-
1. 匿名 2019/12/20(金) 21:08:38
結婚が幸せのすべてじゃないけれど、結婚できるかどうかの不安がある。この先どうなるのか。女性がよくぶち当たる問題を経験していくと、当然恋とか愛とか不安とか、そういうものは慣れとか諦めが混ざり合い、だんだんと減っていく。どんどん人生に小器用になっていく30代の自分が、逆に不安。「私って、強くなりすぎじゃない?」と。
そんなごちゃごちゃしたことを考えると、結論は年齢相応の悩みは味わっておくべきというつまらない結論になるし、焦りはどう捉えても消えることはないから、心の中で、自分を鼓舞し、幸せにあやかるしかありません。+23
-4
-
2. 匿名 2019/12/20(金) 21:10:17
で、?+48
-0
-
3. 匿名 2019/12/20(金) 21:10:19
普通祝福するでしょw
陰キャの心はわからんw+144
-8
-
4. 匿名 2019/12/20(金) 21:10:47
明らか運営が立てたようなトピ
主の感想が一言もないw+45
-1
-
5. 匿名 2019/12/20(金) 21:11:02
結婚にモヤモヤ…
妊娠にモヤモヤ…
いつでも人と比べてモヤモヤするのが女なのよね+196
-3
-
6. 匿名 2019/12/20(金) 21:11:11
やばい、内容が全然入ってこない+90
-1
-
7. 匿名 2019/12/20(金) 21:11:20
ずっと独身だとひねくれるのかな+57
-6
-
8. 匿名 2019/12/20(金) 21:11:22
心に余裕なさすきw+47
-0
-
9. 匿名 2019/12/20(金) 21:11:46
40過ぎるとさ、離婚や不倫の話になるから怖いわー+24
-0
-
10. 匿名 2019/12/20(金) 21:11:47
報告されなくてもモヤモヤするだろうし
報告してもモヤモヤされるしどうしたらいいんだ
+35
-0
-
11. 匿名 2019/12/20(金) 21:11:56
まあ正直、結婚するとか子供できたとかの報告は反応に困る
どーでも良すぎて顔がひきつる+5
-25
-
12. 匿名 2019/12/20(金) 21:12:06
5年前の正月に年賀状で結婚出産報告受ける。ショック…その子はほとんど浮いた話を聞かなかったので勝手に仲間意識があったのかな。私嫌なやつ+85
-5
-
13. 匿名 2019/12/20(金) 21:13:52
どうでも良すぎて笑う+4
-0
-
14. 匿名 2019/12/20(金) 21:14:18
ちょっと何が言いたかったのかよく分からないけど、モヤモヤしてるのは伝わって来た+14
-0
-
15. 匿名 2019/12/20(金) 21:14:57
困る人もいるから報告はしないよ。+6
-0
-
16. 匿名 2019/12/20(金) 21:15:13
残すところ1週間弱じゃないよ。まだ10日ある。+9
-2
-
17. 匿名 2019/12/20(金) 21:16:16
>>4
つまんないトピ多いよね最近
マウント取ってるだけのが多い+18
-2
-
18. 匿名 2019/12/20(金) 21:16:19
でも結婚しても子供出来なければモヤモヤ。一人できても二人目は?でモヤモヤ。一生モヤモヤなんだなあ。+29
-3
-
19. 匿名 2019/12/20(金) 21:16:34
結婚とか妊娠とかでモヤモヤするのは結婚願望や妊娠願望があるのに出来てないから。
自分と同等か下に見ていた友達に先こされたからモヤモヤする。
友達が転職して自分より大手企業や花形職についた場合も同じ現象が起きる。+58
-0
-
20. 匿名 2019/12/20(金) 21:16:59
どのタイミングでも別に何とも思わないよ
結婚でも妊娠でも、おめでたい報告はいいじゃん
おめでとー!!って言って終わり
モヤモヤする意味が分からない
+20
-1
-
21. 匿名 2019/12/20(金) 21:17:31
ヘッタクソな文章だな+12
-1
-
22. 匿名 2019/12/20(金) 21:17:43
生きてる限りどうしても他人と比べたくなったり、ある程度生きづらさは皆抱えてるよね、きっと。+10
-1
-
23. 匿名 2019/12/20(金) 21:18:02
>>11
結婚も出産も、おめでとうって心から思える友人はいないんですか?そんなんじゃ自分の時にもどうでもいいって、誰にも祝ってもらえないですよ+17
-5
-
24. 匿名 2019/12/20(金) 21:18:07
焦ってないと自己暗示かけてるだけでしょ
屁理屈言わないで
焦ってんの+4
-3
-
25. 匿名 2019/12/20(金) 21:18:22
>>3
長くて全部読んでないけど、こういう人は結婚してても他人を羨んでウジウジしてると思うわ。
+32
-1
-
26. 匿名 2019/12/20(金) 21:18:24
まぁ、結婚しても、モラハラDVだったり、他所の女を酔わせてホテル連れ込んで訴えられる旦那や、盗撮ストーカーする夫もいるから、結婚=幸せとは限らないよね。
+5
-4
-
27. 匿名 2019/12/20(金) 21:18:46
文章が下手すぎてわらう+9
-1
-
28. 匿名 2019/12/20(金) 21:18:47
>>16
冷静なツッコミ笑+6
-0
-
29. 匿名 2019/12/20(金) 21:18:58
他人は他人、私は私
これが一番大事+10
-0
-
30. 匿名 2019/12/20(金) 21:20:21
諦めてるわけじゃないけど、焦ってもいないって言ってられる歳じゃないから
結婚したいなら妬んでないで動けばいいのに。+4
-0
-
31. 匿名 2019/12/20(金) 21:21:32
>>5
そうだよね
私今もこの先もずっとモヤモヤしてそう😞+13
-0
-
32. 匿名 2019/12/20(金) 21:22:16
タイトルで「焦ってないのに」って書いてあるのに結びで「焦りは消えない」ってどういうこと?+8
-0
-
33. 匿名 2019/12/20(金) 21:23:08
>>1
2019年も残すところ1週間弱。
それを言うなら一週間強では+6
-0
-
34. 匿名 2019/12/20(金) 21:24:21
>>18
正論ですね。人は人と比べるように脳の回路が出来てるし、なにかと人と比べてモヤモヤし続けるんだと思う。+5
-1
-
35. 匿名 2019/12/20(金) 21:24:47
>>16
弱は未満的な意味だよね。+2
-0
-
36. 匿名 2019/12/20(金) 21:25:18
>>4
こういうトピって運営が立ててると思うよ。燃料投下っていうか。そしてコメ数伸びて儲かると。+4
-0
-
37. 匿名 2019/12/20(金) 21:26:14
三流女子大上がりで仕事も嫌ならすぐ辞める堪え性のない女が結婚決まった途端上から目線でマウント取り始めてウザくなったから今度年末帰るけど会わないw
人の持ち物をさり気なく横目でチェックして小馬鹿にした発言かましてきたとき友達辞める決意固めた!+8
-0
-
38. 匿名 2019/12/20(金) 21:26:16
結婚してる人もいるけど、旦那が浮気不倫して離婚してる人もいるよ。
+2
-1
-
39. 匿名 2019/12/20(金) 21:31:35
>>9
病気の話も出てくるよね+2
-1
-
40. 匿名 2019/12/20(金) 21:32:02
「私って、強くなりすぎじゃない?」
自問自答で終了+4
-0
-
41. 匿名 2019/12/20(金) 21:33:26
なんだかんだ言っても
結婚が~出産が~子供が~って
いつも話題になるのは女同士だけ
みんな口ではあれこれ言ってるけど
本心は気にしてる人が多いんでしょ+6
-0
-
42. 匿名 2019/12/20(金) 21:35:07
そりゃ誰だって他人の幸福喜べないでしょ
自分が幸せじゃないならなおさら+2
-2
-
43. 匿名 2019/12/20(金) 21:36:03
ポエミー+2
-0
-
44. 匿名 2019/12/20(金) 21:36:52
>>5
結婚や妊娠自体は素直におーよかったねって思うけど、ハイに付き合うのがしんどい。子供を宿したことの素晴らしさや旦那さんがめっちゃ過保護(妊婦の自分に対して)になって困る〜とか………+19
-1
-
45. 匿名 2019/12/20(金) 21:38:23
結婚も出産もすれば確実に幸せになれるってもんでもないと思ってるからモヤモヤすることはない。
相手が嬉しそうなら良かったねで終了する。+3
-1
-
46. 匿名 2019/12/20(金) 21:41:19
>>19
結婚願望や妊娠願望がなくてもその手の報告にモヤモヤするものだよ。
1対1での報告ならいいけど、多数の前でだと祝福ムードの後でその場にいる未婚や子無しの人への変な空気(腫れ物)が漂うから。+0
-9
-
47. 匿名 2019/12/20(金) 21:46:08
40過ぎたら既婚と未婚の友達に溝ができるの実感してる
子供が欲しかった人は、既婚の子持ちと会いたくないみたいだよ
話も合わないしね+4
-0
-
48. 匿名 2019/12/20(金) 21:52:05
>>5
わたし、不妊で妊娠報告見るたびにモヤモヤするよ。夫はそんなことないみたい。女って生きにくいのよ+7
-0
-
49. 匿名 2019/12/20(金) 22:06:53
モヤモヤするのはいいけど世界で1番不幸みたいな顔しないで今後も付き合いあるなら祝福するのが大事だね
+3
-1
-
50. 匿名 2019/12/20(金) 22:14:13
友達に合わないのが1番!
SNSは見ないのが1番!
趣味を見つけて充実させる!
そうしてるうちにふらっといい人に出会えるかもしれないじゃん!…っていうポジティブ思考。+9
-1
-
51. 匿名 2019/12/20(金) 22:16:29
>>7
しーーっ+3
-3
-
52. 匿名 2019/12/20(金) 22:16:45
私の周りだけかもしれないけど年齢問わず妊娠ラッシュがきてる
オリンピックイヤー希望なのか、帰省でも妊娠報告あるんじゃないかと予想+0
-0
-
53. 匿名 2019/12/20(金) 22:17:36
>>5
男も他の事でモヤモヤしているよ。5ちゃんねるやSNSを見ると学歴や勤務先や出世なんかでモヤモヤしまくってる。古典読んでも自分より先に出世した人へのモヤモヤの和歌がたくさんあるw+10
-0
-
54. 匿名 2019/12/20(金) 22:25:21
女は自分より相手が不幸でいてほしい。
それが姉妹でも。+6
-0
-
55. 匿名 2019/12/20(金) 22:31:21
どう表現したらいいかわからないんだけど、友達のことは嬉しいんだよ。彼氏できても結婚できても妊娠しても。
でも自分がその時、彼氏できない、結婚したいのにできない、子供欲しいのにできないだったら
友達のことは嬉しいだけど、すぐその後に自分はなんなんだろうって惨めな気持ちがでてきて、結果祝福してないみたいになる。
おめでとう!よかったねと言うたびに一緒にその惨めな気持ちもセットで付いてきてしまう。+4
-0
-
56. 匿名 2019/12/20(金) 23:06:44
>>7
既婚も同じでしょ。友達の旦那、子供、収入、家、車、なんでも比べてモヤモヤするじゃん。+2
-0
-
57. 匿名 2019/12/20(金) 23:47:51
結局は自分の持ってないものを持ってる人を羨んでモヤモヤブチブチ思ってるのよね。
そういう人は死ぬまでそうなんだと思うわ。+2
-0
-
58. 匿名 2019/12/20(金) 23:49:56
>>4
年末になってくるとみんな忙しいからね。どうでもよいトピ立ててられない。でもコメントは参加してしまう 笑笑+0
-0
-
59. 匿名 2019/12/20(金) 23:51:49
>>47
大丈夫!50半ばになってくると健康、病気話で盛り上がるようになるよ〜!+2
-0
-
60. 匿名 2019/12/21(土) 00:33:06
>>59
アドレスありがとうございます。
しばらくの間待つことにします。
人生長いですもんね。+1
-0
-
61. 匿名 2019/12/21(土) 00:33:34
>>60
アドバイスの間違いでした。すみません!+1
-0
-
62. 匿名 2019/12/21(土) 00:41:29
自分の本音に耳をかたむけて、素直に従うのがかしこいよ。+1
-0
-
63. 匿名 2019/12/21(土) 01:04:37
知り合いが「アプリで知り合った人と上手くいけば来年結婚するかも。稼ぎもいいし文句なし」と言ってきたから「楽しみだね」と普通におめでたいと思っていたのに、「でも私じゃ悪い気がする」と言うから、何かと思ったら「昔ソープ嬢だったこと」と「整形していること」を話していないらしく真実を打ち明けたうえで相手がどうするのか、相手に選択肢を与えていないのに罪悪感にかられるって何?って思った。+2
-0
-
64. 匿名 2019/12/21(土) 01:12:23
既婚になると今度はまわりの夫婦とのレベルの差でモヤモヤするのよ+1
-0
-
65. 匿名 2019/12/21(土) 03:49:52
>>46
すごい捻くれてるね
+2
-0
-
66. 匿名 2019/12/21(土) 13:47:07
>>7
ひねくれるんじゃなくて、周りの人がそうさせてるんだと思う。
結婚しなよ、とか簡単に言う人いるけど、そんな簡単にはできないよって言い返すこともできない、言いたいこと我慢して劣等感が積もるんだよ…涙+4
-1
-
67. 匿名 2019/12/21(土) 19:31:04
負けず嫌いで嫉妬深いんだよね。自分がそうだから反省。
世の中では結婚が勝ち組扱いされているから別に結婚したいわけじゃない。+1
-0
-
68. 匿名 2019/12/22(日) 22:37:11
>>44
自分も結婚してて子供が2人くらいいたらそうは思ってないでしょ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2019年も残すところ1週間弱。着々と帰省の計画を立てている方もいるでしょう。筆者の実家は自宅から1時間で帰れる距離のため、日帰りで顔を見せればいいかと思っていたら、最近なぜか妹から「いつ帰ってくるの?」「私は4日に帰るんだけど、会える?」「話したい」と、せっつかれます。「家も近いんだし、わざわざ帰省時期をあわせなくてもいいんじゃない?」と話すと、どうやら理由があるらしい。「(地元に)帰った時に、周りの報告を聞くのが怖いんだよ……」