ガールズちゃんねる

水回り綺麗にしてると運気上がりますか?

63コメント2019/12/23(月) 10:23

  • 1. 匿名 2019/12/22(日) 10:20:30 

    トピタイ通りです。水回りを常に綺麗にしていると運気が上がるとよく聞きますが、本当にそうでしょうか?

    +11

    -0

  • 2. 匿名 2019/12/22(日) 10:21:20 

    気のせいだよ

    +95

    -17

  • 3. 匿名 2019/12/22(日) 10:21:42 

    綺麗にしてても上がらなかったよ

    +145

    -5

  • 4. 匿名 2019/12/22(日) 10:22:07 

    汚くしてるけど運いいです

    +25

    -9

  • 5. 匿名 2019/12/22(日) 10:22:44 

    気分は良くなるかも

    +139

    -0

  • 6. 匿名 2019/12/22(日) 10:22:45 

    水回りが汚いとイライラするから、ほかのこともうまくいかないのはある。
    だからきれいにはしている。

    +114

    -0

  • 7. 匿名 2019/12/22(日) 10:22:46 

    水回り綺麗にしてると運気上がりますか?

    +0

    -6

  • 8. 匿名 2019/12/22(日) 10:23:21 

    水回りより家全体が片付いていないと落ち着かない。

    +94

    -3

  • 9. 匿名 2019/12/22(日) 10:23:23 

    掃除好きなのでいつも綺麗です!

    が、運気が良い!上がった!
    なんて思った事ありません!笑/..

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/22(日) 10:23:24 

    トイレを綺麗にすると美人になるというのと似たような胡散臭さを感じる

    +50

    -4

  • 11. 匿名 2019/12/22(日) 10:24:37 

    上がるわけない

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/22(日) 10:24:55 

    気の持ちようだと思う
    綺麗にしてても悪い時は悪いし
    汚くても宝くじ当たったりするし
    ただ、部屋や水まわりを綺麗に
    掃除した後って
    自分の気持ちがスッキリして
    何事にも意欲的に取り組める気がする
    その結果いいことがたくさん起きてる気がする
    と私はそう感じてる

    +89

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/22(日) 10:24:59 

    風水や運気は根拠があるものと思ってます。
    水回りを綺麗にする意識や余裕のある人は他のこともいろいろきちんとできるから、運気が上がったような状態になるのではないかと…
    語彙力が足りませんが…!(゜-゜)笑

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/22(日) 10:25:44 

    犯罪者の家はトイレがキレイじゃないって話を聞いて何か納得した。

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2019/12/22(日) 10:26:21 

    運気なんて言ってないで掃除しなはれ

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/22(日) 10:26:47 

    ・お手洗い・洗面所
    ・お風呂場
    ・お台所

    毎日使うから汚れやすい だからいつもキレイにしなさい! 祖母からの教えです・・

    +38

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/22(日) 10:28:17 

    元気で細かい所(水回り)にも気がまわる人は、もともと好調なだけ説

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/22(日) 10:29:57 


    >>16に追記して 

    玄関アプローチもキレイにすると 呼び込めるらしい・・

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/22(日) 10:30:06 

    水回り綺麗だと、台所で自炊する、お風呂入って清潔、トイレも快適とか基本的な生活整うから運気よくなるというか不調に早く気づくようになると思う。

    +38

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/22(日) 10:30:16 

    逆だよ
    余裕なかったり、もともと整理整頓できなくて効率よく物に対処できなかったりする人が水周り綺麗にできない

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/22(日) 10:31:14 

    トイレだけは綺麗に……!とブラシとかじゃなく手を使って掃除していたけど、ドメスト勧められ使ったらチャーっとかけるだけでピカピカになり今までの大変さはなんだったんだよ。と脱力。

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/22(日) 10:31:57 

    鬱になった時、真っ先におろそかになったのが洗面台の掃除。カビがうっすら浮いても後回し後回し・・・。元気のバロメーターとして分かりやすい。当然、運は悪かった。

    +48

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/22(日) 10:33:58 

    私の家、トイレだけはきれいにしてるけど金運上がった気がしない
    全部棚に閉まって余計な物置いてないし、一人暮らしだから使う頻度も多くないし、土日絶対掃除してるよ
    けど全然金貯まらない

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/22(日) 10:34:06 

    運気が実際に上がるかどうかは分かりませんが
    水廻りがきれいでない家は多分そのほかも同様だと思う。
    汚れているよりは綺麗な方が良い。
    掃除や片付けの対する気の向けようが
    他のことに対しても影響を与えることはあると思う。
    ただし、汚部屋の主が超優秀な例は山ほどある。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/22(日) 10:34:52 

    綺麗好きなのでいつも綺麗です。
    しかし運気は全く…
    汚いよりは気分良く、料理も捗るし。くらいのもんかな。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/22(日) 10:36:52 

    >>3
    私も同じ
    綺麗にするのが習慣になったから少しでも汚れると気になるし、人が汚すとイラッとする
    ただそれだけ

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/22(日) 10:38:51 

    水回りどころかある程度の生活保てる程度にはきれいにしてたらイイよ

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/22(日) 10:40:08 

    親が常に水回りを綺麗にしていたから
    自然と自分もそうするようになってたけど
    残念ながら運気は関係ない様だ。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/22(日) 10:46:03 

    運気には関係ないけれど
    汚いより清潔にしてる方が人としては良い

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/22(日) 10:54:05 

    運気上がるかどうかに関係なく、お掃除はしたほうがいい(^_^;)

    なんかぶった切る言い方でごめんなさい。

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/22(日) 10:56:54 

    まったく信じないな。
    きれいにしている気持ちが安定するし快適だから、きれいにしてます。モノもごちゃごちゃ置きたくないし、冷蔵庫もトイレもきれいですが、金運は全くない。イライラはしなくなるから、家族でケンカはなくなるようには想いますが…。
    金運はまったくない。給料も上がらなければ、業務縮小で正規→非正規契約社員にされてボーナスがなくなったり、さをざんですよ。共稼ぎでやっとこさ持ってる。
    かたや、弟の家はすごく汚い。いい家なのに、風呂もピンクのカビが生えちゃったりしてるし、家じゅう、ネコの毛だらけ。弟も嫁もおおざっぱ。
    でも、弟が年収1,200万で嫁は専業。
    きれいにしたぐらいでお金が入って来るなら世話ない。

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2019/12/22(日) 11:04:14 

    知り合いの、部屋ぐちゃぐちゃな片付けられない姉妹が早々といい男と恋愛結婚したから風水信じない。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/22(日) 11:11:24 

    >>31
    どんなに立派な家でも不潔だったらおしまい。
    経済的にゆとりが無いと言いながらも清潔を保っているのは
    素晴らしいことだと思う。
    世の中、不公平なことだらけだけど、自分でできる努力はしている
    あなたは素敵だと思うよ。

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/22(日) 11:11:45 

    食中毒とかの病気予防になるから、有る意味運気が上がるのかも?
    食中毒になった知り合いは総じて
    「何で私が運が悪いわ」
    嘆くのよね

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/22(日) 11:12:10 

    >>12
    これが全てだと思う。

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2019/12/22(日) 11:14:26 

    うちも、片付けられないの妹が玉の輿に乗って何不自由なく生活してる。妹が新居へ引っ越すとき、アパートを引き払うのを手伝いに行ったときは水回りのあまりの汚さに引いた。旦那さんはおおらかでまったく気にしないって人。
    結婚したからといって、あの妹が家をきれいには保てないだろう。旦那さんの高収入とおおらかさに助けられてるのだろう。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/22(日) 11:16:53 

    汚くしていると、病気になったり体調不良になるのは当然だよね。だから 清潔には心掛けたい。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/22(日) 11:18:34 

    キレイにしてるからって運気は上がらない気がする。
    ただ、友人のご主人が警察なんだけど、泥棒に入られる家はキッチンが汚い事が多いって聞いた。

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/22(日) 11:21:28 

    >>33
    ありがとう!
    ピカピカに掃除して、そこでコーヒー飲みながら一息つくのが好きで、そこで満足しちゃうのがよくないんでしょうか。家族みんな健康で借金せず、ケンカせずやっていたらいいや。って、思ってしまう。
    もっと、お金欲しい!欲しい!って思ったらお金が入って来るのかな…?

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/22(日) 11:24:59 

    毎日、掃除しているが特に変化はない。
    綺麗にすると気持ちは良くなる

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/22(日) 11:33:56 

    >>32
    私の知り合いもそんな感じだったけど、結局離婚したよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/22(日) 11:39:35 

    家をいつも綺麗にしてる友達は人生変わるほど本当に酷いことが色々ありました。
    反対に私は部屋は散らかってるし水周りも気が向いた時しかちゃんとしないけど運気良かったと思います(ºωº;)

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2019/12/22(日) 11:44:11 

    運気が上がった実感は無いけど、水まわりがキレイになったらうれしいから、気分が上がった分の幸福と考えればOK

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/22(日) 11:46:44 

    気持ちは良いが運気は変わらないわ。
    ってか ポジティブに考えたら 並に維持してる って事かな?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/22(日) 11:55:46 

    >>36
    豪邸が汚屋敷になるのも時間の問題だね。
    まー金持ちなら掃除とか一切の家事をお手伝いさんに丸投げできるってことか。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/22(日) 12:25:25 

    >>31
    競売物件の画像みたことある?
    汚い部屋ばかりなんです。

    31さんみたいな生活をしている人はそういうことから遠い。
    これすごーく大事!

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/22(日) 12:27:11 

    ただ自分の気分が綺麗だと良くなるだけで、運気があがる事はない。
    私は、トイレ週に2回位しか掃除しなかったんだけど、運気あがると思ってトイレを毎日掃除する様にした。
    お風呂も隅々まで綺麗にする様にした。
    そしたら、その1ヶ月後に父が急死した。
    それから運気があがるなんて事は無いんだなと思って、自分の中で綺麗だと判断できる基準で掃除する様にして、無理に掃除毎日してない。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/22(日) 12:36:43 

    >>38
    泥棒からすれば、外観みただけでもう気が行き届いてない雰囲気が溢れているんだろうね。サイズばらばらの植木鉢がゴロゴロしてたり、錆びた自転車が雨ざらしになってたり。ちょっと入ってみるか、て気になるのかもね。生活の中心であるキッチンが汚いんだから、外だって汚いだろう。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/22(日) 13:00:02 

    水が流れる箇所が汚いと濁った水が溜まるから、運気が停滞するって聞いたことある。それ以降、掃除してるけど、良くなった気がするってくらいで、掃除したからこんな風に運気上がった!って確証するものはない。でも汚いより綺麗な方が気分的にいいから掃除は続けてる

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/22(日) 13:13:28 

    >>14
    運気の話なのに急に犯罪者でてきた笑笑笑

    +4

    -4

  • 51. 匿名 2019/12/22(日) 14:46:55 

    水回りだけじゃなく部屋もゴミだらけで会社の金を横領した人が、
    宝くじ600万当てたってさ。
    ただの運だよ。
    風水関係ない。

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2019/12/22(日) 14:46:58 

    >>31
    清潔な環境を保てば、ご家族も気分いいし、それが幸せそのものとも言えますよね。
    自分もですが、裕福な人を見ると中々、そこに気づかないんですよね。
    悪い事ばかりではなく、良い事もこの先ありますよ。基本的な掃除って、できそうで続けるのは結構大変。それがお出来になるのですから、ほんとにそう思います。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/22(日) 15:00:12 

    水のある所に霊や魔が集まりやすいです
    カビが生えやすいのでこまめに掃除したほうが良いです

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/22(日) 15:11:22 

    掃除する時間を働きに出る方が良い。

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2019/12/22(日) 15:34:01 

    >>51
    当たった600万で身を崩す・・・
    でも、そういう人って何故か?また浮上する。

    中々くたばらなくて、ロクでもない人生で安定w

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/22(日) 15:47:17 

    有馬記念掠りもしなかったのは、掃除サボったからかしら。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/22(日) 15:56:31 

    知り合いの44歳独身の女性、スピリチュアルおばさんで土曜日は必ず水回りはじめ部屋を隅々まで綺麗に掃除してるみたいだけどいつラインしても良いことない、彼氏もできてない。って言ってるよ。
    だからあまり関係ないかと。

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2019/12/22(日) 16:27:19 

    吉本の社訓かな、部屋を綺麗にしないと売れないとかで、売れたいなら部屋掃除って指導されるって。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/22(日) 16:28:50 

    気分良く過ごせることが運気が上がっている状態かなと思っているので、綺麗なほうが気分はいい。びっくりな大きなことが起こるというよりそういう意味だと思っている。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/22(日) 16:46:32 

    気分良く過ごせることが運気が上がっている状態かなと思っているので、綺麗なほうが気分はいい。びっくりな大きなことが起こるというよりそういう意味だと思っている。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/23(月) 01:12:20 

    水周りは汚いより、きれいな方が良いのは当たり前。

    汚ければカビやら菌やら、汚れやらでドベドベで、
    健康から心理まで、あらゆる悪影響がある。

    風水というのはそういう「現実的な経験則」をまとめ、
    当時の素朴な言葉で「運気」と比ゆしたものだから、
    そういう意味では、当然根拠はある。

    それに対して個人の当たり外れで、俺はゴミだらけだけど平気だとか、
    あるいは、必要以上にピカピカにしたのに、宝くじが当たらないとか出世しないとか、
    彼氏が出来ないとか御利益無いとかで考えるのは、ちょっと的外れだと思う。

    水周りに限らず、汚部屋でも別に気にならない人、
    そこそこの暮らししてる人は、もちろんいる。
    ただ、総論としてみた場合、
    一定以上の水準・経済状態の人と、そうでない人とで、
    それなりに清潔、整理整頓された家と、服も食べ残しもゴミも一緒の汚い家と、
    どっちにどっちが多いかを考えれば、よほどのへそ曲がりでない限りはわかるはず。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/23(月) 01:16:08 

    >>51
    その理屈なら別に風水に限らず、会社でまじめに働く事も否定されて、
    人生全部が宝くじの運任せって事になるね。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/23(月) 10:23:11 

    >>31
    弟、優秀なんだね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード