-
1. 匿名 2019/12/22(日) 00:52:02
小林幸子さんの「おもいで酒」です。
昔は、NHK紅白歌合戦の豪華衣装が楽しみでした。
好きな演歌、ありますか?+46
-5
-
2. 匿名 2019/12/22(日) 00:52:59
+8
-61
-
3. 匿名 2019/12/22(日) 00:53:18
+14
-3
-
4. 匿名 2019/12/22(日) 00:53:42
>>2
出てけ+64
-5
-
5. 匿名 2019/12/22(日) 00:53:59
やだねったらやだね?+29
-4
-
6. 匿名 2019/12/22(日) 00:54:01
ラッキークッキー八代亜紀♪ってやつ+2
-0
-
7. 匿名 2019/12/22(日) 00:54:06
美空ひばりは演歌?
だったら愛燦燦かな。+39
-6
-
8. 匿名 2019/12/22(日) 00:54:07
吉幾三「雪国」+99
-3
-
9. 匿名 2019/12/22(日) 00:54:11
今日は小林幸子の日なの?+7
-1
-
10. 匿名 2019/12/22(日) 00:54:21
津軽恋女+55
-0
-
11. 匿名 2019/12/22(日) 00:54:25
天城越え🗻+88
-0
-
12. 匿名 2019/12/22(日) 00:54:29
>>2
吹いたww+4
-15
-
13. 匿名 2019/12/22(日) 00:54:39
+87
-4
-
14. 匿名 2019/12/22(日) 00:54:58
都はるみ 北の宿から+38
-3
-
15. 匿名 2019/12/22(日) 00:54:58
ずんずんずんどこずんどこ+17
-4
-
16. 匿名 2019/12/22(日) 00:55:13
雨の慕情かな+54
-1
-
17. 匿名 2019/12/22(日) 00:55:13
さくらーさくらー
はーなふぶきー
って言う歌詞の+67
-1
-
18. 匿名 2019/12/22(日) 00:55:16
やっぱすっきゃねーん+15
-2
-
19. 匿名 2019/12/22(日) 00:55:20
演歌っていうか民謡も入ってるんだけど細川たかしの「望郷じょんから」
ほんと津軽三味線の音色と細川たかしの歌声がめちゃくちゃ格好良くロックしてるので聴いてみて欲しいー!+99
-3
-
20. 匿名 2019/12/22(日) 00:55:45
>>17
夜桜お七かな+75
-2
-
21. 匿名 2019/12/22(日) 00:55:50
吉幾三 雪国
酒よ+50
-2
-
22. 匿名 2019/12/22(日) 00:55:54
>>17
紅白でよく歌ってるやつね+6
-0
-
23. 匿名 2019/12/22(日) 00:56:15
テレサ・テンがこの頃好きです。
昔おばあちゃんが歌ってたから歌えます!+45
-1
-
24. 匿名 2019/12/22(日) 00:56:20
雨の慕情
雨の御堂筋
大阪レイニーブルース
雨ばっかりwww+13
-4
-
25. 匿名 2019/12/22(日) 00:56:28
夜桜お七+25
-1
-
26. 匿名 2019/12/22(日) 00:56:28
また君に恋してるは好きだけど演歌かな+30
-1
-
27. 匿名 2019/12/22(日) 00:56:48
天童よしみの紅白で歌った
赤いなんちゃら+4
-0
-
28. 匿名 2019/12/22(日) 00:56:57
>>15
きよ子!+24
-14
-
29. 匿名 2019/12/22(日) 00:57:19
氷雨+26
-0
-
30. 匿名 2019/12/22(日) 00:57:27
>>2
いちいち、そんなコメントするなよ+25
-1
-
31. 匿名 2019/12/22(日) 00:58:21
熱き心に+31
-2
-
32. 匿名 2019/12/22(日) 00:58:21
みちのくひとり旅+35
-0
-
33. 匿名 2019/12/22(日) 00:58:31
今年の紅白、氷川きよしの限界突破メドレーだけは見逃せない
期待してる+39
-5
-
34. 匿名 2019/12/22(日) 00:58:37
麦畑+6
-1
-
35. 匿名 2019/12/22(日) 00:58:48
>>8
この歌初めて聴いた時、
母がいい歌、と言ったの覚えている。
私は良さがよくわからなかったが
あれよあれよと紅白、
「今年も終わりですねー」
と一月以降もよく歌番組で流れてた。+17
-0
-
36. 匿名 2019/12/22(日) 00:59:20
細川たかしの望郷じょんがら?みたいなタイトルの曲
紅白で聞いてなぜか泣けてきた+44
-0
-
37. 匿名 2019/12/22(日) 00:59:53
+17
-2
-
38. 匿名 2019/12/22(日) 00:59:59
そんな女のひとりごと
増位山 太志郎+17
-0
-
39. 匿名 2019/12/22(日) 01:00:16
島倉千代子 人生いろいろ
本当にいろいろだわと実感してる。+50
-1
-
40. 匿名 2019/12/22(日) 01:00:41
まつり+31
-1
-
41. 匿名 2019/12/22(日) 01:00:53
>>2
関羽、すっかりガルちゃんでお馴染みになってるね+6
-1
-
42. 匿名 2019/12/22(日) 01:01:03
>>6
ラッキーマンのうたやんw+2
-0
-
43. 匿名 2019/12/22(日) 01:01:34
とりあえず>>2は通報しといた+7
-6
-
44. 匿名 2019/12/22(日) 01:02:38
いいよね。+6
-2
-
45. 匿名 2019/12/22(日) 01:02:38
石川さゆりさんの「飢餓海峡」
連れてって〜と歌うときの顔が映画版の首を絞められるシーンだから本当に死にそうな顔していてすごい。
あとは細川たかしさんの「望郷じょんから」
たかしの歌声が圧巻です!!!+22
-1
-
46. 匿名 2019/12/22(日) 01:02:48
♪しらかばぁーーって出だしのやつ。
曲名がでないや…+18
-0
-
47. 匿名 2019/12/22(日) 01:02:50
北島三郎氏のまつり
でも演歌歌手の方が歌う非演歌の方が好き
小林幸子氏のかざぐるまとか
吉幾三氏のおら東京さいぐだとか
坂本冬美氏のまた君に恋してるとか+27
-0
-
48. 匿名 2019/12/22(日) 01:03:34
トピ画サブちゃんでよかった
運営GJ👍+14
-0
-
49. 匿名 2019/12/22(日) 01:03:51
香西かおりの無言坂+29
-0
-
50. 匿名 2019/12/22(日) 01:04:47
>>44
あら美人さん
エンヤだね+9
-0
-
51. 匿名 2019/12/22(日) 01:05:17
鳥羽一郎 兄弟船+23
-0
-
52. 匿名 2019/12/22(日) 01:05:25
襟裳岬+30
-0
-
53. 匿名 2019/12/22(日) 01:05:28
夜桜お七、人気だね
かくいう私も
あと、越冬つばめと
氷雨
婆さん譲りです+28
-0
-
54. 匿名 2019/12/22(日) 01:05:39
森進一 襟裳岬
歌える人少ないから、難しいんだろうね+28
-0
-
55. 匿名 2019/12/22(日) 01:05:49
>>46
北国の春
あのふるさとへ帰ろかな
帰ろかな+19
-0
-
56. 匿名 2019/12/22(日) 01:07:08
+19
-0
-
57. 匿名 2019/12/22(日) 01:07:54
夢芝居
富美男+39
-0
-
58. 匿名 2019/12/22(日) 01:08:56
>>44
えん、しか合ってない
オリノコ・フロウ好きだけど+11
-0
-
59. 匿名 2019/12/22(日) 01:09:06
>>1
昔の歌い方がよかった
最近は、変なところで伸ばしてみたり…
+6
-0
-
60. 匿名 2019/12/22(日) 01:09:16
岸壁の母(二葉百合子)
時々NHKで歌っている姿を拝見しますが、ヒットした当時のことも戦争の引き揚げ船のこともよくわからないのに泣けてくる。+23
-0
-
61. 匿名 2019/12/22(日) 01:09:26
ホテル 島津豊+13
-0
-
62. 匿名 2019/12/22(日) 01:10:22
>>20 ありがとう
YouTubeで見てきました
夜桜お七 坂本冬美さんでした+6
-0
-
63. 匿名 2019/12/22(日) 01:10:58
初音ミクの千本桜は小林幸子が歌うと演歌になるのか?+5
-0
-
64. 匿名 2019/12/22(日) 01:11:20
カモメが飛んだ日+0
-12
-
65. 匿名 2019/12/22(日) 01:11:56
すきま風 杉+7
-0
-
66. 匿名 2019/12/22(日) 01:12:33
時の流れに身を任せ+12
-0
-
67. 匿名 2019/12/22(日) 01:13:13
ラブイズオーバー+8
-4
-
68. 匿名 2019/12/22(日) 01:13:47
ノラ+5
-0
-
69. 匿名 2019/12/22(日) 01:13:49
吉幾三って色んな曲書けて天才
情炎が好き+28
-1
-
70. 匿名 2019/12/22(日) 01:13:59
おふくろさん
+2
-2
-
71. 匿名 2019/12/22(日) 01:14:32
石狩挽歌
越冬つばめ
演歌は寒そうな情景が似合う。
他にも津軽海峡冬景色、北の宿、涙の連絡船など。
+29
-0
-
72. 匿名 2019/12/22(日) 01:15:11
サチコ / ニックニューサー+6
-1
-
73. 匿名 2019/12/22(日) 01:15:14
ブルーライトヨコハマ+3
-3
-
74. 匿名 2019/12/22(日) 01:15:50
>>64
演歌じゃないよー+14
-1
-
75. 匿名 2019/12/22(日) 01:15:55
あまぎ〜ごぉえ〜+7
-0
-
76. 匿名 2019/12/22(日) 01:16:05
サブちゃんの風雪ながれ旅。
津軽三味線がカッコいい!
紅白での紙吹雪の多さに笑わせてもらいました。+33
-0
-
77. 匿名 2019/12/22(日) 01:16:08
五輪真弓の恋人よ+2
-10
-
78. 匿名 2019/12/22(日) 01:18:40
さらせ冬の嵐+1
-0
-
79. 匿名 2019/12/22(日) 01:18:58
演歌チャンチャカチャン 平野雅昭+1
-1
-
80. 匿名 2019/12/22(日) 01:20:16
小金沢昇司の「願・一条戻り橋」が好き+2
-0
-
81. 匿名 2019/12/22(日) 01:21:09
襟裳岬 森進一
高校の時に襟裳岬の詞の解釈について熱く語る音楽の先生いてそれで好きになった。+14
-0
-
82. 匿名 2019/12/22(日) 01:21:26
>>69
キャラはあんなだけどw素敵な歌作りますよね
+14
-0
-
83. 匿名 2019/12/22(日) 01:21:48
>>36
細川たかし、本当に歌上手いです!
大迫力のたくさんの津軽三味線にも負けない声量ですよね。+34
-1
-
84. 匿名 2019/12/22(日) 01:21:58
>>74
ごめん>_<昭和歌謡曲だった他にも書き込んじゃったm(__)m+3
-0
-
85. 匿名 2019/12/22(日) 01:22:35
今、テレビで島津亜矢が北島三郎のまつりを歌ってた。やっぱり上手い。
上手いけど持ち歌に恵まれてないのが残念。+22
-1
-
86. 匿名 2019/12/22(日) 01:24:03
きよ子ちゃんの
大井追っかけ音次郎
細川たかし
北酒場
+10
-1
-
87. 匿名 2019/12/22(日) 01:24:25
小林旭の熱き思いに
演歌風に聞こえないところ。
自動車の歌も好き(題名忘れた)+10
-0
-
88. 匿名 2019/12/22(日) 01:24:59
A面B面両方好き+29
-0
-
89. 匿名 2019/12/22(日) 01:25:47
舟唄+27
-0
-
90. 匿名 2019/12/22(日) 01:25:47
>>10
この歌もすき。+6
-0
-
91. 匿名 2019/12/22(日) 01:26:34
冠二郎の炎+2
-1
-
92. 匿名 2019/12/22(日) 01:26:34
演歌って雪とか北国のイメージが強い。+14
-1
-
93. 匿名 2019/12/22(日) 01:27:08
香西かおり「流恋草」+6
-0
-
94. 匿名 2019/12/22(日) 01:27:39
ちんど物語+10
-2
-
95. 匿名 2019/12/22(日) 01:27:53
森進一の「冬のリビエラ」
作詞・松本隆/作曲・大瀧詠一
とても良い曲だけど、演歌で良いのかな?+34
-0
-
96. 匿名 2019/12/22(日) 01:28:02
アニソンなんだけど、演歌のようなアニソン
あいしゅう列車(クロミちゃんとバクが歌ってる)+0
-0
-
97. 匿名 2019/12/22(日) 01:28:40
♪凍えそうな つばめ見つめ 泣いてみました~
さゆりちゃん!+11
-3
-
98. 匿名 2019/12/22(日) 01:29:15
花から花へと 歌手不明+2
-0
-
99. 匿名 2019/12/22(日) 01:30:14
元Akbの岩佐美咲ちゃんですね、歌が上手くて可愛い
人気あります✨+3
-8
-
100. 匿名 2019/12/22(日) 01:31:35
新・必殺仕置人 エンディング 「あかね雲」 Full 川田ともこ - YouTubeyoutu.be1977年1月から放送された時代劇。全41話。 ↓ 川田ともこさんご本人による再レコーディング1985ver.は、こちら。 https://youtu.be/POWT4aIMwPQ
仕置き人のエンディング曲 昭和ですね。+5
-0
-
101. 匿名 2019/12/22(日) 01:32:03
+3
-0
-
102. 匿名 2019/12/22(日) 01:32:11
昔くるりの音博で天城越え聴いて圧倒されたなー
歌唱力だけじゃなくて全身に情感がこもってるというか…
他の曲でもみんなめっちゃ盛り上がってて、演歌ってすごいなと思ったよ+6
-1
-
103. 匿名 2019/12/22(日) 01:32:56
>>99
恋の終わり 三軒茶屋+1
-2
-
104. 匿名 2019/12/22(日) 01:33:03
氷川きよし 櫻+1
-3
-
105. 匿名 2019/12/22(日) 01:33:58
>>103
良い曲です+0
-2
-
106. 匿名 2019/12/22(日) 01:35:08
>>97
カモメだよ+11
-1
-
107. 匿名 2019/12/22(日) 01:36:55
襟裳岬。
「君は二杯目だよね コーヒーカップに 角砂糖をひとつだったね」
「えんりょはいらないから 暖まってゆきなよ」
など、歌詞が大好きです。+19
-0
-
108. 匿名 2019/12/22(日) 01:37:16
河内おとこ節、中村美津子さん
聞いても、歌っても元気になります。+11
-0
-
109. 匿名 2019/12/22(日) 01:37:49
曲『十九の春』
https://www.youtube.com/embed/5GOPq7n8n0E
https://www.youtube.com/embed/PcndVOWtoUE
十九の春 - Wikipediaja.wikipedia.org十九の春 - Wikipedia十九の春出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この項目では、沖縄県から流行した楽曲について説明しています。1933年の日本映画および西条八十作詞、江口夜詩作曲の主題歌については「十九の春 (...
+6
-1
-
110. 匿名 2019/12/22(日) 01:38:54
>>107
歌詞、吉田拓郎だったかな?+4
-2
-
111. 匿名 2019/12/22(日) 01:39:10
石川さゆり 天城声+4
-2
-
112. 匿名 2019/12/22(日) 01:39:58
八代亜紀の舟唄。
だんちょね〜のとこが毎回歌うの難しい。+19
-1
-
113. 匿名 2019/12/22(日) 01:40:42
坂本冬美 能登はいらんかいね+8
-0
-
114. 匿名 2019/12/22(日) 01:41:32
前川清
男と女の破片+7
-0
-
115. 匿名 2019/12/22(日) 01:41:33
やしろ優 舟唄+2
-8
-
116. 匿名 2019/12/22(日) 01:41:54
津軽海峡冬景色
北空港
冬のリヴィエラ
越冬つばめ+13
-2
-
117. 匿名 2019/12/22(日) 01:42:09
>>110
そうですよね。
温かくて、いい歌詞ですよね。大好きな曲です。+3
-2
-
118. 匿名 2019/12/22(日) 01:42:58
天童よしみ/大ちゃん数え唄
結構いい唄です。+13
-2
-
119. 匿名 2019/12/22(日) 01:43:16
瀬川瑛子 「人生晴れたり曇ったり」+5
-0
-
120. 匿名 2019/12/22(日) 01:43:19
瀬戸の花嫁+9
-0
-
121. 匿名 2019/12/22(日) 01:43:39
大阪暮色 すずめの涙
桂銀淑のハスキーボイス好きでした+12
-0
-
122. 匿名 2019/12/22(日) 01:45:49
>>17
私も 夜桜お七 好きです~+8
-0
-
123. 匿名 2019/12/22(日) 01:46:36
>>118
歌うと難しいよね+0
-0
-
124. 匿名 2019/12/22(日) 01:46:45
>>116
さっき演歌ポップスchで北空港をちゃんと初めて聞いたけど、すごく良い歌だった。
大瀧詠一が好きだから、冬のリヴィエラも大好きです。+4
-0
-
125. 匿名 2019/12/22(日) 01:47:23
マルシア 振り向けば…横浜+13
-0
-
126. 匿名 2019/12/22(日) 01:48:50
長崎は今日も雨ほんと好き+9
-0
-
127. 匿名 2019/12/22(日) 01:49:35
>>87
「自動車ショー歌」かな
あの娘をペットにしたくって
ニッサンするのはパッカード+14
-0
-
128. 匿名 2019/12/22(日) 01:50:03
新沼謙治さんのお嫁においで+6
-1
-
129. 匿名 2019/12/22(日) 01:50:46
西崎緑さんの「旅愁」+4
-0
-
130. 匿名 2019/12/22(日) 01:52:58
紫陽花橋 城ヶ崎早苗+2
-0
-
131. 匿名 2019/12/22(日) 01:54:26
別れの予感
テレサ・テン+21
-0
-
132. 匿名 2019/12/22(日) 01:54:27
>>118
キャット空中にゃんパラリン+1
-1
-
133. 匿名 2019/12/22(日) 01:55:03
スナック勤めを思い出す名曲ばかり(笑)
懐かしい‥‥ババちゃんでごめんなさい。+7
-0
-
134. 匿名 2019/12/22(日) 01:55:18
梅沢富美男の夢芝居+9
-0
-
135. 匿名 2019/12/22(日) 01:56:09
愛 燦々と 美空ひばり+4
-0
-
136. 匿名 2019/12/22(日) 01:56:24
シルエットロマンス 大橋純子+5
-5
-
137. 匿名 2019/12/22(日) 01:57:03
石川さゆり 暗夜の心中立て
椎名林檎作詞作曲+4
-0
-
138. 匿名 2019/12/22(日) 01:58:03
青江三奈
伊勢佐木町ブルース+9
-0
-
139. 匿名 2019/12/22(日) 02:00:16
石川さゆり 白滝の糸+3
-0
-
140. 匿名 2019/12/22(日) 02:02:45
与作 サブちゃん+7
-0
-
141. 匿名 2019/12/22(日) 02:03:30
すし太郎 サブちゃん+9
-1
-
142. 匿名 2019/12/22(日) 02:06:41
越冬つばめ+16
-0
-
143. 匿名 2019/12/22(日) 02:06:41
美空ひばりの悲しい酒
ファルセットが美しい。+4
-0
-
144. 匿名 2019/12/22(日) 02:07:14
北原ミレイ 石狩挽歌+9
-0
-
145. 匿名 2019/12/22(日) 02:07:20
>>95
大瀧詠一が作曲した歌って演歌ではないような気がする。
+3
-0
-
146. 匿名 2019/12/22(日) 02:07:36
五木ひろしの
千曲川、ふるさと
+5
-1
-
147. 匿名 2019/12/22(日) 02:07:51
石川さゆりー能登半島
歌麿+4
-0
-
148. 匿名 2019/12/22(日) 02:09:04
二輪草+7
-0
-
149. 匿名 2019/12/22(日) 02:11:00
+0
-0
-
150. 匿名 2019/12/22(日) 02:12:24
八代亜紀
舟唄 (お酒は温めの燗がいい~♪)
花束 (独り暮らしに慣れたのに~♪)
うちは、畳屋さんでした。
畳の宣伝ポスター(畳組合だったかな?)のモデルが八代亜紀さんで、和室に着物姿で座られて微笑む姿が、震えるほど美しく子供ながらに憧れてました。+10
-1
-
151. 匿名 2019/12/22(日) 02:16:25
横浜チャチャ 小野さとる+4
-0
-
152. 匿名 2019/12/22(日) 02:23:42
水森かおり
五能線+2
-0
-
153. 匿名 2019/12/22(日) 02:36:16
直立不動のジーニアス 前川清
そして神戸
内山田洋とクールファイブ
+5
-0
-
154. 匿名 2019/12/22(日) 02:38:49
「孫」
好きじゃなかったのに、子供産まれてから頭の中でヘビロテしてしまう
「なんで〜こんなにかわいいのかぁよ〜」って+9
-0
-
155. 匿名 2019/12/22(日) 02:40:10
アイアイアイライク演歌
冠二郎『炎』+5
-0
-
156. 匿名 2019/12/22(日) 02:42:07
細川たかしのじょんがら節+2
-0
-
157. 匿名 2019/12/22(日) 02:43:23
あんの人ぉ~どおっしぃてぇ~いるぅうかぁしぃぃらぁぁぁ~って箇所だけ知ってる。おばあちゃんが良く歌ってくれてたんだけど、歌手がわからない+6
-0
-
158. 匿名 2019/12/22(日) 03:16:05
>>153
歌謡曲じゃない?+0
-0
-
159. 匿名 2019/12/22(日) 03:16:32
母がよく聴いてて私も好きになりました
でも演歌じゃないかな?+8
-0
-
160. 匿名 2019/12/22(日) 03:18:58
五木ひろしの歌は歌詞も曲調もいいし
高い音域のあるサビの歌い方も聴きやすくて好き
ただ人柄は..察しw+0
-1
-
161. 匿名 2019/12/22(日) 03:20:27
>>159
演歌調の歌もあるよねテレサテン+3
-0
-
162. 匿名 2019/12/22(日) 03:22:55
>>158
ムード歌謡と演歌も書いてあったわ勘違いスマソ+1
-0
-
163. 匿名 2019/12/22(日) 03:25:02
>>26
元々フォークソングです。坂本さんがカバーしたのでそう思ったかも知れませんが、演歌ではありませんよ。+4
-0
-
164. 匿名 2019/12/22(日) 03:26:44
>>19
わかるー!
紅白で初めて聴いて感動して、何度もビデオ繰り返して見たよ。+12
-0
-
165. 匿名 2019/12/22(日) 03:35:29
>>92
悲しい女のイメージも+3
-0
-
166. 匿名 2019/12/22(日) 03:38:04
>>157
小林幸子の思い出酒ではないかしら?+6
-0
-
167. 匿名 2019/12/22(日) 03:46:56
涙そうそう
この曲はキー関係なくうまく歌えます。
年配の人にもうけがいい。+2
-0
-
168. 匿名 2019/12/22(日) 03:48:33
・津軽恋女
・情炎
・俵星玄蕃+5
-0
-
169. 匿名 2019/12/22(日) 03:50:49
>>162
いや、謝らなくても大丈夫ですよ🙆♀️+0
-0
-
170. 匿名 2019/12/22(日) 03:51:16
哀しみ本線日本海 森昌子+11
-0
-
171. 匿名 2019/12/22(日) 03:59:07
松村和子 帰ってこいよ+9
-0
-
172. 匿名 2019/12/22(日) 04:10:34
サブちゃんの「北の漁場」大好き+14
-0
-
173. 匿名 2019/12/22(日) 04:15:26
みちのくひとり旅+5
-0
-
174. 匿名 2019/12/22(日) 04:23:58
大阪しぐれ+3
-1
-
175. 匿名 2019/12/22(日) 04:53:28
>>97
泣いてみました?
泣いていました、だね。+3
-0
-
176. 匿名 2019/12/22(日) 04:56:35
>>108
これ亡くなった母がよく歌ってたなぁ
私も大好きな歌です!+0
-0
-
177. 匿名 2019/12/22(日) 05:00:39
>>128
嫁に来ないか、だね。+5
-0
-
178. 匿名 2019/12/22(日) 05:08:39
>>131
書こうと思ってたら既に出てたw
別れの予感、私も大好きです!曲も歌詞もテレサさんの歌声も…
「教えて 悲しくなるその訳~」のとこなんかホント切なくなる…
+4
-0
-
179. 匿名 2019/12/22(日) 05:52:02
浪花節だよ人生は+5
-0
-
180. 匿名 2019/12/22(日) 05:52:36
坂本冬美の祝い酒+6
-0
-
181. 匿名 2019/12/22(日) 05:52:52
新沼謙治
雪+0
-0
-
182. 匿名 2019/12/22(日) 05:56:37
渡哲也
くちなしの花+4
-0
-
183. 匿名 2019/12/22(日) 06:04:49
さざんかの宿
+8
-0
-
184. 匿名 2019/12/22(日) 06:06:25
ラブイズオーバーは演歌じゃないか。
この歌好きなんだ。+1
-0
-
185. 匿名 2019/12/22(日) 06:20:34
普段、演歌は聴かないけど北酒場は好きだな+5
-0
-
186. 匿名 2019/12/22(日) 06:46:25
アジアの海賊
坂本冬美+4
-0
-
187. 匿名 2019/12/22(日) 06:47:08
氷雨+6
-0
-
188. 匿名 2019/12/22(日) 06:50:58
川中みゆき「二人酒」
+4
-0
-
189. 匿名 2019/12/22(日) 06:51:21
小林旭「熱き心に」+7
-0
-
190. 匿名 2019/12/22(日) 06:51:22
+4
-0
-
191. 匿名 2019/12/22(日) 06:51:43
北島三郎「与作」+5
-0
-
192. 匿名 2019/12/22(日) 06:55:20
追いかけてー追いかけてー追いかけてー雪国ー+6
-0
-
193. 匿名 2019/12/22(日) 06:58:48
>>8
良い歌と思うよ
声が出るなら気持ちよく
情感込めて唄えそう
+4
-0
-
194. 匿名 2019/12/22(日) 07:01:25
稽古不足を幕は待たない
恋はいつでも初舞台+16
-0
-
195. 匿名 2019/12/22(日) 07:14:18
+1
-0
-
196. 匿名 2019/12/22(日) 07:16:27
坂本冬美の夜桜お七+7
-0
-
197. 匿名 2019/12/22(日) 07:27:01
矢切の渡し 地元+4
-0
-
198. 匿名 2019/12/22(日) 07:27:22
愛染かつらをもう一度
誰も知らないと思いますが、島津亜矢さんの30万枚と少しヒットした曲です。
海鳴りの歌 など、もっと良い歌がオリジナルにはたくさんありますが、カラオケでは、歌いにくい曲ばかりで、人気は出にくいと思いますが、カバー曲では、曲を蘇えさせる職人さんのような歌手さんですね。YouTubeに沢山の曲がアップロードされています。+4
-0
-
199. 匿名 2019/12/22(日) 07:35:43
さざんかの宿
浪花恋しぐれ+6
-0
-
200. 匿名 2019/12/22(日) 07:41:50
大阪ラプソディー+7
-0
-
201. 匿名 2019/12/22(日) 07:42:19
八代亜紀の女港町+8
-0
-
202. 匿名 2019/12/22(日) 07:43:05
>>172
イントロから、しびれますよね。
格好いいです。+6
-0
-
203. 匿名 2019/12/22(日) 07:45:45
>>158
線引きが難しいよね。
演歌は、FMじゃかからない曲かな?笑+0
-1
-
204. 匿名 2019/12/22(日) 07:51:58
>>128
お嫁においでは
ユーゾウカヤマだよ+1
-0
-
205. 匿名 2019/12/22(日) 07:58:46
美空ひばりの人生一路。
紅白で天童よしみが歌ってて鳥肌たった。+4
-0
-
206. 匿名 2019/12/22(日) 08:04:48
堀内孝雄のはぐれ刑事の曲全般、山河も堀内さん歌唱が好き
+6
-0
-
207. 匿名 2019/12/22(日) 08:05:37
都はるみの好きになった人
失恋ソングなのに明るくて。
志村けんのだいじょぶだぁでもダンスに使われていた。+7
-0
-
208. 匿名 2019/12/22(日) 08:07:08
アメリカ橋 山川豊+9
-0
-
209. 匿名 2019/12/22(日) 08:07:32
チェウニ 一時間だけのクリスマスイブ 演歌っぽくないけど+3
-1
-
210. 匿名 2019/12/22(日) 08:07:44
>>83
歌謡番組で歌う時は声量抑えているらしいよ。それでも十分出ているのに、コンサートはいかにパワフルということか!+5
-0
-
211. 匿名 2019/12/22(日) 08:09:26
>>155
あれ初めて見たとき衝撃だったわ+3
-0
-
212. 匿名 2019/12/22(日) 08:10:16
渥美二郎
釜山港に帰れ+4
-0
-
213. 匿名 2019/12/22(日) 08:10:51
坂本冬美
ただいま故郷
今年ねんりんピックの開会式で歌ってたんだけど、立ち振る舞いがすごく綺麗で当たり前だけどめちゃくちゃ上手だった!+1
-0
-
214. 匿名 2019/12/22(日) 08:18:27
>>83
本当に上手いよね。
「イヨマンテの夜」を軽々と歌い上げる細川さん見てスゴイ!と思ったよ。+6
-0
-
215. 匿名 2019/12/22(日) 08:22:48
人生いろいろ(島倉千代子)+4
-0
-
216. 匿名 2019/12/22(日) 08:23:12
>>110
作詞は岡本おさみだよ+3
-0
-
217. 匿名 2019/12/22(日) 08:27:28
>>20
「プツリと鼻緒が切れた」
それだけでチクショ~感が解るのが、自分が日本人なんだな~
と、感じてしまうわ+7
-0
-
218. 匿名 2019/12/22(日) 08:29:09
>>175
ちょっと面白い曲になってしまった+1
-0
-
219. 匿名 2019/12/22(日) 08:35:30
>>28
もうキヨ子は、演歌が嫌いだったと😑
+0
-0
-
220. 匿名 2019/12/22(日) 08:44:00
吉幾三のおら東京さ行くだ が好きなんだけど忘年会で合いの手入れてもらおうと思ってYouTube画像送りつけたら全力で拒否された
+3
-0
-
221. 匿名 2019/12/22(日) 08:46:08
吉幾三こそ紅白出てほしいなあ+6
-1
-
222. 匿名 2019/12/22(日) 08:58:13
>>132
惜しい!
キャット空中3回転 にゃんパラリン
だす(笑)+1
-0
-
223. 匿名 2019/12/22(日) 09:05:40
>>180
♪笑顔嬉しい 祝い酒♪
親の気持ちを思って泣けてきます
いい歌ですよね+3
-0
-
224. 匿名 2019/12/22(日) 09:13:07
>>219
えっ?そうなの?
だから最近ロックみたいのばっか歌ってるのか+0
-0
-
225. 匿名 2019/12/22(日) 09:13:46
東京砂漠
+7
-0
-
226. 匿名 2019/12/22(日) 09:22:42
堀内孝雄 「愛しき日々」
ドラマの白虎隊の主題歌だったんだよね。
親のカセットテープ死ぬほど聴いた。+12
-1
-
227. 匿名 2019/12/22(日) 09:35:26
小林幸子 「とまり本」+1
-0
-
228. 匿名 2019/12/22(日) 09:43:00
松原のぶえ オンナのデブね+0
-0
-
229. 匿名 2019/12/22(日) 10:18:36
山内惠介さんの風蓮湖
初めて演歌のCDを買いました
がるちゃんで話題のきよ子さんの白雲の城も好きです
女性歌手では、坂本冬美さんのあばれ太鼓
小林幸子さんの雪椿が好きです
秋から冬は演歌を聞きたくなる時があります+3
-0
-
230. 匿名 2019/12/22(日) 10:21:58
竹島宏さんの月枕+3
-0
-
231. 匿名 2019/12/22(日) 10:33:13
>>85
島津亜矢さんの「帰らんちゃよか」は、泣ける!郷里の父親が、自分たちはどうせ先に逝くんだから、お前の好きなように生きたらいい、って九州人なら特にグッとくる歌詞です。+8
-1
-
232. 匿名 2019/12/22(日) 10:49:33
石川さゆり「飢餓海峡」
「天城越え」より名曲だと思う。が、この人しか歌えない。沢山の人がカバーしてるけど、さゆりバージョン聴いたら無理。+6
-0
-
233. 匿名 2019/12/22(日) 10:51:23
>>10
以前TVの旅番組で、小さなスナックで新沼さんがこの曲を歌って、聴いていた細川ふみえさんが号泣していたな。新沼さん独特の声で本当にステキでした。+5
-0
-
234. 匿名 2019/12/22(日) 10:57:21
>>88
しかもこのジャケカッコ良い+7
-0
-
235. 匿名 2019/12/22(日) 11:20:14
川中みゆきの「遣らずの雨」
良い曲です+5
-0
-
236. 匿名 2019/12/22(日) 11:20:16
夜桜お七
曲が好きでカセットテープ買った。+1
-0
-
237. 匿名 2019/12/22(日) 11:21:04
雪国
師走になると聴きたくなる。+2
-0
-
238. 匿名 2019/12/22(日) 11:22:29
箱根はちりの半次郎
+1
-0
-
239. 匿名 2019/12/22(日) 11:24:54
美空ひばりの
川の流れのように
秋元は嫌いだけどこの歌の歌詞はいいと思う。
+2
-0
-
240. 匿名 2019/12/22(日) 11:24:57
元アイドル歌手の長山洋子さんが歌ってる曲
でもねーあの人悪くないのよって歌
ごめんなさい題名忘れました。+4
-0
-
241. 匿名 2019/12/22(日) 11:27:39
テレサテンの愛人と償い
+3
-0
-
242. 匿名 2019/12/22(日) 11:28:43
細川たかしの北の酒場通り
聴いてると明るい気分になる+2
-0
-
243. 匿名 2019/12/22(日) 11:46:19
>>224 >>219
好きな演歌をあげるトピだよ
氷川きよしのトピックでやったら?+2
-0
-
244. 匿名 2019/12/22(日) 11:48:38
>>240
「捨てられて」です。
アイドルの頃も知っているから演歌で再デビューしたときは驚いたな。いつまでも綺麗なままで年齢不詳ですよね!+3
-0
-
245. 匿名 2019/12/22(日) 11:55:11
憲三郎&ジョージ山本の「浪漫」が好きでした。
作詞作曲、プロデュースがサブちゃんで、バラエティ番組の企画とは思えないくらい出来のいい曲。
木梨憲武と山本譲二の組み合わせもよかった。この曲で紅白も出たんだよね。+6
-0
-
246. 匿名 2019/12/22(日) 11:59:05
山内惠介の唇スカーレット
応援してますw+2
-0
-
247. 匿名 2019/12/22(日) 12:29:01
>>60
二葉百合子さんの、「九段の母」も好きです。+4
-0
-
248. 匿名 2019/12/22(日) 12:32:01
>>88
ヘッドライト好き。+5
-0
-
249. 匿名 2019/12/22(日) 12:32:29
みちづれ
牧村三枝子+1
-0
-
250. 匿名 2019/12/22(日) 12:32:56
酒場にて
江利チエミ+1
-0
-
251. 匿名 2019/12/22(日) 12:34:36
柳ケ瀬ブルース
美川憲一+1
-0
-
252. 匿名 2019/12/22(日) 12:38:02
あじさい橋
城之内早苗+2
-0
-
253. 匿名 2019/12/22(日) 12:42:51
流氷の手紙+0
-0
-
254. 匿名 2019/12/22(日) 12:43:30
花の時愛の時
前川清+1
-0
-
255. 匿名 2019/12/22(日) 12:48:42
われもこう
杉本まさと+2
-0
-
256. 匿名 2019/12/22(日) 12:52:27
若いふたり
北原謙二+0
-0
-
257. 匿名 2019/12/22(日) 12:54:05
上海帰りのリル+1
-0
-
258. 匿名 2019/12/22(日) 12:55:20
うそ
中条きよし+2
-0
-
259. 匿名 2019/12/22(日) 12:57:42
赤いハンカチ
石原裕次郎+1
-0
-
260. 匿名 2019/12/22(日) 12:59:57
別れても好きな人
ロス・インディオス&シルヴイア+4
-0
-
261. 匿名 2019/12/22(日) 13:14:58
都はるみ 小樽運河+0
-0
-
262. 匿名 2019/12/22(日) 13:29:04
>>31
大滝詠一 作曲だね。いいね。+0
-0
-
263. 匿名 2019/12/22(日) 13:34:08
森進一 ニューヨーク物語 詞 松本隆 曲大滝詠一 冬のリビエラ 詞 松本隆 曲 細野晴臣+2
-0
-
264. 匿名 2019/12/22(日) 13:36:29
>>260
演歌ではなく、ムード歌謡では?美川憲一さんなんかも演歌とはいわないのでは?+0
-0
-
265. 匿名 2019/12/22(日) 13:40:01
>>87
曲が大滝詠一だから演歌風じゃないね。+0
-0
-
266. 匿名 2019/12/22(日) 13:43:39
恋は終わったの 前川清+0
-0
-
267. 匿名 2019/12/22(日) 13:57:50
北島三郎「祭」
+2
-0
-
268. 匿名 2019/12/22(日) 13:59:55
>>13
歌わないでください、その歌は♪+0
-0
-
269. 匿名 2019/12/22(日) 14:03:15
>>73
これも演歌に分類されるの?+0
-0
-
270. 匿名 2019/12/22(日) 14:07:04
>>101
麻丘めぐみって演歌を歌うの? 知らなかった。
わたしの わたしの 彼は (ちゃんちゃん) 左利きぃ~♪+1
-0
-
271. 匿名 2019/12/22(日) 14:17:52
>>92
南国のイメージってあんまり演歌になりにくいかな?
赤いソテツの 実も熟れる頃 加那も年頃 加那も年頃 大島育ち♪
「島育ち」なんて例外かな?+1
-0
-
272. 匿名 2019/12/22(日) 15:17:34
最近この歌をラジオで聴いて涙出ました、名曲です、本当にオススメ+2
-0
-
273. 匿名 2019/12/22(日) 16:05:25
+4
-0
-
274. 匿名 2019/12/22(日) 16:17:42
>>226
愛しき日々かなり好き
演歌といわれれば影法師、山河+4
-0
-
275. 匿名 2019/12/22(日) 16:18:15
長山洋子 捨てられて+2
-0
-
276. 匿名 2019/12/22(日) 16:42:32
>>232
石川さゆりさんの飢餓海峡は最高ですよね!
あまりに素晴らしくて、三國連太郎さん主演の映画「飢餓海峡」もビデオ借りて観てみましたが、映画の世界観と歌の世界観が見事にマッチしていました。
石川さゆりさんの歌はまさしく「演歌」そのもの。
レコーディングに密着する番組を見たことがあるけど、歌詞の世界観を伝えるために息の抜き方とか伸ばし方とか何テイクも試していましたよ。プロ根性がすごいなと思います。+2
-0
-
277. 匿名 2019/12/22(日) 17:19:25
昔はベストテンとか演歌歌手が普通に出てたよね。だから、子供でも普通に歌えてた。大川栄策のタンス担ぎは伝説です。+4
-0
-
278. 匿名 2019/12/22(日) 18:13:12
>>277
そうなんだよね。そういうエピソード聞いて応援したくなったりした。+2
-0
-
279. 匿名 2019/12/22(日) 18:41:35
望郷じょんから。津軽平野。アケミと言う名で十八で。おゆき。海猫。懺悔の値打ちもない。+1
-0
-
280. 匿名 2019/12/22(日) 18:44:44
細川たかしの名前が見えるから「心のこり」は既出かな?
「北酒場」もいいけどね。あの方の演歌って暗さがないように思う。+4
-0
-
281. 匿名 2019/12/22(日) 18:50:35
川中美幸さんの二輪草(にりんそう)
歌いやすくて、明るい感じの可愛らしい曲。
確かデュエット曲だったと思います。+2
-0
-
282. 匿名 2019/12/22(日) 19:30:37
美空ひばりのリンゴ追分けとお祭りマンボ!
+0
-0
-
283. 匿名 2019/12/22(日) 19:36:32
AIの美空ひばりの
あれからっていう曲。
物珍しさじゃなくて
感動した。+0
-0
-
284. 匿名 2019/12/22(日) 19:58:03
津軽平野+3
-0
-
285. 匿名 2019/12/22(日) 20:06:57
吉幾三 男っちゅうもんは
美空ひばり 愛燦燦
涙流しながら聴いてます。+0
-0
-
286. 匿名 2019/12/22(日) 20:16:37
ダブルゲーム 南野陽子
テレサ・テンを意識してイメージチェンジを図った1曲。+1
-0
-
287. 匿名 2019/12/22(日) 22:45:04
>>276
コメントありがとうございます!本当にさゆりさんの飢餓海峡は凄いですよね!
個人的には、昔の「二十世紀の名曲」シリーズのスタジオテイク版が、震える位好きです。何か、言霊が降りてきてるような、奇跡を感じます。
+2
-0
-
288. 匿名 2019/12/22(日) 23:53:11
ジェロの「セレナーデ」作曲:玉置浩二+0
-0
-
289. 匿名 2019/12/23(月) 00:01:58
酒よ+2
-1
-
290. 匿名 2019/12/23(月) 00:14:33
吉幾三
「酔歌」
「雪國」
「酒や」
「海峡」+2
-0
-
291. 匿名 2019/12/23(月) 00:37:17
「演歌」のトピだけあって、かなり渋い選曲も散見されますなぁ・・・・残念なことに、若い人は知らんだろうなぁ+2
-0
-
292. 匿名 2019/12/23(月) 00:52:26
流れのままに 五木ひろし+0
-1
-
293. 匿名 2019/12/23(月) 06:31:31
>>272
メリークリスマス、木枯らしよ愛する人を悲しませないで、+0
-0
-
294. 匿名 2019/12/23(月) 18:57:09
>>197
+1
-0
-
295. 匿名 2019/12/23(月) 19:04:33
森 進一 の 「北の蛍」
+2
-0
-
296. 匿名 2019/12/23(月) 21:18:49
森昌子の越冬つばめ+0
-0
-
297. 匿名 2019/12/23(月) 23:03:41
ブランデーグラス+0
-0
-
298. 匿名 2019/12/27(金) 03:39:51
演歌は歌詞がいいよね。
たらたら長くなくて、物語があって…
男女の…そういうことも、ちょっと隠してるようで、ズバリな言い回しとかね。
+1
-0
-
299. 匿名 2020/01/03(金) 03:41:10
成世昌平『はぐれコキリコ』
永井みゆき『大阪すずめ』
京山幸枝若『浪花しぐれ・桂春団治』『会津の小鉄』
林あさ美『つんつん津軽』『だいじな人だから』
ぴんから兄弟『女のみち』
レツゴー三匹『新地ワルツ』
千昌夫『アケミという名で十八で』『夕焼け雲』
平野雅章『演歌チャンチャカチャン』
竹島宏『恋街カウンター』『夢の振り子』『月枕』『東京紙芝居』などなど
中澤卓也『青いダイヤモンド』『北のたずね人』などなど
村木賢吉『おやじの海』
大泉逸郎『孫』
南有二とフルセイルズ『おんな占い』
原田ゆかり『三味線師ロンリー・ブルー』『元禄花見踊り』
塩まさる『夢追い草』
奈保子&小金沢くん『ちょっとだけ秘密』
海原千里・万里『大阪ラプソディー]
その他数え切れないです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する