-
4001. 匿名 2019/12/20(金) 09:02:53
>>3993
国家資格取って専門職だったから他の業種はよく知らない…+11
-12
-
4002. 匿名 2019/12/20(金) 09:02:59
ぐぐったら出てるのこの人だろうか?
普通に綺麗な女性だと思ったけど…
別人なんだろうか+3
-0
-
4003. 匿名 2019/12/20(金) 09:03:03
>>3916
暴力を受けて殺されてその後偽装でお風呂に沈められるとか普通に殺人だよね…
成人男性相手なら殺人事件なのに、子ども相手なだけで虐待なんて比較的軽い言葉と量刑になってしまうのかわからないよ…
+135
-0
-
4004. 匿名 2019/12/20(金) 09:03:53
>>3972
犯人の男もシングルファーザーだったんでしょ
自分の子にも手を上げてないか疑わしい+11
-0
-
4005. 匿名 2019/12/20(金) 09:03:57
>>3958
子どもいて出張ありでお互い子持ちで助けあえる補えあえると思ったのかもね
旦那と補えあえば良かったんだけど内情はわからないね+20
-0
-
4006. 匿名 2019/12/20(金) 09:04:04
この母親だって相手の連れ子が我が子より可愛いなんてなりはしないのだから無理だよね
ステップファミリーって連れ子は怒るのに我が子怒らないと伴侶批判多いし+29
-0
-
4007. 匿名 2019/12/20(金) 09:04:29
結婚出産。作家で本も売れてエリートでタワマン住み。
離婚しても新しい彼ができ子供がいても海外出張。
でも人生ってどこかでバランスが取られてしまうのかな。
可哀想だ。
私の人生は何気ない毎日で癇癪すごくてイライラする子供がいるけど、抱きしめてあげられるだけで幸せだと気づいた+79
-13
-
4008. 匿名 2019/12/20(金) 09:04:53
>>3969
そう思う。男が育休とるもんじゃない。
男って社会から切り離されると凶暴化するの多い。引きこもりとかもそうじゃん
女の引きこもりで人殺したって聞かないのに。
それに女は社会と繋がりたっても、プライベートで人間関係作れるからいいけど
子殺しの内縁の夫って無職ばっか。
今回は育休中で毛色が違うけど、ずっと家にいてたわけだよね
クレーマーは定年後のおっさんが多いらしいし、男は働かせておいた方がいいわ
2chで専業主夫になりたいとか言う男多いけど適正ないのに何言ってんだと思う
+122
-10
-
4009. 匿名 2019/12/20(金) 09:05:07
>>3988
そういうあなたはおいくつですか+2
-5
-
4010. 匿名 2019/12/20(金) 09:05:16
>>4002
アナウンサーの人じゃない?+3
-0
-
4011. 匿名 2019/12/20(金) 09:05:29
>>3991
海外の方がシッターは頼みやすいイメージがあるけど、連れて行かなかったなのか、連れて行きたくなかったなのか。海外出張に身軽に行きたくて育休中の男と付き合ったのかな?+10
-1
-
4012. 匿名 2019/12/20(金) 09:05:35
>>3967
それ託児所の話ね、
家庭と託児所ではまた違うんでは?+5
-0
-
4013. 匿名 2019/12/20(金) 09:05:40
>>4001
私も業種と全く関係ないけど知ってる
テレビのニュースとか出てくるから中学生くらいでもう知ってた+15
-2
-
4014. 匿名 2019/12/20(金) 09:06:58
>>3623
支援センターや公園できちんとしてるママ多いよね
子供産んで女捨てたってか、元々ダラのめんどくさがりで公園くらいいいやーって眼鏡にすっぴん、ジャージで行くと、みんなコンタクト?にナチュラルだけどしっかりお化粧、服も可愛いの着てるからすごい浮く
公園くらい部屋着でふらっと行きたいよー+36
-0
-
4015. 匿名 2019/12/20(金) 09:07:10
>>2191
いやいや…引き取るのは無理でしょ。
自分の息子を殺した男の娘だよ。自分にも非があるのもわかってるし、愛情とか責任の問題もあるけどそれでも、娘を引き取るのは無理な気がする。
+22
-0
-
4016. 匿名 2019/12/20(金) 09:08:06
>>4011
フィリピンシッターでも女性だから家に入れたくなかったんじゃない?シッター使えば息子くんも助かったはずだが。+10
-0
-
4017. 匿名 2019/12/20(金) 09:08:12
>>4002
違う某有名企業に同性同名の方いるみたいだから間違ってる可能性あり+13
-0
-
4018. 匿名 2019/12/20(金) 09:08:34
なんでも出来る人だから、あんまり失敗したことがなかったんだろうなぁ。
+9
-0
-
4019. 匿名 2019/12/20(金) 09:09:11
子供が自分が連れてきた男に殴られて風呂に沈められるの想像したら死にたくなる。+72
-0
-
4020. 匿名 2019/12/20(金) 09:09:26
>>4013
石川播磨とかニュースでも聞いたことなかった
経済ニュースとか?どういうニュースで出てきたの?+5
-10
-
4021. 匿名 2019/12/20(金) 09:09:35
お腹を強く押されたのが死因なんだよね。強く踏みつけられたのかなと思った。どんなに苦しくて怖かっただろう。たった3歳の子によくできるよ。人って残虐だな。+59
-0
-
4022. 匿名 2019/12/20(金) 09:09:42
>>3679
とても参考になりました。ありがとうございました。+3
-2
-
4023. 匿名 2019/12/20(金) 09:09:50
>>4016
でもシッターの虐待や保育園の虐待も沢山ニュースになってるし正直どこでも預けていいものか疑心暗鬼よ+16
-0
-
4024. 匿名 2019/12/20(金) 09:10:23
>>3799
私の勤めてる会社(今は育休中だけど)では、中南米やアフリカでの仕事は色々な意味でハードだから、むしろ飛び抜けて優秀な人ほど行かされる傾向があるよ
日本とまるで常識が違う人たちと外国語でネゴする能力、長時間の移動と治安の悪い国での滞在に耐えられるメンタルがない人は逆に怖くて行かせられない
私と同じ課の優秀な主任さん(しかも女性!)、本人は嫌だ嫌だと言っているのに半年に一回は南米に行かされてたw
他の管理職のおっさん連中は「腰痛持ちだから長時間の飛行機は無理」とかワガママ言って逃げてばっかりらしいw
まぁ、どこに行くのが花形なのかは会社によって様々だろうから何ともいえないけどね+43
-1
-
4025. 匿名 2019/12/20(金) 09:10:49
>>59
カータンも可愛いもん+21
-2
-
4026. 匿名 2019/12/20(金) 09:11:04
>>4020
株式とかみたら普通にのってるよ+10
-2
-
4027. 匿名 2019/12/20(金) 09:11:21
本当に色気捨ててきたような人は間違っても口には出さない。
ソースは私。+52
-0
-
4028. 匿名 2019/12/20(金) 09:11:29
>>4014
部屋着でいったら砂とか付くし嫌じゃない?
小綺麗なママが多いに同意
昔みたいに太ってて髪縛ってておっさんかおばさんかわかんなくて、割烹着につっかけ、みたいなお母ちゃんはもう居ないw
+64
-0
-
4029. 匿名 2019/12/20(金) 09:11:56
>>4025
カータンはスナックママ風で想像通りだったわ私+12
-0
-
4030. 匿名 2019/12/20(金) 09:11:57
あの漫画信じるなら、子供可愛がってる実父がいたのに引き離して何やってんだと思う
さえない夫で嫌気さしても子供作ったんだから一緒にいろよ
実父以外でイヤイヤ期の幼児を本気で愛する男なんていないよ
もし前の夫のことも願望を描いただけで実は変な男だったりしたら…w
どうしようもないな
その可能性もあるよね。前の夫の顔のイラスト鼻が高く描かれてたけど、容疑者も鼻高い
実は元夫は全然違う顔でタイプではなく、イラストは理想の顔だったのかも
理想の顔の容疑者と出会って舞い上がったりしたんだったりして
イラストの元夫と容疑者の顔が似てる気するんだよね…+53
-1
-
4031. 匿名 2019/12/20(金) 09:12:20
昔の知り合いで3歳で離婚して育てていた、小1になり何度か万引きして捕まって、母親逃げ出したいとか言っていた人がまもなく知り合った初婚年下彼と知り合ってすぐに子供出来て再婚したのだけどあの子供どうなったのかな+6
-5
-
4032. 匿名 2019/12/20(金) 09:12:22
>>3878
センター試験も、学閥も知らない人いっぱいだからね…+5
-8
-
4033. 匿名 2019/12/20(金) 09:13:05
>>4008
わかる。
男って、本来外に出て戦う遺伝子だから、家で子守や洗濯はおかしくなるんだろう。
西郷隆盛の弟も、戦に出ずに家を守ってたけど、最後は戦に出してくれって泣いて頼み込んでたよね。
女でも家で孤独に子守してると頭おかしくなってくるのに、男なら尚更。
育休!!じゃなくて、その時のタイミングで早上がりとか早退とかしやすい社会になって欲しいよね。+66
-2
-
4034. 匿名 2019/12/20(金) 09:13:29
>>4001
そういう問題でなく主婦でも専門職でも一般常識位は身につけておいた方がいいよって事。
そりゃ知らなくても生きては行けるだろうけど、自分の子には知ってて欲しいわ。+21
-3
-
4035. 匿名 2019/12/20(金) 09:13:37
>>3946
ヤフコメで義理の子供育ててる再婚家庭のお父さんたちが何人かそういう偏見はやめてほしいって書いてたよ
+26
-4
-
4036. 匿名 2019/12/20(金) 09:14:07
クソ男
クソ女
あー今日もメシウマだわ+3
-5
-
4037. 匿名 2019/12/20(金) 09:14:10
ひえー!この漫画、そこそこ売れたよね?メルカリで見かけたこともあるしかなり儲けたのでは。
いやあ、、大体さー赤ちゃん育児してて漫画とか描ける時間ないって…睡眠不足でろくに頭も回らないし。
西原とかごっちゃんなんかのも3歳とかで子供保育園に入ってからだし。
荒川弘は普通の漫画描いてたけど、アシスタントさんとか周りのサポートあってこそだろうし。+27
-1
-
4038. 匿名 2019/12/20(金) 09:14:18
だからインスタなんかやるなっつーの。
欲の塊やん。+28
-2
-
4039. 匿名 2019/12/20(金) 09:14:56
>>3992
私もずーっとそれ思ってた。
足でやるのが許されるのは手が不自由な人だけ。
なんか粗末に扱ってるようにしか見えないんだよね。+17
-13
-
4040. 匿名 2019/12/20(金) 09:15:02
>>2382
私は10歳の息子がいるシングルですが小さい子供がいるのに恋愛の事しか脳になかったり男を家に連れ込むようなシングルは心底軽蔑してますけど。一生恋愛するなとは言わないけど普通に育児に家事に仕事と生活していたら恋愛しようという気力も時間もないし、もしあったとしても絶対に家庭には持ち込まないです。こういう女が多過ぎるせいでシングルマザーは緩いと一括りにされてたまったもんじゃないです。+53
-1
-
4041. 匿名 2019/12/20(金) 09:15:26
>>3896
技術と叡智。 IHI
ってコマーシャル見るし、幼稚園のお父さん達がここの方が多いから身近に感じるけど、橋やロケット、インフラとかなかなか生活で手に取る商品では無いから知らない人は知らないと思ってる。+14
-1
-
4042. 匿名 2019/12/20(金) 09:15:33
>>3878
世代的に石川島播磨重工って言えば分かる人多いと思う。バブルの頃だっけ?空想科学工業〜ってバンバンCMしてた。+30
-3
-
4043. 匿名 2019/12/20(金) 09:15:40
>>3988
アラフィフなんじゃない?
高校で就活しなきゃ高校時代に詳しく会社調べないよね。
昔は会社の数も少なかったし。
キッザニア東京にIHIも出展してるから(警察署)子供たちはマーク見たらわかるかも。+5
-2
-
4044. 匿名 2019/12/20(金) 09:15:52
IHIって詐欺で逮捕されても首にならないんだね。一流企業の正社員といっても前科者が紛れ込んでるなんて驚いた。+11
-1
-
4045. 匿名 2019/12/20(金) 09:15:57
だいたいインスタグラマーや目立つ人がチヤホヤ賞賛される意味がわからない
自己アピールが人よりも上手いだけじゃん
実態の伴ってないメッキな印象
でも大抵の人間ってそういう華やかな印象な人が好きだしな
+33
-2
-
4046. 匿名 2019/12/20(金) 09:16:00
豊洲タワマン住民もエライ迷惑だな。+23
-0
-
4047. 匿名 2019/12/20(金) 09:16:11
>>3994
さくらももこガル民みたいだなw
だけどそのさくらももこ自身は、ブスだけどものすごく文才があって学生時代から色々評価されまくってきたはずなのにね
不思議+23
-0
-
4048. 匿名 2019/12/20(金) 09:16:27
>>4034
知らなくて調べるならいいけど
開き直って、知らないのが普通知ってる方がおかしいとか
知らなくて何が悪い!って開き直る人ががるちゃん多すぎると思う
全てに対して
あと簡単なことも自分で調べず、〜って何ー?って聞きまくる人も多い+8
-2
-
4049. 匿名 2019/12/20(金) 09:16:27
>>4001
専門職の人ってアレな人いるよね+8
-1
-
4050. 匿名 2019/12/20(金) 09:16:37
>>2054
本音は何でもいいんじゃないかな、実の親でも再婚でも。
本心はどうであれ責任は果たす、それが大人の務めだから。+6
-1
-
4051. 匿名 2019/12/20(金) 09:17:26
>>4038
周りのお母さん達、そんなやってないよ。つか時間ないし。一緒にいてもやたら写真撮ってはあげ、みたいに必死にやってる人が1人いるけど、その人宗教。宗教仲間で色々あるみたいよ。+23
-0
-
4052. 匿名 2019/12/20(金) 09:17:28
この人の本、中古本で値段が跳ね上がってる
誰も買いませんように…+47
-0
-
4053. 匿名 2019/12/20(金) 09:17:54
>>4008
少ないかもだけど100%では無いと思うよ
女性でもはたから見てて家庭より仕事してるのが向いてる人もいるし+9
-4
-
4054. 匿名 2019/12/20(金) 09:18:04
>>3978
確かに
キャラ漬けとはいえみぎわさんは悪意あるよねww+20
-0
-
4055. 匿名 2019/12/20(金) 09:18:05
単純に不倫だったのか、いつ会ってたんだろうとすごく疑問。
私子供が3歳の時に、パートで働いてたんだけど、ある男性から声かけられた。
割とカッコいい人だったけど、それだけというか、、家事育児ママ友、子供のことで悩みもあったし職場を離れたら思い出すこともなかった。
単純になんで私?と思ったし、
挨拶たまーにするくらいで、仕事でまったく接点なかったから
よく知らない異性と会うのも嫌な予感したし、
小さい子供いるのにいつ会うの?
そもそもアラサーくらいになると疲れやすくなってるし、好きでもないとわざわざ時間作って会いたいと思わないと感じたよ。
+62
-4
-
4056. 匿名 2019/12/20(金) 09:18:07
会社だって3歳児のママに無理に海外出張させることはないだろうけど、家人に預けていくから行きます!って言ったのかな+30
-0
-
4057. 匿名 2019/12/20(金) 09:18:17
>>4044
逮捕はクビにならない会社が多い
有罪になったらクビってところが多い
詐欺未遂だから示談で済んだかもしれないし+7
-0
-
4058. 匿名 2019/12/20(金) 09:18:21
>>4052
野次馬根性なんだろうね 悲しい+13
-1
-
4059. 匿名 2019/12/20(金) 09:18:24
>>4020
紙の広告でもよく見るし
親が株やってたから目にしてた+8
-0
-
4060. 匿名 2019/12/20(金) 09:18:30
>>3959
そんな事ないよ〜、女は30代が一番綺麗だよ。私の周り見ても女優さん見ててもそう思うよ。+6
-3
-
4061. 匿名 2019/12/20(金) 09:18:32
>>3704
>>3718
>>3897
同一人物の自演
+1
-2
-
4062. 匿名 2019/12/20(金) 09:18:45
>>3916
ひどい、
男から口止めされていたのかな。
お母さんが悲しむとかお母さんも同じようにしてやるとか……
でも普段の様子がおかしいとか体の傷も着替えさせている時やお風呂の時に気付かなかったのか不思議でならない。
このお母さんは普段から子どもにあまり手をかけていなかったんだよね。+69
-0
-
4063. 匿名 2019/12/20(金) 09:18:46
育ちも裕福な家庭で、男なんかよりずっと優秀な女性って、意外と男見る目がないんだよね。変な男が近づいてくる率が高いのかもしれない。
そこに闇を感じる+22
-1
-
4064. 匿名 2019/12/20(金) 09:19:05
>>4004
多分だけど自分の子にはあげてないと思うな。まだ赤ちゃんだし。児童相談所?乳児院?の周りうろうろしてたってね。だから何だって話だけどさ+4
-1
-
4065. 匿名 2019/12/20(金) 09:19:17
>>2625
これが思い浮かびました+41
-5
-
4066. 匿名 2019/12/20(金) 09:19:23
加害者のこどももかわいそう
見てたかもしれないよね+3
-0
-
4067. 匿名 2019/12/20(金) 09:19:26
男の連れ子と女の連れ子を男が育児休暇とって面倒みてたの?
適性や育児ストレス、男の方がないと思う
日本じゃまだ昔から教育されてないから男って女よりも育児むいてないよ
閉鎖的な空間で社会から孤立してイライラ、衝動的に暴力を振るう
母親の本能の愛情のようなものはないから気をつけた方が良い+32
-0
-
4068. 匿名 2019/12/20(金) 09:19:46
>>4020
キッザニア東京にIHIあるよ!+14
-0
-
4069. 匿名 2019/12/20(金) 09:19:53
>>4046
呪われてるのかってくらい次々と災難だね+4
-0
-
4070. 匿名 2019/12/20(金) 09:19:55
>>487
それで育休とってたの?育児の意味…+9
-0
-
4071. 匿名 2019/12/20(金) 09:20:06
自己顕示欲の塊なんだろうね。+8
-0
-
4072. 匿名 2019/12/20(金) 09:20:22
>>4016
フィリピンのメイドさんは、フィリピンで国家資格取って来るから、しっかりしてるよ。
明るいし、英語も教えてくれるから、この子にとっても良かったと思うけど…。
+20
-3
-
4073. 匿名 2019/12/20(金) 09:20:39
>>3350
賢いってのはそういう勉強が出来る人やI.Qが高い人を言ってるのではなくて、生きていく上で賢い人って意味。+7
-0
-
4074. 匿名 2019/12/20(金) 09:20:40
>>4065
笑ったw+27
-3
-
4075. 匿名 2019/12/20(金) 09:20:56
>>4058
この子が虐待されて暴行死させられたのかと思ったら読めないよ。ここに貼られての見るだけでも辛い。よく買う気になるな〜。+15
-1
-
4076. 匿名 2019/12/20(金) 09:21:09
>>4023
男が見張ってるからいいじゃない
出来ない掃除やら料理やらさせてたら
子供に手を出す余裕ないし+1
-0
-
4077. 匿名 2019/12/20(金) 09:21:45
>>4033
そう思う。完全休みの育休ではなく、子供が熱出したら早退がすぐできるとかのがいいよね
子持ちは男でも定時で上がれるとか。
欧米の男が子育て参加するのも、定時上がりだからだし。欧米はダラダラ残業飲み会ないから+39
-0
-
4078. 匿名 2019/12/20(金) 09:22:07
>>4043
46だからアラフィフだけど、昔のが知名度高かったから私世代から上ならみんな知ってると思うよ。私は文系だけど、理系の就職ランキングでは上位に来てた気がする。+4
-0
-
4079. 匿名 2019/12/20(金) 09:22:21
>>3897
孫会社、ひ孫会社まであるからね。
系列っていってもピンキリ+3
-0
-
4080. 匿名 2019/12/20(金) 09:22:21
>>4020
IHIはつい最近日本で武器をどーのこーののニュースのときに名前出そうな気もするけど。
私も双日で恥かいたので言えませんが。+2
-0
-
4081. 匿名 2019/12/20(金) 09:22:27
>>4010
>>4017
そうなんだ、有難う+1
-0
-
4082. 匿名 2019/12/20(金) 09:23:19
>>4074
さすがミテミテ様+19
-3
-
4083. 匿名 2019/12/20(金) 09:24:00
>>4020
石川島播磨だよ+7
-0
-
4084. 匿名 2019/12/20(金) 09:24:14
>>3852
これをマンガにして欲しいね。
または再現ドラマとか映画化。
たった3歳の子が、心身ともに痛い思いして孤独に亡くなるなんて、酷すぎる。+3
-4
-
4085. 匿名 2019/12/20(金) 09:24:17
>>4033
在宅で仕事与えたほうが良いよね
ネット会議も簡単な時代だし+13
-1
-
4086. 匿名 2019/12/20(金) 09:24:33
男の顔見たら眉毛細くて人相からびっくひした
タワマンエリート女社員がつきあって子供任せるような雰囲気に見えない
母親の方が稼ぎあるから主夫してたの?+26
-1
-
4087. 匿名 2019/12/20(金) 09:24:34
名前を知らないというのは兎も角、大手は総務から結構重要な部署まで子会社化してるのに、本社勤務というのが凄いなと。+3
-0
-
4088. 匿名 2019/12/20(金) 09:24:49
>>241
コメントも私が私がだもんね。+19
-1
-
4089. 匿名 2019/12/20(金) 09:24:55
私もシングルマザーですが、最近の義父からの虐待事件の多さにどんなことがあっても絶対、彼氏は作らず自分だけで、子供を育て上げる!って決めてます。
虐待云々のまえに、離婚だけでも子供たちにかわいそうな思いさせてるのに、さらに子供たちの環境変えたり、精神的に負担かけたりなんて、絶対できないし。
それが普通のシングルマザーの考えだと思ってます!+38
-1
-
4090. 匿名 2019/12/20(金) 09:25:01
>>3706
いやいや、だからといって働き始めたら多分寂しがるでしょ笑。小学何年生か知らんけど、まわりに影響されやすい時期でしょ。それにいざ仕事したらその間はどうしてるの?鍵っ子???
+28
-6
-
4091. 匿名 2019/12/20(金) 09:25:13
>>4009
32歳です+2
-0
-
4092. 匿名 2019/12/20(金) 09:25:21
>>4052
うえー怖くて読めないよ!
私てっきり専業でゆるく育児してる私みたいなのかと思ってた!真逆でしかもよー知らん男に預けて海外とかこんなことしてたとは…
キラキラ売りmamaは明らかにあやしいけど、こんな普通売り?でよくいる疲れた専業ですよ〜みたいな描き方してるのが不気味だ…+51
-0
-
4093. 匿名 2019/12/20(金) 09:25:29
>>4008
女の引きこもりが弱い高齢者を狙って連続殺人を犯したのニュースになってたじゃん。+2
-1
-
4094. 匿名 2019/12/20(金) 09:25:55
>>4042
世代的にああーそこね。って人続出かもw
+6
-0
-
4095. 匿名 2019/12/20(金) 09:26:12
>>428
はきそう 異常な話+17
-0
-
4096. 匿名 2019/12/20(金) 09:26:22
何でこんな小さな子供男に預けて海外行けれる?
私自分の旦那でも不安で行けない。+8
-0
-
4097. 匿名 2019/12/20(金) 09:26:28
>>4035
本当に自分の子どもも作らず義子ども可愛がって大学もだして孫も可愛がってお母さん大切にしてる人もテレビとかで見たことあるけど
私が知ってる家庭はやはり血がつながらないから義父親でも義母親でもギスギスして子どもいびってグレたり疎遠になってたり子どもか精神崩壊してるとこが多い+9
-1
-
4098. 匿名 2019/12/20(金) 09:26:41
>>4078
はい、その通りだとおもいます!
昔から変わらず良い企業ですが、あまりテレビでは見かけないから、知る人ぞ知る企業になってしまったのかと。+1
-0
-
4099. 匿名 2019/12/20(金) 09:26:51
>>4043
いや、32歳
まだアラフィフにしないで下さいw+4
-0
-
4100. 匿名 2019/12/20(金) 09:27:16
>>4044
逮捕=犯罪者ではないのよ+3
-0
-
4101. 匿名 2019/12/20(金) 09:27:22
>>3706
嘘くせー
働いてるママがカッコいいとか分かるわけない。だってろくにいない、来ないから顔なんか知らん子が大多数。しかも疲れて死にそうなママばっかじゃん。私は専業の母がずっと家にいてくれて嬉しかったよ。今でも感謝しかない。+76
-41
-
4102. 匿名 2019/12/20(金) 09:28:25
>>4046
彼女のマンションはタワマンじゃないのに、マイナスイメージ困ります!+6
-0
-
4103. 匿名 2019/12/20(金) 09:28:51
>>3916
母親は見抜けなかったのかな
再婚したら注意深くみるものだと思うんだけど+22
-1
-
4104. 匿名 2019/12/20(金) 09:29:18
世の中の社会へ報復する事件も性的な通り魔も痴漢も虐待も男ばかり
エリートでもストレスたまったり性癖だったり他人へ発散するのがな、、
前科ありややらかしそうな男だけ集めて隔離してくれ+8
-2
-
4105. 匿名 2019/12/20(金) 09:29:35
>>3916
ありえない…カッとなって、の一瞬じゃないんだね。つかそんな長期間?でお母さんが気づかないってどんだけ目離してたんだよ…もしや預けて泊まり、初めてじゃないの?+31
-1
-
4106. 匿名 2019/12/20(金) 09:29:38
>>4074
ナニコレ+7
-1
-
4107. 匿名 2019/12/20(金) 09:30:23
>>4106
珍百景+13
-1
-
4108. 匿名 2019/12/20(金) 09:30:28
>>4026
株式みるのは普通なんだ…意識高いな…+6
-2
-
4109. 匿名 2019/12/20(金) 09:30:42
>>4046
それに付け加えて真面目に育児しているシングルマザーにも大迷惑よ。+5
-1
-
4110. 匿名 2019/12/20(金) 09:30:45
>>4056
出張ありきの職業なら、お子さんもう3歳でしょ?大丈夫だよねって感じだけどむしろ
大体そういうの小梨かおっさんって想像されがちだけど、意外にも子持ち女性上司でも同じ
そういう人は育休ない時代からあの手この手で仕事し続けてきた人だから自分と同じようにするのが当たり前って思ってるんだなと思う+20
-0
-
4111. 匿名 2019/12/20(金) 09:30:56
>>4040
賛成!その通り!
私もシングルですが、全く同じ考え!!+7
-1
-
4112. 匿名 2019/12/20(金) 09:31:11
>>4099
ごめんね(^-^;+3
-0
-
4113. 匿名 2019/12/20(金) 09:31:45
>>4052
マスコミは買うかも
普通の母親は買えないよもう+16
-1
-
4114. 匿名 2019/12/20(金) 09:31:59
>>4063
しっかり相手を見つける人もいるけど
ほとんどが父親象がなくて
幼児期から
親からの愛情不足で男性を見る目がない、ダメ男を作るのも母親だけどね…
+3
-1
-
4115. 匿名 2019/12/20(金) 09:32:11
>>4093
そんなことできる人は引きこもりじゃなくない?
外出てるじゃん!+4
-0
-
4116. 匿名 2019/12/20(金) 09:32:12
今年も終わるけど、今年一番驚いた。
りゅうくんと同じ年、同じ誕生日の子供がいるから、インスタフォローしてた。
知り合いの子供が亡くなった気分で本当に悲しい。
まさかタワマン暮らしの外資系キャリアウーマンだとは思わなかったからびっくり。
自分のこと女子プロ?の誰かみたいに自虐してたよね。+57
-0
-
4117. 匿名 2019/12/20(金) 09:32:28
私は専業だし、仕事に生きがいを感じるタイプでもなかったから分からない。
けれど、成績優秀でその中でも一部の優秀な人しか入れない会社で育休明けに期待されて海外出張も任される立場になったら、あんなに大切にしてた子供の優先順位も簡単に落ちるものなのだろうか…
ただただ切ない。+34
-1
-
4118. 匿名 2019/12/20(金) 09:33:24
>>4101
顔も知らないとか極端すぎないか?w+6
-1
-
4119. 匿名 2019/12/20(金) 09:33:26
>>4024
旦那が南米転勤になり、一緒に住んでたことある。夫はその頃は出世コースだったよ(過去形)
今は違うけどw
周りの南米に来た旦那さん見たら、ある程度出世してる人がほとんど
将来役員になるようなガチエリートは大事にされ丸の内で人事とかやってるのかもしれないが、逆に窓際族ならわざわざ南米に飛ばされないよ。仕事できない人だとルール違う外国でやっていけないし、外国に行かせるのもお金かかるから
それに発展途上国のほうが儲かるからね。稼ぎに行かせるんだから有能なの送り込む
既に出来上がってる先進国に行かされる方が場合によってはいまいちな人だったりしてイメージでは語れない
だからやまだももこはエリートで社内でも仕事できるほうだったと思う
それで漫画の副業でも成功してすごいバイタリティー
そのお金稼ぐ能力羨ましいけど、息子殺されるくらいなら冴えない私のままでいいや
人生何があるかわからないものだね
+52
-0
-
4120. 匿名 2019/12/20(金) 09:33:40
殺された子ってそこそこの期間、精神的にも虐待されてて今回の事件につながったよね
母親がしょっちゅうおまかせ不在でそういうの見てなかった?
男のイライラした状態にも気づかない、息子が寂しがってたり怯えていた事にも気づかない
なぜ出会ってすぐに信用してしまうのか
せめて同居しなければ息子は生きていられたのに
+31
-0
-
4121. 匿名 2019/12/20(金) 09:33:45
>>4107
確かに+7
-2
-
4122. 匿名 2019/12/20(金) 09:33:59
>>4098
シングルだからだろうけど1年も育休取らせてくれて、会社は良い会社だと思う。事務か営業かと思いきやジェットエンジンかなんかの開発者だとか。もしや大学も理系の良いとこ?いやだからって虐待しないとは思わないけどさー
色々衝撃だわ。
つか犯人の元妻と母親の元夫は?かなり早くに離婚したんだね。なんだかねーそんなんなら結婚しなきゃいいのに。+9
-0
-
4123. 匿名 2019/12/20(金) 09:34:08
何かを手に入れるためには、何かを犠牲にする
て私は思うけど、
何にも犠牲にせず、すべてを手に入れたい
そうできるって思ってる人もいるんだろうな
+35
-0
-
4124. 匿名 2019/12/20(金) 09:34:19
>>3088
どこがや・・・
渡辺雄二容疑者で画像検索すると色々でてくるけどどれもこれも人相悪すぎてヤバい
半グレやDQNみたいな人相の悪さとはまた別系統の悪さ
+22
-0
-
4125. 匿名 2019/12/20(金) 09:34:34
>>4114
さっきから気になってたけど
父親「像」でしょ
それじゃゾウのお父さんだよ+13
-0
-
4126. 匿名 2019/12/20(金) 09:34:37
>>4101
母親も父親の会社をたまに手伝う位で主婦みたいなもんだったけど、なぜか鍵っ子に憧れたよ。
無い物ねだりかもしれないけど、そこまで母親に執着しない子供もいるよ+26
-1
-
4127. 匿名 2019/12/20(金) 09:34:39
>>4020
造船五社って知らないの?+6
-2
-
4128. 匿名 2019/12/20(金) 09:34:44
仕事できるくらいの人だから、どうやって何を描けば世間にうけるのか分かってて嘘描いてたんだろうね。+9
-0
-
4129. 匿名 2019/12/20(金) 09:35:05
専業主婦って凄く叩かれるけど
働きながら子育てするのも難しいよね
信じて男に任せたら虐待されるとか、、
どうしたら良かったんだろうね
日本ではもっと安心なベビーシッターさんが普及すべきだよ。海外みたいに。+34
-1
-
4130. 匿名 2019/12/20(金) 09:35:14
マンガでは自分だって足で育児するくらいのくせによく他人の男に自分の愛息子預ける気になったな?
+5
-1
-
4131. 匿名 2019/12/20(金) 09:35:14
多分、虐待知られないように、目立たないように傷がつかないように、日常的に虐待していたんだろうな。
腹部に血が溜まっていたのも、解剖して分かったみたいだし。
彼氏は同じ目にあって、この世から居なくなって欲しい。+28
-0
-
4132. 匿名 2019/12/20(金) 09:35:15
>>68
まず大手に勤めている=中身もいい男、虐待しない男じゃないよ。
肩書き立派で事件起こしたりヘンテコな人なんかたくさんいるからね。+65
-1
-
4133. 匿名 2019/12/20(金) 09:35:32
>>4118
知るわけない。だって参観も来ないし、放課後だっていないんだから。専業や短時間パートの家は知ってる。+6
-3
-
4134. 匿名 2019/12/20(金) 09:36:20
>>4117
有名企業でバリバリ働くって戦士みたいなものだから、ある意味中身男にならないとやれないだろうし、モード切り替わってしまうのかな
母親モードから戦士モードに切り替わったら子供の優先順位は落ちるのかもね…せつないね+7
-2
-
4135. 匿名 2019/12/20(金) 09:36:43
>>4117
これでいいのかって堂々巡りで悩む人と
行って当たり前子どもの人生は別って人いるとは思う+3
-0
-
4136. 匿名 2019/12/20(金) 09:36:59
>>4129
叩いてんのは貧乏人の妬みでしょ。私は兼業→専業だけど、兼業時代は専業のことなんか全く気にならなかったよ。自分の生活に必死だったし。+27
-0
-
4137. 匿名 2019/12/20(金) 09:37:19
>>2517
スマホの中にある大量の子供の写真、多分他人から見れば特に面白味もない子供の素の顔って感じの映えないやつばかりw
自分が写真下手なのも大いにあるけど…。
インスタママさん達の載せる写真って、誰が撮ってるの?立ち位置やポーズや表情全部あらかじめプロデュースしたの?って聞きたくなるような、お洒落で理想的な写真が多くて驚く。
お金かけてプロに撮って貰うイベント写真ならわかるんだけど、日常っぽい雰囲気なのにまるで雑誌の中の世界のような…。そんなベストなキメ顔や大人の思い通りの表情やポーズ、よく指示通りに子供がやってくれるなー!って。
旅行先の家族写真とかでも、カメラに背を向けて良い感じの写真とかあるけど、カメラマンという名のじじばばも同行してるのかな?
通りがかりの他人に、角度やアングル細かく指示なんてできないもんね。。+15
-0
-
4138. 匿名 2019/12/20(金) 09:37:32
漫画と現実のギャップがありすぎてわけがわからない。
息子さんのこと大事に大事にしてるんだなと思っていたのに
長期間虐待されていたことも気づかないだなんて。
本当は気づいていたのに知らないふりしていたらもっと最悪だけど。+27
-0
-
4139. 匿名 2019/12/20(金) 09:37:35
そもそもそんなに子どもに興味ないし、性欲優先だったんじゃない?
いるでしょ、そういう女+4
-1
-
4140. 匿名 2019/12/20(金) 09:37:41
>>4063
女がバリバリ稼ぐと男を顔で選んだりいてくれたら癒やされるとか、そういう言うこときくヒモ気質を引き寄せるタイプが一定いるんだと思う
この人は違うけど看護師や水商売もそんなイメージ+6
-1
-
4141. 匿名 2019/12/20(金) 09:37:57
>>487
りゅう君が亡くなってから預けたの?
手がつかないって?役者やのう+7
-0
-
4142. 匿名 2019/12/20(金) 09:38:06
>>4127
学校で習う気がする
小学校かな?中学かな?+1
-0
-
4143. 匿名 2019/12/20(金) 09:38:25
>>4007
彼氏に虐待で子供殺されたエリート母親を見てしか気づけない幸せなんて子供もかわいそう+6
-7
-
4144. 匿名 2019/12/20(金) 09:38:48
>>4129
シッターでも子ども様子おかしいとカメラ仕掛けたら虐待とかみるし信じられないな+13
-1
-
4145. 匿名 2019/12/20(金) 09:39:11
再婚して自分の子供の面倒をみてくれると思ったら
相手の子供の世話も任されるようになった
そこにイラついたって何かで見たけど
キャリアウーマンなんて選ぶなよ
自分もそこそこエリートなんだから+8
-0
-
4146. 匿名 2019/12/20(金) 09:39:14
え?施設に預けてたの?
本当?+0
-1
-
4147. 匿名 2019/12/20(金) 09:39:23
>>4142
財閥とかやったね懐かしい+4
-0
-
4148. 匿名 2019/12/20(金) 09:39:46
>>4128
そこが怖い。キラキラママはうけないの分かって、敢えて、そうじゃないのに育児に疲れたママ演出で描いてるよね?こえー
ツイッターとかにいる育児ネタ投下してる奴らもあやしく思えてきたわ…名画で学ぶ主婦業とかも笑って見てたけど、よく考えたら普通そんなん書いて投下してる時間ない+35
-0
-
4149. 匿名 2019/12/20(金) 09:39:50
>>4128
世間受けするキャラクター作ってるのはあるからね
エッセイマンガなんて自虐して盛って面白くしてなんぼ
自分の姿もだらしなくて芋っぽい姿に変えて女受けするようにしていたのはある
+9
-0
-
4150. 匿名 2019/12/20(金) 09:40:02
セックスレスで離婚する人もいるくらいだからセックスできないのが凄くストレスになる性欲強い人もいるんじゃない?
そういう人がシンママになると学歴や収入の高低に関わらずこういう事件に発展するとか。
性欲薄い私には分からないけどセックスしてくれないのはご飯与えてくれないのと一緒と表現してる人もいたし。
子供欲しいのに応じないっていうの以外はただのセックス依存症か何かだと思うけど。+12
-1
-
4151. 匿名 2019/12/20(金) 09:40:04
>>3706
これうちの5歳児男子はこう言う
ママお仕事いつもお仕事頑張ってるね!
ママのお仕事カッコいいから僕もそれになるんだ!とか
よく仕事の話しする、世帯収入多い、私が有事の際はすぐ仕事休むのが影響してるのか?
今後はどうなるんだろ?
小学生になって保育園以外の生活を知ったら違うのかなとも思うし
あと、これって性別関係あるのか?+8
-25
-
4152. 匿名 2019/12/20(金) 09:40:24
>>4101
働いてたって休みはあるよ
極端すぎ!
うちの母親もずっと仕事してたけど親が休みの日に私の友達呼ぶこともあったし
誕生日会とか普通にやってたよ
運動会も参観日もくるし+43
-2
-
4153. 匿名 2019/12/20(金) 09:40:32
>>3871
自虐ネタって良くないんだよ
現実になってしまうから
あと誤解している人が非常に多いけど印税ってそんなに儲からないです+32
-0
-
4154. 匿名 2019/12/20(金) 09:40:33
>>4146
違う。犯人の子供は事件後児相かなんかに引き取られてるはず。+8
-0
-
4155. 匿名 2019/12/20(金) 09:40:35
>>4129
ネットや世間から叩かれようと、気にせず自分がやりたいようにやるべきだよ。
祖父母が近くに住んでなくて保育園も心配、夫の収入だけで生活できるなら専業だっていいんだよ。
叩く人達が我が子の命を守ってくれる訳でもないし、育児を手伝ってくれる訳でもない。何の助けにもならないし何の役にも立たない。
自分の人生に一切関係ない人達の戯れ言なんて、気にせずほっときゃいいんだよ。+58
-0
-
4156. 匿名 2019/12/20(金) 09:40:46
>>396
スリングじゃないよね
バウンサーだよね?+26
-0
-
4157. 匿名 2019/12/20(金) 09:40:49
>>4129
現実的なとこでは独身時代に資格取っといて、子供できたらしばらく専業主婦、子供が小学生に上がるタイミングでパートか時短の派遣、子供が大学に入る頃に運が良ければフルタイムの仕事見つけるって感じかな
実家の助けなければこれが現実的だよね。看護師人気もわかる。復帰しやすいもん
+39
-0
-
4158. 匿名 2019/12/20(金) 09:41:02
>>2600
育児ってさ 本気で向き合っていたら
キラキラしていない大変な部分がほとんどでしょ!
おそらく ヤマダモモコは
その部分を強調したら
フォロワーの共感を得られる事を利用していたんだよねぇ、本当は 真逆なのに。
インスタでキラキラ掲載母も
実は 真逆で
不幸せな人ほど あえてキラキラ感増して
承認欲求を満たしてる偽造自己満足母だと
思って眺めているわ
+52
-0
-
4159. 匿名 2019/12/20(金) 09:41:12
>>4126
うちは母が過干渉だから鍵っ子に憧れてたわー
子供の「どうしてママは働かないの?〇〇ちゃんのママは働いてて格好いい」ってセリフにはこういうのも一定数含まれてそう+17
-0
-
4160. 匿名 2019/12/20(金) 09:42:02
>>4145
彼女子育て本かいてて子育てするしダブルで稼ぐしマンション持ちで楽できるって思ったのかもね
大手企業勤めでも帝京出身だって話だしどんなポジションなのかわからないからエリートでもないのかも+22
-0
-
4161. 匿名 2019/12/20(金) 09:42:11
>>4035
上手くいってると思ってるのは本人だけで内情はわかんないよ。他人なんだし。
本当に良好な家庭なんてほんの一部でしょ+9
-1
-
4162. 匿名 2019/12/20(金) 09:42:25
>>2366
タワマンからの転落あんまりなくない?
中途半端なマンション4階や10階とかが多い気がする+9
-0
-
4163. 匿名 2019/12/20(金) 09:42:31
>>4153
知り合いの作曲家のおじさんはめっちゃ金持ちだな。。都心豪邸住み(良い人)
昔ヒットした有名な曲がいくつかあってそれでずっと。+10
-1
-
4164. 匿名 2019/12/20(金) 09:43:08
>>4142
小学校で習う気がする。+4
-1
-
4165. 匿名 2019/12/20(金) 09:43:38
>>4151
子供の性格による
繊細でサポート必要な子は専業主婦じゃないと対応しきれないけど、メンタル強くて独立心強い子なら母親が仕事してるの喜ぶ時もある
割合的には小さい時は圧倒的に前者が多いけど。高校生くらいで後者が多くなる+37
-0
-
4166. 匿名 2019/12/20(金) 09:44:21
>>4162
タワマンは外階段じゃないし窓全開で開かないからね
10階前後のとこだよね+9
-0
-
4167. 匿名 2019/12/20(金) 09:44:44
>>4152
昔のあなたの母親の話とか知らんわ。今現在のリアルな話。子供いない?人の何十年前の話とか意味ないしいらないわ。+6
-7
-
4168. 匿名 2019/12/20(金) 09:44:45
>>4163
音楽と書籍は別では?
音楽はカラオケとかずっと歌われればずっと入ってくるし+13
-0
-
4169. 匿名 2019/12/20(金) 09:45:00
漫画を交えて他愛のない育児ブログしてる人だいたい苦手
そしてそれを出版してる人もっと苦手+10
-1
-
4170. 匿名 2019/12/20(金) 09:45:09
>>248
色気捨ててもモテちゃう私ってアピールなのかな?
この人学生の時テスト前に私全然勉強してないわーって言って周りを油断させて自分だけ100点採ってきたタイプだと思う。+70
-3
-
4171. 匿名 2019/12/20(金) 09:45:46
私も趣味でイラストや漫画をpixivに上げてたこともあったけど(育児関連ではなく漫画やアニメ関連の)
子育てしてたらそんなのやってる暇ないよ。
漫画描いてアップする暇があったら1人で大の字になって寝てたい。洗濯や掃除ちゃっちゃと終わらせたい。ゆっくり座ってご飯食べたい。
そんなもんだよ。
ズボラ主婦が育児のアレコレを漫画描いてアップしてるわけないじゃない。
精々イラスト1、2枚描いて投稿が限度だよ。
Twitterの嘘松信じるくらい信じ過ぎでしょう。+19
-1
-
4172. 匿名 2019/12/20(金) 09:46:01
>>4020
石川島播磨
三菱重工
住友重機
日立造船
三井商船
だったかな?造船五社
春闘のニュースで真っ先に出てくるよね+15
-0
-
4173. 匿名 2019/12/20(金) 09:46:09
本読んだり元々知ってた人は友達の子が亡くなった気持ちで辛いだろうね。
ここでざっと見たけど、あのパパの何が嫌になったのか。いい旦那さんぽいのに。
この人は元旦那を男として見れなくなり色気を出さなくなっただけで、他の男とには違ったんだね。
子供のために元旦那さんと一緒にいれば
こんな事件起きなかったのに。+25
-0
-
4174. 匿名 2019/12/20(金) 09:46:29
>>4166
実家がタワマンだけど普通にベランダも窓も開くよ。私が前に住んでた都心タワマン18階も普通に開いたよ。二重サッシではあるが。+7
-0
-
4175. 匿名 2019/12/20(金) 09:46:29
承認欲求ってのが理解できない
特定の誰かに褒められるのは嬉しいけど
不特定多数に称賛されて何が嬉しいんだろ?
本音か嫌味かわからない言葉なんていらないけどな+9
-1
-
4176. 匿名 2019/12/20(金) 09:46:50
>>810
>>966
1年彼氏て何?
1年付き合ってるとそう呼ぶの?
+3
-0
-
4177. 匿名 2019/12/20(金) 09:46:53
>>4167
それ言うならあんたの周りがどうとか知らんわって言われるよ
働いてる人が休みなくて子供の友達にも会ったことなく、参観日も一切来ないとか、
よっぽどのレアケースだと思うけど?+9
-0
-
4178. 匿名 2019/12/20(金) 09:46:55
>>3854
全然見ない。Eテレしか見てない。
もう一度人生勉強し直したい。人生やり直せるならしっかり勉強したい。
今子供と一緒に学校の教科書見て色々学んでいるところ。
こんなのが母でごめんなさいと子供に申し訳なく思う。+12
-2
-
4179. 匿名 2019/12/20(金) 09:46:56
>>2308
ここに書いてあること、主婦なら専業でも兼業でも空気みたいに毎日してるしね。書く意味……+20
-0
-
4180. 匿名 2019/12/20(金) 09:47:07
>>4160
エリートじゃないと思う
エリートなら育休なんて取らず、専業主婦やってまま子育ててくれる女を探すよ
いるでしょ。イケメンエリートと結婚して専業主婦やれるなら継母やってくれる女性。
まだ1歳なら可愛いし
男自身が仕事で行き詰まり感じて、女を利用すること考えたと思う
稼いでる女捕まえて楽できるはずが、子育て押し付けられて逆にしんどくなって苛立ったんじゃないかな+36
-0
-
4181. 匿名 2019/12/20(金) 09:47:32
>>4175
自分で自分を認められないから、それを他人に求めるんだろね
+5
-0
-
4182. 匿名 2019/12/20(金) 09:47:32
>>346
でもさー、我が子を預けたり、自宅に住まわせてるんだよ?
もう少し調べたりしない?
ゆっくり時間をかけて育まなきゃ。+6
-0
-
4183. 匿名 2019/12/20(金) 09:47:41
>>3970
別れたよ?+1
-2
-
4184. 匿名 2019/12/20(金) 09:47:46
>>4170
色気捨ててもモテるアピールも何も、離婚した事も新しい男と同居してる事も発信してないよ。
ファン?は前の旦那さんとずっと暮らしてると思ってたみたいだし。+26
-0
-
4185. 匿名 2019/12/20(金) 09:47:50
>>4167
現在の勤め人も休みあるけど頭大丈夫?
+5
-0
-
4186. 匿名 2019/12/20(金) 09:48:07
>>3984
うん。知らない+3
-2
-
4187. 匿名 2019/12/20(金) 09:48:13
虐待に気付いて無かったのかな?ヤマダモモコ+0
-0
-
4188. 匿名 2019/12/20(金) 09:48:23
保育園辞めさせたのも今までの夫とは違う男の人が送迎し始めて変な噂立つのを回避しようとしてたんじゃない?
どこまで身バレしてたのかは知らないけど、育児マンガやインスタでは円満家庭なのに実は離婚して別の男作ってたのがバレるなんて、プライドが許さなかったんだろうな。+63
-0
-
4189. 匿名 2019/12/20(金) 09:48:28
>>248
気色悪いわあ…
同人とかでも自分を過度に不細工に描いてる人って歪んでるよね…+6
-3
-
4190. 匿名 2019/12/20(金) 09:49:03
>>4133
働いてたってそんな人ばかりじゃないですよ。+4
-0
-
4191. 匿名 2019/12/20(金) 09:49:15
>>4154
犯人の子供も被害者というか、犯人の男もろくでなしだろうけど、この母親と知り合わなかったら、1人で育休取って復帰したら子供を保育園預けながら、なんとか我が子と2人でやっていけたかもしれない。その後に新しい女と付き合うことになってすったもんだはあるかもしれないが殺人まですることはなかったかも。とにかく無理のある同居だったと思う。てか、ほんとにどこで知り合ったんだろう?+9
-0
-
4192. 匿名 2019/12/20(金) 09:49:35
>>4154
子ども育て方られない、それ以前に自分が正しく生きられないのになぜ次々女性捕まえて子ども作ってしまうんだろ
女を逃がしたくないから孕ませるのかな?
全部身からでたサビで取り逃がしてるけど+8
-0
-
4193. 匿名 2019/12/20(金) 09:50:26
>>3838
3歳だけど、まだ幼稚園には入れない月齢。保育園に通ってたけど、なぜか保育園をやめて男に預けてた。
なんでそんなことしたのか、本当に不思議。+24
-0
-
4194. 匿名 2019/12/20(金) 09:50:38
私の知人で小1の時に再婚した人がいる。
知人は子どもが可哀想だから、と頑なに二人目は作らなかった。
義理の父親は奥さんは大好きだけど娘の事が気に入らなくて、虐待をしていたわけじゃないけど子どもは自分だけ愛されてないと感じるんだろうね。
四年生の頃には自傷行為→登校拒否になってたよ。
中学に上がるタイミングで離婚して地元に戻ったら、
子どもは元気に毎日学校に行くようになった。
それだけストレスなんだよ、他人の男と暮らすのは。
子持ちの再婚はやっぱり難しいんだよ…
シングルマザーに恋愛するなとは言わないけど、
再婚や同棲は子どものためにやめたほうがいいんじゃないかな。
再婚するなら子どもをジジババか施設に入れるくらいじゃないと。+29
-1
-
4195. 匿名 2019/12/20(金) 09:50:46
>>3710
石川播磨は知ってる。軍艦作ってたよね
でも新聞もニュースも見るけどIHIに改名したのは知らなかった
改名したことはそんなに有名じゃないんじゃないかな
まあ船の産業って韓国に抜かれたくらいで、あまり国の重要産業でもなくなってきてる感じだし、人の関心度も低そう。一般消費者に直接関係ないしね
+4
-9
-
4196. 匿名 2019/12/20(金) 09:51:16
知らなかったよ。
たった3年の間に離婚してて、子持ちの男とくっついて、子供を殺されてたなんて。
ちょっと離婚からのサイクルを急ぎすぎたね。
信頼できる人か、子供を託せる人かどうかって少なくとも2〜3年は付き合って、お試しで少しずつ一緒にいる時間を増やしてってしないとわからないのに、即同居しちゃってたんだね。
+17
-0
-
4197. 匿名 2019/12/20(金) 09:51:26
周りのレベルが高いから自分のキャパ以上に欲張った感じかね?自分はもっともっと幸せになるべきだって。+4
-0
-
4198. 匿名 2019/12/20(金) 09:51:39
>>4178
とりあえずしばらく新聞読む習慣つけたらいいよ+5
-2
-
4199. 匿名 2019/12/20(金) 09:51:55
ガンガン働く母がいてもいいと思う。
でもなあ。お子さんの預け先は厳選して欲しい。+24
-0
-
4200. 匿名 2019/12/20(金) 09:52:10
>>4117
私は仕事でまわりから評価されたり感謝されたりするとなんでもイエスで引き受けちゃって睡眠時間も削っちゃうタイプだったから、子供がある程度預けられるようになってパートにでたらまたその癖でありがとう言われると何でも引き受けちゃって、病み上がりの子供義母に預けようとしたりして、そこで初めて「かわいそうだよ」って言われてパートをセーブした。
共働きなんて沢山いるから働くのは悪だと思っていなかったし、仕事は責任があるからそのためならごめんね行くねって預け先があれば仕事を優先する頭だった。
だからってどこでも預けるわけではないけれど、私みたいに言われるまで気付かない人もいる。
自己肯定感が低いと特に。+6
-4
-
4201. 匿名 2019/12/20(金) 09:52:15
>>4068
ららぽーと豊洲かな
豊洲は石川島播磨の造船工場と軍事工場のあったところ
ららぽーとの広場にある橋もその名残り
だからタワマンは地盤がーっていつも出てくるけど
あの辺は実は地盤が強くなっている
トピずれだけど+7
-0
-
4202. 匿名 2019/12/20(金) 09:52:16
>>4101
今時死にそうなママなんておるか?(笑)
見た事ない。
正社員のお母さんも有給取ってくるし、パートの人もどうにか抜けてきたりしてるみたいだよ。
仕事してるしてないで綺麗にしてるしてないは一概に言えないし。+14
-11
-
4203. 匿名 2019/12/20(金) 09:52:21
>>4138
私もそう。創作はあれど漫画のあれは同じ子どもに愛情ある母親のものだったと思う・・
私は2歳過ぎてからちょっと余裕出たから
仕事に復帰して、書籍化でお金入って、元旦那さんと何かあって、元から持ってた性格や欲が変な方に爆発したのかな。+12
-4
-
4204. 匿名 2019/12/20(金) 09:52:23
>>2625
皇族は仕方なくない?
一応最上位の貴族なのに庶民に合わせて乳母や召使いもいない状態で庶民と同じように育児に奮闘してたら共感は得られても皇族としての気品は保てないと思うし。+42
-1
-
4205. 匿名 2019/12/20(金) 09:52:33
>>4047
あの人はお姉ちゃんが美人美人言われてたから拗らせたんじゃないかな
姉は美人だけど大して稼げてないし中学から私立に行って学費高額だったし結婚出来ない
それに対して自分はブスだけど結婚もしたし印税稼ぎまくってる、それに学費も安く済ませた!
ってエッセイに書いた辺り、何かバカにしてる感じだと思ったよ+26
-0
-
4206. 匿名 2019/12/20(金) 09:52:51
>>4195
もうとっくに造船より航空関係やプラントの方で有名でしょ
なんかズレてるよ+8
-0
-
4207. 匿名 2019/12/20(金) 09:53:00
>>11
他人と家族するのは
よっぽどの覚悟がいるし、
子連れだったら
子の父親になるひととして
信頼出来るひとしか
選ばないと思う。
信頼してるから預けた。
普段から虐待見てたら預けないんじゃない?
子連れ再婚で
子どもと再婚相手がふたりきりになると
殺される可能性あるなら
世界的に子連れ再婚禁止になるよ。
血が繋がっていても
虐待するひとは
内縁夫だったり関係なく
きっかけさえあれば
そうなってしまう。
+10
-6
-
4208. 匿名 2019/12/20(金) 09:53:01
>>4193
男が育休中なんだから、面倒見るべき!と思ったんじゃない?
保育代高いし。
+9
-0
-
4209. 匿名 2019/12/20(金) 09:53:03
>>3609
私だってこの人フォローしてて好きだけど流行りも抑えるしメイク動画とか見て研究してるよ。しかもあれ好きって男友達で言う人も数人いたしフォローしてるからって同じような人とは限らないよ。
幼稚園でも公園でも支援センターでも昔のオカンみたいな人見たことないよ。+9
-3
-
4210. 匿名 2019/12/20(金) 09:53:14
この男と女は似た者同士だろうね
子どもは被害者で、子供いなかったら良かったのに
子どもをつくらないでほしかった+24
-1
-
4211. 匿名 2019/12/20(金) 09:53:34
>>4191
この男、前妻との間にも子どもいて別れてから女作って出来た子どもが児相にいる子供らしいよ
二年前には詐欺で逮捕されてるしたまたまノイローゼでではなくダメ男だとおもう
彼女と一緒になれば子供面倒見てくれると思ったとか言ってたらしいし最初から自分の子どもすらみたくなかったっぽい+40
-0
-
4212. 匿名 2019/12/20(金) 09:53:36
>>3944
加害者でもあるよ、子供からしたらね。
「僕を守ってくれなかったママ」
そんな人と一緒に働きたくない。+29
-2
-
4213. 匿名 2019/12/20(金) 09:54:28
>>4180
周りのエリートなんか奥さんみんな美人専業(せいぜいパート)だよ+18
-1
-
4214. 匿名 2019/12/20(金) 09:55:35
分娩台においてくるどころか満開やんか
自称サバサバって実はねちゃねちゃだもんね+36
-0
-
4215. 匿名 2019/12/20(金) 09:56:25
>>4151
そうやっていうとママが喜ぶって知ってるんだよ。
その分休日はしっかり子どもに愛情注いでやりなよ?+30
-3
-
4216. 匿名 2019/12/20(金) 09:56:33
>>4160
4年前から昭島市の事業所に勤務してる技術者らしいよ
豊洲の本社ビルに勤めるエリートではなさそう+1
-5
-
4217. 匿名 2019/12/20(金) 09:56:45
>>4209
昔のオカンですみません…
いやあ私だからこそこの漫画のお母さんに共感?してたよ。色々と衝撃。地味に偽装してる人にもこんな性悪がいるのね。。+13
-1
-
4218. 匿名 2019/12/20(金) 09:56:53
>>4199
日本はそこがむずいね
旦那が早く帰ったりは無理だしシッター制度が普及してないし+2
-0
-
4219. 匿名 2019/12/20(金) 09:57:42
>>4180
それね。前の小学教師の母親と同居男もそうだけど、稼ぎのある女と結婚して、ちょっと一息つくつもりが育児が思いの外キツくてキレたって感じよね。虐待継父って、たまに会うぐらいなら子供の扱いとかすごくうまそうだもん。当の本人も同居するまでは心底相手の子供が可愛いと思ってたかもしれないし。ほんと育児ってイメージとはまた違うからね。実の母親でも追い詰められて理性が飛ぶ瞬間がある。+47
-0
-
4220. 匿名 2019/12/20(金) 09:57:44
子どもをネタにSNSで稼ぐ人なんて嘘ばっかだよ。画像を編集して文章書いてその時間子ども何してんのって。全ては自分の承認欲求満たすためでしょ。
3人姉弟で子育てイライラしないとか言っててフォロワーすごくて、でも夫婦は不仲で自分のブランドバッグばっかり買いあさってる人知ってる。+28
-1
-
4221. 匿名 2019/12/20(金) 09:57:55
>>4205
年期の入ったファンだけどこの人本当にクズだった
まる子は美人が好きだけど、本人は本当は嫌いなんだろうな
サバサバ系女子を感じる時がある+16
-2
-
4222. 匿名 2019/12/20(金) 09:58:01
>>4160
帝京からIHIって入れるの?目黒の虐待親父が帝京だった気がするからそっちの間違いじゃなくて?+0
-0
-
4223. 匿名 2019/12/20(金) 09:58:39
>>4216
エンジニアは事業所の方にいるでしょ
本社ビルにいるのがエリートってもんでもないよ+4
-0
-
4224. 匿名 2019/12/20(金) 09:58:47
>>4214
ホント気持ち悪い…+7
-0
-
4225. 匿名 2019/12/20(金) 09:58:56
どうしても子供を預けるなら、
密室にならない(第三者もいる)
賃金が発生する関係(専門職で子供を見ている人だと虐待や怪我で仕事がなくなったら自分の生活ができない)
こと2つを兼ね備えたところが一番安全なのかも。
自分が好きな男じゃなくて、他人がいいのかもね。
+1
-0
-
4226. 匿名 2019/12/20(金) 09:59:17
>>30
みんなさ、色んな事我慢したり諦めて生きてるじゃん。結婚したいけどなかなか出来ないとか、子供欲しいけど色んな理由で難しいとか、自分の時間欲しいけど子供いて厳しいとか…
その全部を手に入れようと、自分の欲望基準でしか物事を判断出来ない女がこういう事を巻き起こすと思う。+17
-1
-
4227. 匿名 2019/12/20(金) 09:59:18
>>2549
まぁでも小さい内はお母さんと子供がべったり一緒が正解かと言えば正直分からないかも
友人宅見てると生後半年から保育園で再婚2回、子供置いて海外旅行とか好き放題やってた家庭の子がめちゃくちゃ良い子に育って学歴職歴も立派、ってケースもあるし、専業で3歳までしっかり家で見て子供の為にと色々習い事の送迎やら短期留学やらと手を掛けてあげてた家庭の子が精神病になって引きこもりってケースもあったりするからなぁ
もちろん放任シンマ家庭で子供立派に育つってのがレアケースなんだろうな、というのは何となく思うけど、周りの子供達で1番育児成功しちゃったのがそのシンマ家庭の子なもんだから、子育ての正解って何だったんだろう、て母達がたまにボヤいてるわ+11
-8
-
4228. 匿名 2019/12/20(金) 09:59:21
>>4211
横からだけど、
その経緯を聞くと
モラ DV そもそもにそういった暴力気質はありそうだよね。
子供が出来すぎてる。
自己中心的だから、ズケズケと入り込んでいく天性がありそう+3
-0
-
4229. 匿名 2019/12/20(金) 09:59:24
>>463
かもね。+2
-0
-
4230. 匿名 2019/12/20(金) 09:59:28
>>4180
一応IHIに入社したくらいだし
上には上がいるけれども
名もない中小企業って訳じゃないからな+4
-0
-
4231. 匿名 2019/12/20(金) 09:59:33
>>4175
満たされていない ママ友は
キラキラ系インスタしてるの 多いわ!
実はカツカツな生活、旦那は浮気性...
フォロワーの数に 一喜一憂して
フォロワーのお世辞コメを真に受けて...
なんとか 現実の辛さを虚偽の世界で
気持ちを埋め合わせしている感じ。
気持ち悪い。
そんなことする時間があったら
子供の目をちゃんと見て
1番手のかかる時期を 向き合った方がいいのにね
+32
-1
-
4232. 匿名 2019/12/20(金) 09:59:45
豊洲に住んでるけど、この人のマンション、タワマンじゃないよ。
記者でさえ、読者が興味を持つようにこんな直ぐに分かる嘘をつくんだね。+14
-2
-
4233. 匿名 2019/12/20(金) 09:59:55
>>4179
ほんにほんに
これぐらいしただけでどやってたら毎日呟かなきゃならなくて、そんな暇じゃないわだよ
そんな暇あるなら寝たい+6
-0
-
4234. 匿名 2019/12/20(金) 10:00:00
>>3760
いまの言葉なら子どもファーストになれってことだね+1
-0
-
4235. 匿名 2019/12/20(金) 10:00:05
>>4221
まあ昔から2ちゃんで色々言われてたよね。私も小3とかであんな性格悪いとかあり得ないと思ってた。+14
-1
-
4236. 匿名 2019/12/20(金) 10:00:30
>>4232
らしいね+3
-0
-
4237. 匿名 2019/12/20(金) 10:01:13
>>4192
この男ちゃんとカウンセリングしたらすごい闇が出てきそうだよね
子供作る前に自分がちゃんとメンタルをメンテナンスしたほうが良かった思う
自分が闇落ちしてるのに子供作ったらダメだよ本当…
うちの父親が闇抱えてるのに子供作って家庭が不幸になってるからなおさらそう思う+15
-0
-
4238. 匿名 2019/12/20(金) 10:01:34
>>4231
本当にそう思う?
心配になってくる+3
-0
-
4239. 匿名 2019/12/20(金) 10:01:49
>>4222
帝京理工学部みたいよ+1
-0
-
4240. 匿名 2019/12/20(金) 10:02:01
>>3175
旦那に預けてたかがランチでこんな事思うかよ
本当は違うんじゃないのw
+5
-1
-
4241. 匿名 2019/12/20(金) 10:02:28
>>4188
あるな、それ。
女が仕事残業も出張も思い切りできる分、
お迎えは新しい育休中の男だもの。
内縁だから苗字も違うし、
保育園内でヒソヒソ言われるに決まってるよね。
辞めたのは自分のプライドが許さなかったのね。
3歳で一番手がかかる男の子を乳児連れた男に全て丸投げっておかしいよ。+37
-0
-
4242. 匿名 2019/12/20(金) 10:02:31
バリキャリアピールの柳原可奈子っぽかったママ
子どもを含めたキラキラアピールの保育園ママで
あなた達とは違うってマウントとってたけど
キラキラ女子アピールがライザップ行ってます!になった頃から
柳原可奈子から山田花子っぽく痩せだし
事実はわからないけど子育てより
女磨き?男漁り?に走ったようで離婚してしまった模様
本人的には30代でやっと標準体型になって調子乗りすぎたのかな・・・
小学校ママ達の専らの噂の的・・・子供がかわいそうすぎる+3
-2
-
4243. 匿名 2019/12/20(金) 10:02:40
>>4207
そもそも信頼できるほどの時間経ってないかんじよね。何年も付き合ってとかなら分かるけど、離婚して同居まで1年も経ってないかんじ。どんな人間でもそんな短時間で見極められないよね。そういうところがナゾ。+7
-0
-
4244. 匿名 2019/12/20(金) 10:02:41
>>3789
表向きはね・・・+1
-0
-
4245. 匿名 2019/12/20(金) 10:02:42
>>4225
それがいい。人間はギブアンドテイクで利害関係あるのが一番安全
ギブだけテイクだけがタダのものほど怖いものはない+6
-0
-
4246. 匿名 2019/12/20(金) 10:02:51
この母親、子供が虐待を受けている本当に事知らなかったのかな?
身体的な虐待がなかったとしても、暗い顔をしていたりで、
普通の母親なら分かるだろうに。
3歳だったら、母親の前だけ幸せなふりするとか出来ないだろうし。+11
-0
-
4247. 匿名 2019/12/20(金) 10:03:47
>>4193
出張出発時には兵庫県の託児所に預けてるんだよね。
今までの保育園では24時間対応できないから退園→以前住んでた兵庫県の託児所へ→風邪か何らかのトラブルで欠席し内縁男が迎えにいく、というような流れかなと思った。+16
-0
-
4248. 匿名 2019/12/20(金) 10:03:47
>>4227
そんな特例出されても。
私の友達も上はもう大学生とかいるけど、まあそれなりだけどな。大半は小さい頃は専業だし。
1人だけお母さんがずっと専業なのに引きこもり気味の高校生がいるけどお母さん専業だからこそ送迎とかできてて、何とか大学も行けそうだよ。
まあ自分で考えて育児するしかないんじゃないの。+6
-2
-
4249. 匿名 2019/12/20(金) 10:04:01
>>4115
精神の病だよね+3
-0
-
4250. 匿名 2019/12/20(金) 10:04:02
>>3706
確かに高校生大学生になった時に母親がいつも家にいるとなると疑問を持つ子はいると思う。お母さん、昼間何やってんだろ?寝てんのかな?みたいな…だけどまだ小学生でしょ?お母さんが帰った時家にいてくれて嬉しいと思うけどな+6
-4
-
4251. 匿名 2019/12/20(金) 10:04:06
>>61
私もこの本好きだったからショック。。。
めっちゃ共感できるーって思ってたのに。。
+11
-3
-
4252. 匿名 2019/12/20(金) 10:04:16
>>4241
息子だけ旦那の苗字なんだっけ?+17
-0
-
4253. 匿名 2019/12/20(金) 10:04:21
>>4008
そうだよね。
女性の社会進出とか男性も家事育児とか色々言われるけどきっと動物としての向き不向き、適性があるんだろうなぁと子供産んでから思うようになった。
こんなこと言うと古い考えかもしれないけど子供はお母さん大好きだし小さいうちはなるべく側にいて欲しいだろうし。
どうせ男の人は子供産めないんだし、外で働いてもらうのが1番かもね。+50
-3
-
4254. 匿名 2019/12/20(金) 10:04:21
>>4151
もう少し分別のついた10歳くらいの我が子にそう言われたら幸せだろうけど、
5歳の子に言われても「僕はお空からママを選んで生まれてきたんだよ」くらいの子供が一生懸命考えたリップサービスみたいで悲しくなる。+47
-1
-
4255. 匿名 2019/12/20(金) 10:04:23
初めて知ったよこの漫画
育児あるあるなのは分かるけど、絵柄も汚いし下品な言葉も多いしこんなのがウケてたことに衝撃+40
-1
-
4256. 匿名 2019/12/20(金) 10:04:25
>>4241
ヒソヒソされても保育園に預けてたら息子死なずにすんでただろうにさ
あざ作ったらバレルし、接するのは短時間だし虐待しないでしょ
結局日本中にヒソヒソされる羽目になって何やってんだか…+51
-1
-
4257. 匿名 2019/12/20(金) 10:04:30
>>3659
クビまでは行かなくても、ちょっと業績悪化したらリストラの対象になったりはするかもね
海外出張任せたのは会社だと言っても、そもそも「子供の預け先あります、出張行けます」って言ったのはこの人本人だもん
「預け先無いです」って人にまで海外出張押し付けるわけが無いしね
どうしても出張行ってと言うのなら子供を同行させても大丈夫なように会社が何から何までお膳立てするはず+17
-3
-
4258. 匿名 2019/12/20(金) 10:04:36
>>4247
え?母親、都民じゃないの??兵庫??+7
-0
-
4259. 匿名 2019/12/20(金) 10:05:01
>>2806
悲しんでいるというよりは、自分の人生でこんな失敗するの許せないと思ってそう。彼氏も子供もすぐ出来るんだろうね。母親失格かつ人間失格。+32
-1
-
4260. 匿名 2019/12/20(金) 10:05:21
>>470
私が幸せ=息子も幸せ
って思ってたんじゃない?
このクズに接する態度とか表情とかで分かると思うんだよね。
1日に2人だけの時間を作って、外で抱きしめながら話を聞いてあげて欲しかった。
3歳でもちゃんと話せたと思う。+52
-0
-
4261. 匿名 2019/12/20(金) 10:06:21
>>1075
失礼なこと言わないで
親2人とも高給取りだったけど病んでないし落ちぶれてないわ
+4
-15
-
4262. 匿名 2019/12/20(金) 10:06:23
男を庇うわけではないけれども、自分の子供1歳と他人の子供3歳を何日も世話って大変すぎるよ。
3歳だったら体力もあるしイヤイヤだしトイトレもあるよね。
母親は私がいなくても大丈夫!と思っていたのかな。
多分、今回の出張が初めてではないと思う。
出張の度に虐待されていたと思うよ。
離婚してすぐの育休中の子連れの男と交際するなんて浅はかすぎでしょう。
なんでTwitterでは母親が庇護されているのかわからない。
本当に子供が可哀想です。+65
-0
-
4263. 匿名 2019/12/20(金) 10:06:51
だいたいさ、男の過去を見て、不倫して不倫相手を妊娠させて離婚するような男とよく付き合う気になれたよね。その時点で、命を軽々しく考えてるってことじゃん?+31
-0
-
4264. 匿名 2019/12/20(金) 10:07:00
>>3598
パチンコやスロットが当たらなくてイラついて台にパンチすること。EXILE系の若者と小汚ないおっさんがよくやる+12
-0
-
4265. 匿名 2019/12/20(金) 10:07:01
>>2549
>>4227
これね。、
+33
-0
-
4266. 匿名 2019/12/20(金) 10:07:01
「分娩台」って言葉と色気を繋げちゃうタイトルが気持ち悪いと思ってた。
「出産」ならともかく、分娩台って言葉思い出す事なんてあまり無いしそんな余裕なかった。
気持ち悪い。+32
-3
-
4267. 匿名 2019/12/20(金) 10:07:28
>>4202
みたいだよ、とか知らないんだね。多分ろくに出てないからホントの実情ぜんっぜん知らないんだね+1
-4
-
4268. 匿名 2019/12/20(金) 10:07:29
>>4193
はやく新しい男に慣らして、まだ3歳なら前の夫を忘れるとでも思って焦ったんじゃないかな?さすがに5歳ぐらいになったら子供も記憶が残るから慎重になるし、まだ2歳未満なら一切記憶に残らないから急いで新しいお父さんに慣らす必要もないかもしれないけど、3歳ってちょうど微妙な時期だからとにかく早く新しい家族の形を作るために無理したんじゃないかなと思う。+30
-0
-
4269. 匿名 2019/12/20(金) 10:07:38
>>4253
基本男は外で戦う、女は家で子育てして家事するのが一番向いてるよね
原始時代からそれでやっててDNAに刻み込まれてるんだから。
それが一番自然でうまくいきやすいと思う
女性の社会進出進んだ欧米も少子化すごいよ
+36
-5
-
4270. 匿名 2019/12/20(金) 10:08:06
>>1075
パワーカポー自己愛強い人が多いんじゃ?
子供はその分抑圧される+22
-0
-
4271. 匿名 2019/12/20(金) 10:08:08
>>4231
行き過ぎた人はあれだけど普通は寝てる時とかにやってるんじゃないかね。
こういう事言う人も怖いな。
私はSNSはやってないけど
身綺麗にはずっとしてるからか
そんな時間よくあるねーって幼稚園ママ友とランチ中に言われた事ある。
お前も年がら年中ランチに行く時間あるじゃねーかって思ったわ。+10
-1
-
4272. 匿名 2019/12/20(金) 10:08:11
子育てしっかりやってるように見せかけて
実は放棄して男に走った結果がこれか。
悲しいね+19
-0
-
4273. 匿名 2019/12/20(金) 10:08:26
>>4265
幼稚園でも小学校でもよく言われるよ。ま、働いてたら聞くこともないね。+7
-0
-
4274. 匿名 2019/12/20(金) 10:09:04
>>4267
あなた仕事持ってる母親への偏見強すぎてちょっとおかしいよ+15
-0
-
4275. 匿名 2019/12/20(金) 10:09:04
>>4266
子持ち批判する時に「子供と一緒に他のものも産み落としてきちゃったんですね」って言うイヤミ言う人いるけど、私はアレも似たような理由で気持ち悪いわ。+28
-0
-
4276. 匿名 2019/12/20(金) 10:09:12
>>4262
実の母親ですらトイトレ面倒で保育園に丸投げする親いるのにね
せめて保育園は続けるべきだったよね+24
-1
-
4277. 匿名 2019/12/20(金) 10:10:09
>>4223
ガル民の本社勤務エリート思想は何処から来るんだろうね?
何でもかんでもイメージありきだな+7
-0
-
4278. 匿名 2019/12/20(金) 10:10:11
>>4224
私w?+0
-1
-
4279. 匿名 2019/12/20(金) 10:10:12
子供さんが亡くなってニュースになった後、お母さんのコメントが結構しっかりと長かったので違和感あったけど、業界に知り合いも多いんだろうね。
子供を長期間男の人に預けるのは、女親に比べて注意不足になりがちなので、実の父親でも注意すべきなのかもしれない。
+12
-0
-
4280. 匿名 2019/12/20(金) 10:10:16
>>4271
身奇麗にしてるって自称だしそんなお世話間に受けるとかないわー
派手に化粧してる人とかじゃないのw+6
-3
-
4281. 匿名 2019/12/20(金) 10:10:17
>>4256
「あざ作ったらバレるし」に預けなかった理由があるのかなと思ってしまった。+20
-0
-
4282. 匿名 2019/12/20(金) 10:10:28
>>4270
芸能人の子供と同じね+4
-0
-
4283. 匿名 2019/12/20(金) 10:10:43
>>3706
わかるわーうち母親が専業主婦だったけど、小学校の半ばくらいから邪魔で邪魔でしょうがなかった
専業主婦なのにスタイルも悪くて化粧も下手
いつも私家事頑張ってる感出してたけど正直共働きのお友達の家と綺麗さ変わらないし…
料理も可もなく不可もなく
高学年になると、親といる時間減らしたくて塾の自習室にこもりきりだった+5
-24
-
4284. 匿名 2019/12/20(金) 10:10:47
>>4269
そうそう。
そりゃ一部では、女性でも仕事が向いてる人もいるし男性でも育児の適性あったりはあるかもしれないけど基本的には、本来の形が上手くいく人が多いのが事実なんだと思う。+20
-0
-
4285. 匿名 2019/12/20(金) 10:10:54
>>4279
あのコメント意味がわからなかった。犯人のこと憎いとか書いてないし+5
-0
-
4286. 匿名 2019/12/20(金) 10:11:19
>>4267
怖っwww+1
-0
-
4287. 匿名 2019/12/20(金) 10:11:28
自分と子供を食べさせるのに十分な稼ぎがあるバリキャリがヤバイ経歴のヤバイ人相の男を家に引っ張り込んで子供預けた?!って思ったけど、ヤマダモモコさんって自分に自信があって自分の選択に間違いない!っていう失敗なしとエリート人生で万能感に溢れてたんだろうなぁ…
きっと中受〜から全て受験も成功して人間関係もそつなくこなし、IBMのバリキャリ、幼なじみと結婚して子供もすぐ産まれて、ヘタウマの子育て漫画で売れて承認欲求も満たされ、離婚はしたけど犯人とは速攻くっついたっぽいし。普通に考えたら彼氏と子供がうまくいくかとか色々悩むと思うけど、この人は自分の選択に疑いもなく無さそう。
私みたいな挫折しまくりで心配症な庶民は、石橋を叩いても渡らないくらい慎重になるのに。+102
-0
-
4288. 匿名 2019/12/20(金) 10:12:06
>>4247
そうそう。兵庫の託児所から男が東京に連れ帰って、みたいな話も出てきて、ほんと色々混乱。埼玉の人じゃなかったっけ?実家が兵庫?それなら万一の時は託児所近くの実の両親とか親戚に頼るよね。病気で預かれないって言われたとしたら、そんな病気の子を兵庫から東京に長時間かけて連れて帰れる?その間に男の1歳の実子はどうしたの?とか謎が多すぎてパンクする。+23
-0
-
4289. 匿名 2019/12/20(金) 10:12:07
>>969
確かに値段上げて転売は見ると嫌な気持ちになるけど、たぶん販売側の殆どは、心境として(この人だったの!?ショック→こんな本を手元に置いておきたくない→どうせ処分するなら売ろうかな→他の出品者高く出してるなあ→どうせ売るなら私も高くしよう)みたいな感じなんじゃないの?知らんけど。まあ、もし私が持ってる立場だったら資源ゴミに捨てるけどね。+28
-1
-
4290. 匿名 2019/12/20(金) 10:12:27
>>1507
それ多分元夫の情報では?+2
-0
-
4291. 匿名 2019/12/20(金) 10:12:35
前の旦那さんとの離婚理由が気になるなぁ。
+7
-0
-
4292. 匿名 2019/12/20(金) 10:12:41
>>4232
豊洲住みだけど
タワマンだよ?
何階にすんでたかは知らんが。
豊洲の中でも築年数経っててお安めのタワマン。
価格下がっちゃうんだろうな、ここ。+10
-0
-
4293. 匿名 2019/12/20(金) 10:12:59
>>4255
私も。
育児書みたいに何か役に立つ事が載ってるわけでもなさそうだし、汚い絵面の育児あるある?が描かれた誰かの日記みたいなのがそんなに面白いものなのかな。
わざわざ本買う人の気がしれないんだけど。+20
-0
-
4294. 匿名 2019/12/20(金) 10:13:06
>>4151
私もこれだった
その子のタイプによるんだろうね
ガルだと鍵っ子でお母さん家に居なくて寂しかったと書いてる人多いけど、家族とはそういうもんだと思ってたから寂しいも何もなかったな
家事も朝早く起きて掃除洗濯夕飯の仕込み子が不自由を感じない程度にやってくれてた
朝ごはんは菓子パンバナナで手抜きだったけどw
逆に当時多かった専業主婦のお母さん、ずっと家にいて何してるんだろー?と思ってたくらい
今になれば、専業主婦のお母さんたちは兼業のうちの母より手の込んだご飯を作り隅々まできっちり家事をこなし、子が帰ってくれば子供の話を聞いたり宿題見たり、時にはPTAや地域行事の集まりに精を出し、きっと忙しくしてたんだろうなと想像付くけど
大人になって母に関しては、より一層頭が上がらなくなったな
当時は母が仕事と家事両立するの当たり前と思っていたけど、絶対大変だったろうしすごいことやり遂げてくれてたんだなと
母がゆっくりする所、子供の時見たことなかったけど、特にそのことについて何も思えなかったんだよなぁ+10
-5
-
4295. 匿名 2019/12/20(金) 10:13:16
>>1075
ところで企業勤め同士のパワーカップルってどこにいるんだろう?
医者同士、片一方医者は見るけど。医者は転勤ないし転職も簡単だからなあ
企業勤め同士だとどっちも転勤の辞令出るから、結婚続けるの不可能じゃない?
子なしですら単身赴任になって結婚生活成り立ってないというのに。
日本企業はすぐ転勤させるからなあ
欧米は転勤ないのかなあ。+12
-6
-
4296. 匿名 2019/12/20(金) 10:13:22
>>4277
エリート=都心の本社ビルでスーツのビジネスマンみたいなイメージなのかな?
トレンディドラマみたいな?
作業服来てるエリートもたくさんいるのに+9
-0
-
4297. 匿名 2019/12/20(金) 10:13:27
>>4265
なんか、そう堅くされるとアレルギーは出るけどね+0
-9
-
4298. 匿名 2019/12/20(金) 10:13:58
>>1115
国がそういう共働き夫婦推奨しちゃってるからもっと問題出てきそうなのが怖い
推奨するわりにベビーシッター制度が浸透してないし+23
-0
-
4299. 匿名 2019/12/20(金) 10:14:15
子供が小さいうちから何をやってんだかね(´-`).。oO+4
-0
-
4300. 匿名 2019/12/20(金) 10:14:25
>>4265
正直言って、この語り尽くされたような教訓見ると、ウンザリする+4
-13
-
4301. 匿名 2019/12/20(金) 10:14:45
>>4283
そんな汚い部屋で料理も下手なお母さんでお気の毒ね。しかも話もしたくない位の毒親じゃね。私はずっと母に話を聞いてもらうのが楽しくて仕方なかったよ。あれでだいぶ学校の悩み、友達関係の悩み等やわらいだよ。学校から泣きそうになって帰っても母の顔見たら安心した。
鍵っ子でいじめられてる子とかいたけど、子供心にあのまま帰ってどう自己解決?してるのかと思ったな。+14
-16
-
4302. 匿名 2019/12/20(金) 10:15:22
ヤマダモモコさんだったの!?
子供も同じくらいの月齢で、モモコさんがインスタで育児マンガ書き始めた頃に私も育児マンガをインスタ載せててお互いコメントしたりしていたので何だか他人事じゃなくて辛い。。+22
-9
-
4303. 匿名 2019/12/20(金) 10:15:23
>>4287
IBMなの?この方。そして海外出張に育児本出版?キャリアウーマンだねまさに…子供見てもらえる男が必要だったのかな…+50
-0
-
4304. 匿名 2019/12/20(金) 10:16:23
母親になったら女捨てろって言うけど、この人女を捨てたから旦那から女として見られなくなって離婚して、そんな自分を女として見てくれる人を盲目的に信じてしまったんじゃないの?
こんな自分でも好いてくれるなんて、内面を見てくれたんだ、きっとめちゃくちゃいい人だって。
実際は金目当てのサイコパスだったけど。+32
-6
-
4305. 匿名 2019/12/20(金) 10:16:33
>>514
自分を責めるの当たり前だろーが。
一生背負えよって思う。
ってか、一人息子を失って、よくつらつら長く書けるよね。
思い出して辛くて書けないよ普通はさ。まとまんないよ。
その時点で悲劇の私を見て!可哀想でしょ?
って感がすごい。
母親だったらそもそも生きて行けないし、酷い言い方だけど、彼女が自殺したりしたら、あぁ母親だったんだなと思うよ。+27
-9
-
4306. 匿名 2019/12/20(金) 10:16:38
>>4301
横だけどマウンティングやめなよ
バカみたいだよ
専業以外に敵意持ちすぎ+25
-1
-
4307. 匿名 2019/12/20(金) 10:16:39
>>4267
横だけど死にそうなママってなんやねんww
仕事してる母親の方が日頃から人目に晒されるし子綺麗にしてることの方が多いけど
美容や衣服にかけるお金もあるしね
それに0歳児ならともかく保育園に預けられるようになればそんなに疲れ切ることもない
大手は最近子育て支援も手厚いところが増えてるし+16
-1
-
4308. 匿名 2019/12/20(金) 10:17:10
>>4152
働いてる親が有休でたまに来るのと毎日放課後いるのとじゃ全然違うじゃん。何、会社も休み取れるーとか話そらしてんだか+2
-6
-
4309. 匿名 2019/12/20(金) 10:17:11
同じ年齢の子供いるけど、本当の父親、おばあちゃんにすら預けていくの心配だよ。
いくら惚れてるからって他人なんて無理。
+42
-1
-
4310. 匿名 2019/12/20(金) 10:17:57
殺した男より子供殺された母親ばっかりあれこれ批難されてるのな。殺した男が悪いに決まってるのに。
ああしていればこうしていればって本人も自分を責めてるのに周りが追い討ちかけてお前があんな男と暮らすから、お前が女捨ててないからだって更に傷つけることないでしょう。一番子供失くして苦しんでるのはモモコなんだから。責めてももうりゅうちゃんは帰ってこないんだし。+11
-12
-
4311. 匿名 2019/12/20(金) 10:18:05
>>4294
それは子供の個性に寄るとしか…
私も親が居なくてもご飯や好きな遊びがあれば平気な子供だったけどね~
寂しく思う子供が大半なのかもよ+17
-0
-
4312. 匿名 2019/12/20(金) 10:18:19
>>4301
あなた、怖いよ。
お母さんが家にいるいないで性格や、言葉使いが良くなるって訳じゃないことをあなたが証明しちゃってるね+19
-1
-
4313. 匿名 2019/12/20(金) 10:18:24
東大の新入生への言葉で「あなた達が今ここにいるのはあなた達の努力だけではありません。周りの環境が良かったということを忘れないでください。」みたいなのがあったじゃん。
ネットニュースにもなってたやつ。
高学歴で大企業に入れて高収入を得て勘違いしちゃう人が多いんだろうね、自分の努力の結果だと。
努力すればどんなものでも手に入る、と。+52
-1
-
4314. 匿名 2019/12/20(金) 10:18:26
>>4287
わかる。失敗してると、人生って厳しいと感じるから慎重になるよね
でも成功続きだと気が緩む。
バブル世代ってバブル弾けた後もお金に関してザルが多いのと一緒と思う。変な投資したりとか
成功体験詰むと自信ついて気が大きくなるよね
で、大抵どっかで挫折する。やまだももこはこれが初挫折としたら痛すぎる挫折だね
全国に晒されて…それまでの幸運のツケが一気にやってきたかのような
人間挫折も必要だね、バランス取れた人間になるためには。+53
-0
-
4315. 匿名 2019/12/20(金) 10:18:28
>>4199
100%信頼できるのは無理だろうね。それこそ姉妹とか実母とかくらい?身内。
お金に糸目はつけないであろう芸能人だって、シッターやお手伝いさんとトラブルなんて表沙汰になってるだけでもたくさんある。大切な子供を預けられる本当に信頼できる人って探すのに難しい。
外国では学生バイトもやってるみたいだけど、時間とか事故は起きないのかな、カメラつけてるとか聞くけど。+8
-0
-
4316. 匿名 2019/12/20(金) 10:18:59
東村アキコくらい画力あるプロが描くと育児漫画も面白く読めるけど、
この絵でこの内容(もう、全て使い古されたフレーズのようで、、)
本業を持ちながら書籍化するほど一部にファンがいた事に驚く。+44
-6
-
4317. 匿名 2019/12/20(金) 10:19:20
>>4308
自分のコメよく読みな
働いてる親は休みがなく学校にも来ず子供の友達と会わないから
かっこいいとかわかる訳ないってあんたが書いたんだよ
休み取れるんだから子供の友達と会う機会だってあるよって言われてるのに話逸らしてるのは自分じゃん+2
-0
-
4318. 匿名 2019/12/20(金) 10:19:33
>>4302
赤ちゃんいて働いて?漫画も描いてコメントやり取りできる時点であやしすぎる…+7
-4
-
4319. 匿名 2019/12/20(金) 10:20:09
>>4261
だいたい落ちぶれてます。
残念ですが+3
-4
-
4320. 匿名 2019/12/20(金) 10:20:13
>>4317
休みがなくってどこに書いてあるんですか?+0
-0
-
4321. 匿名 2019/12/20(金) 10:20:23
私が10歳の時に初めて母に今の父を紹介されて、3人で外で食事をしたりお出掛けしたりしてたけど一度も家に来た事は無かった。私が高校卒業する時に、老後の事を考えて家を購入しようと思っている事、籍を入れようと思ってることを相談された。
私はいずれ一人暮らしをするつもりだったけど、継父に「お前の実家になるのだから、自分の部屋が必要だろう。」と言われ、母親は私の部屋と洗面所に鍵を付けてくれた。
思い返せば、3人でお出掛けしていた時も、私と継父が隣に座ることすらなかった。車内でも継父が運転している時は私は後部座席、母が運転している時は私が助手席だった。
私がもう30歳を過ぎて当時の話を3人ですると「何があるかわからないからね。男だから。」と言う母の横で継父は「そんなおぞましいこと考えた事も無かったなぁ…」と苦笑いする。
継父は私の進学費用も全て出してくれて、とても真面目で気弱で穏やかな人だったけど、母は絶対に2人きりにしないように徹底してくれていた。
そのくらいする覚悟が無いと子連れの恋愛は難しいんだと思う。+130
-4
-
4322. 匿名 2019/12/20(金) 10:20:40
>>4312
その人ものすごいコンプレックスと闇を感じるよね
何があったのか知らないけど異常だわ
+15
-0
-
4323. 匿名 2019/12/20(金) 10:20:47
>>4305
途中まで同意だけど、最後の一文はいただけないわ…+10
-4
-
4324. 匿名 2019/12/20(金) 10:21:29
>>4255
まめなんとかとか、この人とかここで知ったけど、
くそが!とか芸人の真似事して汚い言葉使いがウケると思ってる人達って本当に苦手。サバサバしてるぽく見せてるんだろうけど。+16
-0
-
4325. 匿名 2019/12/20(金) 10:21:33
>>4301
学校でいじめとかあったことないから、泣きそうになって帰ったことないやww友達に恵まれすぎちゃったかな
ごめんね、イジメのトラウマ掘り返しちゃってww+5
-10
-
4326. 匿名 2019/12/20(金) 10:21:34
>>4320
ろくに居ない
来ない
疲れて死にそう
自分の文章でしょ?大丈夫???+1
-0
-
4327. 匿名 2019/12/20(金) 10:21:58
>>242
私も死別して9年目。中学生と小学生の子どもがいる。一人で寂しく思うこともあるけれど子ども達を育てあげるまでは男性には頼らずに頑張りたいと思っている。だから死別後に看護師の資格もとりました。最近は子どもの反抗期でつらいけど貴女の書き込みを見て、また頑張ろうと思った。ありがとう。+106
-0
-
4328. 匿名 2019/12/20(金) 10:22:08
>>4303
横からだけど
これ、男女逆パターンは凄く想像しやすいよね。
シングルファザーと一緒になった友達複数人いるけど、
みんな相手の子供可愛いって言ったことないんだよね。
みててモヤモヤする。
自分が横入りなのに、子供達の教育費に旦那の給料消えるとか、そんな愚痴ばっかり。
シングルファザーも、自分でちゃんと見ようと思わずに他力本願で親権を持つパターンが多い。
よそのことはよそ。だけど、モヤモヤする。
私もシングルだけど、自分でちゃんとやるぞ!と決心してからの離婚なんじゃないのかな?+35
-0
-
4329. 匿名 2019/12/20(金) 10:22:24
色気は分娩台で倍増しました。
+6
-0
-
4330. 匿名 2019/12/20(金) 10:22:39
>>4296
>>4277
本社と子会社は違うから。全然違う。給料が同じくらいでも色々違う。それがイメージなのかもしれないけど、子会社出向の悲壮感はあるわけで。
あとスーツ着てるからとか作業着だから、というのは子どもぐらいでは。例えば新日鉄なら、子どもの頃自分の親を作業員と思ってたっているしね。+2
-1
-
4331. 匿名 2019/12/20(金) 10:22:40
>>519
あれっ?と思っても男が「今日の○○はこんなイタズラしたから、叱ったんだ」とかを真に受けてたのかもね。+9
-0
-
4332. 匿名 2019/12/20(金) 10:23:01
>>4313
生まれた環境よくて、やった努力がいつも5割増しくらいになって、トントンと成功してきた人が結婚生活で病む例は見てきた
結婚、子供って相手があるので思い通りに行かないし、運が悪ければ努力が全く通じない。子供が発達障害とか旦那がくそとか。
それで私はこんなに努力してきたのになぜ…って病んで周りにあたる。
不幸な家に生まれてきたら、努力が実らない、人生理不尽、ってことを肌で知ってるから逆に結婚うまくいくことあるね。+29
-0
-
4333. 匿名 2019/12/20(金) 10:23:04
>>4283
親御さん発達障害だったんじゃない?
一生懸命やってやっと人並みにできる感じの。
何でも自分基準で考えてる人もそれはそれで発達障害や人格障害の部類だよ。
遺伝してるんじゃない?+9
-2
-
4334. 匿名 2019/12/20(金) 10:23:04
>>4144 働きながら子育てしてる人はどうすれば良いんだろうね。
他のトピでは専業主婦が叩かれてるし、働いたら働いたで叩かれるしどうすれば良いんだろう+4
-0
-
4335. 匿名 2019/12/20(金) 10:24:09
>>4326
それがどうして有休って話になるの?+1
-0
-
4336. 匿名 2019/12/20(金) 10:24:28
>>4309
ほんとそれ。まだ口になんでも入れる時期にじいちゃんが面倒見るっていってたけどホコリとサビまみれの人形渡したり部屋にパチンコ玉転がってたりタバコの吸い殻置きっぱだしすぐ昼寝して見てないくせにこんなところに預けられるか。
ばあちゃんもはちみつとかそば粉クッキーとかチョコとか知らない間にあげてたからもう無理。
自分しか信用できない+24
-0
-
4337. 匿名 2019/12/20(金) 10:24:46
>>4287
なんか納得した。
逆に成功体験が多くないむしろ失敗しまくりな底辺シンママが変な男捕まえるのも多いよね。
こっちは自己肯定感の低さが根底にあるからかな。あとは男大好きすぎるとか?+43
-1
-
4338. 匿名 2019/12/20(金) 10:25:16
>>4317
この人マザコンなのか、何なのか怖すぎだからほっとこ。
お母さんにここまで執着する人って怖すぎ+5
-0
-
4339. 匿名 2019/12/20(金) 10:25:18
>>4314
分かるなー。
こんなに継父の虐待がニュースになってるのに(実父もたくさんあるけど)、なんで自分の子供と彼氏だけは大丈夫だと思ったんだろうなって思ってたけど、ヤマダモモコが失敗したことないなら「自分の選んだ男は大丈夫」って、そこらの底辺DQNの虐待死と、エリートの自分を重ねて合わせて危惧することなんて皆無だったろうしね。
ほんと、この人にとってのはじめての失敗と挫折が自分が自ら家に入れた彼氏に子供を殺されるって…+22
-0
-
4340. 匿名 2019/12/20(金) 10:25:23
>>899
不細工の自画像は単純に願望が反映されてるんだろうなと。逆に美形は自画像なんかどうでもいいし何でもいいんだろうね。+6
-1
-
4341. 匿名 2019/12/20(金) 10:25:45
>>4163
ヒット曲がいくつかある作曲家なら優雅な生活でしょうね
+7
-0
-
4342. 匿名 2019/12/20(金) 10:25:56
>>4335
休みがあるから居ることもあるしくることもあるので友達も面識あるよ
わかりまちゅか?+2
-1
-
4343. 匿名 2019/12/20(金) 10:26:01
>>4080
同じく、双日は加瀨さんというイメージだけで何されてる会社かは詳し詳しいわかりません。+2
-0
-
4344. 匿名 2019/12/20(金) 10:26:18
>>4325
子供みてないから子供が辛いことあっても気づかないんだね。ずっとそうしてたらいいよ。+4
-3
-
4345. 匿名 2019/12/20(金) 10:26:26
>>4328
下心なければシングルファーザーと結婚しないと思う
傷物じゃなければ手に入らないスペックの男ほしくてシングルファーザー選ぶんだよ
男も子なしなら選ばない女を子育て目当てで選ぶ。
どっちもどっち。
子供可哀想だけど、虐待されず育ててもらうなら仕方ないね…内縁の夫よりはまマシでしょう…
早く自立するしかないと思う+6
-0
-
4346. 匿名 2019/12/20(金) 10:26:32
>>4321
素晴らしいお母さんだね!+51
-0
-
4347. 匿名 2019/12/20(金) 10:26:35
>>4316
凄いブスに描いてるのがまた受けてそう
安心できるというか+16
-0
-
4348. 匿名 2019/12/20(金) 10:26:47
>>4321
なる程。すごく参考になったよ。
うちは息子だけど、再婚した後に帰りにくい実家になるのが嫌で。周りの親が再婚した人っちはみんなそうだし。
部屋に鍵をかけるとかね。
そういった物理的に分けるのは一つの手段かも。+44
-0
-
4349. 匿名 2019/12/20(金) 10:26:47
>>1352
男は遊んで人殺してばっかってどんなスラム街に住んでるの?
もしかしてネットの事件が世界の全てだと思う系の脳みそ?+13
-2
-
4350. 匿名 2019/12/20(金) 10:27:00
>>4338
うん
なんか本格的にヤバイ人みたいね+1
-0
-
4351. 匿名 2019/12/20(金) 10:27:31
>>4280
ネイルと髪の毛を巻いてるのでそれを言われました。+1
-1
-
4352. 匿名 2019/12/20(金) 10:27:43
>>4080
双日は取引にいたから知ってる。でもそれまで知らなかったよ
C to Cのメーカーのが消費者は詳しいよね+3
-1
-
4353. 匿名 2019/12/20(金) 10:28:03
西原理恵子を目指したんだろうか。
だめんずを抱えて子育てして金稼いで有名になって、本は売れる、映画化される
後は大金持ちのパートナーとプライベートジェットで、、でも私は自立した女ですが何か?
って。+22
-5
-
4354. 匿名 2019/12/20(金) 10:28:17
>>4330
え?子会社って別会社でしょ。
本社と支社とは違うよ。
もうそこの概念から違うんかな+6
-0
-
4355. 匿名 2019/12/20(金) 10:28:36
こんな汚ないイラスト昼休みとか子ども寝た後にチャチャっと描けるでしょ。+21
-6
-
4356. 匿名 2019/12/20(金) 10:28:42
>>4063
こんなトピでまでKKを思い出すことになるとは…+7
-0
-
4357. 匿名 2019/12/20(金) 10:28:48
>>4321
きっとあなたの継父さんは信頼できる人だっただろうけど徹底していたお母様は賢い人だね。
再婚する母親は、そういう環境を作らない努力も必要。
今回の事件は、母親抜きの状況を長く作って、追い詰められた状況、暴力が可能な状況にしたために、男の暗黒面を覚醒させてしまった罪はあるね。+71
-0
-
4358. 匿名 2019/12/20(金) 10:28:49
>>3505
人を妬む心でいっぱいの人が成功してる人が不幸になって喜んでるようにしか聞こえないです+1
-1
-
4359. 匿名 2019/12/20(金) 10:29:17
>>4338
ガル民て毒親持ちが異常に多いから、普通に優しい母親がいることも知らないんだろうなー
まあ自分もその親に似るよ。
世間は親と仲良い人が大半です。まあ介護とかなると色々出てきたりするけどw+4
-7
-
4360. 匿名 2019/12/20(金) 10:29:24
>>4318
インスタに投稿してたのは育休中で、復帰してからはほとんど更新してませんでしたよ。
擁護する訳では無いですが、事実として。+39
-5
-
4361. 匿名 2019/12/20(金) 10:29:25
>>4304
元旦那とは幼少期からの幼馴染みだし出産で女感じなくなるとか今更あるのかね+10
-0
-
4362. 匿名 2019/12/20(金) 10:29:42
>>4330
支社や事業所の意味わからんのねwwww
やっぱガル民ヤバイわwww+5
-1
-
4363. 匿名 2019/12/20(金) 10:29:42
>>572
もちろん、そう言う男性もたくさんいらっしゃいますよね。
あなたの様に、時間をかけてあげれば、こんな悲惨なことにならなかったよ。+4
-0
-
4364. 匿名 2019/12/20(金) 10:29:57
>>4344
私は自力で解決したよ。
なんで親に頼るの?+1
-4
-
4365. 匿名 2019/12/20(金) 10:30:13
>>4337
自信がありすぎても無さすぎても駄目って感じ。+19
-0
-
4366. 匿名 2019/12/20(金) 10:30:32
>>4063
この母親って裕福で優秀だったの?+1
-0
-
4367. 匿名 2019/12/20(金) 10:30:40
忙しいと心亡くして、自分を見失って、判断力もなくなるよね
あれもやってこれもやって、これもしなけりゃっていつも時間に追われてさ、
忙しいのはよくないよ のんびりしなきゃ+4
-2
-
4368. 匿名 2019/12/20(金) 10:30:42
>>4304
最初から捨てて無かったと思うけど。
漫画と実生活が偉い違いみたいだし
どんだけ乗り換え早いのよ。
+15
-0
-
4369. 匿名 2019/12/20(金) 10:30:49
>>4266
タイトルにインパクト持たすためには分娩台の方が正解だと思うよ。+29
-0
-
4370. 匿名 2019/12/20(金) 10:30:53
>>4151
ワーママには2通りいると思ってる
家事育児押さえるところは押さえて仕事してる人
一方で、家事も育児も疎かだけど仕事してる人(順調でないことも多い)
前者は本当に能力が高いスーパーウーマンか人生の取捨選択を上手にやれてる人
後者は仕事に逃げてる人かそこまで能力高くないのに仕事にしがみついてる人、働かざるをえない人
こういう人はこどもへの配慮も足らないから、こどもが大きくなった時に親が共働きで嫌だったとか言うんじゃないかな
+15
-9
-
4371. 匿名 2019/12/20(金) 10:31:43
見た目の良さは子持ちでも関係あるよね
見た目に気を使わない人ってやだ+3
-9
-
4372. 匿名 2019/12/20(金) 10:31:56
>>3954
まあ商売だもんね…ここに書き込んでもお金は貰えないけど本だとお金になるものね。+4
-0
-
4373. 匿名 2019/12/20(金) 10:32:17
>>4344
ん?どういうこと?
うち自営業で家の真横が事務所だから子どもと過ごす時間はたっぷりあるし余計なお世話だよ
毎日楽しかったことも悔しかったことも話してくれるしね
何か辛いことがあるのはあなたの方に思えるけど+2
-3
-
4374. 匿名 2019/12/20(金) 10:32:21
>>4360
育休でもまだ1歳とかでしょ?赤ちゃんいたらそんなんやる暇なくない?よく寝てくれる子だったんかね。
暇すぎて離婚して新しい男性と知り合って同棲…育休とかいらなくね?w+8
-6
-
4375. 匿名 2019/12/20(金) 10:32:26
>>4337
DQNは、自分の失敗から何も学べない。何度も同じ間違いをする。そして最悪の結果を招いても、他人のせいにする。内省することができない。
自己肯定感の低さもあると思うけどね。+24
-0
-
4376. 匿名 2019/12/20(金) 10:32:36
>>4283
いろんな家庭があるんだよね。
わたしは母子家庭でずーっと鍵っ子だったけど、友達の家に遊びにいった時友達のお母さんが家に居るの凄く羨ましかった。
家にずっと居たらそれはそれで邪魔かもだけど、ずっと居なかったら寂しいし難しいね
+41
-0
-
4377. 匿名 2019/12/20(金) 10:33:29
>>2715
あー絵柄が似てるね
このメンバーがあの育児漫画にママ友で出てきても違和感無いwww+8
-0
-
4378. 匿名 2019/12/20(金) 10:34:08
>>4370
いやいや、仕事は得意だけど家事育児は苦手って人もいるよ+6
-0
-
4379. 匿名 2019/12/20(金) 10:34:13
>>4316
あの漫画家もどうなの
ドヤるような生き方してないよね…
育児漫画出す人ってこんなのばかり+36
-0
-
4380. 匿名 2019/12/20(金) 10:34:25
この内縁の夫の別れた妻だけは、心から別れて良かったと思ってるだろうね。不倫されたり最悪だっただろうけど、今でも夫婦だったら自分の子供が危なかったはずだもん。+21
-0
-
4381. 匿名 2019/12/20(金) 10:34:42
>>38
蓋開けたら密入国者で元乞食のあちらの人が住んでたよ。
+0
-4
-
4382. 匿名 2019/12/20(金) 10:34:47
>>4370
それもそうかもしれないけど私の周りでは
本当はやめて専業主婦になりたいけどお金のために仕方なく働く。時短勤務ができたらする、出世には興味ないけどとりあえず働くよってパターンと、仕事が好き、やめたくない、地位ややりがいもあるし家庭、子供より仕事したいって人。
今回のお母さんはハイスペックだし仕事が大事だったんじゃないかなあ。+11
-1
-
4383. 匿名 2019/12/20(金) 10:35:12
顔見て見たい+7
-0
-
4384. 匿名 2019/12/20(金) 10:35:26
>>4376
みんなないものねだり
それが普通だよ
私も専業で子供と遊んでくれるお母さんが羨ましかったけど
専業の子は仕事持ってるうちの母親を羨ましがってた+7
-0
-
4385. 匿名 2019/12/20(金) 10:35:46
>>4265
1と2はワーママが見たら文句バンバンだろうね
こんなこと心に刻まなくてもいいけど保育園に預けて忙しく働くのも結構だけど、自分以外の他人に自分より長い時間我が子を託すなら毎朝の着替えの時、朝ごはんを一緒に食べる時に体と気持ちのチェックくらいしてあげるべきじゃないのかね。
ほんの少しの会話の中にも孤独や不安、苛立ち、喜びって見えるでしょ。
体のほんの少しの動きやアザ、傷。友達と追いかけっこして楽しすぎて怪我したのか言えないのか。
それをじっくりできる専業主婦はそれに感謝して、たまには旦那が着替えさせてとかご飯作りたくないって思わず頑張らないとなとも思わされるけど。+16
-2
-
4386. 匿名 2019/12/20(金) 10:36:24
>>4227
そのシンママはそのうちこどもに捨てられそうな感じですか?
それともこどもとも仲良し?なら、確かに周りはやってられないって感じかもね
でも、見えないところで親子の絆を育めてたとかなのかな?+1
-0
-
4387. 匿名 2019/12/20(金) 10:36:44
>>4351
集まりに何故か下品なターコイズのド派手ネイルして来た人がいたけどみんなそうやって褒めて?た。日常上品なネイルしてる人は何も言われてない+4
-2
-
4388. 匿名 2019/12/20(金) 10:36:45
>>19
え、仕事なら仕方なくない?空港でCAらしき40代後半位の綺麗な人が海外のフライト帰りらしく、娘に夕飯なに食べたか、パパはまだかえってないのかとか横で電話してて凄いなあ、格好いいなあと思った事がある+11
-4
-
4389. 匿名 2019/12/20(金) 10:36:58
>>4383
顔見てみたいよねw
画像ないのかなw
+2
-2
-
4390. 匿名 2019/12/20(金) 10:37:13
私子供生んだとこないけどさ、ごめんだけど子供一人だったらこんなに色気なくなって髭生やしっぱなしてボロボロになるなんてただ不器用なだけだと思う。そんなに自分に掛ける時間ない?時間なんて自分次第で作り出せるじゃん。+4
-20
-
4391. 匿名 2019/12/20(金) 10:37:13
>>4328
分かるよ。
シングルファザーとお付き合いしたことあるけど、自分を一番に扱われないことに不満を持つようになるんだよね。
最初は子供も凄くかわいいと思うのよ。これは真実。ただ、続かない。子供の実母の影とかちらつくし、どうしても実の親子の様にはいかなかった。
子供は好きだし、仕事で関わる子供も自分の子も凄くかわいいけど、彼の子供は本当にちがう。+28
-0
-
4392. 匿名 2019/12/20(金) 10:37:28
>>4316
私もびっくりした。
無料でも読まないと思う。
+27
-0
-
4393. 匿名 2019/12/20(金) 10:37:34
>>4328
それで、その友達たちが妊娠して出産したらどうなるのかね?
+2
-0
-
4394. 匿名 2019/12/20(金) 10:37:37
初めてここに来てみたけど、ガル民って 妄想や想像で物事を言ってて荒んでる人多すぎ(笑)
この人のことも何も知らないで 叩きまくり...。
隆くんのことは すごく愛してる感じは伝わってきたし シンママで大変だろうなって感じだった。誰かに頼りたくなるのもすごくわかる。
それに、子供の命を あーしてれば、こーしてればってばかり考えて1番後悔と反省と自責の念を抱いてるのは この母親でしょ。+9
-21
-
4395. 匿名 2019/12/20(金) 10:38:01
>>4345
横から見てる私からすると
子供の手前に言ってる口実はほとんど嘘の事が多いからね。
いつかバレたら?
そして、巣立ったら最後、実家に帰ってくるの嫌がるのは目に見えてますよね。
確かに、男は殺してしまう事もあるけど
女だってわからないし、陰湿なイジメに発展しがちだと思うんだよね。インスタには絶対連れ子を載せないもの。。それって私が娘だったらいつか気付いて傷つくな。
そうか、、プラマイみたいな考え方なのか。
大人って計算なんだね。
やーね。+6
-0
-
4396. 匿名 2019/12/20(金) 10:38:19
>>4390
これはフィクションだよ。誇張することで人から共感される。バリキャリさんは身奇麗にしてる。+13
-0
-
4397. 匿名 2019/12/20(金) 10:38:24
>>3878
ある程度の大学行ってたら知ってるわ。+1
-2
-
4398. 匿名 2019/12/20(金) 10:38:29
>>4379
最初は笑って読んでたけどごっちゃんの口の悪さとかにひいて読まなくなった+10
-0
-
4399. 匿名 2019/12/20(金) 10:38:37
>>4151
これにマイナスいっぱい
がるちゃん専業主婦至上主義過ぎて偏ってんなぁと思う
専業主婦多いからそうなるんだろうけど
兼業家庭の子供は我慢させられてる可哀想な存在であるべし…て今時何だかなぁ+9
-4
-
4400. 匿名 2019/12/20(金) 10:38:59
>>4394
それも妄想じゃないの?+7
-3
-
4401. 匿名 2019/12/20(金) 10:39:13
>>2073
いやいや、そのコメントの人シンママじゃないでしょう。ダンナさんと上手い関係を築けてるから、恋愛についても楽観的なんだよ。責める要因ないよ。+17
-0
-
4402. 匿名 2019/12/20(金) 10:39:56
>>4394
どの辺から伝わったの??わざと?+4
-4
-
4403. 匿名 2019/12/20(金) 10:40:00
>>4335
描けたとして、それを商売にする気力まである人は居ないけど。
この方は本業もあったんでしょ
いつ子育てする時間あったのか+19
-0
-
4404. 匿名 2019/12/20(金) 10:40:22
>>4188
そのどーでもいい女のプライドとやらで子供が死んだことを後悔してほしいわ。死ぬまで。+31
-0
-
4405. 匿名 2019/12/20(金) 10:40:53
>>4374
飛躍しすぎ。
インスタに上げ始めたのは 元旦那の勧め。
それ以前に少しづつ 子供の成長などなど絵に描いて日記風に記してたんだよ。
子供がよく寝るから 育休いらないってwww
笑わせんな!あんたみたいな子育てもしたことないようなヤツがガタガタ言うなよ。
もし、子育てしたことあるなら こんな言葉でないだろうしね。+12
-15
-
4406. 匿名 2019/12/20(金) 10:41:05
>>3209
すみません今育休中だけど上の子1歳のときから海外出張いってました
でも夫のサポートありきなのでいつも感謝してます
夫も出張多いのでお互い様で仲良くやってます
海外出張悪しではなくてサポート体制の不十分さを議論してほしい+44
-20
-
4407. 匿名 2019/12/20(金) 10:41:10
>>4217
外で綺麗にしてる人だって家ではボサボサでだらしなくするときもあるよ。そういうだらしない部分のところに共感することもあれば「この人酷いな~私これよりマシだ」って笑う時もあるし、ちゃんとしなきゃって疲れちゃってる人が「頑張らなくてもいいんだ」って気が楽になることもある。
あなたはそうかもしれないけど、みんなが同じレベルのだらしなさで共感してるからフォローしたり本買ったりしてる訳じゃないでしょ。
で、どのあたりが性悪なの?+8
-0
-
4408. 匿名 2019/12/20(金) 10:41:20
>>4346
ありがとうございます。
同居の時にはサニタリーボックスを廃止したり、私の洗濯物は私の部屋に干してくれたりと、母の配慮に頭が上がりません。
一度私がブラジャーを放置した時に、継父がそっとタオルを被せていたと聞きました。
子供は大人が守り、守られた子供は自分が大人になった時に子供をどう守るかわかるのだと思います。+35
-8
-
4409. 匿名 2019/12/20(金) 10:41:48
>>3828
確かに今は悲しみのどん底だろうけど、このまま息子への懺悔に生きるタイプではないような気はするよね。エネルギッシュな人だろうから、またすぐ恋愛して、結婚、子供産みそう。今度はキャリアや恋愛より子供とってね。+24
-0
-
4410. 匿名 2019/12/20(金) 10:41:58
>>4390
受け狙いで大袈裟に表現してただけだと思う。
実際は裕福なバリキャリ。+27
-1
-
4411. 匿名 2019/12/20(金) 10:42:08
この母親に落ち度があったのは事実だけど
いちばん悪いのは、殺した男だよ
なぜ自制できないの+7
-4
-
4412. 匿名 2019/12/20(金) 10:42:13
>>4380
でもまだ0歳の子を父親が親権?てなかなかなくない?+7
-0
-
4413. 匿名 2019/12/20(金) 10:42:14
>>1641
結局ほぼナルシストって事になるじゃん!
じゃあ普通の顔を書けばいいの?+5
-0
-
4414. 匿名 2019/12/20(金) 10:42:20
>>4212
そうかな?
仕事ができる人なら別にいいけど。
仕事出来ない人が同僚の方が嫌だわ。+4
-4
-
4415. 匿名 2019/12/20(金) 10:42:28
>>4394
そういうところだもん。
マトモじゃない人も多いよ。ネットの掲示板に何を求めてるの。+4
-3
-
4416. 匿名 2019/12/20(金) 10:42:30
食洗機持ってないとは思えないw+80
-0
-
4417. 匿名 2019/12/20(金) 10:42:47
>>4387
うるさいなぁw
当時フレンチが流行ってたからフレンチでした。
しかもサロンでやってもらってたから、下手とかない。+2
-0
-
4418. 匿名 2019/12/20(金) 10:42:50
>>4413
メガネの牛とか…動物+0
-0
-
4419. 匿名 2019/12/20(金) 10:43:35
>>4415
あまりにもレベルが低くておどろいたんじゃない?+3
-3
-
4420. 匿名 2019/12/20(金) 10:43:49
>>4405
横だけど
旦那が進めたっていうストーリーも、この事件で全て嘘だったんだなと思われるの仕方ないと思う
みんながみんなこの人のインスタや漫画見てたわけじゃないからね+37
-2
-
4421. 匿名 2019/12/20(金) 10:44:03
>>4416
なんかさーこうやって貧乏そうに描いて裏で笑ってたんだね。。嫌な奴。私は漫画も買ってないし食洗機はあるwが、色々と全然同情できない。+90
-3
-
4422. 匿名 2019/12/20(金) 10:44:40
もし不倫で離婚してたのならお父さんが子供を育てていって欲しかった…+6
-0
-
4423. 匿名 2019/12/20(金) 10:44:52
>>242
私の父親も小学生の頃亡くなりました。母親は子供三人を再婚することなく必死に働いて育ててくれました。
再婚なんて面倒だからと冗談めかして話していましたが、寂しかったり誰かに頼りたくなったこともたくさんあると思います。
今では子供みんなが成人し、おばあちゃんになりました。
これからは私たちみんなが母親を守っていきます。+87
-0
-
4424. 匿名 2019/12/20(金) 10:44:55
>>4394
この人シンママって公表してたの??+6
-1
-
4425. 匿名 2019/12/20(金) 10:45:06
私、子供が幼稚園の時に同じクラスの女の子とその弟1歳半を気軽な気持ちで預かりました。
そのママが仕事で忙しく、無認可ベビールームに下の子だけ預けてたのみて、
娘と同い年の女の子はめちゃ娘と仲良しでお泊まり何回もしていたから、
弟ちゃんも預かるよって。
その子が私の想像のはるか上の動き回り、物投げ、ギャン泣き、何でも口に入れる怪獣そのもので、1泊でクタクタになりました。
他人の子をケガさせてはならないし。
大きな声でダメっ!!
って怒鳴った時、自分には人の子供を自分の子と同じように愛せない人間だと
預かる資質がない事を痛感しました。
ママ友には正直に話して
逆に謝られました。
それからギクシャクして別の小学校に入学してから疎遠に。
ニガイ思い出としてのこってます。
虐待なんて自分とは別の次元の話
って今でも思えないです。+59
-0
-
4426. 匿名 2019/12/20(金) 10:45:10
>>3810
私それくらい稼いでるけど、疲れるから特定の信頼&尊敬できる優しい男性が1人いればいいわ…+5
-1
-
4427. 匿名 2019/12/20(金) 10:45:13
>>4405
つか本人かファン?何でキレてんの?大半の人はこんな漫画読んでないから知らんし…+11
-5
-
4428. 匿名 2019/12/20(金) 10:45:16
3歳とかまだまだギャン泣き酷いし男児は特に泣き声力強い。
疲れている時や生理前、血の繋がりある我が子でも、
子供の治らないキンキン金切声に精神おかしくなる。
夜泣きも夜驚レベル。
手足バタバタしたり顔を引っ掻かれたりしてキレそうになる。買ったばかりのMacに牛乳溢されて「疫病神かよ」って暴言はきそうになった
他人の男に預けて海外にいくなんて、子供愛してないのかなと感じた。自分の手を汚すことなく、すんだ、とか思っていそうだ。
+31
-11
-
4429. 匿名 2019/12/20(金) 10:45:20
>>4406
私も子供置いて海外出張行ってる。
この事件でも海外出張についてのコメントが多いけど、悪いのは子供の預け先を間違ったことであり、海外出張じゃないよね。+33
-5
-
4430. 匿名 2019/12/20(金) 10:45:42
>>4416
欲しかったら買えばよかったじゃんね
全部ネタでしょ+69
-2
-
4431. 匿名 2019/12/20(金) 10:46:07
色気捨てるどころか発情してて草+10
-0
-
4432. 匿名 2019/12/20(金) 10:46:13
>>4393
とりあえずはどの子もそのステップにはまだ進んでない。
でも、そのうち一人は子供作りそう。。
うう。セメントベビーって奴かな。
既に子供っちは毎日喧嘩ばかりなの、辞めて!
って言ってるのに。
SNSはキラキラアピール(相手の連れ子は一切出てこない)
謎のアオアザ(嫁)
なんかスッゴイ気がかりなんだよなぁ(T . T)+5
-0
-
4433. 匿名 2019/12/20(金) 10:46:25
私がこの母なら内縁夫が刑務所から出てきたら同じ目に遭わせてやると復讐心を燃やす+1
-0
-
4434. 匿名 2019/12/20(金) 10:46:25
>>3871
羨ましいという感覚が全くわからないわ+11
-1
-
4435. 匿名 2019/12/20(金) 10:46:25
>>3056
確かに。妙に納得した。+20
-0
-
4436. 匿名 2019/12/20(金) 10:46:37
こんな早く本って出せるの!?+1
-2
-
4437. 匿名 2019/12/20(金) 10:47:14
>>4408
継父でもお父様も立派な方だったんですね。+25
-1
-
4438. 匿名 2019/12/20(金) 10:48:08
>>4428
つかさ、3歳男児をよー知らん男に預けるとか危険すぎるよね。あり得ない…実父だって数日泊まりで面倒見られる人はなかなかいないと思うし。実家とかなんかなかったんか…+23
-0
-
4439. 匿名 2019/12/20(金) 10:48:15
>>4269
私もそう思います
女が働くの無理です
母親が働かない家は家族手当て10倍とかしない?+0
-17
-
4440. 匿名 2019/12/20(金) 10:48:22
>>4394
そういう話は友達とするでしょ。
私だって殺した男が最低だしお母さんは愛情かけて育ててただけにショックだろうなって思うよ。
ツイッターでは自分のアカウントだしそりゃ綺麗な心しかみんな呟かないよ。
でもさ、こういう状況にした母親に対して心の底で思うことはあるでしょ。それを話すのがこういう場になっちゃうんだろうね。+11
-1
-
4441. 匿名 2019/12/20(金) 10:48:30
そこそこ恵まれてるのに、あんな自虐を描いていた心理が知りたい
もっともっとと、貪欲な人だったのだろうか+8
-0
-
4442. 匿名 2019/12/20(金) 10:49:19
はぁちゅう的なイメージのモモコさんですね。外見も。
なんであのマンガの絵ほどかけ離れた主人公にしたんだろ。そのほうが子育て中のママから共感されると計算してたんだろうか。
ヒゲなんて生える??+17
-1
-
4443. 匿名 2019/12/20(金) 10:49:29
>>3077
私見ない。でもヤフーニュースの下とかツイッターの話題で出てきてめっちゃうざい。変な親ばっかだし。。+8
-0
-
4444. 匿名 2019/12/20(金) 10:49:52
>>4390
産む前は私も手入れ出来ると思っていました。+20
-0
-
4445. 匿名 2019/12/20(金) 10:49:58
>>1008
離婚を考えてはいない、普通の家庭の者です。今現在、夫+子どもで満足して生活してるから、もし今後なにが起きて離婚とか、死別とかあったら、やっぱり再婚して親が2人いたほうがいいんじゃないかと思ってました。もちろんこういう事件が起きるたびに再婚が危険なのは学んでるけど、シングルだったらどう叱る役割とフォローする役割するの?とか色々考えて、やっぱり親は2人がいいんじゃないかとも思ってます。
今現在結婚中の人が、再婚がすぐ頭に浮かぶのは、そういうことでは?まあ、あなたのような覚悟がなければ離婚するなって思いますが。+1
-11
-
4446. 匿名 2019/12/20(金) 10:49:59
>>4301
元鍵っ子のいじめられっ子です!
幸い友達はいたので、いじめっ子以外の友達と放課後公園に遊びに行ったりたくさんお喋りして発散してました。
一応、両親とも7時くらいには家に居たので会話する時間も結構ありました。でも、何でもお母さんに話すとかそういう感じではなかったです。母の会社の愚痴を聞くこともしばしば^_^;
お母さんに何でも話せた関係いいなと思う一方で、そういう家庭のお友達の何人かは大人になっても些細なことでも全てママに相談しなきゃ分からないという子が居て、ちょっと奇妙なものを見る気分です。
あと、友達だけのささやかな秘密までママには話してしまう子がいて、それは信じられなかったです。+4
-1
-
4447. 匿名 2019/12/20(金) 10:50:04
>>4416
三角コーナーなんてなさそう
そこそこいいマンションならディスポーザーついてる+67
-1
-
4448. 匿名 2019/12/20(金) 10:50:38
>>4396
>>4410
横。
でもさ、これに共感してる人もいたんだよね…
あるある〜とか言って。
ここ迄ではなくても架空のデブスおばさんを見下して笑いながら本当は身綺麗なバリキャリさんの収入に貢献するとかやっぱり馬鹿なんだと思うわ。+9
-0
-
4449. 匿名 2019/12/20(金) 10:50:40
>>4441
怖いよね。他の人も書いてたけど、私全然勉強してなーいと言いつつ超ガリ勉タイプ…+6
-0
-
4450. 匿名 2019/12/20(金) 10:50:48
>>4388
ちゃんと父親が見てたなら話が違うでしょ
それに娘さんもしっかり意志疎通取れるなら留守番させて問題ないくらいの年齢だと思う。
そのお母さんも小さい頃は子どもに合わせて働き方セーブしたり、泊まりの仕事も預け先はちゃんと考えてあげていたはずだよ。
出会ったばかりの他人に任せる母親なんて聞いた事無い+7
-0
-
4451. 匿名 2019/12/20(金) 10:50:59
>>886
どっちも読んでるけど、話半分というか。
まめこもカータンももともとが裕福だよ。
まめこはペットOKの分譲マンション住んでるし、カータンは都内の地下室もある
戸建住まいでご主人はイケメンで収入も高そう。
ただカータンの方が年齢が上だし、仕事も結婚も育児も最近は介護も
経験してるせいか性格が丸くて温和な感じはする。
二人とも動物好きでネタをあげてるのを見るのが私は好きだな。
+29
-5
-
4452. 匿名 2019/12/20(金) 10:51:17
>>4406
夫婦で一緒に出張して預け先で亡くなった赤ちゃんいたよね、しかも自営なのに+24
-2
-
4453. 匿名 2019/12/20(金) 10:51:29
>>4408
そこまでするなら同居しなきゃいいのにw
+28
-4
-
4454. 匿名 2019/12/20(金) 10:51:44
>>4316
ごっちゃん、イケメンでモテモテらしい。+1
-3
-
4455. 匿名 2019/12/20(金) 10:51:46
>>4422
令和になっても男親が親権取るのは難しいらしい。+4
-0
-
4457. 匿名 2019/12/20(金) 10:52:24
>>3318
いやいや、やってないよ。
だって私もよくネットするけどそんなの目にする機会ほぼないし、この人の事も知らなかったし。
なんでそんなに見てんのよ。
+5
-5
-
4458. 匿名 2019/12/20(金) 10:52:26
>>683
そんな事ないですよー
待ち+5
-0
-
4459. 匿名 2019/12/20(金) 10:52:31
>>4439
それじゃただの怠け者推奨みたい。
自営で一緒に働く奥さんや看護師さんや女医さんにも言える?
特に助産師さんにも。
助産師さんは経験の浅い独身の女性か男の人しかいなくなるかもしれないわよ。+7
-1
-
4460. 匿名 2019/12/20(金) 10:52:32
>>4428
わかるわかる。1歳と3歳育ててる時は、わざと困らせてるの?って思うようなことするもんね。心に余裕なくていつもイライラしてたから。暴力こそ我慢したけど怒鳴ったりしたこともあるし。
急に他人の3歳と1歳の世話はなかなか大変やったかもね。お母さんいなかったら荒れてたかもしれないし、
ただ、だからといって虐待、殺人の言い訳には1つもならないけど+39
-0
-
4461. 匿名 2019/12/20(金) 10:52:37
でも色気を出したから男ができたんでしょう?+8
-0
-
4462. 匿名 2019/12/20(金) 10:52:41
>>740
まだ34だし余裕で次作れるよ+7
-1
-
4463. 匿名 2019/12/20(金) 10:53:00
>>4406
海外出張が悪いんじゃないよ。
この人は預け先がおかしいから。
協力的な旦那さんなら安心だよー。
+53
-0
-
4464. 匿名 2019/12/20(金) 10:53:16
>>4416
タワマン引っ越す前かもだけどそれでも食洗機備え付けのマンションに住んでそう+67
-1
-
4465. 匿名 2019/12/20(金) 10:53:36
>>4043
高校の就活とどう関係あるの?
大学で就活だって会社調べるし
IHIなんて昔からの会社だし+3
-0
-
4466. 匿名 2019/12/20(金) 10:53:37
>>4448
読んでないしインスタ?ツイッター?も見てないけど、優しいあまり余裕ないお母さん達は結構共感しちゃったんじゃない?バリキャリ母のキラキラ生活じゃ本物(稀だがいる)に勝てなかっただろうからだし、ウケなかったはず。
狡猾+9
-0
-
4467. 匿名 2019/12/20(金) 10:54:09
>>4101
今時そんな極端な人ばっかりじゃないでしょwどんだけ全員激務なのww
家にいる時間が長い方がもちろん子供と過ごす時間は多いけど、それと子供の心が満たされるかどうかは比例しないと思うな。+8
-1
-
4468. 匿名 2019/12/20(金) 10:54:13
>>686
そこじゃないだろ!って私も思った。
+26
-0
-
4469. 匿名 2019/12/20(金) 10:54:14
>>4033
激しく同感。男っていつも何かと戦ってるw
個性もあるけれど性によって得意不得意があるから、何もかも男女が育児を同じ様に出来ることを理想にして求めても現実は違うと思ってる。
+7
-0
-
4470. 匿名 2019/12/20(金) 10:54:27
>>4120
3歳の子どもの虐待に気付かないって事は、ほとんど家に居ないのかな?
実家とか義実家、元旦那さんとかに見て貰わないで、なんでこんな不審者みたいな男性に預けるんだろう。+38
-0
-
4471. 匿名 2019/12/20(金) 10:54:49
>>4451
私もどっちも好きwペットの話面白いし。
2人とも、家族仲良さそうだし平和だよね。自虐といっても軽く笑えるものばっかりだし2人ともかなりお金持ちの前提で読んでるよ。
トピずれごめんなさい+9
-3
-
4472. 匿名 2019/12/20(金) 10:54:55
ファンが「育休中の漫画だから!」と息巻いてるけど、育休中って育児が1番大変な時期じゃないの
よく寝る大人しい子どもだったのかな。
片手間でインスタにしょっちゅう漫画あげて、更には書籍化なんて趣味でも何でも無い。仕事ばりにガッツリやらないと出来ませんよ。
+57
-4
-
4473. 匿名 2019/12/20(金) 10:55:10
>>4425
実際に子育てされてるあなたでもそうなったのに、
増してや前科もち、離婚歴ありの男だもんね。
そりゃ無理だよ。ちゃんと見極めないといけなかったね。+32
-0
-
4474. 匿名 2019/12/20(金) 10:56:07
ちょ、ちょっと待って
ツッコミどころが沢山なんだけど、
息子殺されたのに、なんですぐに本書けるの?
後、海外出張もある本業がありながら
どうしてインスタで漫画描く時間があるの?
ご飯作って掃除、子供の相手とか
最低限の事してたらそんなそんなに
時間なさそうなのに。
それと、内縁の夫って離婚して一緒に住んでたの?
なんかやだわ、、+3
-29
-
4475. 匿名 2019/12/20(金) 10:56:19
>>4390
「子供による」。
それだけだよ。+12
-0
-
4476. 匿名 2019/12/20(金) 10:56:25
はぁ保育園やめてたの?
じゃあ部屋にほったらかし?
ご飯もテキトーだよね。+16
-0
-
4477. 匿名 2019/12/20(金) 10:56:38
>>4092
頭いい人みたいだし、受けて売れる!と思ったんじゃない?実際受けて売れたし。+5
-0
-
4478. 匿名 2019/12/20(金) 10:56:42
>>3318
嫌なら見なけりゃ良いと言っただけなのに、私の事をそういう類いの漫画を描いていると思うその発想が、思い込み強くて怖いわ。+6
-0
-
4479. 匿名 2019/12/20(金) 10:57:09
>>4474
本出したのは息子が赤ちゃんの頃+21
-1
-
4480. 匿名 2019/12/20(金) 10:57:11
漫画ヒトコマ見ただけなんだけど物凄い白々しい感じだね
ただ不細工に描いてるだけでセンスやおかしみも感じない
ひたすら私はこう!という主張の強さばかり感じる
子供の出てくるパートはそうじゃないのかもしれないが+12
-1
-
4481. 匿名 2019/12/20(金) 10:57:20
>>4338
うん、放置しとこう。
専業崇拝かなんか知らんが、どっちにしてもこの人ヤバいから働けないわ。+3
-0
-
4482. 匿名 2019/12/20(金) 10:57:20
>>4452
あれ、遊びに行ってたような。前から何回も無断で引き取りに来なくて託児所?からも注意されてた。しかも前日から体調不良だったのに黙って預けた。当時ネットで叩かれてたから覚えてる+13
-0
-
4483. 匿名 2019/12/20(金) 10:57:55
>>4411
殺人犯を家に呼ばなきゃ殺されず済んだでしょ
ましてや家に上げたばっかりで任せて出掛けるとか
やったのは男だけど、その原因や環境作ったのは母親だよね+9
-0
-
4484. 匿名 2019/12/20(金) 10:58:01
子供ネタにインスタ書いてて子供居なくなったら
どう思ったのかな…
なくなっても書籍出す人だし+0
-1
-
4485. 匿名 2019/12/20(金) 10:58:05
>>4295
23区内にはごろごろいるよ
豊洲に近いところ住んでるけどなんなら保育園のママ、電通とかIBMとか企業かぶりもいたし
幼稚園ママだと知り合わないのかな?+19
-2
-
4486. 匿名 2019/12/20(金) 10:58:43
この事件はいたましいけど、
かこつけて色んなものに文句つけたい人が集まってるね
インスタグラマー、エリート、共働き・・・+19
-13
-
4487. 匿名 2019/12/20(金) 11:00:08
>>886まめきちまめこは写真の後ろ姿、漫画の絵と全然違う結構若くて可愛いんじゃないかと思う。ニートでもなんでもないしw
ただタビやシンバやこまち見てるから、実際可愛がってればそれでいいかな。
+21
-1
-
4488. 匿名 2019/12/20(金) 11:00:19
>>717
いやいや、海外出張云々の話じゃないだろ+4
-1
-
4489. 匿名 2019/12/20(金) 11:00:43
>>4425
それが真実だよ。+15
-0
-
4490. 匿名 2019/12/20(金) 11:00:47
>>4485
ゴロゴロなんかいない。東京の共働き率って全国最下位だよ。+15
-2
-
4491. 匿名 2019/12/20(金) 11:02:03
なんか子育て中は身なりがボロボロ、
働くともっと無理みたいな意見がちらほらあるけど
化粧したり服選んだりしてる間は旦那が子どもあやしてくれるから普通に今まで通りにできるよ
サロン行くのも留守番してくれるしね
共働きで綺麗にしてる人や専業でもいつも綺麗な人って、別に子どもが泣き喚く中化粧してるとかじゃなくてそういう協力体制ありきだと思うよ+27
-6
-
4492. 匿名 2019/12/20(金) 11:02:31
>>4422
もっと元旦那さんは、息子さんの人生に関わるべきだったよね。
+10
-2
-
4493. 匿名 2019/12/20(金) 11:02:49
>>3988
新聞読んでるか読んでないかは人によるでしょう
アラフォーでIHIも知ってるし新聞読んでるけど、周りのお母さん方が全員知ってるとは思えない
年齢での決め付けは何の意味も無いよ
+1
-0
-
4494. 匿名 2019/12/20(金) 11:02:58
>>4488
うん、国内と海外なんの違いあるのか。
怪しい男に預けて外泊する。同じ事だよ。+6
-0
-
4495. 匿名 2019/12/20(金) 11:03:19
>>3802
だよね。
なんかずれとる。
そもそも子供のことよりも自分のこと、こんなクソ男にうつつを抜かした自分の見る目のなさが問題だろうよ。
子どもがいないなら好きにしたらいいけど、母親のくせにオンナ優先するって、気持ち悪い。
性欲の問題なら、女性用風俗にでも行けばいいのに。
なぜ子供の気持ちや子供への影響が考えられないんだろう。+8
-0
-
4496. 匿名 2019/12/20(金) 11:03:34
>>728
中肉中背で、至って普通の体重じゃないかな。+18
-1
-
4497. 匿名 2019/12/20(金) 11:05:07
>>4471
私もまめきちまめこ好きだけどまめこがニートなのに家族が明るすぎたから、描かれてないだけで裏では色々心配だったり大変なこともあったのかなと思ってる
今は十分すぎるくらい働いて稼いでるけどね
この事件の家庭ももともと漫画に描かれていないところで不安要素はあったんじゃないかな
日常エッセイ漫画は描いてあることと実際に多かれ少なかれ差があるものと思って読んでるよ
+9
-0
-
4498. 匿名 2019/12/20(金) 11:07:17
実家とか親戚とか、もっと他に預けれる場所なかったのかな?
保育園辞めさせるぐらいだから頼りたくなかったのかな?+8
-0
-
4499. 匿名 2019/12/20(金) 11:07:39
>>738
いやこの絵でもう私を見て感すごいじゃん。
りゅうくん?の方を大きく描いて、自分は下に描かない?
育児をしている私を見て欲しい感すごいよ。+29
-2
-
4500. 匿名 2019/12/20(金) 11:08:51
>>4486
シングルマザーがモテる事がただただ気に入らない人も多いね
シングルマザーが男を捨てた発言に食ってかかる人も多い。
+5
-10
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する