ガールズちゃんねる

どうしたら恋愛ドラマが再び人気になるかガル民で考える

443コメント2019/12/30(月) 22:34

  • 1. 匿名 2019/12/23(月) 20:44:14 

    ここ数年恋愛ドラマ離れが加速していると言われています。
    主は恋愛モノのドラマが好きなので、なんだか悲しくなります。
    ガルちゃんでもなんだかんだ言って好きな人は多いのではないかと思います。
    そこで考えたいのですが、恋愛ドラマが再び人気になるにはどうしたらいいと思いますか?
    主は共感できるキャラ設定とストーリーをもっと丁寧につくるべきだと思います。

    +110

    -30

  • 2. 匿名 2019/12/23(月) 20:45:03 

    昔の月9を時代劇枠として再放送したらある程度は視聴率とれると思う

    +409

    -20

  • 3. 匿名 2019/12/23(月) 20:45:30 

    ゴリ押し俳優を使わない

    +509

    -8

  • 4. 匿名 2019/12/23(月) 20:45:36 

    王道の恋愛がみたい。
    教師、生徒。
    年の差。
    おっさんラブ。
    じゃないやつ。

    +657

    -18

  • 5. 匿名 2019/12/23(月) 20:45:42 

    俳優もよく厳選してほしい。
    売りたいがためのモデル採用はやめてほしい。
    しっかり演じれる人希望。

    +635

    -5

  • 6. 匿名 2019/12/23(月) 20:45:46 

    自分も年齢重ねて恋愛の現実を知ってしまったから見たいと思わなくなったのかな。
    高齢化ってそういう意味でも影響してる気がするな。

    +360

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/23(月) 20:45:48 

    批判する人を無くす
    私はコード・ブルーの恋愛パート嫌いじゃなかったし

    +18

    -43

  • 8. 匿名 2019/12/23(月) 20:45:49 

    漫画原作のドラマをやめる

    +396

    -7

  • 9. 匿名 2019/12/23(月) 20:45:53 

    どうしたら恋愛ドラマが再び人気になるかガル民で考える

    +18

    -195

  • 10. 匿名 2019/12/23(月) 20:46:21 

    もっと社会派とかサスペンス系のじっくり見れるのが見たいわ

    +215

    -17

  • 11. 匿名 2019/12/23(月) 20:46:27 

    火曜10時枠とかは、最近恋愛枠なんじゃないの?
    ガルでも実況伸びてるじゃん。

    +209

    -2

  • 12. 匿名 2019/12/23(月) 20:46:32 

    >>2
    まったく解決になってないんだけど
    私は賛成
    時代劇観たいから(笑)

    +100

    -10

  • 13. 匿名 2019/12/23(月) 20:46:42 

    どうしたら恋愛ドラマが再び人気になるかガル民で考える

    +125

    -13

  • 14. 匿名 2019/12/23(月) 20:46:43 

    どうしたら恋愛ドラマが再び人気になるかガル民で考える

    +235

    -10

  • 15. 匿名 2019/12/23(月) 20:46:52 

    +135

    -5

  • 16. 匿名 2019/12/23(月) 20:47:12 

    携帯電話を登場させない。
    携帯があると待ちぼうけ鉢合わせのシーンが撮れないから。

    +149

    -17

  • 17. 匿名 2019/12/23(月) 20:47:14 

    恋愛自体離れが進んでるからなぁ
    流行りじゃないんだろうなぁ

    +195

    -4

  • 18. 匿名 2019/12/23(月) 20:47:18 

    まず、本物の役者を起用するところから。

    +253

    -2

  • 19. 匿名 2019/12/23(月) 20:47:37 

    他に楽しいことがたくさんあるんだよ。
    ドラマは録画で十分だしなんなら見なくても生きていける。

    +92

    -4

  • 20. 匿名 2019/12/23(月) 20:47:45 

    本田翼、桐谷美玲が恋愛系に出るとしょぼくなる。山本美月、有村架純もいつもナヨナヨした役で飽きた

    +358

    -6

  • 21. 匿名 2019/12/23(月) 20:47:49 

    ちゃんと演技できる役者とちゃんとした脚本
    ジャニタレありきのドラマとかいらない

    +273

    -4

  • 22. 匿名 2019/12/23(月) 20:48:09 

    恋愛においてスマホを使用するのを禁止する。
    家電は可。

    +13

    -10

  • 23. 匿名 2019/12/23(月) 20:48:21 

    男同士の恋愛をやる

    +6

    -54

  • 24. 匿名 2019/12/23(月) 20:48:33 

    アラフォーを主役にするとか?
    キラキラしてない地味目なタイプ。
    でも自分と重ねちゃってたぶん見ないかも…

    +16

    -19

  • 25. 匿名 2019/12/23(月) 20:48:39 

    おっさんラブとか変なドラマ多い
    若い世代にはウケてるけど興味もてない
    20前半だけど好きなのは10年前のドラマや映画

    +117

    -16

  • 26. 匿名 2019/12/23(月) 20:48:40 

    福山とキムタクに
    性犯罪者とかキモヲタの役をやらせる。

    +10

    -29

  • 27. 匿名 2019/12/23(月) 20:48:48 

    そう言われてみれば、最近で1番ヒットした恋愛ドラマって何かしら?

    +57

    -2

  • 28. 匿名 2019/12/23(月) 20:48:49 

    >>16
    携帯電話出さない縛りで今活躍してる脚本家さんたちに
    それぞれ現代ドラマ描かせたら面白そう

    +29

    -3

  • 29. 匿名 2019/12/23(月) 20:48:57 

    凪のお暇は人気だったし、時代に合わせた面白い内容なら人気は出る。制作側がゴリ押し女優の起用をやめればいい。

    +332

    -14

  • 30. 匿名 2019/12/23(月) 20:48:58 

    主演俳優185cm以上

    +9

    -37

  • 31. 匿名 2019/12/23(月) 20:49:00 

    >>6
    じゃあ、結局若い世代が恋愛ドラマ見なくなったってことだね。おばさん達が見ないで、、若者も見ないから視聴率がない。

    +52

    -2

  • 32. 匿名 2019/12/23(月) 20:49:31 

    そもそもテレビを見ない

    +52

    -4

  • 33. 匿名 2019/12/23(月) 20:49:52 

    恋愛ドラマが流行ると少子化

    +2

    -13

  • 34. 匿名 2019/12/23(月) 20:49:54 

    >>26
    そんなやつらが出てくるドラマなんてなおさら見たくないんだけど…

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/23(月) 20:49:55 

    うかれた現実離れしたバブリーなのじゃなく
    心情とか人間性模様しっかり描けてたら面白いと思う
    G線とか恋愛以外の人との繋がりも交えてて良かったし

    +283

    -6

  • 36. 匿名 2019/12/23(月) 20:50:02 

    >>9
    32歳と26歳か
    ドラマの役の年齢はしらないけど

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/23(月) 20:50:07 

    視聴率調査を60歳までにする。
    それ以上の高齢層の人数が多すぎだから

    +102

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/23(月) 20:50:19 

    金かけて配役ちゃんとしてほしい

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/23(月) 20:50:43 

    >>27
    おっさんずラブ

    +30

    -24

  • 40. 匿名 2019/12/23(月) 20:50:53 

    結局はいい人とチョロい人を捨てて、印象悪いのと付き合うんだよねと
    丸わかりな展開からの脱却を図る。

    +68

    -2

  • 41. 匿名 2019/12/23(月) 20:51:04 

    演技が下手な奴が女優だ俳優だ名乗らないで欲しい
    あと、脚本も漫画のドラマ化ばっかりやめていただきたい

    +158

    -4

  • 42. 匿名 2019/12/23(月) 20:51:11 

    >>27
    逃げ恥かなあ

    +172

    -15

  • 43. 匿名 2019/12/23(月) 20:51:12 

    >>9
    男がブサイクしかいないように見えるんだけど
    真ん中の男の人は写真写り悪いだけ?

    +14

    -15

  • 44. 匿名 2019/12/23(月) 20:51:13 

    昭和のドラマはハズレ無しだった

    +26

    -20

  • 45. 匿名 2019/12/23(月) 20:51:20 

    言われてみればここ数年マトモに見てるのは科捜研の女ぐらいだわ。
    なんかもう、若い子の恋愛見ても心に響かなくて。
    こうやって枯れてくんだろうねー。

    +93

    -4

  • 46. 匿名 2019/12/23(月) 20:51:37 

    主演を私にする

    +16

    -9

  • 47. 匿名 2019/12/23(月) 20:52:04 

    ギャップ系がいいんじゃないかな
    美男美女はもう受けない気がする

    +4

    -13

  • 48. 匿名 2019/12/23(月) 20:52:18 

    +72

    -16

  • 49. 匿名 2019/12/23(月) 20:52:19 

    偽装不倫のジョバンニや凪のお暇のゴンさんみたいにキュンってくる俳優を使う

    +6

    -24

  • 50. 匿名 2019/12/23(月) 20:52:19 

    ストーリーがグッと盛り上がったり切なくなる主題歌も大事

    +82

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/23(月) 20:52:26 

    ブザービートは、久々にキラキラした王道恋愛ドラマが始まって嬉しかったなぁ。その頃からお仕事ドラマとか主流になってた気がする。

    +91

    -14

  • 52. 匿名 2019/12/23(月) 20:52:28 

    視聴率調査から50代以上は排除

    +5

    -15

  • 53. 匿名 2019/12/23(月) 20:52:30 

    恋愛ドラマなんか若者が見てたんだよ
    若者がテレビを見なくなったからもう無理

    +76

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/23(月) 20:52:34 

    「ごくせん」「イケメンパラダイス」好きだったんだけど、ああ言う色んなイケメンが沢山いる~💕ってのはダメなんだろうか
    個人的に好きなんだけど、一般受け(高視聴率)には結びつかないのかな

    +19

    -10

  • 55. 匿名 2019/12/23(月) 20:52:39 

    >>12
    大奥がみたいな
    時代考証はゆるーく、時代劇で

    +40

    -4

  • 56. 匿名 2019/12/23(月) 20:52:45 

    >>16
    中山美穂と大鶴義丹主役のやつ、なんだかんだで
    1年くらい連絡取れなかったりすれ違ったりで会えないって話があったよね?誰か覚えてない?

    +29

    -2

  • 57. 匿名 2019/12/23(月) 20:52:49 

    また十何年か、何十年かしたらまた流行るよ。流行りは巡り巡って繰り返すもんだから。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/23(月) 20:53:00 

    >>20
    本田翼とか桐谷美玲とかそういう手足が細長くて首がスッとしてる人ならまだ少女マンガぽくてよくない?
    土屋太鳳とか有村架純のがいやだ.......
    短い首でムチャッとした顔で夢が無い

    +73

    -20

  • 59. 匿名 2019/12/23(月) 20:53:05 

    女社長が若い男を囲む話を作る

    +2

    -12

  • 60. 匿名 2019/12/23(月) 20:53:08 

    恋愛至上主義の時代は終わりました
    制作者は時代の流れをつかんで

    +31

    -4

  • 61. 匿名 2019/12/23(月) 20:53:11 

    おばさんが好きな医療と刑事の時代だから諦めろ

    +14

    -3

  • 62. 匿名 2019/12/23(月) 20:53:19 

    >>16
    いつの時代だよ!
    って、ツッコミが入っちゃう。

    +22

    -4

  • 63. 匿名 2019/12/23(月) 20:53:33 

    >>47
    女性視聴者ターゲットにするなら
    主人公女性はちょっと地味で普通顔よりで周りをイケメンで固めた方がいい気がする

    +12

    -12

  • 64. 匿名 2019/12/23(月) 20:54:02 

    高齢者が喜びそうな恋愛ものにする

    +4

    -6

  • 65. 匿名 2019/12/23(月) 20:54:05 

    トピ画競争笑
    みんなそれぞれ好きな恋愛ドラマの画像貼ってるのかと思ったよ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/23(月) 20:54:13 

    >>59
    「きみはペット」みたいなやつ?
    あれのリメイクやってもいいかもね

    +6

    -14

  • 67. 匿名 2019/12/23(月) 20:54:18 

    40~50代の恋愛ものがいいと思う

    +8

    -12

  • 68. 匿名 2019/12/23(月) 20:54:20 

    >>61
    オッサンが好きなんだよ。
    お父さん、毎回テレ朝の刑事ものと医療もの見てるもん。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/23(月) 20:54:22 

    >>35
    わかる。
    G線はそれぞれの親子関係や家庭環境までしっかり描かれてて現実味があったし、見応えもあった。
    丁寧に作られてたところが良かった。

    +122

    -4

  • 70. 匿名 2019/12/23(月) 20:54:24 

    イケメンパラダイスみたいなのまた見たいな〜
    設定がありえないってのはわかってたけど、男性陣のイケメンの豊富さと堀北真希の圧倒的かわいさでそんなのどうでもよかった笑
    学校で「誰がタイプ〜」とか話してたなぁ、内容も面白かったし
    最近は法律系とか医療系多いけど、青春キラキラ系は映画よりドラマで見たい!

    +83

    -3

  • 71. 匿名 2019/12/23(月) 20:54:55 

    水戸黄門を恋愛メインの珍道中にする

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2019/12/23(月) 20:54:56 

    >>64
    老人ホームでの恋愛ドラマとか?

    +5

    -6

  • 73. 匿名 2019/12/23(月) 20:55:04 

    彼氏が薬中毒のドラマしたら?
    大事な人がどれだけ傷つくか、何をどれだけ失うのか、重くなりそうだけど割と現実味あって、薬に手を出す人が減ってほしい。

    +47

    -4

  • 74. 匿名 2019/12/23(月) 20:55:08 

    >>66
    もう志尊くんでリメイクやったよ。

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/23(月) 20:55:09 

    警察24時間とズートピアを足したような話

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/23(月) 20:55:12 

    今期の恋愛ドラマが人気無かったのは全部男が人気ないからだよ
    落ち目の福士蒼汰とゴリ押し不人気の中川大志
    あとだれが恋愛もの出てる高良健吾見たいの??

    +22

    -15

  • 77. 匿名 2019/12/23(月) 20:55:38 

    >>61
    じゃあ医療にドロドロ恋愛絡めたりすれば行けるんじゃね!
    白い巨塔以外でお願いします(あれは唐沢版で打ち止めにして欲しかった…)

    +14

    -7

  • 78. 匿名 2019/12/23(月) 20:55:53 

    >>72
    やすらぎの郷…。

    +25

    -2

  • 79. 匿名 2019/12/23(月) 20:55:54 

    高齢化社会だからもう無理かな。
    じいちゃんばあちゃんの興味は健康や病気。

    そら医療ドラマ様々だよ。

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/23(月) 20:56:05 

    >>56
    会いたいときにあなたはいない、じゃなかった?
    主題歌は遠い街のどこかで(中山美穂)

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/23(月) 20:56:10 

    >>31
    若い世代は恋愛ドラマどころか
    そもそもテレビ見ないからね…

    +67

    -1

  • 82. 匿名 2019/12/23(月) 20:56:12 

    地味でさえないOL役に美人女優を使わない

    +23

    -2

  • 83. 匿名 2019/12/23(月) 20:56:15 

    >>15
    このときの二人の服装が似たような感じだったのは狙ってだったのかな

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/23(月) 20:56:24 

    汚れた恋愛は見飽きて吐き気がするようになったんじゃないのかな
    やっぱり原点に帰り純愛ものをした方がウケるかも
    純愛ラプソディ - 竹内まりや - YouTube
    純愛ラプソディ - 竹内まりや - YouTubeyoutu.be

    星空のディスタンス - THE ALFEE https://youtu.be/gqlLgkz1E3Q リフレインが叫んでる - 松任谷由実 https://youtu.be/IqgGkxyA4Ok 悲しみは雪のように - 浜田省吾 https://youtu.be/o2CaAYFXuC0 他にも音楽の動画をアップ...


    +13

    -1

  • 85. 匿名 2019/12/23(月) 20:56:30 

    恋愛だけにスポットを当てるのがもう古い
    あと病気とセット売りでお涙頂戴も冷める
    アンナチュラルみたいに主軸がミステリー要素ありで物語として面白い中に少しラブ要素があるくらいがいいし、恋愛メインでも今期のG線みたいに人間模様を魅力的にして丁寧に描いてほしい
    現実でも恋愛脳だけな人間ってつまらん

    +96

    -3

  • 86. 匿名 2019/12/23(月) 20:56:34 

    普段仕事してんの?って感じの恋愛ドラマは今どきあんまり受けないのかな?
    すぐキスシーンとかお色気シーンとかのベタベタな恋愛より一途なキュンキュンタイプの方が実況も盛り上がるからそういうのが好まれるのかなって思ってます。

    +66

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/23(月) 20:56:36 

    ラストシンデレラ、私は面白かった

    +34

    -6

  • 88. 匿名 2019/12/23(月) 20:56:52 

    タイアップ曲を使用する時もドラマの設定と
    曲が合うように制作する。恋愛ドラマといえるか
    どうかは忘れたけど漫画原作の実写化夏子の酒
    東京ラブストーリーは主題歌と内容がピッタリ
    合っていた。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/23(月) 20:56:57 

    >>77
    確か、斎藤工でやらなかった?
    お医者さんの恋愛ドラマ。
    タイトル忘れちゃったけど。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/23(月) 20:56:59 

    ヤマトナデシコみたいなのみたいなー。

    +26

    -4

  • 91. 匿名 2019/12/23(月) 20:57:00 

    「あなたのことはそれほど」って人気あったよね?
    あれくらい滅茶苦茶で昼ドラみたいなやつじゃないと見てもらえないのかな

    +47

    -3

  • 92. 匿名 2019/12/23(月) 20:57:03 

    >>71
    助さんの初恋、角さんの悲恋とか?
    面白そうかもしれんけど想像が付かない笑

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/23(月) 20:57:04 

    >>30
    175㎝くらいの娘しか釣り合わない

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/23(月) 20:57:13 

    脚本、キャスト、両方

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/23(月) 20:57:14 

    オッサンズラブ
    人気あるし見たいんだけどまだ見てない
    受け付けないのかわからないけどやっぱり見ないまま終わりそう

    +6

    -4

  • 96. 匿名 2019/12/23(月) 20:57:19 

    10代20代がテレビドラマなんて見ないから
    とくに連ドラは面倒だからね

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/23(月) 20:57:51 

    徘徊バケーション…

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2019/12/23(月) 20:58:00 

    深キョンと横浜流星のドラマは本当に久々にハマったな〜!!

    +51

    -17

  • 99. 匿名 2019/12/23(月) 20:58:08 

    主演大久保さんでイケメンからモテる話を作る

    +6

    -7

  • 100. 匿名 2019/12/23(月) 20:58:36 

    >>91
    うん
    あれくらい滅茶苦茶なほうがいいよ
    ただ、私はやっぱり不倫ドラマは受け付けないから四話くらいで脱落した

    リカみたいなドラマだと見れる

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2019/12/23(月) 20:58:39 

    ジャニーズ黄金期フルメンバーが出れば内容に関係なく人気でる!!

    +3

    -20

  • 102. 匿名 2019/12/23(月) 20:58:44 

    バリバリのキャリアウーマンが同窓会で初恋の人に出会う話とか

    +1

    -8

  • 103. 匿名 2019/12/23(月) 20:58:57 

    いつも同じ電車に乗り合わせる、いつも下を向いてスマホをいじってるちょっと地味な女性(がる子)
    声をかけようにも下を向いててかけ辛い
    イケメン勤務医であるがるおはがる子がいつもガールズちゃんねるというサイトを見ていると知り、自分も女のふりをして掲示板を通してがる子とやり取りをするようになるが・・・

    匿名掲示板を通して育まれる愛

    みたいなのはどう?

    +11

    -9

  • 104. 匿名 2019/12/23(月) 20:59:03 

    >>99
    無理があるw
    せめて指原とか

    +1

    -10

  • 105. 匿名 2019/12/23(月) 20:59:44 

    渡辺直美がやたらモテる話にする

    +7

    -16

  • 106. 匿名 2019/12/23(月) 20:59:46 

    私結婚できないんじゃなくてしないんです、面白かったけどなぁ
    アラフォーの恋愛いいじゃん、

    +36

    -4

  • 107. 匿名 2019/12/23(月) 20:59:54 

    >>61
    刑事物だとさ、結構いろんな原作あると思うよ
    山村美沙にしろ赤川次郎にしろ、毎度恋愛は絡んでいる
    問題は2時間ドラマでやりつくした原作であるって点と、古いって点かね…

    最近流行っている小説で刑事物で恋愛もある本ってあるのかな?
    それでドラマ作るってのもアリかと

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/23(月) 21:00:11 

    >>102
    結婚できないんじゃなくて結婚しないんです!
    っていうドラマがそんな感じじゃなかったっけ?

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/23(月) 21:00:22 

    信じてくれなくてもいいんですけど私10代です
    わたしはドラマめっちゃ観てるけど、確かに周りは誰も観てないわ
    皆ドラ恋?今日好き?
    そんなん観てるよ ちょっとリアルなやつなほうが受けるんだろうね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/23(月) 21:00:29 

    学園ドラマも10代の俳優女優は無名で、誰???って、なるから、結局20歳過ぎた俳優女優ばっかりになるんだよね。
    下手したら25才と25才以上とかもいたりして、3年A組みたく、教師と生徒と同じ年齢なんてのもあったりする。

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/23(月) 21:00:40 

    最後から二番目の恋好きだったな。中井貴一さんうますぎた。軽いテンポも見やすかった。

    +29

    -2

  • 112. 匿名 2019/12/23(月) 21:00:56 

    モテないアラサー、不倫ものはもう飽きた。
    花より団子みたいなキラキラした恋愛ドラマが観たい。

    +57

    -5

  • 113. 匿名 2019/12/23(月) 21:01:00 

    >>80
    ありがとうございます、そんなタイトルだったのね。そこまで会えないってなかなか無いよなーと
    ぼんやり見ていた記憶。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/23(月) 21:01:10 

    >>103
    タイトルは電車女

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2019/12/23(月) 21:01:47 

    >>27
    逃げ恥

    +57

    -10

  • 116. 匿名 2019/12/23(月) 21:02:02 

    >>91
    あれ不倫したりビラをバラまいたり離婚届破って燃やしたりゲイ告白したり、刺激的すぎてサイコーだった

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2019/12/23(月) 21:02:22 

    黒木華さん、上白石さんなどは脇が合うかな。圧倒的ヒロイン力のある人に出てほしい。

    +21

    -3

  • 118. 匿名 2019/12/23(月) 21:02:54 

    最近の恋愛ドラマ
    「わたしもう30なのに全然結婚出来ないよ〜(;_;)
    と思ってたらいきなり年下イケメンに猛アプローチされちゃった!!!」

    +48

    -3

  • 119. 匿名 2019/12/23(月) 21:03:05 

    スマホがある時点で気持ちのすれ違い的なドキドキ感がない

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2019/12/23(月) 21:03:10 

    医者の嫁になるまでの過程を描いていく
    小道具にやたら長いピンクの水筒も出てくる

    +5

    -4

  • 121. 匿名 2019/12/23(月) 21:03:13 

    イケパラみたいになのを(堀北真希主演の)、また見たいんだけど、やらないかなぁ。
    昔のフジテレビはけっこういいドラマあったよね。

    +10

    -3

  • 122. 匿名 2019/12/23(月) 21:03:15 

    シナリオの質を上げる
    製作費をかける
    知名度や事務所パワーよりも演技力で俳優を選ぶ

    でも難しいんだろうなと思う

    +29

    -1

  • 123. 匿名 2019/12/23(月) 21:03:21 

    G線や凪のお暇は面白かったよ
    最近で1番のヒットは逃げ恥だから、やっぱりリアリティと共感できるかどうかじゃないか
    モトカレマニアとか共感できる要素が、、、

    +43

    -2

  • 124. 匿名 2019/12/23(月) 21:03:23 

    海猿みたいなドラマが見たい!!
    恋愛とは違うけど、池澤さんのとこ泣いたわ

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2019/12/23(月) 21:03:37 

    >>51
    あのドラマよくわからなかった
    覚えてないなぁ
    ただ、山P、北川景子、相武紗季がかっこいい可愛いっていうことだけは覚えてる

    +15

    -6

  • 126. 匿名 2019/12/23(月) 21:03:46 

    逃げ恥が最後の恋愛ドラマのヒット?

    +14

    -6

  • 127. 匿名 2019/12/23(月) 21:04:06 

    マッチングアプリで恋愛するドラマでもしたら

    +8

    -3

  • 128. 匿名 2019/12/23(月) 21:04:33 

    凪のお暇は人気あったけど、G線は一貫して低視聴率だしSNSでも大してバズってないよ

    +21

    -16

  • 129. 匿名 2019/12/23(月) 21:04:55 

    時代が変わったんだよ
    花男もイケパラも電車男もセカチューも今やってもヒットしない気がする

    +52

    -1

  • 130. 匿名 2019/12/23(月) 21:04:57 

    あいつ、宇宙にいくって

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/23(月) 21:05:00 

    メイちゃんの執事とか水嶋ヒロがかっこよくて好きだったな
    ホタルノヒカリとかも

    +12

    -6

  • 132. 匿名 2019/12/23(月) 21:05:19 

    恋愛モノ嫌いな私は海外ドラマ(韓国は除外)みたいな迫力あるシーンあるほうが好きですな。
    中性的な男性より筋肉質な男くさい人が好みだから日本のチープ恋愛ドラマは嫌い❗️

    +11

    -3

  • 133. 匿名 2019/12/23(月) 21:05:36 

    >>58
    本田翼と桐谷美玲は演技が酷いし、2人ともやる気がないよね

    +57

    -4

  • 134. 匿名 2019/12/23(月) 21:05:50 

    大久保さんや光浦靖子が主演
    イケメン俳優たちが相手

    +3

    -8

  • 135. 匿名 2019/12/23(月) 21:05:56 

    >>115
    逃げはじはあれは過去一番キュンキュンしたドラマだと思う
    毎週がるで実況しながら見てた

    +7

    -17

  • 136. 匿名 2019/12/23(月) 21:06:00 

    視聴者が高齢化してるから中々胸キュンみたいなのには食いつかないのかも。群像劇で人間ドラマ作って信頼関係作ってその上での恋愛じゃないと嘘くさい。ただそうなるともはや恋愛ドラマではない。
    手っ取り早いのは不倫ものなんだろうけど叩かれまくる可能性もある

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/23(月) 21:06:08 

    恋愛ドラマ似合うタイプの華やかアイドル顔イケメンの俳優最近いないしな

    +7

    -6

  • 138. 匿名 2019/12/23(月) 21:06:38 

    >>127
    リカでやってたなぁ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/23(月) 21:07:07 

    >>30
    もこみちの主演ドラマ全てコケてるよ、、
    レガるとか未だにネットで弄られてる

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/23(月) 21:07:09 

    逃げ恥も見てない
    男がかっこよくなかったから

    +12

    -7

  • 141. 匿名 2019/12/23(月) 21:07:19 

    福屋堂本舗のドラマみたいな感じのドラマが見たい

    +2

    -3

  • 142. 匿名 2019/12/23(月) 21:07:22 

    深キョンがモテない役をやっても文句を言い
    黒木華とかガチなラインがやっても文句を言う

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/23(月) 21:07:22 

    よく漫画の実写化叩かれるけれど、何だかんだ原作があった方が成功している気がする。叩くのは原作のイメージが壊されるからなのかな。でもイメージなんて人それぞれだし、個人的にはドラマは別物と考えているから、原作との違いを見るのも楽しかったりする。

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2019/12/23(月) 21:07:26 

    >>130
    あ、ちょっと見たいw
    月に行くか行かないかで葛藤するようなスケールのでかい話が見たい

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/23(月) 21:07:39 

    Nのためにとかがっつり恋愛じゃなくても面白かった

    +36

    -2

  • 146. 匿名 2019/12/23(月) 21:08:17 

    王道で結構。でも、間違いなくキュンとするストーリーでお願いしたい。

    +10

    -2

  • 147. 匿名 2019/12/23(月) 21:08:29 

    まず、女優は若くて可愛い子を、俳優はやはり若くてイケメンを持って来るのは最低条件だと思います。人間はドラマの中では凄く夢を見たいと思っています。現実に即したドロドロした憎しんだり妬んだりのドラマより、胸が思わずキュンキュンするドラマを作ると高視聴率にはなると思います❗

    +6

    -6

  • 148. 匿名 2019/12/23(月) 21:08:33 

    高齢者に受ける恋愛っていっても、、
    おじさんおばさんウケを狙った佐々木蔵之介のドラマ、大コケしてなかった?

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/23(月) 21:08:47 

    昼ドラみたいなのが見たい。

    +7

    -3

  • 150. 匿名 2019/12/23(月) 21:08:50 

    >>1

    時代的に作れないものが多いから
    ジャンル的に
    無理じゃないかな?



      

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2019/12/23(月) 21:08:58 

    海外のドラマや映画でも恋愛モノはあまりない気がします
    特に女子会とか恋バナみたいなの、時代遅れだと思います

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/23(月) 21:09:08 

    ドロドロよりキュンとするものを求めてると思うよ。自分と重ね合わせられるようなね!

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2019/12/23(月) 21:09:33 

    フリマアプリから始まる出品者と購入者の恋

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2019/12/23(月) 21:09:40 

    >>148
    黄昏流星群やばかったw
    あそこから木曜劇場はおかしくなった
    前は「視聴率悪いけど面白い」だったのに今は「視聴率悪いしくだらない」

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/23(月) 21:09:49 

    >>122
    制作費をかけるのが難しい。
    昔に比べて制作費を削られてるもん。
    もし、制作費をかけるようなドラマなら、結局知名度がある女優俳優や過去に視聴率をとった女優や俳優を使うことになる。
    後、制作費はスポンサーが出すから、CMスポンサーのついてる女優や俳優が優先されたりする。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/23(月) 21:09:53 

    主人公が色々とあった結果、当て馬とくっつく話 

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2019/12/23(月) 21:09:54 

    >>137
    でもガル民が大好きな岡田将生とかもあんまヒット作ないよ

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/23(月) 21:09:54 

    恋愛コメディがみたい
    デートとか僕の魔法使いとか
    他にも恋愛コメディってあったっけ

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/23(月) 21:10:06 

    ネトフリとかアマプラで観られるドラマが強すぎてあれ以上のもの作れないと無理だと思う
    しかもあっちはいつでも観られるし

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/23(月) 21:10:25 

    漫画原作だと今後の展開をネタバレされる可能性があるから嫌なんだよね。2人はどうなるの〜?って毎週みんなでワイワイ言うのが楽しくて見てるのに。

    +6

    -4

  • 161. 匿名 2019/12/23(月) 21:10:44 

    >>145
    純愛×ミステリーみたいなの増えてほしい
    あれも結局は成瀬くんと安藤どっちがいい?的な部分大きかったよね

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/23(月) 21:11:11 

    最後から二番目の恋も結構よかったな

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2019/12/23(月) 21:11:34 

    恋愛ものってガルちゃんの実況トピは伸びるよね
    落ちた時あったし深夜でもずっと伸びてたりするし
    特にTBSの火10枠
    あの枠漫画原作しかやらないのかと思うほど漫画のドラマ化ばっかり

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2019/12/23(月) 21:11:42 

    多分見た目は関係ないよ
    昔の恋愛映画やドラマだって相手役が中村獅童や森山未來(個人的に森山未來の見た目は好みです)、伊藤淳だって大ヒットしてるんだから脚本と時代だよ
    今はもう作品が大ヒットとかはない気がする

    +29

    -1

  • 165. 匿名 2019/12/23(月) 21:11:59 

    >>154
    あれはあれで面白かったよ。
    ネタとして見てたよ。
    親も娘も不倫してバッティングするとことか、違う意味で面白かった。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2019/12/23(月) 21:12:52 

    ギボムスが最近のヒットだから基本的には家族やお仕事が中心で恋愛要素もいれるのが1番だと思う
    がっつり恋愛がウケなさそう

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/23(月) 21:13:06 

    >>130
    笑ったw
    見てみたいw

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/23(月) 21:13:57 

    >>84
    これ不倫の歌じゃなかったっけ

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/23(月) 21:13:59 

    昔だって相手役が武田鉄矢でも大ヒットしてるしね、、、
    あと自分は20代だけど反町竹野内のかっこよさは分かるとして織田裕二だけは全く分からない
    でも恋愛もの大ヒットさせてるんだよね

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/23(月) 21:15:06 

    昔の方がゴリ押し俳優使ってない??

    +10

    -3

  • 171. 匿名 2019/12/23(月) 21:15:41 

    放送中に流れるキーワードで応募する豪華プレゼントで釣る

    +2

    -5

  • 172. 匿名 2019/12/23(月) 21:15:57 

    G線はひっさびさにドキドキした

    +24

    -12

  • 173. 匿名 2019/12/23(月) 21:17:02 

    脚本がおもしろくないんだもの。逃げ恥は流行ったじゃん。脚本次第だと思う。

    +18

    -6

  • 174. 匿名 2019/12/23(月) 21:18:16 

    面白い漫画原作は全部実写化しちゃったんじゃない?
    だからモトカレマニアとか偽装不倫とかそんな人気ないものまで実写化するはめに

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/23(月) 21:18:34 

    電車男みたいなのまたみたいなー

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2019/12/23(月) 21:19:05 

    2人のイケメンと主人公の三角関係
    どっち派かで盛り上がれる

    +6

    -7

  • 177. 匿名 2019/12/23(月) 21:19:43 

    お仕事ドラマに恋愛要素が少し絡んでるくらいがちょうどいい。
    これは経費で落ちませんとか、定時で帰りますとかは恋愛要素のバランスがちょうど良かった

    +8

    -3

  • 178. 匿名 2019/12/23(月) 21:19:53 

    良い主題歌もヒットするのに重要なピースな気がする
    昔はドラマとセットでこの曲!みたいの必ずあったもの

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2019/12/23(月) 21:20:52 

    >>169
    鉄矢みたいな役者を主役にひっぱってくるなら今は塚地さんあたりになるのかなw

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2019/12/23(月) 21:21:59 

    テツヤポジはサダヲじゃない?

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/23(月) 21:25:21 

    >>4
    わかる、普通のが見たいよね!!

    変な設定いらない!!

    よくありそうな普通のやつ!!

    +70

    -2

  • 182. 匿名 2019/12/23(月) 21:25:28 

    >>101
    岡田と二宮除く!

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2019/12/23(月) 21:26:34 

    タイトルうろおぼえだけど、天海祐希と松下由紀と大塚寧々が共演してた「注文の多い女たち」というドラマ良かった。天海祐希はバリキャリの女医、松下由紀主婦、大塚寧々は出版社勤務で不妊に悩む役どころで、それぞれ悩みを描きながらも前向きになれるドラマだった。

    +4

    -3

  • 184. 匿名 2019/12/23(月) 21:26:43 

    リアルでえぐいやつがいいです

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2019/12/23(月) 21:29:44 

    演技ができる俳優女優を起用する

    顔だけのイケメン、可愛いだけの女優もどき
    こいつらの劇はもうたくさん

    +10

    -4

  • 186. 匿名 2019/12/23(月) 21:30:40 

    演技できる人ばかりだして若手のイケメンが出なくなるのも辛くない?
    よほど棒じゃなければいいや。

    脚本の方が問題な気がするけど何が問題なのかがわからない。

    +4

    -7

  • 187. 匿名 2019/12/23(月) 21:31:05 

    最近の登場人物たちは、いい人が多すぎ。悪役不足。もっと主人公カップルにハードルが高い展開希望。

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2019/12/23(月) 21:34:16 

    主従関係モノが観たい
    守る者と守られる者の葛藤とか
    手を出しそうで出さないもどかしい感じとか
    手は出さないくせに独占欲と嫉妬がすごいとか…
    完全に私の好みの話ですが^ ^

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2019/12/23(月) 21:34:28 

    >>118
    まずそれが古いよねw
    今の時代30で結婚してない人多いわ!

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2019/12/23(月) 21:35:58 

    >>73
    それみたい!

    +6

    -3

  • 191. 匿名 2019/12/23(月) 21:36:03 

    恋仲やグッドドクターを手掛けたプロデューサーが今度Abemaで若い子向けの恋愛ドラマやるね
    若い子はネット、年寄はテレビって媒体が分かれちゃってるから昔みたいに学生も社会人もみんな見るような恋愛ドラマは作れなさそう

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/23(月) 21:37:18 

    dボタンで結末が変わっていくドラマがみたい。
    視聴者も参加できて楽しそうじゃん。

    +2

    -5

  • 193. 匿名 2019/12/23(月) 21:37:20 

    男同士で恋愛、女40代男20代、女30代男高校生、こういうのが見たいわ。
    それでちゃんとストーリーでわくわく面白がらせてくれるようなの期待。

    なんか20代同士の恋愛とかまじうっざ!ガキがうっざいんだよって思うし40代同士とかまじうっざ!絵にならねーんだよって思う。

    +1

    -21

  • 194. 匿名 2019/12/23(月) 21:37:39 

    脚本家と演出家と監督と美術がしっかりしてれば、今でも良いドラマは作れると思う
    ただもうテレビ局は予算がないから、色々削減したりスポンサーや事務所の言いなりになって、現在の状況になってると思う
    それで視聴率が取れず、さらにスポンサーがつかず負のループ

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/23(月) 21:39:08 

    生田斗真が出た二本立てになっているドラマは見やすくていいと思った。

    一つの話をダラダラやるよりいいと思う。

    +13

    -6

  • 196. 匿名 2019/12/23(月) 21:39:54 

    ドラマいちばん観てるのは40代、50代女性じゃないの?このあたりはドラマ全盛期知ってるから。
    今はロケも難しそうで色々制約もありで
    なかなか大変そう。すぐクレームだし


    +6

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/23(月) 21:40:12 

    >>123
    逃げ恥はエンディングの恋ダンスがなかったらあそこまで話題にもヒットにもならなかったと思う

    +27

    -3

  • 198. 匿名 2019/12/23(月) 21:40:35 

    >>148
    おばさんが若返って桐谷美玲になって恋愛するドラマとかあったよね

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/23(月) 21:40:55 

    >>194
    とくに脚本家が育ってないよね
    中高年しかいない

    +21

    -1

  • 200. 匿名 2019/12/23(月) 21:42:33 

    女の子が電車に乗り遅れて帰れないってメールを打ったら、男の子がバイト代のお裾分けといって5000円送金するCMがあるんだけど
    平成のはじめなら、彼氏が女の子を迎えに行くか、親切にしてくれる別の男との運命的な出会いになると思う
    ドラマチックな恋愛って不便さによるすれ違いから生まれると思うけど、今は便利だから難しいな

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/23(月) 21:43:14 

    恋愛ドラマってキュンとさせてなんぼだと思う。
    普通の設定で、日常にあること盛りに盛り込んで演者は美男美女で良いのよ。気をつけないといけないのは、わざとらしさやコテコテ漫画に出てきそうなセリフはなしで。見ててさめるし、チャンネルも変えたくなる。

    +8

    -5

  • 202. 匿名 2019/12/23(月) 21:44:01 

    >>184
    こういうレディースコミック原作の方が中高年にはウケそうだよね
    ガルちゃん見ててもそういう話題には食いつき良いし盛り上がってる
    どうしたら恋愛ドラマが再び人気になるかガル民で考える

    +8

    -14

  • 203. 匿名 2019/12/23(月) 21:44:50 

    >>23
    差別的な腐女子のファンタジーな同性愛とか、キャラとしてのオカマとかいらないです。
    リアルな恋愛として、普通に存在するならそれはそれでアリだろうけど

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/23(月) 21:45:52 

    >>118
    その設定の会社休みますはヒットしたよ

    +8

    -3

  • 205. 匿名 2019/12/23(月) 21:45:54 

    >>5
    ほんとこれ
    脚本も大事だけど、役者が大根じゃ話にならん

    +41

    -2

  • 206. 匿名 2019/12/23(月) 21:48:21 

    ネットを遮断

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2019/12/23(月) 21:48:46 

    >>155
    製作委員会方式と同じよね
    制作費を出した会社がビジネスとしてペイすることが一番なので、ドラマの質とかプライオリティ低い
    この病気から抜け出ないとダメだわ
    もあ日本のドラマは見てないよ

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2019/12/23(月) 21:49:52 

    >>133山本も追加で

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/23(月) 21:52:09 

    >>58
    桐谷さんも本田さんも演技イマイチだしなぁ。
    演技アレだけど見た目さえよければOKって割り切って見るかだよね。

    +23

    -1

  • 210. 匿名 2019/12/23(月) 21:54:24 

    >>205
    ドラマ全盛期の主演や2番手なんて上手い人の方が少なかったけどね

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2019/12/23(月) 21:56:01 

    >>20この中で有村架純だけは演技マシじゃない?
    他の3人は話にならない

    +12

    -11

  • 212. 匿名 2019/12/23(月) 21:57:15 

    >>209
    深キョンももう飽きたな。いつもお馴染みの表情してるし。吉瀬美智子あたりで大人の恋愛系見てみたい。不倫じゃないやつ

    +23

    -6

  • 213. 匿名 2019/12/23(月) 21:57:54 

    見た目や立場、環境、性格、まったく違う男女が恋愛に発展する話
    変にストーリーや設定を狙ったり捻ったりしないで、真剣な王道の少女漫画みたいな話をやってみるのはどうだろう

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2019/12/23(月) 21:59:52 

    演技力なんていらないよ
    昔に流行った恋愛ドラマをYouTubeで観て思ったわ
    W浅野とか爆笑だった
    鈴木保奈美も

    +8

    -6

  • 215. 匿名 2019/12/23(月) 22:00:26 

    >>27
    大恋愛見てたわ
    金曜ロードショーと同じ時間だから視聴率あんまりとれてなかったけど録画とかで見てたんじゃない

    +47

    -7

  • 216. 匿名 2019/12/23(月) 22:03:12 

    妻が大好きで一生懸命家族に尽くしてきた夫が妻に先立たれ鬱気味。
    別の女性(同年代の婆さん)若い頃、婚約者が事故で死亡。当時の彼のことが大好きで、その後結婚はせずずっと一人で頑張ってきた。
    2人は共に亡くしたパートナーのことも大事に思ったまま結ばれて、老後第2の人生を歩む。

    +2

    -3

  • 217. 匿名 2019/12/23(月) 22:03:44 

    >>5
    そうそう、見てて恥ずかしくなるレベルの女優さんはチャンネル変えちゃうなぁ

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/23(月) 22:04:04 

    恋愛はサブで充分

    +6

    -3

  • 219. 匿名 2019/12/23(月) 22:05:03 

    恋のチカラ、オレンジディズ、やまとなでしこの恋愛ドラマはハマって観ていた。

    +21

    -4

  • 220. 匿名 2019/12/23(月) 22:07:57 

    いい女優さんはあんまりドラマに出なくなったからなあ

    +5

    -4

  • 221. 匿名 2019/12/23(月) 22:09:33 

    いっそう、やまとなでしこ再放送してほしい
    さっきカウントダウンTVでEVERYTHING聞いたら見たくなった。

    +10

    -3

  • 222. 匿名 2019/12/23(月) 22:14:05 

    最近だと、ゆりゆりに恋をした

    +7

    -8

  • 223. 匿名 2019/12/23(月) 22:16:56 

    >>27
    はじ恋

    +37

    -18

  • 224. 匿名 2019/12/23(月) 22:20:23 

    そもそももうドラマ自体がテレビ放送から配信に取って代わられるだろうしね
    いつでもどこでも好きな作品観れる時代に、
    わざわざリアルタイムで毎週同じ時間にテレビの前に座るなんて面倒なことしなくなって当然

    +5

    -2

  • 225. 匿名 2019/12/23(月) 22:21:26 

    >>221
    押尾学がいるから厳しそう

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/23(月) 22:24:27 

    >>16
    待ちぼうけや鉢合わせが面白いか?別になくてもよくない?

    +19

    -3

  • 227. 匿名 2019/12/23(月) 22:32:14 

    ・ラストシンデレラ
    ・リッチマンプアウーマン
    ・花より男子、花のち晴れ

    もう1週間が待てなくて待てなくて
    録画見て1週間つないでってしてた。
    1週間待てないようなドラマがまた見たい!
    最近ないなー。

    +10

    -3

  • 228. 匿名 2019/12/23(月) 22:33:25 

    >>3
    モデル出身の女優もどきも使わないで。

    +29

    -5

  • 229. 匿名 2019/12/23(月) 22:37:20 

    若手俳優で水戸黄門やれば視聴率取れるんじゃない?
    あのお風呂に入る女性も美人な若手女優がやればいいし

    +2

    -4

  • 230. 匿名 2019/12/23(月) 22:37:47 

    現代劇での恋愛ドラマはもう無理だと思う
    携帯など現代文明がない時代(昭和以前)が舞台だと色々と不便だからすれ違いなどの場面が違和感なくなる


    +7

    -1

  • 231. 匿名 2019/12/23(月) 22:39:35 

    >>216
    なんだろう
    男女逆版の「コレラの時代の愛」っぽいね
    こういう話好きだよ歓迎

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/23(月) 22:41:01 

    >>14
    もう無理なんだろうかね…
    このころのベタな王道ラブストーリーは…
    また観たいんだけどな

    +32

    -1

  • 233. 匿名 2019/12/23(月) 22:41:50 

    恋愛ドラマじゃないけど最近やってた、みをつくし料理帖前編の求婚シーンはしびれたよ
    黒木華も森山未来も地味顔なのにすごくきゅーんときた
    ああいうクオリティの恋愛ドラマなら観たいな

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2019/12/23(月) 22:41:52 

    今の時代は何よりもテンポの良さ
    あのガッキーでもけもなれで低視聴率
    だらだらと心情を描くドラマは恋愛でも刑事ものでも医療物でも流行らない

    +7

    -3

  • 235. 匿名 2019/12/23(月) 22:42:38 

    地に足ついた恋愛ものがいいな。
    奇想天外な恋愛が多すぎてついてけない。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/23(月) 22:42:42 

    最低18話だと思う。1話目が訳分からなくてもあとで見返すと伏線張ってある。
    起承転結はしっかりしてほしい
    脇が豪華であることが必須で同時進行する恋バナ
    演技力抜群の丁度良いブス×アラサーイケメンか、美女×よく見るとだんだんイケメンに見えてくる俳優で
    顔面偏差値高い方からの片思いか、初恋・一目惚れがブレないで障害乗り越える

    それか半分青いを真逆に行けばいい

    +6

    -2

  • 237. 匿名 2019/12/23(月) 22:44:30 

    顔が良ければそれでいい
    テレビの中ぐらいは美女と美男を見ていたい

    +1

    -6

  • 238. 匿名 2019/12/23(月) 22:46:46 

    男尊女卑とか色々煩いだろうけど
    虐げられる女が一生懸命人生を歩いていくような話が好きなんだよね

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/23(月) 22:47:57 

    普通に韓国や中国ドラマを手本にすればいい
    日本のドラマがつまらな過ぎておばさま方があちらの国に流れてしまったんだから

    +6

    -11

  • 240. 匿名 2019/12/23(月) 22:48:51 

    恋のチカラは良かったなー
    あと、夜ドラの、恋ヘタはよかった!
    脚本と出演者次第かと。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/23(月) 22:54:54 

    >>14
    毎週オンタイムで見たくて残業しないで帰ってた!
    最終回は号泣したなぁ。
    今はLINEとかあるからすれ違いとかドラマチックな場面は無理だからねぇ、、、。

    +22

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/23(月) 22:56:26 

    >>73
    金八の八乙女みたいだね

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/23(月) 22:56:48 

    脚本家がいつもどこかで見たことある人ばかり
    世代交代しないのって感じ

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2019/12/23(月) 22:59:43 

    >>216
    亡くなった奥さんが塚地になって帰ってくるドラマならこんどやるよね。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/23(月) 23:00:36 

    今は肉体的な繋がりよりも精神的な繋がりを求めている時代だと思っている
    だからその点をつけば良い作品は作れそう
    私は凡人なので思いつかないけどさ

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2019/12/23(月) 23:01:28 

    >>244
    なにそれ
    面白そうだけど怖いww

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/23(月) 23:03:50 

    泥沼ドラマ復活頼む
    女同士の罵り合い好き
    もっとやれ!といつも思う

    +4

    -3

  • 248. 匿名 2019/12/23(月) 23:07:33 

    >>246
    大人の土ドラ枠でやるみたい。
    「パパがもう一度恋をした」とかいうやつです!

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/23(月) 23:07:57 

    >>47
    高嶺の花はイマイチだった

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/23(月) 23:14:49 

    >>9
    グダってたけど面白かったよ!

    +13

    -8

  • 251. 匿名 2019/12/23(月) 23:16:29 

    >>248
    教えてくれてありがとう
    絶対初回は見る

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/23(月) 23:16:40 

    二人が出会って結婚するまでのラブラブな時期と
    結婚後の二人が破綻してすれ違っていくまでの何年間を一話の中で交互に描いて、夫婦ってなんだろうね?みたいなことを男女ともに考えさせてくれるようなドラマとかみてみたい。
    幸せな物語と、その後の話みたいな。

    +4

    -3

  • 253. 匿名 2019/12/23(月) 23:21:52 

    海外も昔はゴシップガールとか流行ってたけど、今は人生に悩む女性的なテーマのものが多いみたい
    世界的に昔より恋愛に夢見る人が減ってるのかもね

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/23(月) 23:24:56 

    学園ドラマとかdtvあたりでやってんじゃない?
    地上波だと若い子見ないでしょ。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/23(月) 23:26:34 

    G線見ながら思っていたんだけど、リヒトが通う大学を舞台にした恋愛ものなんかいいんじゃないかなーって。みんな勉強やサークル、バイトに友達関係、就活も忙しいけど恋愛もキチンと楽しんで、みたいなベタだけどオバちゃんが見てもキュンとなるような青春群像劇、、、ふぞろいの林檎たちのリメイクになりそうだなぁ。

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2019/12/23(月) 23:29:32 

    >>229
    武田鉄矢の水戸黄門は若い子でやって評判悪かったような...

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/23(月) 23:34:54 

    昔と違って競合媒体が沢山あるのに
    昔とあんまり変わらない作り方してるからだと思う
    しかも変わるつもりあんまりなさそう

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/23(月) 23:41:08 

    >>164
    逃げ恥だって星野源だしね
    でもあのドラマがヒットしたのはガッキーより星野源の歌とキャラクターの力の方が大きい

    +11

    -11

  • 259. 匿名 2019/12/23(月) 23:45:26 

    現在の悲惨な現状だけ見るとアレだけど、全盛期のキムタクってやっぱすごかったんだな…
    山口智子・常盤貴子・松たか子・竹内結子、どのタイプの女優と組んでもお似合いに見えたし多くの視聴者をキュンキュンさせてた
    今は本当アレなんだけど

    +21

    -2

  • 260. 匿名 2019/12/23(月) 23:47:06 

    古沢良太脚本のラブコメ

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2019/12/23(月) 23:49:53 

    主人公が意外な相手とくっつくストーリー

    どうせ何だかんだでこの2人がくっつくんでしょ~と思わせといて、当て馬的な人と付き合って最終回。

    +1

    -3

  • 262. 匿名 2019/12/23(月) 23:55:11 

    モテない役や運が良くない役、悲惨な過去がある役などなど...そういう役を演じてても、普段バラエティやスキャンダル、普段の顔が透けて見えてドラマに入り込めないんだよね...

    広瀬すずちゃん可愛くて演技も上手なんだろうけど、昔話題になったいじめっ子の件やどうして照明さんは女優に光を一生あてたいんだろう?の件とかが頭に浮かんじゃってどうしてものめり込めない。

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2019/12/23(月) 23:55:20 

    主人公カップルが素直になれないだかなんだかそんなつまんない理由でずっと喧嘩してて
    周りの人を振り回して最終的にくっつくみたいな展開もうやめてほしい
    古いしずっと嫌いだった

    +11

    -1

  • 264. 匿名 2019/12/23(月) 23:58:30 

    登場人物たちの行動範囲が狭い!世間が狭い!

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2019/12/23(月) 23:58:56 

    韓流ドラマが好きなんだけど日本も歴史風恋愛ドラマを作ってほしい
    縛られた時代で藻掻く女性主人公がシンデレラストーリーで王様と結ばれる話は本当に好きなんだよ
    天皇との恋、将軍との恋、藩主との恋は見たい

    +7

    -10

  • 266. 匿名 2019/12/24(火) 00:02:11 

    >>228
    そうすると今人気の女優さん半分はいなくなるね

    +10

    -2

  • 267. 匿名 2019/12/24(火) 00:04:38 

    >>27
    凪のおいとま
    これで経費は落ちません

    +56

    -15

  • 268. 匿名 2019/12/24(火) 00:05:14 

    >>16
    恋愛ドラマに携帯いらないと私も思ってたけど逆手にとったドラマもあるみたいよ。今度「LINEの答えあわせ」ってラブコメドラマあるみたいだし。私は黒羽麻璃央ファンだからチェックしてるよ。

    +7

    -2

  • 269. 匿名 2019/12/24(火) 00:07:33 

    今の高校生とかには恋愛リアリティー番組が人気あるから、若手俳優美男美女でリアリティー番組風に恋愛ドラマ作ったらいいと思う。設定で三ヶ月シェアハウス、番組外でも設定続行。有名すぎる俳優だと地雷の子多いからそれぞれの事務所の今後の推しを出してやるという。プラスネット配信もする。

    +6

    -3

  • 270. 匿名 2019/12/24(火) 00:07:39 

    景気が良くなる

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/24(火) 00:11:06 

    深津絵里みたい

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2019/12/24(火) 00:11:08 

    >>265
    面白そうだけど、予算が足りなそうなのが心配。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/24(火) 00:18:47 

    >>233
    みをつくし前編はキュンキュンしたね
    素晴らしかった!

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2019/12/24(火) 00:21:06 

    オーラと色気と演技力のある俳優・女優がなかなか居ないね

    +6

    -3

  • 275. 匿名 2019/12/24(火) 00:25:15 

    恋愛ドラマに限らず面白くないドラマは一瞬の映像だけで面白くない空気を漂わせているのがわかる
    映像がカラオケのプロモーションビデオみたいな安っぽい感じ
    カメラワークやテンポや見せ方やセットが魅力ないのだと思う
    東京ラブストーリーとか半沢とかやまとなでしことかはワンシーンだけでセンスがあるのがわかる

    東京ラブストーリーの作者の作品は、大人の恋愛を描いてて今でも充分受けると思う
    恋愛離れだとしても面白いものは面白いと思う
    ファンタジーやアクションが自分の人生とはかけ離れていても面白いのと同じで
    アイドルや売りたい俳優ごり押しせずきちんとその世界観を表現できれば

    あとは音楽もジャニーズとかアイドル使わず、世界観に合った曲を使う

    +7

    -2

  • 276. 匿名 2019/12/24(火) 00:28:55 

    あすなろ白書をリメイクしてほしい!

    +0

    -3

  • 277. 匿名 2019/12/24(火) 00:30:56 

    キムタクでヒットした恋愛ドラマを全てリメイクしたらいいんじゃないかな

    +0

    -10

  • 278. 匿名 2019/12/24(火) 00:37:14 

    ガルちゃんヘビーユーザーで、ドラマ作ってます。皆さんの意見めちゃくちゃ勉強になります!!
    どんなドラマなら観たいかもっと聞きたい!!
    ただ、本当に日本のドラマの制作費は低いです。
    安っぽく見えると言われるとぐうの音も出ません。
    がんばります!

    +5

    -2

  • 279. 匿名 2019/12/24(火) 00:46:19 

    時代劇は予算足りないだろうね
    旧家と協力してダウントンアビーのような作り方出来ないのかな
    立花家は立地そのままで旅館経営してたりするし

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2019/12/24(火) 00:56:06 

    >>239
    母が毎日BSの韓国ドラマ見てるんだけど、私の印象としてはまず演者の過剰な整形が一番目につくんだけど、
    それ以外だと喜怒哀楽の演技がめちゃくちゃ大きい。
    怒りの演技とかうるさいぐらいキーキー言ってる。
    あと男性は寡黙で落ち着いたキャラが多い。

    そういうのが緩急ついてアクセントになって飽きないのかなーって思ったんだけど、
    違う国だから受け入れられる演技であって、日本人があんなにオーバーに喜怒哀楽の演技をしたら、ウザイ!って叩かれるだろうなと思った。

    +11

    -2

  • 281. 匿名 2019/12/24(火) 01:07:34 

    Age35(だっけ)、みたいな感じで
    ドラマに流れる曲を一人のアーティストの曲が何曲も流れるドラマが見たい
    このドラマはシャ乱Qの曲が沢山使われてて曲にも酔うし切ないメロディがドラマと合ってた
    キリンジとか川谷絵音とか、曲だけで独特の世界観があるきゅんとするような曲を流してほしい
    最近のアーティストでなくてもいい
    CMでもスキーのCMで松任谷由実の曲が使われててスキー滑ってるだけなのに凄いきゅんとなった
    センスのあるアーティストの曲を使われてるドラマは引き込まれる
    アニメのカウボーイビバップみたいな感じで先に曲を用意して曲からストーリーを考えてもいいんじゃないかと思う

    +4

    -3

  • 282. 匿名 2019/12/24(火) 01:09:02 

    >>221
    一生恨むと思う笑

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2019/12/24(火) 01:10:05 

    >>280
    日本人が演じる過剰演技ドラマ=昼ドラじゃん
    小沢真珠や遠野なぎこを持ってこればいいってことか
    今で言うと松本まりかもかな

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/24(火) 01:10:11 

    感動する恋愛物ってなくなったよね。昔のドラマは面白かったな〜!

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2019/12/24(火) 01:11:20 

    リメイク版って前の方がよかったねが9割じゃない?
    シリーズ化ですらやらない方がよかったのでは?っていうの最近多いし。
    結婚できない男とかおっさんずラブとか。

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/24(火) 01:11:25 

    >>1
    テレビを観る年代の人たちに合わせたら視聴率上がるんじゃない?

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2019/12/24(火) 01:12:20 

    >>284
    簡単に繋がらない時代だったから?
    携帯すらもなかったから連絡も大変なだけに恋愛も大変なイメージ

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2019/12/24(火) 01:13:55 

    浜辺美波と森川葵のドロドロ恋愛ドラマがみたい。
    浜辺美波の恋人を森川葵が奪うとか。

    +1

    -9

  • 289. 匿名 2019/12/24(火) 01:14:34 

    >>283
    もうみんな出してドロドロ不倫系やればいいと思う笑

    +6

    -4

  • 290. 匿名 2019/12/24(火) 01:16:57 

    >>55
    逆に、大奥現代版でもいいよ

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2019/12/24(火) 01:17:28 

    >>169
    私も20代だけど織田裕二まあまあ好きな顔なんだわ笑

    そこまでイケメンではないのに何故そこまで売れていたんだろうとは思うけど。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/24(火) 01:18:58 

    >>29
    凪は恋愛ドラマじゃない

    +3

    -5

  • 293. 匿名 2019/12/24(火) 01:25:33 

    >>4
    わかる!絶対それ!
    禁断の恋とか流行らない。
    不倫ですら気持ち悪い。

    独身の男女が出会って結婚でいいじゃん!!

    +33

    -1

  • 294. 匿名 2019/12/24(火) 01:31:42 

    無理だろうけど親子共演(例えば、三浦友和と三浦貴大×伊藤蘭と趣里)でドラマ
    一組の男女の生き様を描いた物語
    二世男女が人生前半を演じて親世代が人生後半を演じる

    +0

    -5

  • 295. 匿名 2019/12/24(火) 01:52:32 

    原作が若い女の子が好きそうなやつってぜったい痛いドラマになるよね。
    なんだろ、男の方が漫画の真似しすぎてカッコついてないのと、女の何かある度に発せられる「…えっ」(胸キュン?台詞とかに言われり抱きしめられた時によく言うやつ誰か分かって)が偽物っぽいのかな。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2019/12/24(火) 01:54:13 

    古いけど、深夜放送の「OLビジュアル系」は安っぽいのに凄い面白かった
    主演の鈴木紗理奈の演技がセリフまわしは巧くないけど表情が豊かで共感できて、そのギャップが逆に新鮮で魅力があった
    他の俳優さんたちも当時は無名だったけど全員演技に個性があったし華があったな
    知名度と見た目の良さに惑わされず、魅力的な人を起用してほしいです
    吉沢亮や広瀬すずや最近流行りの人は綺麗だけど小手先な感じというか、まだ上部だけの魅力に見える
    若手の中でも小松菜奈ちゃんは凄い魅力あると思う

    +3

    -3

  • 297. 匿名 2019/12/24(火) 02:01:00 

    >>4
    教師生徒は今はうるさそうだから、コンプライアンスの問題で無理じゃないかな?

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2019/12/24(火) 02:05:00 

    >>27
    深田恭子のやつは?

    +7

    -10

  • 299. 匿名 2019/12/24(火) 02:17:03 

    脚本家の育成かな
    この前、久々に月9最終回のシャーロック見てびっくり…
    酷すぎて、引いた
    使われる俳優の大半は事務所の利権…
    でも昔はあすなろ木村さんとか花男松潤とか
    ハマってたから良かったけど
    今はそれが無い…脚本が酷いから


    +12

    -1

  • 300. 匿名 2019/12/24(火) 02:18:04 

    橋本環奈と葉山奨之で
    アイラブルーシーか奥様は魔女みたいなドラマ

    +1

    -5

  • 301. 匿名 2019/12/24(火) 02:20:18 

    野島伸司作品好きだったなぁー
    いろんなドロドロがあって見応えあった!

    +6

    -3

  • 302. 匿名 2019/12/24(火) 02:24:21 

    白夜行とかNのためにみたいなサスペンス系が好きだな。

    +11

    -2

  • 303. 匿名 2019/12/24(火) 02:41:09 

    これ好きだったのに徳井さんのせいで再放送出来ないか~😢
    どうしたら恋愛ドラマが再び人気になるかガル民で考える

    +8

    -3

  • 304. 匿名 2019/12/24(火) 02:41:13 

    1話完結の勧善懲悪か推理もので、脚本が良いドラマは定番で人気だよね
    あとテレビはジジババが見るから、ジジババに人気のジジババ芸能人が主要キャストにいると無難って感じ

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2019/12/24(火) 02:43:07 

    >>3
    キャストがゴリ押し俳優だと、いっきに見る気が失せるもんね。
    役に合わないブサイクが美男美女役やってると、本当に最悪。

    あと棒演技俳優のゴリ押し。
    芸人をメインキャストにするのも最悪。

    つまり、業界の事情やゴリ押しで配役を決めるなってこと。

    でも今の腐りきった芸能界ではムリだよねー。
    だからダメなんだよ、ドラマも映画も。

    +14

    -5

  • 306. 匿名 2019/12/24(火) 02:46:17 

    >>63
    最近まさにその現象が起きてるじゃん

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2019/12/24(火) 02:46:43 

    >>277
    今のゴリ押しメンバーでリメイクしても、劣化版が出来上がるだけだよ。

    +7

    -3

  • 308. 匿名 2019/12/24(火) 02:59:04 

    >>303
    徳井さんって、一応税金を払ったし、犯罪ではないから、再放送ができないわけではないんじゃないの?
    ただ、一回じゃないし、問題になったから活動自粛してるだけで。

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2019/12/24(火) 03:00:16 

    >>293
    昼顔ヒットしてアホみたいに映画化までしたじゃん
    あれ以来不倫ドラマ急増しすぎ
    ガルちゃん見てるとゴシップ含め、おば様達は良くも悪くもめちゃくちゃ不倫に興味あるんだなって思った

    +11

    -2

  • 310. 匿名 2019/12/24(火) 03:01:41 

    >>258
    いや、ガッキーでしょ。
    ガッキーの魅力が全開のドラマだったし。

    +6

    -7

  • 311. 匿名 2019/12/24(火) 03:04:24 

    >>309
    実際はできないんだけど、願望はあるんだよ。
    斎藤工みたいなイケメンと不倫したいんだよ。
    でも、倫理的なこととか色々なことでできないだけで。
    だから、ドラマや映画や漫画で我慢するんだよ。

    +2

    -11

  • 312. 匿名 2019/12/24(火) 03:10:02 

    アニメや漫画のキャラが恋愛対象にもなっちゃってるのもあるかもね…

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2019/12/24(火) 03:10:15 

    もう現代の現実的な恋愛でもドキドキワクワクしなくなったし不倫ドラマも多くなってきたから 時代劇舞台とか60年代のアメリカンチックなのとか時代錯誤したもの?とか昔=純愛っていうイメージがあるからそういうものを見て希望を持ちたい。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2019/12/24(火) 03:17:13 

    >>311
    だから不倫ドラマとおばさんと年下イケメンのドラマが人気なんだね。。
    普段は不倫芸能人や年の差婚叩いてるくせにち気持ち悪い。

    +12

    -4

  • 315. 匿名 2019/12/24(火) 03:18:54 

    結局はさ、ゴリ押し俳優の「次回に続く」の続きものの恋愛ドラマよりも、科捜研やドクターXの様に、水戸黄門の様な「ラストでパッと出て来て、その場を仕切る」、時代劇の様なワンパターンシリーズの方が、長く持つんだよ。
    昔の刑事ドラマも、時代劇もそんな感じだったじゃん。

    +10

    -1

  • 316. 匿名 2019/12/24(火) 03:28:45 

    ドラマ世代の30〜40代の恋愛ドラマが増えて来たけど、基本的に「ワタシもう○歳で崖っぷち。見た目も衰えたし会社でもお局・オバサン扱い。女として終わった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)」みたいな卑屈な設定で気が滅入るし、そこからの王子様ゲットも「子供騙しのファンタジー仕立てにしやがってバカにすんじゃねーぞ💢」って思っちゃうから楽しめない
    脚本家が年増女をバカにしてるのがデフォなのが腹立つ
    年増男の場合はそこまで周りにバカにされないし(自虐や親に言われることはあっても、後輩や若者からオジサン扱いでバカにされる描写はない)、恋愛において年齢がネックになってる感じもないし、普通の恋愛と同じように描いてるのにね

    +11

    -2

  • 317. 匿名 2019/12/24(火) 03:32:37 

    恋愛ドラマのメインターゲットは若い女子
    その若い女子は、テレビ見ない人が増えてる

    テレビ見てる層は中年~年寄りだから、恋愛ドラマが昔ほど流行らないのは仕方ないよ

    昔は若い人も皆テレビ見てたけど、今の若い人はスマホと動画配信
    時代が変わったんだよ

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2019/12/24(火) 03:35:31 

    恋ヘタとか全然面白かったけどなー


    テレビ世代が少ないだけじゃない?

    +2

    -3

  • 319. 匿名 2019/12/24(火) 03:49:42 

    >>16
    携帯会社のスポンサー多い
    から無理!

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2019/12/24(火) 03:49:52 

    >>34
    でもキムタクの落ちぶれ役ってメシウマだから
    視聴率とれると思うよ

    +4

    -2

  • 321. 匿名 2019/12/24(火) 04:51:22 

    女のキャラクターにクレームいれないことだよ

    ドラマの話なのに現代にそぐわない、また女性に呪いをかけるのか、しまいには恋愛はしなければいけないのか、、云々

    半沢直樹もおっさんずラブもその果てだよ

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2019/12/24(火) 05:01:58 

    ドラマ特区シリーズにずっとにハマってます。
    甘すぎて現実離れしてるけど…ちょいエロだけど…恋愛ドラマの糖分不足なわたしにはちょうどいいです(^^)
    今の ねぇ先生知らないの もなかなかイイ!

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2019/12/24(火) 05:26:50 

    昨日久々YouTubeでミポリンの逢いたい時にあなたはいない!観たけど、今では考えられないストーリー
    携帯がないからすれ違いがすごい、

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2019/12/24(火) 05:39:52 

    有村架純をヒロインにする

    +1

    -11

  • 325. 匿名 2019/12/24(火) 06:06:17 

    俳優はバラエティーに出ないでほしい
    ただでさえ演技が上手くないのに
    素を知っちゃってると
    余計に演じてる感が強くて
    恥ずかしくて見てられない

    +8

    -5

  • 326. 匿名 2019/12/24(火) 07:20:05 

    家の中、職場..とか屋内セット撮影が多めじゃなく、
    ザ!東京!!✨みたいな都会の恋愛に憧れるような季節感取り入れたキラキラした屋外でのロケ多めのドラマ見たいなぁ^ ^
    昔は多かった気がする。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/24(火) 07:22:02 

    >>43

    高良健吾かっこいいやん。
    このドラマ面白くなかったけど、この人見るためにドラマ見たよ。

    +16

    -7

  • 328. 匿名 2019/12/24(火) 07:56:41 

    モトカレマニアは色々微妙だったけど特に主演二人があってなさすぎ
    二人とも他の役ではいいけど並べてドキドキする組み合わせじゃないし
    よんマリの菜々緒も合ってなかったけど役のイメージにあった俳優女優使って欲しい

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2019/12/24(火) 07:58:42 

    >>212
    いいね!
    大人の恋愛ドラマみたい!

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2019/12/24(火) 08:00:25 

    >>26
    キムタクは今のキムタクになる前は冴えない役や陰キャ役もやってて私はそっちの方が好きだった
    めっちゃ冴えないシンパパ役とかは見てみたい

    +5

    -2

  • 331. 匿名 2019/12/24(火) 08:14:20 

    >>234
    けもなれって恋愛ドラマなのかな?
    生き方とか人生とは…みたいな脚本家・野木亜紀子さんによる説教ドラマに思えたけどw
    まぁでも、ガッキーは松田龍平より田中圭との方が見た目も雰囲気もお似合いだったから、最後ヨリ戻って欲しかったな

    +3

    -3

  • 332. 匿名 2019/12/24(火) 08:24:12 

    俳優はイケメンに限るでしょ!
    って思ってたけど逃げ恥もキュンキュンしたな。
    相手が星野源だけど。

    やっぱりピュアな感じが何歳になってもときめくよね。
    略奪関係のドロドロじゃなくて、引っ付きそうで引っ付かない(本人たちが前に進みきらなくて)ってのがもどかしくて引っ付いた時のヤッターって感覚がドラマには良いのかも
    どうしたら恋愛ドラマが再び人気になるかガル民で考える

    +9

    -5

  • 333. 匿名 2019/12/24(火) 08:38:38 

    >>1
    長澤まさみあたりに切ない大人の恋愛ドラマを演じたりして欲しい。蒼井優とかあたりでもいい

    +7

    -10

  • 334. 匿名 2019/12/24(火) 08:44:20 

    恋愛ものは本当のイケメンが見たいです。
    私初めて台湾ドラマを観たんだけど、登場人物皆イケメンだったから観たんだ(笑)キュンキュンしまくりドラマだった。
    日本は最近医療とサスペンス系ばっかりだから観てないな

    +5

    -3

  • 335. 匿名 2019/12/24(火) 08:45:50 

    >>278
    頑張ってください!!
    他局だったら申し訳ないのですが、最近ティーバでキムタク主演のプライドを見てて、やっぱり面白いなーと思います。
    なんだろう。王道でも、テンポが良ければ引き込まれるような気がします。個人的な意見です

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2019/12/24(火) 08:45:54 

    女ってイケメンAとイケメンBに想いを寄せられ、私ならどっちを選ぶかな〜と無駄な事を考えるベタなドラマがなんだかんだ好きだと思う

    +7

    -2

  • 337. 匿名 2019/12/24(火) 08:59:31 

    叶わないドラマにする。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2019/12/24(火) 09:13:22 

    >>332
    トピズレだけど、
    ファンでもなんでもないんだけど、星野ってそんなに見た目悪いかな?
    愛嬌あるファニーフェイスでかわいいと思う私は変なのかな?笑

    +2

    -9

  • 339. 匿名 2019/12/24(火) 09:19:51 

    リアルタイムは知らないんだけど配信で29歳のクリスマスを見てるんだけどめちゃくちゃ面白いです!
    ただ会議中にタバコ吸ったり安定のセクハラパワハラ運転中に電話でビックリした
    今のドラマってか今の時代が色々規制あって面白くないんじゃないんかなと

    +8

    -2

  • 340. 匿名 2019/12/24(火) 09:37:53 

    やっぱりハラハラしたりせつない苦しいものが見たいなー。
    想い出にかわるまでみたいな。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2019/12/24(火) 09:45:08 

    無理だと思う
    今の世の中って、恋愛より結婚って世の中だし
    恋愛出来ない人も沢山いるから、恋愛ドラマに難癖つける人多い

    +3

    -2

  • 342. 匿名 2019/12/24(火) 10:21:26 

    ゴリ押しのブサイクやあまり日本語の読解力のない在日外国人が多すぎるのでは?

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2019/12/24(火) 10:22:48 

    先週までだけど朝ドラがしっかりと恋愛ドラマしてたよ
    今週から不仲になっていく雰囲気だけど…

    マリーゴールドは見てなかったけど
    恋愛ドラマでは当たった方なのでは??

    +0

    -4

  • 344. 匿名 2019/12/24(火) 10:36:48 

    >>278
    結局少女漫画のセオリー通りに作ることだと思う
    冴えないヒロインがひょんなことでイケメンに好かれるサクセスストーリー
    おばさん世代も昔は少女漫画は読んでただろうから
    恋愛ものだったら、女が気持ちよく感情移入できるドラマを作らないと

    +0

    -3

  • 345. 匿名 2019/12/24(火) 10:38:31 

    >>344
    分かりやすく言うとラストシンデレラみたいなの
    そろそろまたどっかの局で作ってもいいんじゃない

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2019/12/24(火) 10:51:32 

    ものすごく真剣な恋愛ものがいい!
    コメディタッチとか一切いらない。
    主題歌も真剣なラブソングを。

    +1

    -3

  • 347. 匿名 2019/12/24(火) 10:57:16 

    今期だと「G線上のあなたと私」がよかった
    ラブストーリーなんだけど人間愛も描かれててすごくよかったと思う
    心の機微や心情の変化がとても丁寧に描写されていて、最終回にくっついてめでたしじゃなくてつき合ってからの葛藤もあっての最終回だったところもよかった

    +9

    -3

  • 348. 匿名 2019/12/24(火) 11:10:16 

    >>43
    高良健吾ははっきりした顔だから好み分かれるだろうけど整ってるよ
    どうしたら恋愛ドラマが再び人気になるかガル民で考える

    +14

    -3

  • 349. 匿名 2019/12/24(火) 11:21:09 

    >>8
    逃げ恥やはじ恋や凪もぜーーんぶ漫画原作じゃん

    +6

    -2

  • 350. 匿名 2019/12/24(火) 11:22:52 

    なんだかんだ韓国ドラマも恋愛ものだけど母親見てるよ
    ベタな作りが良いんだそうよ

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2019/12/24(火) 11:24:01 

    9話とか10話でやるから無理があるわ

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2019/12/24(火) 11:38:05 

    テレビ見てるの中高年しかいない
    中高年のリアルな恋愛かおとぎ話的な恋愛かやれば
    視聴率取れるかも

    +2

    -5

  • 353. 匿名 2019/12/24(火) 11:43:40 

    若い人が見ないからっていうのは妥当かもね

    アラフォーの私の場合は、凪やG線みたいに
    恋愛の周辺も描かれた落ち着いた感じのドラマは見る

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2019/12/24(火) 11:51:17 

    ドロドロ系の恋愛は飽きた。
    普通の恋愛ドラマが見たい。
    そして、あーこんな事あったなぁ、、、って思えるような内容がいい。共感できる恋愛ドラマがいい。

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2019/12/24(火) 11:51:38 

    >>348
    造形的には整ってるけどスイーツ系恋愛物の映像が絶望的に似合わない風貌だと思う

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2019/12/24(火) 11:57:12 

    電車男の女バージョンで、ガルちゃん民に相談しながら恋愛経験積んでいくというドラマはどうですか!?

    +5

    -2

  • 357. 匿名 2019/12/24(火) 12:24:26 

    >>130
    主演 剛力彩芽かな?

    +5

    -2

  • 358. 匿名 2019/12/24(火) 12:26:00 

    >>159
    アマプラのモダンラブよかった
    恋愛だけじゃなくていろんな愛の形だけど
    ああいうオムニバス形式じゃダメなのかな

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2019/12/24(火) 12:27:53 

    >>91
    不倫ドラマはドロドロであるほど最高だと思う。

    +10

    -2

  • 360. 匿名 2019/12/24(火) 12:39:06 

    >>279
    ダウントン、あれはすごいよね
    衣装だって手縫いなんだよね
    使ってる小物も高価なものが多い
    衣装と調度品だけでも見ごたえある
    明治~昭和初期くらいの設定だと和装洋装両方あって
    西洋の影響で調度品も豪華だし見ごたえある画面になるよね
    でも絶対予算が足りない

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2019/12/24(火) 12:39:36 

    >>359
    不倫ドラマもアラフィフと若い子以外にも、アラフィフと団塊(70代)とかにしたら良いんじゃない?アラフォーと団塊だと歳の差ありすぎだって思うし、綺麗な50代女優さんのやつが見てみたい。
    団塊はまだまだ健康でお金持ってるし時間もあるから視聴率も増えると思う。

    +3

    -3

  • 362. 匿名 2019/12/24(火) 12:40:21 

    私はオレンジデイズを超える作品がないよー。色んな台詞や人間模様が心に刺さったな。みんな演技上手だし。

    +3

    -7

  • 363. 匿名 2019/12/24(火) 12:41:21 

    >>361
    30代だけど絶対見ないかな1回目も見ない自信がある

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2019/12/24(火) 12:43:18 

    時代を現代にすると切なさがないと思う。大正時代で身分差とかなら見るかも

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2019/12/24(火) 12:44:23 

    >>118
    主演は深キョンですね

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2019/12/24(火) 13:05:52 

    神様もう少しだけはハマったなあ

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2019/12/24(火) 13:09:35 

    >>91
    波瑠がぜんぜん罪悪感もなくケロッと不倫するのが斬新だった
    普通に「夫がいるのにイケナイわ」みたいな不倫モノなら
    もうやり尽くしたから今更ウケないと思う

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2019/12/24(火) 13:16:12 

    >>23
    同窓会は名作よね。
    ああいう感じのガンガン切り込んでいく、人と人との恋愛とは、みたいなのを探っていく問題作みたいなのまた作ってほしい。
    名作かシュールなギャグドラマかどっちかの評価は取れるよ。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2019/12/24(火) 13:17:16 

    >>15
    このシーン好きだったなー
    冬の青い空に溶けかけた雪、学校の校庭、リカとカンチ。
    東京ラブストーリーの曲が合ってて観て感動してたわ。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/24(火) 13:17:37 

    >>361
    画面が汚いだろ!勘弁してください

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2019/12/24(火) 13:18:46 

    >>301
    あの人の作品はホントいいよなぁ
    もう脚本やってないのかな?

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2019/12/24(火) 13:23:25 

    >>361
    同年代ならともかくなんで男20も上なの
    ジジイしか見ないでしょそれ

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2019/12/24(火) 13:34:20 

    予告で面白そうと思うから
    キモい主演でも初回見るけど
    キモい俳優の恋愛なんて見る気がしないから初回からみない

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2019/12/24(火) 13:37:08 

    イケパラとかプロ大とか野ブタとか。
    そんな女同士の醜い嫉妬とか酷いいじめとかあまり描かない高校生同士の青春恋愛ドラマとかにすればいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2019/12/24(火) 13:37:36 

    >>172
    私も!
    私がドラマで見たいのはG線みたいな汚らしくなくてドキドキするやつ
    凪はフェラしたり隣の男とすぐエッチしたりで、そういうのはちょっと苦手
    アラフォー、アラサー女性と若い男の子の恋愛ものもやたらと濃厚なのが多いけど
    そうじゃなくてピュアな恋にした方が面白いと思うのよね

    +9

    -2

  • 376. 匿名 2019/12/24(火) 13:45:04 

    TBSのドラマはヒットしてると思う。
    逃げ恥、凪のお暇、今日は定時で帰りますとか、G線上…
    恋愛一本だときついけど、仕事や挫折、毒親がらみとかリアリティ織り交ぜながらのポジティブエンド。前向きになれるけど、押し付けがましくないのが受けるのかな。

    +9

    -3

  • 377. 匿名 2019/12/24(火) 13:46:44 

    家柄のいい20代前半の男女が、きちんとお見合いしてから結婚するまでの間に互いを好きになっていくまでの過程を丁寧にかいたやつとかは?
    最近の若者というか30代40台になってもだらしない恋愛しかしてないひと多いから、世直しのために正統派で上品な恋愛をやればいい。セットとかも質の良い上品なもの使って。私は見たい。

    +11

    -4

  • 378. 匿名 2019/12/24(火) 14:03:41 

    >>372
    失楽園みたいなブームが来るかなって思って。あの世代の男性向けって今少ないよね。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2019/12/24(火) 14:09:43 

    >>377 その設定なら京都のお嬢様なら違和感ないんじゃない? 

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2019/12/24(火) 14:13:28 

    のだめは?
    職業モノじゃないけど、特別な才能があって努力もして
    挫けながらもステージ上がっていく若者の話は王道だと思う
    あの頃の玉木宏と上野樹里ちゃんのビジュアルは文句無しだし
    コメディとしてもバカバカしくて可愛くて楽しいし
    ああいうのがまた見たい

    +7

    -2

  • 381. 匿名 2019/12/24(火) 14:15:33 

    若者に見て貰うには台詞展開の速さだと思う
    映画二時間でも我慢できないという話を小耳に挟んだことある

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2019/12/24(火) 14:33:42 

    >>73
    いいね!今第二次アヘン戦争と言われるくらい薬がキロ単位で日本に入ってるらしいから 警鐘も込めてドラマ化で

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2019/12/24(火) 14:43:35 

    ほんと申し訳ないけど自分の場合好きな俳優&女優じゃないとまず見る気が起きないのでまずはキャスティングです

    +6

    -4

  • 384. 匿名 2019/12/24(火) 14:50:59 

    夏の月9はラブストーリーが良いなぁ。ブザービート、夏の恋は虹色に輝く、サマーヌード、プロポーズ大作戦とかめちゃくちゃ好きだった。

    +4

    -2

  • 385. 匿名 2019/12/24(火) 14:53:14 

    次ドラマをするなら
    初回は付き合う男女、2話でプロポーズ、3話で結婚、4話で女は仕事を続けるか否か、5話で続けるを選択した女と男の同居問題、6話で・・・・・、最終話で子供を作るか否か問題
    こんな感じになりそう

    +3

    -2

  • 386. 匿名 2019/12/24(火) 14:53:28 

    とりあえずコミックをドラマ化しない方がいい…セリフも演技もくさすぎて演者たちが言わされてる感じがひしひしと伝わってくる
    演技の問題かも知れないけど

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2019/12/24(火) 14:53:55 

    今年の夏にやってた多部ちゃんのドラマ良かったよ!基本お仕事ドラマだけど恋愛パートも程良くあって毎週楽しみだった。

    +4

    -4

  • 388. 匿名 2019/12/24(火) 15:04:12 

    ニヤニヤキュンキュンするドラマがいいよね
    恋ノチカラ、初期の結婚できない男みたいなドラマ
    恋ノチカラは内容ほとんど覚えてないけど、ニヤニヤキュンキュンした記憶がある

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2019/12/24(火) 15:15:19 

    リッチマンプアウーマンは良かった
    小栗旬好きでもなかったけど、演技上手いからかっこよく見えてくる
    石原さとみも若干鬱陶しいキャラだけど、めっちゃかわいいし、本当に2人恋してたのかな?って思えるくらい

    演技とキャストの相性が良かったら恋愛ドラマ面白いよね

    +3

    -3

  • 390. 匿名 2019/12/24(火) 15:39:07 

    >>336
    女性はヒロインに自己投影する人が多いって事だね

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2019/12/24(火) 15:44:18 

    >>299
    シャーロックは脚本も微妙だけどおディーンや岩ちゃんの演技がイマイチだった

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2019/12/24(火) 16:34:14 

    >>12
    私も時代劇見たいなぁ

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2019/12/24(火) 16:36:45 

    >>241
    トレンディドラマ=すれ違い
    だもんね
    今ならLINEの既読が付くだの付かないだのになるのかな

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2019/12/24(火) 16:37:05 

    平野紫耀と年上女優のドラマなら絶対見る!!

    +4

    -10

  • 395. 匿名 2019/12/24(火) 16:38:10 

    >>380
    のだめのパート2がいいね

    +3

    -2

  • 396. 匿名 2019/12/24(火) 16:57:28 

    人気とは視聴率が取れると言う感じなのかな
    それなら簡単
    若者切り捨てで昭和世代が好きな要素を入れればいいだけ

    +5

    -1

  • 397. 匿名 2019/12/24(火) 16:57:41 

    そもそもフツーのコメディ抜きの王道恋愛物ってよほど役者と脚本がハマらなきゃつまらないことが多いからなぁ
    全てハマったとしてもコメディ抜きだと高齢者や男の人はあまり見ないから本格的なヒットには繋がらない
    コメディや別テーマが混ざればそっちで楽しめるから観る人もまだ増えるけど

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2019/12/24(火) 17:06:39 

    アニメが原作とかやめた方がいい

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2019/12/24(火) 17:06:54 

    最近の恋愛ものはおばさんが幸せになるみたいなのが多いと思うから学園ものがいいな〜〜
    会社系のはやだ

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2019/12/24(火) 17:08:29 

    可愛い かっこいいだけじゃダメで
    女優 俳優ならある程度
    演技がうまくないと見る気がしないね
    福士そうたや 深キョンは
    見ていて痛々しい

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2019/12/24(火) 17:15:15 

    SNSからの恋愛
    パート主婦の不倫

    +0

    -1

  • 402. 匿名 2019/12/24(火) 17:25:10 

    >>101
    それはさすがに無理だよ。それに黄金期の頃もネットで悪口とか言えない世代だからわからないよ。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2019/12/24(火) 17:41:44 

    >>145
    てか寧ろ再放送でいい。

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2019/12/24(火) 17:52:26 

    男目線の恋愛ドラマはついつい見ちゃう。

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2019/12/24(火) 17:59:11 

    >>81
    若い世代はテラスハウスみたいなやつの方に流れてるしね

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2019/12/24(火) 18:02:11 

    売りたい人じゃなくて見たい人をキャスティングすればまだマシ

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2019/12/24(火) 18:31:04 

    >>133
    本当に演技がヤバいモデル上がりの女優嫌だ
    安っぽい感じになるんだもん
    本田、桐谷、山本は女優って感じしない

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2019/12/24(火) 18:59:00 

    昔のドラマで好きな恋愛ドラマざっとあげてみた!
    やまとなでしこ、ラブジェネ、最後の恋、輝く季節中で、星の金貨、GoodLuck、あすなろ白書、101回目のプロポーズ、東京ラブストーリー、ブザービート、若者のすべて、プライド
    私はツンデレ男が苦手だから昔のドラマの方がそういう男性はあまり出て来ないし良い
    この2人がくっつくんだろうなとか邪魔する意地悪な恋敵とか分かりやすい王道のラブストーリーの方が見たいかも
    意外な展開とか納得いかない流れとかいらないかも

    +3

    -3

  • 409. 匿名 2019/12/24(火) 19:11:23 

    美人設定ある役は本当の美人を出してくれ
    これが美人役?っていうの多い
    逆に美人でもない役がメチャクチャ美人とかある
    見ててチグハグでなんか冷めるんだよね
    お前絶対モテるやん!ってツッコミ入れたくなる

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2019/12/24(火) 19:17:09 

    >>12
    理解できてないんじゃないかなぁ?
    時代劇枠ってのは昔の月9を時代劇って揶揄?して書いてるわけで時代劇をやるわけではない

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2019/12/24(火) 19:18:14 

    ジャニーズ俳優やめてほしい
    あと可愛くないタオとか剛力とかのゴリ押し主演も

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2019/12/24(火) 19:18:57 

    只のOLで特に金持ちでもない設定なのに、毎回良いブランドの服とアクセサリーをとっかえひっかえするのがめっちゃ違和感
    自分の部屋の間取りも一人暮らしなのに豪華だったり、インテリアも凝ってたりして違和感

    結局違和感しかなくて覚めるからもうドラマなんか見てない

    +4

    -2

  • 413. 匿名 2019/12/24(火) 19:19:10 

    滑舌悪い棒読み若手俳優ばっかりをやめてくれたらドラマに入り込めるよ。昔の俳優も結構棒読みだけど滑舌はちゃんとしてたよ!!

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2019/12/24(火) 19:34:05 

    >>407
    新川優愛とかアンとかも微妙だよなぁ

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2019/12/24(火) 19:35:19 

    >>412
    それらは楽しみの1つだな
    ただ、同じ服を着まわしたりなどもしてほしいとは思う

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2019/12/24(火) 19:38:55 

    骨太な男らしい俳優がいない
    例えば桐谷健太みたいなキャラがハマる俳優
    (桐谷健太も微妙だしな)
    性格は男らしくても、細かったりチビだったり
    白かったりカマっぽかったりばかりだよね
    日本人俳優

    +3

    -2

  • 417. 匿名 2019/12/24(火) 19:42:50 

    >>415
    こっちは必死に働いて余裕なくてお洒落もそこそこ、生きていくのに精一杯なんだよね
    老後もあるし、結婚もしたいし貯金貯金ってなったらこんなキラキラした生活送れるかってなっちゃう
    妬みだね笑

    +2

    -3

  • 418. 匿名 2019/12/24(火) 19:54:08 

    >>417
    womanみたいな感じのリアルを求めてるのかな

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2019/12/24(火) 20:02:46 

    オレンジデイズとか空飛ぶ広報室みたいな爽やかな恋愛ドラマが見たい。最近の恋愛ドラマ見てても展開に笑っちゃうもん。

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2019/12/24(火) 20:03:25 

    >>5
    完全同意。演技力ない女優は恥ずかしくなってしまって見てられない。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2019/12/24(火) 20:07:59 

    最近の映画で普通の女子高生役=橋本環奈って…
    設定に無理ありすぎ
    中条あゆみとか綺麗すぎて…
    何の役やっても違和感あるんだけど
    女優じゃなくてアイドルやモデルが女優もどきやってるイメージある
    作品に感情移入出来ないかも
    両方アイドルとか、モデルがヒロイン役だと
    モテない役とか無理ありすぎるし
    男性側も、アイドル使うなら片方はちゃんとした女優使った方がいい
    花男の松潤、井上真央みたいな

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2019/12/24(火) 20:08:32 

    >>407
    本田翼とか、喋った瞬間がっかりしちゃう。ドラマの空気が壊れるというか。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2019/12/24(火) 20:10:40 

    最近だとサバイバルウェディング好きだった

    +2

    -4

  • 424. 匿名 2019/12/24(火) 20:21:09 

    神木隆之介君が一人の女の人を愛する恋愛ドラマ
    フォルトゥナの瞳が素晴らしかったので…ですが

    +0

    -2

  • 425. 匿名 2019/12/24(火) 20:29:28 

    >>118
    見る人がその年齢というかもっと上だからそうなるんだよね。若者のテレビ離れ

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2019/12/24(火) 20:33:08 

    >>16
    恋愛漫画だと携帯あってもすれ違いよくあるよ。ケータイ忘れて待ち合わせ場所に行くが相手にトラブルがあって待ちぼうけ。とか、ケンカ中にスマホ壊れちゃって連絡とれないのを無視されてる?と思ったり。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2019/12/24(火) 20:35:32 

    >>407もう見た目だけで選んでるよね
    桐谷美玲は知らないけど、他の2人は主役やりたい!女優業に力いれてく!って言ってるからね

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2019/12/24(火) 20:39:18 

    40代のオバさんがイケメンにモテまくるドラマ作ったらガル民が絶賛しそう
    そして40代ガル民の勘違いが悪化

    +0

    -4

  • 429. 匿名 2019/12/24(火) 20:42:38 

    >>74
    横だけどそういえば至尊くんでやってたね。モモは可愛い系のイメージじゃないなぁ。ダンサーの役だし、若手ジャニーズの誰かとかでやればよかったのに

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2019/12/24(火) 20:53:49 

    >>421
    ほんとそう。橋本環奈とか演技酷い。アイドルとアイドルの組み合わせはドラマではやめてもらいたい。
    花男の2人は良かったね、懐かしい。

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2019/12/24(火) 22:14:17 

    田中圭で王道の恋愛物が見たい!
    演技うまいし切ないシーンとかハマるから絶対良いと思う!そしてなによりラブシーンがめちゃくちゃ上手いし綺麗なのよね!
    恋ヘタみたいなドラマまたやってほしいー

    +0

    -5

  • 432. 匿名 2019/12/24(火) 23:26:43 

    タイムスリップ物が見たい

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2019/12/24(火) 23:29:58 

    >>390
    だからさえない地味女優が増えたのか

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2019/12/25(水) 00:27:47 

    私は学生ですが今やってるドラマより昔のドラマのほうが断然面白いと思います。
    テレビ離れや趣味の多様化も原因の一つですが、昔よりドラマの内容がつまらないように感じます。

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2019/12/25(水) 01:03:48 

    舞台がSNSだけの恋愛ドラマって、若い子にはかえってリアルで観て貰えるかも!

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2019/12/25(水) 02:23:11 

    この元カレマニアとか、7分間マリーゴルド、おっさんずらぶ等、恋愛ドラマばっかり見るからに男性(20代)ってどういう心境だと思いますか?悪いとかじゃなくて、そんな人初めて出会ったのでびっくりした

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2019/12/25(水) 09:30:11 

    >>114
    おたく

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2019/12/25(水) 13:34:24 

    「おっさんずらぶ」をするなら「おばさんずらぶ」もすればいいのに

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2019/12/26(木) 03:23:15 

    >>411
    剛力彩芽は微妙だけど太鳳ちゃんは橋本環奈やモデル上がりの女優より演技上手いと思うし私は土屋太鳳、高畑充希、有村架純とかの方が演技安心して見られる

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2019/12/27(金) 07:53:37 

    >>29
    黒木華もゴリ押し女優

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2019/12/29(日) 13:42:07 

    いかに男性にも見てもらえるようにするか。
    それがポイントだと思う

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2019/12/29(日) 20:59:05 

    >>439
    演技は安心して見られるけど何かもうワンパンチ足りない
    逆にモデル系女優は見栄えはするけど演技させたらズッこける

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2019/12/30(月) 22:34:44 

    >>63
    それ少女漫画でありがちなやつ
    ヒロインは可愛いほうがいいわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。