-
1. 匿名 2019/12/22(日) 14:05:42
フリーザと闘うぐらいまではカリスマ的に面白かった!(^^)+66
-0
-
2. 匿名 2019/12/22(日) 14:06:04
ピッコロ好き+29
-1
-
3. 匿名 2019/12/22(日) 14:06:38
ピッコロが出てきたのってZから?+2
-14
-
4. 匿名 2019/12/22(日) 14:06:45
来年出るゲームカカロット買いなさいよ+10
-0
-
5. 匿名 2019/12/22(日) 14:07:06
ちゃーらーへっちゃらー+11
-0
-
6. 匿名 2019/12/22(日) 14:07:08
バーダックも好きかな+15
-0
-
7. 匿名 2019/12/22(日) 14:07:19
セル派だった。+5
-2
-
8. 匿名 2019/12/22(日) 14:07:20
オッス!オラ野沢雅子!+25
-0
-
9. 匿名 2019/12/22(日) 14:07:28
トランクスはイケメン+41
-0
-
10. 匿名 2019/12/22(日) 14:08:27
TVオリジナルの自動車教習回が好き+74
-0
-
11. 匿名 2019/12/22(日) 14:08:35
山本耕史フリーザーのモノマネ上手い+2
-1
-
12. 匿名 2019/12/22(日) 14:08:42
Zだけ?
ドラゴンボールZは映画も面白くて毎回見に行ってたよ+5
-0
-
13. 匿名 2019/12/22(日) 14:08:45
フリーザ強くなり過ぎ。あのままトランクスみじん切りで終わっても良かったのに。
+47
-0
-
14. 匿名 2019/12/22(日) 14:08:49
悟飯が超サイヤ人2になる曲とシーンが超かっこいい、あれがあるから1番2が強く見える+13
-0
-
15. 匿名 2019/12/22(日) 14:09:20
人造人間17号18号は美男美女+40
-0
-
16. 匿名 2019/12/22(日) 14:09:37
アニメではチャオズがトランクスと話してる絡みがある+2
-0
-
17. 匿名 2019/12/22(日) 14:09:42
最終回を知った時はショックだったけど、新番組がドラゴンボールZでビックリ。+7
-1
-
18. 匿名 2019/12/22(日) 14:10:44
Zとはバトルメインで面白いよね!
前の冒険的なのも面白かったけど!
私はZが一番好き!+29
-0
-
19. 匿名 2019/12/22(日) 14:11:17
>>10
そういやそんなのあったな〜 チチに免許取りに行って買い物連れてってくれって言われたんだっけ+15
-0
-
20. 匿名 2019/12/22(日) 14:11:19
ドラゴンボール芸人のYouTubeよく見てる+14
-0
-
21. 匿名 2019/12/22(日) 14:12:18
フリーザの戦いがだらだら長くて途中で観るのを止めた。
+1
-3
-
22. 匿名 2019/12/22(日) 14:12:26
17号18号大好き+10
-0
-
23. 匿名 2019/12/22(日) 14:12:33
>>10
筋斗雲があるのにね+8
-0
-
24. 匿名 2019/12/22(日) 14:14:29
サイバイマン殺られるヤムチャ+8
-1
-
25. 匿名 2019/12/22(日) 14:14:45
>>3
最初っからいるよ!
天下一武道会には既に!めちゃ強くて悪役カラーだったけどまさかあんな優しい歳の取り方をするなんて😂+12
-0
-
26. 匿名 2019/12/22(日) 14:15:31
放送開始。冒頭数分間、前回のあらすじ。
フリーザ「見せてあげましょう。私の本当のパワーを!」
孫悟空 「くっ・・・!」
孫悟飯 「あわわ・・・!」
ピッコロ「うぬぬ・・・!」
フリーザ「はぁぁぁ・・・!」
C M(はごろもフーズ)
フリーザ「まだまだこんなものじゃありませんよ!」
孫悟空 「くっ・・・!」
孫悟飯 「あわわ・・・!」
ピッコロ「うぬぬ・・・!」
フリーザ「はぁぁぁ・・・!」
「いったい、どうなってしまうのか」+63
-0
-
27. 匿名 2019/12/22(日) 14:17:23
>>26
わかるwww
地球やばいという割にノロノロと話が進まないのよね+35
-0
-
28. 匿名 2019/12/22(日) 14:18:30
>>10
懐かしー!
ピッコロの私服が見れるのって
このときだけだよね!+8
-0
-
29. 匿名 2019/12/22(日) 14:18:35
孫悟空やベジータたちの超人的な能力を見ても、Mr.サタンの技量を疑わない市民たち+21
-0
-
30. 匿名 2019/12/22(日) 14:20:22
悟空が超サイヤ人になる場面が好き
+8
-0
-
31. 匿名 2019/12/22(日) 14:20:34
>>26
めっっちゃ笑った(笑)
なんか一時期、アニメが漫画に追いつきそうなときがあって、そのときは「はぁぁぁ…!!」で一話が終わったよね(笑)+45
-0
-
32. 匿名 2019/12/22(日) 14:21:35
ナメック星爆発まで残り五分!で三カ月、ナメック星爆発まで残り三分!で三カ月、ナメック星爆発まで残り一分で三カ月、時間かかりすぎだろ+14
-0
-
33. 匿名 2019/12/22(日) 14:22:30
悟空もチチも訛りまくってるのに、悟飯はなんであんなに正しい日本語をしゃべるのだろう?+30
-0
-
34. 匿名 2019/12/22(日) 14:22:32
ドラゴンケースに入れてね+10
-0
-
35. 匿名 2019/12/22(日) 14:22:47
>>26
ちょwww
インフル3日、ちょびっと動けるようになってガルちゃん覗いてみれば、、布団の中で笑いむせた。
ありがとう、あなたは私の元気玉!!+30
-2
-
36. 匿名 2019/12/22(日) 14:23:25
>>33
チチの教育だべ+23
-0
-
37. 匿名 2019/12/22(日) 14:23:44
ナメック星以降は蛇足的に言われるけど、ご飯の覚醒があったり、べジータとブルマが結婚したり、見所満載だった。+9
-0
-
38. 匿名 2019/12/22(日) 14:23:50
今に思えばドラゴンボール改って何だったんだろ?
やってる事ってZと同じだったんでしょ?+10
-0
-
39. 匿名 2019/12/22(日) 14:26:30
>>23
空飛べるようになってから筋斗雲もめったに出てこなくなったけどね+10
-0
-
40. 匿名 2019/12/22(日) 14:26:45
サイヤ人編からのフリーザ編は神がかってたよね。サイヤ人とかベジータの悔しさが細かく描かれてて面白かった。ドラゴンボールって、あまり心理描写がないから珍しいよね。+7
-0
-
41. 匿名 2019/12/22(日) 14:27:28
天津飯のドラゴンボール設定なら誰にも負けない最強のキャラになるはずなのに+2
-0
-
42. 匿名 2019/12/22(日) 14:27:33
お父さんをいじめるなーー!!+13
-0
-
43. 匿名 2019/12/22(日) 14:28:39
ピッコロと悟飯の修行の話が好き
厳しいけどちゃんと悟飯のこと見守ってくれてるんだよね+23
-0
-
44. 匿名 2019/12/22(日) 14:28:43
>>26はごろもフーズww
懐かしいwとうもろこしが歌ったり
水滴ポチャ―ンの映像のあれかww
はごろもフーズって静岡の企業なのに
全国放送のスポンサーしてたなんて凄いなw
+42
-0
-
45. 匿名 2019/12/22(日) 14:30:43
Zの時の声優さん、
結構亡くなってるんだよね。
(今思い出せるだけでも)
カリン様
神さま
Mrポポ
天津飯
ジース
リクーム
Mrサタン
桃白白(これは無印だけど)
そして…ブルマさん
+14
-0
-
46. 匿名 2019/12/22(日) 14:33:24
>>45
亀仙人
牛魔王もね。良く考えると結構前のアニメだもんなぁ。+5
-0
-
47. 匿名 2019/12/22(日) 14:33:32
>>26
ジャンプに連載されてる漫画をそのままアニメにしたら、16~18秒で終わるらしいよ。
それを22分のアニメにするんだから、スタッフは大変だっただろうね。+13
-0
-
48. 匿名 2019/12/22(日) 14:34:35
親子かめはめ波かっこよかったなー!+10
-0
-
49. 匿名 2019/12/22(日) 14:36:52
ピッコロ大魔王が世界を支配した時に殺しや盗み何でもOKみたいな事言って、アニメだと暴れてる人間のシーンとかあったけど、多分裏ではレイプとか凄かったんだろうな+3
-0
-
50. 匿名 2019/12/22(日) 14:37:12
>>23
筋斗雲「・・・ハァ・・・だーれも乗ってくれない」
+7
-0
-
51. 匿名 2019/12/22(日) 14:41:49
カカロット+11
-0
-
52. 匿名 2019/12/22(日) 14:43:27
ドラゴンボールZの頃のZ戦士って表現がなんか好きだった+13
-0
-
53. 匿名 2019/12/22(日) 14:43:52
>>26
セルがチクショー!とシャウトしてるだけで終わった回があると聞いたのですが。「ちくしょおおお!」と「完全体になりさえすれば!」と息遣い、最後にベジータが「なれよ、完全体に」で以下次週みたいな。
+15
-0
-
54. 匿名 2019/12/22(日) 14:45:24
今Zリメイクしたらどうなんだろ。映像はぱっと見綺麗になるだろうけど、いらん演出ありそうだな。GTもチョウも原作ないのに、なーんか引き延ばし癖がついてるように見える。力の大会半年くらいやってたし。+4
-0
-
55. 匿名 2019/12/22(日) 14:46:30
>>51
上・X・下・B・L・Y・R・A+5
-0
-
56. 匿名 2019/12/22(日) 14:46:44
>>47
確か当時、原稿は印刷所とアニメ制作の方とに送られてたんだっけ?
即座に作らないと間に合わないからって事で。
そりゃアニメオリジナルエピソードも出来るわ。
+7
-0
-
57. 匿名 2019/12/22(日) 14:47:36
スーパーサイヤ人2の悟飯を追い詰めた強化されたセルって、ブウ編でもそこそこ通用する強さだったんじゃ
出番少ないから影薄いけど+0
-0
-
58. 匿名 2019/12/22(日) 14:48:28
>>25
パンは俺が抱っこしないと泣くんだってドヤ顔で言ってたな+6
-0
-
59. 匿名 2019/12/22(日) 14:49:26
>>47
ドラゴンボールって他の連載陣よりページ数少なめで連載してたから余計大変だったろうね+7
-0
-
60. 匿名 2019/12/22(日) 14:49:52
>>13
原作のフリーザ様はナメック星で部下を一人も殺してないんだよね。
「殺しますよ?」と脅しはあっても。
アニメじゃ殺してたりしてるけど。
+5
-0
-
61. 匿名 2019/12/22(日) 14:50:47
>>47
銀魂は文字数多いから割と作りやすかったかもね、結構インターバル開けて再開だったし+2
-0
-
62. 匿名 2019/12/22(日) 14:50:57
魔人ブウ編。
ブウ編の話数はかなり長かったですが、よく考えると最後の元気玉より前の段階で倒せてた絶好のチャンスはけっこうあったと思うんです。
なのに悟空達一行の自信過剰、油断、ちょっとしたミスでことごとく逃がしてしまったように思います。
<ふとっちょブウvs超3:悟空>
悟空は本当はブウを倒せてたけど、若い連中に何とかしてもらいたいという理由であえて倒さなかった。
<悪ブウvsゴテンクス(精神と時の部屋戦)>
ゴーストカミカゼアタックでブウをバラバラにして肉片を焼いたにも関わらず復活された。
ピッコロ「しまった!焼かずに気で消滅させるべきだった!念のためさらに部屋の出口を壊しておけば完璧だった!」
今更言ってもねえ・・・。
<悪ブウvsゴテンクス3>
ブウを消せるか?ってところで超3の時間切れ。これ以前に余計なかっこつけ技やおしゃべりでタイムロスしていなければ間に合ったのでは?
<限界まで力を解放した悟飯vs悪ブウ>
悟飯がブウを圧倒しており、倒そうと思えば倒せたにも関わらず、油断して逃げられた。
<ゴテンクス&ピッコロ&悟飯吸収ブウvsベジット>
ベジットがブウを圧倒。これもまた倒そうと思えば倒せたのに、吸収された悟飯達を救出するためあえて倒さず自分を吸収させるよう仕向けた(でも後ほど結局、純粋ブウの地球爆破の際に救えず、救出した意味がなくなった)
<悟空&ベジータvs純粋ブウ>
サイヤ人の誇りからか「合体禁止」「戦いは1対1で行う」など悟空達自身で制約を設ける。
悟空とベジータの合体の他に、悟飯やゴテンクスを連れて来るなど方法は色々とあったと思うけど・・・。
+1
-0
-
63. 匿名 2019/12/22(日) 14:51:14
無印がチチと結婚するまでで
Zはラディッツ編~ウーブと消えるとこまで?+5
-0
-
64. 匿名 2019/12/22(日) 14:54:00
>>26
5/8チップとはごろもフーズのcmが印象的だよね+13
-0
-
65. 匿名 2019/12/22(日) 14:55:25
>>60
ベジータが襲った集落の生き残りを殺した部下に「証言者として連れて来いや」みたいな感じで粛清してたね。後びくびくしてた部下も「弱虫イラネ」で瞬殺。+0
-0
-
66. 匿名 2019/12/22(日) 15:01:58
初期のベジータ 18000
ナッパ 4000
ラディッツ 1500
この面子で星制圧の仕事組まされてたみたいだけど、他二人が弱すぎて、ベジータの負担半端なさそうw+1
-0
-
67. 匿名 2019/12/22(日) 15:20:53
>>39
呼んだらまだ来てくれるのかなー+0
-0
-
68. 匿名 2019/12/22(日) 15:32:34
番組始まる→
♪テーレレ♪テーレレ♪テッ テーレレー♪♪(テーマ背景音楽)
ドゥイン ドゥイン ドゥイン…(にらみ合う戦士たちのパワー音)
♪テーレーテーレッ テーレレッ テレレレッッ♪
ピュー……(戦士の足下に風が吹く音)
ドゥイン ドゥイン ドゥイン ドゥイン…………
まだ敵とにらみあっている
これで始まり10分くらい何もせず時間が過ぎるドラゴンボールZ
時間が~~過ぎる~~
+6
-0
-
69. 匿名 2019/12/22(日) 16:01:13
>>68
ドラゴンボールのBGMってMナンバーって言うんだってね。
なんか格好いい。+5
-0
-
70. 匿名 2019/12/22(日) 16:01:22
マロン(クリリンの元カノの方)がウザい女で嫌いだった+1
-1
-
71. 匿名 2019/12/22(日) 16:01:44
Amazonプライムで見れてたのに昨日からいきなり見れなくなった+3
-0
-
72. 匿名 2019/12/22(日) 16:17:16
ドラゴンボールZって
タイトルを決める時に、候補の一つに
ドラゴンボール2ってのがあって
2の字が汚くてZと読み間違えてしまい
そのままずるずると・・と聞いた事があるわ。
で、そのまま採用されたと。
真偽は分からないけどね。
+2
-0
-
73. 匿名 2019/12/22(日) 16:19:13
>>68
今だったら引き伸ばしすぎって叩かれるレベルだよねあれは
原作が大コマ多いからね+2
-0
-
74. 匿名 2019/12/22(日) 16:20:56
Zの続きの、ドラゴンボール超も面白くなってきたよ~🌏️+1
-0
-
75. 匿名 2019/12/22(日) 16:36:05
引き伸ばし感がすごかった。
ワンピースとかのアニメでも同じことが言えるけど。+0
-0
-
76. 匿名 2019/12/22(日) 16:52:20
セル編まではドラゴンボールZで、ブウ編はドラゴンボールZ2という感じがする。
ちなみに、ビーデルが好き!+0
-0
-
77. 匿名 2019/12/22(日) 16:57:11
あの頃のドラゴンボールは悟空は絶対的な子供達の憧れるヒーローでベジータは人間ぽいよね更正したドヤンキーの兄ちゃんみたい😄+10
-0
-
78. 匿名 2019/12/22(日) 17:34:48
>>38
引き伸ばし分を削った奴では。+1
-0
-
79. 匿名 2019/12/22(日) 17:37:34
+6
-0
-
80. 匿名 2019/12/22(日) 17:39:06
+15
-0
-
81. 匿名 2019/12/22(日) 17:50:57
Zになる時、最初アニメスタッフは悟飯が主人公になると思ったらしい
だからエンディングなんか悟飯が完全に主役
やっぱり主役は少年で!って感じだったのかな+5
-0
-
82. 匿名 2019/12/22(日) 18:05:23
>>81
鳥山明がイマイチ乗り気じゃないからまた悟空になったよね、大人になってから悟飯って活躍してない気がする+4
-0
-
83. 匿名 2019/12/22(日) 18:40:26
もっと悟天と現代トランクスが活躍するところが見たかった
一応ブロリー映画2作品でメイン張ってたけど
+4
-0
-
84. 匿名 2019/12/22(日) 18:42:41
>>82
あ・・・アルティメット悟飯とか、力の大会編とか・・・。+2
-0
-
85. 匿名 2019/12/22(日) 18:42:57
>>66
ラディッツが最初「星を攻めていて3人だと苦戦するけど悟空が加われば何とかなる」みたいなこと言ってたけど…どんな星なんだろう?
ベジータがいて苦戦するなら当時の悟空が加わっても変わらないでしょw
+4
-1
-
86. 匿名 2019/12/22(日) 18:51:33
>>26
昔Vジャンプだかでアニメが原作に追いついてしまう脚本家の苦労みたいな漫画が載ってたんだけど覚えてる人いるかなー
+2
-0
-
87. 匿名 2019/12/22(日) 19:08:34
クリリンと18号の結婚+0
-0
-
88. 匿名 2019/12/22(日) 19:11:42
ブロリーの声の島田敏さんは、シロッコ・子泣きじじい・ルークの吹き替えなど多数演じてますね。+1
-0
-
89. 匿名 2019/12/22(日) 19:46:04
ヒャ~ッ
ゲェルズチャンネルにオラのトピが立つとはな!
チチみてぇに怖えぇゲェルズが多いんかな
お手柔らかに頼むぜ!+1
-0
-
90. 匿名 2019/12/22(日) 20:05:10
ブルマはZに入る手前が一番セクシーに見えた。+11
-0
-
91. 匿名 2019/12/22(日) 20:05:45
ビーデルを捕まえてボコれば、悟飯はパワーが爆発すると思うんだけど
特に接点のない16号でもぶちギレたくらいだし+0
-0
-
92. 匿名 2019/12/22(日) 20:21:35
なぜZ?
ちなみにZではサイヤ人編からガーリックJr編が好きです+0
-0
-
93. 匿名 2019/12/22(日) 20:21:46
ハゲ率高いよね。+0
-1
-
94. 匿名 2019/12/22(日) 20:22:26
思えばセル編、戦犯多いよね+2
-0
-
95. 匿名 2019/12/22(日) 20:24:42
>>29
トリックらしいw+1
-0
-
96. 匿名 2019/12/22(日) 20:25:46
>>78
Zのデジタルリマスター版かつイランシーンを切ったやつ+0
-0
-
97. 匿名 2019/12/22(日) 20:28:42
>>50
ハイスクール編で悟飯が通学ように使ってた+6
-0
-
98. 匿名 2019/12/22(日) 20:59:38
ドラゴンボールって悪役が魅力的。
フリーザ、セル、魔人ブウ。
この中でいちばん人気なのがフリーザ様だよね。
いろいろ名言残してるからかなぁ。+0
-0
-
99. 匿名 2019/12/22(日) 21:18:37
>>97
しかし自分で飛んだ方が速いと気づいてからは・・・(泣)。+1
-0
-
100. 匿名 2019/12/22(日) 21:20:19
>>98
フリーザの魅力ってドッカら来るんだろうね。やっぱ悪役なのに敬語、めっちゃ余裕、53万という圧倒的な戦闘力、変身しまくり、最終形態がどシンプルと色々新鮮だったからかな。回復役のデンデを真っ先に殺すとか、徹底して悪だけど理にかなった行動もとってたし。+1
-0
-
101. 匿名 2019/12/22(日) 21:23:19
>>99
でもゴテンも使ってなかった?+1
-0
-
102. 匿名 2019/12/22(日) 22:39:06
エンディング曲の俺たちは天使だった、(だったかな、曲名)が好きだった+3
-0
-
103. 匿名 2019/12/23(月) 04:07:22
>>67
ホントだ!!
何か嬉しい(^^)+0
-0
-
104. 匿名 2019/12/23(月) 04:20:11
ドラゴンボールZヒット曲集ってアルバム持ってる人いる?20枚近く出てた気がする
アニメじゃ一度も使われなかった曲も沢山あったけど、名曲多かった
KUKOさん大好き+2
-0
-
105. 匿名 2019/12/23(月) 05:38:38
サーターン!✊(⌒0⌒)/
サーターン!✊(⌒0⌒)/
サーターン!✊(⌒0⌒)/+1
-0
-
106. 匿名 2019/12/23(月) 08:24:09
ギニュー特選隊と言う名の時間稼ぎ兼お笑い部隊。+2
-0
-
107. 匿名 2019/12/23(月) 08:26:29
>>1
ドラゴンボールZ集合写真あるある。
ベジータはカメラ目線しない。
「ふん!俺は貴様ら仲間じゃない。勘違いするなよ」+2
-0
-
108. 匿名 2019/12/23(月) 08:32:38
スカウターあるある
故障のせいにする
過度の数値になると爆発する
が後半はその過度の上限が上がったせいか初期の頻繁に爆発した程度の数値くらいじゃ爆発しない+2
-0
-
109. 匿名 2019/12/23(月) 08:37:36
ラディツの全盛期はマロニエールtv
+0
-0
-
110. 匿名 2019/12/23(月) 11:44:50
クリリンと子ども悟飯の目薬のCMあったよね
昔はクリリン大人なのに悟飯と遊んでるの?と思ってたけど、今思うとクリリンって親友悟空の子どもをプールに連れて行ってくれる面倒見の良いお兄さんだわ
+9
-0
-
111. 匿名 2019/12/23(月) 13:00:53
>>85
それは口実でサイヤ人の仲間増やしたかっただけかもしれない。+1
-0
-
112. 匿名 2019/12/23(月) 14:04:01
よくフリーザー辺りまでって言われがちだけど
自分の中ではピッコロ大魔王辺りから微妙と感じた
もっといえばそれよりも前辺りでバトルがくどく感じるようになった
まぁバトル路線もそれはそれで独自的で楽しい部分もあるんだけど
やっぱ鳥山先生の作品を幅広く読んでる者としては
絵・雰囲気・キャラデザ・ギャグ・ストーリーとかの
要はバトル以外の部分を軸としてる頃の作品集が面白いと感じる
バトル路線はアクションアニメやゲーム向けで派手でいいんだけど
ストーリーとしては正直向かない+0
-0
-
113. 匿名 2019/12/23(月) 15:20:18
>>107
置いていてかれても置いてかれても、チャオズは映り続ける・・・。+1
-0
-
114. 匿名 2019/12/23(月) 20:01:44
>>64
ココ山岡も。+2
-0
-
115. 匿名 2019/12/23(月) 20:47:18
>>26
この当時は漫画の今思えば黄金期だったね。逆にそれが見てる我々をワクワクさせた
でも今それをやると叩かれるだけで面白くない。OENPIECEがそうだから+2
-1
-
116. 匿名 2019/12/23(月) 20:56:17
これかGTで終わらせとけば神だった。
もともと鳥山さんはフリーザ編の悟空が超サイヤ人に覚醒して終わらせるつもりがジャンプの要請で引き延ばすことになり、魔人ブウ編が終わるともう書く気が全くないという話だった。
だからGTはいわばオリジナルの同人だったけど出来が良くて個人的にはいい終わらせ方だったけど、今やってる超は鳥山さんがかかわってるにもかかわらず後付け設定が酷すぎる(ビルス、全王、フリーザ復活など)ので面白くない。+6
-0
-
117. 匿名 2019/12/23(月) 21:17:23
後出しじゃんけん多いよね、超。全王様とか何の伏線もなくいきなり出て来たし。第6と第7以外特に対になってる感ないし。+5
-0
-
118. 匿名 2019/12/23(月) 21:45:47
悟空は世界を何度も救ってるのに働けと言われてかわいそう+1
-0
-
119. 匿名 2019/12/24(火) 01:48:55
キャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャ!!キャア!!キャキャキャキャキャキャキャキャ!!!!キャキャキャキャキャキャキャキャ!!!!!!下等なサイヤ人如きに俺は負けぇんぞぉぉ!!+3
-0
-
120. 匿名 2019/12/24(火) 03:44:16
>>116
ゴクウブラックが見れたのは嬉しかった…+2
-0
-
121. 匿名 2019/12/24(火) 03:49:56
ドラゴンボ〜ル〜♪ドラゴンボ〜ル〜♪
闘いの歴史を変えろ〜♪+0
-0
-
122. 匿名 2019/12/24(火) 16:50:04
>>116
それは分かるけど、私全王様好きやで・・・。未来トランクスの世界消したけど。一応未来トランクスは歴史を変えてパラレルワールドを作るという「罪」があって、世界消されたのはある種の罰なんだろうけど(未来ブルマが殺されたのも)、でも戻された方の世界のトランクス、マイ、ブルマは罰受けてないんだよな。
+3
-0
-
123. 匿名 2020/01/01(水) 21:57:06
>>25
マジュニアだっけ?+1
-0
-
124. 匿名 2020/01/05(日) 02:28:43
一昨日くらいから今更ながら17号にハマってしまって動画や画像めっちゃ見てしまってる……。
物心つかない時から見てるのに、なんで今……。+1
-0
-
125. 匿名 2020/01/05(日) 06:15:28
>>15
その18号にクリリンが恋をしてしまう
ほっぺにキスをされたときに惚れてしまったみたいで、ブルマからもらった緊急停止装置のボタンを押せない…
落としてしまい気づかれて
「うまく逃げろよ」と言って足で壊してしまうんだよね
そのあと結婚までいくとは思わなかったよ
ベジータとブルマ
クリリンと18号
この2つは予想外のカップルだね
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する