された箇所をきっちり修正してきてたからびっくりした。助言を非難ととらえ、悪態ついてふてくされてただけの芸人とは違う。

    +52

    -0

  • 948. 匿名 2019/12/25(水) 10:31:43 

    >>105
    もう敗者復活戦はテレビでやらないほうがいいと思う。ずっとテレビで観ていた人からすればそりゃ、あれ、また同じネタだ!ってなるよね。決勝戦のお客さんがテレビを観れる環境なのかは分からないけど、審査員が楽屋とかでもし観ていたのなら、もうその時点でフェアではない。

    +45

    -1

  • 949. 匿名 2019/12/25(水) 10:33:35 

    >>886
    決勝戦で制限時間を過ぎても大丈夫、って意味でしょ

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2019/12/25(水) 10:34:58 

    見てる側の勝手だけど、敗者復活と決勝のネタが
    同じだったのがなんだか嫌だった。
    どちらもテレビ中継もされてるのに、審査員にウケれば
    いいのかな?って思っちゃって。
    敗者復活戦であのネタで上がってきて、次はなんのネタで
    戦うんだろう!?ってワクワクしてたのに肩透かし。
    このネタでウケたから次もこれでええやろwって感じなのか
    イチオシのネタだからかは分かんないけど、
    後者の理由で同じネタをしたのなら、あのネタは大して
    面白くなかったから結局はそこ止まりかなって思う。

    +8

    -1

  • 951. 匿名 2019/12/25(水) 10:35:38 

    >>942
    今回は若手ばかり。しかもハイレベル。
    近年にない面白さ。
    まわりが必死だから、やっぱり違和感はあったよ、私は。
    こなれてるベテランは不利だとは思う、
    でもそれなら
    やっぱりかまいたちみたいに、勝ち進まないと。
    かまいたち、かっこよかったです。
    優勝はできなかったけど、必死な死物狂いなかんじ、伝わってきたもん。M-1後のインスタかで、自分たちの全て出し切ったって、悔しさと清々しさが入り混じる、いい顔してた。
    いいもん見せてもらいました。

    +64

    -3

  • 952. 匿名 2019/12/25(水) 10:38:24 

    >>855
    えっ、普段このテンションなの?って思った笑
    あのキャラは真面目ゆえに徹底してやってたんだね。ナスの人は好青年だったけど、左のボケの人がつまらなすぎるから今後どうだろう。。
    すごい面白かったけど、今回は優勝しなくて良かった。
    来年頑張ってほしい

    +25

    -1

  • 953. 匿名 2019/12/25(水) 10:39:18 

    自分はM-1近くなると5の芸人板チェックするんだけど、和牛スレもついでにみた
    ネタを真面目に批評している人に対してまで一般人が批評するな、何様のつもりだと言う人がいた
    批評にたいして和牛は頑張っているから、真面目にずっとやってきたからそう言うのをやめろと言い出している人もいた
    それこそ和牛達がやる気だして頑張っているのに、何を足引っ張ってるんだと

    +36

    -1

  • 954. 匿名 2019/12/25(水) 10:39:37  ID:JQ7UR1qj84 

    和牛はM1が復活してからの恩恵を十分に受けたコンビの一組。改めてM1の影響力は高いなと感じます。
    復活時も10年縛りだったらここまで売れたのだろうか?

    +8

    -1

  • 955. 匿名 2019/12/25(水) 10:41:18 

    >>935
    そんなちっちゃいことしないだろ、あの人は笑笑
    しかも今更

    +20

    -3

  • 956. 匿名 2019/12/25(水) 10:43:07 

    >>951
    漫才はもちろん、終始好感が持てたね
    終わった後、ミルクボーイを讃えてたのも良かった
    昨年の暴言騒動でかまいたちも同席してたから、いい印象は無かったけど見直したわ

    +24

    -1

  • 957. 匿名 2019/12/25(水) 10:44:22 

    水田さんて、サイコパスなイメージ(笑)だったのですが、敗者復活から本選のステージに向かう途中、お客さんに会釈したり、決勝で破れたかまいたちにすぐに近寄って声をかけていたように見えて、温かそうな人柄の印象を受けました。
    ここまで来るのは忙しい合間をぬっての努力もあるし、大変なこと。上沼さんもそれを理解した上での、キツめの叱咤激励と感じたし、ご本人達も理解しているのではと思いました。お茶の間お笑いファンですが、まだまだ頑張って欲しいなぁ。

    +50

    -3

  • 958. 匿名 2019/12/25(水) 10:44:30 

    >>426
    かまいたち好きだけど面白くなかったわ

    +9

    -15

  • 959. 匿名 2019/12/25(水) 10:45:34 

    どうであれ、この写真見たら、やっぱり笑えるもん。

    久保田も武智も、笑えない。だからもう終わってる。
    正しいか正しくないかも大切だけど
    やっぱり笑いには力がある。この二人はそれが一番わかってるんだと思う。この人らが浴びる批判なんて、和牛なんてもんじゃないだろうから。

    和牛も、笑いを武器にしてほしい。

    上沼恵美子のマジギレが響いた?和牛、「M-1」卒業宣言にファン動揺!

    +45

    -2

  • 960. 匿名 2019/12/25(水) 10:47:12 

    一般人のお笑い批評たまに怖い。

    +2

    -3

  • 961. 匿名 2019/12/25(水) 10:49:00 

    >>283
    ノンスタ石田も言ってたけど、あの田中のコボケで本当に会場の雰囲気が良くなったよねー
    何気に去年の、縁の下の力持ち賞だと思う

    +86

    -1

  • 962. 匿名 2019/12/25(水) 10:50:53 

    >>268
    同じく、川西さんのあのコメントはちょっとムッとした。
    「みんな見た目のインパクトやキャラの濃さで評価してるだけやろ」みたいな…
    むしろ実況見てたらぺこぱ序盤の濃ゆい自己紹介の時はみんな「うわぁ…寒いわ」て引いてたし、審査員にも好きになれないキャラだと思ったって言われてたしね(笑)
    ぺこぱの高得点はこれまで無かった新しいツッコミのスタイルが評価されたことが大きいのに、何を見てたん?って。
    まぁネタ合わせしててぺこぱの漫才見てないって後で知ったから、見てなくてあの感想ならまぁ仕方ないかもしれないけど…
    ぺこぱ達本人にも、ぺこぱで笑ったお客さんにも、審査員にも、あらゆる方面に失礼なコメントだった。

    +112

    -6

  • 963. 匿名 2019/12/25(水) 10:52:30 

    >>960

    じゃあ神様に向けて、漫才ってするの?
    プロの芸に向けて、漫才ってするの?

    舞台で
    一般人の観客に向けてするのが、漫才じゃないの?

    観客の反応が、全て。


    +16

    -3

  • 964. 匿名 2019/12/25(水) 10:52:47 

    和牛のネタ好きやったけど、普通やった。
    彼らなら、もっと突き抜けたネタを持ってこんとアカンねやろね。

    +15

    -1

  • 965. 匿名 2019/12/25(水) 10:53:06 

    確かに今回の和牛は控え室の姿もすこし感じが悪くて、やる気がない感じがした
    東京進出前はすごく好きだったんだけどなあ
    今の二人はあまり好感持てない

    よく言えば慣れてきたんだろうか?
    ヒルナンデスとか王様のブランチ出たりちょこちょこ冠番組持ってるからちょっとおごりが出てたのかな

    やめたければやめればいい

    +12

    -2

  • 966. 匿名 2019/12/25(水) 10:53:48 

    批評ってか感想でしょ
    一個人の感想なんか求めてないって書かれるから覗くのもやめてるわ

    +11

    -1

  • 967. 匿名 2019/12/25(水) 10:54:51 

    同じく決勝常連のかまいたちは目がマジだったもんね。絶対に取ってやるって気迫にあふれてた。和牛はちょっと舐めてる感じがでちゃってたね。

    +50

    -5

  • 968. 匿名 2019/12/25(水) 10:55:04 

    和牛はカエルの年に獲るべきだったな。

    +8

    -1

  • 969. 匿名 2019/12/25(水) 10:56:01 

    5ちゃんねる和牛スレは母親の集まりだと思ってるし気にしたら終わり
    よく頑張った褒めてやりたいというワードばかりだからなんの情報も得られない
    自分は和牛のネタさえ見れたらいい。

    +13

    -1

  • 970. 匿名 2019/12/25(水) 10:58:34 

    >>438
    川西はいつもあんなんでしょ。
    まあ落ち込んではいたけど。

    しかしここのコメントみると見方様々だな。
    コメント数もまさかの1000に近づいてるし。
    1組のお笑い芸人がm-1卒業宣言でニュースになるなんて和牛も人気でたなー
    水田がm1での恩恵たくさん受けたって言ってるのは本当だね。これで仮に来年優勝しても仕事面ではそこまでのインパクトはないでしょ。

    +24

    -1

  • 971. 匿名 2019/12/25(水) 10:59:33 

    えみちゃんも横柄でこのステージは私のリサイタル!って感じに見えたけどね。
    序盤にCD宣伝したり。
    からし蓮根の批評の時間に和牛の話ばかりしたり。
    よく、悪口は自己紹介だと言うけどまさにそう見えた。
    言ってることは納得できるけど、今それをそこでそんな口汚く罵るようなこと?
    終わってから本人達に言えばいいだけなのにって思ったな。
    なーんか毒舌はいて話題作ろうって透けて見えちゃって邪魔だった。

    +1

    -13

  • 972. 匿名 2019/12/25(水) 10:59:37 

    >>290
    気のせいだと思う
    かまいたちも良かったけど、ネタ順が2番だったからいきなり高得点はなかなかつけられないと思う

    +19

    -1

  • 973. 匿名 2019/12/25(水) 11:00:32 

    >>312
    そういう流れを掴む『運』って大事だなとつくづく思う

    +4

    -1

  • 974. 匿名 2019/12/25(水) 11:00:37 

    和牛はこういう大会向きではないのかもしれない
    実力っていうか地力はあるし、いつも安定していて大崩れはしない
    でも今回ミルクボーイのように勢いとか爆発力とかはないから

    +18

    -1

  • 975. 匿名 2019/12/25(水) 11:01:01 

    >>341
    ほんとに、マジカルラブリーを見習ってほしい。上沼さん、ほんとは覚えてるはずだけど、今年もしっかり覚えてないふりして笑いにしてあげてたね。和牛もお笑いやってるなら、これくらいはやれなきゃだめ。

    +62

    -2

  • 976. 匿名 2019/12/25(水) 11:02:27 

    去年の例の動画に水田もいたから、その腹いせだったかも。でも関東の人は受け付けないだろうけどえみちゃんはやっぱりおもろいおばはん♪

    +3

    -9

  • 977. 匿名 2019/12/25(水) 11:05:21 

    今回の件で叩いてる人たちって別に漫才とかどうでも良いんだろうなって思う
    あの和牛の川西って人が可愛いアイドルの子と結婚しようものなら裏切られたとか言って叩き出すんでしょ
    感情で言ってるのはどっちだよって思う
    上沼さんの叱咤とは全然質が違う
    敗者復活戦前に投票してほしいとか呼びかけちゃうのも、漫才で勝負しようとしてる人たちに対して失礼過ぎる

    +44

    -1

  • 978. 匿名 2019/12/25(水) 11:06:46 

    M-1の日だけ紳助復活してくれないかな。松っちゃんは甘めのことしか言わないし、上沼さんは女性だっていうのもあって、無駄に叩かれてて可愛そうだよ。

    +12

    -3

  • 979. 匿名 2019/12/25(水) 11:08:07 

    >>925
    和牛の漫才が終わって今田が二人にそれぞれ「どうだった?」と聞いた時に川西の返答に対して「なんだかツッコミなのにボケていたような新しい感じだったよね」(一字一句通りではないかも)みたいに言って川西もそれに気づいた今田を感心するように「あ〜そうなんですよ〜!」と言った。

    それから点数が出て、巨人師匠にコメントを求めた時に、終盤で「それから今田君ね、あんたは『ツッコミやのにボケてた』とか余計なこと言わんでいい。それは審査員の我々がやるから」と注意した。
    今田も「さすが、ブレない審査」と空気がおかしくならないように返していた。

    +36

    -1

  • 980. 匿名 2019/12/25(水) 11:08:31 

    もし次出て優勝したとしても、どうしても『空気読んで優勝させてあげた』感が出ちゃいそう。M-1出なくてもテレビいっぱい出てるし、漫才の実力はみんな認めてるんだから無理に出なくてもいいと思う。

    +7

    -1

  • 981. 匿名 2019/12/25(水) 11:09:22 

    >>63
    よく考えたら最高のロンリネスって何やねんって思うけどめっちゃ好きwいっぱい活躍してほしい

    +142

    -2

  • 982. 匿名 2019/12/25(水) 11:11:37 

    >>791
    人気は知らないけど、ネタ番組以外では見ない。
    ヒルナンデスに出てるみたいだけどヒルナンデスを見てない人間からすると普通のバラエティー番組では見ないから、もう十分知名度もあるし…みたいな意見を見ると、そうかな?と思う。

    +17

    -2

  • 983. 匿名 2019/12/25(水) 11:13:22 

    和牛はもっと面白くなりそうだから愛ある助言だと思うよ  もっと謙虚になって頑張ってほしいんでしょ

    +6

    -1

  • 984. 匿名 2019/12/25(水) 11:14:40 

    >>502
    ぺこっぱー

    +0

    -2

  • 985. 匿名 2019/12/25(水) 11:15:37 

    残り2年、今年一年間M1の事ばかりに囚われたのなら一年離れてラストイヤーにかけるのとかでもいいかもね。
    実力はもちろんある芸人さんだからどういう結果でも頑張ってほしいかな。

    +6

    -1

  • 986. 匿名 2019/12/25(水) 11:17:02 

    水田は普通にボケをやらせるとキャラが弱いと思うんだよ
    ツッコミが強くなりすぎる
    いつもの嫌味に論破してくるキャラの個性の強さなら
    ツッコミとバランスがとれる

    +7

    -1

  • 987. 匿名 2019/12/25(水) 11:17:35 

    >>89
    確かに濱家さんは
    これにかけるぞ!みたいな熱を感じた
    私が濱家さん好きなだけかもだけど笑

    +84

    -2

  • 988. 匿名 2019/12/25(水) 11:18:57 

    もう出てるかもしれないけど
    敗者復活戦も和牛の組織票があったとか?
    沢山ファン付いてるもんね

    上沼恵美子めっちゃ好きやけど、この時はちょっと言い過ぎたよなーと思う
    例えで和牛を標的に出さなくても良かったんちゃう?

    +5

    -13

  • 989. 匿名 2019/12/25(水) 11:20:14 

    >>194
    私は和牛のお茶の間ファンだけど、上沼さんのコメントを聞いて何かしら意識を変えられる漫才師であってほしいと思うよ
    本人達に自覚がなくても周りに慢心を感じさせる態度を取ってたのは事実だし。M-1はもう出ても出なくてもいいけど、またまなみちゃんや結婚式みたいな面白いネタ作って見せて欲しい

    +47

    -1

  • 990. 匿名 2019/12/25(水) 11:21:51 

    とろサーモンなんか優勝させるから…

    +20

    -2

  • 991. 匿名 2019/12/25(水) 11:21:53 

    正直、敗者復活戦で大笑いしたのはミキ>カミナリー和牛って感じだった。その中でも熱意があったのはカミナリだったなー。和牛が勝ち上がったのみてちょっと冷めた。

    +9

    -4

  • 992. 匿名 2019/12/25(水) 11:22:02 

    >>979
    巨人、そう言うてたね
    ちょっとキツかった
    今田はサラッと流したけど

    +10

    -6

  • 993. 匿名 2019/12/25(水) 11:22:55 

    >>63
    M1の後の生放送見たけど、ぺこぱの2人結構まじめで大人しいんだねw
    あの見た目なのに謙虚でそのギャップますます好きになったわ
    キャラ定まってないって正直に言っちゃうところも好きw
    頑張ってほすぃ

    +171

    -2

  • 994. 匿名 2019/12/25(水) 11:23:41 

    和牛は芸人として安定しすぎちゃったと思うんだよね
    来年はもう出なくていいと言える程度には、もう芸人人生を変えられなくてもいいと現状に満足しちゃってる

    +7

    -1

  • 995. 匿名 2019/12/25(水) 11:24:20 

    とりあえず腰振りとイイね!ってやつ、マジで気持ち悪いからやめてくれ。川西さんあんな媚びるような仕草する人じゃなかったでしょ?鳥肌立った。
    劇場で黄色い声援浴びて、感覚バグったのか?

    +38

    -2

  • 996. 匿名 2019/12/25(水) 11:25:41 

    >>915
    ユウキロックはその割にミルクボーイについて色々な苦労話を暴露までしてたのにw
    全員あいはらに同調せざるを得なかったって感じだったんだろうね

    +8

    -1

  • 997. 匿名 2019/12/25(水) 11:25:59 

    >>502
    ぱぴこ

    +1

    -1

  • 998. 匿名 2019/12/25(水) 11:27:51 

    >>938
    和牛よりかまいたちの方がテレビでよく見る。
    そして一回目のネタは見たことある。
    それでも面白かったもん。

    +32

    -2

  • 999. 匿名 2019/12/25(水) 11:28:36 

    >>916
    こんな事は100も承知だと思う

    +1

    -4

  • 1000. 匿名 2019/12/25(水) 11:30:30 

    >>990
    仔牛が本当に怒りの矛先を向けなきゃなんないのはとろサーモンなのにね
    全ての元凶は2017年

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。