-
1. 匿名 2019/12/19(木) 14:27:30
東野は「多ないですか?なんか芸能人の知り合いがなんやライブするとかで花を贈ったりとか」と、劇場にお祝いで送るスタンド花を例に挙げ、「これ俺がこっそりやって吉本にお願いしてこっちに仕事回せ言うたら、めちゃくちゃ儲かるなって思って」「成功しか考えられへんから引いてもうてやめたんですけど」と明かす…+91
-4
-
2. 匿名 2019/12/19(木) 14:28:02
闇営業+48
-3
-
3. 匿名 2019/12/19(木) 14:29:10
この人面白いか?+71
-44
-
4. 匿名 2019/12/19(木) 14:29:22
アンジャッシュの渡部がすでにやってそう。
名義貸すだけの商売もあるのかな?+115
-1
-
5. 匿名 2019/12/19(木) 14:29:25
花屋さんって、そんな甘い考えで出来るもんじゃないでしょ…+123
-5
-
6. 匿名 2019/12/19(木) 14:29:25
確かにそうだね。コネがあると強そう。
でも嫉妬されて芸能の仕事減りそう。+93
-2
-
7. 匿名 2019/12/19(木) 14:29:28
花屋……+23
-0
-
8. 匿名 2019/12/19(木) 14:29:32
闇営業ですかね?(棒)+17
-0
-
9. 匿名 2019/12/19(木) 14:29:55
かた焼きそば屋じゃないんや。+57
-0
-
10. 匿名 2019/12/19(木) 14:30:01
葬式とウェディングもやらないと儲けは出ないと思う+23
-1
-
11. 匿名 2019/12/19(木) 14:30:01
>>5
働くのはスタッフだからね。
経営者とは別。+91
-1
-
12. 匿名 2019/12/19(木) 14:30:17
東野は司会の能力が抜群だから、副業しないでもオッケーだと思います。+88
-9
-
13. 匿名 2019/12/19(木) 14:30:35
止めたは嘘くさい。+4
-5
-
14. 匿名 2019/12/19(木) 14:30:43
お花は使い回すとこある+28
-0
-
15. 匿名 2019/12/19(木) 14:30:46
花の仕入れは誰がやるの+6
-2
-
16. 匿名 2019/12/19(木) 14:31:00
花屋ってどうしてエタヒニンなの?+3
-14
-
17. 匿名 2019/12/19(木) 14:31:06
花屋さんのこと?仕入れとか準備とかかなり大変そうだし人件費もかかると思いますが。+18
-1
-
18. 匿名 2019/12/19(木) 14:31:07
この人も放課後電磁波クラブがピークやったね。+3
-0
-
19. 匿名 2019/12/19(木) 14:31:30
確かになにかとお花の出番はあるね
+56
-0
-
20. 匿名 2019/12/19(木) 14:31:31
>>9
東野さんの頭って…
かたやきそばみたいですよね+25
-0
-
21. 匿名 2019/12/19(木) 14:31:43
この人のいつも目が笑ってない。
計算高そうで何考えてるかわからない。+19
-0
-
22. 匿名 2019/12/19(木) 14:32:17
ガルちゃんでは花屋はアレが多いと有名だよね
私もガルちゃんで知った+22
-2
-
23. 匿名 2019/12/19(木) 14:32:24
芸能人相手に引っ越し屋さんやってる芸人は目の付け所良かったなあって思った+56
-1
-
24. 匿名 2019/12/19(木) 14:32:49
心を持たない東野が花屋とな+11
-0
-
25. 匿名 2019/12/19(木) 14:32:54
>>11
それでカンタンに儲かるなら、みんなやってるよ…+15
-5
-
26. 匿名 2019/12/19(木) 14:33:07
なんかの番組で、目が死んでたり、全然別の方見て無関心だったりするの見てからなんか司会には向いてないなぁと思ってた+10
-1
-
27. 匿名 2019/12/19(木) 14:33:09
>>3
心が無い嫌な奴代表のようで面白いとは思う+41
-1
-
28. 匿名 2019/12/19(木) 14:33:10
>>9
頭にあんかけかけられるやつじゃんw+2
-0
-
29. 匿名 2019/12/19(木) 14:33:34
この人って島田紳助いなくなってからいきいきしてる感じがする+32
-0
-
30. 匿名 2019/12/19(木) 14:34:24
話変わるかもだけど、お花綺麗で素敵だけど、
個人的に男性から貰っても嬉しくないな。
お花で喜べる単純な女性になりたい〜
+1
-13
-
31. 匿名 2019/12/19(木) 14:34:41
花屋は、確実に売れる花だけ仕入れて店頭をスッカスカにもできないし、ロスも多いから、思ったほど儲けは大きくないと思う。+20
-1
-
32. 匿名 2019/12/19(木) 14:35:09
梅沢富美男とやってる農家に訪問する番組、意外とがんばってるよね
もっと機嫌悪くなる人だと思っていた+8
-1
-
33. 匿名 2019/12/19(木) 14:35:34
>>30
ズレたコメントする時点で歪んでそうだもんね。+10
-2
-
34. 匿名 2019/12/19(木) 14:35:52
+14
-0
-
35. 匿名 2019/12/19(木) 14:35:54
>>21
何も考えてないと思うよ
+0
-1
-
36. 匿名 2019/12/19(木) 14:35:58
>>30
わかるー、私花より現金かモノがいい
それプラス花ならまだいいー+1
-6
-
37. 匿名 2019/12/19(木) 14:36:13
東野ってMC力が凄い。その上長身でスタイル抜群。
休みはアウトドアで鍛えてるし、流行りの映画、本、ドラマ、全てに精通してるし、おまけに家族円満。凄い人だよ。こんな旦那が欲しかった。+19
-5
-
38. 匿名 2019/12/19(木) 14:36:44
>>30
お花貰っても困るよね。持ち帰るの恥ずかしいし。
+2
-8
-
39. 匿名 2019/12/19(木) 14:37:19
>>25
皆って?皆コネないでしょ?芸能人の皆のこと?
経営者として会社立ち上げるのもそれなりに大変だから、皆はやらないでしょ?
+20
-0
-
40. 匿名 2019/12/19(木) 14:37:19
+8
-0
-
41. 匿名 2019/12/19(木) 14:37:32
>>33
ここではあなたはある意味ズレちゃったねw
まあガルだから。+1
-5
-
42. 匿名 2019/12/19(木) 14:37:33
>>33
話変わるかもだけど、って一言付け加えて
ますけどね。
+2
-6
-
43. 匿名 2019/12/19(木) 14:38:07
>>22
アレってエタヒニン??+1
-5
-
44. 匿名 2019/12/19(木) 14:38:07
>>14
バイト経験あるけどレザーファンやシダ類やデンファレはよく使い回してた
結婚披露宴の帰りに皆さんカサブランカやバラは持って帰るんだけど見た目が地味なやつは残ってしまうから+2
-0
-
45. 匿名 2019/12/19(木) 14:38:32
>>9
ごっつでさんざんいじってクレームがきたよね+5
-0
-
46. 匿名 2019/12/19(木) 14:39:20
>>30
私もお花貰っても嬉しくない。
コスメか、物、プラスα花束からいいけど。+0
-4
-
47. 匿名 2019/12/19(木) 14:40:10
うちの田舎の近所の花屋も儲かってるわ。
みんなそんなに花買う?って思うんだけど、でっかい家を建ててたし、店も何度も大きくしてる。
店頭のお客もポツポツしかいないけど、ネット販売が大きいのかな?
それとも原価が安くてぼろもうけなのかな?
+2
-3
-
48. 匿名 2019/12/19(木) 14:40:29
>>42
違う話したいなら自分でトピ立てたら?+7
-1
-
49. 匿名 2019/12/19(木) 14:40:50
>>30
花束貰っても本音は嬉しくない人多いよ。
知恵袋とかでよく見る+3
-9
-
50. 匿名 2019/12/19(木) 14:41:29
>>48
1つのコメントに粘着しすぎじゃない?
更年期ですか?+0
-7
-
51. 匿名 2019/12/19(木) 14:41:37
>>19
こういうお花って結婚式みたいに要る人に配ったりしないのかな
持って帰って家に飾りたい+1
-0
-
52. 匿名 2019/12/19(木) 14:41:47
マジでプラス出る儲け話は絶対誰にも言わないのが人間
この話はそんなに美味しい話では無いよね
まず東野が間に入ってマージン取ろうとする位置に立つのを、ドケチ吉本が許すわけ無い+0
-0
-
53. 匿名 2019/12/19(木) 14:42:59
>>51
お持ち帰りくださーいって表に出して解放してる所ってたまにあるよね
おばさんが凄い群がってる+0
-0
-
54. 匿名 2019/12/19(木) 14:43:07
花屋って儲かるのかな
+0
-1
-
55. 匿名 2019/12/19(木) 14:43:30
たしか新宿アルタに一番近い花屋さんは笑っていいともが終了したら半年後ぐらいに潰れたよね。
テレフォンショッキングはいつもお花すごかったからいいとも終了は痛手だったんだね。+6
-0
-
56. 匿名 2019/12/19(木) 14:43:55
なんか1人で漫談してる人がいるw+0
-0
-
57. 匿名 2019/12/19(木) 14:44:14
なんで儲かるの?
私贔屓の俳優さんの舞台にお花を出したことあるけど、見に行ったときちゃんと飾られてたよ?
え?なんで儲かるの?普通の花屋さんの利ざやでしょ?
馬鹿な私にも噛み砕いて教えて。+1
-4
-
58. 匿名 2019/12/19(木) 14:44:44
>>54
花屋で働いていたけど結構お客さん来るよ
+1
-0
-
59. 匿名 2019/12/19(木) 14:44:51
儲かってる芸能人は、多少副業やってる人が多いでしょ
こないだ東京築地に行ったら、裏路地にわだ家っていう和田アキ子が経営してる店の昼営業だけの定食屋みたいなのがあったよ
看板の右下に和田アキ子の絵がある+0
-0
-
60. 匿名 2019/12/19(木) 14:45:18
>>50
ガルちゃんアラフィフ、アラカンばかりだよ。+2
-1
-
61. 匿名 2019/12/19(木) 14:46:59
芸能人って事あるごとに大きなお花を贈るのが恒例で、自身の宣伝にもなってるもんね。
吉本本社、所属の芸人が顧客になるだけでも凄い儲けになってると思うよ。+3
-0
-
62. 匿名 2019/12/19(木) 14:47:20
私の予想だけど、
儲かる花屋は、近くの結婚式場と契約して
お仕事貰ってたり、お花が必要な会社と契約してそう
+6
-0
-
63. 匿名 2019/12/19(木) 14:47:56
>>54
葬式やってるとこは儲かる。あと教室やってるとことか+3
-0
-
64. 匿名 2019/12/19(木) 14:49:24
結局よしもとに金もらってるのと変わらないのでは。
既存の花屋の間にマージンとりに一枚かんで利益吸うだけ。+0
-0
-
65. 匿名 2019/12/19(木) 14:50:35
前田敦子がやってるよ。たぶん?+0
-0
-
66. 匿名 2019/12/19(木) 14:51:01
>>54
花屋はなかなか潰れないって聞いた事あるわ
確かに近所にある小さな花屋
人は入って無さそうなのに昔からある+1
-1
-
67. 匿名 2019/12/19(木) 14:52:25
東野、もともと嫌いじゃなかったけど、アメトーークで西野を新世界の神とか言ってイジり倒してた時から、なんか好きになった。+3
-0
-
68. 匿名 2019/12/19(木) 14:52:51
東野は懐でかい先輩+4
-0
-
69. 匿名 2019/12/19(木) 14:54:07
生花を一本一本切り分けたり、水かえしたり、
車に積んで駐車場にとめて寒い中店まで運んだりしてみればいい。+3
-1
-
70. 匿名 2019/12/19(木) 14:54:26
花なんか山野草で充分、季節外れの品種無理から温室栽培して、ほうがいな値段で売る。本当に花好きで店やってるのかいつも不信感。+0
-2
-
71. 匿名 2019/12/19(木) 14:55:58
>>51
スタンドのお花は基本的に咲いちゃってるやつを使うから
持って帰れてたとしてもそんなに楽しめないよ+1
-0
-
72. 匿名 2019/12/19(木) 14:57:04
>>69
まずそれやってからだね+0
-0
-
73. 匿名 2019/12/19(木) 14:57:41
>>69
そんなのほかの仕事でも幾らでもある。見た目に騙されてるよ。+0
-0
-
74. 匿名 2019/12/19(木) 14:58:35
>>68
ふだんは人の涙を鼻で笑うかのような芸風なのに、宮迫の闇営業問題のときはガチで涙こらえてる姿みて、同じ事を感じた。+1
-0
-
75. 匿名 2019/12/19(木) 14:59:49
>>22
花屋の本社で働いてたけどそういうの聞いたことないよ+4
-2
-
76. 匿名 2019/12/19(木) 15:05:39
>>53
銀座のクラブのお店オープンのときはみんな持っていってた+0
-0
-
77. 匿名 2019/12/19(木) 15:06:40
>>57
横だけど、この人にマイナスついてるのなんで?
私も花屋の利ざや知りたい+2
-0
-
78. 匿名 2019/12/19(木) 15:11:00
>>5
変なこだわり捨てて、芸能人向け『スタンド花専門』とかに特化すればいけるかもね。
花に興味がなければ商売に徹することもできるし。
+8
-0
-
79. 匿名 2019/12/19(木) 15:12:12
>>3
面白いよ?+23
-0
-
80. 匿名 2019/12/19(木) 15:12:58
>>3
TVで観てて嫌な気持ちにならない。
+15
-0
-
81. 匿名 2019/12/19(木) 15:14:25
そのお祝いの花、発注元の花屋に持っていけば換金してくれるってハナシも聞く。ピンハネはされるだろうけど
因果な商売+0
-1
-
82. 匿名 2019/12/19(木) 15:16:32
>>81
胡蝶蘭を安値で下取りしてくれるとかその程度でしょ
スタンド花は無理だよ+2
-0
-
83. 匿名 2019/12/19(木) 15:28:59
>>3
正義のミカタでは良い進行してる。後は知らん。+8
-0
-
84. 匿名 2019/12/19(木) 15:31:56
>>62
だよね
あと葬儀屋
だから冠婚葬祭関連の建物の近くにある人が来ない花屋つぶれない+0
-0
-
85. 匿名 2019/12/19(木) 15:34:28
>>3
ごぶごぶはロンブー淳の時より東野の時のほうが面白かった。浜ちゃんもやりやすそうだった。岡村も矢部と一緒にいるときより、旅猿で東野と一緒にいてる時のほうが好き。+21
-0
-
86. 匿名 2019/12/19(木) 15:38:29
>>3
面白くはないけど回すのは上手いと思う
今田と交代して感謝祭の司会やらしてみてもいいかも+9
-0
-
87. 匿名 2019/12/19(木) 15:58:49
仕入れもあるし、大変だよ、悪いけど+0
-1
-
88. 匿名 2019/12/19(木) 16:33:09
>>47
ネットの花屋って星の数ほどあるわw
その中で生き残れるほど商才あるなら
素直に凄いと思うけどね+0
-0
-
89. 匿名 2019/12/19(木) 16:35:41
笑っていいとももスタンド花すごかったよ
昔から専門店があるのかと思ってた
まだ無いの?+0
-0
-
90. 匿名 2019/12/19(木) 16:46:13
>>86
紳助引退後初の感謝祭で、ロンブー淳、今田、東野のリレー司会をしていました。
進行も難なくこなし、暴れるたけし(番組恒例)相手に余裕がある対応をしていた記憶が。
あの番組から、東野に注目するようになりました。
今田や淳の司会は、上手なのですが小さくまとめて面白味に欠けている感じでした。+4
-0
-
91. 匿名 2019/12/19(木) 16:53:23
>>5
吉本のを独占できれば軽い考えでも儲かると思う。
知り合い相手だからクレームもそんなにキツいの来ないだろうし。+1
-0
-
92. 匿名 2019/12/19(木) 17:07:04
あくまで自分の人脈ありきじゃん
そういう人は別に花屋じゃなくても儲かるよ+0
-0
-
93. 匿名 2019/12/19(木) 17:16:14
>>5
吉本に特化できるなら舞台やらなんやらは事前に予定が分かるから仕入れロスがほぼない状態で
さらに午前にお祝いして夕方、フダを変えて別のお祝いに使うとか使いまわしもできちゃうし
なんなら売れない芸人にアルバイトさせて運搬もお願いできちゃうし相当利益は上げられるよね+3
-0
-
94. 匿名 2019/12/19(木) 17:27:10
サイコパス東野+1
-0
-
95. 匿名 2019/12/19(木) 17:45:23
歌舞伎町の花屋さんはめちゃくちゃ儲かるらしい。
ホストやキャバ嬢用に、えげつない程高い花が毎日バンバン売れているって。+1
-0
-
96. 匿名 2019/12/19(木) 18:08:13
花屋の給料はやすいってイメージ
式場の近くとかは違うのね+0
-0
-
97. 匿名 2019/12/19(木) 18:50:14
花屋になれば?
テレビで見たくない顔
最近つけるといるから不愉快+1
-1
-
98. 匿名 2019/12/20(金) 07:12:17
>>59
大阪にも和田アキ子の店あるよー!和田アキ子の大きい手形がある
ちなみに紳助のお店もある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…東野は「俺も考えましたよ副業、昔」と話を切り出し、「花屋さん」と明かす...