-
1. 匿名 2019/12/20(金) 00:13:48
私は友達に遊ぼうと誘った時、その友達から今お金がないんだよねーと言われました。信じきっていたらその子は他の子と遊んでいたり何度もディズニーや旅行も沢山行っていてがっかりしました。お金がないは体よく断っているんですね。
だから友達に誘われた時は、お金がないとは言わないようにしています。
+111
-96
-
2. 匿名 2019/12/20(金) 00:14:26
親しき仲の礼儀を超えたこと+400
-1
-
3. 匿名 2019/12/20(金) 00:14:43
太ったねって言うこと+311
-15
-
4. 匿名 2019/12/20(金) 00:15:02
>>1
本当にお金ない時もあるからね+447
-8
-
5. 匿名 2019/12/20(金) 00:15:03
自分がされて嫌なこと。+304
-0
-
6. 匿名 2019/12/20(金) 00:15:17
結婚は?
子どもは?+277
-2
-
7. 匿名 2019/12/20(金) 00:15:26
あなたと遊びたくないって言われるより社交辞令で返された方が私は嬉しいが+413
-11
-
8. 匿名 2019/12/20(金) 00:15:47
これ高いね
ってなんでも高いって言うと一人になるよ+330
-7
-
9. 匿名 2019/12/20(金) 00:15:48
30こえて「頑張ったからヨシヨシして」と言う+18
-22
-
10. 匿名 2019/12/20(金) 00:15:48
結婚、妊娠、出産、お金の話は触れないようにしてる+283
-5
-
11. 匿名 2019/12/20(金) 00:15:51
「二人目はぁー?」+174
-3
-
12. 匿名 2019/12/20(金) 00:15:56
気づかないうちにマウンティングしてる、されてることあるから、
言葉発する前に1回頭の中で考えてみる。+299
-0
-
13. 匿名 2019/12/20(金) 00:15:57
>>1
あ…そういう意味だったんだね。泣
また1つ勉強になりました。+112
-2
-
14. 匿名 2019/12/20(金) 00:16:06
時間と約束をきっちり守る
どれだけ仲良くてもルーズは無理になっていくし、信用できなくなって付き合いしたくなくなる+281
-4
-
15. 匿名 2019/12/20(金) 00:16:14
いちいちこういうトピ立てないとわかんない馬鹿はむりかな。
自分で考えなよ。馬鹿すぎ。+10
-82
-
16. 匿名 2019/12/20(金) 00:16:38
>>1
他の子と遊んだりディズニーや旅行に行ってるから、お金が無いってことでしょ?
+378
-5
-
17. 匿名 2019/12/20(金) 00:16:39
三人でいて一人が席を外した時に悪口や悪口っぽいこともしくは勘違いされるような事を言ってはいけない!もし聞かれてたら一生恨まれる!+249
-3
-
18. 匿名 2019/12/20(金) 00:16:39
(´・ω・`)←この顔文字を使うおばちゃん+5
-38
-
19. 匿名 2019/12/20(金) 00:16:41
先に予定が決まっててお金使う事が分かってたからお金ないと断られたと思っておこう。+185
-1
-
20. 匿名 2019/12/20(金) 00:16:45
>>1
お金がないって
傷つけない断り方だと思うけど+248
-13
-
21. 匿名 2019/12/20(金) 00:16:47
上から目線は嫌われる
+125
-1
-
22. 匿名 2019/12/20(金) 00:16:48
「実は学生時代好きじゃなかった」
「悪口言ってた。。ごめんね。。」
「でも今は1番大切な友達だと思ってる」
「これからも仲良くしてね!」
のような聞いたところでショックしかない突然のカミングアウト。+369
-3
-
23. 匿名 2019/12/20(金) 00:16:49
>>1
まぁ、その子にとっての優先順位の中であなたは低かったんだろうね。
でも本当にお金がない時もあるから一概には言えないかなぁ
+287
-3
-
24. 匿名 2019/12/20(金) 00:17:34
醜いアヒルの子+2
-10
-
25. 匿名 2019/12/20(金) 00:17:36
間違ったら、あ〜い、とぅいまてぇ〜ん!って謝ればよいよ+3
-19
-
26. 匿名 2019/12/20(金) 00:17:52
>>1
正直に言うね。
あなたと過ごすためのお金は無いって意味なんだよ。
+285
-19
-
27. 匿名 2019/12/20(金) 00:17:53
>>9
何歳でも よしよししてって言う人ほんときもい
ネットでもよしよしのやり取りよく見るけど引いてる+56
-6
-
28. 匿名 2019/12/20(金) 00:17:54
>>15
そこまで言うことじゃないだろ
主よ、こういう人とは友達になるなよ
これはわかりやすい例だわ+132
-5
-
29. 匿名 2019/12/20(金) 00:17:56
ネチネチ遠回しに足を引っ張るようなマウント+28
-0
-
30. 匿名 2019/12/20(金) 00:18:02
>>8
あと、これいくらだった?とかよく聞く人も嫌だ。+139
-6
-
31. 匿名 2019/12/20(金) 00:18:02
ドタキャンやめてくれー+108
-4
-
32. 匿名 2019/12/20(金) 00:18:21
自分の結婚式には呼んでご祝儀もらったのに
友達が式しないからといってお祝いしないことー!!+173
-7
-
33. 匿名 2019/12/20(金) 00:18:22
>>1
旅行の予定が多いからお金がないってことじゃない?
わたしはそういう意味で言うよ!+154
-2
-
34. 匿名 2019/12/20(金) 00:18:28
>>9
精神的に幼いんだろうね。+4
-7
-
35. 匿名 2019/12/20(金) 00:18:55
持ち物をチラチラ横目で逐一チェックして値踏みしてマウントとって馬鹿にするクソ女+53
-1
-
36. 匿名 2019/12/20(金) 00:18:57
>>14
これほぼ基本のすべてだね+20
-1
-
37. 匿名 2019/12/20(金) 00:19:16
外見をけなす、上から目線、酔っぱらって夜中にLINE+52
-1
-
38. 匿名 2019/12/20(金) 00:19:44
>>18
この顔文字に罪はない+48
-1
-
39. 匿名 2019/12/20(金) 00:19:49
終電逃したから泊めてー+35
-4
-
40. 匿名 2019/12/20(金) 00:19:51
>>15
ガルちゃんやってる時点で私達は同じ穴の狢+30
-5
-
41. 匿名 2019/12/20(金) 00:19:51
友達が絶対的に非があって、裏で悪口言われていても教えない
言うとしたら自分の意見として注意する
口止めされた話は絶対言わない
(自分の旦那にも言わない)
私はこの2つをされたら1発アウトで相手を信用しなくなる
+121
-3
-
42. 匿名 2019/12/20(金) 00:19:52
知人は沢山いるけど。
友人はいない。
そして、困らず、楽しく生きてる。
私、自分のやりたいことをして
生きてたいから、相手に合わせるって面倒。
その都度の知人で、全然困らない~o(^_^)O+120
-7
-
43. 匿名 2019/12/20(金) 00:20:06
>>1
前々から予定してて余るお金が本当になかったのかも知れないよ。+99
-4
-
44. 匿名 2019/12/20(金) 00:20:15
>>15
性格悪いなぁ。
この人みたいな事は友達に言わない方がいいと思う。あなたの周りの人の方があなたのこと無理だと思う+53
-0
-
45. 匿名 2019/12/20(金) 00:21:19
口くさっ!
本気で言った方がいいかなってときもあるけど、言えないし、自分が言われる立場でも何か傷つくから言えない&言わない。+80
-1
-
46. 匿名 2019/12/20(金) 00:21:21
>>1
本当にお金がないなら代替え案出せば良いと思う。
お金ないからうちで会わない?とか給料日あとなら大丈夫だよ、とか。
「忙しい」とかも遠回しな断り文句でよく使われるけど、本当に忙しいなら、
今は忙しいけど来週以降落ち着くと思うからどうかな?
みたいに言えば良い+97
-4
-
47. 匿名 2019/12/20(金) 00:21:27
>>9
可愛い子しか許されないとやつね
ブスがやったらイラつくだろうし自覚してやったことない+13
-0
-
48. 匿名 2019/12/20(金) 00:21:46
できない約束はしちゃだめ🕊🕊+10
-0
-
49. 匿名 2019/12/20(金) 00:22:18
お願いがあるんだけど…
この言葉が怖い+91
-0
-
50. 匿名 2019/12/20(金) 00:22:24
>>15
何も知らないのにすぐに馬鹿と言うのはやめたほうがいい+50
-3
-
51. 匿名 2019/12/20(金) 00:22:31
>>22
イチイチ言わなくていいよね~
22さんが優しいから受け止めてくれると思ったのかな???+50
-0
-
52. 匿名 2019/12/20(金) 00:24:07
>>17
それされて許せる女は恐らく一人もいない!私昔された事あるけど未だに恨んでるもんね+28
-0
-
53. 匿名 2019/12/20(金) 00:24:14
体型の話+12
-4
-
54. 匿名 2019/12/20(金) 00:24:51
>>15
あんたこそ馬鹿馬鹿言い過ぎ
馬鹿か+21
-1
-
55. 匿名 2019/12/20(金) 00:24:53
全部否定で入ってくる+37
-0
-
56. 匿名 2019/12/20(金) 00:25:47
マウンティング合戦になってしまったらもう終わり。関係止めるべき。+74
-0
-
57. 匿名 2019/12/20(金) 00:25:54
お金貸してって言うこと+53
-0
-
58. 匿名 2019/12/20(金) 00:26:59
既読スルー+13
-4
-
59. 匿名 2019/12/20(金) 00:27:09
>>15
こういう嫌味ぽい言い方する友達いたから疎遠にした
ずーと付き合って我慢の限界がきたから
言い方考えろって思う
+42
-0
-
60. 匿名 2019/12/20(金) 00:27:13
友達に張り合ってはいけない!と言うより友達に負けたくないと言う気持ちを持ち出したらその友情はもう既に終わってる!女同士って難しいよね…お互いを比べたりライバル視したりいつの間にか自然消滅する…+95
-0
-
61. 匿名 2019/12/20(金) 00:27:39
子供の写真や行った場所自慢をライングループですること。+11
-3
-
62. 匿名 2019/12/20(金) 00:27:40
>>15
いちいち指摘されないと分からない馬鹿はお前だよ、バーカ+10
-1
-
63. 匿名 2019/12/20(金) 00:28:23
>>1
住んでる場所にもよるけど、『ディズニー』とか『旅行』ってだいぶ前から計画するものであって、もうだいぶ前から(12月はお金ないなとか)分かってることも多いから嘘かどうかは微妙。
ていうか、よくガルちゃんでも『お金ない』は言わないようにしてるっていう人がいるけど、相手が自分の経済力に見合わない提案をしてきた場合は素直に言った方がいいと私は思う。
相手が本当に自分と遊びたいなら遊び場所のランクを下げるようにしてくれるだろうし、『お金ないならつまんない』って思ったら離れてくれればいいし。
私だったら、遊び場所のランクを下げれば遊べるのに見栄張って『お金ないって理由以外』で断られたら、純粋に嫌われると思ってその人を疎遠にしちゃうな。
確かに関係ないタイミングで『お金ない』って聞かされるのはイヤだけど、私は友人が毎回のように高額なお金がかかる場所に誘ってきた時、『お金ないわ』って言ったよ。
友人のことは好きだけど本当にお金なかったから。+85
-0
-
64. 匿名 2019/12/20(金) 00:28:24
>>1
断るのも友達の自由。
優先順位をつけるのも友達の自由。
友達にしてはいけないことは、
友達を勝手に束縛することだと思う。+97
-3
-
65. 匿名 2019/12/20(金) 00:28:34
アドバイス求められてないのにアドバイスすること+40
-0
-
66. 匿名 2019/12/20(金) 00:28:36
>>9
うちのトピにいるおばさん毎日ヨシヨシ要求してるよ。絵文字顔文字付きで。見せてあげたい。+5
-3
-
67. 匿名 2019/12/20(金) 00:28:46
なんで誘ってくれないの
誘いたかったら、誘ってるつの。+28
-6
-
68. 匿名 2019/12/20(金) 00:28:55
主は憂さ晴らししたかったんだろうなあ
トピ立って少しはスッキリしたかな
たくさん遊びまわってるからお金ないんだと思うよ
誘われないから寂しいよね
誘ってくれる友達が見つかるといいね!+10
-2
-
69. 匿名 2019/12/20(金) 00:29:01
早朝深夜の電話や押しかけ+35
-0
-
70. 匿名 2019/12/20(金) 00:29:18
割り勘の時ちょろまかしておつり渡さなかったり、計算間違いしたふりして少なめに払う
とにかくそういうときに儲けようとする根性+64
-2
-
71. 匿名 2019/12/20(金) 00:31:16
歯の白さが不自然
あ、失敗したなと思ってる+4
-12
-
72. 匿名 2019/12/20(金) 00:31:21
奢ったり、奢られたりはするけど、
金の貸し借りだけは絶対にしないようにしてる。+35
-0
-
73. 匿名 2019/12/20(金) 00:32:08
誘ってよーって言われるから一応何かあると誘ってるのに、むこうは誘ってくれないのも自己中だと思う。
自分だけは全て行きたい誘ってほしいけど、誘うのは面倒なんだろうね。+24
-0
-
74. 匿名 2019/12/20(金) 00:32:44
>>9
ヽ(´ー` )ヨシヨシ
丶(・ω・`) ヨシヨシ
(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)
こんな感じでヨシヨシしてあげるやり取りでしょ?
いい大人がマジ?と思う
感覚が違うんだと思う+17
-3
-
75. 匿名 2019/12/20(金) 00:33:31
なんでも秘密にする人とは付き合いづらい
インスタも見るだけの人とか
いいねすらつけないくせに情報だけ握ってる+55
-3
-
76. 匿名 2019/12/20(金) 00:33:44
人の(彼氏・彼女)に接近するクズ😤+40
-3
-
77. 匿名 2019/12/20(金) 00:34:15
>>15
まさにこういうこと、言ってはダメよ。
人としてダメ。+43
-0
-
78. 匿名 2019/12/20(金) 00:34:50
図々しいと嫌になる。
親子で出かけようとしてるのに、うちの子も連れて行ってーって言われたことがあって驚いた。+45
-1
-
79. 匿名 2019/12/20(金) 00:35:26
高校の時、友達に500円貸してーって言われて何の疑いもなくさらっと貸した
もちろん、かえってきませんでした
金額が金額だからケチだと思われそうでこっちから請求もしにくい
たかが500円されど500円
もう二度と友達に金は貸さないし、自分も絶対金貸しては言わないと誓った+89
-0
-
80. 匿名 2019/12/20(金) 00:36:28
既婚なら、旦那の年初はこれはもう絶対言ってはいけない。
どんなに仲良くても。
あと、友人の旦那を貶すことも勿論ダメ。
これは旦那以外もだよね。友人家族は貶してはそこで一発アウト。+10
-0
-
81. 匿名 2019/12/20(金) 00:36:41
死にたーいとか手首切ったんだーとかしょっちゅう言ってくるメンヘラかまってちゃんは友達失くすよ+47
-0
-
82. 匿名 2019/12/20(金) 00:38:47
「社内不倫している」という秘密を打ち明けないで欲しい。
モラルに反することを知らされた私の重荷が増えただけ。
そんな隠し事は一生、墓場まで持ってけ!+42
-2
-
83. 匿名 2019/12/20(金) 00:38:57
人の趣味を笑うこと
人の大事にしているものをけなすのはよくない+71
-0
-
84. 匿名 2019/12/20(金) 00:39:39
出典:news.merumo.ne.jp+39
-4
-
85. 匿名 2019/12/20(金) 00:47:08
面と向かって「付き合う人を選ぶわ(お前のことは切るという意味)」とか言うこと。
いちいち言わなくていい。
静かにフェードアウトしたらいいのにね。+41
-0
-
86. 匿名 2019/12/20(金) 00:47:28
>>83
人の仕事を笑ったり悪く言う人もいるよね
絶対ダメだと思う+61
-0
-
87. 匿名 2019/12/20(金) 00:48:03
>>1
ん?なんな微妙にズレてるような。
断られた→!他の子とは遊んでるじゃん→お金がない とは、行きたくないときの常套句なのね!
それで、言われた相手を傷つけないために、自分は お金がない とは言わないようにしてる ってこと? でもさ、本当にお金がないかもしれないし、他の理由だったとしても、それが本当か口実かなんて分からないよ。ディズニーに行くから節約中なのかもしれないし。
ちょっと短絡的に思い込みすぎてないか?+47
-1
-
88. 匿名 2019/12/20(金) 00:50:34
結婚した時や妊娠中、産後…
独身の友達(?)に嫌味言われたから言い返してやったよ
私は、自分が言われたら嫌な事は相手に言わないけど、今まで散々我慢したけど改善したなかったから言い返してフェードアウトしたw
あれは友達だったのかな…+10
-1
-
89. 匿名 2019/12/20(金) 00:54:00
>>26
絶対この理由!
って事じゃありませんが私もこのパターンでフェードアウトした事あります。+39
-0
-
90. 匿名 2019/12/20(金) 00:55:20
>>32
これ良く言うし正しいんだけど、
式しないんだったら式しないんだったで、ちゃんと報告してよね?
式するのかと思って待ってたんだけど。
きちんと報告しないのマナー違反だよ。+9
-18
-
91. 匿名 2019/12/20(金) 00:56:22
>>73
受け身のタイプめんどくさいよね~!!
損をする役割はやりたくないんだろうね
まだこっちが提案した店や時間に対して、全部OK出してくれるならマシだけど、、
たまにNG出す輩がいるからめんどくさいから誘わない
NG出すなら最初から自分で案を出してよ
+39
-1
-
92. 匿名 2019/12/20(金) 00:57:24
>>14
遅刻に厳しいんだったら、予定決める系のLINEやメールもさっさと返してほしい。
予定決める系のLINE一週間放置&催促して、返信にごめん!の一言もなし。
↑だった人にちょっと遅刻しただけで無視されたし。
おまえは私の時間一週間奪っただろ!+29
-2
-
93. 匿名 2019/12/20(金) 00:58:55
>>46
よく遊ぶ女友達にそこまでしないよ、そういうのは知り合ったばかりでできればつき合いたい異性に対して必死でやることだよ。+6
-7
-
94. 匿名 2019/12/20(金) 00:58:59
>>90
横からですが、結婚報告受けた時に
式を挙げるとか、挙げないの話にはならなかったんですか?
私なら式を挙げないと分かった時点でお祝い渡すかな?
例え1年後とかでも+8
-4
-
95. 匿名 2019/12/20(金) 01:00:33
>>9
女友達にそんなこと言うの!?キモすぎる。絵文字だけのこと?それでもキモいけど。+11
-0
-
96. 匿名 2019/12/20(金) 01:00:49
>>94
ならなかった
ときもあるし、
まだわからない、って言われたときもある。
ちゃんと言ってよー、って思うわ+8
-1
-
97. 匿名 2019/12/20(金) 01:01:17
>>92
こういう人は彼氏にはマメだったりするんだよね
したたかだよね+17
-0
-
98. 匿名 2019/12/20(金) 01:02:23
>>97
そうそう、いつも歩きスマホ+5
-0
-
99. 匿名 2019/12/20(金) 01:04:29
>>96さん
94です。
そうなんですね。
私は仲がいい友人とは1年に1回会ってたり連絡取り合ったりしてたけど、遠方に住んでると中々連絡が遅くなったり、報告なかったりする場合ありますよね。
+9
-1
-
100. 匿名 2019/12/20(金) 01:07:26
>>98
97です
あーいるいる!!
彼氏とは毎日連絡したり、世話を焼くけど友達にはしないんだよね。
友達には世話を焼いてもらう方。
損するし疲れるから距離置いている。+23
-0
-
101. 匿名 2019/12/20(金) 01:12:17
>>99
うん。逆の考えだよね。
自分は手厚くもてなされたのに、自分の時は式しないからといって無報告ってのも、されたら気分悪いもんだよ。
そういう人に限って、「私はお祝いされてない!」ってわめくんだよなぁ。
お祝いはするけどさ。+4
-3
-
102. 匿名 2019/12/20(金) 01:12:24
>>17
恨まれても構わないか、脳足りんのバカしか言わない
マトモな人はそんな礼儀知らずではないし相手に対する敬意がある+12
-0
-
103. 匿名 2019/12/20(金) 01:15:52
>>100
そう!
いや、遅刻は私が悪いから謝ったの。まだ無視されてるけど。(笑)
だから、何かこう、「遅刻」だけは絶対許されない!ってのがひっかかるのよね。連絡にルーズ、も十分迷惑じゃん?+12
-2
-
104. 匿名 2019/12/20(金) 01:16:01
>>92
どっちもどっちなような。+5
-5
-
105. 匿名 2019/12/20(金) 01:16:38
>>104
無視は良くない+12
-0
-
106. 匿名 2019/12/20(金) 01:19:39
悪気のないリア充アピール+9
-2
-
107. 匿名 2019/12/20(金) 01:20:35
>>103
遅刻は何分位したんですか?
私なら謝ってくれれば許すし
遅刻するのが分かった時点で連絡くれれば
103さんが来るまで時間潰せるからそんなに怒らないかな
相手の友人は自分自身もマメじゃないのに他人に厳しいな、、、+8
-0
-
108. 匿名 2019/12/20(金) 01:21:03
>>32
私の式にAは参列してくれ3万包んでいただいた
数年後、Aが結婚する事になったが式は挙げないとの事
この場合はいくらお祝いするのが良いの?
挙式の時はお料理やらおもてなしを受けての3万だけれど、式を挙げないとなるといくらお祝いするのが妥当なのでしょうか?+8
-1
-
109. 匿名 2019/12/20(金) 01:23:58
>>67
誘いたいないのに、友達なのかい?
まぁそういう人もいるのか・・まぁそうだね+6
-0
-
110. 匿名 2019/12/20(金) 01:25:22
>>108
私がガルチャンやっててコメント色々見た経験上ですが
式を挙げない友人にも自分がもらった同額の3万包む
式を挙げないなら1万プラスちょっとしたプレゼントを渡す
という人がちょうど半々でしたよ
現実、式を挙げないとなんにもくれない人私の周りにはたくさんいましたけどね+32
-0
-
111. 匿名 2019/12/20(金) 01:25:23
>>101は報告したらしたで「お祝いくれってこと?ちゃっかりしてがめついねー回収乙」とか嫌味言いそう+2
-4
-
112. 匿名 2019/12/20(金) 01:27:08
>>7
私もそう思う。
お金使ってまであんたと遊んでも楽しくない…って言われた方がマシなのかな?
「お金がないって言わないようにしてます」って言ってるけど、そこまで遊びたくない人に誘われたら、なんて断るんだろ?
その一言に執着しちゃうあたり、結構一緒に行動すると疲れるタイプなニオイがプンプンする。
+20
-4
-
113. 匿名 2019/12/20(金) 01:29:49
個人情報は極力守る。口が軽いと信用失くす
第三者の悪口は絶対言っちゃだめ
相手の気持ちや性格、やった事などを判断材料がないのに確証もないのに、憶測で決めつけ非難する事もよくない
自分が相手を傷つけた場合、誤解がある場合は説明して、それ以外は素直に謝る。論点すり替えて被害者になろうとして相手に罪をなすりつけない
プライベートな情報は段階を踏むまで根ほり葉ほりきかない+16
-0
-
114. 匿名 2019/12/20(金) 01:36:52
>>107
7分くらい?
普段、たまに遅刻するときは勿論連絡するんだけど…
でも、その時、焦って運転してて連絡しなかった。
ってこともめちゃくちゃ反省してて、到着いてからすごく謝った。
後日も謝ったんだけど、やらかしたらダメな人にやってしまったんだろうな、と反省してます。
+7
-0
-
115. 匿名 2019/12/20(金) 01:37:21
>>32
年賀状で結婚します、の連絡貰って待っていたけど式に呼ばれるか又は身内だけであげるのかの連絡もその後なく
新住所と結婚後の名前も解らない無いまま連絡が途絶えてしまった人がいる
実家住所は卒業前に引っ越したので卒業名簿にも記載無く、共通友人に聞いても当時のタイミングのズレなどで(相手が病気がちだった)連絡貰えず
送り先が解らずお祝いを贈れなかった
お祝い出来なかった事がずっと心残り
共通友人誰も今の住所を知らず結局解らないまま…
今も気紛れで構わないから連絡貰えないかと思っているよ
このまま死んだら後悔するのは確実だけど探す手だてが無いんだ…
+6
-0
-
116. 匿名 2019/12/20(金) 01:37:31
>>111
想像力豊かだね(笑)+4
-0
-
117. 匿名 2019/12/20(金) 01:39:56
>>114
107です
確かに遅刻はしない方がいいですけど
たった7分遅刻しただけで無視されたんですか??ちゃんと謝ったのに😅
相手の友人と仲良くしててメリットあるんですかね?
私ならもう仲良くしないかな、、
+10
-0
-
118. 匿名 2019/12/20(金) 01:40:09
>>1
社交辞令でお金がないと断られた
↓
他の子と遊んでるのを知ってお金の問題じゃないと知った
↓
ショック
までは理解できるけど、そこから、「だから私はお金がないとは言わないようにしてます」は、独特の思考回路だと思う。女子の人間関係って、この微妙なニュアンスの読めなさや勘違いが、命取りになるから。毎回それだと、空気読めない関わりたくない人に認定される。+43
-1
-
119. 匿名 2019/12/20(金) 01:44:49
>>115
凄く優しい方ですね
私なんて旦那と二人で結婚式、二次会出席して、その後同じ年に結婚して式をあげなかったら相手からお祝い無しでした
しいて言うなら他の同僚と一緒に家に来たときに持ってきたケーキのみ
普通に遊んでたりしたのに+6
-1
-
120. 匿名 2019/12/20(金) 01:49:44
>>117
はい。
しかも、二人の時は完全無視なのに、数人でしゃべってるときは何事もなかったかのように話振ってきたんですよ。あと、元々男がいるときだけキャピキャピしてるよね?って言われてる人で。もう住んでる場所は違いますが。
いえ、そんな仲良くないのに休日の予定に誘ったのがミスでした。距離を詰めるのが早かったというか。
まあ、遅刻はホントにダメだ、と叩き込まれて良い薬になったと思います。
聞いてくださってありがとうございます+6
-0
-
121. 匿名 2019/12/20(金) 01:50:24
>>108
同額じゃなくて良いと思うけど。。。+7
-0
-
122. 匿名 2019/12/20(金) 02:05:45
>>20
それで共通友人と遊び回っているの知っていたら優先度が低い上に軽くあしらわれてる感半端なくて気持ちはかなり離れるわ
暗に 貴方と過ごす時間にかける金は無い
とdisっているのと同じだからね
こちらも誘わなくなる
まだ、誘われた内容に興味が持てない、なり
今は都合悪いけど○○なら良いよ!とハッキリ言われた方がマシ
+26
-6
-
123. 匿名 2019/12/20(金) 02:07:07
>>111
頭悪そう+2
-0
-
124. 匿名 2019/12/20(金) 02:21:52
>>66
どこのトピか教えてー!
絵文字顔文字も見たい!+0
-2
-
125. 匿名 2019/12/20(金) 02:29:58
>>101
手厚くもてなされたのに笑+0
-2
-
126. 匿名 2019/12/20(金) 02:40:02
痩せたら、可愛くなるよってどういう意味?+2
-0
-
127. 匿名 2019/12/20(金) 02:56:00
自分との誘い蹴って他の誰かと遊んでるって小学生くらいからもあるよね。子供は正直に誰々に誘い受けて今回はそっちに行きたいのごめんねってやりとりができるけど、大人になるとそれなりのプライドもあるのわかってるし、相手を傷つかない様にする術も覚えるからそういう対応になるんだよね。言葉を鵜呑みにせず察するしかないのはどのシーンでもあるよ+5
-0
-
128. 匿名 2019/12/20(金) 03:23:43
>>64
よこ
断るのも優先順位つけるのも確かに自由
けど、こうした人↑って同様の事をされたら何故かキレるw
自分は人を低く見て扱うくせに同じ対応されるのは嫌なんだよね
束縛するのも↑こうした人
自己中のワガママ
自分は良くて他人はダメ!は一番友人ならしてはいけないことだと思う
程度差はあるにしても最低限、相手へのフォローや気遣い無くなったら友達関係は終わりだわ
+8
-8
-
129. 匿名 2019/12/20(金) 03:30:08
>>88
フレネミーだったのでは?+0
-0
-
130. 匿名 2019/12/20(金) 03:36:16
>>3
えー友達なら言ってほしいなぁそれでどんどん太って取り返しつかなくなる前に+37
-3
-
131. 匿名 2019/12/20(金) 04:01:43
>>91
横だけど
しかもその場では不満も意見も言わず、何年も過ぎてから入ったカフェの価格に文句言われたり(裏で周囲に悪口拡散)
何十年も過ぎてから旅先での不満言われるのは本当に最悪、今更どうしろと?
過去に3人居たけど一切合切丸投げ後、上からの態度で文句、全て他責の人達
何度も意見聞いたり案出して!って言ったのに「任せる~」と丸投げ
そのくせ不満思い出したら八つ当たり
友達は下僕でも家来でも無いのに姫扱い望まれても迷惑すぎる
+5
-0
-
132. 匿名 2019/12/20(金) 04:10:57
>>17
これ本当に女あるあるだよね。そういう人間とは関わりたくない。間違いなく自分も言われてるから。
席に居ない人の話は絶対にしないのが一番だけど話振られた時は私は常に食べ物の話で返す。+13
-0
-
133. 匿名 2019/12/20(金) 04:49:47
友達の家族の愚痴を聞いても聞くだけにして込み入ったことは聞かない
お金や生活の事は自分からは聞かない
+9
-0
-
134. 匿名 2019/12/20(金) 05:28:41
容姿、職業、学歴はいじらない。
人として当然の事。嫌われる人はここをいじる。+21
-0
-
135. 匿名 2019/12/20(金) 05:51:07
>>131
案外その時は何も不満なんかなかったりするのよ
で後になってから理由をつけて友達にちょっと威張りたい
強気に出てみたいって訳のわからん我を張り出すのがたまにいる
で勝手に脳内で新しい話こね回して作って文句言い出すのよ
+1
-0
-
136. 匿名 2019/12/20(金) 06:11:22
>>96
式はやるの?ってお祝い渡す都合があるから聞いても、はぐらかされると困る
そのうちやるとかじゃなく、やらないならやらないとはっきり言ってほしい+4
-0
-
137. 匿名 2019/12/20(金) 06:21:55
想像力がないというか、そんなことも人に聞かないとわからないことに驚く。+1
-2
-
138. 匿名 2019/12/20(金) 06:31:11
親しき仲にも礼儀ありだよね。
騙したり利用した時点で、こっちは友達だと思ってないからねww
まぁ、嫌われてるのに気づかないバカもいるよね。
+9
-0
-
139. 匿名 2019/12/20(金) 07:17:43
>>30
うっわー私よく聞いちゃってるわ
気をつけよっと+18
-3
-
140. 匿名 2019/12/20(金) 07:24:09
>>125
相手がね。+0
-0
-
141. 匿名 2019/12/20(金) 07:26:44
>>30
普通にそれすらも聞けない仲の友達って?
あたしの中ではそれは友達ではないな+6
-9
-
142. 匿名 2019/12/20(金) 07:29:01
>>33
うん。あたしも同じ!
お金ないからーって
悪い意味にとる人と普通にとる人いるもんなのね
+5
-0
-
143. 匿名 2019/12/20(金) 07:41:06
>>49
私もこの言葉から始まってしつこく生協の勧誘された。+6
-0
-
144. 匿名 2019/12/20(金) 07:52:32
>>127
先約があるからと断わるのもだめですか?
遊ぶ日や変更する日を決めればいいと思ってましたが。+2
-0
-
145. 匿名 2019/12/20(金) 07:57:21
>>30
聞かれるのも嫌だけど、聞いてもないのにどれだけ自分が得をしたかとこれいくらで買えた(^^)みたいに報告してくるのも嫌だ+5
-3
-
146. 匿名 2019/12/20(金) 08:29:39
>>63
経済格差有りで、友達は既婚お金持ちで私はシングルマザー。
でもいつも旅行行こうよとか、お高い店のランチとか
全部断ってました。
友達からしたら、たかが3千円、私にしたら3千円も一回のランチに使えない。+6
-0
-
147. 匿名 2019/12/20(金) 08:29:41
ディズニーとか行ってるからお金ないんじゃない+0
-0
-
148. 匿名 2019/12/20(金) 08:29:49
第三者に勝手に電話番号やメールアドレスを教える。
ある時知らないはずの共通の知人からメールが来てびっくりした。苦手な人だったから、余計に嫌だった。教えてもいい?って一言あると違うのにな。+14
-0
-
149. 匿名 2019/12/20(金) 08:40:21
>>46
そこまでして、合わせなくていいと思う。
もし相手が遊びたいなら自分からその案は出すと思うよ!+1
-0
-
150. 匿名 2019/12/20(金) 09:03:57
>>14
時間と約束にダラシない人って個人的に思うのは常に人間に優劣つけてる人が多い
この人なら遅れてもいいや
この人なら約束ドタキャンしてリスケしてもいいや
みたいなね。
だから疎遠になるし、話してて楽しくても仲良くしない事にしてる+17
-1
-
151. 匿名 2019/12/20(金) 09:33:53
>>1
この経験から「お金がないとは言わないようにしています」という帰結になるあなたはアルペルガー気味に見受けられます
理由は関係ないです、お金がない・忙しい・体調が悪い、理由が何だったとしても相手の気持ちは一緒です
その場で代替案を出してこない=丁重に断っているという事を理解しましょう
相手があなたと遊びたいと少しでも思っているなら、お金ないから家で遊ぼうor何日にお金入るから何日に行こうと言うはずです
逆の立場で考えてみれば簡単にわかることです
遊びたいと思っているのに断ったままにする人なんていませんよね+25
-4
-
152. 匿名 2019/12/20(金) 09:41:37
「馬鹿」
がるちゃんでもよく「馬鹿なの?」って捨てセリフ言う人がいるけど凄く偉そうで嫌い+16
-0
-
153. 匿名 2019/12/20(金) 09:44:09
>>3
わたしも言って欲しい!+7
-0
-
154. 匿名 2019/12/20(金) 09:58:29
>>41
悪口を人に教えない、口止めされた事を言わない人の何がいけないの?+2
-0
-
155. 匿名 2019/12/20(金) 10:30:28
嘘はつかない。信用無くなった人とは付き合いたくない。+8
-0
-
156. 匿名 2019/12/20(金) 10:30:43
>>131
内容によるな
嫌な弄り方された時とか、やめてと真剣に訴えてるのにヘラヘラ聞き流されたり取り合って貰えなかったりしたらヘイト溜まって、時間経ってから相手が接触してきた時に爆発させる事ある
でも131さんの例は友達が有り得ない
嫌な友達だね+3
-0
-
157. 匿名 2019/12/20(金) 10:37:59
>>154
あー書き方が悪かったですね
友達にしてはいけないことは
裏で言われている悪口を本人に教える事
口止めされた話をうっかり他人に話してしまうのはしてはいけないことだと思う。
という事が言いたかった。
私が逆の立場でされたら嫌になります
+17
-0
-
158. 匿名 2019/12/20(金) 10:40:11
相手の子供のことは、1ミリも悪く言ってはいけない。
本人のこと言うより、深く恨まれるよ。+21
-0
-
159. 匿名 2019/12/20(金) 10:42:56
マルチ勧誘+7
-0
-
160. 匿名 2019/12/20(金) 10:48:06
>>152
ホラー系のトピで閲覧注意を観覧注意と書いていた人のコメントの誤字を指摘して「馬鹿なの?」と書いていた人のコメントにも誤字があったのを見たことがある(笑)+6
-0
-
161. 匿名 2019/12/20(金) 11:01:27
>>22
分かる!
特に、嫌ってたけどいまは好き系話しはマジで要らないわ+28
-0
-
162. 匿名 2019/12/20(金) 11:04:16
>>3
大学の頃私も仲良な、いつも固まってる3人組がいて、仲がいいから軽い感じで、夜中に甘いのとか食べたらもっとデブるでーとか、言ってるのを聞いて本当に仲良いなーと思ってたら、1人をはぶる展開に発展してるのを見た。
ちなみに言われてる2人は標準よりすこし太めくらい。他にも理由はもちろんあると思うけど、本人たちの体系的にここは触れてはいけないラインのワードだったんだなーと思った。+4
-0
-
163. 匿名 2019/12/20(金) 11:28:09
>>47
いやごめん、かわいい子でも勘弁してほしい
彼氏にでもお願いしとけ+11
-0
-
164. 匿名 2019/12/20(金) 11:53:50
>>128
64に対する決め付けと思い込みが激しいね
飛躍し過ぎじゃない?
+3
-2
-
165. 匿名 2019/12/20(金) 12:08:34
>>22
その友達、自分の事しか考えてなさそう
そして頭も悪そう
+26
-0
-
166. 匿名 2019/12/20(金) 12:51:31
ちょーだーい!泊めてー!
親しき仲にも礼儀あり。+8
-0
-
167. 匿名 2019/12/20(金) 12:58:23
友達にはまともに連絡しないに、
結構ぞんざいに扱うのに
彼氏にはめちゃくちゃ執着して
頻繁にラインしまくるのは
辞めたほうがいい
友達は胸糞悪い👎+4
-1
-
168. 匿名 2019/12/20(金) 13:00:15
友達に対して完全に図に乗ること
上から見下してお姉さん気取りでお説教をしたりする。
服装を笑ったり。
その心理は「いじめ」でしかないけど、
やってる本人は絶対認めない。
「仲良いから言えるんだよ?心配してるんだよ?」と
しつこくお姉さん気取りをやめない+19
-0
-
169. 匿名 2019/12/20(金) 13:36:53
相手は長い付き合いでよく遊んだり相談乗りあっていた親友
私が結婚して義実家がじつは創価ということが発覚!
旦那は私と付き合ってた段階で脱退済みでしたが
その事をある日あまりに悩んで辛かったから親友に相談し…まぁ当然喜ばず話していました。ちょっと嫌な風に話していたと思う。創価だなんて最悪だよ…くらいは。
そうしたら、
彼女の口から「うちの親たちも創価入ってるけど普通だよ?」とカミングアウトされて
場が凍りついた!その日はずっと気まずかったです。
宗教絡みの話題は仲良くても絶対タブー。
+16
-0
-
170. 匿名 2019/12/20(金) 13:49:21
>>1
本当に今は無いんじゃない?お金が無いのに無理をしてあるふりをするほうが辛いし病む。+6
-0
-
171. 匿名 2019/12/20(金) 14:02:55
>>63
おばちゃんになると体力の配分もあるからね。
ただ、おばちゃん同士だと疲れてるといわれたら、納得してしまう。+4
-0
-
172. 匿名 2019/12/20(金) 14:07:57
>>164
よく読んで
64本人に言ってるわけじゃない
他人にあからさまに優先順位つけて断るタイプの人って同じように優先順位(低く)つけられて断られる事には異常に敏感で自分が同じ扱いされるのを嫌う人が多い、ってことが言いたいの
+6
-2
-
173. 匿名 2019/12/20(金) 14:37:33
>>125
読解力+0
-1
-
174. 匿名 2019/12/20(金) 14:56:33
>>3
一回なら言ってくれた方が良いけどね。
会うたびに太ったねーって言う子がいる。
でも前回も前々回もその前もしばらく体重変わってない。
無理なダイエットでいちばん痩せてる時と比較してるんだろうけど本当に毎回だから嫌気さす。+13
-0
-
175. 匿名 2019/12/20(金) 15:06:49
マウント
多かれ少なかれあるにせよ身近な仲間内であからさまにするのは本当に辞めてほしい
したところで揉めるだけ、最悪、縁が切れる
それも分からず一時の承認欲求や自己肯定感得る為に他人を巻き込み物凄く不快にさせているといい加減気付け❗️
マウント取りたいなら身近な人で無く無関係な人間と勝手にやればいい
身近な人間=どんぐりの背比べ、だし他人にしたら大差無いわ
寧ろマウント仕掛ける側の方が面倒だし性格悪いw
勝ち負けなんて主観でしかないのに何がしたいのかと思う
無益な争い好きな猿宣言、本当に迷惑
+10
-0
-
176. 匿名 2019/12/20(金) 15:24:57
>>135
多分マウントですよね…
その人が入ろう!と言ったのに何故か私が薦めて嫌々入った!凄く高かったあり得ない!と裏で悪く言われてました
脳内で新しい話作っての流れ、凄く良く解ります
もう付き合い無理だわ…となったので切りました
彼女の脳内では私が裏切った!となっているかもしれません+0
-0
-
177. 匿名 2019/12/20(金) 15:41:56
>>156
合わせていたのは私の方ですw
なのに怒涛の文句や不満にびっくり…
唯一思い当たるのは旅先で夜遊びや男漁り出来なかったことかな?と(海外)
それだけは拒否したので
私も言わないだけで人生かなり色々あるのですが見える部分でしか物事を判断出来ない人とは合わないと割り切るより仕方無いですね
関わる人が理解し難い人達ばかりで疲れました
今は疎遠にしたので振り回される事もなく静かに過ごせています✨
アンカー有り難うございました
+2
-0
-
178. 匿名 2019/12/20(金) 15:52:52
>>173
>>125は「手厚くもてなされたのに」って表現に対しての嫌味というか嘲笑なのではなかろーか。自分で自分の式をどれだけ高評価してるんだ的な+0
-2
-
179. 匿名 2019/12/20(金) 17:02:02
>>175 すごく良くわかる!うち姉妹でマウント取ってくるよ!身内って節目節目で絶対関わらなきゃいけないときが来て気まずくなるんだから大人しくしてればいいのにね。
学歴同じだし、顔も似たようなものなのに、本当にどんぐりの背比べで張り合う意味が分からない。+4
-0
-
180. 匿名 2019/12/20(金) 17:22:16
>>12それができない友達いるんだけどさー
2人子供いて
よく育てられるわー
もう思ったことズバズバ言うから周り誰もいなくなっちゃったみたい!
+4
-1
-
181. 匿名 2019/12/20(金) 17:26:52
>>167
それはあなたが嫌われてるんじゃ?+1
-2
-
182. 匿名 2019/12/20(金) 17:31:46
>>168
それそれ!
何様だよって思う!
お前そんなに偉いのかよってw+4
-0
-
183. 匿名 2019/12/20(金) 17:32:05
「あの子なら大丈夫だろう」と約束の時間に平気で遅れたり、
言い訳に直ぐバレる嘘をつく事
「あの人なら許してくれるだろう」と、約束を気安く反故にして
緊急でもない他の用事を優先する事+8
-0
-
184. 匿名 2019/12/20(金) 18:03:09
>>172
それならアンカーを付けずに持論で書けば良いのに
誤解されても仕方ないよ+3
-2
-
185. 匿名 2019/12/20(金) 18:41:38
>>146
それわざと高めのランチ誘ってるよ。
経済的に行かないのわかっててやってる。
思いやりのある子なら最初からファミレス誘ったりするし、そんなことしない。+8
-0
-
186. 匿名 2019/12/20(金) 18:44:37
>>3
逆に痩せたねーも言われたくない。
ダイエットしてると前々から宣言しているなら別だけど
病気や体調不良で一気に痩せたりするパターンあるから
内臓の疾患で入院したの知っていたのに、言われてムカついた。+7
-1
-
187. 匿名 2019/12/20(金) 19:01:33
男と外泊するためのアリバイにするな
親が帰ってこないと心配して私に連絡してきたけど迷惑だよ+4
-0
-
188. 匿名 2019/12/20(金) 19:02:33
親や兄姉や彼氏の代わりにしない
友達はあくまでも友達、同等の立場なんだから甘えるな+3
-0
-
189. 匿名 2019/12/20(金) 19:21:50
容姿について褒めるのも貶すのも含めてとやかく言うこと。あえて言ってほしいとか思っている人は少数だと思う。+1
-0
-
190. 匿名 2019/12/20(金) 20:15:12
マウント言う人って、劣等感酷すぎて、どう対処したらいいのか意味不明。+1
-0
-
191. 匿名 2019/12/20(金) 22:12:02
>>32
私これされた。
相手の結婚祝いはご祝儀とお祝いの品渡して、出産祝いも渡した。
内祝いなかったけど気にしないことにしてた。
私は式しないことも伝えて報告したけど何もなし。
数年経って「お祝いしてなかったね、ごめんねー」で終わり。
+13
-0
-
192. 匿名 2019/12/20(金) 22:12:03
>>9
45歳のうちの夫が言ってくる+0
-0
-
193. 匿名 2019/12/20(金) 22:46:19
>>108
確かにお料理とかでおもてなしを受けて3万ではあるけれど、結婚式となると、ヘアセットで美容院行ったり、ワンピースや靴、パーティ用バッグも用意したりで行くためのご祝儀以外の出費も結構ありませんか?
実際に持ってって渡したのは3万だけど、それ以上に必要な気がするので、結婚式に3万持ってきてもらったなら、相手が結婚式しなくても3万渡してました…。+2
-0
-
194. 匿名 2019/12/20(金) 23:06:45
自分は学歴、職歴、家族のこと、子供について、容姿を批評された時点で縁切る。
自分のことじゃなくても友達のこととか言ってたらあー自分も言われてるんだろうなって
不信感を持ちながら付き合うと思う。+5
-0
-
195. 匿名 2019/12/20(金) 23:17:00
お金貸して
てへぺろ+3
-0
-
196. 匿名 2019/12/20(金) 23:36:19
>>3
言われても嫌じゃない友達がいるけどなんでだろ?+0
-0
-
197. 匿名 2019/12/20(金) 23:41:29
MAX何キロぉ??なんで太ってるのぉ??
うるせえよ。+3
-0
-
198. 匿名 2019/12/20(金) 23:55:15
>>30
わかります。
すごく嫌だ!しかも大抵いい意味で聞いて来てないのがわかる。+1
-1
-
199. 匿名 2019/12/21(土) 00:01:46
メイクとか髪型とか失敗したって言ってる子に対して、誰も見てないよーってフォローする人はあんまり性格よくないなって思う+11
-0
-
200. 匿名 2019/12/21(土) 03:34:47
>>40
泥中の蓮という言葉もあります+1
-0
-
201. 匿名 2019/12/21(土) 04:29:07
>>185
いや、、うーんさすがにファミレスは…
でも1000円でも小洒落たおいしいところ沢山あるよね。+1
-1
-
202. 匿名 2019/12/21(土) 11:37:23
>>122
そうですね!
遊ぶ予定がいっぱいで遊べないって言われた方が、気兼ねなく他の友達と遊べるから言ってほしい+2
-0
-
203. 匿名 2019/12/21(土) 13:14:30
>>12
マウントしてるされてるって考えながら友達関係構築するくらいなら友達は要らんと思って今1人ですw
+2
-0
-
204. 匿名 2019/12/21(土) 13:26:19
>>185
分かるw
私今学生で、仕送りなしでバイト代がほぼ生活費に消えていくから日頃からやりくり大変と言ってたのに、
会ってカフェで話しするだけだからと言われて行ったら1杯1000円近くするカフェ数軒はしごされたわww
カフェだけで3000円近く取られた。日頃食費500円で粘ってるって知ってるのに。
しかもその後夜ご飯行こうって誘われてお金ない、っていったら今からATMで下ろして来れないの?と言われてそんな問題じゃないだろとw
マウンティングなのか世間知らずなのか知らないけど。
その人家が金持ちで、バイトせずに親のお金じゃんじゃん使ってるからお金のありがたみ知らないのと、自活した事ないからやりくりがよく分かってないのかな?と思った。
他の人にもそんな事してたら後々困りそうな感じがする。
+2
-0
-
205. 匿名 2019/12/21(土) 13:29:28
>>204
その子金銭感覚おかしいね…
家のお金遣ってるっていい歳して(大学生?よね)お小遣い制なの?
+1
-0
-
206. 匿名 2019/12/21(土) 14:11:11
自分から誘っておいて店決めその他毎回丸投げすんのやめれ。+1
-0
-
207. 匿名 2019/12/21(土) 14:11:57
>>199
自意識過剰って言ってるようなもんだもんね。嫌な女。
+3
-0
-
208. 匿名 2019/12/21(土) 14:13:47
>>194
私はいつも○○に似てるとかいじってくるやつと縁切った。
たいてい男とか、芸人とか。本人悪気ないみたいだったけど。
+4
-0
-
209. 匿名 2019/12/21(土) 14:15:52
>>175
最近親友が旦那の会社がいかに景気がいいか話してくるんだけど、
何となくもやもやする。うちの旦那は小さい会社だから。+4
-0
-
210. 匿名 2019/12/21(土) 22:45:27
お金の貸し借り+1
-0
-
211. 匿名 2019/12/21(土) 23:02:47
>>196
マウントや悪気が無い子と分かっているから
悪意や故意に言う奴は許せない+1
-0
-
212. 匿名 2019/12/21(土) 23:13:41
>>199
私だ笑
でも時と場合にもよらないか?
旅行で四人部屋、朝から一人でドレッサー前に化粧品並べて陣取って二時間近く格闘されてどーでもいー本人こだわりの巻きや大差無いシャドウにグダグダ時間取られたら言いたくもなるよ
勿論、その前に可愛いし問題無いよ?って皆で言ってた
残りの面子は諦めて手鏡20分で支度終えてるのに
誰も見てねーしどーでもいーわ!って言いたくもなる、実際言ったけどね笑
ムッとされましたが待たされてる方はうんざりですよ…
+2
-1
-
213. 匿名 2019/12/22(日) 12:02:41
>>212
そんな限定的な状況まで考慮してコメントしないといけないの?笑
+1
-0
-
214. 匿名 2019/12/23(月) 10:12:16
>>169
うわ。話題変えてもきまづいねそれ。
想像できない。+3
-0
-
215. 匿名 2019/12/23(月) 11:20:06
>>211
声ブスでニヤケ顔が地顔だと何を言っても嫌味に受け止められる。キャラクターって大事。+0
-0
-
216. 匿名 2019/12/23(月) 11:24:10
>>22
見下し要員から罪悪感解消係りにされたのね+8
-0
-
217. 匿名 2019/12/23(月) 12:45:05
行きたくない映画を断ったら、仲間外れにするよ〜って冗談半分で言われた事がある。
怖いやばいなと思った。
今はもう連絡してないです。+2
-0
-
218. 匿名 2019/12/25(水) 17:20:27
子供はいないの?かわいいよー、作らないの?
友達の旦那さんからだけど、傷ついたなあ。
そちらはたまたますぐできたかもしれないが、
こっちだってほしかったし、要らなくて作らないわけじゃない。
ほしくてもできなかったから、仕事の方をがんばってるんだよ。+2
-0
-
219. 匿名 2019/12/26(木) 07:50:51
>>8
わかる。友人にそういう子いるけど会うの嫌+3
-0
-
220. 匿名 2019/12/26(木) 14:05:17
>>179
人間て身近で似たような人にこそマウンティングや嫉妬して、無関係な人や上でも下でもかけ離れた人にはあんまりしないって研究あるんじゃなかた+1
-0
-
221. 匿名 2019/12/30(月) 21:35:56
>>12
これを言うとマウンテインぐと受け取られるかもとか意識してたら、しゃべるのが怖くなって何も言えなくなっちゃったよ。される分にはかまわないんだけど+0
-0
-
222. 匿名 2019/12/31(火) 10:45:08
>>3
女性に言ってはダメなワードだよね
50代の母は友人に太ったよねと言われてから誘いを断ってる(何年も根に持ってる)
50代も一応乙女よ+1
-0
-
223. 匿名 2020/01/01(水) 22:30:34
>>169
それと似てるの経験あるよ
わたしはアムウェイを悪く冷やかして友達に話してたら、その子の母親がアムウェイ信者でいろんなの買い揃えてた。次の日別の友達から聞いて以後そのネタはタブー。+2
-0
-
224. 匿名 2020/01/08(水) 02:17:54
>>45
でもこれは本当に悩ましい。
これが原因で恋愛や人間関係うまく行ってない男女とか、
本当にひどいのに自覚なかったりするから
教えてあげるのが優しさだとも思えてくる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:news.merumo.ne.jp