-
1. 匿名 2019/12/16(月) 16:38:45
よく「頑張らなくてもいいんだよ」という言葉を聞きますが、
主はズボラで、これを真に受けると本当に何にもしなくなります。
なのでこれより少し厳しめの(でも「死ぬまで働け」とか過酷ではない)お言葉をください。+190
-4
-
2. 匿名 2019/12/16(月) 16:39:35
ちょっとだけやってみようか+336
-3
-
3. 匿名 2019/12/16(月) 16:39:36
動きたくなったら行動すればいい+59
-1
-
4. 匿名 2019/12/16(月) 16:39:39
それなりに頑張ろうね+115
-6
-
5. 匿名 2019/12/16(月) 16:39:53
頑張らなくても良いんだよ
後から自分が後悔しないならね
厳しい?+155
-7
-
6. 匿名 2019/12/16(月) 16:39:58
あなたならできる。
+31
-3
-
7. 匿名 2019/12/16(月) 16:40:34
ちょっとだけやってごらん!
そしたら後が楽になるよ!!+204
-3
-
8. 匿名 2019/12/16(月) 16:40:34
出来ることがあるならやっみようか+50
-1
-
9. 匿名 2019/12/16(月) 16:40:40
一緒に頑張ろう!+65
-2
-
10. 匿名 2019/12/16(月) 16:40:48
張り切らなくていいから動いてみよう+45
-1
-
11. 匿名 2019/12/16(月) 16:40:48
のんびり行こうか😉+53
-3
-
12. 匿名 2019/12/16(月) 16:40:56
自分のできる範疇で頑張ってみようぜ+53
-0
-
13. 匿名 2019/12/16(月) 16:41:16
休憩も仕事+16
-1
-
14. 匿名 2019/12/16(月) 16:41:20
何にもしないとブタになるよ。+66
-0
-
15. 匿名 2019/12/16(月) 16:41:24
ボチボチ行こうか+81
-0
-
16. 匿名 2019/12/16(月) 16:41:30
やるやらないは自分次第+21
-1
-
17. 匿名 2019/12/16(月) 16:41:34
勝手にだらけるのはいいけど生活保護の不正受給はやめてね+9
-14
-
18. 匿名 2019/12/16(月) 16:41:47
今日だけ頑張ってみて+21
-4
-
19. 匿名 2019/12/16(月) 16:41:55
無理しないでやろう!+22
-0
-
20. 匿名 2019/12/16(月) 16:41:55
せっかくの健康な身体がもったいない
動けるうちに動かなきゃ、年老いたとき後悔するよ+65
-3
-
21. 匿名 2019/12/16(月) 16:41:56
自分のペースで頑張れば良いんだよ。
+11
-4
-
22. 匿名 2019/12/16(月) 16:42:12
わたしはやるけど、一緒にどう?+107
-0
-
23. 匿名 2019/12/16(月) 16:42:14
明日の自分の為に今、少し動いてみようか+28
-1
-
24. 匿名 2019/12/16(月) 16:42:19
頑張ってから休め+27
-1
-
25. 匿名 2019/12/16(月) 16:42:24
やらないと結局自分が責任とることになる+16
-0
-
26. 匿名 2019/12/16(月) 16:42:32
頑張らなくてもいいけど、やらなくていいとは言ってないからね!+75
-0
-
27. 匿名 2019/12/16(月) 16:42:37
このメス豚が+5
-7
-
28. 匿名 2019/12/16(月) 16:42:39
とりあえず頑張れ
+6
-0
-
29. 匿名 2019/12/16(月) 16:42:55
10分だけ頑張ろう+21
-0
-
30. 匿名 2019/12/16(月) 16:43:02
ちょっとだけ無理をしてみよう+14
-1
-
31. 匿名 2019/12/16(月) 16:43:07
今やると明日の自分がラク出来るよ!+32
-0
-
32. 匿名 2019/12/16(月) 16:43:11
やる時はやらないとダメだよ。+6
-0
-
33. 匿名 2019/12/16(月) 16:43:14
+116
-2
-
34. 匿名 2019/12/16(月) 16:43:18
頑張るのが嫌なら頑張らないで努力しろ+6
-0
-
35. 匿名 2019/12/16(月) 16:43:25
やることやらないで明日食う飯がうまいかよ+4
-0
-
36. 匿名 2019/12/16(月) 16:43:29
+20
-0
-
37. 匿名 2019/12/16(月) 16:43:34
頑張らないなら、頑張らないなりの結果で満足しよう。+6
-0
-
38. 匿名 2019/12/16(月) 16:43:41
1日1回は頑張ろう!+16
-0
-
39. 匿名 2019/12/16(月) 16:43:48
やった未来とやらなかった未来、想像してごらん。+14
-2
-
40. 匿名 2019/12/16(月) 16:43:57
そういうとこやぞ、菊地+11
-0
-
41. 匿名 2019/12/16(月) 16:44:00
3日坊主でも良いんだよ+6
-0
-
42. 匿名 2019/12/16(月) 16:44:03
ちょっと1回やってみてから考えよ+13
-0
-
43. 匿名 2019/12/16(月) 16:44:07
やるだけやれ+1
-0
-
44. 匿名 2019/12/16(月) 16:44:10
心が辛い時は今日一日だけ頑張れ+7
-1
-
45. 匿名 2019/12/16(月) 16:44:20
やれるとこからやっていこう!+6
-0
-
46. 匿名 2019/12/16(月) 16:44:24
やってから言え+3
-0
-
47. 匿名 2019/12/16(月) 16:44:26
>>35
旨いんだなぁ、それが。+6
-2
-
48. 匿名 2019/12/16(月) 16:45:07
無理せず、楽せず、良い加減で+5
-0
-
49. 匿名 2019/12/16(月) 16:45:33
まずは自分の性格を分析しろ
そして、できることからやれ
+5
-0
-
50. 匿名 2019/12/16(月) 16:45:56
たとえば会社で「レポートを書け」と命令された。そこで一週間徹夜して頑張ってレポートを書き上げた。ところがそれを持っていくと、上司はちゃんと読もうともせず、ちょっと見ただけで「これはだめだ」とポイと捨てた。そのような結果になったなら、その上司に怒りを向けるのではなく、「自分はどこかおかしいのではないか」と思ってください。また、「レポートは役に立たなかった、残念でした」とそこで終わってしまうような態度も良くない。
結果はいつもさておき、とにかく「頑張っている」からよいのだとする「頑張りやさん」の性格は、人間が持っている怠け癖を隠し、ごまかすために使っている場合が多いのです。
要は結果なんですね。「何時間頑張るか」ということではないのです。「徹夜したか、しなかったか」ということではないんです。レポートを書こうと徹夜しなくても、朝早く起きて、さっさと書いて持って行って、それで、上司がOKと言うならその方がいいのです。きちんと行動する人は、ちゃんと自分の仕事で自分の目指す結果を得られるようになるのです。
+7
-13
-
51. 匿名 2019/12/16(月) 16:46:20
限界を超えろ
越えた先に見える世界は面白い。
その後、好きなだけ寝ろ。寝ていられるならな。+8
-1
-
52. 匿名 2019/12/16(月) 16:46:22
明日やろうはバカ野郎+8
-1
-
53. 匿名 2019/12/16(月) 16:46:24
とりあえず明日からがんばろ+3
-0
-
54. 匿名 2019/12/16(月) 16:46:26
ファイティン!+1
-3
-
55. 匿名 2019/12/16(月) 16:46:30
ちょっと違うかもしれないけど
東日本大震災の時のイラスト(コメント付き)で銀魂の作者さんの
「今は前を向けとは言わないから横でも見てみて。俺らがいるよ。」みたいなの良かった。+30
-0
-
56. 匿名 2019/12/16(月) 16:46:45
>>15
これ、好きです。+8
-0
-
57. 匿名 2019/12/16(月) 16:46:47
1日15分何かをがんばる+4
-0
-
58. 匿名 2019/12/16(月) 16:46:47
やる前から諦めんなっつーの+8
-0
-
59. 匿名 2019/12/16(月) 16:47:36
今やっておくと後が楽だから、後がね。
後が大変嫌でしょ?
今でしょ!+6
-1
-
60. 匿名 2019/12/16(月) 16:48:03
休み休み頑張ろう+7
-0
-
61. 匿名 2019/12/16(月) 16:48:05
生きとし生けるもの誰もがsukhakāma(スカカーマ)= 幸福を願っている、というお話をしましたが、同時にこのālasiyam(アーラシアン)という怠けも、いつでも誰もの心の中にあって離れない性質なんですね。皆さんにも私にも、誰にでもある、心が現れると同時に生れる人間の欠陥なのです。怠けのない人、怠けのない生命はひとつもありません。
心は我々を、いつもふたつの方向に引っ張っています。「幸福になりたい、だから頑張ります」という方向と、「怠けてじーっとしていれば、楽しく、楽ですよ」という方向、そういう全く逆の両側に引っ張られているのです。そこで自分がどちらにひかれるかということです。もし幸福になりたければ、常に励まなくてはなりません。
+0
-3
-
62. 匿名 2019/12/16(月) 16:48:05
頑張らなくていいよ
誰も困らないしね、ゆっくりすれば
+8
-0
-
63. 匿名 2019/12/16(月) 16:48:25
試しにやってみたら?
↓
それだけ出来るならこれも試してみても良いかも
段階を踏んで少しずつ増やす+8
-1
-
64. 匿名 2019/12/16(月) 16:48:49
いま頑張ってみたらご飯がめちゃくちゃ美味しいぞ!+4
-1
-
65. 匿名 2019/12/16(月) 16:48:59
>>1
平均点がとれればそれがあなたの満点だよ+6
-2
-
66. 匿名 2019/12/16(月) 16:49:05
来年の今日、1年前にやっとけば良かったと思うなら今やれ+8
-0
-
67. 匿名 2019/12/16(月) 16:49:10
ズボラでいいじゃん、やる気出たらやればいいんだよ。+2
-0
-
68. 匿名 2019/12/16(月) 16:49:12
>>35
ワンピースのボンちゃん思い出した+0
-0
-
69. 匿名 2019/12/16(月) 16:49:16
頑張らなくても良いよ!
自己責任だから‼︎+4
-0
-
70. 匿名 2019/12/16(月) 16:49:47
頑張らなかったらプラマイ反応しなくなるよ。+0
-0
-
71. 匿名 2019/12/16(月) 16:49:54
今日がんばったら明日は休もう。
その繰り返しでいいんだよ。+11
-0
-
72. 匿名 2019/12/16(月) 16:50:49
難しいな。昔、母が私によく言っていたのは
「1日頑張れば、1日早くゴールにたどり着けるよ」
でした。
今は私が「先生の前で九九を暗誦して、できたらカードにシールを貼り、完成したら帰りの会で表彰されるシステム」に挑戦中の息子に言っています+7
-0
-
73. 匿名 2019/12/16(月) 16:50:52
いいから今日の分早よ動け+1
-0
-
74. 匿名 2019/12/16(月) 16:51:28
何でも良いから何かやれよ+1
-0
-
75. 匿名 2019/12/16(月) 16:51:41
出来るタイミングで一緒にやろう+0
-0
-
76. 匿名 2019/12/16(月) 16:52:09
何もしないなら帰れ+4
-3
-
77. 匿名 2019/12/16(月) 16:52:23
とりあえず、今、やるべきことをやれ!
+1
-0
-
78. 匿名 2019/12/16(月) 16:52:40
頑張ったら明日から橋本環奈だぞ+1
-1
-
79. 匿名 2019/12/16(月) 16:52:44
時は金なり+4
-0
-
80. 匿名 2019/12/16(月) 16:52:46
やれるとこまでやってみない?+2
-0
-
81. 匿名 2019/12/16(月) 16:54:32
>>50
前半部分、男に仕事の相談した時の典型的な返答。女には理解できない。+0
-1
-
82. 匿名 2019/12/16(月) 16:54:37
先にやることやっておいたら後でゆっくりできるよー
+4
-0
-
83. 匿名 2019/12/16(月) 16:54:40
35億+1
-0
-
84. 匿名 2019/12/16(月) 16:55:07
踊るあほに見るあほ
同じあほなら踴らにゃ損損+7
-0
-
85. 匿名 2019/12/16(月) 16:56:25
>>65
横だけど、グッと来た!+2
-0
-
86. 匿名 2019/12/16(月) 16:56:34
頑張るといいことあるよ+3
-0
-
87. 匿名 2019/12/16(月) 16:56:43
この先の人生で今日が一番若い
今ならまだ間に合う
+7
-0
-
88. 匿名 2019/12/16(月) 16:57:22
金があるって楽だよ?+0
-0
-
89. 匿名 2019/12/16(月) 16:57:25
去年の受験生でした。
先生が12月に焦って精神的に参ってる私たちに「大学受験は恵まれてるんだよ、受験資格があるんだから。就職活動は下の大学だと応募を締め切ったって嘘つかれて書類を受け取ってもらえないこともあるんだよ」って言いました。
先生の過去の教え子の実体験だそうです。
Aは東洋、Bは明治。
Aのアカウントだと受付が終了したと出るけどBのアカウントだと案内が出る。
それ聞いて「なんだ、結局学歴なんじゃん。MARCH以上じゃないといいところつけないんじゃん」って思いました。
当時私は志望校に追いついてないくせに全然勉強してなくて「まあいいじゃん日東駒専でも、それ以下でも。行きたいところ行けば。」と思っちゃってたし、親も行きたいところ行けばって感じだったので鞭を打たれたようでした。
先生のその言葉は厳しかったけど他のどの言葉より頑張れました。
すれ違いだったらごめんなさい+4
-1
-
90. 匿名 2019/12/16(月) 16:57:50
1分だけでも全力でやってみよう+4
-0
-
91. 匿名 2019/12/16(月) 16:57:59
頑張ったらチューしてあげる+1
-0
-
92. 匿名 2019/12/16(月) 16:58:25
働かざる者食うべからず!!+3
-1
-
93. 匿名 2019/12/16(月) 16:58:41
なにこの優しいトピ+14
-0
-
94. 匿名 2019/12/16(月) 16:59:28
考えるな、感じろ+1
-0
-
95. 匿名 2019/12/16(月) 17:00:19
明日からがんばろ+2
-0
-
96. 匿名 2019/12/16(月) 17:02:16
>>1
「頑張らなくてもいいんだよ」って頑張りすぎる人に対して言う言葉であってズボラな人向けの言葉ではないのでは?+10
-1
-
97. 匿名 2019/12/16(月) 17:03:53
主です。
皆さまの温かさに泣きそうになっております。
努力してこそ充実する!みたいな考え方も持ってますし(学生の頃とか特に頑張ってました)
でも病気したり転職したり色々あってからは無気力で生活するだけで精一杯です。
「頑張らねば!」と「もういいや」が同居してる身に沁みるお言葉ばかりです(:_;)+8
-0
-
98. 匿名 2019/12/16(月) 17:04:54
やる気でないのはわかるが
一日でなにかひとつだけでも
やろうよ。
私は家族が帰ってきたときに
「おっ。」て顔するような
おかず一品つくろう。かな。
+8
-0
-
99. 匿名 2019/12/16(月) 17:05:35
いつやるか?いまでしょ?!
かつての流行語だけどなかなか刺さる。+13
-0
-
100. 匿名 2019/12/16(月) 17:05:48
ぬるいこと言ってんじゃねーぞ
オメーより不幸な人間のこと考えたことあんのか?+2
-3
-
101. 匿名 2019/12/16(月) 17:07:23
やればできる子+5
-0
-
102. 匿名 2019/12/16(月) 17:07:54
その状態でここまでやれてるのは上出来だよ。
あと少し、仕上げをやってみよう。+5
-0
-
103. 匿名 2019/12/16(月) 17:08:36
ちょっと頑張ってくれたら嬉しい+2
-0
-
104. 匿名 2019/12/16(月) 17:08:47
やらなきゃ意味ないよ+0
-0
-
105. 匿名 2019/12/16(月) 17:09:09
明日の自分のために
今日頑張ろう!+2
-0
-
106. 匿名 2019/12/16(月) 17:09:33
>>104
タックル!+0
-0
-
107. 匿名 2019/12/16(月) 17:10:11
いつやるの?
今でしょ+4
-0
-
108. 匿名 2019/12/16(月) 17:12:28
人生から返ってくるのは、いつかあなたが投げた球。
斎藤茂太さんの言葉です。
今頑張れば、後になって返ってくるよ。
頑張ってー!+6
-0
-
109. 匿名 2019/12/16(月) 17:13:09
>>11
甘い+4
-3
-
110. 匿名 2019/12/16(月) 17:13:13
やれや!
やれやってゆうてんやろがい!
やれや
yareya!+0
-0
-
111. 匿名 2019/12/16(月) 17:14:11
ラジオで聞いたやつ
「がんばらないと、親に似る」
親の悪い所という意味だと思う+6
-0
-
112. 匿名 2019/12/16(月) 17:14:59
やる事やっとけばいいだけだよ+3
-0
-
113. 匿名 2019/12/16(月) 17:15:35
+3
-0
-
114. 匿名 2019/12/16(月) 17:16:50
取りあえずちょっとだけやってみよっか+2
-0
-
115. 匿名 2019/12/16(月) 17:18:23
無理をしないと生きられないけれど
無茶はしないで生きよう+6
-0
-
116. 匿名 2019/12/16(月) 17:18:34
とりあえず動こうか+2
-0
-
117. 匿名 2019/12/16(月) 17:19:36
やりんしゃい+4
-0
-
118. 匿名 2019/12/16(月) 17:19:48
全然厳しくないコメントは甘やかしすぎ
甘やかしは優しさじゃない
+4
-2
-
119. 匿名 2019/12/16(月) 17:19:53
「何とかなる」は何とかしてる人のセリフbyミィ+5
-0
-
120. 匿名 2019/12/16(月) 17:21:16
やらないで後悔するよりやってから後悔しよう+4
-0
-
121. 匿名 2019/12/16(月) 17:23:40
適当でいいんだよ+5
-0
-
122. 匿名 2019/12/16(月) 17:28:11
>>96
だから別の言葉を!ってトピだよ+1
-0
-
123. 匿名 2019/12/16(月) 17:29:23
頑張らなくていいけど
たまにはちゃんとやってね+2
-0
-
124. 匿名 2019/12/16(月) 17:30:14
嫌いなアイツがほくそ笑むから時々頑張ろう+2
-0
-
125. 匿名 2019/12/16(月) 17:31:38
やるべきことを片っ端からやれ
できなかったら仕方ない+3
-1
-
126. 匿名 2019/12/16(月) 17:32:45
>>121
思いっきり甘やかしてるな+1
-1
-
127. 匿名 2019/12/16(月) 17:39:21
お願いちょっとだけ、ちょっとだけやったら休んでいいから+1
-0
-
128. 匿名 2019/12/16(月) 17:39:53
頑張ると、ちょっぴりいいことがあるかもよ ぬるい!+2
-0
-
129. 匿名 2019/12/16(月) 17:41:02
>>1
もう一息だね!+4
-0
-
130. 匿名 2019/12/16(月) 17:48:23
>>1
とりあえず、「ガンバレよ」って言う。
そして、「お前もな!」って、返してあげると、お互いに平和である。
+8
-0
-
131. 匿名 2019/12/16(月) 17:50:08
死ぬ間際に後悔しない程度にやっとけ+2
-0
-
132. 匿名 2019/12/16(月) 17:50:27
>>1
「人に優しい人は自分いも優しい、人に厳しくできる人は自分にも厳しい。」
+1
-0
-
133. 匿名 2019/12/16(月) 17:57:02
今やっといた方が後々楽だよ。
ずっと頭の片隅においとくよりサッと終わらせちゃおう。+3
-0
-
134. 匿名 2019/12/16(月) 18:04:46
めんどくさいやつやな。+0
-1
-
135. 匿名 2019/12/16(月) 18:15:53
まったりやれば良いんだよ+2
-0
-
136. 匿名 2019/12/16(月) 18:23:36
>>89
大学名で企業が門前払いしたの一瞬問題になったけど結局「これまでの努力の評価」ってことで相殺されたよね。日本は学歴社会+1
-0
-
137. 匿名 2019/12/16(月) 18:25:26
自分ができそうだって思うことを
毎日ひとつやってみて
+3
-0
-
138. 匿名 2019/12/16(月) 18:28:26
もうちょっと気合入れようか+2
-0
-
139. 匿名 2019/12/16(月) 18:33:17
頑張らなくていい
くじけないこと。+2
-0
-
140. 匿名 2019/12/16(月) 18:36:35
ちょっとだけやってみようが凄くいいよ!私も主のタイプだから分かる(笑)ちょっとだけやってみると、結局全部やれたりするよ。でも、ちょっとだけもやりたくないんだけどね。+2
-0
-
141. 匿名 2019/12/16(月) 19:01:59
今目の前にあるのをやればこのあと少し楽になるからとにかくやってみな+2
-0
-
142. 匿名 2019/12/16(月) 19:07:46
甘えが見た目に滲み出てるぞ!+1
-1
-
143. 匿名 2019/12/16(月) 19:08:02
>>14
笑った。
豚になるのは嫌だから、ぼちぼちやってみるか
って思える。
+9
-0
-
144. 匿名 2019/12/16(月) 19:11:06
自分がどこまでやれるか試してみたら?+4
-0
-
145. 匿名 2019/12/16(月) 19:25:48
+5
-0
-
146. 匿名 2019/12/16(月) 19:26:41
好きなアイドルの歌の歌詞だけど
そろそろガムシャラになってもいいんじゃないか?
せっかく生まれてきたんだから!+0
-0
-
147. 匿名 2019/12/16(月) 19:38:32
働かざるもの食うべからず、って言うじゃん?
自分が食べるくらい働けばいいんじゃない?+0
-0
-
148. 匿名 2019/12/16(月) 19:49:44
ミストバーン「人生のツケというやつは……自分が最も苦しい時にこそ、必ずまわってくるものらしい……」
本当に金言です。今は裏目に出てもいいんです。後回しにさえしなければ。+0
-0
-
149. 匿名 2019/12/16(月) 20:00:18
トイレの床だけ拭いてみようか+1
-0
-
150. 匿名 2019/12/16(月) 20:09:42
>>2
ちょっとだけやってみようか。このくらいの言葉が今の自分には前向きになれる気がします。+16
-0
-
151. 匿名 2019/12/16(月) 20:20:14
ゆっくりでいいよ+4
-1
-
152. 匿名 2019/12/16(月) 20:35:55
>>5
すごく怖い 汗+16
-2
-
153. 匿名 2019/12/16(月) 21:14:12
これがぐっときた+4
-1
-
154. 匿名 2019/12/16(月) 21:23:30
何でも真剣に取り組めばそれなりに結果が出ます。+3
-0
-
155. 匿名 2019/12/16(月) 21:23:30
頑張らくていいのは頑張ってる人だけだから+2
-0
-
156. 匿名 2019/12/16(月) 21:30:18
俺か俺以外か、やるかやらないか
ただそれだけだよ+2
-0
-
157. 匿名 2019/12/16(月) 21:58:27
ちゃんとやらなくてもいいよ、テキトーでいいよ〜
肩の力ぬこう+1
-0
-
158. 匿名 2019/12/16(月) 22:11:31
>>1
主、ズボラだからって
ここまで人に聞くとは…。
自分で探さないとこにウケてしまった笑
+3
-1
-
159. 匿名 2019/12/16(月) 22:35:17
つねに死を考えよう
そうすると自ずと後悔のない毎日を過ごすことになる+4
-1
-
160. 匿名 2019/12/17(火) 00:42:22
とりあえずやってみて。
後のことは後で考えよう。大丈夫大丈夫。+3
-1
-
161. 匿名 2019/12/17(火) 01:31:41
やらないんだ?私はやるけど+3
-1
-
162. 匿名 2019/12/17(火) 02:54:50
「目標の10%だけやろう」
メンタリストダイゴの本の中に書いてあったお気に入りの言葉です。
例えば自炊が面倒なら、納豆ご飯とインスタント味噌汁だけ作る。
筋トレが億劫なら、スクワットを5回だけやる。
少しずつでもやり続けることで無理なく習慣化できますよ!+4
-0
-
163. 匿名 2019/12/17(火) 03:02:37
やらなきゃ意味ないよ+1
-1
-
164. 匿名 2019/12/17(火) 10:19:37
どんなに遅くてもやらないよりはやった方が早いよ。+3
-0
-
165. 匿名 2019/12/17(火) 10:25:37
為せば成る
為さねば成らぬ
何事も+3
-0
-
166. 匿名 2019/12/17(火) 11:17:40
憧れるより憧れられる人になろう。
まずできる事から始めましょっ!+2
-0
-
167. 匿名 2019/12/17(火) 11:21:50
頑張れば背中が引き締まりお尻が上がるよ。
怠けは後ろ姿に出るのよーw+3
-0
-
168. 匿名 2019/12/17(火) 11:30:47
ここに書いてあること自分にも言い聞かせて頑張るわ。
みんな一緒だよ!+3
-0
-
169. 匿名 2019/12/17(火) 13:49:39
主です。
励みになります。
とりあえず起き上がりました(苦笑)
何かしらやってみます。
+5
-0
-
170. 匿名 2019/12/17(火) 15:11:15
やっちゃえば、やんなきゃなーって思わなくて済むよ+1
-0
-
171. 匿名 2019/12/17(火) 16:29:45
>>5
厳しい😂😂+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する