-
1. 匿名 2019/12/21(土) 11:49:46
失敗して恥ずかしい、髪型が変になって恥ずかしい、太ってしまって恥ずかしい、毛深くて恥ずかしい、コミュ障だから人と関わるのが恥ずかしい、家事がちゃんとできなくて恥ずかしい、
「恥ずかしい」という感情を無くせば、生きやすいと思いませんか?
今日は火災報知器点検ですが、2分程度で終わるというので、家中汚いけど2分の恥なのでもういいやと思えば楽になりました😅+315
-19
-
2. 匿名 2019/12/21(土) 11:50:52
恥ずかしいを我慢したらなんとなく乗り越えられる
一人になったら思い出してうぉぉぉぉってなる+181
-1
-
3. 匿名 2019/12/21(土) 11:50:56
そうかもね+74
-1
-
4. 匿名 2019/12/21(土) 11:50:59
羞恥心は大切+180
-4
-
5. 匿名 2019/12/21(土) 11:50:59
周りは思うほど見てないからね。+95
-10
-
6. 匿名 2019/12/21(土) 11:51:02
恥ずかしい気持ちって大切だと思うよ。
恥ずかしいという気持ちを持った方がいいよって人たくさんいるもん…+168
-7
-
7. 匿名 2019/12/21(土) 11:51:05
+267
-4
-
8. 匿名 2019/12/21(土) 11:51:09
AV女優みたいな生き方が良いよ+0
-30
-
9. 匿名 2019/12/21(土) 11:51:35
弟に鼻くそ取ってもらってる+0
-31
-
10. 匿名 2019/12/21(土) 11:51:45
>>1
自尊心とはまた違うのかな?+4
-0
-
11. 匿名 2019/12/21(土) 11:52:11
共感性羞恥?だからテレビで芸人が滑ってる時とかドラマで告白して振られる時とかイチャイチャしてるの見てられない+84
-0
-
12. 匿名 2019/12/21(土) 11:52:17
痴呆が始まると羞恥心がなくなっていく
羞恥心は人として生きてくのに必要なんじゃない?+103
-5
-
13. 匿名 2019/12/21(土) 11:52:21
気持ちは楽にはなるだろうし、多少は必要だと思うけど、恥ずかしいという気持ちだけなくなると生活がどんどんだらしなくなりそう。+52
-1
-
14. 匿名 2019/12/21(土) 11:52:56
>>1
むり
裸は恥ずかしい
男女トイレやお風呂が一緒とかあり得ないし
+2
-7
-
15. 匿名 2019/12/21(土) 11:53:25
恥じらいがある人はひとり行動できない人多いのかな?
私は大勢の前で話すのとかは嫌だけどひとり行動大好き+11
-9
-
16. 匿名 2019/12/21(土) 11:53:26
>>1
人が人で無くなるよ。+51
-6
-
17. 匿名 2019/12/21(土) 11:53:26
移動は常に欽ちゃん走り+3
-0
-
18. 匿名 2019/12/21(土) 11:53:35
女は恥じらい無くした時点でオバサン+31
-5
-
19. 匿名 2019/12/21(土) 11:53:35
>>1
恥じらいや奥ゆかしさは日本女性の美徳+16
-10
-
20. 匿名 2019/12/21(土) 11:53:38
恥ずかしいからキチンとしよう
とかマナーを守ろうって気持ちもある+52
-1
-
21. 匿名 2019/12/21(土) 11:53:49
厚かましくなる人もいそう。
気にしすぎてる人は生きやすくなるが、気にしなさすぎもやばい人増えるんではないかな。+27
-0
-
22. 匿名 2019/12/21(土) 11:53:51
最低限の恥じらいや品格は大事だけどね
年とって下品だと見た目にあらわれる+13
-1
-
23. 匿名 2019/12/21(土) 11:53:55
>>1
開き直れば楽なもんだよね
清々しく生きれるもんだ+32
-0
-
24. 匿名 2019/12/21(土) 11:54:00
他人の目や評価を気にしないって決めて
今日いきたくないママ会キャンセルしました。
嫌われても悪口言われてもいいや。+34
-0
-
25. 匿名 2019/12/21(土) 11:54:24
人間どーせいつか死ぬんだし、死んだらみんな何もかも忘れて恥ずかしかったこととかもなかったことになるじゃん?
だからどうでもいいじゃん!って思うことはよくある
誰かに恥ずかしいところを見られたとしても、その人が死んだらそのことを知ってる人はこの世に一人も居なくなるもん+22
-0
-
26. 匿名 2019/12/21(土) 11:54:42
人として恥ずかしいという感情がなくなったらモンスターになるよ+20
-1
-
27. 匿名 2019/12/21(土) 11:55:14
>>15
私はむしろ羞恥心が強いから一人で行動する方が楽かな+8
-0
-
28. 匿名 2019/12/21(土) 11:55:25
私は羞恥心は持っていたいわ・・・。
これ無くしたら人としても女としてもダメになりそう。+18
-1
-
29. 匿名 2019/12/21(土) 11:56:03
>>6
恥を知れって言葉があるくらいだもんね
気にしすぎは良くないけど一般常識を守れる程度の恥は必要だよね+54
-0
-
30. 匿名 2019/12/21(土) 11:56:30
世間体を気にして物事を判断するより自分で考え至った哲学に従い行動する方がいい
+6
-1
-
31. 匿名 2019/12/21(土) 11:56:32
自分が納得できる理由で恥じるならともかく、
他人の羞恥心にまで共感する必要はないでしょ+6
-0
-
32. 匿名 2019/12/21(土) 11:56:39
恥も外部もないのが中国人+26
-1
-
33. 匿名 2019/12/21(土) 11:57:25
子供の時から恥ずかしいという感情がなかったら、どんなに楽だっただろう~
+1
-1
-
34. 匿名 2019/12/21(土) 11:58:27
いい歳してすぐ怒るのはちょっと恥ずかしい+5
-0
-
35. 匿名 2019/12/21(土) 11:58:40
中国人みたいになりたくない。
あの人達は極端だけどね。+20
-1
-
36. 匿名 2019/12/21(土) 11:58:41
人の顔色伺いすぎ いいねの数に踊らされすぎ 空気を読みすぎ 恥の文化の弊害+6
-0
-
37. 匿名 2019/12/21(土) 11:58:55
いい年して独身は恥ずかしい、こんな気持ちに支配されてやりたくもない婚活に励んだ。趣味でもないワンピース買って、婚活パーティーにお金払って時間さいて、一緒にいても楽しくもない人と食事をする。貴重な20代後半がこんな感じで過ぎていった。
ひとりが恥ずかしいなんて気持ち失くせば、もっとおいしいもの食べたり、旅行に行ったり映画見たり、好きな服着たりとお一人様を楽しめたのではと後悔してる。+32
-1
-
38. 匿名 2019/12/21(土) 11:59:02
>>1
妬み僻みに気づきにくくなるから多少もっといたほうがいい
他人の妬み僻みは実害につながる+4
-1
-
39. 匿名 2019/12/21(土) 11:59:40
>>7
確かに生きやすそうだ。+78
-0
-
40. 匿名 2019/12/21(土) 12:00:44
恥じらいは大事です
+12
-0
-
41. 匿名 2019/12/21(土) 12:00:47
無知を恥だと思わねば人として成長しないと思う
知らなくて当たり前、出来なくて当たり前って人は学ぶ意欲の無い人間かなと思う。
それが1番恥ずかしいこと。
人間何歳になっても勉強。学びの面においては髪型だって化粧だって、もちろん仕事や学業にだって意欲があれば改善される。
知らなければ調べればいい、尋ねればいい。
一時と恥を受け止めて自らの力に出来たのならそれは本当の恥ではない。+9
-4
-
42. 匿名 2019/12/21(土) 12:01:17
>>9
…( ・∇・)
なんで?+7
-0
-
43. 匿名 2019/12/21(土) 12:01:27
大音量でAV流したり、子供みたいに泣きわめいたりする大人って
恥ずかしいという感情がぶっ壊れてるのかな+21
-1
-
44. 匿名 2019/12/21(土) 12:01:38
「菊と刀」のルース・ベネディクトのよると、日本は恥の文化・西洋は罪の文化。+5
-1
-
45. 匿名 2019/12/21(土) 12:02:29
それが無くなったら堕ちるところおちてしまいそう
次の日仕事で臭いって思われるの恥ずかしいからギリギリお風呂入ってる
ただの汚いおばさんになってします+6
-1
-
46. 匿名 2019/12/21(土) 12:02:36
絶対すごく楽だと思う!!!
街を歩けば
なんじゃこいつーこんなことしてる、うわなにあれ、まじかぁぁ、みっともねーなー、
みたいなことを平然とやれるわけで、実際、そんな人は他人からどう見られてようが何も感じてないわけで、なんて能天気で幸せちゃんなんだろうとよく思う。+9
-2
-
47. 匿名 2019/12/21(土) 12:02:53
羞恥心は必要だけど行動する時の動機として最優先ではない 人がどう思うかではなく善か悪かの方が優先される+7
-0
-
48. 匿名 2019/12/21(土) 12:03:08
>>1
いや〜主ちゃんわかるよ。
子供の頃から恥ずかしがり屋で生きづらかったよ私。
恥ずかし疲れの毎日よ。+47
-1
-
49. 匿名 2019/12/21(土) 12:04:34
ある程度恥らいがないと回りに迷惑かけるよ。
やばい人になるかも。+6
-0
-
50. 匿名 2019/12/21(土) 12:04:45
「誰」に対して恥ずかしいのか。
「世間」なのか、「自分」なのか。
日本人は「世間」だよね。
「自分」に対しては恥ずかしいとは思わないよね〜。+8
-0
-
51. 匿名 2019/12/21(土) 12:05:32
>>41
いい話聞けて嬉しい。ありがとう^o^+0
-0
-
52. 匿名 2019/12/21(土) 12:05:35
キョロ充多杉
飲食店すら一人で入らんとは情けない+7
-0
-
53. 匿名 2019/12/21(土) 12:05:45
>>40
慎みもね。+1
-0
-
54. 匿名 2019/12/21(土) 12:05:50
羞恥心が無いってDQNの事だよね
確かに生きやすそう+5
-1
-
55. 匿名 2019/12/21(土) 12:07:45
恥ずかしいという感情がないとどんな手段でも使うから最強だね
そういう人を相手にした事あるけど、恥じらいは大事だと思ったわ
+7
-1
-
56. 匿名 2019/12/21(土) 12:08:43
>>16
人を人で足らしめているのは、羞恥心だけでは無い。
その割合は少ない。
倫理の方が大事。+5
-4
-
57. 匿名 2019/12/21(土) 12:08:47
羞恥心の無い本人は幸せそうだけど、側から見てると哀れで可哀想+10
-2
-
58. 匿名 2019/12/21(土) 12:09:21
>>1
1人でご飯食べるの恥ずかしいとか、自分自身のことで人に何も迷惑をかけてないことを恥ずかしがる必要はないと思う。
主さんのは居留守使われたりする方が向こうにしてみたら迷惑だと思うからいいんじゃない?+8
-0
-
59. 匿名 2019/12/21(土) 12:10:50
旅は恥のかき捨てって言って、外国で買春したり、大麻吸ったり、やりたい放題の日本人。+3
-0
-
60. 匿名 2019/12/21(土) 12:10:53
ある程度の羞恥心は生きていくために必要なのかなと思う+7
-0
-
61. 匿名 2019/12/21(土) 12:11:23
>>7
トピ画に惹かれて参りました!w+75
-0
-
62. 匿名 2019/12/21(土) 12:11:30
>>1
ああ、確かに。
人にもよるかもしれないけど私の場合はかなり「恥ずかしさ」が生きづらくしてる…すごく納得出来る。+15
-0
-
63. 匿名 2019/12/21(土) 12:12:50
>>1
私は部屋中の物をクローゼットに押し込んで、お出迎え。
そしたら、予想外にクローゼットにも火災報知器があって、クローゼットの中まで見られたよ(笑)+8
-0
-
64. 匿名 2019/12/21(土) 12:14:37
>>1
火災報知器点検地味に共感したw
もう片付ける時間ないなら思い切って堂々としよう!
でも日々の清潔感は諦めないでね!+3
-0
-
65. 匿名 2019/12/21(土) 12:15:11
大型スーパーに勤務してます
ルールを守らなかったり、確認もせず購入したものを何度も返品したりする方が時々いらっしゃいます
そういう時にしみじみ恥を知らない人はある意味最強だなぁと思います
+8
-0
-
66. 匿名 2019/12/21(土) 12:16:46
>>63
同士よ!
バタバタしつつもやり遂げたと安心してたら
「あとクローゼットいいすか?」
の一言で白目剥いたわ+8
-0
-
67. 匿名 2019/12/21(土) 12:18:05
>>39
ストレスの概念が無さそうだ+11
-0
-
68. 匿名 2019/12/21(土) 12:19:02
適度にね。
恥じらいなければ節度がなくなる方もいるので。
タバコのぽい捨てとかね+3
-0
-
69. 匿名 2019/12/21(土) 12:19:42
恥ずかしさのために席を譲れなかったり親切出来ないときもあるからね。+4
-0
-
70. 匿名 2019/12/21(土) 12:21:20
恥は捨てても思いやりさえあれば良いと思う。+4
-1
-
71. 匿名 2019/12/21(土) 12:22:17
身内がすごく浅ましい人だけど、恥というかプライドみたいなものは一応あるようだったよ。
ただ、友達へのお祝い金、見舞い金がないなんて恥ずかしい→別の人に必死でたかる、風俗でバイト
とかそういうよくわからん思考回路している。
あと渡辺直美みたいな体型でパンツ見えそうなミニスカート好みながら
全身ユニクロ系(白シャツに黒ボトム)はあんなダサい格好で恥ずかしくないのとか馬鹿にしてたり。
ここで例にあげている中韓人、日本のドキュン層にも恥って概念はあるんでないの。
ただものすごく“ズレ”てるだけ。+4
-0
-
72. 匿名 2019/12/21(土) 12:22:19
不倫相手と再婚した人を知ってるけど、元妻を傷つけて周りに迷惑かけてでも自分が好きになった人と一緒になれたら幸せなのかなぁ…と思うと色々気にして思うように動けない自分より人生謳歌してると感じる
+3
-0
-
73. 匿名 2019/12/21(土) 12:22:37
>>1
たぶんそうやっておばさんが出来上がる+9
-0
-
74. 匿名 2019/12/21(土) 12:23:38
>>1
いやいやいやいや、恥じらいがなかったら世の中めちゃくちゃやん!+5
-0
-
75. 匿名 2019/12/21(土) 12:24:26
>>1
みたいな恥ずかしさって日本人特有って感じする。+2
-0
-
76. 匿名 2019/12/21(土) 12:27:28
そもそも恥って価値観で変わるよね
若い頃に平気でしていたことが、大人になって黒歴史になるのは
価値観が変わったからだし。+14
-0
-
77. 匿名 2019/12/21(土) 12:27:57
>>1
私もちょっと前にガスの点検が来たけどリビングがごちゃごちゃで恥ずかしいと思いつつ、ちょっと掃除しただけ
もういいやって対応したけど開き直れれば楽だよね+3
-0
-
78. 匿名 2019/12/21(土) 12:28:21
羞恥心、恥じらいと取るか、自意識過剰と取るか。
同じ人にガル子ちゃんは自意識過剰だね。と言われたり、見てる人は居るんだから気をつけて!と言われたり、混乱する。+6
-0
-
79. 匿名 2019/12/21(土) 12:29:46
>>72
経緯を全く知らない人から見たら好きな人と結婚したマトモな人。で、離婚された元奥さんは難ありって評価になるけど、それも恥じらいが無ければどうでもいいよね。+5
-0
-
80. 匿名 2019/12/21(土) 12:31:57
恥ずかしいって気持ちが無くなったら、周りがブタだらけになるよ笑
そしたら恋愛も何も成立しなくて人類は減っていくと思うし、仕事も間違えても恥ずかしくないと思ったらミスばっかりで会社会社回らないよ+2
-1
-
81. 匿名 2019/12/21(土) 12:32:36
>>72
そういうのってさ、同じような価値観の人としか付き合わなければ確かに幸せでいられる。
誰も否定してこないわけだし何も困らない。
ただ、子供は別の人間で親のコピーじゃないし、どこかで歪みは生まれるもんだよ。
私は親が恥知らずだけど何度死んで欲しいと思ったかしれないし
心の底から軽蔑してる。+1
-0
-
82. 匿名 2019/12/21(土) 12:34:57
それをなくしたら人間じゃなくなる。獣と一緒。問題は恥ずかしいと思うことがおかしい、堂々としてればいいのに恥ずかしがるなってことでしょうね。+1
-1
-
83. 匿名 2019/12/21(土) 12:35:33
>>78
重要視する部分が人それぞれだから、そういうのってあるあるだよ。
クチャラーの友人から、ああいう言動ってどうかと思うと注意されてモヤッとしたりね。
その人にとっては咀嚼音たてて食べることは何も恥ずかしくないんだけど
別の部分ではみっともないと感じることはあるんだよね。+5
-0
-
84. 匿名 2019/12/21(土) 12:36:28
でも恥じらいがなくなったら、ずうずうしくなって
周りに迷惑かける人が増えるから、結局生きにくい世の中になる+6
-0
-
85. 匿名 2019/12/21(土) 12:40:18
恥ずかしがり屋で面倒くさがりだと、本当に人生損だらけよ。
がるちゃんみんでも多いと思う。
片方だけならそうでもないのになあ。+6
-0
-
86. 匿名 2019/12/21(土) 12:40:29
こうしておばちゃんへと近づくんだよ+4
-0
-
87. 匿名 2019/12/21(土) 12:42:45
恥じる気持ちは必要なものと要らないものがあるよね。
完全になくなったら何にも気にしない人だらけの無法地帯になっちゃうし…+3
-0
-
88. 匿名 2019/12/21(土) 12:43:23
>>72
職場内で、でき婚の不倫略奪したアラフォー知ってるけど
盛大な披露宴して職場復帰していたよ。
彼女にとっては独身なことが何より恥ずかしかったんだろうね。
+2
-0
-
89. 匿名 2019/12/21(土) 12:45:06
>>7
これどんな状況なの?
めちゃくちゃ面白いんだけど!!ww+32
-1
-
90. 匿名 2019/12/21(土) 12:46:20
>>86
おじさんもだと思う。
男性は結婚、女性は子供を産むと見た目に気を遣わなくなる人が多い。+0
-0
-
91. 匿名 2019/12/21(土) 12:46:45
恥の知らない人で片付けられている迷惑な事例があるけどその人に羞恥心が足りていないからで終わらせてしまうのはおかしいと思う
恥の意識ってプライドでもあるから自分の為でもある
良心の呵責が無い 罪悪感が無い 倫理観 道徳観が無い 善悪の判断がついていない事の方が問題だと思う
+3
-0
-
92. 匿名 2019/12/21(土) 12:47:49
>>1
それがおばさん化というもの。+2
-0
-
93. 匿名 2019/12/21(土) 12:48:32
>>1
主さんがおいくつかわかりませんが、歳とともに周りの目が気にならなってくよ(苦笑)。
by アラフィフのオバチャン
が、恥じらう気持ちは大切だと思います。
清潔感もある程度はちゃんとしていないと他人に迷惑を掛ける事になると思うので。
私自身もザ・オバチャンにならないよう羞恥心は失くさないよう心掛けています。+4
-0
-
94. 匿名 2019/12/21(土) 12:49:01
>>7
雌鶏「PBね…」+23
-0
-
95. 匿名 2019/12/21(土) 12:49:28
過剰な人はそうした方がいい。+2
-0
-
96. 匿名 2019/12/21(土) 12:50:17
私も常々思ってた
恥ずかしい、失敗したくない、恥をかきたくないという気持ちが邪魔
こんな気持ちがなけりゃもっと臆することなく気遣ったり感謝したりできるのにと思う
恥ずかしくてあまり人と喋りたくなくて例えば電車で席を譲るのでも躊躇してしまう
自分に意識が向き過ぎなんだろうな+4
-0
-
97. 匿名 2019/12/21(土) 12:50:55
>>1 多少は必要だと思うけど。何も周りが言わないからってオッケーってまで思うようになった下品なおばさんにはならないでね。周りは馬鹿にしてるよ。
+2
-0
-
98. 匿名 2019/12/21(土) 12:54:23
>>7
どういう状況なのwww+25
-0
-
99. 匿名 2019/12/21(土) 12:57:03
人前で歌うことが一番恥ずかしく感じる
友達とカラオケとか行ける人すごいなっていつも思ってる‥+4
-0
-
100. 匿名 2019/12/21(土) 13:00:08
>>1
本人は生きやすいだろうけど、まわりが迷惑する場合があるだろうな
ってことは想像つく+4
-0
-
101. 匿名 2019/12/21(土) 13:01:36
恥とは、自分を律するひとつの基準です+1
-1
-
102. 匿名 2019/12/21(土) 13:06:05
>>1
気にし過ぎて病むくらいの恥ずかしさなら
感情無くした方が楽になれるけどね。
ある程度羞恥心持ってないとどんどん堕落しそうでそれも困る。
ちゃんとしてても人の視線が気になって外も出られないくらいなら開き直りが大切。
でも、あまりにもだらしないとかマナー悪いのに開き直って勝手でしょとなるのも違うし。
何事にも良き塩梅で。+5
-0
-
103. 匿名 2019/12/21(土) 13:12:13
でも男性は、女性の恥じらいが大好きだよ!
+0
-2
-
104. 匿名 2019/12/21(土) 13:16:14
>>45
それは主の言う恥とはまた別のような
仕事に行く前にお風呂に入るのは最低限のマナー、身だしなみじゃん
例えばだけど身内が急病で病院に搬送された!って時でも化粧しないと恥ずかしくて外に出れない!って人がいるんだよ
そういう恥は捨てた方が楽だと思う+4
-0
-
105. 匿名 2019/12/21(土) 13:18:26
お気持ちは分かるけど、社会的に無法地帯になっちゃうし
個人的にも自尊心や節度がなくなっちゃうよ。それでもいいんか?+0
-0
-
106. 匿名 2019/12/21(土) 13:21:47
人間の感情が育まれていく中で
羞恥心はとても高等な感情です
知的障害があるとその高等な感情を獲得するに至るには難しい事が多いです
羞恥心があるからこそ人間は社会と言うものの中で生きていけるのですよ+5
-0
-
107. 匿名 2019/12/21(土) 13:27:23
恥ずかしいことを無意識にしてしまうのが恥ずかしいからもう抜け出せない+0
-0
-
108. 匿名 2019/12/21(土) 13:31:59
30で独身、低収入、実家暮らしorボロアパート
どうどうとは生きれない
+1
-0
-
109. 匿名 2019/12/21(土) 13:41:10
恥知らずにはなりたくない+1
-0
-
110. 匿名 2019/12/21(土) 13:42:18
下品な人間には見られたくない ここで言うのもあれだけど・・・+1
-0
-
111. 匿名 2019/12/21(土) 13:45:04
おばさんは恥ずかしい気持ち余り無いから図々しい厚かましい面の皮が厚い 恥じらいは大切
おばさんでも可愛らしい人って居るよね
ほんと少ないけど+1
-0
-
112. 匿名 2019/12/21(土) 13:46:47
>>32
中国人が真っ先に浮かんだw中国人みたいにやりたい放題我慢しな〜い♪他人も地球もどーでもええわ〜ってガツガツ私利私欲に生きられたらラクなんだろうな。しかし空気汚染も食品もヤッバそうなのに中国人って何であんなに元気なのwただでは死なそう。+5
-0
-
113. 匿名 2019/12/21(土) 13:54:31
>>6
でも本人は気づかないから幸せだし、まぁ生きやすいっちゃ生きやすいんじゃない?+4
-0
-
114. 匿名 2019/12/21(土) 13:55:54
無理。自意識過剰だから。
横断歩道渡っててもドライバーの視線に緊張して手足一緒に出る+4
-0
-
115. 匿名 2019/12/21(土) 13:57:02
>>5
いやみてるよ!+8
-2
-
116. 匿名 2019/12/21(土) 13:57:41
>>12
介護職してますか、認知症の人って確かに羞恥心が無い(もしくは薄い)かも!
でもそれでいて自尊心(プライド)はますます強くなるのよね。
何なんだろうね?+3
-0
-
117. 匿名 2019/12/21(土) 13:58:32
芸能人は羞恥心ない人多し
ベッキーとか斉藤由貴とかから露出したラインや写真って、普通の人なら立ち直れないレベルだと思うけど
彼女たちは、また人前に出て来てるしね+4
-0
-
118. 匿名 2019/12/21(土) 14:02:54
職場の同僚にもいるが、相当太ってるけど次々新しい服や靴をお召しになって来る
去年の服には袖を通さないのだとか
着飾る前に、その体形は恥ずかしくないのかい?
+2
-3
-
119. 匿名 2019/12/21(土) 14:03:47
>>113
横だけど、どうかな?
例えばだけど、ビッグダディや美奈子とか見てると幸せそう生きやすそうには見えないな
子供達も可哀想だし+2
-0
-
120. 匿名 2019/12/21(土) 14:09:27
自意識過剰寄りの恥ずかしいって気持ちを常に持っていると生きづらい。
どうしようもないことを恥ずかしがっても仕方ないし、他人はそこまで深く思ってないこともあるよね。+3
-0
-
121. 匿名 2019/12/21(土) 15:06:17
痛みだと思うな、物理的にも心理的にも
+1
-0
-
122. 匿名 2019/12/21(土) 15:34:44
個人的には羞恥心を捨てる行為と開き直りは、癖になる気がしています
二度目からは壁が極端に低くなるのでしょうか
そして、取り戻すことはなかなか出来ないようです
羞恥心は若さの象徴の一つではないかな
一度ルース・ベネディクトの『菊と刀』を読んみるといいですよ
面白いです+2
-0
-
123. 匿名 2019/12/21(土) 16:00:22
>>11
これ酷い知り合いがいたなあ
本人は深刻なんだろうけど「なんでそんなに?」って思ってた+1
-0
-
124. 匿名 2019/12/21(土) 16:12:01
>>24
理由なしのドタキャンはどうかと思うけどね。+1
-0
-
125. 匿名 2019/12/21(土) 16:26:43
>>88
実際に独身子なしはバカにされたり、ネタにされてかなり恥ずかしい思いをするよ。しかも難あり認定。だからこそ結婚出産という結果を出せれば、もう恥ずかしい屈辱的な思いはしなくて済む。ガルでも独身ってだけで人間失格みたいな扱いでしょ。+2
-0
-
126. 匿名 2019/12/21(土) 17:52:37
>>124
ドタキャンじゃないです。
先の予定を今日行かないとキャンセルしました。+1
-0
-
127. 匿名 2019/12/21(土) 18:50:15
>>126
誤解してすみません。+0
-1
-
128. 匿名 2019/12/21(土) 21:37:12
木下優樹菜みたいな野蛮人から暴言はかれるから無理だわ
+1
-0
-
129. 匿名 2019/12/21(土) 23:42:29
恥ずかしいという感情を持ちつつ、必要なときにそれを乗り越えられるようにすればいいと思う。
例えば、家が散らかっててみられるの恥ずかしいけど、火災報知器の点検せずに火事になったら困るから恥を乗り越えて点検してもらう、とか。+0
-0
-
130. 匿名 2019/12/22(日) 00:13:50
何を恥ずかしいと思うかによるよね
一人ランチを恥ずかしい!とか思ってるような人はそんな感情なくした方が絶対楽しいけど
裸で外出するのを恥ずかしいと思わなかったらやばい+1
-0
-
131. 匿名 2019/12/22(日) 00:25:41
+0
-0
-
132. 匿名 2019/12/22(日) 02:52:32
精神を病むほどの恥ずかしがりやなら克服する必要があると思うけど、生きやすいかどうかと言われるとその人一人だけで完結できる人生なら生きやすいかもね。
恥ずかしさ=モラルだと私は思う。+4
-0
-
133. 匿名 2019/12/22(日) 08:43:49
>>94
www
私は逆に女が男たちに見せつけてるのを想像してた🤣+5
-0
-
134. 匿名 2019/12/22(日) 16:25:14
>>24
それで正解だよ!あなたがいない間に何言われようといいじゃん。もうそこまでして好かれなくていいやって感じよね〜+0
-0
-
135. 匿名 2019/12/22(日) 16:26:08
>>25
なるほど!哲学!+0
-0
-
136. 匿名 2019/12/22(日) 16:27:03
>>25
恥ずかしい気持ちいっぱいしてきたけど
この文章読んですこし救われた
恥に恐れないでもっといっぱい行動しよー!+0
-0
-
137. 匿名 2019/12/22(日) 16:30:56
>>71
恥ってよりプライドが高いね+0
-0
-
138. 匿名 2019/12/22(日) 17:48:02
>>1
一瞬びっくりしても、だれも私のことなど気にしないし、すぐ忘れると思って生きている。
この前、乳癌検診で超音波エコーをしたんだけど、脇毛剃り忘れて、サワサワだったんだけど、私みたいな人は一年に一人くらいいるから大丈夫!と切り替えたよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する