ガールズちゃんねる

ワキガを自覚した理由

1032コメント2020/01/14(火) 16:47

  • 1. 匿名 2019/12/24(火) 12:48:03 

    自分がワキガだと気づいた理由はなんですか?

    主は18歳で仕事中のある日、40歳の女性の上司に「ワキガって知ってる?」と言われ「知ってます」と答えたら「あなたはワキガなの気づいてた?」と言われました。
    衝撃と恥ずかしさからなぜか「はい!気づいてましたー笑」と答えてしまい、気付いていたならちゃんと気にしてよーと迷惑そうに言われました。
    そりゃそうですよね。
    泣きそうなのを我慢しながら休憩中に消臭用品を買いに行ってすぐ使いました。

    みなさんはどんなきっかけですか?

    +1655

    -15

  • 2. 匿名 2019/12/24(火) 12:48:56 

    自分じゃ気付かないのか‥

    +1150

    -17

  • 3. 匿名 2019/12/24(火) 12:49:11 

    ワキガって移るの?

    +19

    -277

  • 4. 匿名 2019/12/24(火) 12:49:25 

    クリスマスイブなんだから楽しい話しよーよ。暗すぎる!

    +137

    -250

  • 5. 匿名 2019/12/24(火) 12:49:36 

    ワキガではない人でも脇の匂いとか自分でかいでも臭いじゃん?ワキガの人って無臭に感じるの?

    +1286

    -36

  • 6. 匿名 2019/12/24(火) 12:49:46 

    >>3
    移るよ

    +35

    -206

  • 7. 匿名 2019/12/24(火) 12:49:47 

    それ、ただの嫌なお局だったんじゃ?
    本当にワキガなのかな?

    +91

    -126

  • 8. 匿名 2019/12/24(火) 12:50:00 

    >>1
    それ辛すぎ…

    +2553

    -16

  • 9. 匿名 2019/12/24(火) 12:50:00 

    白Tシャツの脇が黄色くなる人は注意です

    +1024

    -40

  • 10. 匿名 2019/12/24(火) 12:50:03 

    ワキガを自覚した理由

    +74

    -159

  • 11. 匿名 2019/12/24(火) 12:50:08 

    >>1
    主が可哀想で読んでてツラい

    +3464

    -29

  • 12. 匿名 2019/12/24(火) 12:50:13 

    中学生のときに母に 始まった!
    とか言われて色々説明された。おかげで誰にも全く気付かれず大した苦労もしないで生きてこれた。
    我が子にもちゃんとしてやろうと思う。

    +1336

    -23

  • 13. 匿名 2019/12/24(火) 12:50:17 

    >>1
    そうやってハッキリ言う人が居るんだ・・・

    +1819

    -13

  • 14. 匿名 2019/12/24(火) 12:50:17 

    ワキガはデオドラントではごまかせない。
    ワキガ+香料でカオスになるだけ

    +798

    -37

  • 15. 匿名 2019/12/24(火) 12:50:25 

    汗かいたときの匂いとか白Tが黄ばむとか…

    +400

    -15

  • 16. 匿名 2019/12/24(火) 12:50:48 

    ワキガを自覚した理由

    +683

    -8

  • 17. 匿名 2019/12/24(火) 12:51:03 

    >>1
    読んでてめっちゃ悲しい…

    +1595

    -12

  • 18. 匿名 2019/12/24(火) 12:51:06 

    自分で脇が臭いと思ったのと、中耳炎と耳垢が湿ってるのはワキガだとネットで見たから

    +427

    -7

  • 19. 匿名 2019/12/24(火) 12:51:16 

    >>4
    非現実的なクリスマスより、
    日常で困ってる問題の方が切実な人だって居るんだよ。

    +551

    -5

  • 20. 匿名 2019/12/24(火) 12:51:29 

    ワキ汗って皆臭いものですよね?
    どの程度の臭さだとワキガなの?

    +403

    -21

  • 21. 匿名 2019/12/24(火) 12:51:33 

    >>16
    ワキガと毛量って本当に関係ありますか?

    +326

    -16

  • 22. 匿名 2019/12/24(火) 12:51:45 

    >>1
    それはショックだったね
    でも言ってもらって良かったと思う
    普通は直接本人に言うなんてとてもじゃないけど出来ないから、よほど耐えかねていたんだろうね
    手術で軽減する人もいるみたいだし、良い消臭剤もあるみたいだし、ケアがうまくいきますように…

    +1770

    -14

  • 23. 匿名 2019/12/24(火) 12:51:54 

    >>7
    ワキガ被害者からすると神だけどね。
    あなたワキガでしょ?臭いよ!なんてなかなか言えないし

    +840

    -32

  • 24. 匿名 2019/12/24(火) 12:52:06 

    >>11可哀想って言われるのも辛いよ

    +133

    -27

  • 25. 匿名 2019/12/24(火) 12:52:12 

    小学5年くらいの時かな
    授業中周りの席の男子に、こいつくせー!豚のうんこのにおいするって言われた
    体操着の脇のところが黄色くなったりしてたし母に相談して発覚、、
    制汗剤とか対策グッズ買ってくれて当時からロールタイプのやつ使ってるけど、最近香料ありのものだと脇の匂いと混じってすっごく臭くなってこまってる

    +634

    -11

  • 26. 匿名 2019/12/24(火) 12:53:48 

    >>20
    ワキガは汗臭い匂いじゃなくて気持ち悪くなる匂い。

    +605

    -7

  • 27. 匿名 2019/12/24(火) 12:54:02 

    >>9
    私白い服を着る仕事をしてて、クリーニングしても薄く黄色くなるんだけど、それってワキガ?
    誰からも指摘されたことないし、臭わないと思うんだけど…

    +25

    -104

  • 28. 匿名 2019/12/24(火) 12:54:15 

    >>16
    これ読むと私ワキガだ…
    耳垢は乾燥したカサカサの時と湿った耳垢の時もあるんだけど湿った耳垢になる時点でワキガってこと??

    +408

    -14

  • 29. 匿名 2019/12/24(火) 12:55:00 

    >>27
    ワキガの傾向はあるだろうね。
    母親に匂いがあるか聞いてみた方がいいよ。

    +177

    -8

  • 30. 匿名 2019/12/24(火) 12:55:53 

    メイクアップアーティストの学校の先生が初日の授業で、クラスメイトにワキガがいたらすぐに本人に伝えて、と言ってた。
    学生時代なら言われた本人は一回泣けば済むけど、知らずに美容業界に出たら一瞬でヘアメイク人生を無駄にするって。

    +1094

    -9

  • 31. 匿名 2019/12/24(火) 12:56:17 

    >>1
    聞いて悪いけど、それまでお母さんとか家族は教えてくれなかったの?
    そういう外で他人にきつく指摘されて泣きそうにならないように、事前に家族から言ってあげて対策考えるべきだと思うんだけど。

    +1282

    -11

  • 32. 匿名 2019/12/24(火) 12:57:18 

    >>27
    指摘できなかっただけじゃないの?

    +84

    -6

  • 33. 匿名 2019/12/24(火) 12:57:19 

    >>9
    私はワキカじゃないけど黄ばむよ。
    汗の量は多いけどw

    +907

    -17

  • 34. 匿名 2019/12/24(火) 12:57:42 

    >>25
    デオナチュレのチューブやつ使ってみましたか?
    香料なしで使いやすいですよ。私はかなり助けられてます。
    ワキガを自覚した理由

    +419

    -14

  • 35. 匿名 2019/12/24(火) 12:58:12 

    >>20
    私が出会ったワキさんは玉ねぎと鉛筆の芯が混じったようなニオイが周辺に充満してました
    その人がいなくなっても残り香があったよ

    +850

    -5

  • 36. 匿名 2019/12/24(火) 12:58:16 

    >>16
    下着が汚れるって、おりものとは別だよね、どう汚れるの?

    +253

    -10

  • 37. 匿名 2019/12/24(火) 12:58:20 

    >>11
    ハッキリ言ってもらえて良かったじゃん
    陰でコソコソ「あいつくせー!」って一生言われるよりも

    +696

    -13

  • 38. 匿名 2019/12/24(火) 12:59:51 

    >>36
    ブラが黄ばむとかじゃなくて?

    +193

    -7

  • 39. 匿名 2019/12/24(火) 13:00:20 

    私も学校卒業して初めて働いた職場の上司(女性)に呼ばれて自覚したよ。

    その上司は「私の旦那がワキガであなたも同じ匂いがするから。方法として手術もあるよ」とサラッと言ってくれた。もしかして周りの同僚から苦情があって上司が代表で私に言ってくれたのかも。
    言いにくいことを言ってくれたことに感謝してるよ。

    +1233

    -9

  • 40. 匿名 2019/12/24(火) 13:00:20 

    >>29
    夫に聞いても臭くないって言われるし、なんで気にしてるの?って言われるんだよね。
    学生時代友人たちがワキガ臭い先輩の話をしてたから私に気付かせようとしてわざと話してるのかと思ったけど違ったみたい。
    ワキガの臭いが分からなくて不安。

    +319

    -7

  • 41. 匿名 2019/12/24(火) 13:00:24 

    小学生の時から親にあなたワキガだからねって言われてたけど、よくわかっていなかっった。
    友達と、服の匂いの嗅ぎ合いっこしたときの、私の匂い嗅いだ時の反応で、自覚した。

    それ以来、何年もデオドランドつけたり、消臭スプレー持ち歩いたり、
    着すぎて臭くなった服はすぐ捨てたり、してる。
    あと食べ物も結構重要!!お肉とか油物食べすぎると余計ワキが臭くなります。

    +445

    -8

  • 42. 匿名 2019/12/24(火) 13:00:25 

    >>36
    ワキガの人は全身のアポクリン腺が活発だから
    アソコ、乳首も臭うんだよ
    その臭いの成分がパンツも黄ばませると思う

    +437

    -18

  • 43. 匿名 2019/12/24(火) 13:00:59 

    小6の夏、脇から玉ねぎみたいな匂いがすることに気づき、母に「脇から変な匂いがする」と申告しました。8×4を渡されました。
    母からの遺伝だったようですが、ワキガで死にたくなるくらい辛い思いをたくさんしたのに寄り添ってくれることはなかった。ワキガの遺伝は恨んでないけどそのことについては許さない。遺伝だから仕方ないって開き直るんじゃなく、合うデオドラントとか一緒に探して欲しかった。買ってほしいというと、えーまた?お金かかるなーとか文句言われたし。あんな母親にはなりたくないわ。

    +1164

    -15

  • 44. 匿名 2019/12/24(火) 13:00:59 

    中学生の頃やたら制汗剤シューシューしてる友達がいて、部活でどんだけ動いても臭くならない私は不思議で仕方なかった。
    今思うと腋臭だったんだなって。でもその子から腋臭の匂いしたことないから、一生懸命ケアしてたんだろうね。

    +636

    -45

  • 45. 匿名 2019/12/24(火) 13:01:04 

    >>1
    その40のばばぁやばくない?もっと違う言い方あったでしょ

    +135

    -187

  • 46. 匿名 2019/12/24(火) 13:01:17 

    >>20
    みんな臭いませんよ
    臭うのはワキガです

    +71

    -55

  • 47. 匿名 2019/12/24(火) 13:01:41 

    >>9
    絶対じゃないよね。
    尿は黄色いんだから、
    汗もうっすら黄色い時もあるんじゃない?
    背中に汗かく時も黄色くなった事がある。

    +466

    -23

  • 48. 匿名 2019/12/24(火) 13:02:07 

    >>44
    意味わからない
    あなたはワキガじゃないんですよね??
    ワキガの人下に見てるなーわざわざ書き込んで、ご自分が哀れだと思いませんか?

    +36

    -95

  • 49. 匿名 2019/12/24(火) 13:02:14 

    接客の仕事してるとたまにめちゃくちゃ臭い人とかいるけどあれはワキガなのかな?
    『臭くて嫌だな〜』と思ってたけど自分で気づかないだけで私もあの人と同じように臭いのかな…?

    +326

    -7

  • 50. 匿名 2019/12/24(火) 13:02:43 

    うちも小学生の娘が夫の遺伝で飴耳でワキガ。
    今は制汗剤で抑えられてるけど、体操着は臭い。手術するなら高校生くらいがいいんですかね?

    +220

    -10

  • 51. 匿名 2019/12/24(火) 13:03:26 

    >>30
    どうして?臭くて迷惑かかるから?

    +225

    -11

  • 52. 匿名 2019/12/24(火) 13:04:11 

    言われなきゃ気付かなかったかもしれないけど、善意ならもう少し言い方あったろ…そりゃ泣くわ…
    同僚にワキガの人いるけど、相手の気持ち考えるとどう言っても傷つけてしまいそうで結局その場だけの事だから我慢しちゃうんだよな。
    主さん、これからよ。

    +345

    -6

  • 53. 匿名 2019/12/24(火) 13:05:41 

    >>40
    私重度のワキガで手術しても治らなかったんですが、主人は一切匂いがわからないそうです。気を遣っているのではありません。
    でも主人以外には臭い臭いと言われてきました。

    +353

    -5

  • 54. 匿名 2019/12/24(火) 13:06:23 

    中学生の先生が臭さは自分や家族は麻痺していて分からない場合があるから何でも話せる人に嗅いでもらって聞いてみなさいって言ってて友達に聞いたら、、

    今じゃ問題だと思うけど、対策はできたから良かった

    +223

    -2

  • 55. 匿名 2019/12/24(火) 13:06:48 

    >>31
    ワキガは遺伝性だから、家中、家族中もワキガ臭い可能性があるじゃん
    そうなると全く家族はきがつかないと思う

    +594

    -7

  • 56. 匿名 2019/12/24(火) 13:06:54 

    はい!ワキガなのでスプレー年中持ち歩いてます!
    旦那には匂わないと言われるけど不安です

    +147

    -5

  • 57. 匿名 2019/12/24(火) 13:07:19 

    舞台衣装の仕事してるんだけどワキガの人は程度が極々軽い人も含めて5人に1人くらいだよ。
    思ってるよりも多い。この中でも普段からくさいなぁー観たいなひとは60人に1人くらいの割合だと思う。

    +287

    -5

  • 58. 匿名 2019/12/24(火) 13:08:11 

    >>57
    日本人の2割だっけ?

    +34

    -6

  • 59. 匿名 2019/12/24(火) 13:08:47 

    >>30
    厳しいけど優しい先生だね。誰か人生をダメにした前例者がいたんだろうね。

    +878

    -4

  • 60. 匿名 2019/12/24(火) 13:10:39 

    毛深い人ってワキガ率高い?

    +12

    -17

  • 61. 匿名 2019/12/24(火) 13:10:56 

    対策でどうこうなる?
    手術しかないと思う。若いんだし早目が良いと思うよ
    ワキが臭い人はあそこも臭いらしいから気をつけてね

    +48

    -18

  • 62. 匿名 2019/12/24(火) 13:10:57 

    多分わきがじゃないけどたまに右脇がわきがみたいな臭いを発して焦る…
    旦那にも違うって言われるし違うんだろうけど臭いときはヤバイ

    +251

    -3

  • 63. 匿名 2019/12/24(火) 13:11:19 

    私は高校生の時にバイト先(雑貨屋)で言われた。
    その時本社の人達が何人か来てて私達バイトと一緒に作業してたんだけど、夏場だから汗いっぱいかいちゃって。
    そしたら本社の20代後半くらいの男性が鼻つまみながら、「○○さんってワキガ?」と言ってきた。
    すごくショックで、パートのおばちゃんに「本社の人にワキガ?って聞かれて…」と相談したら、何秒か間を置いてから「本当?そんな事思ったことないから大丈夫!」と励ましてくれて自覚した

    +598

    -12

  • 64. 匿名 2019/12/24(火) 13:12:13 

    自分がワキガじゃないか診断してもらえる所ってあるのかな
    口臭とかも自分ではわからないから怖い

    +309

    -5

  • 65. 匿名 2019/12/24(火) 13:12:21 

    男用ですまぬが
    【医薬部外品】デ・オウ 薬用プロテクト デオジャム 直塗り制汗剤 24時間快適ケア W殺菌成分配合 塗り込むジャム型 単品 50g
    はマジで効く
    まずアルコールシートの拭き取りタイプで脇を拭き取って除菌してから
    これを人差し指にすくって塗る

    帰宅して、寝るまで臭くない!

    +199

    -6

  • 66. 匿名 2019/12/24(火) 13:12:21 

    >>51

    接客業でましてや密着するメイクアップの仕事でワキガは致命傷でしょ

    +523

    -4

  • 67. 匿名 2019/12/24(火) 13:13:15 

    >>27
    中学時代の友達が体操服うっすら黄ばんでたけど、汗っかきなだけで臭くはなかったよ。
    そういうタイプかも?

    +233

    -3

  • 68. 匿名 2019/12/24(火) 13:13:16 

    ワキガの手術したらアソコも臭わなくなるの?

    +3

    -38

  • 69. 匿名 2019/12/24(火) 13:13:25 

    >>6
    菌が汗を分解した結果汗臭くなるけど(環境)
    ワキガの場合は出てくる汗からして違う(遺伝)

    菌の移動と共有はあるから、腋臭はうつるともいえる

    +47

    -20

  • 70. 匿名 2019/12/24(火) 13:13:54 

    >>25
    私は足の匂いにはデオナチュレが効くんだけど、脇に塗るとなぜさ臭さが倍増してしまう特異体質。
    だからデトランスα塗って汗自体を止めてる

    +88

    -5

  • 71. 匿名 2019/12/24(火) 13:14:00 

    >>31
    両親と兄もわきがの友達いるけど、自分では気付かないんだって。
    友達は高校の時にわきがを指摘されて初めて気付いたらしい。いろいろ調べたら遺伝もあるって知って、家族をよく知る人に「私達家族はわきがですか?」って聞いたら「正直に言うけど、4人ともわきがだよ。」って言われたって。家族でお互いにわからなかったみたい。
    なんでわかんないんだろうね。

    +628

    -6

  • 72. 匿名 2019/12/24(火) 13:14:01 

    >>53
    私は誰からも(親兄弟、友人、元カレたちなど)臭いって言われたことないんだけど、汗ジミが薄く黄色くなるだけでワキガかもしれない?

    +131

    -3

  • 73. 匿名 2019/12/24(火) 13:14:28 

    >>34
    横だけど、スティック状のやつとはまた違うのかな?
    調べてみて使ってみようかな!
    参考になった、ありがとう、

    +84

    -5

  • 74. 匿名 2019/12/24(火) 13:14:30 

    >>62
    それはワキガですよ
    ワキガじゃない人はどんな時もワキガの臭いはしない

    +214

    -13

  • 75. 匿名 2019/12/24(火) 13:14:46 

    テレビで臭いレベルを数値化する機械あるよね

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2019/12/24(火) 13:15:29 

    >>64
    あったら行きたい

    +96

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/24(火) 13:15:49 

    その40おばたん性格キツすぎね。言うにしても言い方ってあるわ。

    +31

    -34

  • 78. 匿名 2019/12/24(火) 13:16:12 

    私も仕事終わりに脇臭うと臭いときあるからワキガかなと思ってる
    ロールタイプの制汗剤朝に使うと1日全然臭わないから軽度のワキガなのかな?耳垢は湿ってるし脇毛も濃いタイプ
    今まで臭いを指摘されたことないし職場で明らかにワキガだなって人の臭いとは違う
    でも汗臭い感じとは何か違うんだよね
    なんか酸化して酸っぱい感じ??

    +234

    -2

  • 79. 匿名 2019/12/24(火) 13:16:32 

    >>67
    それだといいんだけど…
    みんなに迷惑かけてたら申し訳ないな…

    +57

    -1

  • 80. 匿名 2019/12/24(火) 13:17:49 

    >>16
    脇毛が多いって関係するの?
    脇毛多い人なんてわりといそう

    +138

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/24(火) 13:18:20 

    ネットでワキガの症状を読んで。

    8×4やレセナなど制汗剤は出回っているから、みんな人それぞれ汗の匂いがあり、人によってはそれが弱い人もいれば強い人もいたり、不快感を与えるような匂いの人がいて、ワキガはその強烈バージョンと勝手に思い込んでた。

    でも、ワキガは汗臭いとは全然違うというのをネットで読んで知った。私の実家の家族は母と私が軽いワキガ体質なんだけど、これは汗の匂いの一種だと思っていた。でも結婚し、夫や思春期過ぎた子供の汗かいた後の洗濯物はただの汗臭いで、私の洗濯物の匂いとはやはり違う。

    +158

    -5

  • 82. 匿名 2019/12/24(火) 13:18:46 

    18まで気付いてなかった。一人暮らしする様になって好きなものばかり食べてたら匂いがキツくなったみたいで、バイト先で毎回匂うなー何なんだろ?って思ってある時バイト上がりの自分のシャツの脇の所嗅いだらその匂いだった絶望感。色々な人を不快にさせてたと思う。

    +353

    -3

  • 83. 匿名 2019/12/24(火) 13:18:55 

    よっぱど仲良い人でも『あなたワキガだよ』なんて言えないわ
    だからこそ臭いで迷惑かけ無いようにケアしなきゃいけないね

    +334

    -2

  • 84. 匿名 2019/12/24(火) 13:19:27 

    >>65
    やっぱりこういう系は男物のが効き目あるよね
    ただ効き目が強い分肌が弱い人は荒れる可能性があるから小さいお試し用が欲しい

    +154

    -1

  • 85. 匿名 2019/12/24(火) 13:20:09 

    >>40
    ご主人さんはあなたのワキガに気づいていないか、もしくはその臭いが心地いいのかも知れませんよ

    +195

    -6

  • 86. 匿名 2019/12/24(火) 13:21:08 

    誰かに言われなきゃわからないもんね。
    早いうちに知れて良かったね。

    +34

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/24(火) 13:23:15 

    >>11
    キツイようだけど

    周りの人はもっときつかったと思われ
    吐くひともいるよ
    頭痛もあるし

    +499

    -16

  • 88. 匿名 2019/12/24(火) 13:24:11 

    私両親共ワキガじゃ無いけど脇が匂ってたみたいです。自分では分からなかったですよ。手術したらシャツが黄ばまなくなりました。手術して良かった。汗かかないと楽です。

    +62

    -3

  • 89. 匿名 2019/12/24(火) 13:25:15 

    小学生のときに母に教えてもらいました。
    父がワキガなのでお風呂上がり海外製のクリームを塗ってるのを知ってました。
    小学生の頃から私にも塗ってくれるようになって、小さいポーチに汗拭きシートとエイトフォーを持たされるようになりました!
    デオナチュレに変えてから全く臭わなくなったと言われたので、大人になった今でもケアは気をつけてますー!!
    主人にはワキガって気づかれません!

    +231

    -26

  • 90. 匿名 2019/12/24(火) 13:25:24 

    >>71
    ワキガもいろんな匂いがあるけど、家族なら似通ってて気づかないのかな。
    アラフォー世代になってても自覚ないって、いいのか悪いのか。
    そういうの知ると、言葉はきついけど主みたいに他人から指摘もらえた方がよかったのかもね。

    +249

    -2

  • 91. 匿名 2019/12/24(火) 13:26:27 

    >>45
    陰口言うよりずっといいと思う。
    正直言いにくいよ。伝えてあげたんじゃないかな。

    +249

    -2

  • 92. 匿名 2019/12/24(火) 13:27:14 

    たまに女性専用車両に乗車してても
    いるんだよねワキガの人
    この時期ほんとうに厳しい

    +137

    -5

  • 93. 匿名 2019/12/24(火) 13:27:37 

    ワキガはフェロモンだって言うからね。
    友達にワキガの子いるけど羨ましいくらいめっちゃモテるよ。

    +77

    -66

  • 94. 匿名 2019/12/24(火) 13:28:25 

    >>1
    明るく答える主さん・・・
    人それぞれの体質ってものがあること40にもなってわからないんだね。
    読んでて堪らない気持ちになりました。

    +85

    -125

  • 95. 匿名 2019/12/24(火) 13:28:36 

    >>10
    キタキタおやじのこれ本当きもいよねw

    +138

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/24(火) 13:29:23 

    この季節、コートを脱ぐと脇汗びっしょりでモワンとした臭いがするし、ワキガかどうか気になる。

    +188

    -2

  • 97. 匿名 2019/12/24(火) 13:29:32 

    >>55
    夫の実家は家族6人で
    死ぬっっっほどにおってますよ。

    玄関開けた瞬間から、
    湿度と熱気と臭いがヤバすぎる

    誰も気づかず堂々とにおってる!!!!

    夏とか失神しそうになる。

    (※夫だけは私と結婚してからケアしてます。だいぶましになりました)

    +355

    -3

  • 98. 匿名 2019/12/24(火) 13:29:44 

    白いシャツを念入りに洗濯しても2年着用したら腋の部分が黄ばんでいる

    +95

    -3

  • 99. 匿名 2019/12/24(火) 13:30:18 

    >>43

    気にしない人だったんだろうね。
    自分は子供とかそういう人に寄り添ってあげればいいよー。

    +212

    -3

  • 100. 匿名 2019/12/24(火) 13:32:28 

    ワキガかどうかって完全に判断するには、やっぱり病院に行くしかないですよね?
    ワキガと言われたことはないですが、汗臭いと言われたことは数回…
    夫はワキガじゃない、そうだったら絶対分かるしと言ってはいるんですが。
    元彼も臭いに敏感で神経質な人でしたが指摘されたことはなく…
    でも耳垢湿ってるし毛深いし黄ばむし色々当てはまる泣

    +130

    -3

  • 101. 匿名 2019/12/24(火) 13:33:02 

    >>1

    8/4のロールオン無香料がほんとにいいよ!

    +235

    -18

  • 102. 匿名 2019/12/24(火) 13:33:49 

    >>13
    でも、有り難い存在でもあるよね。。

    本当にキツい人は、本人が気付いてなかったら
    相当臭うと思うから…

    +358

    -4

  • 103. 匿名 2019/12/24(火) 13:33:50 

    冬でも臭い
    着込んで汗かくと臭い

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2019/12/24(火) 13:34:07 

    >>23
    思った。
    そのおばちゃん神や。

    +116

    -10

  • 105. 匿名 2019/12/24(火) 13:34:42 

    私デオドラントでなんとかなる程度。
    中学生の時運動着の脇の部分が黄ばんで。
    あれ?ちょっと臭うと。
    ちなみに父も軽い体臭あり。
    家族5人のなかで父と私だけ
    耳垢キャラメルタイプです。
    朝シャワーの後デオナチュレ塗ってます。
    職場では
    「体臭あるのでデオドラントスプレー
    使わせて下さい。」って
    IROKA(イロカ)の白いの使ってます。
    更衣室に置いて良かったらどうぞって。
    退社時は結構使ってもらってます。
    体臭って気を使うし対応難しいね。

    +124

    -4

  • 106. 匿名 2019/12/24(火) 13:34:55 

    >>9
    黄ばむ=ワキガが絶対だと思ってる人多いみたいだけどこれは誤解らしいね。黄ばみの主な成分は皮脂だから臭いもあるけど、それが必ずワキガではないよ。

    +537

    -2

  • 107. 匿名 2019/12/24(火) 13:34:55 

    >>94
    「体質だから〜」ではまわりの人は済まされない状況だったんじゃないですか?

    わたしも経験ありますけどワキガの人と密室で会議した際に何人も頭痛や吐き気で会議室か出ていくことありましたよ

    言い方の問題はあるかも知れませんが、嫌われ役を買って出てくれた上司の方の行動は素晴らしいと思います

    +327

    -5

  • 108. 匿名 2019/12/24(火) 13:35:14 

    ワキガの舅がランニング大好きで、
    毎朝会社までも1時間かけて走って行ってるよ
    。゚(゚´Д`゚)゚。

    事務職だから隣の席の人
    大丈夫かな!?!?!?!?!?!?

    +246

    -4

  • 109. 匿名 2019/12/24(火) 13:35:16 

    12歳の頃母親に指摘されて気付いた。
    両親ともワキガじゃないらしいけどなんで私だけワキガなの…

    +80

    -1

  • 110. 匿名 2019/12/24(火) 13:35:45 

    >>12
    私も中学生の時に母から、ワキガって言うて脇が臭くなるねんと、制汗剤を塗るように言われた。そりゃ、母からの遺伝ですし。

    +381

    -5

  • 111. 匿名 2019/12/24(火) 13:36:20 

    >>100
    そこまで気になってるなら、一度病院行ってみたら?
    形成外科とか美容外科とかでいいと思う。
    そうじゃないなら「そうじゃないよ」って言われるだけだから、初診料数千円で終わるし、すっきりするなら安いもんじゃない?

    +48

    -1

  • 112. 匿名 2019/12/24(火) 13:37:29 

    周りからは指摘しにくい。死ぬほど被害で困ってても指摘しにくい。

    ワキガは病院で診断してくれるので、
    そうかなと思ったら行ってくださいm(_ _)m

    +90

    -6

  • 113. 匿名 2019/12/24(火) 13:38:42 

    ワキガってほぼ確実に遺伝すると思う

    片親でもワキガなら
    子どもなんにん作っても全員ワキガじゃない?
    知り合いの四人兄弟がそれやわ

    +101

    -21

  • 114. 匿名 2019/12/24(火) 13:40:09 

    >>1

    困ったことは、
    ワキガの人がワキガのにおいを嗅いだことがない(感じたことがない)と言うことだ。

    どれだけ臭いかわからないから

    +547

    -12

  • 115. 匿名 2019/12/24(火) 13:40:51 

    小学生のとき一日きたtシャツが妙に臭いなと思い、中学生でやっぱり独特なニオイする!とネットで調べてワキガの存在を知った

    ここからちょっとトピズレになっちゃうけど、
    パッド入りインナーを着るようになってほとんど臭わなくなった!ニオイが外に出ていかない感じかな?
    ステマだと思われるの嫌だから商品名は書かないけど、ワキガに悩んでる人は一回使ってみてほしい...多分いろんな製品出てるから。

    +41

    -2

  • 116. 匿名 2019/12/24(火) 13:41:30 

    >>9
    旦那めっちゃ黄ばむけど違うよ。

    +266

    -6

  • 117. 匿名 2019/12/24(火) 13:42:09 

    ワキガの義弟、ものすごい臭い!!!!
    めちゃくちゃ臭い!!!!

    夏にチャリで走り回ってた後の義弟に会って
    死にかけました。


    なんでこの歳まで自覚なしなの!?!?

    +200

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/24(火) 13:43:23 

    息子がワキガです。中学ぐらいで発症?して、そこから細かく説明して、きちんとケアすれば臭わないし大丈夫と教えました。本人も自覚して今は大学生ですが、デオドラントや清潔を保つなど気にしてくれてるため、全く臭いません。

    ただ発症した時、もの凄い臭いだった(部屋中に充満するぐらい)でしたが、本人に聞いたら全く気が付いていなくて、そこに驚きました。

    +258

    -2

  • 119. 匿名 2019/12/24(火) 13:43:51 

    煽り抜きで
    食べ物 美容師 販売 事務員ってワキガだと本当に周りが辛いから
    教えてくれる人がいてくれたのは有り難いことだと思うよ

    +203

    -2

  • 120. 匿名 2019/12/24(火) 13:44:17 

    >>4
    イブに楽しい話をした方が良い理由を明確に書いて
    嫌味じゃなくマジで「何故?」と思った

    +78

    -5

  • 121. 匿名 2019/12/24(火) 13:44:27 

    >>4
    じゃあ来るな

    +62

    -1

  • 122. 匿名 2019/12/24(火) 13:44:31 

    ジムに通っているのですが、最近すごく臭い男性がいる。
    汗かく場所っていうのは分かるけどケアしてくれー

    +78

    -2

  • 123. 匿名 2019/12/24(火) 13:46:04 

    >>116
    旦那さんはワキガじゃないのかも知れないし、あなたがワキガの臭いを感知できないのかも知れない

    人によってはワキガの臭いを感知できない。。。いや、反対にいいニオイと思う人が稀にいるから

    +21

    -16

  • 124. 匿名 2019/12/24(火) 13:47:33 

    >>118
    素晴らしいお母さんですね
    また息子さんも素直に人の意見が聞ける良い方ですね

    +186

    -3

  • 125. 匿名 2019/12/24(火) 13:49:09 

    18の時に彼と初ドライブデートで腕揚げる度に彼が窓開けるから何でなん?って聞いたら目に染みるって言われた 奈落に堕ちるって感覚を味わいました 今は手術とこまめに拭くことでだいぶ人間になりました(笑) ちなみにその彼は足臭い臭いおっさんになって隣にいます(笑)

    +455

    -12

  • 126. 匿名 2019/12/24(火) 13:49:15 

    >>9
    え!
    一回ではならないけど、夏服ならけっこう汗かくしそれよく着てればだんだん黄ばんでこない!?

    ワキガじゃない人は汗かいても着古しても黄色くないの!?

    それならやばい私ワキガかもしれない。。。

    会社のワイシャツ、週3で着てるとして、1年も着てればまず黄色くなってくる
    襟元と脇

    +317

    -6

  • 127. 匿名 2019/12/24(火) 13:51:38 

    レストランとかでワキガの店員さんがいると何とも言えない気持ちになる。
    お料理出してもらう時にモロに臭ってげんなりした。
    食堂とかじゃなく少しだけいい値段のレストランなのに、誰も注意しないのかなーと。

    +150

    -3

  • 128. 匿名 2019/12/24(火) 13:51:47 

    >>4
    てゆーか
    明るい暗いの次元ではないのでは

    これは深刻な悩みで
    ここでしか相談することができない人もいると思います

    +76

    -2

  • 129. 匿名 2019/12/24(火) 13:51:58 

    >>109
    両親ワキガじゃないんですか?
    そしたらおじいちゃん、おばあちゃんにワキガの人いませんか?

    +14

    -2

  • 130. 匿名 2019/12/24(火) 13:52:06 

    >>78
    ワキガにも色々なニオイがあるのかわからないけど酸っぱい系ではないような気がする。
    私が感じたのはもっと濃厚で重ーいニオイなんだよね

    心配なら男モノのデオドラントを試してみたらどうだろう?

    +60

    -1

  • 131. 匿名 2019/12/24(火) 13:53:11 

    少し話がずれてしまっていたらすみません。
    ワキガというよりもスソガではないかと気になっています。
    理由は生理中の臭いがすごく臭い。(周りにも臭っているのではないかと不安になるくらいです。)
    というのと、パンツに黄色くシミができる、です😭
    今まで指摘されたことはありませんが、その2つの滝からすごく不安です。現在パートナーがいないので確認してもらう相手もいないし、、、もしスソガの方がいらっしゃったら、どういう時に自覚したのか教えていただきたいです。
    お願いします。

    +62

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/24(火) 13:54:23 

    >>130
    チリコンカン系
    玉ねぎ系
    鉛筆系
    とか色々ありますよね

    +102

    -1

  • 133. 匿名 2019/12/24(火) 13:54:32 

    >>9
    うちの旦那も黄色くなるけどワキガじゃないよ。
    じゃあ私ワキガかもしれない…って不安に思う人が増えるし陥れるのは良くないね。

    +197

    -3

  • 134. 匿名 2019/12/24(火) 13:54:43 

    学校でいじめられたことないのかな
    私はいじめで気づきました。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/24(火) 13:54:49 

    >>126
    ワキガじゃないけど、何年も着てる肌着あるけど脇は黄ばまないよ
    襟元の黄ばみは皮脂の汚れだと思うけどどうなんだろ

    +133

    -3

  • 136. 匿名 2019/12/24(火) 13:57:02 

    >>131カンジタは?
    わたしも生理の時凄く臭って、生理終わってから病院行ったらカンジタだったよ

    +65

    -1

  • 137. 匿名 2019/12/24(火) 13:58:29 

    >>115
    そのパッド入りインナーって、例えばユニクロのブラキャミソールとかのこと?

    +2

    -19

  • 138. 匿名 2019/12/24(火) 14:00:31 

    >>9
    職場の子ワキガだけどインナー無しで制服の白ブラウス直に着てるよ。
    じゃあ脇見たら真っ黄色なのか?

    +13

    -12

  • 139. 匿名 2019/12/24(火) 14:02:04 

    ホントにワキガの人の匂いがわからない。
    タバコとかの匂いはわかるんだけど。
    でも一回だけ モツ みたいな匂いした人に会ったことあるんだけどそんな感じ?(人によってちがうとは思うけど)

    病状的に当てはまらないんだけど当てはまらない人でもワキガの可能性ってある?

    +16

    -2

  • 140. 匿名 2019/12/24(火) 14:02:13 

    日本じゃワキガが少ないから指摘すると鬼みたいに思われるけど
    ワキガまるけの欧米じゃケアしてないとあからさまに嫌な顔されたり臭いと言われるから

    今後食生活が変わってきてワキガが増えると思うから、臭い者には臭いって普通に指摘する時代がくるかもね

    +99

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/24(火) 14:03:16 

    朝シャワーしてAg+のロールタイプ塗るようにしたら仕事終わりでも臭わなくなったよ
    雑菌の繁殖が臭さの原因みたいだよ
    朝自分で脇かいでCMみたいにGood!っていうのが習慣になった笑
    あと脇の脱毛したのも大きいかも

    +99

    -1

  • 142. 匿名 2019/12/24(火) 14:03:39 

    >>131
    それは1度病院に行かれた方がいいと思います。
    スソガ云々より、細菌性膣炎とかあるかもしれないし。

    +53

    -2

  • 143. 匿名 2019/12/24(火) 14:04:10 

    某お店に行った時に自分が見たかった商品の所にカップルがいたんだけど、凄まじいワキガ臭で思わず立ち去ってしまった。恐らくどちらかがワキガ持ちだと思うんだけどその匂いを越えてまでも一緒に居られるのは愛だと思った。

    +188

    -1

  • 144. 匿名 2019/12/24(火) 14:07:06 

    >>30
    ワキガってわりたいこともできないから辛いよね
    才能あっても生かせない
    私は病みました
    ワキガで鬱になる人もいるんじゃないかな

    +366

    -7

  • 145. 匿名 2019/12/24(火) 14:08:02 

    中3のとき友達に「くさい」ってはっきり言われた

    +48

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/24(火) 14:08:24 

    >>39
    教えてくれるのはありがたいけど、命に関わる病でもないのに手術なんかリスク大きいことしたくないし、さらっとそれ言うなんてひどいわ

    +11

    -143

  • 147. 匿名 2019/12/24(火) 14:08:42 

    昔の職場の後輩の男がワキガだった。かなりの重度で残り香がするから、本当にその人がどこにいたとか、どこを歩いたとかわかるくらい。やっかいなことに本人自覚なしでボディタッチとかも多くて。仕事の話とかする時に真横や真後ろにくっついてきて具合悪くなったことが何回もある。
    その後営業に移動になったら、その男の机の前の間な配線埋め込んであるところに消臭力が並べて入れてあった。

    +111

    -3

  • 148. 匿名 2019/12/24(火) 14:10:45 

    >>57
    私、ワキガで舞台女優の夢諦めた。
    その人たちは自覚ないのかな。羨ましい…

    +90

    -1

  • 149. 匿名 2019/12/24(火) 14:11:27 

    >>131
    生理の血液は特に臭うらしいけどね。
    私も白い下着そのまま着てると黄ばむけどスソガではないよ。
    おりものが出やすいほうで、たんぱく質が変色したんだなと勝手に思ってる。
    尿だって拭いてるっていっても成分は残ってるだろうし。
    一度婦人科へ行って診察して相談したほうが良いと思う。
    他の感染症が原因かもしれないし、何もなければ不安解消できる。
    ちなみに膣炎になった時はチーズ腐らせたような臭いが服を着てても臭った。

    +51

    -1

  • 150. 匿名 2019/12/24(火) 14:12:18 

    >>11
    でも周りも我慢してたのかも、、
    キツイ言い方だけど、これで主さんも気付けたから良かったんだと思う

    +230

    -2

  • 151. 匿名 2019/12/24(火) 14:12:55 

    >>4
    じゃあイブに因んだトピに行けばいいじゃん
    ワキガトピでクリスマスの話題出すのおかしいよ

    +69

    -1

  • 152. 匿名 2019/12/24(火) 14:13:43 

    >>16
    キャラメル色してるってこと?
    色は関係なくてベタベタするってこと?

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2019/12/24(火) 14:14:32 

    わきがか 体質が臭いのか わからないけど
    レストランでにおうのは ちょっとねー
    体質改善は無理な話なんだけどねー
    におわせたくてやってんじゃないから なんとも
    可哀想な

    +31

    -2

  • 154. 匿名 2019/12/24(火) 14:14:55 

    好き好んでこの体になったんじゃないのに、ただ生きてるだけで疎まれ嫌われるって、ほんとに死ねって言われてるような気分だよね
    仕事とか人間関係ちゃんとしたくても臭いってだけで人格まで否定される

    +162

    -13

  • 155. 匿名 2019/12/24(火) 14:15:35 

    >>126
    私は汗っかきだけど何年も白いシャツ着ていても脇は黄色くならないよ

    +43

    -9

  • 156. 匿名 2019/12/24(火) 14:16:07 

    私の父、耳垢湿ってるし枕も黄ばむけどワキガの匂いしないよ。
    私はワキガの要素全部当てはまらないしわからないわ

    +7

    -7

  • 157. 匿名 2019/12/24(火) 14:16:11 

    >>40
    一緒に暮らしてると鼻が慣れてきたりするからね
    家族がワキガなことに気付いてない人も多いと思う

    +74

    -2

  • 158. 匿名 2019/12/24(火) 14:16:13 

    >>25
    そのガキンチョは豚のうんこ嗅いだことあるんか?w

    +236

    -2

  • 159. 匿名 2019/12/24(火) 14:16:17 

    彼氏出来た時どのタイミングで伝えてる?

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/24(火) 14:17:52 

    >>154
    違うよ
    ちゃんとケアしてくれればいいんだよ

    +50

    -8

  • 161. 匿名 2019/12/24(火) 14:18:07 

    >>62
    残念ながら旦那さんの意見はアテにならないと思う
    ずっと一緒にいると鼻が慣れてくるからね

    +142

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/24(火) 14:20:47 

    >>143
    友達の元カレがワキガで初めて会った時地獄だった。
    夏でタンクトップ1枚そして車内。
    「仕事終わって風呂入ってきた」直後なのに頭に響く臭い。
    友達がそれまで彼との付き合いで「好みの香水めっちゃあげる」「だらしなくて着た服その辺に置くからすぐ別かごに入れられるよう用意した」とか言っててかいがいしいなと思ってたけどそのせいかと納得。
    我慢してるのか二人ともそうなのか二択だね。

    +96

    -1

  • 163. 匿名 2019/12/24(火) 14:22:01 

    >>5
    人は匂いには慣れてしまうらしい。同じ匂いを嗅ぎ続けるとわかんないんだって。
    口が臭くてもわかんないんだよ。脇がわからないのは不思議ではない。 

    +250

    -2

  • 164. 匿名 2019/12/24(火) 14:24:12 

    >>132
    ブルーチーズ系の臭いの人がいるんだけど、あれはワキガ?体臭なのかな?

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2019/12/24(火) 14:24:59 

    中学の体操服の脇が黄ばんできたから

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/24(火) 14:25:14 

    >>9
    黄色くなる人は注意、って言ってるだけで絶対ワキガ!なんて一言も言ってないのになぜみんなこんな必死なんだろう

    +31

    -17

  • 167. 匿名 2019/12/24(火) 14:25:22 

    >>69
    一部の汗腺をから出る汗を栄養としているからワキガではない人に菌を付けたとしても
    菌は生きていけないから移らない。
    風呂はいって流せば終わる。

    +59

    -3

  • 168. 匿名 2019/12/24(火) 14:25:31 

    >>5
    え?ワキガじゃない人も脇の臭い嗅ぐと臭いの?
    私臭ったことないんだけど…
    臭うのが普通なの?

    +232

    -45

  • 169. 匿名 2019/12/24(火) 14:28:25 

    >>67
    制汗剤と服の相性で、黄色くなる場合があるね

    +65

    -2

  • 170. 匿名 2019/12/24(火) 14:28:52 

    >>159
    伝える勇気ないからいた事ない…人生一人で生くしかないと思ってる。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2019/12/24(火) 14:29:24 

    >>143
    愛は匂いを超えるね。
    でも何年かしたら真っ先に嫌いになるww

    +45

    -1

  • 172. 匿名 2019/12/24(火) 14:30:15 

    >>102
    私もそう思う
    そこまではっきりと指摘するのって、指摘する側だってかなりの勇気が必要
    普通は陰でコソコソ言うのが関の山
    辛いとは思うけど、その人に感謝すべきだと思う
    だって親御さんが気付いてあげられなかったんだから

    +234

    -1

  • 173. 匿名 2019/12/24(火) 14:32:09 

    >>12
    こういう前向きなワキガが負の遺伝子を連鎖させていくんだね

    +31

    -76

  • 174. 匿名 2019/12/24(火) 14:32:21 

    >>28
    ワキガ=耳垢が湿っている
    だけど、湿っている=ワキガではないよ。
    ソースは夫。耳垢は湿ってるけどワキガではない。ただ、かなりの汗っかきではある。

    +135

    -2

  • 175. 匿名 2019/12/24(火) 14:33:03 

    >>97
    旦那さんの両親は二人ともワキガって事?

    +78

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/24(火) 14:34:30 

    >>174
    湿ってるだけではワキガではないかも。
    飴状ならワキガの確率高い。

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/24(火) 14:36:13 

    ワキガの人っていきなり発症することが多いですか?それとも最初からですか?

    思春期の時に発症しやすいとネットか何かで見たことあります

    中1の時にすごくむわっと臭い匂い(玉ねぎとか野菜が腐ったような)が服の中からすると思って服の中に顔突っ込みました

    発症したのはそれより少し前とかだと思いますが暑くて匂いが、、ってことですかね

    強烈だったのはその時ぐらいで服の中に匂いが充満てことはそれ以来ありません。基本的に匂いは脇周辺のみで軽度な方です。でも手術は考えてます

    最初からワキガであればもしかしたら気付かなかったかもしれません(でも明らか異質な匂いなので気付くかも)

    他の途中で発症した方は気付いたかが気になります

    あと耳垢と何の関係があるんだろ、、って思う。何でセット(笑)自分はすごく奥の方だけ少しベトついてます

    +3

    -4

  • 178. 匿名 2019/12/24(火) 14:36:58 

    >>1
    ちょ・・待って・・リアルタイムでうちの母親が職場の若い子がワキガでもうたまらん
    でもなんて言ったらいいかわからんし傷つけてしまうやろうし言い方が難しいなと言っていました
    逆に主さんはどんな風に言ってほしかったですか?参考にさせてください・・・

    +401

    -4

  • 179. 匿名 2019/12/24(火) 14:38:42 

    >>5
    同じ事思ってた!
    どうなんだろ?

    臭くない!感じない!って人はワキガってことになる?

    +127

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/24(火) 14:39:44 

    >>31
    わきがじゃないけど母親が口臭めちゃきつくて。
    車の中の運転席と後部座席くらいの距離でもにおって、母親がしゃべる時は息止めていた。

    小さい頃から思ってて勉強教えてもらう時もにおって指摘したらまじぶちギレされた。
    本人はキシリトールを食べてたくらいで、
    舌磨いたりはしてなかった。
    なんか口臭に関する話はできなくて。

    私も大人になり、
    当時の彼氏に私との結婚どうするの?と聞いたら
    「俺は結婚なんてまだしたくない!
    お前口臭がきついからキスきつい結婚も無理」と言われ自分も口臭あるのに気がついた。

    ちなみにそんな事言われたら普通別れるだろうけど、私は年収が1000万の人と結婚したかったからどんなに傷つく事言われてもしがみつこうと思って結婚した。

    +17

    -67

  • 181. 匿名 2019/12/24(火) 14:39:54 

    >>13
    なんで家族が言ってあげなかったのか

    +187

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/24(火) 14:39:56 

    >>177
    第二次性徴期にアポクリン腺が活発化する
    だから小学校高学年から中学生にかけて気づく人が多い
    しかし生まれた時からアポクリン腺の有無は決定されている

    +32

    -1

  • 183. 匿名 2019/12/24(火) 14:39:58 

    >>10
    あずきのご飯をわきで握るとワキガの匂い軽減するらしいね
    本当かどうかやってみて欲しい

    +8

    -15

  • 184. 匿名 2019/12/24(火) 14:41:35 

    >>177
    アポクリン腺がミミの中にも有るからです
    腋 耳 乳首 アソコ 
    ワキガの手術をしても他のアポクリン腺が残っていると他が臭く思えます

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/24(火) 14:43:07 

    自分が高校生の時、友達が「私、ワキガなんだよね」って悲しそう言ってきたんだどその子と普段常に居たんだけど匂いという匂いはしなくて、でも体育終わりとか汗かく時期に人目につかないように消臭剤をワキにかけてたのを見た時は見えない所で本人も努力してるんだと思った。後胸が苦しくなった

    +199

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/24(火) 14:43:31 

    >>170
    そこまで卑屈にならんでも…
    というかそこまで卑屈になる前にありとあらゆる事試してみた?

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2019/12/24(火) 14:44:15 

    >>177
    基本的にワキガは思春期からでは?
    赤ちゃんや幼児の頃からってのはないと思う。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/24(火) 14:45:00 

    >>123
    それ私だわ!
    うちの夫、けっこうなワキガなんだけど
    私はまったく気付かず、
    この人、いい匂いするなぁって思ってたよ。

    +37

    -7

  • 189. 匿名 2019/12/24(火) 14:46:10 

    体質だからしょうがないのはわかるけど、飲食業はやめて欲しい。
    飲食でワキガの店員さんいると食欲なくすしもう行かないってなってしまう。
    でも気付いてたらホールで働こうなんて思わないだろうから無自覚なんだよね、、

    +109

    -4

  • 190. 匿名 2019/12/24(火) 14:49:32 

    >>16
    それ私に全部あてはまってるわ!
    自他共に認めるワキガです。

    +110

    -2

  • 191. 匿名 2019/12/24(火) 14:50:05 

    >>188
    源氏物語の光源氏の息子の薫の君もワキガで

    その臭いに惹かれた女性達が沢山いたそうな

    +7

    -11

  • 192. 匿名 2019/12/24(火) 14:51:25 

    ワキガの人って枕も黄ばみますか?
    旦那がワキガなんだけど、枕カバーを取ると枕が黄ばんでる!
    息子に遺伝していないか、中学生になってから毎日不安です。
    耳垢はカサカサで今の所ワキガではないみたいだけど、
    もう遺伝してないと思っても大丈夫かな?

    +9

    -2

  • 193. 匿名 2019/12/24(火) 14:53:34 

    >>126
    制汗剤使ってる?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/24(火) 14:53:53 

    >>1
    言われた瞬間恥ずかしくてそのまま休憩中バックれるかも。
    二度と行かない
    それかその日だけ我慢して辞める

    +372

    -18

  • 195. 匿名 2019/12/24(火) 14:55:45 

    >>3
    写る

    ワキガの友達の家長期間家出させてもらってた弟がワキガになって帰ってきた

    +4

    -39

  • 196. 匿名 2019/12/24(火) 14:57:26 

    どこかで見た、自分でワキガかチェックする方法

    ①ラップを脇の大きさくらいに切る
    ②脇に挟んで5分待つ
    ③おもむろに匂いを嗅ぐ

    私はこれで確信しました

    +65

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/24(火) 15:01:47 

    >>180
    口臭きつくてキスもしたくない相手と結婚してくれるなんて彼も根はいいやつだね

    +209

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/24(火) 15:02:03 

    >>182
    >>184
    177です。なるほど有難うございました
    遺伝ですがワキガになる人ならない人最初から決まってるってことですよね、、

    >>187
    何かのトピで娘(小2ぐらい?)がワキガで手術を受けさせようと思ってるみたいな投稿があったので思春期以前(幼稚園児や小学低学年など)にも発症することも結構あるのかと思いまして、、勿論乳児とかはないと思いますが

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/24(火) 15:02:31 

    >>25
    指で塗り込むタイプの方が効くよ

    これの左が強力。汗は結構出ちゃうけど量ケチらずちゃんと塗り込んどけばめっちゃ効くし絶対臭くならないし安心

    それでデオナチュレとかよりコスパもよし。1000円くらいだから。

    オススメな塗り方だとこれ塗った上にベピーパウダーで仕上げすると脇汗もかきにくくなる
    ワキガを自覚した理由

    +110

    -9

  • 200. 匿名 2019/12/24(火) 15:04:32 

    >>1
    40歳おばさん良い人だね、普通なら言えないよ

    +426

    -52

  • 201. 匿名 2019/12/24(火) 15:04:52 

    >>192
    いや、枕は単純に頭の油でしょ、、

    遺伝なので息子さんはまだどうなるか分からないと思います

    +31

    -2

  • 202. 匿名 2019/12/24(火) 15:06:58 

    >>43
    8×4なんてワキガには効かないしね

    あれは汗臭いの専用でワキガには効かないし。

    お金かかるとかひどい。ワキガになりたくて生まれたわけじゃないのに娘の人生なんだと思ってんだ
    女の子で一回でもワキガって知られちゃったら中学とか入っても一生言われるのに。あいつワキガだったとか

    +272

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/24(火) 15:06:59 

    子どもでも早い子は小学生低学年から発症するらしいね。
    耳垢をチェックしていれば、子どもが小さくてもいずれ発症するだろうと思っていられるよ。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/24(火) 15:08:23 

    >>192
    耳垢が乾燥していれば大丈夫だと思います。

    +9

    -12

  • 205. 匿名 2019/12/24(火) 15:08:55 

    >>178
    私もそこ気になります。特に若い女の子には、教えてあげた方が親切なのか我慢して過ごす方がその子の為なのかいつも悩むことです

    +236

    -3

  • 206. 匿名 2019/12/24(火) 15:10:11 

    >>192
    頭にはアポクリン腺ないから違うでしょ

    でも洗髪きちんとされてないんではないですか?それか毎日カバーを洗ってあげたらどうですか?

    +14

    -2

  • 207. 匿名 2019/12/24(火) 15:11:05 

    昔キャバクラでバイトしてて

    どこのキャバ行ってもだいたい貸しドレスを用意しててくれるんだけど

    どこ行っても脇のとこ匂い嗅ぐと必ず臭いドレスがあった。割とワキガの人って多いんだなぁって。

    一回一回使ったらクリーニング出してないお店とかは本当にひどかった

    +114

    -1

  • 208. 匿名 2019/12/24(火) 15:11:07 

    >>111
    そうですね。形成外科か美容外科。
    行ってみます!ありがとうございます。

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/24(火) 15:13:30 

    >>14
    そうなのですか?8×4とか使っても臭うの?

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/24(火) 15:21:03 

    >>25
    制汗剤ならAGがトップかな

    +23

    -5

  • 211. 匿名 2019/12/24(火) 15:21:53 

    >>209
    8✕4 なんかで効くのはワキガとは言えない

    +57

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/24(火) 15:25:38 

    ワキガって女の方が多いよね・・・

    +2

    -14

  • 213. 匿名 2019/12/24(火) 15:26:31 

    >>170
    私の男友達にワキガの匂い落ち着くから好きって人いるよ。

    +5

    -3

  • 214. 匿名 2019/12/24(火) 15:27:09 

    >>21
    あると思う。
    私一つの毛根から2本とか生えてたよ。
    今はもう手術してつるつるだけど。

    +85

    -3

  • 215. 匿名 2019/12/24(火) 15:28:56 

    >>205
    言われた時は傷付くだろうけど、長い目で見たら感謝しかないと思う。
    そんな人に出会えるなんて奇跡だよ。

    +181

    -4

  • 216. 匿名 2019/12/24(火) 15:29:44 

    >>192
    ヨダレかもしれない。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2019/12/24(火) 15:32:09 

    >>144
    手術すればいいだけじゃん。
    治らない病気じゃないんだから。

    +13

    -40

  • 218. 匿名 2019/12/24(火) 15:32:47 

    >>136
    >>142
    >>149
    返信ありがとうございます。
    みなさんのお話を聞いてとりあえず病院に行って炎症が起きてなか検査してみようと思いました。
    本当に悩んでいたのですが、友達にはなかなか聞けず、もやもやしていたのでアドバイスもらえて嬉しいです。
    特にスソガではなくても下着が黄色くなることがあるとわかって安心しました。
    本当にありがとうございました!

    +48

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/24(火) 15:34:17 

    >>7
    逆に、教えて貰えたことに感謝だよ。

    +17

    -1

  • 220. 匿名 2019/12/24(火) 15:35:40 

    先日メイドカフェに行ったら対応してくれたメイドさんがワキガだった。

    可愛い子だったけど目の前からニオイがモロ鼻に来てキツかった。

    +52

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/24(火) 15:36:07 

    わきがの方は脱毛しないで剃るケアにした方がいいよ
    脱毛しちゃうと汗かいたときに下の方まで流れちゃう人が多い

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2019/12/24(火) 15:38:13 

    >>217
    わきがは手術しても残るよ
    においの程度が変わるだけだよ
    術前にきちんと説明される

    +71

    -4

  • 223. 匿名 2019/12/24(火) 15:38:44 

    >>72
    ご両親のどちらかがワキガではありませんか?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/24(火) 15:39:20 

    >>205
    教えてあげた方が良いと思うけど、特に気を付けるのが場所と言い方かな。

    ちょっと違うかもだけど、もしもあなたに髭が生えていたとして、
    ①大勢の前で普通に指摘される
    ②2人きりで、気付いててケアしていたらごめんね!って前置きされる

    どちらが傷つかないか?
    教えて貰ったらその場は恥ずかしいし泣きそうだけど、今後の人生変わると思うよ


    +209

    -1

  • 225. 匿名 2019/12/24(火) 15:39:27 

    >>66
    そうだね....
    思いっきり自分の身体近づけるもんね

    +122

    -2

  • 226. 匿名 2019/12/24(火) 15:40:26 

    >>126
    服の脇が黄ばむってわかんない。白のヒートテックもワイシャツも数年着てるけど黄ばまないよ

    +18

    -9

  • 227. 匿名 2019/12/24(火) 15:42:11 

    >>43
    女の子なら特に気にするし辛かったね。
    手術すればその苦しんだ時期にまた違った人生だったかもしれないのに。

    +122

    -1

  • 228. 匿名 2019/12/24(火) 15:43:34 

    >>72
    耳垢は湿っていますか?

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/24(火) 15:44:47 

    >>36キャミとか、タンクとかのほうの脇周辺の話だよ。白いの着るとわかるよ

    +34

    -5

  • 230. 匿名 2019/12/24(火) 15:45:33 

    自分ワキガな気がしてきた!(´Д` )

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2019/12/24(火) 15:46:54 

    小学六年の時に隣の席の男子が多分私のことを、臭い(笑)と他の男子に言ってて、中学入ってからは色んな人に臭いって言われた。
    運動部で朝練もあったしなんのケアもしてなかったから本当に臭かったんだと思う。
    大人になった今は外出する前はシャワー浴びたりケアするようになったけど過去に言われたトラウマで今でも臭いんじゃないかと常に匂いのことを気にしてる
    勇気だして母や妹に、臭い?つて聞いたら全く無臭。確かに中学の時は汗臭いイメージあったけど今は私を臭いと思ったことがないと。
    妹は鼻が敏感だけど臭いと感じないから思い込みじゃない?と。
    でもすれ違う人に鼻をすすられたり話してる人に鼻を触られたりするんです。
    歯医者で口臭気になると言うと、機械でも直接匂っても臭くないから自臭症だと言われたし。
    本当に心の病なのか本当に匂ってないのか考えれば考えるほど頭がおかしくなりそう。

    +102

    -3

  • 232. 匿名 2019/12/24(火) 15:47:17 

    ワキガの人ってワキガの匂い分からないんでしょ?
    じゃあワキガの匂い分かるってことはワキガじゃないってこと?

    +2

    -11

  • 233. 匿名 2019/12/24(火) 15:48:09 

    >>207
    めちゃめちゃわかる。ワキガの人に限って貸し出しの使うし毎回違うの着るからどれも臭い、、ってなること多かった。
    体入で色んなとこ行ったけどどこの店も絶対一人はいた。

    +45

    -3

  • 234. 匿名 2019/12/24(火) 15:48:35 

    スソガはどこから臭ってどこが汚れるの?
    マンゲライン?

    +7

    -3

  • 235. 匿名 2019/12/24(火) 15:48:38 

    トピズレかもしれませんが、ワキガの方で学生時代にスポーツ等はされてましたか?部活は何してましたか?
    私は中1でクラスの男子に「脇の下くさいよ」って直接言われて、すごくショックだった。それからかなり気を使った。
    部活はスポーツ系は諦めて文科系にしました。

    +25

    -1

  • 236. 匿名 2019/12/24(火) 15:49:21 

    中学生くらいのとき、母親に耳掃除をしてもらったときに『ガル子にはワキガの特徴があるから、清潔にして臭いに気をつけなさい』とすっぱりと言われた。

    +86

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/24(火) 15:49:25 

    >>222
    横。
    完治しなくても軽くなれれば良くない?

    +24

    -20

  • 238. 匿名 2019/12/24(火) 15:52:54 

    >>232
    重度のワキガの人は常に匂ってるから自分ではわからない。
    逆に軽度の人は普段は匂わないから匂ったときに自分でも分かる。

    +102

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/24(火) 15:53:48 

    >>196
    おもむろじゃないと駄目かw

    これからインドやアフリカから猛烈なのが移民してくるからワキガが当たり前の世の中になるよ

    +54

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/24(火) 15:55:16 

    >>180
    旦那もてるタイプではないので。

    そこから頑張って口臭気にしましたが最近期が緩むとまた口臭きつくなるみたいで月1ほど指摘されます。

    下を磨きすぎて舌が痛いです。

    +27

    -5

  • 241. 匿名 2019/12/24(火) 15:55:46 

    >>232
    自分でも分かると思うよ。うち旦那が軽度のワキガだけど、脱いだ肌着の匂い嗅いでチェックしてる。

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/24(火) 15:56:49 

    >>132
    クミンの臭い
    プラスチック製のピンチハンガーがお日様で劣化した臭い
    ほのかに柑橘類の混じった臭い

    などのタイプ

    +87

    -2

  • 243. 匿名 2019/12/24(火) 15:57:17 

    >>20
    脇だろうと他の部分だろうと、本来汗そのものに匂いは無いよ
    いわゆる汗臭いってのは体にいる悪い雑菌が汗を食べて、その食べカスが匂いを発するからだよ
    逆にその雑菌さえいなきゃどんなに汗かいても臭くならないって事になる
    ただ体にいる悪い雑菌はアルコールや普通の石鹸だと除菌出来ないからやっかいなんだよね
    だから専用の薬用石鹸とかあるんだよ
    よくミョウバンとか効果あるって言われてるけど、ミョウバンは強すぎるから肌荒れやすくなるのが欠点
    かと言って専用のデオドラント品は高い
    なので私のおすすめは、重曹を水で薄めたものに除菌消臭効果の高いティートゥリーのエッセンシャルオイルを数滴加えて、手作りデオドラント水をアトマイザーに入れる事かな
    好みに応じて自分でバラなりラベンダーなり他のエッセンシャルオイルを香り楽しむのもいいよ
    バラやラベンダーは菌にたいして強いしアロマ効果もあるから一石二鳥だよ

    +54

    -5

  • 244. 匿名 2019/12/24(火) 15:58:22 

    >>97
    ヤバ過ぎ

    +86

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/24(火) 15:58:55 

    >>1
    40歳vs18歳ならもっと他の言い方があったと思う。
    私ちょうど今40のババアだけど娘ほどの年齢の子にその言い方はしないよ。
    上司より主さんの方が大人の対応だったね。

    +747

    -19

  • 246. 匿名 2019/12/24(火) 15:59:26 

    >>5
    え、普通は臭くないよ

    +28

    -42

  • 247. 匿名 2019/12/24(火) 16:00:09 

    >>240
    舌磨きすぎたらあかん
    乾燥を招く
    あなたのみたいにキチンとケアを心がけれる人は
    歯医者でオーラルケア受けて舌とブラッシングの指導を受けた方が効果上がるよ

    +106

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/24(火) 16:01:02 

    母が軽いワキガで私も高校生くらいから同じ匂いがしてきて気付いた。

    小さいころはワキガとは思わず母の匂いと思ってたな~

    +27

    -1

  • 249. 匿名 2019/12/24(火) 16:03:08 

    >>168
    汗や他の分泌物がでて、脇締めてることで保温保湿、雑菌が臭うのは珍しくないんじゃない?
    足の指の間が臭うのと同じ原理

    制汗スプレーはワキガの人専用じゃないし、ワキガの人は普通のスプレーやロールじゃ抑えられない人も多い

    +179

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/24(火) 16:05:40 

    それまで中学の制服の裏地ポリエステルを何も気にせずノースリーブのインナーの上から着ていました。急に汗をかくようになって脇がベタベタして気持ち悪い…と思っていた(初めは多汗な感じで臭いはなかった)そして高校に上がってから臭いが出てきた。やはり制服の裏地がポリだった。その頃にはノースリーブのインナーでは無理になった。

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/24(火) 16:06:34 

    >>20
    ワキガは"臭さレベルがMAXだからワキガ"とかそういう事ではないよ

    ワキガには決まった臭いがあるの

    よく鉛筆の芯の臭いとか言われてる

    だからどんなに汗かきでもワキガ確定ではない

    あまり汗かかない人でもワキガの人もいる

    ワキガとして決まった臭いがある人がワキガってことです

    +131

    -2

  • 252. 匿名 2019/12/24(火) 16:12:27 

    私は軽度のワキガ
    朝デオドラントつければ問題ないけど、つけ忘れて脇汗かくとふとした動きで自分で気づいちゃう時ある
    脱毛したら余計ひどくなった
    でも10年以上連れ添ってる夫にきいたけど臭ったことないって

    +39

    -2

  • 253. 匿名 2019/12/24(火) 16:14:37 

    遺伝で耳垢キャラメル
    ワキ脱毛したらワキ汗と臭いが急に気になるようになりました!周りに自分で気になることを伝えても、
    臭くないよーって言ってくれるけど、ワキ汗かくと臭いなーって思うのはワキガ?

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/24(火) 16:16:54 

    中学になって冬の制服着てた時かな。
    まだ秋で下はタンクトップ、脇の部分は制服の裏地(ポリエステル)が直に肌に当たってた。
    で気温も高いし汗かいてきて、ふと腕を上げた時に変な匂いが。
    その時は汗臭いだけかなと思ってた、でも何回か変な匂いする様になって「もしかしてワキガ?!」って感じ。
    それからは脇の部分に汗取りパット付けてこまめに交換したり、制汗剤は常に持ち歩いてたよ。
    幸い軽いワキガだったからケアしてれば何とかなった。

    でもずっとこんな風に気にして生きてくの嫌だなって、それで大学生になってから長い休み利用して手術した。
    ネットなんてまだ殆どなく調べるのも苦労したけど、大手の美容外科で手術。
    お陰様で20数年経つけど再発もチチガ&スソガもなく快適に生活出来てる。
    私の場合は父親がワキガだったから臭いに敏感で自分で気付けたのはあるかも。
    でもたまに鼻が悪いのか無頓着なのか気付いてない人もいるよね。
    主さんはズバリ言われて気の毒だったけど、でも言われなきゃ影でヒソヒソされてた可能性もあるし。
    傷付いたとは思うけど、言い難い事を言ってくれた…と思う様に気持ち切り替えてね。

    +39

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/24(火) 16:19:35 

    ワキに住んでる常在菌によっても匂い変わったりするのかな?
    右だけ臭いんよねぇ

    +24

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/24(火) 16:22:30 

    冬って意外と汗かきますよね。なんか事務職の制服のセーター、ラーメンの臭いするなぁ……って思ってた。

    ラーメンに乗っているネギ=玉ねぎの臭いなんだ!!!
    24歳で自覚して絶望した。

    +86

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/24(火) 16:26:41 

    中1の誕生日に言われた

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2019/12/24(火) 16:30:26 

    ワキガのニオイ自体わからないって人は自分がワキガの線を疑ったほうがいい。。
    バス電車、学校会社、買い物でもレストランでも今までの人生でワキガに遭遇したことないってのはほとんどないと思う

    +105

    -2

  • 259. 匿名 2019/12/24(火) 16:38:16 

    高校生のとき隣の席の窓際の女の子がワキガでした。
    夏になると授業中暑くてみんな下敷きとか、うちわとかで仰ぎながら授業受けてたんだけど、夏の暑い日に開けっ放しの窓から吹いてくる風がその子が下敷きで仰ぐ風を引き連れてきて隣の席に座ってる私の鼻を直撃。
    本当に暑かったけど風頼むから吹かないで!って願ってた。
    しかも石鹸?の香り付きの制汗剤を使ってたんだと思うけど色々と臭いが混ざりすぎて頭おかしくなるかと思った。正直、授業どころじゃなかったし特別仲も良いわけじゃなかったから毎日うんざりしてた。
    あれだけ強烈だったのに治らなかったってことは家族みんなでワキガだったのかなって思う。もう少し対策のしようがあったはずだもん!

    +19

    -7

  • 260. 匿名 2019/12/24(火) 16:45:28 

    クミン、鉛筆の芯系は「おっ」と思うけど我慢出来る。みそラーメン、うどん系はしんどい。労務事務所で働いてた時に先輩事務員が腐った玉ねぎ臭で、狭い事務所で毎日辛かった…でも言えなかった…私だったら言って欲しいって思うけど、言えないよねえ。

    +60

    -1

  • 261. 匿名 2019/12/24(火) 16:45:39 

    Ag無香タイプが一番効くと思うけど
    それよりいいのある?

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2019/12/24(火) 16:46:57 

    耳に綿棒突っ込んだ時の色で危険度が分かる?!
    ワキガを自覚した理由

    +18

    -4

  • 263. 匿名 2019/12/24(火) 16:47:20 

    >>1
    看護師ですが同じことしてしまいました。
    先週ワキガの後輩に伝えてしまい、大号泣され、
    今日、師長と別室で話して泣いてたのでそのことを言ってたのかわかりませんが、辞めると思います。

    個室での患者ケアがとにかくきつくて、
    患者からもクレームがはいるまえに…とおもったのと、
    同僚からのクレームがわたしに集まるのと(その子のお世話係)いったほうが良いよと何人からもいわれ、
    わたしも耐えられず言ってしまいました。

    酷なことしたなと反省してます。
    今日も臭いはあったし、たぶん治らないですよね。
    相手が手の施しようもないことなのにきつい恥ずかしい思いさせたので、ただのいじめです。
    彼女を思うと顔を見られなくなりました。

    +541

    -46

  • 264. 匿名 2019/12/24(火) 16:47:46 

    >>235
    娘がワキガで、ダンス部ですよ
    代謝が良いのか、夏も冬も他の子よりも汗かいてるようで、恥ずかしいって言ってます
    ケア用品は私が急に入院したとしても困らないくらいストックしてあります

    +25

    -3

  • 265. 匿名 2019/12/24(火) 16:56:10 

    中学1年の夏に、隣の席の男子に「おまえ風呂入ってる?」て聞かれた。毎日入ってるし下着も着替えてると答えたけどクサいと言われました。
    それでワキガに気づいた。

    +60

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/24(火) 16:56:23 

    私、お風呂入る前に嗅ぐと、昆布のだし?みたいな匂いがするんですけど、
    ワキガの1種かな
    耳あかは、粉っぽいのも出るし、ベタついてる時もあります。

    +21

    -1

  • 267. 匿名 2019/12/24(火) 17:04:17 

    中学生の頃

    窓がくもった時や
    ノートに931とかかれたり、ちかずくと
    やべぇきたよ!などと言われ
    ある日くさいですよって男子に言われ親友にきいたら、面白い匂いするといわれ自覚。
    不思議なものです自覚したら臭いとわかった。
    中3でちょうど発症したんだろうな。
    いつもわざと聞こえる声で931ーとか私にいってくる人がいて、なぜか友達がその男子を私が好きだって
    誤解されていつも言われて辛かったな。
    その後もまだワキシューしか分からなくてケアが足りてなく
    彼氏にも、急にワキシューわたされて。戸惑いながらありがとうっていったら、確信犯かよって言われた。その辺りから腋の下をあげられなくなって
    逆に汗をかくし冷や汗かくし悪化。
    その後、ラビリンクリームや石タイプや強いタイプのものがあるのを知ってようやく行きていてもいいのかなって思えた。
    今の旦那はそういう事いっさい言わない。きっとわかってるかもしれないけど。ありがたい。

    +103

    -4

  • 268. 匿名 2019/12/24(火) 17:04:30 

    ワキガの人って自分では絶対気づかないもの?
    私耳垢湿ってるし、下着も黄ばむ、毛量も多くて条件に当てはまる…
    でも自分で汗臭いと感じるし、他人のワキガはわかる
    この場合はどっちだろう…
    誰にも聞く勇気ないけど、自分の体臭が凄く気になる

    +25

    -2

  • 269. 匿名 2019/12/24(火) 17:07:42 

    幼稚園くらいの時、急に母親が私の脇の臭い嗅いで、そのまま一緒に薬局へ。
    3000円ちょいくらいの丸い容器に入ったクリーム買って『毎日、お風呂上がったらここ(脇)に塗りなさい』と渡された。
    それから中学生まで毎日それ塗ってた。

    今はソフトストーン使ってるし手放せない。
    塗り忘れると翌日、自分でも臭いわかるから効果はあると思う。

    +59

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/24(火) 17:09:32 

    >>268私267ですな普通にきつめのワキガです。
    両親ワキガなため男子にからかわれるまでわかりませんでしたが、気にしだしたら普通にわかるし他人のワキガもわかります。
    色々なタイプのワキガがいるのも感じられるし
    毎日自分の脇チェックもかかさないです。

    うちの父親は空間をかえるほどのワキガで
    母が待ち合わせ場所にちかずくと臭いで先に父がきてるとわかったそうです。
    多分父はあまりわかってないかもしれない。
    プライド高いから言わないのか。歳とって臭わなくなりましたけどね。

    +30

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/24(火) 17:11:43 

    >>1
    本人は今まで気づかなかったって事だよね。
    ごめん。気づかないものなの?
    家族は?誰も言ってくれないの?

    +57

    -2

  • 272. 匿名 2019/12/24(火) 17:13:24 

    父:中度 母:軽度
    で両親共に耳垢ドロドロ、弟もドロドロで私だけカサカサなのにワキガ遺伝したんだけどなんで泣
    しかも親はデオドラントのこととか教えて貰えなくて周りから指摘されるまでずっとワキガの自覚なかった。気づかずに撒き散らしてて申し訳ないっていう気持ちと共に親に殺意沸く。

    +67

    -3

  • 273. 匿名 2019/12/24(火) 17:14:32 

    >>5
    普通は臭くないよ
    たぶん、あなたワキガだと思う。

    +19

    -55

  • 274. 匿名 2019/12/24(火) 17:15:13 

    >>12
    気付かれず…ってどんな対策をして乗り切ってきたのですか?子供がまさしく「始まった!」状態なので参考にさせて下さい。

    +224

    -1

  • 275. 匿名 2019/12/24(火) 17:15:55 

    >>271
    デリケートな問題だからね。
    私病院ではたらいててもちろん気が付いてたんだけど、暖房とか忙しくて汗かいた日に
    みんなでランチしてたら

    脇の下ケアしてる?
    私だっておばちゃんだけどちゃんとケアしてるよ。買いなさいって20の時に言われて、、空気固まった。
    恥ずかしくて
    後でトイレで号泣しちゃった。
    こうやって行ってもらえる方がすくないのかもね

    +82

    -1

  • 276. 匿名 2019/12/24(火) 17:16:45 

    今の子供って発症するの早いよね
    姪っ子が小4の時から臭ってたよ

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/24(火) 17:18:52 

    >>276
    子供が夏場汗かいて脇臭かったらワキガ?5年の子が匂った。今は無臭

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2019/12/24(火) 17:19:10 

    >>263
    伝える前に上司に相談したんですか?
    デリケートな問題だから、伝え方や順序踏まないと下手したらあなたがハラスメントで訴えられますよ

    +448

    -22

  • 279. 匿名 2019/12/24(火) 17:22:44 

    生理前とか、時々におうやつはなんですかね?
    毎回じゃないけど、時々脇の汗がわきが
    無臭のときもあるし毎回じゃないんだけど

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2019/12/24(火) 17:23:54 

    >>20
    汗臭いのとワキガの成分ちがうから匂いもちがうよ

    +61

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/24(火) 17:25:19 

    >>270
    空間を変えるほどのワキガってすごいパワーワード

    +68

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/24(火) 17:25:27 

    私は父からの遺伝で、母がか「あんたワキガよ」と教えてくれました。でもケアのことは教えてくれなかったので中学生になって自分で気にするようになるまで何もしていませんでした
    色々ケア商品使ってきて今はこれに落ち着いてる
    個人的にはデオナチュレより効くし塗りやすい
    でも香料入ってるのはちょっとにおいがきつい
    ワキガを自覚した理由

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2019/12/24(火) 17:26:25 

    夏の方が薄着だから気になるけど、臭いは冬の方がきつい

    +28

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/24(火) 17:27:20 

    >>242
    ほのかに柑橘類が混じった匂いってワキガなの?

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2019/12/24(火) 17:27:54 

    >>279
    生理前に脇が臭うの?ワキガとは違う臭い?
    どのタイミングでも臭った事が無いから、あくまでも憶測だけど、ホルモンバランスの影響じゃないかな?
    PMSと同じ感じ?生理前だけ現れる症状で、生理が来ると落ち着く

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/24(火) 17:29:11 

    >>281
    ちなみに、鉛筆の芯系です

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2019/12/24(火) 17:29:22 

    わきがの臭いは脇の下だけにおこるとは限りません。アポクリン汗腺が存在する所では、どこでも臭いが発生する可能性があります。
    女性の場合では、「わきの下」「乳輪まわり」「陰毛発生部」に臭気の出るところがあります。
    男性の場合では、発毛が多いため胸毛や腹部の発毛部からの臭気も考えられます。

    アポクリン汗腺が多いところは、乳輪周りの毛が生えている所と、性器周りのいわゆる陰毛発生部位と脇の下です。
    アポクリン汗腺の出口は必ず毛根にあるため、毛の無い所では「わきが」は起こりません。

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2019/12/24(火) 17:30:17 

    中学の頃にいじめが始まり 原因がわからず友達に相談したら、友達から送られてきたサイト(当時個人ホムペとか流行ってた)に私の事がびっしりと書いてありました。ワキガって名前で。それで初めてワキガを知りました。
    元々鼻も悪く、臭いがわからず、父親は全く教えてくれませんでした。(二人ぐらしでした)
    1日2回お風呂に入って市販の薬を塗って過ごしましたが卒業までいじめは止みませんでした。臭いがわからないので改善されているのかも分からず毎日無香料の消臭を持ち歩いていました。

    成人してやっと手術が出来て、結婚もできました。薬を塗らないと不安ですが香りつきのボディークリームなどが使えるようになりました。
    主さんは悲しかったと思うけど言ってもらえて今後のためにも良かったと思います。
    私は早く言ってほしかったです。当時は本当に死にたかったです。


    +150

    -0

  • 289. 匿名 2019/12/24(火) 17:34:08 

    皆さんいつごろ発症しましたか?
    私は小6ぐらい。
    ん?臭い?と違和感を感じたのを覚えてます。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2019/12/24(火) 17:37:18 

    >>255
    私も片方、左だけ臭う!
    汗腺の数の違いかなと思ってるけど、どうなんだろうね。

    +23

    -1

  • 291. 匿名 2019/12/24(火) 17:43:55 

    中学生になって運動部に入り汗をかくことが増え
    洗濯に出す時体操服の脇のところが黄色くなってて母に言われた

    +20

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/24(火) 17:46:27 

    臭いが出だした時に(小学校高学年で早かった)家族に指摘されてワキガと言うものを知った。それからは誰よりも臭いに敏感になり気にするようになって基本的にはバレることなくこれたと思ってます。

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2019/12/24(火) 17:50:10 

    小学生の頃
    ワキガなんてものがあると本当に全く知らなくて、クラスの子に鉛筆の芯の匂いがする〜!って言っちゃったことある、、、
    大人しい子だったから何とも言えない顔してたな本当にごめんなさい

    +61

    -0

  • 294. 匿名 2019/12/24(火) 17:51:21 

    >>55
    嗅覚って一番適応力?あるもんね。
    臭いって慣れやすいというか。

    +12

    -1

  • 295. 匿名 2019/12/24(火) 17:53:32 

    >>126
    うん。白Tシャツもワイシャツも黄ばまないよ。古い服は擦れて毛玉出来て薄汚れてたりするけど、黄色くはない。

    +13

    -7

  • 296. 匿名 2019/12/24(火) 17:57:03 

    >>193
    はい使ってます!
    なるべくワキ汗防止したいのでリフレアのロールオンとか、他もそのときによって
    ロールタイプやスプレーや。。。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/12/24(火) 17:57:28 

    >>126襟は誰でもなるけど脇はならないよ
    とりあえず臭いチェックと、洗剤変えてみるとか、洗濯方法変えてみるとか?

    +8

    -8

  • 298. 匿名 2019/12/24(火) 17:57:56 

    自他共に認めるワキガ、41歳です。今までは鼻にツンとくるニオイだったのに去年からニオイが変わり鉄のニオイになった。鉄棒したあとの手のひらのニオイにソックリです。

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2019/12/24(火) 17:58:21 

    >>133
    でもそれで「かもしれない」と意識するのは大事じゃない?あの臭いは気が付かないほうが本人も周りもかわいそう。

    +7

    -10

  • 300. 匿名 2019/12/24(火) 18:03:30 

    >>30
    これまじ。私もメイクさんしてたけど臭いについては本当に厳しく言われた
    香水、手の臭い、体臭、顔の臭い、髪の臭い、服の匂い、タバコの匂い、全部だめって。

    +406

    -5

  • 301. 匿名 2019/12/24(火) 18:04:25 

    >>126
    使ってる制汗剤によってはワキガじゃなくても黄ばみますよー

    +51

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/24(火) 18:05:24 

    >>132
    チリコンカン?

    今まで鉛筆系しか遭遇したことないけど色々バリエーションがあるんだね。

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2019/12/24(火) 18:09:26 

    このトピ読んでワキガが原因でクラス中からいじめられて学校辞めた女の子思い出しちゃったよ

    マンモス校で他のクラスの女の子だったから話したこともないけど最後の方はクラスメイトにファブリーズかけられたり消臭剤つくえに置かれたりしてたと聞いた

    親御さんが気付けないなら、思春期になる前の早い段階で教えてくれる人がいた方が良いと思う

    +114

    -1

  • 304. 匿名 2019/12/24(火) 18:09:53 

    >>258
    今までの人生の経験上、BOOKOFFで高確率で遭遇できる。

    +69

    -0

  • 305. 匿名 2019/12/24(火) 18:10:28 

    緊張して変な汗かくと臭うんですけどこれもワキガですか?

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2019/12/24(火) 18:11:11 

    >>2
    職場にいる。制汗剤人からよく貰うというのに全然気づいてない

    このトピ見て気づいて欲しい

    +96

    -2

  • 307. 匿名 2019/12/24(火) 18:12:56 

    >>262
    私耳垢カサカサで白っぽいし、服が黄ばむとかないけど重度だから耳垢なんてあてにあらないよ。身内にもワキガいないし。
    なんでかなーなんでワキガなのかなー
    ケアしても意味ないし辛いんだよー

    +25

    -4

  • 308. 匿名 2019/12/24(火) 18:13:03 

    >>263
    女の子も、あなたも、誰も悪くない悲しい話だ、、

    +401

    -13

  • 309. 匿名 2019/12/24(火) 18:13:29 

    >>305
    ストレス臭
    ワキガはどんな時もくさいよ

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2019/12/24(火) 18:15:38 

    >>189
    ワキガの人を採用するお店もどうなんだろうね。面接で臭わんのかしら。

    +41

    -2

  • 311. 匿名 2019/12/24(火) 18:16:03 

    >>302
    チリコンカンめっちゃわかる!

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2019/12/24(火) 18:16:17 

    >>278
    先輩たちですね。師長には事後報告となってしまいました。
    正直、ここまで大事になるとは思っておらず、それも相手の気持ちを考えていなかったからです。ごめんなさい。

    +151

    -12

  • 313. 匿名 2019/12/24(火) 18:16:42 

    >>39
    本当かもしれないけど、旦那もわきがだって言うところに優しさを感じる。

    +407

    -2

  • 314. 匿名 2019/12/24(火) 18:19:57 

    私の通ってる整骨院の院長がイケメンだけど結構なワキガ で病院に入ると部屋ごと充満しててきつかった。
    院長だけにだれもいえないのかな?と思ってたけど、久々に行ったらほとんど匂いがなくなってた。
    誰かに指摘されてケアしたか手術したのかな?
    本当に雲泥の差で匂いなくなってたよ。
    かすかには匂いしたけど全然マシだった。

    +43

    -1

  • 315. 匿名 2019/12/24(火) 18:21:08 

    >>168
    制汗剤があんなに売っている意味考えれば、、
    汗かけば誰でも汗のにおいするよ、、

    +242

    -6

  • 316. 匿名 2019/12/24(火) 18:22:33 

    職場にいる
    隣でご飯食べてるとにおってくる。

    いい人だし、はっきり言えないなぁ。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2019/12/24(火) 18:24:24 

    酒の強い縄文人はワキガ

    酒が弱い弥生人はワキガの人はいない

    +6

    -12

  • 318. 匿名 2019/12/24(火) 18:28:41 

    私はヒートテック着た時だけ脇部分がわきがっぽい臭いがするんですが同じような人いますか?
    綿等の素材では匂わないからどうしたものかと悩んでます。

    +35

    -3

  • 319. 匿名 2019/12/24(火) 18:33:50 

    リフレアのジェルタイプを使ってます。
    ただしそのまま塗ると脇がかぶれてしまうので
    私はワセリンを脇に塗ってから
    リフレアジェルタイプを塗ってます。
    この方法が1番臭わない。
    私の場合は。ですが。
    ただし効果がある時間は半日。
    お昼にはまた塗り直します。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2019/12/24(火) 18:38:05 

    外で制汗剤忘れた時対処する方法ない?
    アルコールスプレーで拭き取ったりしてるけど

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2019/12/24(火) 18:38:27 

    ワキガってこんなにワラワラ居ないでしょ。多少は臭うとしてもワキガはレベルが違う。
    通った後や居た後に臭いが残るし、近くにいると「いる!!ワキガがいる!!」ってすぐ分かる。スーパー毎日行くし外も出歩くけど沢山の通行人の中でもワキガって月一遭遇するかしないかだよ。

    +74

    -10

  • 322. 匿名 2019/12/24(火) 18:39:58 

    なんでワキガってこんなにすごい確率で遺伝する?
    なんか色々と「濃い」のか?

    +26

    -1

  • 323. 匿名 2019/12/24(火) 18:40:10 

    >>10
    久しぶりに見て爆笑した

    +23

    -2

  • 324. 匿名 2019/12/24(火) 18:40:58 

    >>14
    ag+効くよね?

    +20

    -4

  • 325. 匿名 2019/12/24(火) 18:42:42 

    ワキガの時の臭い汗でるときと臭くない汗でるときの脇の感じが違う。
    あ、臭くなる汗出るってわかる。
    わかる人いるかな?

    +27

    -0

  • 326. 匿名 2019/12/24(火) 18:43:39 

    >>218
    丁寧で優しい人やな

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/24(火) 18:43:45 

    気付いていたし対策も講じていたけど、目の前で鼻を押さえながら話をされた。
    鼻がかゆかったのかもしれないけど、でもたぶん臭ってたんだろうな…

    絶対忘れない。

    主さん。そこまではっきり言ってくれる人、逆に感謝したほういいかもしれない。
    つらいよね。悲しいよね。
    なりたくてワキガになったわけじゃないもんね。

    +44

    -0

  • 328. 匿名 2019/12/24(火) 18:43:58 

    母親の遺伝で妹がワキガ。
    男子に言われたとかで悩んでて父親が女の子だから可哀想って思ったみたいで手術をすすめて、中学の夏休みに手術してたよ。
    本人がケアしてるのもあるけど普通に生活してるなかで臭いと感じることはないかな。
    二人ともちゃんとワキガの臭いわかってるから電車の中で臭いすると私?って聞かれるよ。

    +37

    -2

  • 329. 匿名 2019/12/24(火) 18:44:19 

    >>318
    化繊はだめだよ。ワキガ、多汗症の人は綿じゃないと臭うよ。

    +36

    -0

  • 330. 匿名 2019/12/24(火) 18:47:06 

    鉛筆の芯のにおいがわからない

    +7

    -6

  • 331. 匿名 2019/12/24(火) 18:48:29 

    遺伝って。キムタクの子供もってこと?

    +0

    -8

  • 332. 匿名 2019/12/24(火) 18:50:34 

    >>324
    私はデオナチュレを塗った上にさらにAgスプレーしてるよ。
    これでマシになったよ。

    +16

    -1

  • 333. 匿名 2019/12/24(火) 18:53:25 

    ワキガも臭いの種類あるよね
    そして当たり外れがある

    私はワキガだし家族もワキガ
    表でいうAの酸臭
    甘みがなく渋くて酸っぱい美味しくなさそうな柑橘臭がする
    朝起きて脇かぐとボディーソープと混じるのか甘みが足されて渋いグレープフルーツみたいな臭いになる
    旅行とかで朝一緒の部屋に居ると人によっては何か食べた?と聞かれる
    わりと当たりなのかと思ってる…まぁそれでも臭いんだけどね笑
    ワキガを自覚した理由

    +14

    -2

  • 334. 匿名 2019/12/24(火) 18:54:17 

    >>50
    中学生になって例えば部活のTシャツ、運動着等々ポリエステルだったりするよ
    そうするとかなり臭う
    成長期だとまた再生してくるって言うよね
    大人になってからがいいけど、そこまでが辛すぎるね…

    +83

    -0

  • 335. 匿名 2019/12/24(火) 18:54:35 

    >>329
    私も化繊だと臭くなるけど、多汗やワキガじゃない人は臭くならないの😵?

    +12

    -1

  • 336. 匿名 2019/12/24(火) 18:55:05 

    >>331
    親が片方だけワキガなら50%、両方なら80%だったと思う。

    そもそもキムタクがワキガって噂で本当かどうかわからないのにわざわざ名前出すのってどうなの?

    +28

    -1

  • 337. 匿名 2019/12/24(火) 18:55:25 

    >>332
    私はその前にAGの拭き取りしてから塗ってる

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2019/12/24(火) 18:56:37 

    >>312
    傷つけたことに傷つくのも辛い経験ですね。ヘアメイクさんの例のように、一度泣けば今後の人生を台無しにせずにすんで良かったと気づくときも来ると思います。

    +140

    -1

  • 339. 匿名 2019/12/24(火) 18:57:31 

    >>21
    ない場合もあるよ
    高校の時の同級生がわき毛生えない
    すね毛とかの体毛も薄い
    でもワキガの子がいた

    +56

    -0

  • 340. 匿名 2019/12/24(火) 18:57:57 

    >>320
    アルコールのウエットティッシュとか
    何がなんでも買いに行くよ

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2019/12/24(火) 18:59:10 

    >>47
    カレーやみかん食べると黄色くなりますね

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2019/12/24(火) 18:59:15 

    ワキガの人って汗をかいていなくても臭う?
    自分汗かくと右脇だけ臭くなる

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2019/12/24(火) 19:00:23 

    >>308
    でも美容や飲食などの仕事ならまだしも介護や医療でワキガとかだめなのかな?
    運送会社の人とかみんな家来ると臭いよ。

    +10

    -10

  • 344. 匿名 2019/12/24(火) 19:03:54 

    >>39
    良い上司!

    +210

    -0

  • 345. 匿名 2019/12/24(火) 19:04:12 

    >>343
    重病じゃなくても具合悪くて入院してる人や、重病の人が敏感になっててワキガの臭いで吐いたり息苦しくなったり、、とかあるのかも?

    +53

    -0

  • 346. 匿名 2019/12/24(火) 19:06:52 

    女の上の人が言ってくれたときは、すでにいろんな人から苦情があったりして適任なのが年上の女性から言われるのが1番ダメージないから、女の上司が適任されたんだろうね。

    男はもちろん、同じくらいの年齢の女とかより年上の人に言われた方が恥ずかしさとかないもんね。

    +25

    -0

  • 347. 匿名 2019/12/24(火) 19:08:42 

    >>12
    気付かれていないと思ってるのは自分だけだよ。

    +147

    -8

  • 348. 匿名 2019/12/24(火) 19:13:17 

    >>125
    なんかいい話 笑

    +142

    -5

  • 349. 匿名 2019/12/24(火) 19:15:29 

    >>263
    昔妊婦だったときの看護師さんがそうだった。
    看護師さんとか忙しいし、肉体的にもきつい仕事で汗もかくから余計ににおうよね。その時は大変そうで気にならなかったけど。

    +203

    -0

  • 350. 匿名 2019/12/24(火) 19:15:55 

    申し訳ないけどワキガの人は本当にくさすぎて、今の時期は暖房の暖かさで臭いがパワーアップして吐きそうになるんですよ!こちらもつらいんです!

    +32

    -2

  • 351. 匿名 2019/12/24(火) 19:19:56 

    ワキガトピはほんと定期的に立つよね

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2019/12/24(火) 19:20:23 

    >>68
    ワキガを閉じ込めた分、他で臭うって聞いたことあるよ。

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2019/12/24(火) 19:24:11 

    >>178
    ロッカーにメモを貼っておくとか。

    +3

    -39

  • 354. 匿名 2019/12/24(火) 19:27:47 

    >>97
    文章めっちゃウケる‪w

    +52

    -2

  • 355. 匿名 2019/12/24(火) 19:30:48 

    >>1
    辛い!自分なら消えたいくらい辛い。でも
    いつかは気付く日がくるだろうから 今気付いて良かったね!
    手術もあるよ、大丈夫!

    +100

    -3

  • 356. 匿名 2019/12/24(火) 19:31:20 

    下着は毎回粉タイプの漂白剤入れて洗濯するといいよ
    CMで言ってるように衣服に残った汚れや臭いが悪臭を放つんだけどワキガだと汗汚れがどうしても落ちにくい

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2019/12/24(火) 19:31:48 

    >>178
    あんたの親ぢゃない?

    +1

    -41

  • 358. 匿名 2019/12/24(火) 19:34:27 

    >>270
    失礼を承知で
    よくお母さんはそんなに臭い方とデートできましたね
    やっぱりその臭いを不快には思わなかったんでしょうね?

    +30

    -0

  • 359. 匿名 2019/12/24(火) 19:38:21 

    >>20
    脇汗ってすっぱいにおいするけど、
    親に聞いたらそれとワキガのにおいは
    違うって言われた。どんなにおいなのか
    いまだに知らないんだよね、、、

    +71

    -3

  • 360. 匿名 2019/12/24(火) 19:39:27 

    >>16

    ベチャベチャの耳垢でも、ワキガじゃない人はいますか?
    私はワキガの手術済みなんですが、小学生の娘が生まれた時からベチャベチャ耳垢です。
    やっぱり遺伝でワキガ確定でしょうか?

    ちなみに私が自分がワキガに気付いたのは、中学生の時、毎日着てる制服が匂ったからです。
    辛かったなー。

    +123

    -0

  • 361. 匿名 2019/12/24(火) 19:39:30 

    寿司屋で後ろの席のカップルからワキガの匂いがして大変だった。たまにむわーんと匂ってくるからこらえるの必死だったよ....
    彼女の方がこちら側だったから彼女がワキガなのかな?彼氏言ってやれよ〜〜

    +11

    -2

  • 362. 匿名 2019/12/24(火) 19:40:54 

    >>263
    手術で治るのにね。
    奇跡のカムバックを期待して待とう!

    +163

    -25

  • 363. 匿名 2019/12/24(火) 19:41:03 

    >>20

    私のワキガの匂いのイメージは、チリドッグの匂いです。

    +64

    -3

  • 364. 匿名 2019/12/24(火) 19:41:58 

    >>343
    体調悪いから入院するのに、そんな時にワキガの人が側にいられたら
    助かる者も助からない事になるかも

    +47

    -5

  • 365. 匿名 2019/12/24(火) 19:43:17 

    >>168
    雑巾みたいな匂いする人はワキガではない。
    スプレーで殺菌したら臭わない人。
    ワキガの人は殺菌しようが何しようが、出てくる汗がもう臭い。

    +131

    -2

  • 366. 匿名 2019/12/24(火) 19:48:05 

    >>335
    化繊の服着ても全く臭わないよ

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2019/12/24(火) 19:51:35 

    >>363
    スパイス系だね。

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2019/12/24(火) 19:57:24 

    主人がワキガで手術してもらいました。
    その後子供が産まれましたが、これは遺伝でうつる可能性ありますか?それとも術後なのでうつりませんか?

    +0

    -13

  • 369. 匿名 2019/12/24(火) 19:58:01 

    >>363
    クミンだな

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/24(火) 19:59:43 

    >>368
    遺伝なので旦那さんの手術したことは関係ないですね

    +21

    -1

  • 371. 匿名 2019/12/24(火) 20:00:50 

    >>343
    うちの母が事故に遭って入院、しばらく寝たきりになってたとき、結構匂いのキツい看護師が出入りする度まいってた。
    動けないから窓開けるとか扇ぐとか自分で何することも出来なかったからね。
    立ち上がるようになったときには体密着させて補助してくれるから、その後汗伝いなのか寝間着に匂いが移ってて自分から匂うってずっと言ってたし、見舞いに行った私にも匂った。
    クレーム入れにくい問題だけど「誰か注意してくれないかな」とは皆思ってたよ。

    +95

    -0

  • 372. 匿名 2019/12/24(火) 20:01:40 

    >>267
    読んでて苦しくなった
    辛かったね…
    でも今幸せなら安心しました。

    +51

    -0

  • 373. 匿名 2019/12/24(火) 20:03:16 

    >>9
    程度は多かれ少なかれ、、、
    結果、普通よりはくさいよね。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2019/12/24(火) 20:04:40 

    >>370
    ガーン😨

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2019/12/24(火) 20:05:39 

    >>359
    親が傷つかないよう言ってくれてるにきまってるじゃん。
    ちゃんとケアしなよ。

    +3

    -16

  • 376. 匿名 2019/12/24(火) 20:05:50 

    >>1
    気づいてたって言っちゃう気持ちわかるよ;´༎ຶਊ ༎ຶ`;
    辛かったですね。

    +167

    -2

  • 377. 匿名 2019/12/24(火) 20:06:15 

    >>267

    それは辛かったですね。
    費用がかかるけども手術とかは考えなかったのですか?

    +7

    -4

  • 378. 匿名 2019/12/24(火) 20:07:47 

    私は今までの人生で3人の腋臭に出会ったことがあります。

    その3人の内1人(女性)は、同じ部屋に数分居たら吐き気、頭痛を催す人間が複数人出てしまうレベルでした。

    因みにこの三名の共通点が、『二重瞼の大きな瞳、洋風の顔(美形)、太くコシのある艶髪(毛量多い)』でした。

    +34

    -2

  • 379. 匿名 2019/12/24(火) 20:10:03 

    中学2年生で気付きました。
    自分の汗の臭いが人とは違う事、父親が重度のワキガで、耳垢が湿っていた事を不思議に思ってネットで調べて分かりました。ものすごくケアをしてきたので直接他人に臭いを指摘された事はありませんが、周りがヒソヒソしていたら自分の事を臭いと噂してるんだろうな、みんなに迷惑を掛けてしまっているんだなと 学生時代からずっとずっと悩んで来ました。
    毎月の制汗剤等の出費や、服の黄ばみ、臭い、制汗剤による肌荒れ、人の隣も歩けない、座れない、すれ違う時も避けながら歩いてしまうし、学校に行けない時もありました。死のうと何回も思いました。
    今は社会人になり、自分なりに前向きに生きています。
    手術する為に貯金を頑張っています!
    腋臭で悩んでいるみなさま、一緒に頑張りましょう!

    +57

    -0

  • 380. 匿名 2019/12/24(火) 20:11:45 

    >>1
    健気で可哀想で泣けてきた

    +169

    -2

  • 381. 匿名 2019/12/24(火) 20:12:17 

    >>312
    伝えるの難しいですね、、、。

    どんな言い方したんですか?

    +62

    -1

  • 382. 匿名 2019/12/24(火) 20:13:44 

    >>16

    うわぁ~。うちの子2と5が当てはまる・・・。 ;;
    学校の白のポロシャツ脇の下黄ばむんだよなぁ・・・。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2019/12/24(火) 20:15:42 

    >>39
    これは出来る上司
    思いやりのある人に指摘されてよかったね

    +261

    -0

  • 384. 匿名 2019/12/24(火) 20:17:26 

    >>343
    医療職ですが、特に重度な患者さんだとかなり体を密着して車椅子への乗り移りや起き上がるのを介助するんで、ワキガだと患者さんは結構ストレスだと思います。

    恐らくサービス業の中でも医療職が最もワキガだと影響あるかもしれません。

    クレームもあります。

    +65

    -0

  • 385. 匿名 2019/12/24(火) 20:19:05 

    >>383
    あなたできてないよ!!だめだよ!!って指摘されるより、私もそういうことあったんだけど〜って指導されると共感してくれた感じがして気が楽になるよね

    +91

    -0

  • 386. 匿名 2019/12/24(火) 20:19:42 

    ちょっとトピずれになるかもだけど…

    今のこども達って比較的自己肯定感高い子多いから、指摘の仕方余程考えないと、悩んで指摘した側がえらい目に合わされる可能性もあるよなぁ、と思ってしまった。

    こんなことまで部下の管理としてやらなきゃならない日が来るかもしれないと思うと怖いわ。(でもその同僚も言えないから上げて来るんだよなぁ…)

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2019/12/24(火) 20:20:10 

    >>378
    私の知ってるワキガもすごいイケメンだわ

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2019/12/24(火) 20:20:33 

    みんな手術はしないの?デオドラントじゃ限界あるよね?できる限り手術で治してほしい。友達ワキガだから彼氏できてもすぐ振られるし、ちゃんと治したらいいのにっていつも思う

    +8

    -6

  • 389. 匿名 2019/12/24(火) 20:21:43 

    >>298
    その臭いってワキガなんですか?
    姉の服が強い血液のような臭いがします。臭いって言うよりは体調を心配したくなるような臭いです。
    産後と言うこともありホルモンバランスの影響なのかなって思ってました。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2019/12/24(火) 20:22:37 

    >>378
    ワキガにもレベルあるよね、ほんとにひどい子はトイレからでてきたあとトイレ入るとほんっとに臭すぎて無理だった。アソコからも同じ匂いするんだよね

    +33

    -2

  • 391. 匿名 2019/12/24(火) 20:27:43 

    >>108
    1時間のランニング後、
    ノーケアだったら隣、地獄だな。。
    (;´༎ຶД༎ຶ`)

    +72

    -0

  • 392. 匿名 2019/12/24(火) 20:28:55 

    >>263
    デリケートな問題なので伝え方は難しいですね。
    自分で気付いて周りに迷惑をかけていると分かっていても、ワキガ対策は難しいし、手術するのも怖くて勇気がいると思います。なにか謝るなりフォローしてあげて下さい。

    +153

    -3

  • 393. 匿名 2019/12/24(火) 20:29:27 

    >>113
    こども全員はいいすぎだよ。
    うちは父親がワキガだけど、三人兄弟の一番下の弟だけが遺伝してる。
    そして弟も父親も自分のワキガの匂いはわからないんだって。

    +26

    -1

  • 394. 匿名 2019/12/24(火) 20:30:17 

    ワキガの一般的な臭いはシュウマイの臭いが身体からする。
    でももっと酷いのは、人生で一人しか遭遇した事ないけど、鶏糞の臭いの同僚でした。辛かったです。

    +3

    -3

  • 395. 匿名 2019/12/24(火) 20:30:19 

    >>146
    手術しても再発必ずします

    +2

    -10

  • 396. 匿名 2019/12/24(火) 20:31:42 

    ミルク臭知ってる!
    私好きな匂いでいつも赤ちゃんみたいな匂い~と思ってた…。私が良い匂いと思ってるだけで私の鼻が壊れてる…?

    +15

    -1

  • 397. 匿名 2019/12/24(火) 20:33:29 

    >>181
    家族もワキガなのでは……

    +105

    -1

  • 398. 匿名 2019/12/24(火) 20:34:06 

    小学校のころ友達にくさって言われた。
    あとは、その頃くらいから親がちゃんとワキガだよって教えてくれてたw父も家族の中ではワキガ公言してたし。
    逆に大人になるまで気づかないって、家族も気付いてないってことなのかな?!

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2019/12/24(火) 20:34:13 

    妹のグループにお人形みたいに可愛い子がいて
    だけどワキガで。。
    ある日みんなで、優しく教えたらしい。
    教えてくれてありがとうって泣いてその日以来におった事ないって。

    +67

    -0

  • 400. 匿名 2019/12/24(火) 20:34:57 

    ポリエステルはダメ
    綿混なら少しはマシ
    レーヨンは大丈夫
    綿素材が1番だけど、テロテロしたおしゃれな服着たいよ

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2019/12/24(火) 20:35:49 

    >>317
    私はガッツリ縄文顔で下戸
    ワキガ

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2019/12/24(火) 20:36:56 

    >>152
    明るい茶色、ホントにキャラメルみたいな色で
    綿棒にべったりつく感じ。
    普通の耳垢とは違う。
    旦那がワキガで初めて耳掃除した綿棒見て耳の病気なんじゃないかと驚いたよ…

    +31

    -3

  • 403. 匿名 2019/12/24(火) 20:37:35 

    私も白いシャツの脇部分が黄色くなるんだけど、ワキガではないと思う。
    多汗症にはあてはまるかもしれない。脇汗パッドとかはみ出しちゃうくらいだし。
    ここを読んでると自分大丈夫?って思うけど、他人のワキガの匂いは確実にわかるので、私ほど脇汗かく人がワキガだったら、あまりにも強烈に匂いを放ってそうなので、さすがに自分でも気づくと思う。

    +16

    -2

  • 404. 匿名 2019/12/24(火) 20:37:37 

    >>322
    優性遺伝子しっとる?

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2019/12/24(火) 20:38:36 

    待って、ワキガって、におい一種類じゃないの?

    ワキガのにおいはわかるんだけど、自分のにおいとは別の種類だから、私はワキガではないと思ってたんだけど

    私、けっこう汗かいたらくさいんだけど
    太ってるし、肉食だし、そのせいだと思ってた。
    自分でもくさいときはわかって、いわゆる汗くさいのとか、油臭いかんじとか、まあいわゆるブタくさい。みたいな。そういう種類。

    それって豚系ワキガ、みたいなこと??

    +10

    -1

  • 406. 匿名 2019/12/24(火) 20:38:40 

    ワキガの人って舐めると苦いんじゃないかな
    変な話で申し訳ないけど、昔付き合ってた人がワキガなのにHの最中に脇の下をなめてって言ってくる人で嫌で嫌でずっと断ってたけど、あんまりしつこかったから1回だけ舐めたらめっちゃ苦かった…
    みんな脇の下って苦いのか?それともあいつがワキガだから苦かったのか?とずっと気になってて友達に話したら早速彼氏に試したけど、苦くはなかった、しょっぱかったと
    たまたまなんだろうか?

    +23

    -0

  • 407. 匿名 2019/12/24(火) 20:38:50 

    >>379
    ワキガフェチもいるからね 手術しても再発するし
    もう開き直りなさい

    +5

    -4

  • 408. 匿名 2019/12/24(火) 20:39:20 

    洗濯物を干すピンチ(プラスチック製)が、日光にさらされて劣化してワキガのような匂いを発するときがある。

    +67

    -0

  • 409. 匿名 2019/12/24(火) 20:40:16 

    >>317
    友達がお酒弱い弥生顔だけどかなりのワキガだよ…

    +8

    -1

  • 410. 匿名 2019/12/24(火) 20:41:50 

    >>405
    ここでもいくつかあがってるけど、鉛筆の芯とか劣化したピンチの匂い、スパイシーな感じとか何種類かあるよ。
    体臭とはまた別物

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2019/12/24(火) 20:44:01 

    >>35
    ほんとにその表現ぴったり。むっとする。
    ジムにワキガの女性が居て辛かったな。
    練習一緒になったり、更衣室の残り香とか。
    臭いの件ってなかなか言えないし、男性は臭いに少し鈍感なのか感じ方が違うのか分からないけど周りはどう感じてるのか程度が分からない。
    本人、ケアしてるの見たことないから全く気付いて無いんだと思う。

    +53

    -0

  • 412. 匿名 2019/12/24(火) 20:45:01 

    >>330
    お家になければ文具売り場のバラ売り鉛筆の匂い嗅いできて。笑

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2019/12/24(火) 20:46:17 

    当時の彼氏に言われた。その頃は自覚なくてからかわれてるのかと思って、「またまた〜!」「はいはい、あっそ」とか言ってた。まじお花畑。
    次に付き合った人にも言われてやっと対処したよ。涙

    +40

    -1

  • 414. 匿名 2019/12/24(火) 20:46:36 

    13歳〜20歳あたりは特に白Tシャツの脇も黄ばむし臭かった。
    40になったら和らいだ感じ
    ある意味老いたのかなと少し悲しくなる

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2019/12/24(火) 20:47:07 

    旦那が鉛筆の匂いタイプのワキガかもしれない。
    毎日脇臭いよ!!って注意して最近脇毛を処理してもらいました。
    それだけでめっちゃマシになりました!
    このまま臭いが消えますように…

    +15

    -1

  • 416. 匿名 2019/12/24(火) 20:47:43 

    オドレミンが効きます。緑色の小瓶です。町の小さな薬局とかに売ってます。

    +7

    -3

  • 417. 匿名 2019/12/24(火) 20:54:22 

    >>97
    ていうか、よく結婚したね。

    +123

    -0

  • 418. 匿名 2019/12/24(火) 20:57:01 

    歳をとるとワキガもおさまってくる?

    +6

    -6

  • 419. 匿名 2019/12/24(火) 20:57:20 

    運動した後の脇は必ず汗?臭いんだけど、ワキガじゃない人は運動した後も脇の汗におわないの?
    汗出るだけ?

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2019/12/24(火) 20:59:01 

    ビタミンのサプリメント飲んでたら白い服の脇黄ばむようになった。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2019/12/24(火) 21:00:09 

    ワキガは遺伝だから、ワキガ人口は増えます。
    私もワキガ。
    そのうち、世界はワキガだらけになります。
    人から指摘されるのは辛いですよね。
    私は自覚してますし、
    年齢を重ねれば軽くなりますし。
    あと、外国の方に比べたらまだ、マシです。
    ちょっとした気遣いで防げることから
    始めましょう。

    +15

    -3

  • 422. 匿名 2019/12/24(火) 21:00:26 

    ワキガって手術すれば治るでしょ?
    自分でも寝てて臭いって思ったりするらしい・・・

    +0

    -14

  • 423. 匿名 2019/12/24(火) 21:00:50 

    昔、職場に凄い人がいた。
    30歳の女の人で、6人くらいの会議室に一緒に入ると大げさでなく本当に目が痛くなるレベル。
    夏にノースリーブとか着てたから自覚ないんだと思うけど、30歳まで誰も言ってくれなかったんだろうな。

    +39

    -0

  • 424. 匿名 2019/12/24(火) 21:01:35 

    匂う日もあれば匂わない日もある上司。匂う日はワイシャツの脇が黄ばんでるし機嫌が悪い時は匂う。ストレスとか関係してるのかもね。

    +21

    -1

  • 425. 匿名 2019/12/24(火) 21:04:28 

    ワキガのにおいって鉛筆の芯、プラスチックの劣化したにおいとか、タンドリーチキンのにおいだよね。

    +12

    -2

  • 426. 匿名 2019/12/24(火) 21:04:29 

    >>1

    外国人はほぼワキガらしいから、これから日本に外国人増えればそんなに気にならなくなるよ…うん、イキロ

    +134

    -6

  • 427. 匿名 2019/12/24(火) 21:05:06 

    >>16
    4以外は当てはまってる

    +3

    -2

  • 428. 匿名 2019/12/24(火) 21:06:20 

    >>360
    横からですがうちの息子も耳垢がネバネバです。
    1歳。この前耳鼻科に行ったら鼓膜が見えないぐらい耳垢がつまってると言われました。
    暴れるし綿棒での耳掃除が難しいです。
    小さい頃は耳鼻科で取ってもらったりしていましたか?

    私は重たい一重で細い目なんですが息子はパッチリ二重で誰がどう見ても旦那の遺伝子が強いのに耳垢は残念なことに私のが遺伝してます(旦那はカサカサ)。
    私は軽度でシークレット使っていて旦那にワキガがバレているのかどうかわからないんです。
    もし息子が思春期になったときワキガだったとして手術など検討するならまず旦那に自分がワキガだという話からしなければならないのが憂鬱です。
    360さんは手術済みということですがそのことは旦那さんは知っていますか?

    +47

    -2

  • 429. 匿名 2019/12/24(火) 21:07:01 

    >>1
    そのおばさん、嫌われてると思う

    +11

    -40

  • 430. 匿名 2019/12/24(火) 21:07:35 

    ワキガってよく遺伝とか言うけど8人家族で私だけ。ジジババにもワキガおらん。かなり強烈なワキガ臭を家にバラまいてます。

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2019/12/24(火) 21:08:28 

    >>18
    中耳炎ってワキガに付き物なの?

    +17

    -4

  • 432. 匿名 2019/12/24(火) 21:09:10 

    あそこも超臭い 本人気がついてないの?

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2019/12/24(火) 21:09:14 

    >>1
    ちゃんと気にしてよーまで言う必要あったのかな
    そこまで年の差あってもっと言い方なかったのか

    +255

    -11

  • 434. 匿名 2019/12/24(火) 21:09:22 

    やっぱプラスチックの臭いってワキガ臭なんだ...
    汗かいたときだけ猛烈にプラスチックの匂いがするからもしかしてと思ってたら...
    ちなみに耳垢は乾燥タイプで脇毛も薄いです。

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2019/12/24(火) 21:10:56 

    ワキガの人って自分じゃ匂いわからないってよく聞くけど私は小学生のときから自覚ありました。
    両親はワキガじゃなかったから?
    兄も違います。
    隔世遺伝なのか私だけが。
    最初に指摘してきたのは親ですけど。

    職場でその人が歩いた場所や着替えた更衣室に残り香がするぐらいすごいワキガの人がいたんですけどなんで自分じゃ気が付かないのか不思議だった。レーシックしてたけど先にワキガの手術したらいいのにと思った。

    +29

    -0

  • 436. 匿名 2019/12/24(火) 21:12:43 

    >>434
    プラスチックの匂いってわからない。
    ワキガは玉ねぎっぽいと思うけど。
    耳垢乾燥してるなら違うと思う!
    ただ汗と雑菌がまざって匂ってるだけとか。

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2019/12/24(火) 21:14:47 

    >>405
    鉛筆の芯、お日様プラスチックあたりは結構よくあるよね。
    あとは、スパイシー系、玉ねぎ系、ポリンキー系、
    オレンジミックス系、味噌汁系などかんだことある

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2019/12/24(火) 21:15:04 

    >>118
    私も一緒で、発症した時に親兄弟に指摘されるまで臭いに全く気付いてなかったです。不思議ですが、指摘されてからは臭いをちゃんと自分でも分かるようになり清潔に保ち自分がワキガと自覚した上で対処して過ごしていたので周りには気付かれず普通に生活できました。ただ影ではかなり努力しています…今でも親兄弟には臭くない?って確認するし、、恐らく子供も私の遺伝子のせいでワキガだと思うので(耳垢などから)しっかり気をつけて発症した時はちゃんと説明しようと思います。

    +48

    -0

  • 439. 匿名 2019/12/24(火) 21:15:36 

    ワキガです。
    でも自分で高校生ぐらいから自覚もあって、他人のワキガもくさくてたまらなかったからすごく気をつけた。
    ティッシュ挟んでこまめに換えたりしてたなー笑
    今は結婚して子どもも産まれて、遺伝してないかすごく心配。
    もし遺伝してたなら本当に申し訳ないと思うけど、中学生ぐらいで手術してあげたい。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2019/12/24(火) 21:16:14 

    >>390
    うちの職場の子も、残り香?というか、あの子さっきまでここにいたなっていうのがわかるくらいです

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2019/12/24(火) 21:16:33 

    日本人は体臭弱いからね
    香水ちょっとつけただけでかなり香る
    外人は体臭キツイからかなり香水ガンガン使ってるよ
    ワキガも多いし食生活的にも脂質が多くて臭いやすい
    留学先でとんでもない臭いの人居たけど周りの人の香水と混じってカオス空間だったわ
    私もワキガだけどあそこまで酷くない

    +8

    -1

  • 442. 匿名 2019/12/24(火) 21:21:20 

    >>432
    そういう関係のお相手?
    相手が気づいてるかどうかもわからないということは、風俗か何かのお客さん?

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2019/12/24(火) 21:23:16 

    >>419
    私は汗かいた直後は多分無臭だよ。脱いだ服を放置してると汗臭いかな?ってくらい。

    +5

    -2

  • 444. 匿名 2019/12/24(火) 21:26:08 

    >>331
    そうだよ。かなりの脇汗で衣装がいつも買い取りらしいよ。スタイリストが言ってたよ。有名な話し。

    +1

    -6

  • 445. 匿名 2019/12/24(火) 21:30:49 

    >>375
    ワキガのにおいって酸っぱいってこと?

    +0

    -9

  • 446. 匿名 2019/12/24(火) 21:33:06 

    >>30
    クラスメイトから何人にも言われたら傷つくから、先生がこっそり教えてくれたらいいのにな

    +191

    -0

  • 447. 匿名 2019/12/24(火) 21:33:51 

    ワキガの臭いの種類がありすぎて自分の加齢臭もワキガなのか?と不安になる

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2019/12/24(火) 21:34:52 

    >>9
    ワキガの病院行ったら、汗はワキガ以外の人も黄ばむって言ってたよ(´・ω・`)
    耳垢湿っててもにおわない人もいるし、すっごい臭いのに耳垢かさかさの人もいる

    結局臭いかどうか

    +147

    -3

  • 449. 匿名 2019/12/24(火) 21:39:39 

    >>3
    旦那がワキガだけど、移らないよ。

    +18

    -2

  • 450. 匿名 2019/12/24(火) 21:44:14  ID:T7Dk9ERd1i 

    私は生理が始まって小学生の高学年で臭いが出てきました。
    父がワキガと母から聞かされ、夏場は母、姉に臭いと言われ続け中学生頃から現在31歳ですがロールオンタイプの制汗剤をかかさず毎日お風呂あがりにつけています。
    臭ってもどうしようもないのに家族に言われ続けたのは本当に苦痛でした。
    一番長く使用したのは8×4のロールオンタイプのせっけんの匂いです。現在は金色のBanを使用して、夏はそれ+海外のシークレットのW使いです。
    スプレーだけなんて全然私は効きませんでした(T_T)

    学生の頃は、制服のシャツのワキの部分が黄ばみました。その頃はハイターに浸けるとか知識がなかったのでそのままでした。
    生活していく中で、シフォン素材の洋服は臭いが増す、下着のシャツは夏でも半袖を着る(汗を吸ってくれるから)綿100%は臭いにくいけど一時するとオキシクリーンに浸けないと臭いが取れない、それでも半年に一回は買い替えないと臭いが染み着く…
    リンパマッサージで、制汗剤つけて行ったら見事にワキ近くをマッサージされて、制汗剤が取れて臭い出した事があってそれ以来リンパマッサージは行ってない(T_T)とか

    色々苦労してきたので、自分の子どもにはそんな思いをさせたくない為、独身時代に遺伝する事を見越して子どものワキガ手術代の貯金をしています。結婚して子どもが産まれて臭いが出てきたら子どもに使うつもりです。

    +12

    -1

  • 451. 匿名 2019/12/24(火) 21:44:24 

    >>132
    柑橘系?に近いのかな
    マンゴージュースの匂いがちょっと似てた

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2019/12/24(火) 21:44:49 

    ポリエステルの服が臭いやすい気がする、、、

    +25

    -0

  • 453. 匿名 2019/12/24(火) 21:45:56 

    トイレで息するのもイヤと言ってる自称潔癖の友人がワキガでなんとも言えない

    +40

    -0

  • 454. 匿名 2019/12/24(火) 21:49:38 

    会社にワキガの男の子がいるんだけど無自覚。
    社内のほとんどが彼がワキガだと気づいてる。

    営業職で商談のためお客様と応接室で話して出てくると、部屋中ワキガ臭が充満してる。

    自覚してるから軽くリサーチして!って他の社員にお願いされたから、「今日電車乗ったらワキガの人いてさ〜」ってワキガネタ話したら「俺ワキガのやつとかマジ無理っす!」だって‥
    さすがに「あんただよ!」とは言えず‥

    未だに誰も伝えられずなんだけど、お客様は狭い応接室で窓もないし逃げ道なし、地獄だろうなと思う。

    +59

    -2

  • 455. 匿名 2019/12/24(火) 21:50:33 

    私は小学生の頃に臭いと言われてクラスの子たちからイジメられて、そこで初めて自覚した。
    親に話して、ケア用品買ってもらって、それでも脇汗が凄くて…
    その後中学生になって手術したけど、未だにあの時の事がトラウマで匂いにかなり敏感だし、自分に自信が持てないまま大人になってしまった。
    そして旦那にはまだカミングアウト出来ずにいるから、子供2人が思春期になった時にどうしようというのと、悲しい思いする前にどうにかしてあげたいと思ってる。
    主さん辛かったよね。。
    けど、こればっかりは自分のせいじゃないから。
    そのおばさん、もっと言い方なかったのかと腹立つよ。
    ワキガじゃない人からすると、ワキガの人の辛さがわからないから、ワキガ=悪 みたいに思われるのが悲しい。
    普通の体質に生まれられてラッキーだっただけなのに

    +37

    -4

  • 456. 匿名 2019/12/24(火) 21:51:01 

    >>1
    お年頃のときにつらかったね。
    アラサーですが、ホルモンバランスの乱れで腋臭が気になることがあります。
    私は運良くアレ?と自分で気がつきました。ちょっと臭ったって思って、脇を手で撫でて、その手を嗅ぎました(笑)
    気になる男性が近くにいた時がピークで、ケアの方法も未熟で辛かったな。

    +133

    -4

  • 457. 匿名 2019/12/24(火) 21:51:10 

    私ワキガだよ〜‼︎
    夏場はケア大変だけど、しょうがない(^^)
    今は匂い感じないけど小さい時電車でママ臭って思った事あったから遺伝かもw
    実はワキガって人多いし、
    妊娠出産でワキガになる人もいるから
    ケアしながら気になるなら手術すれば?
    ちなみ私は25くらいからなった!

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2019/12/24(火) 21:51:39 

    >>25
    海外製ですが、「パースピレックス」おすすめです。私はこれのお陰で夏の脇汗、臭いに悩まされることがなくなりました!
    (肌が弱い場合はかぶれたりするらしいのでご注意ください)

    +43

    -0

  • 459. 匿名 2019/12/24(火) 21:52:32 

    >>321
    いや、いるよ
    ケアしてる人と遭遇しても匂わないよ
    ウチは娘がワキガ。ケアさせてるから全然気付かれなくなったよ
    それと本人も匂い分かるようになったから夏やスポーツの後はケア用品を3つくらい持ち歩かせて、すぐ対処出来るようにしてる

    +27

    -2

  • 460. 匿名 2019/12/24(火) 21:54:13 

    ワキ"ガ"って名前がもう印象良くないもんね…もっとマシなネーミングなかったんか…

    学生の頃学年200人中5人くらいワキガの子いたけど皆美男美女だったからカースト上位だったよ!
    大人になってからはあんまり気にならなくなった気がする…やっぱり思春期と中年あたりが一番ニオイきつくなってしまうのかな…?

    +20

    -3

  • 461. 匿名 2019/12/24(火) 21:54:57 

    >>10
    なつかしい!!
    このシーンで泣くほど笑ったの覚えてる。
    小学生だった自分にはこの漫画はおもしろすぎた。

    +30

    -3

  • 462. 匿名 2019/12/24(火) 21:55:21 

    服の脇部分が黄色くなっていたことが過去に一度ある。
    今年の夏に2日間お風呂入らないで脇にサランラップ挟んでクンクンしたら玉ねぎ臭がして悶絶した...
    今までワキガでいじめられたり、指摘されたことはなかったんだけどまわりに我慢させていたんだろうか...と思うとノイローゼになりかけた。
    人並みにデオドラントする習慣はあったから迷惑はかけていないと思いたい...
    母にはワキガじゃないと言われたし、耳垢も湿ってないし、家族にもワキガはいないし、他人のワキガもわかるから、正直まだ自分がワキガだと信じたくない。
    でも脇汗はかきやすいし、毛も多かったと思う(数年前に脱毛済み)。
    今はオドレミンやsecret(unscented)を使用しています。これらを使用して一日過ごした後に、脇にサランラップを挟んでクンクンしたら無臭だった。ただsecretはunscentedでもかなり強いソープの香りがするので香りに酔いそうになります。ちなみにどちらも塗布すると脇が痒くなります。
    下着もヒートテックなどの化繊から無印の綿100%のものに全て替えました。ボディーソープも柿渋とかコラージュフルフルを使ってる。食生活も見直し中。
    ワキガだと信じたくはないけど、やれることは全部やってるつもり。

    +15

    -2

  • 463. 匿名 2019/12/24(火) 21:56:50 

    >>360
    娘がドロドロ耳垢でワキガです 旦那からの遺伝。
    今、小6ですが小2の夏から始まりました
    本人にはワキガであることを伝え、服の匂いも嗅がせ理解させました それからは制汗剤などで自分でケアしてます
    重度ではないのですが冬でも汗をかくとなんとなく匂います
    手術をされたそうですか どのような方法でされましたか? また効果はどうですか?
    よろしければ聞かせて下さい


    +34

    -0

  • 464. 匿名 2019/12/24(火) 21:57:55 

    事務職で、斜めに座ってる上司がかなりのワキガ。夏より冬の方が臭いがキツイ気がする‥。鼻曲がりそうだし、私が臭いの?って思うくらい鼻に臭いが残ってる。辛いです(>_<) あんな激臭でも本人気付かないのかな。それより今まで奥さんは何も言わなかったのかな?

    私が思うワキガの種類は、カレー系、お惣菜系、ラーメン系。上司はラーメンの中にカレー入れたな。

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2019/12/24(火) 21:58:05 

    >>454
    これは上司が注意しないとね
    商談どころの騒ぎじゃない

    +46

    -0

  • 466. 匿名 2019/12/24(火) 21:58:07 

    >>390
    こういう人いるよね…
    昔の同僚にも「彼氏出来ても何故かすぐ振られる」って言ってた人いたけど、多分スソガそなんだろうな…

    +23

    -1

  • 467. 匿名 2019/12/24(火) 22:00:55 

    上司からわきがの本をプレゼントされた。

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2019/12/24(火) 22:03:19 

    ワキガが保険適応で手術できるのを最近知ったけど保険が効く手術だと跡が残るんですよね

    +16

    -2

  • 469. 匿名 2019/12/24(火) 22:03:29 

    リアルタイムで悩んでます😭
    小学6年生の息子が臭くなってきて脇の下の匂い嗅いだらワキガだった…
    お風呂上がりは大丈夫だけど寝る前に嗅いだらもう臭い!

    おススメの制汗剤教えて下さい。

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2019/12/24(火) 22:04:28 

    >>467
    ええぇ‥‥ つらい

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2019/12/24(火) 22:04:37 

    >>223
    どちらもワキガではないと思います。
    臭いと思ったことはありません。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2019/12/24(火) 22:05:24 

    >>228
    耳垢は湿っています。でもこれはあまり関係ないと言われていますよね。

    +2

    -15

  • 473. 匿名 2019/12/24(火) 22:06:14 

    >>274
    横ですが、高校生の時に気になり母に相談したら病院に連れて行ってくれて手術しました。

    +78

    -0

  • 474. 匿名 2019/12/24(火) 22:07:59 

    足臭いのもツライよ?

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2019/12/24(火) 22:09:24 

    つらいよね
    わきがは例えが悪いけど死刑を待つ囚人みたいな気持ちだと思う
    どんなにケアしてもわきがだとバレたらもう普通には生きられない
    吊し上げられてしまう
    わきがの手術は保険適用以前に無料でもいいと思ってるよ

    +23

    -0

  • 476. 匿名 2019/12/24(火) 22:10:01 

    夜はお風呂から出たらAg+のスプレー、朝は下着をつけたらデオナチュレのロールオンでほぼ防げます
    冬場に暖かい部屋で変な汗かいたときは臭くなりがち
    夏場も大量の汗をかくと制汗剤が流れちゃうのか酸っぱくなってきます…
    ひどい方ではないと思うけどそういうとき自分でも臭うってことは周りにも臭ってるんだよね、申し訳ないな

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2019/12/24(火) 22:10:42 

    近くにいくと咳が出るのはやっぱり臭いから?

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2019/12/24(火) 22:10:45 

    主ぃぃ~

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2019/12/24(火) 22:10:47 

    >>422
    重度は保険適用。軽度も適用されるけど医者はやりたがらない。薬や高い制汗剤買わされて終わり。
    手術で治るか治らないかは個人差(医者含め)あるそうだからご自分で調べてみてはいかがでしょうか。

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2019/12/24(火) 22:11:49 

    手術手術言う人いるけどさ、高いお金払って傷痕残って手術して100%治るなら皆やってるよ!
    そうじゃないから手術しないんでしょ?
    簡単に言わないで欲しい

    +36

    -14

  • 481. 匿名 2019/12/24(火) 22:12:50 

    >>1
    言ってもらえて良かったね~その女性に感謝だね。

    +28

    -7

  • 482. 匿名 2019/12/24(火) 22:13:44 

    ほんのりワキガでも周囲の人は気づいているのかな?

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2019/12/24(火) 22:16:51 

    >>325
    わかります!暑さとか運動した後とかではなくじんわりかいた汗で脇がペタペタくっつく感じがすると臭う気がします。

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2019/12/24(火) 22:21:48 

    >>468
    傷跡が何なの
    傷跡のことよりほんとに悩んでいたらとっとと手術するよ
    なんだかんだ言い訳してやらないだけだよね
    ずーっと臭いって陰で言われていいの?
    私は手術して傷跡残ってるけど後悔なんて全く無いわ

    +36

    -7

  • 485. 匿名 2019/12/24(火) 22:21:55 

    >>362
    治らないよ
    やる前に別の皮膚科の先生に言われた
    傷が残るだけって、中々難しいらしい

    +53

    -5

  • 486. 匿名 2019/12/24(火) 22:23:01 

    >>480
    でも今より臭いが軽くなるならやるほうがいいよ

    +14

    -3

  • 487. 匿名 2019/12/24(火) 22:24:23 

    >>455
    でもね、周りも辛いんだよ

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2019/12/24(火) 22:24:59 

    >>147
    同一人物の様な奴を知っている。けどそいつ、その人より臭さは10倍だと思うが。
    ホント困るよね。病的にしつこいのよ。なんなの?クサくない人でも無遠慮に
    他人に触ったりしないのに。精神も病気なんだよね。
    触ろうとして避けるとしたたか復讐をするんだよ。
    しかも、訴えられても言い訳できる設定をして。もう、そういう才能は殺人犯並みの異常さだよ。
    相手のオンナの子たまったモンじゃないよ。自己愛性人格障害のストーカー。
    一度離婚している。髪の毛長め。チビ。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2019/12/24(火) 22:28:05 

    >>207
    ドレスって脇の部分ピタッとしてるしポリエステル多いから余計臭うよね
    普通の人は洗濯したら腋のとこ臭わないのかな
    私は洗濯しても臭い時ある

    +21

    -0

  • 490. 匿名 2019/12/24(火) 22:31:02 

    >>1
    ショックだけど、早く知った方が対処もできるから結果的には良かったと思う

    +107

    -2

  • 491. 匿名 2019/12/24(火) 22:33:56 

    >>16
    一つの毛穴から2本脇毛が生えている、天パ顔が濃い(これは確率的に多い)

    +2

    -8

  • 492. 匿名 2019/12/24(火) 22:34:06 

    >>21
    なんか目鼻立ちのクッキリした、まつげとか眉毛とかがふさふさした人は多い気がする。だから芸能人とか多いんじゃないかと思う。

    +25

    -10

  • 493. 匿名 2019/12/24(火) 22:37:30 

    >>480
    手術経験者です。

    元々あるシワに沿って切ってくれたので傷跡はほぼわかりません。
    臭いは気にならないほどかなり軽減されました。
    やって後悔は全くありません。


    経験上デオドラントには限界あるし、臭いで周りは迷惑するしので、手術して臭いが減るもんなら多少の手術跡なんて全然気になりません。

    +28

    -0

  • 494. 匿名 2019/12/24(火) 22:37:47 

    >>41
    私はカレー系のワキガで家庭科のカレーでこんなスパイスあるよ〜って先生がコリアンダー?出した時、これガル子の臭いだ!ってクラスのみんなに言われて回された。

    +47

    -0

  • 495. 匿名 2019/12/24(火) 22:39:48 

    >>491
    顔濃い以外、私当て嵌まるけど腋臭じゃないよ。
    地黒で目が大きくない困り目とか変態の目に多くないですか?

    +0

    -5

  • 496. 匿名 2019/12/24(火) 22:40:00 

    この前洗濯しててワキガの匂いがして
    え誰かワキガになっちゃった?って焦ったら
    洗濯バザミが劣化した匂いだった
    後たまにラーメン屋さんの玄関先の匂いがワキガにそっくりな時がある

    +15

    -0

  • 497. 匿名 2019/12/24(火) 22:40:28 

    >>392
    >>263です。

    後日、LINEで謝りました。もちろん、気にしなくて良いです!という返事でしたが、そんなことないよなとは100%思っていました。
    それ以上謝られるのもいやかなあとおもって普通に接しましたが、昨日とても大変なミスをしてたのでそれを指導してたらものすごく嫌そうな顔されました。そうだよなあ…としか思えず。またそのときの臭いもきつくて…

    結論、耐えることが一番だと思います。
    ここを読んでても、言われた方は一生気にするんだなとおもうとほんとにもう…バカでした。

    師長に事後報告した際も、どうにもならんことだし言ってもしょうがないことだったね、といわれてしまいました。

    あと、同僚から影で言われててかわいそうだなとも思ってましたけど、本人のキャラにもよっても我慢するのが一番平和です。わたしの後輩はプライドが高い方だったので。

    この先、何年も顔を合わせることは続くのはお互いつらくなりました。

    誰にも言えず、まいにち辛いので吐き出せてよかったです。

    +220

    -9

  • 498. 匿名 2019/12/24(火) 22:40:38 

    >>3
    移ることは無いけど遺伝だよね
    親がワキガだと子もワキガになる可能性が高い

    +25

    -1

  • 499. 匿名 2019/12/24(火) 22:41:18 

    >>53
    遺伝子レベルで相性良いのでは

    +86

    -0

  • 500. 匿名 2019/12/24(火) 22:41:22 

    私、数年前から脇がとても臭くなって(形容し難い臭い)色んなデオドラントを使ったり、脇を直接洗ってみたり、職場で着替えをしてみたり。シャツの脇の下の辺りにも汗染みができたりして洗濯もまた色んな洗剤を試してとても悩んでいたんだけど、その後乳がんが出来ている事がわかって手術で取った後、臭いに悩んでないことに気がつきました。今では汗をしっかりかいた日のシャツも臭いがしません。
    乳がんは脇のリンパを通るというし、両方乳がんだったので悪いものがすごい流れていたんだな。
    最近犬がガンの人の臭いを見つけることが出来るってニュースを見ましたが、あれ、すごく強い臭いだから犬じゃなくてもわかると思いました。人間だから言わないだけで。
    ちなみに耳垢は乾燥したパサパサタイプです。

    +20

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード