ガールズちゃんねる

ワキガを自覚した理由

1032コメント2020/01/14(火) 16:47

  • 501. 匿名 2019/12/24(火) 22:42:39 

    友達がワキガで、ワキガの臭い嗅いだことなかったからなんか腐ったお弁当の臭いがするって言ってしまったことある。でも、今でもその子とは友達だし、未だにワキガ臭い。

    +18

    -2

  • 502. 匿名 2019/12/24(火) 22:43:58 

    >>16
    4以外当てはまる(自分が気づいてない=親がワキガと知らない場合もあるけど)
    でも、中学とか高校とかでよく腕絡められたりとか抱きつかれたりとかしてたし(女友達からね)冬の部活の時、私は温まりやすいからすぐ上から羽織ってるジャージ脱いでたんだけど、寒がりの子から脱ぐなら貸してって言われて貸したりもしてたからワキガではないと思う

    あくまでその項目は、ワキガの人はそうですよってだけで、その項目に当てはまる=ワキガではないと思うから必要以上にみんな心配しなくても大丈夫だと思うよ!

    +13

    -1

  • 503. 匿名 2019/12/24(火) 22:45:18 

    中学生の頃母に指摘されて気づいた

    ワキガ本当に辛かったけど、ボトックスしてからすごい楽になったよ!
    少し高いけど匂いで人と距離取る事が多かったから、今は気にせず話せて精神的に余裕が出来た

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2019/12/24(火) 22:45:56 

    >>35
    私その匂いだ…。

    +11

    -0

  • 505. 匿名 2019/12/24(火) 22:46:28 

    ワキガって一年中臭いの?
    夏だけものすごく臭くなる後輩がいるんだけどワキガなのかな?
    仲良いんだけど言えずにいる…

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2019/12/24(火) 22:46:51 

    8×4やスプレーで臭わないって…ワキガだけどそれら効果ないよ泣 市販ではデオナチュレが1番

    +13

    -0

  • 507. 匿名 2019/12/24(火) 22:47:09 

    この人ワキガだ!って気付く時点で自分はワキガじゃないってこと?

    +4

    -9

  • 508. 匿名 2019/12/24(火) 22:48:09 

    スプレータイプでどうにかなる人はきっと軽度かワキガだと思いこんでるニオイ過敏症の方だよ
    中程度になると塗るタイプや海外製じゃないと効かない

    +9

    -0

  • 509. 匿名 2019/12/24(火) 22:49:56 

    >>101
    デオナチュレ?のソフトストーンもいいよ!家出る前に塗り忘れても自分であっ!汗かいてる!って気付いてから塗っても匂いが消える〜

    +42

    -1

  • 510. 匿名 2019/12/24(火) 22:50:21 

    腋臭で鬱になる。って見たけど腋臭の方ってクセがある方が多いとは思っていた。
    私イヤがらされ易い上に鼻効くから、本人香水ぶっかけたり薬で抑えてたりして
    バレてないんじゃないか。と思っていたとしても、私のセンサーは察知してるんだよね。
    で、いじわるして来るから、内心もっと自分を分れ!と憤慨してる訳。
    もちろん凄くイイ人もいるけど、圧倒的にコソコソと巧妙嫌がらせの
    巧い人多い。病んでる人ってバレない虐め巧いから。あと、病んでる人は
    異性に奔放。空気読まず異性に迫りつつ腋臭じゃない人を押しつぶして
    ドンドン周りを傷付けてく感。

    +2

    -17

  • 511. 匿名 2019/12/24(火) 22:51:40 

    >>43
    わたしは、中学生の時に発症して自分じゃわからなかったけど学校の三者面談で学校にきた母親に「あんた臭い!」と突き飛ばされたよ
    毒母だよ

    ケア用品も高校生になってバイトしまくりで自分で買った

    +98

    -0

  • 512. 匿名 2019/12/24(火) 22:51:48 

    >>377
    手術も考えましたが、再発や他の場所が臭くなるなどあったり、自分が凄いケロイド体質で迷ってた時に
    いいクリームに出会い、とりあえず今はケアで過ごしてます。
    でも、今でも手術したいなとは思います。

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2019/12/24(火) 22:51:57 

    >>1
    まだ若いし、早く気づけてよかったと思ったらよいよ!
    昔形成外科で働いていたけど、ワキガの手術めちゃくちゃあったよ!
    手術すると臭いなくなるよ!

    +70

    -2

  • 514. 匿名 2019/12/24(火) 22:52:26 

    >>494
    ヒィィ〜 子供って残酷

    +40

    -0

  • 515. 匿名 2019/12/24(火) 22:53:19 

    ワキガでプライドの高い人って自分の非を認めたくない人が多いから伝えづらいね。大勢の前で恥かかないように親切で頑張って教えてあげて、逆ギレされたり。
    自分がそんな訳がないと今まで通り特別なケアもなく、ただ関係悪くなるのって教えた方も気づいてる回りの人も辛いよね。

    +8

    -3

  • 516. 匿名 2019/12/24(火) 22:54:04 

    職場にかなり強烈なワキガの方がいるのですが、ケアしてそれなのか、気付いてないのか。
    人の上着に自分の上着をポイっと置いたりするので、気付いてないのかな。

    気付いてないなら流石にケアして欲しいけど、なんて言えば棘が立たないのかな??

    +18

    -0

  • 517. 匿名 2019/12/24(火) 22:54:10 

    >>372
    ありがとう(^○^)

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2019/12/24(火) 22:55:08 

    >>515
    逆ギレされた人を何人もみてるの?

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2019/12/24(火) 22:55:15 

    >>240
    歯磨きしてるのに臭うのは、胃か蓄膿とかそっちを疑った方がいいかも?

    虫歯や歯槽膿漏がないのに臭うのは内臓が原因だよ

    +52

    -0

  • 520. 匿名 2019/12/24(火) 22:55:59 

    単純に会社で脇洗い場を作ればいい。
    いろいろ試したが石鹸とお湯で洗って、着替えるしかない。
    制汗剤やウェットティッシュみたいなの物で拭いても元の匂いと混ざってよりヤバい。
    あと着替え必須だな最低3着?ワキガのやつには給料多くしろ

    +3

    -9

  • 521. 匿名 2019/12/24(火) 22:56:13 

    私は小学生高学年の時、脇毛がチョロっと生えてきた頃母親に言われた。。自分ではワキガとか知らなかった、、。それからずっと気にしてて、制汗スプレー手放せない、まだ夫にうちあけられてない。

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2019/12/24(火) 22:56:50 

    >>516
    どう言ってもトゲが経つのではっきり言うしかない

    +8

    -1

  • 523. 匿名 2019/12/24(火) 22:56:53 

    >>510
    なにが言いたいのかまったくわからない。
    あなたの方がクセが強いよ

    +22

    -1

  • 524. 匿名 2019/12/24(火) 22:57:17 

    >>53
    私もワキガですが彼は「良い匂い」と言います 
    男友達も「匂わない」と言います

    女性の意地悪な人や張り合ってくる人は「臭いっ」って言いますが、男性と女性で臭いの感覚が違うようです

    香水って、野性の匂いをわざと仕込んでますよね?
    ワキガは天然の香水で、同性の女は特に嫌い、男は匂いで勝手に寄ってくる感じです

    +4

    -45

  • 525. 匿名 2019/12/24(火) 22:57:38 

    >>9ワキガです。黄ばむ、、学生の時は白ブラウスが指定だったから辛かった!友達にバレてそうでハラハラしてた、、。

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2019/12/24(火) 22:57:42 

    >>495
    縄文系→耳垢ベトベト。だから顔が濃い人はワキガ多い。勿論多いってだけで全員そうとは言えない。
    ワキガを自覚した理由

    +11

    -3

  • 527. 匿名 2019/12/24(火) 22:57:49 

    >>207
    クリーニング店で勤めてたけどワキガ臭って落ちないんだよね…今はどうか知らないけど。

    +16

    -1

  • 528. 匿名 2019/12/24(火) 22:58:17 

    夫がワキガ。思春期に自分で気づいたって。人一倍清潔にしてるし、生まれつきの体質を責める気になれない。

    +21

    -0

  • 529. 匿名 2019/12/24(火) 22:58:21 

    病院で寝たきりのおばあちゃんワキガで

    いつもエイトフォーされて、ハッカをちかくにおかれてた。申し送りにも腋臭の為エイトフォーをしてくださいとか書かれてて、匂いキツいって言われたり
    その方はねたきりで一見なにもわからなさそうだけど、あいうえお表でかんたんなやりとりができたのに。
    自分もワキガだから切なかった。

    +45

    -0

  • 530. 匿名 2019/12/24(火) 22:58:59 

    >>141
    朝からGood!ってしてる人がいると思うと少し和んだw

    ストレスとかプレッシャーあるとき汗かくと自分でも臭いなぁって時があるけどどうなんだろう…
    運動して汗書いた後も友だち普通に近くに来たりするから大丈夫かな(;_;)
    毛深いから心配…

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2019/12/24(火) 22:59:33 

    ワキガの人が同じ職場にいるけど、日によってマイルドな時もあれば息をするのも辛いくらいの時がある。今年の夏は去年の夏よりはマシだったけど、今年の冬はかなり匂う。なんなのだろう?その日のコンディション?にもよるの??

    +22

    -0

  • 532. 匿名 2019/12/24(火) 22:59:49 

    手術したけど、傷痕残ってるし、完全に匂いがなくなった気はしない。ノースリーブきれない、、。やぶ医者だったのかな、、、。

    +4

    -1

  • 533. 匿名 2019/12/24(火) 23:02:04 

    >>428

    旦那には言ってません。でも傷跡残ってるんで、もしかしたらバレてるかも・・・です。
    旦那はカサカサの耳垢で、長女もカサカサなので、次女の耳垢は完全に私の遺伝です。
    もし将来手術することになっても、ずるいかもですが私が手術してあることは旦那には隠しておくと思います。
    そしてもしかしたら、旦那にバレないようにこっそり手術させるかもですが、バレますよね、きっと。
    娘が中学になる頃、もしワキガになったら、その頃には手術しなくても良い確実な方法があればいいなと思ってます。

    +33

    -1

  • 534. 匿名 2019/12/24(火) 23:03:00 

    40過ぎてから体臭に玉ねぎや鉛筆の芯、石油系のツンとした臭いが混ざってきた。

    洗濯物も今までは皮脂の臭いたまに残るなー、くらいだったのに、上記の臭いがかすかに残ってる。
    脇というか、背中の真ん中や顔の皮脂までそんな臭いがする。
    汗かいてもわ~っと臭いがしてくるというよりは、常に揮発してる感じ?

    たまに行くサウナで老廃物出した気になっても、数日で復活するし、生理前はひどくなる。
    体質サプリも気休め程度にしか効き目なし。常に悪臭を放ってる罪悪感からオドオドしてしまう。

    これってミドル脂臭と加齢臭とワキガの3点セット?
    ビオレのデオドラントZ使ってるけど、ここ見てAg+のロールオン、リフレア、デオナチュレが気になってきた。
    みんな努力してるんだね。私もがんばる。

    +10

    -0

  • 535. 匿名 2019/12/24(火) 23:03:23 

    >>494
    コリアンダーってパクチーじゃん
    じゃカメムシの臭いじゃん

    +12

    -1

  • 536. 匿名 2019/12/24(火) 23:04:43 

    >>455
    私も旦那に言えません、、子供ができて体質が自分に似てたらどうしよう、、、。。

    +1

    -1

  • 537. 匿名 2019/12/24(火) 23:05:16 

    旦那は軽いワキガ。
    耳垢は茶色くてネバネバ。
    耳垢の嗅ぐとワキガのツーンとしたにおい。

    息子はネバネバの耳垢。
    でも耳垢は臭わない、無臭。
    普段はわからないけど、体操服や部活のユニフォームの脇のところを嗅ぐと、ツーンとした目にくる臭さ。
    これはワキガ?
    毎日一緒にいるからわからないのか、不安。
    一緒に住んでない人にか聞かないとわからないので、
    姉にいつも息子は臭くないか聞いてるけど、臭くないというので、ワキガであったとしても軽めだと思ってる。

    旦那は40代になったころから、においがしなくなった、わたしの鼻がバカになったのか、、、
    旦那も自分のにおいがましになってきたと
    なぜだろうと言ってる。
    年齢的な事なのかな。

    普段は
    リフレアと、Agスプレーしてる。

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2019/12/24(火) 23:05:39 

    ワキガじゃないのに妊娠中腋の下擦って匂い嗅いだら若干ほのかにワキガの匂いがして癖になりついつい匂ってました。
    木工用ボンドみたいな香り。
    生んだらなくなりました。
    ホルモンの関係なのかな?

    +11

    -2

  • 539. 匿名 2019/12/24(火) 23:06:19 

    >>428

    >>360です。
    あ、あと、耳垢ですが、耳鼻科等でとってもらったことは数えるくらいしかないと思います。
    幸い、特に問題なかったし、成長してからは綿棒されるのを好んでましたので助かりました。

    ※すいません、さっきのコメントも私です。

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2019/12/24(火) 23:06:26 

    腋臭デブ子、豚オンナのくせに、かわいい子押しのけて前に出てうるせーわ、
    いい子ぶりでイライラするわ、無理なのに蹴落としして無駄だし
    キンキン声でうるせーんだよ。
    躁鬱キチガイなの皆分かってんだけど?
    ドアを出たり入ったりする時コッチに腋臭のニオイ充満してんの知ってんの?
    ざまぁぁぁぁぁぁざままぁぁぁ。
    男無理して合わせてるだけで気持ち悪いとかBさんの方がいい。とか、本気で勘弁。
    とか言ってるの知ってんの?恥ずかし過ぎる。

    +1

    -13

  • 541. 匿名 2019/12/24(火) 23:08:09 

    >>512
    そうですか。
    私の主人も酷かったですが、手術というのではなく、機械あてて焼く?ようなやつをして、他に臭いもなく快適な生活を過ごしていますよ。

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2019/12/24(火) 23:08:21 

    >>497
    師長~バカ(´;ω;`)
    とりあえず、本人は全く気付いていなかったところから一歩前進したので、あなたの義務は果たしたと思いましょう。周りの人も教育係のあなたが義務を果たしたことは見ているので。本人が変わろうが変わらまいが、一生気にしようが、あとは本人次第です。あとは、仲の良い同僚にだけ、あなたが悩んで行動したことを話しておくといいと思います。

    +150

    -3

  • 543. 匿名 2019/12/24(火) 23:08:25 

    ワキガの臭いがわかんない人って自分がワキガなんじゃない?
    もしくは人生で一度もワキガに出会ったことのない超幸運な人。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2019/12/24(火) 23:08:41 

    >>529
    寝たきりのおばあちゃんになってまで、、涙出るわ

    +27

    -0

  • 545. 匿名 2019/12/24(火) 23:09:08 

    >>532
    臭いが軽くなっただけでも成功だよ

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2019/12/24(火) 23:09:48 

    脇は傷痕あるけど、手術したからまだよくなったけど、大人になり行為をするようになってから、スソワキガってやつであることにも気がついた。あと乳首からも嫌な匂いの汗がでる、、気を使ってか恋人に指摘されたことはないけど、もう嫌だ、、、、

    +5

    -1

  • 547. 匿名 2019/12/24(火) 23:10:19 

    高3の息子がワキガだったけど、肉を食べなくなったら臭わなくなった。肉をやめた理由は上咽頭炎の悪化を抑えるためだけど、結果的にどっちにもいい結果が出てよかった。今は魚メインでたまに鶏むね肉は食べてる。

    +16

    -0

  • 548. 匿名 2019/12/24(火) 23:10:55 

    >>505
    冬だと厚着していて臭いが外側まで漏れない人が多いよ。

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2019/12/24(火) 23:11:07 

    職場にワキガの人がいた。
    色んな人が人事部にクレームを入れたらしく、会社直々に手術の通達があったらしい(自費)
    手術したけど再発したそうな。
    ちょっと不憫に思えた

    +25

    -0

  • 550. 匿名 2019/12/24(火) 23:12:14 

    >>463

    >>360です

    美容整形系のクリニックで手術しました。
    もう20年くらい前ですが、当時はネット等での口コミもなく、どこがいい病院なのかも分からず、初めて行ったクリニックで手術を決めました。
    手術途中で麻酔が切れて猛烈に痛かったり、術後もかなり痛みがひどく地獄でした。
    傷跡もかなり残りましたが、やって良かったとは思います。
    でももうちょっと慎重にクリニックを選ぶべきだとは思いましたが。
    匂いは・・・生理前後は多少匂いますが、やはりあの頃の、死にたくなるほど辛かった時と比べると、それがなくなっただけ良かったと今は思えます。

    +27

    -1

  • 551. 匿名 2019/12/24(火) 23:13:33 

    会社でたまにワキガ臭するんだけど、誰が原因かわからない…
    自分も臭ってるかもしれないと思うと言えないし…

    +12

    -0

  • 552. 匿名 2019/12/24(火) 23:14:20 

    >>524
    マジレスすると相手の体臭が良い匂いと感じる場合、遺伝子の相性が良いという研究結果あるよ
    なので彼氏と男友達さんは524さんと遺伝子相性が良いから臭わないってこと

    +43

    -1

  • 553. 匿名 2019/12/24(火) 23:14:27 

    >>551
    もしかしたら自分かもよ

    +0

    -2

  • 554. 匿名 2019/12/24(火) 23:15:26 

    今までワキガの人に会ったことは数回。
    スーパーで通り過ぎた男の人が、すごいにおいだった。
    頭と目にキーンとくるにおい。
    柑橘系と、油と玉ねぎとを腐らせたようなにおい。

    飲食店でも2つテーブル離れた人がすごくにおった。
    同じにおいだった。
    どちらとも旦那と一緒だったけど、お互い一瞬で気づいて目が合った。


    後は、同じ職場だと
    あれ?軽いワキガなのかな?くらいは気づくけど
    我慢できる程度だし、
    そんな臭くてたまらないことはない。
    となりのロッカーだったので、ロッカーからもにおいがしてた。
    その人と昼休みに休憩してたら、営業の人が来て
    あれ?カレー食べてるの?部屋がカレーのスパイシーなにおいするけど?って聞いてきた。
    わたしには、おかずっぽいにおいだった。
    やっぱ玉ねぎ、ネギ、柑橘系。

    +9

    -2

  • 555. 匿名 2019/12/24(火) 23:15:27 

    >>1
    自分で分かってない人って多分10代に多いんじゃないかな。
    高校生の時、違うクラスだけど仲良い子が酷いワキガだった。(周りは皆知ってる、指摘はしない)
    その子から「次、体育だからジャージ貸して」って。
    もう周りは憐れみの目で、案の定酷い匂いで母に一生懸命洗って貰ったけど匂いは取れず買い直すしかなかった。
    皆、更衣室で脇シューとかする時にも、自分で自分を匂って「汗くさっ」って言ってたけど、あんたのは汗臭じゃないよとは誰も言えなかった。

    +184

    -5

  • 556. 匿名 2019/12/24(火) 23:15:27 

    数々の制汗剤、洗濯洗剤、柔軟剤、どの組み合わせがいいのか色々試してるけど答えが見つからない。
    臭いなくしたいのにお金だけなくなる。疲れてきたよ。

    +12

    -0

  • 557. 匿名 2019/12/24(火) 23:16:04 

    ワキガの人のトイレに行くと凄い匂いがするのですが、なにをしているのでしょうか?
    教えてください。

    +1

    -4

  • 558. 匿名 2019/12/24(火) 23:17:06 

    私も軽度ワキガ
    前付き合ってた人に普段分からないけどたまにする!言われた…。
    ポリエステル100とか着てる日、めっちゃ臭い感じがして憂鬱になる…。

    +24

    -1

  • 559. 匿名 2019/12/24(火) 23:18:01 

    日本人は匂いにうるさいとは思うけど、私も鼻が敏感だから気になってしまう。

    ワキガの匂いがわからない人は自分がワキガと言われてる方いましたが、そうなんですかね?
    私は自分がワキガだったけど、自分で分かりましたよ。
    でも母は匂いにすごく鈍感で、父がワキガなのを知らなかったらしいから、こういう人もいるのかなって。

    +21

    -0

  • 560. 匿名 2019/12/24(火) 23:21:05 

    >>65
    私もこれ使ってる。
    お風呂出た後に塗ってる。翌日の夜も全然臭わない

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2019/12/24(火) 23:21:15 

    運動してたくさんかいた汗は臭くないんだけど
    じと〜ってかいた汗はなんか臭いな〜ってなるんだけどこれもワキガかな?
    ポリエステル100%素材の服着て汗かいてもちょっと臭う、、

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2019/12/24(火) 23:21:40 

    >>523
    理屈や自分の非とキチンと向き合わないで、何言っているのかわからない。って言いクサは
    自己愛性人格障害の特徴だよ。あと、クレーマーの言いクサ。
    皆が皆とは言ってないよ。凄くいい人だっているのも本当なので、そこは強調する。
    でも、コソコソと巧妙な嫌がらせや、自分から悪さを仕掛けたのにも関わらず
    悪戯や、復讐をする方が多かったのも事実。
    パワハラ、スメハラ、等で被害に会って苦しんでいる人間の本音の一部。
    腋臭の上に嫌がらせしてる。と、思われないようにしてください。

    +1

    -15

  • 563. 匿名 2019/12/24(火) 23:21:46 

    母がスーパーでパートしていて
    そこの若いバイトの女の子が
    ワキガでお客様からクレームが
    来たらしく女の主任が
    呼び出して制汗剤渡したって。
    女の子泣いてたらしい。

    +34

    -0

  • 564. 匿名 2019/12/24(火) 23:22:10 

    冬に付き合いだした時は気にならなかったけど、夏場の夜勤明けの彼氏がものすんごい匂いした!
    服を脱がせて「匂ってみて!ヤバイよ!」って脇の部分を直接彼の鼻に持っていっても「???」ってキョトン顔の彼氏。
    あ、無自覚の激臭、これはワキガだ!と思って思わず「ワキガだよ!」言ってしまった。
    色々調べたて、彼の白シャツの脇が真っ黄色で耳垢ネチョネチョだったので確信。

    それから数年付き合ったけど、軽度から重度になっていって冬場でもかなり匂うようになった。
    周りに迷惑だから匂ったら指摘したりデオドラントとかも買ってあげたけど、スソガももの凄いことになってお風呂あがりでも匂って‥S○Xが苦痛で別れた。

    でも私が指摘した事は「まさか自分がワキガだって思わなかったし凹んだけど、知らなければ周りに迷惑かけたり陰口言われてたかもしれない。指摘してくれた事に感謝してる!」って言われた。

    身近にいる人が教えてあげるのがいいと思う。

    +45

    -1

  • 565. 匿名 2019/12/24(火) 23:22:14 

    自分はワキガだと思っています。クリニークを愛用してますが、汗をかくとなんとなく自分から臭う気がするし、服や下着も黄ばみが出たりします。周りのひとの雰囲気で、気付いているんじゃないかなとも思います。
    ワキガの人は他人のワキガの臭いも分かりませんか?私は分かるのですが、自分からあれぐらいの臭いがしていると思うと周りに申し訳なくて。。

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2019/12/24(火) 23:24:22 

    >>177
    私は20代半ばで発症(気付き?)ました。
    ある夏に化学繊維の服を着ると急に臭うようになりました。
    耳垢も元々はカサカサでしたが、手前だけベトベトに…
    今は1年中デオドラントをしてケアしてますが、化学繊維の服+汗をかくと臭っているのが分かります。
    ちなみに父母ともにワキガではないと思います。

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2019/12/24(火) 23:25:51 

    指摘された時にショックなのはわかるけど、逆ギレするのはやめてほしい…
    今まで言われたことないから違うとか、みんな気を遣って言えなかっただけなのに、そんなこともわからず憐れだな…
    これ以上周囲に迷惑をかけさせないために言ってあげたのに、認めたくないのか何の対策もせず、相変わらず悪臭を放っている。
    因みにそいつは男。
    飲み会の後とか、煙草の臭いも混じって、ゲロみたいな激臭だった。

    +21

    -2

  • 568. 匿名 2019/12/24(火) 23:26:52 

    おい、クリスマスなのに臭えぞw

    +6

    -6

  • 569. 匿名 2019/12/24(火) 23:27:03 

    >>558
    人に気付かれてる時点で軽度じゃないと思うんですけど。。。すみません。

    +15

    -0

  • 570. 匿名 2019/12/24(火) 23:27:16 

    若い頃は臭いときたまにあったんだけどここ何年かは臭わない
    年とって臭わなくなるとかあるのかなー?

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2019/12/24(火) 23:27:30 

    >>497
    周りにコソコソ言われるよりハッキリ言ってもらって対策した方がその後輩のためだと私は思います。
    皆の前で言った訳では無いのだし、、それでもここまで色々考えてしまうのはあなたが優しい方だからだと思います。

    +176

    -3

  • 572. 匿名 2019/12/24(火) 23:27:48 

    >>34
    私はいつもスティックタイプを使っていたんですが、おすすめで見かけるので使ってみたら手がベタベタというか、クリームが洗っても残りませんか?
    どうやって塗ってますか?

    +10

    -1

  • 573. 匿名 2019/12/24(火) 23:29:05 

    中学生の時に虐められて気づいた。
    体操服の黄ばみやら臭いはどうしようもなくて、制汗スプレー吹いても悪循環で悪化。
    高校入る前の春休みに病院で汗腺除去手術受けさせてもらった。100%臭いが無くなったわけじゃないけど、まだマシ。

    +11

    -0

  • 574. 匿名 2019/12/24(火) 23:29:10 

    私小学校の時から気づいてたけど
    デブだし臭いが結婚してるから深刻にならないで

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2019/12/24(火) 23:31:14 

    >>561
    じとーっとかいた汗はミネラルが混じってるから臭うんだよ(運動してかいた汗はサラサラ)
    だからそれはワキガとは少し違うんだけど、臭いやすい体質なら、ポリエステルはやめた方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2019/12/24(火) 23:31:22 

    いつだったか忘れたけど脇嗅いだら臭いしインナーにも匂いついてたからワキガかも…って気付いた
    でもインナーが黄ばむ?のはイマイチわからないな
    デオナチュレのスティックを塗っておけば臭いは無くなるから軽度なのかも

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2019/12/24(火) 23:31:33 

    >>1
    恥ずかしかったかもしれないけど、気づかせてもらって良かったんじゃない。
    一生陰でこそこそ言われるより、きちんと言って貰ってありがたいと思うよ。

    なってしまったものは仕方がないから、対策するなり手術なり頑張れ。

    +57

    -0

  • 578. 匿名 2019/12/24(火) 23:32:08 

    私は自分で気がついた。
    20歳くらいにワキ毛の処理をしたしだしてからなった。脇から変な臭いするなぁーって感じで。
    今はドラッグストアにワキガ用のデオドラントが沢山売ってるので、それで臭いはなくなります。
    若い子はあんまり自分で抜いたりしない方がいいよ。ちゃんとお店で脱毛した方がいいです。

    +1

    -4

  • 579. 匿名 2019/12/24(火) 23:32:13 

    小学生の頃かな。
    脇くさ対決してて、私だけ異様な匂いを放っていた

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2019/12/24(火) 23:33:15 

    >>569
    服装や汗の量によっても変わるから、そうとも限らないよ
    軽度でもポリエステル着てたくさん汗かいたら周りは気付くに決まってる

    +4

    -1

  • 581. 匿名 2019/12/24(火) 23:34:24 

    >>16
    ワキガじゃなくても長い間脇を洗わなかったらワキガと同じ匂いするよ

    +21

    -7

  • 582. 匿名 2019/12/24(火) 23:35:08 

    >>569
    いや、強い人は年がら年中匂うけど、軽度の人は普段気にならない。スポーツとかでは匂わなくて、ストレス受けたり嫌な汗かいた時に少し匂う。

    +13

    -1

  • 583. 匿名 2019/12/24(火) 23:35:21 

    >>463
    463です
    詳しく教えていただいてありがとうございました
    まだ、制汗剤でなんとかなってますが、これから思春期に入り 匂いが悪化することもあるので手術も考えたいです

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2019/12/24(火) 23:37:25 

    私もワッキーで手術しました。
    職場の優しかった先輩、人生で出会った中で最も強烈なワッキーでした。
    その人がいる部屋は匂いが充満するぐらいの。
    その人がいなくなっても匂いが残るぐらいの。
    彼氏と続かないのは絶対にそのせいだよと思ってて何度も匿名で教えようと思ったけど勇気がでなかった。
    だって三十路にもなって全く気がついてない様子(ケアしてる様子がない、自分の上着を人に貸そうとしたり)ということは今まで誰も指摘しなかったんだよね。
    それだけタブーな話題ということ。
    顔も可愛いし性格も良いのに彼氏ができなくて。
    でも結婚願望が強いからお見合いすると言ってご実家に帰ってしまった。
    そこからはどうなったか知らないんだけど、やっぱり教えてあげてれば良かったんじゃ…。
    いやおせっかいで傷つけるのは辛いし…と未だに思い出す。
    手術はリスクあるけど重度の人ならやる価値はありますよね。

    +24

    -1

  • 585. 匿名 2019/12/24(火) 23:37:39 

    昔プラダのリュック、デートで使いたくて、ワキガの友達に借りた。すんごいワキガの臭いしたけど、プラダのリュックの憧れのほうが大きくて平然と背負ってたな。彼氏は腐って言ってたけど笑
    今は無理だ。。

    +5

    -2

  • 586. 匿名 2019/12/24(火) 23:37:43 

    旦那ワキガ
    8歳娘耳垢キャラメル
    完全に遺伝してる
    とりあえず臭いだしたらワキガって事を教える予定‼︎
    ハッキリ言えるのは親だし今後のこの子の為でもあるよね

    +22

    -1

  • 587. 匿名 2019/12/24(火) 23:38:00 

    >>419
    日頃から運動してる人は汗がサラサラで無臭
    食生活も大切だけど運動不足の人は汗がニオイます
    私は運動嫌いなので半身浴して汗を出したらニオイが軽減しました

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2019/12/24(火) 23:38:31 

    >>553
    いや、会社内のある一区間で、朝出勤したときにその空間に入ると臭うから、違う。
    もし自分だったら、自分の部屋や他の空間にいる時でも臭いに気付くはず。
    自分が気付かない臭いなら、その空間だけ臭うのはおかしいし。
    だから、少なくともその臭いは私じゃないという結論に達した。(但し、別の臭いを放ってる可能性はあるが)

    +2

    -1

  • 589. 匿名 2019/12/24(火) 23:38:35 

    帯番組のスタイリストやってた人が、出演者にワキガの女性がいて毎回衣装買取で泣きそうになってた。
    初老の著名人でも周りから指摘されずにいるってことは、ワキガって本当に気付きにくい病気なんだね。

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2019/12/24(火) 23:38:50 

    >>575
    横ですが運動してかいた汗も臭いとワキガになるんですか??

    +0

    -1

  • 591. 匿名 2019/12/24(火) 23:40:24 

    私19才頃に突然脇からワキガ臭がして慌てたことある。特に生理中がひどくて本当に困り果てた。
    ワキガになった!と思ってクリニックでカウンセリング受けて手術しようか迷ったんだけど保留に。でも結局生理中のホルモンバランスの影響で一時的な臭いだったみたいで生理が終わると臭いはなくなりました。数年それを繰り返したけど20代半ばになるとその症状もなくなった。
    一時的だけど他人事じゃないから、ホルモンバランスによってはみんなに起こり得ることだと思う。

    +16

    -1

  • 592. 匿名 2019/12/24(火) 23:40:45 

    通りすがる人に鼻をすすられる。
    教室が味噌ラーメンみたいに臭くしてしまう。
    兄弟にワキガだと言われる。
    自分で一度だけ脇からワキガ臭を自覚したことがある。
    それで悩んで専門の病院に行った。
    医者は脇の匂いを直接嗅いで、ワキガじゃないですと言った。
    でもやっぱりすれ違う人は鼻をすすって、臭そうなリアクションとってる。
    私はワキガなの?なんなの?
    未だに脇を手でこすると、鉛筆みたいな匂いしたらるするし、脱いだ服はなんだか味噌ラーメンみたいな匂いする気がする…旦那の服からは洗剤の匂いしかしない。辛い。

    +26

    -0

  • 593. 匿名 2019/12/24(火) 23:41:04 

    >>493
    一週間脇固定は本当ですか?
    一人で生活できましたか?

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2019/12/24(火) 23:42:40 

    >>10
    大好きな漫画。そしてこのシーン、クソワロタ

    +13

    -2

  • 595. 匿名 2019/12/24(火) 23:42:40 

    ワキガじゃない人のワキってどんな匂い?

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2019/12/24(火) 23:44:04 

    >>1
    辛かったね…
    今は脇にボトックス注射して脇の汗のなんかを
    とめる治療もあるみたいだよ!
    ボトックス注射なら値段も手術より安いから
    あまりに辛いなら色んな方法あるよね!

    +27

    -2

  • 597. 匿名 2019/12/24(火) 23:46:08 

    汗臭いとも違うの?

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2019/12/24(火) 23:46:52 

    腋臭でくせぇから始まり、からかわれるいじめに遭いました。
    中学生の時です。
    あれから人生狂いました。今は修正出来てますが。
    手術もしたけど昔だったから傷跡もあるし、まだ完全にニオイは取れてない。

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2019/12/24(火) 23:47:38 

    ワキガチェッカーみたいなの売ってほしい

    +16

    -0

  • 600. 匿名 2019/12/24(火) 23:50:38 

    >>564
    男性のスソガって?
    おち○ち○がワキガの匂いするの?

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2019/12/24(火) 23:50:43 

    私もワキガです。父からの指摘と母からのビフレディという消臭剤の勧めで気が付きました。今はディオナチュレで毎日ケアしています。友人にワキガだというと気が付かなかったと驚かれるので、両親が早めに知らせてくれて良かったなあと思います。心なしか30歳過ぎた頃から匂いが減ってる気がします、、、

    +15

    -0

  • 602. 匿名 2019/12/24(火) 23:51:16 

    バス通の時。その人が乗ってくるとバスの中に充満し、降りていくと緩和(完全には消えない)された。汗の臭いは近くの人だけの被害だけど、ワキガは広範囲。

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2019/12/24(火) 23:51:22 

    父がアパレル勤務だったんだけど、「何回が着たら脇部分が変色した。不良品だ」って返品に来る人が何人かいたみたい
    あなたのせいですよとは言えず返品受けてたって話してたな。ずーっと前の話だけど

    +36

    -2

  • 604. 匿名 2019/12/24(火) 23:51:29 

    そんな頻繁にくせえ人に出会うほうがおかしいよ

    +5

    -5

  • 605. 匿名 2019/12/24(火) 23:52:26 

    >>596
    ボトックスはウエディングドレス着るときに打ったけど2ヶ月ぐらいしかもたなかったと思う。
    長期的な効果を期待するならやはり大金だして手術しかない。

    +9

    -0

  • 606. 匿名 2019/12/24(火) 23:52:45 

    >>556
    逆性石鹸とかどうだろう?

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2019/12/24(火) 23:53:10 

    >>14
    ワキガ&デオドラントはほんとカオス!
    匂いを高め合うんだよね…

    +10

    -2

  • 608. 匿名 2019/12/24(火) 23:55:55 

    自分がワキガだったらどんな伝え方であれ(きつい言い方、優しい言い方どちらにしても)

    知りたい、もしくは知れてよかった→プラス
    知りたくない、もしくは知りたくなかった→マイナス

    +69

    -0

  • 609. 匿名 2019/12/24(火) 23:55:58 

    >>561
    運動して出る汗はエクリン腺から
    ワキガが出るのはアポクリン腺から

    エクリン腺からはサラサラ
    アポクリン腺からはベタベタ

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2019/12/24(火) 23:58:22 

    私が子供の頃、うちの母がママさんバレーをやっていて、そのメンバーのお母さんに強烈な方がいた。
    それでうちの母から、あれはワキガの匂いなの。
    でも、病気なんだから悪く言ってはいけないと言われて、そういうものだと思っていたから、なんとも思わずに育った。
    今から思い返しても、ほかのお母さんたちも、子供たちも誰一人、悪く言う人はいなかった。
    あのお母さんほど臭う人には、出会ったことはない。
    そのくらい強烈だった。
    それでも、本当に誰も何も言わなかった。

    +33

    -0

  • 611. 匿名 2019/12/25(水) 00:00:15 

    >>581
    それは断じて無いから
    いくら風呂入らんかったりあせかいてもワキガじゃない人はワキガ臭はしないから

    +33

    -3

  • 612. 匿名 2019/12/25(水) 00:01:30 

    >>569
    軽度が人にとってどの程度なのか違うもんね。
    私も自分が軽度の腋臭だと思っていても、人に気付かれた時に私は軽度じゃないんだと悟るよ。
    それくらい、腋臭の臭いって人を不快にさせるものだから敏感でいたい。

    +15

    -0

  • 613. 匿名 2019/12/25(水) 00:02:04 

    ブック◯フってほのかにワキガの臭いが店内に漂ってるよね
    今まで行ったここのチェーン店ほぼ99%の確率で臭う

    +29

    -1

  • 614. 匿名 2019/12/25(水) 00:02:08 

    >>475
    本人も嫌だし周りにも迷惑かけるもんね

    +0

    -1

  • 615. 匿名 2019/12/25(水) 00:02:14 

    >>589
    気づきにくいのではなく、指摘しにくいのさ

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2019/12/25(水) 00:02:39 

    >>569
    言われた時軽いけどって言われたから書いただけで、人にどれだけ匂ってるか分からん正直

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2019/12/25(水) 00:04:01 

    >>571
    >>542
    いじめた立場なのに励ましてくれてとてもありがたいです。毎日考えてしまうのですこし救われました。
    母も伝えた方がいい派だったのですが、この件を話してから心配のLINEをしてくれます。だから彼女も家族に相談したりしてるのかなとおもうとなおさら辛くなりかわいそうになります。

    初めていわれたそうなのですが、正直、かなりのにおいなので気づけたきっかけになったのならよかったのかなと思います。

    ただ、きのう彼女は白衣の下にヒートテックを着てたので昼間になるとなおさらにおいが…となっていて、もうこれ以上は本人次第だなと思いました。

    長々とすみません

    +70

    -2

  • 618. 匿名 2019/12/25(水) 00:05:26 

    >>600

    棒というか玉が匂う。
    あとギャランドゥ〜股の毛。
    毛深くて玉もボーボーの人だったんだけど、毛の下蒸れてワキガのあの匂いが篭もる。
    おまけに舐めて欲しがる人だった(下ネタごめん!)、さすがに臭くて無理とは言えなくて(萎えちゃうだろうし‥)我慢してたけど。

    私の気分が萎えてしまった‥

    +17

    -0

  • 619. 匿名 2019/12/25(水) 00:05:36 

    >>613
    古書の匂いじゃないの?

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2019/12/25(水) 00:06:38 

    >>20
    長年、外干しで使い続けて劣化したプラスチック製のハンガーや洗濯バサミからワキガのにおいを感じます。皆さんの例えでいうと、鉛筆の芯系のにおいです。
    って私だけだったらすみません💦

    +102

    -1

  • 621. 匿名 2019/12/25(水) 00:07:29 

    >>426
    インド人、臭い人と多い…

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2019/12/25(水) 00:10:10 

    >>617
    ヒートテック絶対ダメ!コットンにするのよ!コットン!
    とワキガに悩む私は彼女に教えてあげたい‥

    +69

    -2

  • 623. 匿名 2019/12/25(水) 00:10:32 

    >>368
    なぜ手術したからセーフと思えるのか…笑

    +9

    -1

  • 624. 匿名 2019/12/25(水) 00:11:20 

    >>612
    ワキガの人って自分の臭いに疎いと言うか、甘いと言うか…。
    前コメにもあったけど立派なワッキーのくせに汗臭いって言う人もいる。
    なかなか1みたいにハッキリと言われることなんてないよ。言えないもん。

    +8

    -3

  • 625. 匿名 2019/12/25(水) 00:11:53 

    ずっとワキの臭いに悩まされてたんだけど、3ヶ月ぐらい前から加齢によるダルさめまい頭痛がひどくなったのでプラセンタ注射を打ちだしてから脇臭が嘘みたいになくなった。
    脇汗はかきますが、服の脇部分が全然臭くない!
    体調不良も脇臭も改善された。
    良いことだらけ。

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2019/12/25(水) 00:12:19 

    >>535
    そっか!間違えたわコリアンダーじゃないかも!クミン?かな

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2019/12/25(水) 00:12:20 

    >>597
    ワキガじゃない人はケツ穴をただ匂うような臭さだけど、ワキガの人はケツ穴に鼻入れて匂ったような臭さって言われてる

    +2

    -1

  • 628. 匿名 2019/12/25(水) 00:13:07 

    ワキガって言われたことはないけど玉ねぎみたいな匂いがするからたぶんワキガなんだと思う。
    両親はワキガじゃないし脇毛も元々ほぼないし当てはまるのは耳垢がウェットな事かな…
    デオナチュレでずっと抑えていたのに最近効かなくなってきて困ってます(T . T)悪化してるってことなのかな

    +9

    -0

  • 629. 匿名 2019/12/25(水) 00:14:12 

    ワキガか否かどうやって自己判断する?

    +0

    -1

  • 630. 匿名 2019/12/25(水) 00:15:49 

    もともと臭いのケアはしてたけど、産後に母乳がすごく臭かった
    チチガなのかな?
    なんか自分でもビックリする臭いで、どんな臭いか忘れたけど、母乳がついた服が臭くて、それを旦那に洗わせるのが嫌だったから、予洗いして洗濯お願いしてた
    ワキガとは言われたことないけど、チチガなのか
    でも、母乳の初乳だけすごい臭いで、卒乳間近の時は臭いもなくなってきて、卒乳したら臭わなくなったみたい
    また子ども産んだらなるのかな?

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2019/12/25(水) 00:19:38 

    >>480
    手術した私から言わせてもらえば、やってもないのに失敗が~と言い訳しないでほしい。

    +19

    -3

  • 632. 匿名 2019/12/25(水) 00:19:44 

    脇汗はそうないし
    耳垢も正常
    脇毛は薄い
    とりあえず該当項目はなかった
    でも冬でも温暖差で汗かくよね
    心配だからデオドラント塗ってたら肌が弱くて荒れた
    荒れたらなんか臭いが気になったからやめた
    でもやっぱり何も塗らないって心配だなぁ
    香水じゃ意味ないよねきっと

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2019/12/25(水) 00:20:10 

    >>580
    そりゃ軽度じゃないねw

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2019/12/25(水) 00:25:28 

    >>12
    母親が気付いた時点で同級生はもっと早く気付いているんだよ。
    中高生ってのはワキガの人にすっごく敏感だからね。

    +117

    -3

  • 635. 匿名 2019/12/25(水) 00:25:37 

    >>231

    私と同じだ
    私も小6くらいから、臭い言われ始めて、中学の時が暗黒時代だった
    ケータイもないから自分で調べられないし、なんで私だけ臭いのか、ワキガなのか?汗臭いのか?分からなくて毎日死ぬこと考えてた
    なんとか耐えて、高校生でケータイで色々調べて、皮膚科にも行ったんだけど、ワキガではないと言われ、頭の臭いも気になったから、毎朝シャンプーして高校行ったよ
    それからは、中学ほどは反応が変わったけど
    全く対策してなかった中学の時に戻って、最低限の対策してたら青春時代もう少しだけでも楽しかったのかなと辛くなるよ
    今もどうなのか不安
    今は結婚できて子どもがいるんだけど、もし子どもも同じことになったら、申し訳ないなと思う
    ワキガなのかも不安だけど、頭の臭いの方が気になるかもしれない
    朝起きて、シャンプーとかせずに臭くない人が羨ましい

    +23

    -1

  • 636. 匿名 2019/12/25(水) 00:26:51 

    >>2
    重度の人は自分では気づくことができません
    他人からの指摘で発覚するのです
    そしてショックを受けるのです

    +50

    -0

  • 637. 匿名 2019/12/25(水) 00:27:03 

    マスクされるとキツイよね

    あぁ私なんだろうな(かなり高い確度で)ってなる

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2019/12/25(水) 00:27:07 

    >>621
    付き合ってしまったインド人がそのものだった。スパイシー系。

    +12

    -0

  • 639. 匿名 2019/12/25(水) 00:28:04 

    >>628
    こってり系のデオドラント使ってるなら、脇の下をスクラブで洗ってみて。優しく、やり過ぎずね。洗い残しで毛穴塞いでると上からデオドラント重ねても効果が出にくいよ。もうやってたらすみませんです。

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2019/12/25(水) 00:29:11 

    >>3
    なぜ移ると思うのでしょうか
    遺伝です

    +14

    -0

  • 641. 匿名 2019/12/25(水) 00:30:41 

    夏は汗かくけど冬は冬でニットとか匂う素材の服が多いしコートに匂いついたら最悪だし気をつかう。
    着るたびにクリーニングできないからパッドしてる。
    旦那にもカミングアウトするまで気づかれなかったぐらいだけどそれは必死にケアしてるからだし服は気を遣うしめんどくさいから手術しておけば良かった。
    これからするのは今さら感があるし子供小さいから痛みも気になるし。
    若いときにちゃんとして何も気にせず好きな服を着ておけば良かった!

    +6

    -1

  • 642. 匿名 2019/12/25(水) 00:32:40 

    >>168
    私も自分の汗が臭いと思ったことほとんどない。というか、本当に驚くほど汗をかかない体質だから。168さんも汗かかないんじゃないかな?
    夏に珍しく汗かいた時にワキに鼻近づけて、かろうじて「あ、これは少し臭いするかも?」と思ったことがある程度。家族だけでなくそこそこの人数に聞いたけど、やっぱり私は普段無臭らしい。そういう人もいる。
    ちなみに足の臭いにおいはバリバリ分かる。

    +28

    -4

  • 643. 匿名 2019/12/25(水) 00:34:16 

    ミョウバンの手作りスプレーがホントにいいです。コスパも効果も。
    100均一で売ってる香水用スプレーに入れて持ち歩いてます。悩んでいる人はぜひお試しを!

    +2

    -1

  • 644. 匿名 2019/12/25(水) 00:34:26 

    >>630
    気になる話題・・。
    もしチチガだったとしても成分的には飲ませても問題ないのかな?
    マズくないのか・・。

    +12

    -0

  • 645. 匿名 2019/12/25(水) 00:34:52 

    >>627
    やめてくれ〜
    ワキガを自覚した理由

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2019/12/25(水) 00:35:39 

    オドレミン私は肌が荒れてダメだった。
    効果ありそうだから我慢して使ってみたけど痒みと痛みが激しくて断念。

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2019/12/25(水) 00:36:59 

    スーパーでミョウバンかって粉々にして脇にぬったら大丈夫だよ!安上がりだし!

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2019/12/25(水) 00:37:46 

    外国人のパートナーがいます。対処していないと相当にキツイ匂いなので、ワキガの人は対処してほしい。が、ワキガの人は気付かないので、ワキガの方、ワキガでない方、どちらも衛生面、体臭に気をつければ良いのでは??

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2019/12/25(水) 00:38:22 

    >>622
    ヒートテックだめですよね。
    ベルメゾンのホットコッコ着てます。
    痒くならないし良いけど乾きにくい。

    +38

    -2

  • 650. 匿名 2019/12/25(水) 00:38:47 

    >>78
    ワキガじゃない人の汗の匂い→酸っぱい感じ
    汗臭いけど、お風呂で流せば普段通り

    ワキガの人の臭い→苦い
    なんと言ったら良いのかわからないけど、私は苦くてツンと来る臭いがすると思ってる

    今の職場の配達に来てくれるお兄さんが夏はすごく臭くて、臭いが取れなくて本当に嫌だった
    あともう辞めてしまった同僚もワキガで、正直言ってプライベートで一切関わりたくないって思ってた

    ワキガの人、ちゃんとケアして下さい
    もし告知されてもあなたは1回泣けばいいんだよ
    でも周りの人はずーっとずーっと耐えてきたんだよ

    +15

    -8

  • 651. 匿名 2019/12/25(水) 00:38:49 

    >>497
    >>392です
    そうだったんですね。
    私も小学生の時から自覚のあるワキガです。20歳の頃に付き合っていた彼に臭いと言われました。気を付けてはいたのですが悔しいし恥ずかしいしですごく落ち込みました。それがきっかけで別れて手術をする決心がつきました。
    手術をしてだいぶマシになったのでその時の彼には今は感謝しています。
    こういうこともあるのであまり悩まれない方がいいかと思います。いつまでも臭いのが改善されないのなら学べない子なのだと思います。長文失礼しました。

    +86

    -1

  • 652. 匿名 2019/12/25(水) 00:39:45 

    >>178
    ワキガの子は自分でも気づいていて、
    申し訳なく思っています
    これまでに絶対誰かに言われてきているから
    それでも対策してもダメなんです
    申し訳なく思っているはずです

    私もそうでしたから💧

    +81

    -8

  • 653. 匿名 2019/12/25(水) 00:44:39 

    >>362
    簡単に治るって言わないで下さい!
    皆がそうではないです
    私は2回手術しましたがダメでした
    もう消えてしまいたい…

    +63

    -2

  • 654. 匿名 2019/12/25(水) 00:46:55 

    >>521
    気づいてると思いますけど……

    +1

    -1

  • 655. 匿名 2019/12/25(水) 00:47:24 

    ヒートテック何でポリエステルなの(T_T)

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2019/12/25(水) 00:47:46 

    ワキガって脇汗が出て菌が増えるか否かでしかないんじゃないの
    菌が増殖する前にウェットティッシュで拭いてリフレア付けとけば臭わなさそう

    +1

    -14

  • 657. 匿名 2019/12/25(水) 00:47:48 

    部屋干し用の洗剤とレノアのスポーツ用の柔軟剤を使うと、洋服が臭わなくなるよ。毎日本当に苦労してるんだけど、すぐに臭ってしまう。どこで手術するのがいいのかな?

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2019/12/25(水) 00:48:58 

    >>638
    付き合ってしまったという言い回しw

    +11

    -0

  • 659. 匿名 2019/12/25(水) 00:50:01 

    私ワキガだけどワキガなんて普通自分ですぐ気づく。
    気づかない人なんて本当にいるのか...

    +10

    -8

  • 660. 匿名 2019/12/25(水) 00:50:05 

    腋臭で物凄い香水の量でフタをしてて、
    腋臭か香水かどっちかの事で
    陰で悪口言われている人に、凄く効く外国製のケア製品教えたら
    ショックなのかなーー?教えても意地悪してると思われるかも知れないし。

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2019/12/25(水) 00:51:45 

    >>50
    兄が高校の時にワキガの手術していたよ。
    それ以降は臭わなかったよ。今は加齢臭が気になるらしい。

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2019/12/25(水) 00:52:37 

    >>64
    皮膚科か
    手術ができる形成外科
    もしくは美容整形外科でしょうね

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2019/12/25(水) 00:52:58 

    自分でわかるし、家族にも言われる

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2019/12/25(水) 00:55:38 

    運動して汗くさいな〜って思ってシャワー浴びたら匂いしなくなるんだけどこれはワキガですか?

    +0

    -7

  • 665. 匿名 2019/12/25(水) 00:56:48 

    >>89
    いいお母様ですね。娘に直接言うのは心が痛んだとはおもいますが、あなたの将来を考えてハッキリ言ってくれたんですね。その後の、お母様のあなたに対するケアも最高ですね。
    とても信頼できる方です。

    +38

    -0

  • 666. 匿名 2019/12/25(水) 00:57:43 

    私はワキガ

    皆がワキガなら悩まないのに
    少数だからワキガの人は苦しい思いをするし
    そうでない人も苦しんでしまう

    +17

    -2

  • 667. 匿名 2019/12/25(水) 00:59:06 

    >>298
    ホルモンバランスとか?

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2019/12/25(水) 00:59:23 

    私の友達ワキガだったんだけど、親に小学生のまだわからない時に大学病院で手術させられたみたい。
    大きくなってからじゃ可哀想だからって。
    今は汗かいた時にまたに臭うけどほとんど気にならない。

    +11

    -0

  • 669. 匿名 2019/12/25(水) 01:00:34 

    腋臭の人をのけ者にしたり、悪口の対象にしたりする人って信じられない。
    でも、腋臭なのに他人蹴落としてモテようとして異性に付き纏い
    復讐繰り広げたりしている人は〇〇〇いい。

    +2

    -2

  • 670. 匿名 2019/12/25(水) 01:00:54 

    オドレミンとかオドジェルミン使うと匂わないよ

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2019/12/25(水) 01:01:56 

    脇毛多くて脇汗もすごい!ポリエステルの服着ると臭います…ヒートテックとか特に…
    本当多量の脇汗にも悩むし、匂いにも困ってます。
    同じような人がいのですごく気持ちがわかります!

    +13

    -0

  • 672. 匿名 2019/12/25(水) 01:02:24 

    ここは自覚してる人が来てるんだから無自覚ワキガさんに文句言いたい人はあんまりイジメないで。
    自覚してる人は手術してる人も多いしケアしてるし自分の匂いに敏感だよ。

    +19

    -3

  • 673. 匿名 2019/12/25(水) 01:03:26 

    キャバでバイトしてた時、すっごい暇な日があって皆バニーガールの格好(古)だったから、皆で足と脇の臭いチェックしたことあるよ。
    絶対に嘘はつかず臭いならくさいと言うと。
    それでも!足は容赦なく言ってゲラゲラ笑ってたけど、脇は言えなかったな。
    アシクサは自虐も出来るし、ある意味笑えるんだけど、ワキクサは笑えない。

    +30

    -0

  • 674. 匿名 2019/12/25(水) 01:03:26 

    優性遺伝だったら何百年後とかにはワキガばっかりになるの?

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2019/12/25(水) 01:04:38 

    >>101
    真のワキガにはそれすら効き目がありません(涙)

    +49

    -0

  • 676. 匿名 2019/12/25(水) 01:04:40 

    >>168
    こういう無自覚さんがそうだったりするからなあ

    +51

    -3

  • 677. 匿名 2019/12/25(水) 01:04:46 

    >>672
    いや、自分で軽度と言ってる人は重度の可能性ある。

    +9

    -3

  • 678. 匿名 2019/12/25(水) 01:06:16 

    >>2
    自分も制汗剤で抑えられるほどですがワキガを自覚していました。
    ただ真夏に2週間入院する機会があったのですが
    タバコも禁煙して病院食を食べてたら
    ふしぎなことに全くにおいが消えました。
    シャワーも浴びてないし制汗剤も使ってないのに。

    食べ物で変わるよ

    +13

    -8

  • 679. 匿名 2019/12/25(水) 01:07:48 

    高校時代に身長180以上で小顔イケメンなんだけど強烈なワキガ+強烈に足が臭い人が居た、その人重度な蓄膿だったから自分じゃ気付けなかったんだろうな

    +10

    -1

  • 680. 匿名 2019/12/25(水) 01:08:09 

    綿素材がいいみたいだけど、夏に着るユニクロのエアリズム的なサラサラ速乾の肌着もやめてほうがいいの?

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2019/12/25(水) 01:08:13 

    >>69
    移る!
    ワキガ男友達と何もしないでベッドで一緒に寝ただけで髪から足まで全身ワキガ臭ですごかった
    臭い落ちるのにしばらくかかった
    傷つくと思って本人には言えてない...

    +11

    -4

  • 682. 匿名 2019/12/25(水) 01:09:12 

    ワキガについては小学校の内科検診に盛り込んでいい項目だと思う。親が知らせを受けて早めに対策してあげなきゃ。本人や周りの人のためにもね。

    +39

    -0

  • 683. 匿名 2019/12/25(水) 01:09:28 

    >>669
    除け者にはしないけどワキガだよねって本人居ないところでは話が出るよ。これは仕方ないよ。自分だって違う事で言われてるかもしれないし。

    +9

    -1

  • 684. 匿名 2019/12/25(水) 01:11:09 

    >>263
    看護師さんでもワキガへの知識ってそうそうないものなのですね
    本人が認識していて、手術しても対策しても
    どうにも治らないこともあるのに…

    +52

    -3

  • 685. 匿名 2019/12/25(水) 01:15:01 

    >>644

    630だけど、自分でもどうなのか思ってて、その当時助産師さんに聞けば良かったな
    正直まずいだろうなと思いながらあげてた
    結果ミルクにしたから母乳は最初だけで済んだけど
    2人目妊娠していいのか悩むレベルだよ

    +6

    -1

  • 686. 匿名 2019/12/25(水) 01:18:15 

    >>448
    耳垢カサカサなのに臭い人は、ワキガじゃなく違うところが臭いんじゃないの?

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2019/12/25(水) 01:21:01 

    >>168
    汗かくと自分で臭うよ。
    夏場は脇とか胸とか汗臭くなるのを自覚するときある。
    ワキガ臭を感じたことはないし、歴代彼氏に確認したけど、私はワキガではないよ。

    +24

    -0

  • 688. 匿名 2019/12/25(水) 01:22:38 

    ワキガではないけど脇の下に大量に汗をかく
    多汗症で手術しましたよ。
    病院に行って診察する時にコットンしばらく脇に挟んで先生に「ワキガではない、多汗症だけど手術どうする?」ときちんと言われました。緊張すればする程、脇汗大量だったので思いきって手術
    心配な方は一度クリニックで相談してみては如何でしょうか。
    手術じゃなくても神経ブロック?とか出来るのでは


    +5

    -0

  • 689. 匿名 2019/12/25(水) 01:23:48 

    ワキガって、ただ近くにいるだけで臭うような人ですよね?
    脇の汗を手で擦って、鼻に持っていったときに臭うのは、ワキガとは違いますよね?
    夫に自分より臭いといわれます…

    +1

    -7

  • 690. 匿名 2019/12/25(水) 01:23:54 

    >>258
    学校にもバイト先にも飲食店にも電車内にもいたよ。
    ワキガなんてそこらじゅうにいるのに、匂いがわからないってことがないよね。

    +7

    -0

  • 691. 匿名 2019/12/25(水) 01:23:56 

    >>618
    苦いよね

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2019/12/25(水) 01:24:51 

    私は、なった瞬間から分かったな
    小5だった
    母にヤバいニオイがするって言ったら
    母がワキガだったのでデオドラントを教えられた
    ケアしてると普段はにおわないけど
    汗をかいて時間が経ってケアできなくて臭いと自覚するときもあるけど
    周囲から指摘されたことはない
    そして足が激臭の人が習い事先にいたけどやっぱり言えなかったな

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2019/12/25(水) 01:25:15 

    私ワキガなんだけど彼氏めっちゃいい匂いするのね
    そんで試しに脇のにおいかいでみたらそこからいい匂いが出てるのよ...
    もしかして彼氏もワキガで彼氏のことをいい匂いって思ってるのは自分だけなのかも
    ワキガだとしても私のワキガとは匂いのタイプが違う

    +6

    -1

  • 694. 匿名 2019/12/25(水) 01:25:29 

    ヘソも臭くならない?

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2019/12/25(水) 01:26:24 

    >>630
    そんな臭い物飲まされた赤子が気の毒すぎる

    +3

    -3

  • 696. 匿名 2019/12/25(水) 01:28:15 

    >>312
    師長に1番言わないとダメだったんじゃない?相談するだけでも全然違ったと思う

    +8

    -12

  • 697. 匿名 2019/12/25(水) 01:30:11 

    >>53
    ワキガになんで気づいたの?

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2019/12/25(水) 01:31:36 

    >>524
    私は軽度なんだけどさ
    腋臭なのに男性に良い匂いって何回も言われたことがある
    脇は無香料の対策をしてるから
    シャンプーの香りのことを言ってると思ってたけど
    かなりモテ人生だったのでフェロモン説もあるのかなと思ってる

    +16

    -0

  • 699. 匿名 2019/12/25(水) 01:34:05 

    >>652
    対策って手術した?

    結果が全てじゃん、臭いって
    近しい人達はあなたの努力知ってるから、同情・哀れみ・慈悲で言わないかも知れないけど
    通りすがりや会社の人とか、それこそ病院の医者とか美容師とか何も知らない人からすればただ「臭い人」「何もケアしてないズボラなひと」と思われてるよ

    手術までしてもそれでも重度のワキガなら仕方ないとは思うけど
    そこまでどうせやってないなら、何もしてないのと同じことになるよ

    +15

    -28

  • 700. 匿名 2019/12/25(水) 01:34:21 

    耳の垢が湿ってるジュル耳はワキガ
    うちのお父さん、兄は耳ジュルだからワキガ
    母と私は耳カサカサだからワキがじゃないけど
    私は酸っぱい

    +1

    -2

  • 701. 匿名 2019/12/25(水) 01:35:14 

    >>30
    私の担当の美容師さんはワキガだよ。
    冬は気にならないけどいつも夏になると臭う…

    +22

    -0

  • 702. 匿名 2019/12/25(水) 01:36:46 

    >>426
    海外製デオドラントって強力で、かなり臭い抑えられるみたいよ。だって、友達の白人みんな臭わないし。探してみてね!

    +18

    -1

  • 703. 匿名 2019/12/25(水) 01:38:51 

    私の友人の話です。

    友人は、とある飲食店で働いており、後輩の若い女の子の指導係でした。その後輩が酷いワキガであることはすぐにわかり、男性上司にそのことを本人に伝えるよう指示を受けたそうです。
    言うからにはきちんと知ってから、と思い、臭い対策の仕方や日頃気をつけるべきことなどきっちり調べた上で伝えたそうです。
    実際その後輩はあっけらかんとしており、ワキガだという自覚も薄く、指導が大変だったと言ってました。お昼休憩には上だけ必ず着替えること、汗はこまめに拭きケアするよう伝えたはずが、面倒がって着替えなかったりしたことも。

    結局、自分がどれだけ臭いか迷惑かけてるのか実感がないので、つい怠ってしまい、また臭うという事態。

    結果的にはその子は辞めずに続けてたみたいです。こんな子もいます。珍しいかもしれないけど。

    +32

    -1

  • 704. 匿名 2019/12/25(水) 01:39:03 

    >>689
    それも立派なワキガです

    +11

    -0

  • 705. 匿名 2019/12/25(水) 01:40:17 

    >>630
    母乳がついた洋服洗うまでそのままほっといたらそりゃ臭うよ
    栄養豊富だし湿ってるし菌の温床だよ

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2019/12/25(水) 01:40:39 

    >>606
    >>556です。逆性石鹸!調べてみたら効き目ありそうだね。
    不定期にオキシ漬けしてたけど、今度こっちも試してみる!ありがとう!

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2019/12/25(水) 01:42:51 

    >>689
    ワキガだと思うよ。

    +10

    -0

  • 708. 匿名 2019/12/25(水) 01:44:55 

    腋臭を指摘する職業があれば良いね。
    見ず知らずのプロの人だから、指摘されても冷静になれそう。で、アドバイスもしてくれたら言うこと成し。

    +16

    -0

  • 709. 匿名 2019/12/25(水) 01:45:00 

    >>1
    衝撃と恥ずかしさから 笑って答えたに
    涙出そうになりました
    その上司 40歳の女性なら もうちょっと言い方あるでしょう ムカムカする

    +78

    -6

  • 710. 匿名 2019/12/25(水) 01:45:33 

    ワキガの存在知らない小学生時代、突然お母さんに脇くさいよって言われポカンとしてたら次の日これ塗りなさいってデオナチュレ買ってきた
    お父さんがそうだから瞬時に察知したんだろうな

    +17

    -0

  • 711. 匿名 2019/12/25(水) 01:49:08 

    私はワキガが全くないんだけど
    前に付き合った彼氏が私の腋に鼻をこすり付けてフンガフンガ臭い嗅いで
    「全く臭わん。つまらん。」と言ってた

    ワキガの臭いが好きな人も少なからず存在するからワキガの人達、希望を持ってほしい

    +28

    -1

  • 712. 匿名 2019/12/25(水) 01:52:01 

    >>699
    手術しました

    吸引法2回
    切開で目視にて汗腺切除する術式1回

    誰にも相談できずに人知れず行いました
    親にも親友にも

    それでも完治しません

    制汗剤も
    様々試してみてお金もつぎ込みました
    (オドレミン パースピレックス デオナチュレ 等々)

    これだけ努力してもダメだってことは
    神様なんていないんだなって絶望です

    あなたにはこの気持ち分かりますか?
    分からない方が幸せです
    分からないでいて欲しいです

    遺伝性の体質なので、子供は産まないときめています
    人生を終えたい

    +60

    -3

  • 713. 匿名 2019/12/25(水) 01:53:18 

    >>669
    除け者にはしないし悪口も言わない
    ただ真実「あの人臭い」とは言われる

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2019/12/25(水) 01:57:58 

    >>712
    吸引法は効果なし
    目視でやったやつは取り残しの可能性有り

    でもやる前よりはいくらか軽減されたでしょ

    +3

    -9

  • 715. 匿名 2019/12/25(水) 02:00:12 

    前にここで教えてもらった除菌シート。
    ¥300もしないはず。

    他の除菌シートじゃ効かず、このエリエールの除菌シートが一発で臭い時期治まりました。
    デオナチュレは固くなっちゃって塗れてるか微妙だし、デオドラントシートもダメでした。

    私は30枚入のを一枚を半分に割いて、節約して使ってます。
    ワキガを自覚した理由

    +16

    -0

  • 716. 匿名 2019/12/25(水) 02:00:25 

    >>2
    でも、風呂で毎日ちゃんと無添加石鹸を脇に直接塗り込んでからナイロンタオルとかで念入りに洗えば匂わないはずだよ

    +3

    -16

  • 717. 匿名 2019/12/25(水) 02:03:43 

    >>465
    冷静でワロタ

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2019/12/25(水) 02:04:19 

    >>714
    軽減されても
    他者からしたら臭いと意味をなさない

    なにしろ遺伝子は変わらない

    ワキガを増やさないために
    子供は絶対産みません

    +21

    -4

  • 719. 匿名 2019/12/25(水) 02:09:03 

    学生時代自分の汗の匂いわかる?とか仲よかったと思ってたパートさんに指摘された。
    う〜ん、あなたの口の方がタバコとコーヒーの組み合わせで汗より数倍臭いよと内心思った。

    +4

    -15

  • 720. 匿名 2019/12/25(水) 02:12:50 

    私は小学3年くらいの時、母親に
    「がる子、何だか臭う、やだお父さんと一緒?」
    と哀れみの声で言われて自分がワキガと知りました。早めに気付いてくれた母に感謝しています。

    +10

    -2

  • 721. 匿名 2019/12/25(水) 02:12:57 

    ごく軽い(と思うのですが)右脇だけのワキガだと思います。
    理由は汗をかいてしばらく経って両方の脇を匂うと右脇だけ少し臭いがします。
    玉ねぎ切った翌日に手にちょっと残ってる臭いに限りなく近い。左脇はほぼ無臭。
    そして何年も着倒したTシャツが右脇だけ少し黄色くなってたことが決定的かなと。

    ただ、誰にも指摘されたことはなく、夫にも全く思ったことはないと言われました。

    玉ねぎの臭いはワキガと聞いたので間違いないと思うのですが、ワキガでもごく軽いレベルとかあるんでしょうか?
    実はとんでもなく匂ってることに気付いてないというのが恐怖です…

    +17

    -0

  • 722. 匿名 2019/12/25(水) 02:17:02 

    >>109
    隔世遺伝だと思う
    うちもおばあちゃんがそうだから

    +25

    -0

  • 723. 匿名 2019/12/25(水) 02:17:17 

    学生の時
    本当に目や頭が痛くなるほどのワキガの子がいて周りからも
    くっせーよ!とかワッキーとか言われてる子がいた
    通りすがりにも臭っ!とか言われてたけど、本人はそういう人にキッ!!って睨みつけてた
    多分その子は全く気がついて無かったと思う
    一生気が付かないワキガの人もいるんだと思う

    +23

    -0

  • 724. 匿名 2019/12/25(水) 02:20:11 

    結局ワキガってスパイシーなタコスみたいな
    匂いなのか
    玉ねぎみたいな匂いなのか
    鉛筆の芯みたいな匂いなのか
    どれなんだろう?

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2019/12/25(水) 02:28:08 

    >>199
    私はこれよりもデオナチュレの白の硬いやつの方が合ってた!
    どんなものが合うかは結局人それぞれ!

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2019/12/25(水) 02:29:07 

    兄と姉は無臭で耳垢もカサカサです
    私は耳垢はウェット
    なんで同じ両親から産まれてきてるのに
    私だけ遺伝しちまったんだ

    +11

    -0

  • 727. 匿名 2019/12/25(水) 02:29:49 

    私は汗が臭い。ワキガなのかな?

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2019/12/25(水) 02:34:22 

    >>714
    オペしても、ホルモンの関係なのかある日復活することがあるようです。

    私も小学生から気づいていて、ずっとオペしたかったのですが、上記を理由に高校卒業のタイミングでオペをしようとドクターに勧められました。

    やはり昔ほどではないですが、左に関しては復活してるなと体感しています。妊娠出産を終えるか、その機会がないと判断したら再度オペするつもりです。

    正直、脇なのでオペ後すぐに動くというのはかなり困難です。働きだしたら長期休暇取りにくい。傷病休暇とれるものでもない。
    だからといって、ケアしてても臭うのであればやってないのと同じ。同様にオペしてても臭うのであればやってないのと同じ…。
    ケアしてても効果があるのか本人は気付きにくい。
    難しい問題です…

    +14

    -0

  • 729. 匿名 2019/12/25(水) 02:36:10 

    >>72
    汗じみはワキガでない人も黄色くなったりするのでなんとも難しい論点です

    親御さんのうち一人がワキガだと
    50%、2人だと80%で子供に遺伝すると言われています。

    現に私も母からの遺伝で
    妹はワキガでないです。

    アポクリン腺からのワキガ臭ではなく
    エクリン腺からの汗臭ではないでしょうか。

    +10

    -0

  • 730. 匿名 2019/12/25(水) 02:36:55 

    >>473
    形成外科ですか?美容外科ですか?

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2019/12/25(水) 02:37:14 

    >>712
    それだけヘビーなワキガなら外国製の物を使ってみたらどう?
    多分外国なら普通にいるレベルのワキガだと思うし

    +19

    -0

  • 732. 匿名 2019/12/25(水) 02:37:46 

    >>44
    ワキガじゃなくてもシューシューしてる子なんか腐るほどいるよ?なんで決めつけてるのか分からない

    +75

    -1

  • 733. 匿名 2019/12/25(水) 02:39:35 

    >>728
    ですが、>>714ではなく>>699です。

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2019/12/25(水) 02:42:20 

    >>731
    外国製のパースピレックスも試したそうですし、
    その効果を上回る多汗性もあれば効かない可能性もあるかと

    こんなに悩んでおられるので、
    色々試行錯誤されているのでしょうね

    +18

    -0

  • 735. 匿名 2019/12/25(水) 02:43:55 

    >>525
    ワキガだったら、黄ばむよりも匂いでばれてるじゃん

    +6

    -1

  • 736. 匿名 2019/12/25(水) 02:46:21 

    >>4
    脳内お花畑かよww

    +2

    -1

  • 737. 匿名 2019/12/25(水) 02:46:45 

    重度のワキガの方って職業は何されてますか?自分もそうだし自覚あるから人前に出るような仕事はできません。
    それと電車に乗ったら迷惑かけるし。そういう事を考えてたら結局半分ニートのようになってしまいました。
    でも手術費を稼ぎたいし。どうしたらいいのか。

    +12

    -0

  • 738. 匿名 2019/12/25(水) 02:50:58 

    冬でもワキガの人って臭いますか!?

    夏は自分でも臭うな〜と思うけど
    冬になると今日は臭わないな!!と
    思うことがあります(気付いてないだけかもだけど)

    脇毛抜いたりすると冬だろうと臭うな…
    と思うけど。因みに、遺伝で飴耳です。
    ワキガの可能性あるかな…

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2019/12/25(水) 02:51:13 

    オペしてからの話です。
    汗っかきだったので、脇の汗腺もとれるだけとってもらいました。再発を防ぐ目的もあります。

    すると、足裏から汗をかきやすくやり、臭いのなんの。ティンバーやブーツは厳禁。通気性の良い夏靴。
    ちちがにはなってないですが、すそがになってないか不安で仕方ないです。すそは、ツルツルにする勇気がなく、脱毛で範囲を狭め、下着も綿の風通しよさそうなものへ変更しました。

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2019/12/25(水) 02:53:06 

    >>65
    アルコールタイプの拭き取りシートって、普通のアルコール入りの除菌シートの事?
    それとも脇用があるの?

    旦那に買ってあげようと思って。
    男性用の情報助かる。

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2019/12/25(水) 02:53:23 

    >>256
    買い物してる時、玉ねぎと油くさいと思う子供がいた。あれはワキガの臭いなのか。私は多汗症で汗かきまくって臭う。臭いの違いに驚いた。

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2019/12/25(水) 02:54:23 

    >>738
    冬でもコート脱いだ時にふんわり匂ってくるよ。
    隣の席だとわかる位

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2019/12/25(水) 02:54:36 

    >>699
    この人はワキガの人を
    手術したか、してないかで
    努力の判断するのだろうか

    それを本人目の前にしたら
    聞けるのだろうか

    +24

    -4

  • 744. 匿名 2019/12/25(水) 02:54:41 

    まだ幼稚園か小学校一年生の頃休日に母に耳掃除をしてもらっていたら急に母が父に「ねえ!この子耳垢ベトッとしてるんだけどこれってワキガでしょ!?」と報告。
    うちは父がワキガで脇毛が生えてきたらピンセットで抜く事とミョウバンを脇に塗る事をずっと言われてしてきた。
    気をつけていても慌てていたり焦ると体温上がって汗かくし自分でも臭いと思って脇しめて風下にいたりしていて制汗剤も人にバレないように小まめに慌ててつけていたら肌荒れして皮膚がベロンベロンに剥けてでもワキ臭してミジメだったなあ。
    手術したら治るなんて知らなかったしワキガをコンプレックスと思っていたから誰にも聞けないし我関せずみたいに知らんぷりしていた記憶。

    +14

    -0

  • 745. 匿名 2019/12/25(水) 02:58:50 

    >>737
    検査センターや検品、食品工場など自他共にマスクつける可能性高いところはどうでしょうか?あとは、快適な温度を保ってるスーパーやモールで店員ですかね。
    自分の匂いが気になりすぎるという病気?もあるようです。気にすることで余計に汗がでて悪循環になることもあります。

    対策としては、脂汗かかないように運動やサウナで汗をしっかり定期的にかくこと
    トイレに行くフリでもしてアルコール綿で耳裏、首周り、脇をしっかり拭く
    休憩時間にインナーや靴下など着替えるなどを徹底してある程度自分を安心させた方が良いと思います。
    すっごい面倒ですが、心の負担が減ります。

    +10

    -1

  • 746. 匿名 2019/12/25(水) 02:59:25 

    >>712
    そこまでやっても駄目ならもうどうにもならないから、一生引きこもっててね
    くっさいのホント迷惑なんでね

    +2

    -48

  • 747. 匿名 2019/12/25(水) 03:02:50 

    >>534
    ボディソープじゃなくて石鹸にするか、柿渋石鹸(ボディソープもある)にしてみるとか?

    ウチは娘がワキガでボディソープ切れて、私がアトピーで使えるのが限られてるから石鹸にしたら娘のワキガが少し軽減された気がする

    デオナチュレがオススメだけど痒くなったりもしてるよ

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2019/12/25(水) 03:05:37 

    >>746
    あなた自身や大事な人がストレスで内臓疲れて口臭が酷くなったり、ストーマになって匂いが漏れてしまっても同じこと思うのでしょうか

    +25

    -1

  • 749. 匿名 2019/12/25(水) 03:08:03 

    自分で気付かないって半信半疑なんだけど
    食べ物の味が分かるなら鼻は利くよね?
    他人の家に行った時に
    あ、うちとは違う匂いだ!とか無いのかな
    不思議としか言いようがない

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2019/12/25(水) 03:08:40 


    ワキガ手術の4つのデメリットとリスク | ワキガは手術しないで※原因を知って薬で正しい対策をしましょう。
    ワキガ手術の4つのデメリットとリスク | ワキガは手術しないで※原因を知って薬で正しい対策をしましょう。www.visitjamaica.jp

    ワキガの改善や治療を考えている方の中には、手術を一度は考えた方もいるでしょう。


    このトピを見て腋臭手術について調べてみましたが、リスクもあるようですね。術後臭に悩まれている方もいるようで、ブログやガルちゃんの過去のトピで話されている方もいらっしゃいました。
    やらないよりは臭いを減らせるのだと思いますが、他人が安易に手術を勧めることはできないなと思いました。
    長々と失礼しました。

    +14

    -1

  • 751. 匿名 2019/12/25(水) 03:10:56 

    >>620
    私もすごい同感です!

    +18

    -0

  • 752. 匿名 2019/12/25(水) 03:13:34 

    私はワキガではないけど足が結構夕方以降臭いから足の臭い気にしてる。
    だから臭いキツければ他の人に聞こえない場所や大きさで教えてほしいな。友達には足は勿論ストレスや食べ物の影響もあるし口臭も気になったら教えてって言ってある。
    自分もあまりにも酷いワキガの人がいたらそんな風に教えてあげたい。
    自覚無しで対策してなくて職場の人や彼氏に臭いって思われるの嫌じゃない?
    自覚ある場合も対策不足やどのくらい重度なのか分かるし。
    手術済みで手の施しようが無い人にはそりゃ可哀想かもだけど絶対クレーム来るレベルなら身近な人が教えてあげるべきだし、私も足の臭いが〜とか話せるし。
    【仲良くなかったり性格悪い人で逆恨みされそうだったら絶対言わない面倒だから。】

    主さんは言われ方可哀想だけどこれから気をつければマシにはなるんだから寧ろ未来は明るいと思う!
    私も足自体じゃなく靴を乾燥させたり10円玉置いたりしたら良くなったし、手術まで行かなくても軽減できるよ。

    +6

    -2

  • 753. 匿名 2019/12/25(水) 03:14:39 

    >>688
    メンタルの影響で多汗になってしまってる人も多いらしいよ。汗をかくことで今自分は緊張している→さらに汗が出る→汗が出ることに焦ってさらに汗が出るの悪循環らしい。
    処置で一時的に汗を止めて、不安が解消されることで多汗が治る人もいるみたい。
    こういうタイプはストレス臭にも繋がるから自分はワキガなんじゃ?と言う考えにもなると思う。

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2019/12/25(水) 03:16:20 

    >>746
    最低ですね
    あなたがワキガになって
    変わってあげほしい。

    +33

    -1

  • 755. 匿名 2019/12/25(水) 03:16:45 

    >>616
    ことワキガに関してはなかなか本当のことは言えないよ。やんわり「少しだけね〜」って教えてくれる人は実は辛抱たまらず言ったんだと思う=あなたワキガだからどうにかしてってこと。
    口臭だって吐き気する程の人いるけど、言えないよ。
    やんわりでも言われたなら、相当ってこと。

    +18

    -0

  • 756. 匿名 2019/12/25(水) 03:16:50 

    >>749
    自分の匂いなので当たり前というか慣れてしまっていて気づけないようです。

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2019/12/25(水) 03:18:56 

    >>712
    シークレット使ってみましたか?
    友人はこれでワキガ抑えられてます。
    ワキガを自覚した理由

    +19

    -1

  • 758. 匿名 2019/12/25(水) 03:19:19 

    >>718
    既婚者なのですか?旦那様は理解してくれてるってこと?

    +5

    -2

  • 759. 匿名 2019/12/25(水) 03:19:51 

    ヒートテック だめなの知らなかった
    綿100%がいいの?
    このトピすごく勉強になる

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2019/12/25(水) 03:24:57 

    ワキガって自分で分かる?
    汗で濡れたインナーの脇の臭いを嗅いでも柔軟剤の臭いしかしないんだけど…

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2019/12/25(水) 03:25:32 


    お風呂→クリーム
    就寝


    除菌シート→クリーム


    お風呂→…

    って感じでいいのかな?

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2019/12/25(水) 03:31:52 

    耳垢っていつからキャラメルになりました?
    遺伝してる子は産まれた時から?

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2019/12/25(水) 03:32:52 

    >>507
    夫がワキガだけど、他の人のワキガに気付くよ

    +4

    -0

  • 764. 匿名 2019/12/25(水) 03:33:10 

    一年に2回くらい、風呂に入らない日とかににおうことがある
    なぜか右だけ
    初めて気付いた時はかなり焦った
    それから服脱いだ時にチェックするようになった

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2019/12/25(水) 03:42:45 

    わたし、ワキガ&スソガ持ちです。
    よく本人は自覚してないって言われるけど、本人も気づいてますよ。だって臭いもん笑 ただ軽度?中度?なので、デオナチュレで抑えられます。
    当たり前ですが、トイレのあとは手洗い必須です。

    +10

    -0

  • 766. 匿名 2019/12/25(水) 03:44:44 

    >>321
    いますよ。
    気が付かないだけで程度が違うワキガとか、きちんとケアしている方とかたくさんいると思います。私も思春期のころ部活の先輩にコソコソ陰口を言われて気が付きました。

    遠くにいてもわかるような人は少ないかも知れませんが。

    +15

    -0

  • 767. 匿名 2019/12/25(水) 03:53:16 

    >>16
    1.キャラメルみたいなべっとりはないけど黄色の塊の耳垢がたまに出る。綿棒は薄く黄色くなる。
    2.ショーツがたまに黄色くなってるような…。けど洗えば問題ない。尿とかのせいだと勝手に思ってた。VIO濃い方。
    3.多いの基準が分からないけど生えてる。
    4.母親は多分違うけど父親は離婚してるから分からない。父親は縄文か弥生なら縄文顔。
    5.利き手の右が特に。前にワキガトピでそう書いたら利き手に多いとワキガの可能性高いって…。

    ワキガだと認めたくないけど汗かくと芯みたいな匂いがしてる気がします。汗かいてない時は匂わないんですが…(多分)

    +24

    -1

  • 768. 匿名 2019/12/25(水) 03:55:04 

    >>402
    普通の耳垢って…

    そんなに異常なような言い方しなくても…産まれた時からこれが普通の耳垢だと思って生きてきたんだから、本人からしたら普通ですよ。
    他人の耳垢と比べる機会なんてそうそうないし。

    +10

    -9

  • 769. 匿名 2019/12/25(水) 03:58:30 

    >>168
    夏の仕事後に脇が酸っぱく臭う気がするんだけど、これはワキガ?ふつうの汗クサ?

    +0

    -3

  • 770. 匿名 2019/12/25(水) 03:58:32 

    私は脇を剃ると乾燥してめっちゃ痒くなる
    汗があまり出ない

    におうのは困るけど、代謝を含めて程よく汗が出る人っていいな。

    +2

    -2

  • 771. 匿名 2019/12/25(水) 03:58:41 

    >>765
    私もワキガ持ちです。
    今年の夏からスソガ・チチガも気になり始めたんですが、対策どうしてますか?
    ワキガ対策グッズは豊富だけど、スソガ・チチガは対策できなくて困ってます。

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2019/12/25(水) 04:01:25 

    ワキガの人って他人のワキガには気付くのかな?

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2019/12/25(水) 04:03:43 

    >>759
    ヒートテックに限らず化繊は臭いの原因になりやすいよ。天然素材なら綿が良いと思う。ウールとか保温効果があるのはインナーには避けた方が安心だと思う。
    綿は乾きにくいデメリットもあるけど織り目の詰まった物はまぁまぁ温かいし、夏用インナーはメッシュ織りとか工夫された商品も売ってる。洗濯表示ではダメだけど綿だと高温洗濯(自己責任だけど)もしやすいから雑菌対策出来る。

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2019/12/25(水) 04:04:36 

    >>765
    スソガって下着が黄ばんで気付かれたんでしょうか。
    Iライン付近が臭うんですかね…?
    一応ブラは匂わないし下着もワキガ特有の匂いはしないと思ってはいますが…。

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2019/12/25(水) 04:10:55 

    引かれるかもだけど、ワキガの汗舐めた事ある人いる?
    子供の頃に脇触っちゃったあと手を洗わずにお菓子食べてびっくりしたんだけど、めっちゃ独特の味で、いやーな感じがいつまでも口に残るんだよね。口ゆすいでも中々無くなってくれない。
    ワキガの味を知ってるので、変な話だけどエ◯チするのがマジで怖い。舐められたくなくて必死になってしまう…

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2019/12/25(水) 04:15:11 

    >>1
    学生の頃に親戚のおばさんに制汗剤をもらってそれを母親に言った後に病院に連れていかれました。
    それからはにおいに汗染み、回りにいつ指摘されるか不安で不安でたまりませんでした。
    親を恨みもしました。
    働いてお金をためて手術した時はこの不安から解消されて泣きました。
    それでもケアは怠りません。
    長く付き合ってる人がいるけど子供に遺伝するんじゃないかと思うと結婚も考えられません。
    主さん、ツラかったね。
    自分のことのようで泣けてきます。

    +71

    -0

  • 777. 匿名 2019/12/25(水) 04:31:51 

    >>485
    ちゃんとしたクリニックで剪除法やれば治るよ。
    それ以外のクランプとか超音波とかは治らないけど。
    汗腺根こそぎ取って貰えば必ず治ります。
    私強烈なワキガだったけど脇汗一つかかなくなったよ。
    五味先生で検索してみて。

    +28

    -2

  • 778. 匿名 2019/12/25(水) 04:32:11 

    友達と服の貸し借り出来なくて悩んでます。
    喪服を貸してと友達に言われて断ったけど「なんで?なんで?」ってずっと聞かれて大変だった。

    +8

    -1

  • 779. 匿名 2019/12/25(水) 04:41:45 

    >>774
    横だけど、おりものもあるしショーツの黄ばみでは気づきにくいと思う
    私は子供の頃からワキガだったけど、30歳くらいでスソガとチチガの症状(?)が出たよ
    汗かいた日にトイレ行ったら、ワキガはデオドラントで抑えてるはずなのにワキガ臭がして、おかしいなと思い臭いの元を辿ったらスソガとチチガだった
    私も沢山汗かいた日しかスソガの臭いがないので、Iラインから臭うかは分からない

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2019/12/25(水) 04:43:56 

    ずっと嗅いでると嗅覚は麻痺するからね。
    でもワキガの臭いは流石に同じ空間にで過ごさなければならないのは体調にも影響するほど厳しいので、ほんとに体に負担かけさせるのは申し訳ないと思うんだけど、できるだけ手術とか根本的対策にトライしてほしい。

    +5

    -3

  • 781. 匿名 2019/12/25(水) 05:16:01 

    ケアしにくいおまたの方が厄介

    +9

    -0

  • 782. 匿名 2019/12/25(水) 05:23:09 

    軽度のワキガだったよ、お母さんに言われて気付いた。

    治療でかなり良くなったけどまだ自分が臭くないかってたびたびチェックしちゃう

    生半可なデオドラントでは臭い菌を消せないと思ってミョウバン水で制汗+除菌シートと消毒液で殺菌してた、効果はあるけど脇を殺菌すると荒れるのでオススメはしない

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2019/12/25(水) 05:29:18 

    >>27
    黄色くなる人は、たぶんそうだと思う。
    確認は必要。

    +2

    -4

  • 784. 匿名 2019/12/25(水) 05:31:53 

    スプレーしなくなった方が改善できた気がする。洋服が臭くならない素材ならいいかも。買ったばかりの服が臭くなるとかなり凹む…

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2019/12/25(水) 05:48:52 

    >>188
    ワキガって元々フェロモンだから。いい匂いがするのはそのせいだと思うよ。
    欧米人はほとんどがワキガだから、そのフェロモンを鼻の奥で感知できる人が多いらしい。
    でも、日本人はワキガが少数派で、なおかつワキガをフェロモンだと感知することができない鼻の構造らしい。だから、日本だとワキガがすごく嫌われてしまうみたい。

    あなたは、ワキガをフェロモンだと感知できる人なのかもしれないね。
    欧米の血が遠くに入ってるのかな?

    +11

    -2

  • 786. 匿名 2019/12/25(水) 06:18:30 

    自分は二十歳過ぎて病院で診てもらうと「この(臭いの)程度だとワキガと判断するには」と言われましたが、ずっと悩んでいたので手術しました。切開する手術には賛否両論ありますが、臭いもですが汗の量が断然減って、手術してとても良かったです。

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2019/12/25(水) 06:22:40 

    >>34

    わたしもかなり助けられてます。
    これを使ってから臭わなくなったと思うし、夫にもそう言われます。

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2019/12/25(水) 06:33:04 

    わたしはワキガじゃないけど
    体臭って不潔にしてる以外は本人のコントロールできる問題でもないからね
    日本人が異常に無臭を求めるのも異常なのかも

    +15

    -2

  • 789. 匿名 2019/12/25(水) 06:33:51 

    >>785
    嘘みたいなありがたい話だわ。旦那とか今まで付き合った元彼達もそれかな。ワキガの手術前までが一番モテてたのがいまだに謎なんだよね。
    フェチの人以外、好き嫌いかなりはっきり分かれると思う匂いだけど。

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2019/12/25(水) 06:38:51 

    >>781
    私は脇と下の毛は全部剃って、パーピーレックスの緑のやつ塗ってる。他のはヒリヒリして無理だった。ついでに加齢臭対策でデオコも耳裏と首の後ろに塗ってる。だいぶ違うよ。

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2019/12/25(水) 06:40:48 

    今の彼、ワキガじゃないか疑ってる。
    洗った後の洗濯物の脇のとこが、あきらかにその匂い。乳首舐めた時(下系すいません)、舌が痺れる感覚と変な匂いが鼻とか口辺りに充満してて、それ以来舐めてない。
    でも、夏場一緒に出掛けたり、同じ部屋にいても匂わない…

    +13

    -0

  • 792. 匿名 2019/12/25(水) 06:52:40 

    >>791
    もしそうなら、普段からデオドラントちゃんとしてるんだろね。それ塗ったままで舐めちゃったとか?
    直接聞き辛かったら耳掃除してあげる〜って耳垢チェックしてみたらどうかな?
    ネチネチしてる耳垢ならワキガだと思う。カサカサならただの汗が放置された臭いじゃない?

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2019/12/25(水) 06:55:53 

    >>360
    私、耳垢ウエットですがワキガではありません。
    家族や夫にも確認してます。
    あと下着は汚れません。  
    ワキガの遺伝子は持ってるけど、ワキガになるわけではないそうです。
     
    ちなみに耳垢カサカサなのに弟はワキガです。
    (親が本人に話し、手術しました)

    +18

    -0

  • 794. 匿名 2019/12/25(水) 07:04:23 

    >>242
    シルク姉さんが胸の谷間こするとグレープフルーツのにおいがするの♡って
    フェロモンムンムンアピールしてたけど、
    柑橘系という事はそれもワキガ系の何かなの?

    +16

    -0

  • 795. 匿名 2019/12/25(水) 07:04:30 

    >>284
    グレープフルーツの匂いがする香水嗅いだら意味がわかるよ

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2019/12/25(水) 07:09:20 

    わたし耳垢湿ってるし脇毛は今処理してないけどボーボーだったし(VIOも処理済みだけど多い)ワキガのチェック項目多めだけどワキガじゃなかった
    病院行って調べたけどワキガ判定されなかった
    気になるなら調べた方が自分も安心するよ

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2019/12/25(水) 07:18:11 

    私も軽度のワキガだと思う。強いストレスを感じた後や長時間フライトの後とかに自分で脱いだ服の脇の匂い嗅いだら感じる。あとは服の素材による気がする。ポリエステルとか天然素材以外のものは臭いやすくないですか?
    思春期に海外に行ったときお世話になったお姉さんがスーパーのデオドラント製品のコーナーに連れて行ってくれて、「海外ってこうやって塗るタイプが多いんだよー面白いでしょー」って言って、そのときは全く気づかなかったけど後々考えるとそういうことだったんだなぁと。

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2019/12/25(水) 07:22:03 

    私も汗かくと右だけがやや臭いし耳垢は飴状で脇も黄ばむ
    でも今まで言われた事無いしワキガの臭いはわかる
    昔就職先にワキガが3人居て頭痛と吐き気がしたのを理由に辞めた事もあるw

    でも私も疑惑ありだからケアしてて、いろいろ試した結果、クリニークのアンティパストを塗ったら臭わない

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2019/12/25(水) 07:32:20 

    旦那がワキガです。汗かきの自覚あり、ケアはしています。
    我が家にエアコン業者が来て、その人が重度のワキガ。滞在時すごい匂いが充満していました。
    作業中吐き気がするくらいで空気清浄機がランプが点灯。
    業者帰ってから、
    あの人匂いやばかったね!って話したら、
    あの匂いダンボールの匂いじゃない❓って言われ、本人は気付いてないんだとビックリしました。
    前代未聞のワキガ臭で家にずっと匂い残っていました。
    相手に傷付けないで伝えるのはこちらも勇気いります。

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2019/12/25(水) 07:43:02 

    >>497
    臭いのはたえられないよね
    体育の後教室違うのに臭ってる子いたもん

    +2

    -1

  • 801. 匿名 2019/12/25(水) 07:47:53 

    >>12
    始まった!ってちょっと笑ったw
    明るいお母さんなのかな、羨ましい

    +25

    -1

  • 802. 匿名 2019/12/25(水) 07:49:20 

    耳垢カサカサでワキガの可能性ってありますか?
    父と姉はドロドロの耳垢でワキガです。
    母はカサカサ耳垢で、私もカサカサ耳垢ですが、父達の臭いが分からないので自分もワキガだから分からないのでは?と疑っています。

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2019/12/25(水) 07:50:25 

    ワキガじゃないけど
    運動するとワキが臭う。
    なので、腕上げない

    +8

    -0

  • 804. 匿名 2019/12/25(水) 07:50:30 

    ワキガだけど学生時代は服は黄ばまなかったのに30代になってから若干黄ばむようになった
    原因は何なんでしょうか?

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2019/12/25(水) 07:51:30 

    耳くそが、しめってる人はワキガです

    +5

    -8

  • 806. 匿名 2019/12/25(水) 07:52:54 

    >>712
    お辛いですね
    お気持ち察します
    わたしも20年前ワキガでした
    阿佐ヶ谷の稲葉クリニックで
    手術して完治しました
    こんな人生あるんだと
    日々充実してます
    良かったら問い合わせしてみてください

    +15

    -0

  • 807. 匿名 2019/12/25(水) 07:57:39 

    >>555
    ごめんなさい間違えてマイナス押してしまいました
    ジャージ借してって言われて断るのも気まずいし災難だったね…しかし洗っても匂い落ちないって凄い

    +27

    -1

  • 808. 匿名 2019/12/25(水) 08:04:33 

    今日ジムで白T着て汗かいたら脇黄色くなるか確かめようと思うんだけど
    ワキガの人は毎回黄色くなるの?
    ならなかったらとりあえずはセーフと思っていいかな?
    人から臭いとかは言われたことないけどこのトピ見てたら不安になってきた

    +2

    -1

  • 809. 匿名 2019/12/25(水) 08:10:50 

    >>163
    元カレだけど、部屋に初めて行った時に臭すぎて臭すぎて、なんか脂が酸化したような臭い。
    でも本人は全く自覚ないのよ。
    でもその後半同棲するようになったら、いつからか彼氏の家に入っても部屋の臭いが私も全く分からなくなった…

    怖いよね体って半同棲レベルでも麻痺しちゃうんだもん、自分の体臭なんでもっとだよね。。

    +24

    -0

  • 810. 匿名 2019/12/25(水) 08:13:27 

    接客の仕事してた時、女の先輩がワキガだった。
    もちろん周りも気付いてた。
    ある日、障害のある男性から鼻をつまむ仕草を目の前でされたみたいで私に愚痴ってきたけど、自分で気付いてなかったのか。

    +16

    -0

  • 811. 匿名 2019/12/25(水) 08:17:02 

    >>509

    結構汗とまりますよね! 塗りすぎると痒くなるのが問題点

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2019/12/25(水) 08:22:05 

    >>1
    40歳の上司が他の職場の人たちとあなたのワキガについて話していて、「あなた(40上司)しか指摘出来る人が居ないので指摘してきてください」という話になって、耐えかねてたけどむ皆の希望もあって言わざるを得ないので、手っ取り早く単刀直入に言ったんだと思う。

    ワキガじゃない人は、まさかワキガ本人があの激臭を自覚していない筈がないと思うので…
    上司も自分の指摘で自覚するキッカケになったとは夢にも思ってないはず。

    +39

    -1

  • 813. 匿名 2019/12/25(水) 08:31:38 

    >>708
    昔通ってたエステのお姉さんが『ワキガの方は指摘します』っていう人だった

    +8

    -0

  • 814. 匿名 2019/12/25(水) 08:33:04 

    >>1
    中1の頃、兄からお前ワキガ臭いと言われた

    たしかに玉ねぎのような匂いする…と思ったものの
    しっかり臭い対策したのは高校生になってからでした。

    リフレアとスティックタイプのストーンのやつ、
    塗り忘れた日のニオイの不安はすごくて余計汗かいてた(笑)

    +23

    -1

  • 815. 匿名 2019/12/25(水) 08:33:51 

    >>131
    彼氏にスソガで振られた友達知ってるわ

    +8

    -0

  • 816. 匿名 2019/12/25(水) 08:38:03 

    上司の方の言い方はきついし傷つくね。

    けどわきがの臭いって独特で冬服の上からでも臭うし周りが辛いし言わざるを得ない状況だったんでしょうかね。
    気付いたらなら治せば良い話だし
    その後出会う人にまでわきがと知られずに済んだと前向きにとらえた方が良いと思う。
    言いにくい事を言ってくれたことにありがとうと思える日がくるよ。

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2019/12/25(水) 08:40:31 

    >>808
    使ってる制汗剤によっては黄色くなる事があるから制汗剤などを何もしてない状態でやってみ

    +6

    -0

  • 818. 匿名 2019/12/25(水) 08:43:54 

    >>752
    同僚がそれで、私は仲良いから同僚が「今日も私、足が納豆くさーい笑」とかよく言ってくるんだけど、

    この前、中途採用の新人の女の子が更衣室で「ガル子さん、ここ納豆の匂いしませんか?ここで誰か納豆食べたのかな?匂いキツイもの食べないでほしいですよね」

    って言ってて同僚が爆笑してた
    明るい人、心が強い人は本当にすごいよ
    752さんも

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2019/12/25(水) 08:54:36 

    >>180
    歯医者に定期的に通って掃除してもらったほうがいいよ。
    歯茎が悪いんじゃないかな

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2019/12/25(水) 08:56:11 

    >>817
    もう一つ質問なんですが運動後見たらもうすでに黄色くなってるのか
    ある程度置いとかなきゃいけないのかどっちですか?

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2019/12/25(水) 08:56:20 

    私は16歳の時にお風呂入ってすぐなのに
    脇汗、鉛筆の芯の臭い、服が黄ばむのに気づいて
    母に嗅いで貰うと『あー。少し臭うね』って教えて貰いました!(耳垢は湿ってないです)一度友人に脇を嗅いで貰うと『遠くの方にあるって感じ』って言われました!友人や彼氏には軽いワキガだから臭ったら教えて。って頼んでいますが直接臭いを嗅いで貰った2人以外からは指摘された事は無いです。母曰く父がワキガだそうです。私は父の臭いは分からないですが、兄のワキガ臭は分かります!

    +2

    -1

  • 822. 匿名 2019/12/25(水) 08:58:32 

    >>402
    うちの中学生の子ども。
    まさにキャラメル色のベタベタ耳垢だけど、ワキガじゃないよ。

    +3

    -1

  • 823. 匿名 2019/12/25(水) 09:04:04 

    >>18
    私からの遺伝で子供の耳垢がキャラメル状です。まだ2歳なのでわきがの匂いはないですが熱を出すとすぐ中耳炎になります。本人は機嫌が悪くとても申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2019/12/25(水) 09:05:29 

    >>22
    そうだよね。その女上司は、厳しいけどある意味いい人だと思う。わかってて指摘しない人がほとんどだもんね。
    そのせいで好きな人がから嫌われる可能性もあったと思うよ

    +30

    -0

  • 825. 匿名 2019/12/25(水) 09:07:04 

    私は中学生の時に母親に指摘されて、脇に塗るデオドラント品を渡された…。
    ありがとう、お母さん。

    +14

    -0

  • 826. 匿名 2019/12/25(水) 09:09:16 

    私普段は気にならない程度だけど緊張するとドッとワキガ臭が爆発する。自分でも引くくらい。母親も普段気にならないけどお酒を飲むと爆発する、なんだろこの体質

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2019/12/25(水) 09:11:02 

    ドラストなどで気軽に購入できる検査キッドみたいなのができたらいいね。成分に反応して色変わるみたいなものってできないのかな。

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2019/12/25(水) 09:12:18 

    >>759
    なるほど、ありがとう!!

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2019/12/25(水) 09:13:04 

    >>4
    サンタのプレゼントは何だろうか?

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2019/12/25(水) 09:13:36 

    >>620私も同感!洗濯ものを干してたらあの臭い自覚して、自分はワキガだったのかー! とショックうけてたw
    周りに聞いても私はワキガではないとの答えだったけど、でもたまに部屋干し臭がするだとかダウニーのニオイ強いから気をつけなよ!だとか普段言いにくかったであろう臭いのクレーム入りましたm(_ _)m

    +8

    -0

  • 831. 匿名 2019/12/25(水) 09:15:01 

    >>10
    一生おにぎり食べれなくなるわ…

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2019/12/25(水) 09:17:15 

    >>16
    スソガもあるよね

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2019/12/25(水) 09:18:32 

    >>20
    ワキガは刺激臭だと思う。

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2019/12/25(水) 09:19:21 

    私は顔が臭いし、ティッシュ当てると黄色いのですが、ワキガですか??

    +0

    -2

  • 835. 匿名 2019/12/25(水) 09:22:25 

    >>28
    気になったら医療機関で調べた方がいいね。

    +0

    -4

  • 836. 匿名 2019/12/25(水) 09:23:06 

    中学の時あいつはワキガだと言われてた人がいたけどその頃はワキガの臭いを知らなかった。
    22歳くらいの時に職場の社員がワキガだった。そこで初めて臭い知った。かなり強烈。しかも女性。香水つけてて混ざって臭い倍増。途中から匂い消えた。たぶん上から言われて手術したんだと噂されてた。

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2019/12/25(水) 09:23:10 

    母のワキガが遺伝しました。
    小学校5年のときに急に脇汗がひどくなり臭いも出てきました。
    ワキガで、しんどい思いをしてきたので子供を産むのは諦めています

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2019/12/25(水) 09:25:52 

    小学生の時に男子に「脇スッパ」って苛められて、最初は何の事か分からなかったけど、自分で脱いだ袋の臭いを嗅いでみて、それがワキガの臭いだって分かった。

    +9

    -0

  • 839. 匿名 2019/12/25(水) 09:29:46 

    >>11
    辛いけど、直接何も言われないのにコソコソ言われてる方が辛いかも。
    電車とか乗ってて、隣にものすごい強烈なワキガが来ると、たった1駅でもめまいがする時とかあるもん。

    +20

    -0

  • 840. 匿名 2019/12/25(水) 09:38:56 

    ワキガの先生いたなぁ
    教室入ってきた瞬間から1番後ろの席でも臭いの
    強烈すぎて授業に集中できなかった
    職員室とか隣の先生は大丈夫だったんだろうか…
    選択授業だったからその先生の授業は取らなかった
    選択した人すごく少なかったよ
    本人は気づかないものなのかな
    あれだけの激臭でも鼻が慣れて気づかないなら気の毒だなぁ

    +11

    -0

  • 841. 匿名 2019/12/25(水) 09:39:17 

    自分のワキガを自覚しててざっくばらんに言う元友人が、私の一度しか着てないスーツを貸してと言ってきた。
    こっちも「正直怖いなぁ〜w」とやんわり嫌だって意思表示したけど図々しくて、「汗脇パットを二重でする!制汗剤もぶっかける!勿論、クリーニングにも出す」と引いてくれなくて仕方なく貸した。
    クリーニング二回出してたけど、全然臭いは取れなかった。ほぼ新品だったのに「ごっめーん!こんなことになるとはwww」と悪びれる様子もなくて本当に酷いよなぁとそいつが大嫌いになった。
    スーツも捨てた。

    +30

    -2

  • 842. 匿名 2019/12/25(水) 09:42:34 

    >>1
    クリスマスの夜に辛い気持ちになった。
    そんな言い方されて、素直に知らなかった…って傷ついた顔でもみせれば、そのキツいおばさんに罪悪感植え付けられたかもしれないけど、自分が傷ついたときほど、とっさにかくしちゃったりすることあるよね。笑い飛ばしたことで、さらにそんなひどいこと言われて…若いときほどそういうの恥ずかしいものなのにね。
    もっと優しい人に教えてもらいたかったよね。ていうか、家族がそっとおしえるべき。

    +15

    -2

  • 843. 匿名 2019/12/25(水) 09:43:38 

    >>1
    伝え方があるけどさ、、主の切り返しがすげーわ!

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2019/12/25(水) 09:44:10 

    >>841
    そんな適当な人に貸したあなたが悪い。
    しっかりとした意志をもたないとダメだ。

    +7

    -7

  • 845. 匿名 2019/12/25(水) 09:47:02 

    >>821
    あなたは兄の腋臭が分かるんでしょう。
    「指摘してね」と言っても言えないの。言えない人が大半なのを分かって欲しいよ。腋臭の人を傷付けると思って我慢して言えないんだよ。
    私は友達にそう言われたってショック受けると思って言えないよ。

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2019/12/25(水) 09:49:04 

    >>844
    横だけど、何で貸した方が全面的に悪くなるのよ。強く言えない人は多いよ。レイプされた方が悪いみたいな話になるじゃん。

    +7

    -0

  • 847. 匿名 2019/12/25(水) 09:50:07 

    >>93
    フェロモンかも知れないけど周りはキツイよ…

    +9

    -1

  • 848. 匿名 2019/12/25(水) 09:51:35 

    >>844
    いやいや、普通、怖いなぁと言われた時点で察しないと。だからワキガの人間は厚かましいって言われるんだよ。

    +8

    -0

  • 849. 匿名 2019/12/25(水) 09:51:44 

    >>97
    カオスだな

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2019/12/25(水) 09:51:52 

    >>714
    何様?
    なんか上から目線だな。

    +6

    -1

  • 851. 匿名 2019/12/25(水) 09:57:11 

    >>764
    左右で違いがあるよね。私は右だけ

    +11

    -0

  • 852. 匿名 2019/12/25(水) 09:57:25 

    >>100
    タオルやガーゼを5分間脇に挟んで、その臭いをチェック

    硫黄臭・酢のような臭い・スパイスのような臭い・古い雑巾のような臭いがすれば可能性有りだそうです。

    +6

    -1

  • 853. 匿名 2019/12/25(水) 09:58:03 

    >>652
    え、でも>>1は気付いてなかったじゃん

    横だけど私も伝え方を知りたい

    +34

    -0

  • 854. 匿名 2019/12/25(水) 09:58:08 

    >>841
    クリーニング2回でも取れないワキガとかいるの!?
    そして借りたスーツダメにして悪びれもしない人いるの?嘘松くさい

    +5

    -11

  • 855. 匿名 2019/12/25(水) 09:59:47 

    >>840
    家族や校長が注意すればいいのにね。
    主の女性上司は、そういう意味ではいい人だと思うよ。

    +7

    -0

  • 856. 匿名 2019/12/25(水) 10:00:12 

    >>108
    恐ろしい

    +6

    -0

  • 857. 匿名 2019/12/25(水) 10:00:38 

    >>844
    「あなたにはワキガだから貸したくない」と言えと言うのかwww

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2019/12/25(水) 10:02:25 

    >>813
    うわ。難しいね、本人にプラスな事もあるんだろうけど私なら二度と行かない。
    エステとか脱毛だとデオドラントつけれないからいつもごめんなさいくさいよねって思いながら通ってるからさ…

    +6

    -1

  • 859. 匿名 2019/12/25(水) 10:05:13 

    >>118
    ワキガじゃ無いけど歯周病や虫歯の悪臭垂れ流してる人も気付いて無いよね。

    +8

    -0

  • 860. 匿名 2019/12/25(水) 10:05:32 

    >>854
    嘘松とかやめて。
    事実だし、近所に住んでたから強く言えなかった。クリーニングなんかでワキガの臭いは取れないよ。こう言う無知な人って直ぐ嘘と決めつける。
    前にもジャージを貸した子がどれだけ洗っても臭いが取れなかったとあった。

    +21

    -2

  • 861. 匿名 2019/12/25(水) 10:06:54 

    >>827
    ワキガという結果が出たら、どうすればいいのか(皮膚科に相談もできるよ、こんな商品もあるよ、落ち込む必要はないよ)的な説明書も入っているといいな。

    +8

    -0

  • 862. 匿名 2019/12/25(水) 10:07:48 

    ワキガは遺伝するから子孫残すな
    子供が可哀相

    +2

    -12

  • 863. 匿名 2019/12/25(水) 10:07:50 

    >>841
    クリーニング二回出してたってあなたが?
    友達が言っただけなら嘘かもよ?

    +1

    -7

  • 864. 匿名 2019/12/25(水) 10:08:06 

    >>205
    私なら絶対教えてほしい!
    でもやっぱり言われた時はショックと恥ずかしさが半端ないと思うのでひっそり2人のときにとか、あとはそっと無記名でお手紙など…

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2019/12/25(水) 10:08:22 

    >>862
    お前もブサイクだから子孫残すなよ
    子供がかわいそう

    +13

    -3

  • 866. 匿名 2019/12/25(水) 10:09:22 

    >>806
    稲葉クリニック!近所です笑
    私はシミ取りしたけど、あそこの医師は腕良いですよね。

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2019/12/25(水) 10:10:49 

    >>863
    近所だから一緒に行ったんだよ。
    脇の臭いのことも店員に伝えたよ。

    +5

    -0

  • 868. 匿名 2019/12/25(水) 10:11:08 

    小学生の娘が毛深い、シャツが黄ばむ、飴耳のワキガ体質(旦那の遺伝)
    まだにおいはしないけど、今からどうケアしていけばいいのかな

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2019/12/25(水) 10:13:01 

    >>867
    そうなんだあ。残念だね。

    +0

    -2

  • 870. 匿名 2019/12/25(水) 10:15:33 

    >>101
    わるんじゃない、かけるんだ!

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2019/12/25(水) 10:16:11 

    >>867
    強気なワッキーのコメは聞かない方が良いよ。本当に悩んでる人もいれば、関係ねーやって開き直ってる人も多いからね。

    +6

    -1

  • 872. 匿名 2019/12/25(水) 10:16:20 

    20歳ごろ、服の脇が黄ばむので、
    妹に「悪いけど臭う?」と、嗅いでもらおうと
    したら、すごく怒って
    「いやだよ、医者行けば?」と言われて自覚。
    若かったし、恥ずかしかったので誰にも確かめられなかったから聞いたのに。悲しかった。

    皮膚が弱くアレルギー持ちで手術はできないし
    (皮膚科受診済)、市販薬ステロイド塗りながら、
    ワキガ用スティック使ってます。
    臭い気になって仕方ありません。
    滝汗かくので冬も気になります(泣)

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2019/12/25(水) 10:17:20 

    >>854

    横だけど >>589 です。クリーニングでも落ちないよ。
    だからスタイリストが用意した衣装とかも買取になるんだよ。

    ワキガのお客さんが洋服屋で試着する時、ブティックの店員さんってどうしてるんだろうね。試着は短時間だから問題ないのかな。

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2019/12/25(水) 10:18:48 

    >>860
    そんなやばいワキガに出会った事ないわ。
    そんな性格の友人にもね。
    私は周りの人に恵まれてるんだなって感じた。

    +1

    -4

  • 875. 匿名 2019/12/25(水) 10:20:39 

    >>874
    蓄膿なんじゃない?

    +1

    -1

  • 876. 匿名 2019/12/25(水) 10:23:30 

    >>200
    >>1
    教えてあげるのはいいかもだけど、そのあとの迷惑そうなとこが嫌な感じ

    +16

    -3

  • 877. 匿名 2019/12/25(水) 10:24:35 

    会社の派遣社員の子がたぶんスソワキガだなぁ。
    その子の後にトイレ入ってドブみたいな、腐った生ゴミみたいな悪臭で、本当に吐きそうになった。排泄物の汚物とは違う、嗅いだことのない悪臭。
    トイレが臭いから吐きたくても場所がなくて我慢した。強烈だった。

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2019/12/25(水) 10:24:50 

    >>865
    くっさ

    +2

    -6

  • 879. 匿名 2019/12/25(水) 10:28:20 

    >>874
    横だけど普通に生きてれば付き合いは多いから、すごい腋臭人に出会うことはあるし、変な人も大なり小なりいるよ。あなたの世間が狭いだけよ。
    だってこれだけトピがのびて、腋臭を自覚してる人、被害にあってる人がいるんだから。

    +6

    -0

  • 880. 匿名 2019/12/25(水) 10:28:44 

    >>871
    失礼すぎない?

    +0

    -5

  • 881. 匿名 2019/12/25(水) 10:29:08 

    >>868
    うちの娘、小4でいきなり臭くなったよ。
    毎朝、デオドラント塗ってるけど帰宅すると臭い。
    手術するなんてまだ無理だろうし真剣に悩む。
    体質的なものと説明したけど、いまいち理解?出来てない。
    飴耳、毛深い、汗かきはある。
    黄ばみは全く無し。
    私が代わってあげたい。

    +15

    -0

  • 882. 匿名 2019/12/25(水) 10:29:36 

    中学生の頃、私が測った後の体温計を母に渡したら匂いを嗅がれて「臭い」と言われて気付きました
    軽度なので脇はケアはして殆ど匂いませんが、チチガとスソガも発症してて困ってる…
    どうケアしたらいいんだろ

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2019/12/25(水) 10:36:59 

    >>712

    お辛いですね(>_<)

    私はワキガではないのですが、夫がワキガで子供に遺伝しました。

    いろいろ良いと思うことをしてあげているのですが、心配です。

    人生を終えたいなんて言わないで。
    そのうち医療が発達して、何か良いお薬とかできるよきっと。
    あなたが優しい人に囲まれて楽しく生きていけますように。

    祈ってるよ。

    +24

    -0

  • 884. 匿名 2019/12/25(水) 10:40:11 

    >>841
    あなたお人好しだね。
    多分そいつから友達だと思われてなくて、いいように使われただけだと思うよ…
    縁切って正解!!あなたのこと大切に思ってくれる人とだけ付き合いな。

    +4

    -3

  • 885. 匿名 2019/12/25(水) 10:43:11 

    >>880
    どこが失礼なのかな。
    被害報告を嘘と決め付けたり、そーなんだー(鼻ほじ)なんて人の方が余程失礼だと思うけどね。

    +4

    -2

  • 886. 匿名 2019/12/25(水) 10:46:51 

    >>884
    その子は私だけじゃなく皆に対してそうだったよ。みんなに嫌われて最後に1人になったのはその子だよ。

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2019/12/25(水) 10:55:50 

    >>886
    そうだろうね。
    私なら絶対にスーツ貸さないからあなた優しいって思って。

    +0

    -1

  • 888. 匿名 2019/12/25(水) 11:04:00 

    >>339
    うちの母も。体毛薄く、ワキもほとんど生えてないけど臭ってた。私は毛も多いし、臭う。

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2019/12/25(水) 11:06:50 

    >>887
    そう言うハッキリ断れる図太さがなかった。

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2019/12/25(水) 11:07:21 

    妹が10代の頃強烈だったんだけど、妹が脱いだ服の脇辺りに猫が狂ったようにスリスリしててびっくりした。
    猫に効くフェロモンが出てるのか…。

    +6

    -0

  • 891. 匿名 2019/12/25(水) 11:08:12 

    >>50
    高校生の時に手術しました。運動などすると制汗剤くらいじゃ抑え切れてない場合もあるし…。
    親には本当に感謝してます。

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2019/12/25(水) 11:09:32 

    >>863
    バイト先でもらった制服が臭ったよ。
    クリーニングのタグつき、袋入り。
    洗っても臭い取れず。
    二着もらったので無事な一着を洗って使い回し。
    交換してと言えない自分は若かった。

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2019/12/25(水) 11:11:27 

    私、他人がワキガでも全く気付かなくてビックリされるんだよね。みんながワキガだ!って言ってる子と密室に2人でいても本当に何にも感じない。
    だから自分が例えワキガだったとしても気付かないだろうなって怖い。

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2019/12/25(水) 11:12:34 

    >>889
    うん。お人好し。

    +0

    -2

  • 895. 匿名 2019/12/25(水) 11:13:24 

    やっぱりねー毎日シャワー浴びていたらなおるよ
    毎日シャワーをあびましょうね
    ボディソープで洗うだけでも違うから

    口臭も毎日二回は歯をみがこう
    マウスウォッシュでグジュグジュ
    ゆすぎましょう

    +1

    -8

  • 896. 匿名 2019/12/25(水) 11:13:29 

    >>893
    そこまでのレベルなら鼻が悪いんでしょう。ある意味幸せかもよ。

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2019/12/25(水) 11:17:04 

    >>894
    さっきからしつこいんだよ、結局同情してる風を気取ってお人好しといじめたいだけでしょ?
    立ち位置がワキガの人だよね。貸した方が悪いとかさ。

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2019/12/25(水) 11:19:40 

    >>642
    あまり汗かかない人の汗は臭い。あと臭い気にしない習慣があるから、口臭くても気づかない人多い。

    +5

    -2

  • 899. 匿名 2019/12/25(水) 11:21:33 

    >>890
    猫にモテモテはちょっとうらやましい

    +2

    -1

  • 900. 匿名 2019/12/25(水) 11:23:54 

    >>610
    私はやってなかったんだけどママさんバレー仲間内で『あんた臭いから来ないで❗』ってハッキリ言われたママさんいたらしくて、怖い世界だなと思った

    +10

    -0

  • 901. 匿名 2019/12/25(水) 11:24:28 

    >>899
    猫はいい匂いするのに、ワキガにスリスリしてたらクサくなっちゃうよ。

    +5

    -1

  • 902. 匿名 2019/12/25(水) 11:27:07 

    夫婦で2人してって
    100%子供なるじゃん
    将来もっと良い薬やら対処法が出来ますように
    これから子供作ります

    +5

    -3

  • 903. 匿名 2019/12/25(水) 11:27:09 

    >>898
    じゃぁ、汗かきの人の汗の方が臭くないってこと?汗が臭いのは基本雑菌の繁殖によるものなんじゃないの?

    +1

    -1

  • 904. 匿名 2019/12/25(水) 11:29:00 

    >>769
    普通の汗は酸っぱいにおい、
    ワキガはツンと鼻に刺す臭いのイメージ

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2019/12/25(水) 11:29:19 

    言うのもいいけど...こういうの使ってみてー?って三種類位渡す位の優しさほしいなぁ...
    だって同僚って仲間でしょ?
    ただ、言えば収まるなら世の中、何の問題にもならないわけで。
    追い込んで私は悪くないとか言うくらいなら...
    ドラッグストアのやつ買ってきて、これどれが一番効くか私がチェックするからね笑!
    毎日一緒にすごしてるからさー、ね!(^o^)/
    そのかわり私の匂いもよろしく~
    とかやりようあるよね?

    そこまでしたくない、ってならもう言うだけ言ってやめてもらうしかないのかねー

    +4

    -9

  • 906. 匿名 2019/12/25(水) 11:31:36 

    >>894
    終わってる話をいつまでもくどい。

    +8

    -1

  • 907. 匿名 2019/12/25(水) 11:38:00 

    >>893
    そういう人に限ってワキガじゃないイメージ

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2019/12/25(水) 11:40:03 

    ドラッグストアの店員さんでワキガの人がいる
    勤務先が勤務先なのでいろいろ言われたりしてるのかな

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2019/12/25(水) 11:40:25 

    >>898
    それよく言うけど、ワキガで汗っかきが最凶だよ。
    臭い汗が大量に出るわけだから。

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2019/12/25(水) 11:40:52 

    >>906
    わかる。

    +1

    -1

  • 911. 匿名 2019/12/25(水) 11:42:55 

    >>902
    優性遺伝なのでAaとAaのワキガなら4分の3で遺伝やね

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2019/12/25(水) 11:43:54 

    >>166
    服のワキが黄色くなる人が全員ワキガではないが、ワキガはすべからく服が黄色くなっている
    って書けば理解は得られるかも

    +11

    -1

  • 913. 匿名 2019/12/25(水) 11:44:08 

    >>176
    飴状と、湿ってるのは違うの?

    +6

    -0

  • 914. 匿名 2019/12/25(水) 11:44:19 

    >>857
    他の人に貸しちゃった!とか適当に断れば大丈夫

    +1

    -1

  • 915. 匿名 2019/12/25(水) 11:45:41 

    乾いてからの方が悪臭ですよね

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2019/12/25(水) 11:46:58 

    >>864
    無記名の手紙いいね
    ワキガだと思われます。匂いの対処の件何卒宜しくお願いします。とか書かれてたらやらなきゃ!ってなる

    +11

    -0

  • 917. 匿名 2019/12/25(水) 11:49:02 

    >>258
    世の中にそんなにいるってこと?
    お風呂に入ってない人がすごい臭かったのはあるけど…
    近くにいなくてもワキガってにおうのかな?

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2019/12/25(水) 11:51:16 

    >>917
    すごいと同じ部屋にいて2メートルくらい離れてても臭います。
    軽度なら夏場等にすれ違いざまにふわっと

    玉ねぎのような鉛筆のようなワイルドな匂い
    もしくはスパイス系

    +8

    -0

  • 919. 匿名 2019/12/25(水) 11:54:56 

    中学の頃に自覚しました。何とかして匂いを消したくて色々試行錯誤した結果、ハッカのスプレーを使ったろ一番匂いが消えて効果がありました。

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2019/12/25(水) 11:58:44 

    >>1
    学校の先生が中学生の時にクラスのワキガの女の子に「お前ワキガだよ治療した方がいい」って言って女の子泣かしてクラスのみんなに酷い事言うなとか色々言われたらしい。
    でも、大人になって同窓会でその女の子から「あの時はワキガって教えてくれてありがとう、感謝してる」って言われたんだって。
    主さんも教えてくれてありがとうと思える日が早く来るといいね。

    +29

    -2

  • 921. 匿名 2019/12/25(水) 12:05:55 

    >>71
    四六時中その匂いに包まれてるから脇からの匂いに関しては鼻がバカになってる

    日本は沢庵臭いと言われても自覚がないような感じ

    朝鮮人も自分らがキムチ臭いと思ってないし
    中国人も部屋干し臭がするけどあんな臭いのに平気な顔してる不思議

    +7

    -0

  • 922. 匿名 2019/12/25(水) 12:07:14 

    >>804
    加齢で皮脂の分泌が増えたんじゃない?うちの父のワイシャツの襟も黄色いよ
    皮脂汚れならCMみたいに黄色い部分に直接液体洗剤付けて洗濯したら落ちるよー

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2019/12/25(水) 12:08:55 

    >>914
    あの書き込みの腋臭はそんなもんでは引き下がらないだろうよ。そもそも自覚してる腋臭が人に服を借りようとする神経がおかしいからね。

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2019/12/25(水) 12:09:06 

    >>246
    私も臭くない。ちなみに鼻はめっちゃ良い

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2019/12/25(水) 12:10:46 

    >>630
    母乳って血液だもんね…
    治ったのなら違うのでは?

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2019/12/25(水) 12:11:31 

    近年、昔よりだいぶ少なくなったような。。

    飲み会でワキガの上司が隣にベタ付き、帰りのタクシーの運転手さんがワキガ、降りて立ち寄ったコンビニの店員がワキガ。

    体質だから、うん、しょうがないと受け止め。

    という3連発あったけど、
    最近は進化したのかね。

    ワキさんに当たらないなぁ。

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2019/12/25(水) 12:12:18 

    >>16
    耳あかはカサカサ、脇毛産毛しかない、脇汗もかかないけど下着は黄ばむ。
    スソガってやつですか、、?

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2019/12/25(水) 12:15:11 

    20代の頃、病院で検温用に渡された体温計がなんとなく臭かった気がしたけどそのまま使った。
    それ以来、汗をかいた時に手で脇を擦ると弱いワキガのような匂いがするようになった。右は全くしないからあの時の体温計が原因だと思ってる。

    +3

    -12

  • 929. 匿名 2019/12/25(水) 12:18:11 

    >>695
    旦那もね

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2019/12/25(水) 12:20:23 

    >>35
    鉛筆の芯の匂いなんて気にしたことないけどなあ
    私はカメムシクラスだと思う

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2019/12/25(水) 12:20:56 

    >>840
    私の学校にもワキガ先生いた!ワキガが原因で生徒に集団虐めにあって退職してしまったけど、隣のクラスだった私でも臭い凄いなって思ってた。
    職員室内でちゃんと上司がエチケットについて指摘してあげてたらあそこまでの事態は避けられたんじゃないかと思うよ。

    +8

    -0

  • 932. 匿名 2019/12/25(水) 12:21:54 

    >>52
    やんわり言っても、ただの制汗剤スプレーして終わりになってしまう。
    ツラいけど、厳しくハッキリ言われないと、ワキガのためのケアをしようとしないから。

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2019/12/25(水) 12:25:24 

    私、匂いに凄く敏感でワキガの人はすぐわかる。旦那、結婚した時は全然臭わなかったのに最近お風呂上がりにワキガの匂いする。加齢臭かとも思うけど、最近は下着のワキの所に黄色いシミが出来る。30歳過ぎて急になったりする事なんてあるのかな?

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2019/12/25(水) 12:25:54 

    >>473
    美容外科だと思います。
    シミ取りや脱毛もしている病院です。

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2019/12/25(水) 12:30:21 

    >>119
    近所のファミレスの店長がワキガなんです。
    お客様の声カードに書こうかと思った事あります。
    書いた方が良いでしょうか?

    +12

    -0

  • 936. 匿名 2019/12/25(水) 12:32:20 

    >>13
    言い方があるかもしれないけど普通はかなり言い難い事だからそうやってハッキリ教えてくれる人は貴重だよ。

    +17

    -0

  • 937. 匿名 2019/12/25(水) 12:33:55 

    >>928
    それはない。
    一時的に体温計の匂いが移っても身体なら洗えば取れる。ワキガの体質が後天的に移ることはないから、元からワキガ体質ってこと。

    +7

    -0

  • 938. 匿名 2019/12/25(水) 12:34:47 

    >>30 いつも行ってる美容室に、新人の子がいてシャンプーされたけど激臭で気分が悪くなってしまった。
    本人は悪くないんだけど、いつかクレームになると思う。その先生が言うことは一理あるよね。

    +26

    -0

  • 939. 匿名 2019/12/25(水) 12:40:54 

    >>844
    ワキガなのを分かってて服貸しては無いわー
    図々しいワキガだなあ

    +13

    -0

  • 940. 匿名 2019/12/25(水) 12:44:54 

    >>880
    失礼なのはワキガ友達でしょ
    自分から発せられる激臭を知ってて図々しいお願いしたんだから

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2019/12/25(水) 12:48:05 

    私、マンガです💧

    +1

    -1

  • 942. 匿名 2019/12/25(水) 12:51:08 

    >>9
    私右の脇だけ周囲には匂わない程度の腋臭だと思うんだけど、
    インナーなんかは右側だけ汗染みつくし、その部分の匂いは単純な汗臭さではなく苦みが混ざった感じ。
    黄色というか薄っすら茶色。

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2019/12/25(水) 12:53:23 

    >>926
    いいデオドラント商品がたくさん出たからねえ。
    前は少なかったけど(パンとか8×4ぐらいだった?)

    今はわき汗消臭コーナーとかあるもんね。

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2019/12/25(水) 12:57:39 

    うちの夫がたぶんワキガ。
    耳垢湿ってるし夏の臭いがきつい…
    娘はまだ1歳なんだけどこの間耳鼻科にいったら「この子の耳垢はカサカサなので一生耳掃除しなくて良いです」と言われた。
    遺伝してなければいいな…

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2019/12/25(水) 13:01:06 

    >>497
    大変なミスをしてそれを指導したら嫌そうな顔するって…
    それはその子が間違っている。

    +18

    -0

  • 946. 匿名 2019/12/25(水) 13:06:10 

    >>898
    そんなことはない。ワキガの友達いるけど、すごい汗かきだよ。夏なんてぽたぽた垂れるくらい。

    +1

    -1

  • 947. 匿名 2019/12/25(水) 13:10:30 

    >>712
    私も手術もしたし、必死で色々やってきました。
    それでも臭うならどうにもならないです。

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2019/12/25(水) 13:13:59 

    >>31
    学生の頃バイト先の新人君がひどいワキガで、あまりのにおいにみんなが悩んでた頃、
    心の優しいAちゃんが「もしかして悩んでるかもしれないけど、においが気になる事があるから、よかったらこのクリーム使ってみて下さい。相談してね。手紙でごめんね。」って手紙書いて、デオナチュレを調べてわざわざ買ってきて、ロッカーに入れてあげてたよ。手紙読んで泣きながらAちゃんに相談して、ケアしたみたい。しばらくしてにおいがかなり軽減された頃、新人君がみんなに教えてくれました。

    Aちゃん女の子だし、男の子に伝えるのはとても勇気がいったと思うし素晴らしい心の持ち主だなぁと思いました。

    +42

    -0

  • 949. 匿名 2019/12/25(水) 13:15:57 

    え?子供の頃は脇汗かいても無臭だったけどな。ワキガ じゃ無い人は大人になってもそのまんま無臭だと思ってた。
    手術して今じゃ脇汗一切かかないから最高です。

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2019/12/25(水) 13:21:15 

    わきがって調べる方法ないんかね?検査キットみたいなのあったら絶対買うわ。指摘される前に対策しておきたい。

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2019/12/25(水) 13:23:55 

    >>948
    横だけどAちゃんなんて優しいの
    自腹でデオナチュレって時給分だもんね

    +27

    -0

  • 952. 匿名 2019/12/25(水) 13:28:06 

    >>1
    結婚式のドレスの試着するとき、脇にパットを挟まれた人!ワキガだよ!

    +13

    -0

  • 953. 匿名 2019/12/25(水) 13:46:08 

    遺伝のわきがだと発症するの何歳頃ですか?

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2019/12/25(水) 13:59:57 

    >>916
    文が渋い(笑)!

    +9

    -0

  • 955. 匿名 2019/12/25(水) 14:04:28 

    私だけかもしれないけど脇毛を処理するとどんなにケアしても臭いがキツくなる。脱毛行きたいけどそれが怖くて行けない。

    +1

    -1

  • 956. 匿名 2019/12/25(水) 14:05:50 

    うちの夫も右脇だけワイシャツが黄色くなるのよね。
    でも、特にそこが強く匂うこともない。
    全体的な体臭はあるけど、ワキガ臭とは違う感じ。
    耳垢はカサカサ。

    夫の父は飴耳らしいけど、体臭を感じたことはない。
    何代も前に西洋人の先祖がいた可能性ありの家。

    うーむ。。。

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2019/12/25(水) 14:09:33 

    人に伝えるのってなかなか勇気いるよね。
    旦那が自覚あるワキガだけど、自覚ある人でしかも旦那なのに伝えるの辛いよ。

    デオナチュレ塗り忘れてる時に注意する時とか、服が臭っている時に着るの止めるよう言う時とか、面倒だから今日はお風呂入らないって言い出した時に無理矢理入らせる時とか、嫌そうな顔されるから毎回心が痛い。言われるの嫌だったら自分でもうちょっと気をつけて欲しい。

    注意されて素直に聞き入れたり、自分で対策色々している人は偉いよ!応援したい!
    旦那に説教して欲しい。

    +13

    -1

  • 958. 匿名 2019/12/25(水) 14:15:39 

    >>228
    耳垢が湿っている場合は、ワキガである可能性が大です。湿っている=100%ワキガ ではありませんが、ワキガ=100%湿っています。ワキガ体質の人はアポクリン腺が発達しており、それが耳にもあるからです。

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2019/12/25(水) 14:22:02 

    >>943
    うん。そうだね、ワキさんって、なりたくてなってるわけじゃないからさ。
    なんていうか、風邪のように、安心な保険適用内できちんと手術できるようになるといいね。

    +12

    -0

  • 960. 匿名 2019/12/25(水) 14:22:13 

    >>730
    >>934

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2019/12/25(水) 14:22:54 

    >>808だけど白Tで運動してきてしばらく放っておいたけど
    黄色とか全く色ついてなかったからとりあえずワキガセーフだったわ

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2019/12/25(水) 14:29:08 

    >>64 口臭の調べ方はあるよ。朝起きたときコップにはーっと息を入れてすぐ紙とかで蓋をする。数秒待って紙をどかして匂ってみるんだよ。歯医者さんで口臭の調べ方ってやってた。

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2019/12/25(水) 14:39:24 

    >>953
    私小6

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2019/12/25(水) 15:01:02 

    ワキガの人が自分で気づかないって本当?
    私もワキガだけど、高校生の頃から気づいてたし、めっちゃケアしてた。
    大学生の頃も、友達からそういう話を会話で出されてたりしたから、気付いてる?って意味だったんだと思う。
    でも、私ワキガなんだよねって言うのが、認めるのが恥ずかしくて言えなかった。それを気づいてないと捉えられてたのかも。
    社会人になって速攻手術したよ!

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2019/12/25(水) 15:07:01 

    幼稚園とか小学低学年てまだ記憶曖昧じゃない?物心つく前から発症してる人だともうその臭いが当たり前で空気みたいなものだから気づきにくそう

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2019/12/25(水) 15:15:35 

    >>131
    ナプキンは血液が酸化するから臭う。
    シリコンカップ=月経カップは
    血液が外に出ないで酸化しないため匂いづらい

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2019/12/25(水) 15:35:58 

    >>2
    うちの旦那23で出会ったけど初日で私は気付いた
    白シャツの上に白ワイシャツ着ても万歳したら真っ黄色で耳垢ベタベタ
    夏はほんと倒れそうなくらい臭くて、そもそもなんで中高で親が指摘してないんだよと思ってた
    脇汗匂うから脇毛剃れって言っても風邪ひくとか頭おかしいこと言い出すし、全く気づかないから、旦那が36の時に発狂するくらい臭くてブチ切れた
    ほんとに気付いてなくて
    今は塗ってれば黄色くもならないし匂いもしない

    が、小5の息子がたまに匂うように
    私はもっと前からパパに似て耳垢ベタベタだし中学くらいで絶対臭くなるから、匂うようになったら毎日ケアして学校行こう!って言ってたから本人も覚悟してた
    でもまさか小5でくるとは思わなかった

    家族から言ってあげてほしい

    +23

    -0

  • 968. 匿名 2019/12/25(水) 15:37:12 

    >>65
    突然の江戸時代でわらってしまった笑笑

    +2

    -2

  • 969. 匿名 2019/12/25(水) 15:46:52 

    >>50
    小5で学年1小さいのに発症しました
    今もスポーツして、部活も運動部に入る予定

    中学入学前に手術は危ないですか?
    高校前がいいですか?

    多汗症で手もビチャビチャです

    手術して背中や頭から汗や匂い止まらなかったらと思うと、ワキガのままケアしてた方がいいかな

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2019/12/25(水) 15:47:00 

    >>682
    親も気づけていないケース(家族ぐるみワキガ)が多いから、これがいいね。ただ、いじめに繋がらないよう配慮は必要かな。今病院での診断はどういう風にされているの?検査があるの?

    +5

    -0

  • 971. 匿名 2019/12/25(水) 16:04:27 

    >>789
    785です。
    一応、科学を専門的にやってますので本当です。
    まあ、学説は多少揺らぐこともあるので、100%の真実とは言えないですが。
    ネットの噂話よりは信用していいと思います。

    +3

    -1

  • 972. 匿名 2019/12/25(水) 16:10:00 

    確かに、腋臭の手術後わずかに残る体臭が、すごくいい匂いに感じられることがあるって専門医が言ってるの観たわ

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2019/12/25(水) 16:25:46 

    >>207
    日本人の場合、軽度なワキガを含めると、全体の10~15%の人に発生します。 これに対し、黒人では100%、欧米人では70~90%、中国人では3~5%という割合になっています。

    +5

    -0

  • 974. 匿名 2019/12/25(水) 16:39:29 

    >>941
    すそがだよね、これの人は高確率でワキガでもあるでしょ。

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2019/12/25(水) 16:40:00 

    >>256
    ショックだけど自ら気付いたのが幸いな気もする

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2019/12/25(水) 16:43:24 

    >>258
    電車での吊り革を掴んでる時に、たまに臭う人が横に来られ移動した事あるわ。

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2019/12/25(水) 16:44:05 

    >>964
    私の友達2人20代はなかなかのレベルのワキガだけど、1人は結婚して匂わなくなったから指摘されたのか対応してると思う。あとの1人はそのままくさい。

    +7

    -0

  • 978. 匿名 2019/12/25(水) 17:07:30 

    身の回りに二人います
    一人は幼なじみ
    風邪で寝込んでたときに何となく匂う程度
    普段は全く分からないし、特別なデオドラントもしてないそう
    自覚あり
    一人は会社の後輩
    新卒で配属されて挨拶に来たときに、部屋中の人が振り向くくらい匂った
    自覚なし
    ワキガの強い人程気がついてないっていうのは
    本当なんだと思った

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2019/12/25(水) 17:09:46 

    >>610
    お母様配慮のできる素敵な方ですね。

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2019/12/25(水) 17:19:01 

    >>933
    元々軽度のワキガの人(毎日お風呂入れば匂わない)が、
    加齢で匂いがきつくなるのはあるある
    うちの家族で実証されとる

    +4

    -0

  • 981. 匿名 2019/12/25(水) 17:56:25 

    >>680
    やめておきましょう
    コットン高配合の混紡なら
    まだ大丈夫かな
    匂わない下着はコットン、リネン、ウール最強

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2019/12/25(水) 18:03:30 

    >>738
    ワキガだと思う
    軽度なんじゃない?

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2019/12/25(水) 18:29:30 

    ポリエステルのシャツとか
    アクリルのセーターとかの脇部分が臭いから、
    ワキガの手術してる美容皮膚科で
    みてもらったけど、
    ワキガではありませんって言われた。
    でも冬とか臭い。

    +3

    -1

  • 984. 匿名 2019/12/25(水) 18:30:54 

    東洋人は割合的にワキガ少ないけど、欧米人は多いから、臭い対策は外国のもの使って見てもいいかも。
    遺伝なんだから仕方がないけど、たまたま少数派の中でそうだったっていうのは辛いよね。

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2019/12/25(水) 18:32:46 

    乱暴な方法だから真似しないで欲しいんだけど

    ハイターで脇洗うとしばらく匂わない(もしくはマイルドになる)
    勝手に、脇が除菌されるからだと思ってるんだけど
    ワキガ菌が付いた服着るとすぐ戻るから、服もハイターしてから着ることにしてる

    +1

    -1

  • 986. 匿名 2019/12/25(水) 19:17:42 

    >>960
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2019/12/25(水) 19:18:25 

    高校時代に男の外人並みの強烈なワキガの子(自覚無し)がいたんだけど、彼氏ができて直ぐに振られた。
    皆、ワキガのせいだろうと察していたけど、その振った男校の男がそのままペラってるのを知ってそこは黙っててやれよと思ったけど年齢的に仕方ないのかな。

    +15

    -0

  • 988. 匿名 2019/12/25(水) 20:11:38 

    母が気付いて小4の頃からトイレいって
    こまめに拭いたり気にしてしんどかった!!
    今は手術しました。

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2019/12/25(水) 20:11:54 

    >>218
    オマタの臭いなんて自分のしかわからないから、悩んじゃうよね。

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2019/12/25(水) 20:27:26 

    すごくコンパクトな店構えの眼鏡屋さんの店内が、耐えられない程臭かった
    何とも言えない強烈な刺激臭だったから、何かトラブル⁉とパニックになったけど
    店員さん(2人)は至って普通にしてた。

    今でもワキガの臭いってよく分からないんだけど、もしかしてアレがワキガかな

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2019/12/25(水) 20:44:22 

    学生の時に付き合ってた彼氏に脇嗅がれてくっさw
    って言われてから気付いた。
    そこからもう手術地獄で治らなくて外出するだけで悪口言われてメンタル病んで今アラサー無職

    +9

    -0

  • 992. 匿名 2019/12/25(水) 20:47:27 

    >>876
    気づいてたと見栄はるからでしょ。
    言うのにも勇気いるのにさ、知ってたなら言わせないでって思うよ。

    +10

    -3

  • 993. 匿名 2019/12/25(水) 21:09:29 

    クリスマスになんだけど
    あー存在自体が罪で犯罪者みたいな扱いで死ぬべきなんだなって思う 早くお迎えがきますように

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2019/12/25(水) 21:20:31 

    >>920
    中学校の先生か…卒業式の日に保健の先生に寄せ書き頼んだ時、
    これからあなたはすごく大変だし悩む時もあるだろうけど頑張って強く生きていってね。って言われた意味がワキガだったとは。なんで言ってくれなかったんだ先生。
    中3ギリギリまで不登校だったのに

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2019/12/25(水) 22:06:43 

    >>953
    第二次性徴辺りからだと思う!
    体質的には耳垢が湿ってるかどうかで大体分かるけどこれは幼少期から違う

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2019/12/25(水) 22:22:35 

    私はワキガで自分のニオイも超分かるけど
    分からなかったら、気の毒だね
    周囲に言われても苛められてるって思ってしまうだろうな

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2019/12/25(水) 23:05:16 

    >>996
    わかってても治らなきゃデオドラントでおさえられなきゃ日本じゃ普通には生きていけない

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2019/12/26(木) 00:26:31 

    >>983
    ワキガの匂いじゃないけど、
    体臭がキツイ人もいるから
    それかも?

    +0

    -1

  • 999. 匿名 2019/12/26(木) 01:08:38 

    家族のシャツの襟や腋の部分が黄色くなってたり、耳垢が湿っているから嫌でも気づいたな…

    幸いまだ自分のは黄色くなってないけど臭いと思う

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2019/12/26(木) 02:04:26 

    >>929

    産前はなってないから笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード