ガールズちゃんねる

ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

2349コメント2019/12/18(水) 22:54

  • 1501. 匿名 2019/12/14(土) 21:46:06 

    リーザみたいな選手減ってるよね
    10年前は真央ちゃん安藤鈴子㌍ナとか20代以降も活躍した選手多かったのに今ほぼ一発屋みたいに出て消えての繰り返し
    ジャンプだけじゃない成熟した演技が見たい

    +49

    -1

  • 1502. 匿名 2019/12/14(土) 21:46:22 

    >>1497
    性悪さん達を惹きつける容姿なんだろうねぇ

    +5

    -3

  • 1503. 匿名 2019/12/14(土) 21:46:23 

    スケーティングと表現力がすごい選手もっといてほしい!
    コストナーとか見応えあったもん!
    将来シニアの大会なのにジュニアみたいな子ばっかりじゃつまらん

    +29

    -3

  • 1504. 匿名 2019/12/14(土) 21:46:37 

    >>1265
    真央ちゃん、トリノ五輪で年齢制限にかからなかったら無双だったのかな?15歳の体型だったら楽だったね。
    でも、身長伸びて苦しくなったのに、19歳でバンクーバー出てトリプルアクセル決めまくったんだから凄いと思ったよ。
    五輪で金とる運が足りなかっただけで、一時代を築いた素晴らしいスケーターだと思う。

    +97

    -7

  • 1505. 匿名 2019/12/14(土) 21:48:05 

    >>1028
    これ、サンボ(練習している施設)での取材の時じゃないっけ。練習着じゃないかもだけど、ジャージーみたいな感じでは。綺麗目な部屋着みたいな感覚。これ着て外出はしないんじゃないかな〜。いや、してもいいんだけど、シェルはしないと思う。
    インスタ見てると同じ洋服着まわしてて、お金持ちだけど洋服あまり持ってない感じ。練習ばかりで着る機会少ないからかなと。

    +8

    -0

  • 1506. 匿名 2019/12/14(土) 21:48:36 

    >>1465
    高橋大輔よりも小塚の方がスケーティングが上手かった
    ただトータル評価で高橋の方が上だった

    宇野と羽生もそれと同じ

    +31

    -2

  • 1507. 匿名 2019/12/14(土) 21:48:42 

    >>1496
    自分もそう思うよ
    プルシェンコの挑戦する姿勢は素晴らしかったけど軸がブレて加点されないような4回転だったのを棚に上げて批判してたから残念だった

    +17

    -2

  • 1508. 匿名 2019/12/14(土) 21:48:50 

    >>1489
    私もコストルナヤと紀平は根っこが似てる気がする
    もちろん性格じゃなくてね

    +10

    -3

  • 1509. 匿名 2019/12/14(土) 21:48:56 

    >>1462
    なんでザギトワの引退に関するトピで羽生くんをたたく必要があるのかな。羽生アンチってどこにでもわいてくるから嫌になる。

    +42

    -5

  • 1510. 匿名 2019/12/14(土) 21:50:26 

    みんなザギトワの話をしてー

    ここはザギトワのトピだよ

    他話もほどほどに



    +35

    -2

  • 1511. 匿名 2019/12/14(土) 21:50:47 

    >>1509
    コストルナヤファンは羽生アンチであちらの方もいるんだろうなと

    +5

    -2

  • 1512. 匿名 2019/12/14(土) 21:50:53 

    >>1506
    宇野くんはジャンプが苦手だからね
    スケーティングと表現力は上手い

    +12

    -7

  • 1513. 匿名 2019/12/14(土) 21:51:48 

    >>1510
    更にうまくなって戻ってきてほしいよね。
    もちろん彼女の人生だから彼女がやりたいようにすればいいと思うけど

    +17

    -0

  • 1514. 匿名 2019/12/14(土) 21:52:33 

    ザギちゃん今後ショー中心にするならスケーティング磨いた方がいいよね

    +18

    -0

  • 1515. 匿名 2019/12/14(土) 21:52:43 

    スケーティングが綺麗なのと華がある演技が出来るのは別問題なんだよね。だからフィギュアは難しい。
    主観も入りますが、高橋大輔、ザギトワ、メドベデワなどはスケーティングが特段上手いわけでは無かったけど、オーラというか華があって惹きつけられる選手だと思う。

    +22

    -3

  • 1516. 匿名 2019/12/14(土) 21:53:19 

    3娘は3娘で優勝分散して誰かがワールド制覇できずに引退とかもあり得る
    その点ザギトワはまだよかった
    後から振り返れば私は色々恵まれてたし最強の実績残せてよかったってなるはず

    +20

    -0

  • 1517. 匿名 2019/12/14(土) 21:53:19 

    >>1515
    高橋大輔はステップがすごいよね

    +13

    -2

  • 1518. 匿名 2019/12/14(土) 21:53:58 

    >>1509

    同意です

    ザギトワも平昌の金メダルは凄いけど素晴らしい選手だった、日本の羽生も金メダルで平昌で素晴らしい演技だった。

    宇野羽生のワンツー嬉しかったな

    +35

    -0

  • 1519. 匿名 2019/12/14(土) 21:54:00 

    ザキトワちゃんスケート上手だし可愛いくって大好き。性格も良い子な気がする

    +5

    -5

  • 1520. 匿名 2019/12/14(土) 21:54:03 

    >>1508
    身体能力的に似た部分はあるよね

    +8

    -1

  • 1521. 匿名 2019/12/14(土) 21:54:39 

    ザギトワ、活躍出来たの約2シーズンってこと?なかなか厳しい…

    +14

    -0

  • 1522. 匿名 2019/12/14(土) 21:54:56 

    >>1519
    ザギトワでした。すみません🙏

    +0

    -0

  • 1523. 匿名 2019/12/14(土) 21:55:51 

    今だと2シーズントップポジションに入れただけ凄いよ

    +3

    -0

  • 1524. 匿名 2019/12/14(土) 21:55:53 

    最近フィギュア、回転ジャンプ大会みたいで面白く無くなって、見なくなってきたわ

    +9

    -1

  • 1525. 匿名 2019/12/14(土) 21:56:12 

    高難度ジャンプも評価されて欲しいしショートで4回転も入れられるなら入れられるようにして欲しいと思う。
    しかし若手ジャンパーに食らいつく為にベテラン選手が無茶をしなければならない環境はよろしくないし、ジャンプの回数減らしてスピンステップなど他の要素で点数稼げるようにしてバランス取れるようにしてほしいな

    +5

    -0

  • 1526. 匿名 2019/12/14(土) 21:56:17 

    >>1512
    ジャンプが苦手って何(笑)
    高難度のジャンプ跳んでるし
    羽生君の方がエッジエラー回転不足が目立つ

    +2

    -16

  • 1527. 匿名 2019/12/14(土) 21:56:26 

    あの容姿でスケーティングが粗いのはもったいないよね

    +10

    -1

  • 1528. 匿名 2019/12/14(土) 21:56:38 

    >>1517
    高橋みたいなステップを持つ選手が女子に出てきほしい

    子供体型多回転に風穴あけるはず

    +8

    -2

  • 1529. 匿名 2019/12/14(土) 21:56:55 

    日本くらいの層の厚さだったら世界選手権には出られたけど、ロシアは化け物レベルの若手がいすぎるからね

    +4

    -0

  • 1530. 匿名 2019/12/14(土) 21:57:07 

    >>1054 >>1056 >>1059
    あら、可愛い。
    良い笑顔&モッコモコ&マフィア(笑)
    マサルと同じく大切にされてるのが伝わって来るね。

    プーチンさんの犬達も元気かなー。

    +8

    -0

  • 1531. 匿名 2019/12/14(土) 21:57:13 

    >>1521
    次々出てくるロシアの才能がエグイよね

    +4

    -0

  • 1532. 匿名 2019/12/14(土) 21:57:48 

    >>157
    17歳でこれから更にって思うのがまさかって感じだから

    +3

    -0

  • 1533. 匿名 2019/12/14(土) 21:58:13 

    16歳ピークなんかな

    真央ちゃんも16歳で男友達五輪出れてたら金メダル取れてたと思う

    +1

    -3

  • 1534. 匿名 2019/12/14(土) 21:58:48 

    >>1527
    しっとり優雅なプログラムが似合う選手に見えるからそういうのを見たい。

    +7

    -1

  • 1535. 匿名 2019/12/14(土) 21:59:06 

    今はザギトワが敗者みたいに言われてるけど、数年後は3人組が体型変化でさらに若手に抜かれて、ザギトワって凄かったんだねと言われるよ、きっと。

    +33

    -1

  • 1536. 匿名 2019/12/14(土) 21:59:45 

    今の子達メンタル弱すぎない?
    優勝できなくなったらすぐ引っ込むってなんだかなぁ
    10年間ワールド優勝できる位置に居続けた真央ちゃんだって波があって時には屈辱的な敗北を喫したりスランプに陥ったけどそれでも諦めずに競技人生送ったからあんなに魅力的で人気になれたんだよ
    このメンタルこそ下の世代に見習ってほしい

    +5

    -18

  • 1537. 匿名 2019/12/14(土) 21:59:56 

    >>1526

    宇野も羽生も高難度ジャンプこなして凄い選手、全盛期の高橋大輔も2人には勝てないくらいだ

    +17

    -1

  • 1538. 匿名 2019/12/14(土) 22:00:04 

    >>1177
    確かに幸せな若者は他人をババアなんて言わないね

    余裕があるから

    +18

    -2

  • 1539. 匿名 2019/12/14(土) 22:01:42 


    ザギトワ、このまま辞めちゃうの? 

    +6

    -1

  • 1540. 匿名 2019/12/14(土) 22:01:50 

    シニアに参加できる年齢を17歳以上にすれば解決じゃん。

    +7

    -4

  • 1541. 匿名 2019/12/14(土) 22:02:23 

    >>1536
    真央ちゃんは不調でも、さすがに国内三枠には入れる余裕があったからなー
    ザギトワは三枠すら入れず、国際大会派遣も難しいから、休養したくなる気持ちもわかる

    +31

    -6

  • 1542. 匿名 2019/12/14(土) 22:03:00 

    >>1534
    シャカシャカしたプログラムは彼女に本来似合わないんだよね
    でもスケーティングのアラを隠して点を稼ぐためには忙しなく繋ぎをてんこ盛りにしたプログラムで誤魔化すしか無くなる
    根本的なところを改善してほしい

    +10

    -1

  • 1543. 匿名 2019/12/14(土) 22:03:20 

    >>1534
    スケーティングと芸術性を磨くとなるとどこがいいんだろうか
    ランビとか?

    +4

    -0

  • 1544. 匿名 2019/12/14(土) 22:03:45 

    >>30
    ソトニコワはオリンピック以降見てない気がする

    +28

    -0

  • 1545. 匿名 2019/12/14(土) 22:04:03 

    女子はジャンプに限っては12〜16がピークだと言われてるよね。ロシアの3強はシニアに上がってきたばかりだから新人扱いだけどジュニア時代からとんでもないレベルで戦ってたのは小耳に挟んでた

    +7

    -0

  • 1546. 匿名 2019/12/14(土) 22:04:12 

    >>1536
    辞めるのではない

    記事で記者が引退で釣ってるけど

    ザギトワは、同コーチの元でこれから練習を重ね

    新しいエレメンツとジャンプ練習をするって答えてる

    +24

    -1

  • 1547. 匿名 2019/12/14(土) 22:05:21 

    >>1540
    それはそれで厳しいような

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2019/12/14(土) 22:05:27 

    リプニツカヤもメドベージェワも追い上げてくる同門後輩は一人だけだった
    ザギトワは一気に3人
    これは想像よりメンタルにくるかも
    2位転落しではなく4位以下になる

    +38

    -0

  • 1549. 匿名 2019/12/14(土) 22:06:28 

    >>1515
    高橋大輔スケーティングうまいとおもった

    +9

    -4

  • 1550. 匿名 2019/12/14(土) 22:06:58 

    2年間無敗を経験したメドベが今でも競技続けてるのって凄いんだね

    +14

    -0

  • 1551. 匿名 2019/12/14(土) 22:08:25 

    >>1506
    てか、羽生と高橋は圧倒的華があるんだよね
    カリスマとか、主役という言葉が似合う
    もちろん小塚も宇野も素晴らしいんだけど

    +18

    -12

  • 1552. 匿名 2019/12/14(土) 22:09:06 

    クワドが出来るようになったら競技復帰するのかな

    +5

    -0

  • 1553. 匿名 2019/12/14(土) 22:09:14 

    リプニツカヤも早かったよね
    ケガだったけど

    +19

    -0

  • 1554. 匿名 2019/12/14(土) 22:10:21 

    >>1551
    圧倒的に華があるのは高橋羽生宇野でしょ
    表紙になれるくらいだよ

    +28

    -5

  • 1555. 匿名 2019/12/14(土) 22:11:42 

    本田姉妹にも頑張ってほしいね
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +31

    -9

  • 1556. 匿名 2019/12/14(土) 22:11:48 

    グレイおじさん振付は変えた方がいい
    ずっとシャカシャカさせられる

    +6

    -1

  • 1557. 匿名 2019/12/14(土) 22:11:54 

    この問題がジャンプに偏ったルールの問題なのかロシア特有の選手の入れ替わりが激しい問題なのかで話変わってくる。
    ルールの問題として捉えてルールを変更したとしてもロシアは国がお金かけてるんだからルールにあった選手をどんどん新しく育成して来ると思うし入れ替わりは激しいままだと思う

    +13

    -0

  • 1558. 匿名 2019/12/14(土) 22:12:29 

    >>1544
    出てたけど他の選手に負け続けたり怪我したりしてしれっと引退した

    +16

    -0

  • 1559. 匿名 2019/12/14(土) 22:13:12 

    顔が一番よかったのは高橋大輔だな

    +13

    -14

  • 1560. 匿名 2019/12/14(土) 22:13:33 

    >>1515
    高橋大輔はスケーティングよりステップのイメージが強いけど、もの凄いディープエッジで滑ってたり高いバレエジャンプを跳んだりしてて
    細かいところを注目して見ると凄さがより解る

    +28

    -3

  • 1561. 匿名 2019/12/14(土) 22:13:40 

    今のあの三人娘も来年にはいない可能性もあるんだよな
    こわいわーエテリ組

    +28

    -0

  • 1562. 匿名 2019/12/14(土) 22:14:08 

    >>1554
    全日本すごいよね

    +12

    -0

  • 1563. 匿名 2019/12/14(土) 22:14:12 

    ロシア勢は後ろから 4回転飛べる若い子続々控えてるから。
    技術面でいうと ジュニアギリギリがピークなのかね。

    アメリカに渡った選手もいるよね。
    色々と本国だと生きづらそうには見えた。

    最近はもう好きな選手の滑りを
    動画サイトで後で見るだけ。
    なんかどれ見ても大会はつまらないんだよね。

    +17

    -1

  • 1564. 匿名 2019/12/14(土) 22:14:25 

    1国3人までとかやめてほしい。得点順とかにして、国は関係なくすればよいのに。
    ロシアと日本とアメリカだけになりそうだけど。

    +21

    -1

  • 1565. 匿名 2019/12/14(土) 22:15:15 

    >>1541
    自国と彼の国から命を削られるくらいの攻撃をされてたけどね

    +9

    -3

  • 1566. 匿名 2019/12/14(土) 22:17:15 

    ロシア3枠って酷だよね
    5枠は与えてもいいくらい他国とレベル違う
    これ言い出すと他の競技もめちゃくちゃになるからどうしようもないんだけど

    +17

    -2

  • 1567. 匿名 2019/12/14(土) 22:18:03 

    ザギトワ、一端休止か
    3人娘が凄すぎて一端休止するのかな?
    来年もこの調子か分からないからとりあえず練習は続けていてほしいな

    +12

    -0

  • 1568. 匿名 2019/12/14(土) 22:18:50 

    >>1562
    最初で最後の五輪メダリストの共演だね
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +46

    -0

  • 1569. 匿名 2019/12/14(土) 22:19:44 

    日本で言ったら伊藤みどり真央ちゃん安藤美姫紀平ちゃんが一気に同じ時代に固まってる感じかな

    +24

    -1

  • 1570. 匿名 2019/12/14(土) 22:20:02 

    >>15
    ザギトワちゃん秋田に来るって聞いたなぁ…
    マサルも来るかな??

    +22

    -3

  • 1571. 匿名 2019/12/14(土) 22:20:17 

    たしかに枠が足らないは同意。何枠でも許しますみたいな事してたらロシア選手権化するから枠は必要だけど3は明らかに足らない

    +9

    -1

  • 1572. 匿名 2019/12/14(土) 22:20:26 

    >>1568
    やっぱり3人華があるね
    揃うと迫力あるわあ

    +37

    -0

  • 1573. 匿名 2019/12/14(土) 22:22:01 

    >>1560
    高橋大輔はソチシーズンにカナダの振付師のローリーにスケーティングをダメ出しされてたよ。でもそれで彼自身ももっと練習したからね。


    +7

    -3

  • 1574. 匿名 2019/12/14(土) 22:22:20 

    >>1568
    楽しみ過ぎる!

    +10

    -1

  • 1575. 匿名 2019/12/14(土) 22:22:22 

    なんかフィギュアって選手ファーストじゃない気がする
    時短になって選手は大変、公式練習にお金取ったり、6練も危ないからG人数減らせばいいのに。
    ISUって変じゃありません?贔屓めな選手がいたり、大体ロビー活動って何⁈ってかんじ。日頃からジャッジはコーチや選手と接触しちゃいけないと思う
    引退していく選手は全て分かった上でそれでもスケート好きなんかな

    +12

    -1

  • 1576. 匿名 2019/12/14(土) 22:23:12 

    >>1568
    しかも高橋と羽生は元ワールドチャンピオン
    宇野も金メダルこそないものの五輪、ファイナル、ワールドの銀を持っている

    +34

    -1

  • 1577. 匿名 2019/12/14(土) 22:23:16 

    >>125
    ザギトワ休養トピで他選手下げは違くない?トゥルソワはトゥルソワの魅力がある。男子並みの筋力に、チャレンジ精神とか。ザギトワはトゥルソワの年齢で4回転は出来なかった。どっちが良いとかではなく、みんな魅力的な選手だよ。だからザギトワの休養は寂しい…

    +16

    -5

  • 1578. 匿名 2019/12/14(土) 22:23:26 

    華ってなんだろうね…
    宇野羽生高橋と織田小塚刑事友野では、明らかに何かが違う

    +21

    -3

  • 1579. 匿名 2019/12/14(土) 22:24:16 

    この前の演技見たらわかるけど、若い子達と比べるとドタバタ重たいんだよね。
    美しさを追及するバレエダンサーみたいになるためには骨と皮になるくらい肉を削ぎ落とさないといけない。けどそれだと筋力が足らなくなる。
    競技の性質上若い子が勝つようにできてる。

    +6

    -1

  • 1580. 匿名 2019/12/14(土) 22:24:18 

    >>1567
    つくづくモチベーションて大事なんだなと思う
    色々風当たりもきつかったらしいし、同門には凄い選手達がいて練習で目の当たりにするだろうし
    獲るものも獲ってるし


    +13

    -0

  • 1581. 匿名 2019/12/14(土) 22:24:40 

    >>1549
    鈴木明子さんが髙橋さんはあまりにも無理なく滑ってるから目立たないけれど、実はパトリックよりスケーティングが綺麗だって言ってたっけ。
    同じスケーターから見てそうなんだから、やはり上手なんじゃないの?

    +10

    -6

  • 1582. 匿名 2019/12/14(土) 22:25:15 

    >>1543
    芸術性だったらランビに勝てる男子スケーターはいないと思います

    ただランビのこれがおススメってプログラム演技は、悩む

    ランビのおススメってどれだろう?

    +6

    -1

  • 1583. 匿名 2019/12/14(土) 22:25:25 

    >>1560
    自分は高橋選手の黒鳥を観て私の中のフィギュアスケートのイメージがガラッと変わってフィギュアファンになった
    ヒップホップ大好きだったから氷上でこんなに踊れる人がいるのを知ってびっくりした!
    自分はネイサンオタだから彼がヒップホップ好きなのも分かってるし、取り入れてきたのもすごく嬉しかったけど
    やっぱり個人的には初めて観たあの衝撃が強すぎてどうしても高橋選手がうまかったなぁって思っちゃう
    でも好きなのはネイサンなんだけどw
    トピチごめんなさい🙏

    +15

    -2

  • 1584. 匿名 2019/12/14(土) 22:25:51 

    >>1578
    その二組では、華以前に技術的なレベルが違う気がするけれど。

    +20

    -1

  • 1585. 匿名 2019/12/14(土) 22:26:28 

    あの、ここで高橋選手がスケーティング上手くないって言ってる人、どこをどう見てそう思うの?
    寧ろスケーティングの名手だと思うけど。
    伸びも凄い。元選手が高橋選手のエッジづかいを絶賛していて、スロー再生しないと解析できない、いやはや凄い、天才と言っていた。
    小塚さんはまた違ったタイプだけど、やはり名手。
    宇野選手は高橋選手の系譜の選手だね。羽生選手も宇野選手も天才だと思う。好みの問題。
    結果を出しているのは羽生選手の方が上だけどね。

    +27

    -1

  • 1586. 匿名 2019/12/14(土) 22:27:15 

    >>1568
    去年の宇野高橋のダブル表彰台も素晴らしかったけど、今年はここに羽生が加わると思うと…!
    後輩の育成が、とかいうのはわかるけど
    3人の共演はもう確実に最初で最後だし、3人で表彰台独占してほしい
    高橋羽生、羽生宇野、宇野高橋の表彰台はあるけど3人一緒は一度もないもんね

    +25

    -1

  • 1587. 匿名 2019/12/14(土) 22:27:57 

    >>1568
    うわー本当ありがたい
    みんなそれぞれちがうスケートするんだよー
    魅せてくれるんだよ
    しばらく華のある選手は出てこなさそうだから今年堪能するわ

    +8

    -0

  • 1588. 匿名 2019/12/14(土) 22:28:03 

    >>1576
    途切れなくそんな選手が続いたのってすごいよね
    日本じゃロシアより競技者は格段に少ないんだし贅沢なことだよね

    +15

    -0

  • 1589. 匿名 2019/12/14(土) 22:28:18 

    >>1581
    Pチャンに勝てるスケーティングを持ってる男子は見たことないって日本女子達言ってたよ、凄いんだって

    スケーティングでは男子はPチャン、男女誰も勝てないよ

    +12

    -2

  • 1590. 匿名 2019/12/14(土) 22:28:19 

    田中刑事とか無良くんのスケーティングが好きだしジャンプが決まった時の流れで繰り出されるスケーティングは本当にピカイチ

    +4

    -0

  • 1591. 匿名 2019/12/14(土) 22:28:45 

    >>51
    男子にも言える傾向かも

    競技だからしゃーない…とは思うけど、ジャンプ大会より、氷上で綺麗な人が美しく滑るのを見るのが好きって人が多いと思うから、この調子だとフィギュア見る人、応援する人は確実減ると思う

    スポーツだからしょうがないけどね

    +11

    -2

  • 1592. 匿名 2019/12/14(土) 22:29:13 

    >>1568
    五輪選考会なみに盛り上がりそう!胸熱!

    +6

    -0

  • 1593. 匿名 2019/12/14(土) 22:29:14 

    >>444
    転ぶじゃん

    +2

    -1

  • 1594. 匿名 2019/12/14(土) 22:29:15 

    >>1546
    海外の選手ってハッキリ引退とは言わないことが多いイメージ
    スポンサーとの関係がどうとかでわざと明言しないって聞いたことがある

    +6

    -1

  • 1595. 匿名 2019/12/14(土) 22:29:16 

    >>1537
    その代わり表現力では髙橋さんの方が上。どの選手にも得意・不得意はあるよ。

    +6

    -3

  • 1596. 匿名 2019/12/14(土) 22:29:27 

    ショーで演技は見られるけど、競技会の張り詰めた空気で見る演技が好きなんだよね

    +3

    -2

  • 1597. 匿名 2019/12/14(土) 22:29:31 

    >>1584
    容姿だけじゃなく実力もあるからね
    その違いだわ
    その2つを持っているから華があるんだよ

    +8

    -1

  • 1598. 匿名 2019/12/14(土) 22:29:32 

    >>1578
    小塚さんのスケーティング好きだったけどなあ

    +7

    -1

  • 1599. 匿名 2019/12/14(土) 22:30:30 

    >>1586

    今年は高橋大輔は難しいよ
    あまり練習してないし
    今回は男子ジュニアでファイナル優勝者もいる

    ただ豪華だよねー

    +23

    -0

  • 1600. 匿名 2019/12/14(土) 22:30:51 

    >>1582
    やっぱ(=^・^=) 笑。

    +2

    -0

  • 1601. 匿名 2019/12/14(土) 22:31:12 

    >>1554
    宇野はその中では一般的に少し見劣りする
    彼の表現は好きだけどね

    +5

    -16

  • 1602. 匿名 2019/12/14(土) 22:31:41 

    気持ち的な人やケガからの復帰人それぞれだけど水泳の萩野や体操の白井くんも戻ってきたね
    フィギュアもそろそろ新しい技を見てみたい、誰か現役選手の名のつくようなスピンやジャンプ

    +2

    -0

  • 1603. 匿名 2019/12/14(土) 22:32:16 

    >>1570
    マサルは検疫あるから無理っしょ。
    検疫長くなるケースもあるから
    体力的に可愛そうだわ。

    +47

    -0

  • 1604. 匿名 2019/12/14(土) 22:32:21 

    >>1598
    小塚、華はあまりなかったよ
    そこが好きだったけどねw

    +16

    -1

  • 1605. 匿名 2019/12/14(土) 22:32:32 

    >>1586
    というか出場すればこの三人の表彰台が確定っていうのもフィギュアの将来を考えれば問題。
    若手の奮起を期待する。佐藤くん、トリノでの演技は素晴らしかった。来年はシニアにあがるのかな。

    +21

    -0

  • 1606. 匿名 2019/12/14(土) 22:32:37 

    >>1585
    アイスダンスのチャーリー・ホワイトが高橋のスケーティングを褒めてたよ
    スケーティングの達人のアイスダンスの選手が褒めるくらいだから上手いと思う

    +11

    -1

  • 1607. 匿名 2019/12/14(土) 22:32:37 

    >>1555
    サラちゃんは環境変わって大変そうだけど頑張って欲しいね
    真凛の演技も好きだから復活してほしい

    +11

    -5

  • 1608. 匿名 2019/12/14(土) 22:32:49 

    閉店状態の高橋大輔が台乗りしたら日本男子のレベルを憂うものになるよ
    オリンピックメダリスト勢ワンツースリーは話題性あるけどここは友野くんとかデカとか現役勢の意地を見せてほしい

    +23

    -0

  • 1609. 匿名 2019/12/14(土) 22:33:42 

    >>1582
    ポエタじゃないやっぱり

    +5

    -1

  • 1610. 匿名 2019/12/14(土) 22:33:52 

    >>1559
    顔でなく演技で惹かれてファンになるけど、高橋より宇野のが顔は整ってると思う
    小さい頃から可愛くて大人になってもイケメンとかなかなか無いよ

    宇野は可愛い顔で真央ちゃんや満知子先生を虜にさせたw
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +35

    -3

  • 1611. 匿名 2019/12/14(土) 22:33:56 

    >>1586
    うわー、3人表彰台とかヤバいね!
    テレビ局大喜び(笑)

    でもそれはそれで先々大丈夫なのか心配になるけど
    高橋さん、試合は今季これが初でしょ?足は大丈夫なのかな?

    +9

    -1

  • 1612. 匿名 2019/12/14(土) 22:34:02 

    >>1599
    私は髙橋さんより宇野くんが心配。今年の不調は目にあまる。
    早くコーチみつからないかな。

    +16

    -1

  • 1613. 匿名 2019/12/14(土) 22:34:21 

    >>1501
    ㌍ナにじわじわくる

    +41

    -1

  • 1614. 匿名 2019/12/14(土) 22:34:22 

    >>1605
    いやさすがに今の高橋は台乗り確定というほどの力はない

    +12

    -2

  • 1615. 匿名 2019/12/14(土) 22:34:32 

    >>1578
    容姿で言えば前3人は肌が白いとか目がクリクリとか、わかりやすいチャームポイントが多いんだよね
    後ろ4人はここが魅力!って皆がピンと来るチャームポイントが少ないように感じる、肌色も普通でくすんでる

    羽生くんは肌が異常に綺麗で白い、小顔脚長でスタイル良すぎる
    この時点でもう華がある

    +10

    -8

  • 1616. 匿名 2019/12/14(土) 22:35:03 

    >>1610
    私は主張する
    浅田真央の偉業の一つは宇野昌磨をフィギュアにスカウトしたことだと

    +74

    -3

  • 1617. 匿名 2019/12/14(土) 22:35:06 

    >>1610
    髙橋さんは男らしいイケメン、宇野くんはかわいらしいイケメン。
    タイプが違うから、好みもわかれるのでは?

    +29

    -3

  • 1618. 匿名 2019/12/14(土) 22:35:28 

    >>1601
    ステップの高橋
    ジャンプの羽生
    スケーティングの宇野
    どこが見劣りするんだか
    この全部を持ち合わせた選手が将来出てきたら無敵だねw

    +34

    -2

  • 1619. 匿名 2019/12/14(土) 22:35:29 

    >>1601
    それは世代によって違うと思うよ

    平昌頃からのファンは宇野>高橋だし、それ以前は高橋>宇野

    若い子にはずっと宇野の方が知名度もある、トリノから知ってる人は高橋の方が知名度がある

    +10

    -2

  • 1620. 匿名 2019/12/14(土) 22:35:47 

    >>1606
    カナダのアイスダンスのモイヤーも高橋のスケーティングを褒めてた
    だから、スケーティングは上手いんだろうね

    +11

    -3

  • 1621. 匿名 2019/12/14(土) 22:35:53 

    スケーティングが上手くても4分観てるの退屈で辛い選手と少々荒削りでも引き込まれてあっという間にプログラム終わる選手と好みの差だわね

    +11

    -1

  • 1622. 匿名 2019/12/14(土) 22:36:41 

    >>1608
    私的に羽生宇野、友野or山本で台乗りしてほしいけど、国内番長のデカも頑張りそうだしジュニアの佐藤くんも居る。

    高橋含めて誰が台乗りするか予想が難しい!できるなら羽生宇野高橋の3人で見たいけど…どうなるんだろう!楽しみ!

    +17

    -0

  • 1623. 匿名 2019/12/14(土) 22:36:52 

    >>1610
    真央さんスケートがうまいからとかではなくかわいかったからだけで誘うくらいだからねw

    +33

    -1

  • 1624. 匿名 2019/12/14(土) 22:37:28 

    >>1568
    すごい豪華だな
    あと町田くんが好きだった

    +18

    -1

  • 1625. 匿名 2019/12/14(土) 22:37:36 

    >>1612
    マチコ先生のところはなんでこう内弁慶タイプの選手が多いんだろう

    +0

    -6

  • 1626. 匿名 2019/12/14(土) 22:37:56 

    >>1612
    全日本はランビさんが臨時でついてくれるのかな?
    島田君いるからくるよね?
    私は勝手に宇野君は復活して羽生君といい戦いすると思ってる(笑)
    演技スタイルは違うけど二人の演技見るのほんと好き

    +11

    -1

  • 1627. 匿名 2019/12/14(土) 22:38:28 

    >>1604
    衣装がユニクロって言われてて
    ネイサンとどこか衣装は同類だったけど
    ネイサンの方がぶっ飛んでた。

    バスの座席って衣装の時は大笑いしたけど
    ネイサンもツイッターで話題にしてて 自分でも笑ってたよね。

    横だった。

    +5

    -2

  • 1628. 匿名 2019/12/14(土) 22:39:20 

    >>1612
    コーチは見つかってるよ
    年が明けたら発表

    だから全日本は臨時で満知子先生か美穂子先生が座ってくれたら嬉しいな!

    +18

    -1

  • 1629. 匿名 2019/12/14(土) 22:39:59 

    >>1618
    一般的にはだよ
    フィギュアヲタから見た話ではない

    +4

    -0

  • 1630. 匿名 2019/12/14(土) 22:40:24 

    >>1582
    07ワールドのポエタかね
    個人的にはドラリオンが好きだよ

    +4

    -1

  • 1631. 匿名 2019/12/14(土) 22:40:38 

    >>1586
    高橋はあのめちゃかっこいいショートでどれくらい点数出るのかすごい見たいけどなにせ未知だよね
    怪我もしてるし、台乗りは難しいかもしれないけど有終の美を飾ってほしい
    私はソチで高橋のファンになったけど、気付いたら引退で悲しかった
    本人も前の引退はあんな形だったから今回はちゃんと宣言して、最後の舞台を見てほしいと言ってたから本当に楽しみにしてる

    それにしても、この三人が揃う20日と22日の全日本を会場で見れるなんてどんな徳を積んだらいいんだ笑
    私は1次も2次ももちろん外れました笑
    みんなそうだよね?( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

    +7

    -2

  • 1632. 匿名 2019/12/14(土) 22:40:40 

    >>1622
    佐藤君、鍵山君のどちらかが台乗りする可能性はあるのかな?
    友野君好きだけど今一つこないんだよな

    +17

    -0

  • 1633. 匿名 2019/12/14(土) 22:40:56 

    ネイサンはあの衣装じゃなきゃネイサンじゃないくらい慣れてしまったw

    +10

    -2

  • 1634. 匿名 2019/12/14(土) 22:41:49 

    >>1579
    半分芸術、半分スポーツなんだよね

    +2

    -1

  • 1635. 匿名 2019/12/14(土) 22:42:08 

    >>1504
    要するに女子のジャンプのピークは15歳前後ってことだよね。
    シニアにあがるのがだいたいその年齢だから、ジャンプ重視の採点方法をとっている限り、女子選手の選手生命はすごく短いってことになっちゃうね。

    +20

    -0

  • 1636. 匿名 2019/12/14(土) 22:42:21 

    >>1605上がってきてほしい。ソチシーズンの高橋織田小塚羽生無良町田がバッチバチしてた時期を見てたから、今の固定メンバーは物足りなさがどうしても否めない。鍵山佐藤期待してる

    +14

    -0

  • 1637. 匿名 2019/12/14(土) 22:43:04 

    >>1469
    抜群に上手いよ

    +11

    -4

  • 1638. 匿名 2019/12/14(土) 22:43:36 

    >>1629
    それを言ったら高橋は高難度ジャンプ飛べないから今の時代ではかなり見劣りしてしまうよ
    あと今季のSPダンスはすごいけど止まって踊っているのが気になる

    +8

    -4

  • 1639. 匿名 2019/12/14(土) 22:43:37 

    >>1611

    高橋が表彰台って日本男子のレベルやばいでしょう
    もう高橋大輔は点数よりやりたい演技だと思う

    今年は田中やジュニア男子など頑張らないと、頑張れ

    +19

    -1

  • 1640. 匿名 2019/12/14(土) 22:44:26 

    >>35
    でもそれだとキムヨナが金とった時みたいなことになりかねないよね。芸術的かどうかは評価する人によって変わってきちゃうし。曖昧になりやすい。
    難易度の高いジャンプをノーミスで飛んだ人が勝ちっていうのが一番分かりやすいし、しょうがない気がする。
    やっぱりシニアに上がる年齢を引き上げるのが良さそう。

    +44

    -2

  • 1641. 匿名 2019/12/14(土) 22:45:18 

    >>1629
    確かに一般的には羽生くんの存在があまりに大きすぎて、宇野くんはその陰にかくれがちかも。
    でも、そのおかげでアンチは羽生くんに集中し、宇野くんは比較的穏やかな選手生活が遅れているから、宇野くんみたいなタイプにはそのほうが助かってると思う。

    +19

    -2

  • 1642. 匿名 2019/12/14(土) 22:46:06 

    >>1631
    あのプログラム点数どうなるのか気になる
    ミーシャが加わってるけどメインの振付の人はフィギュアの人じゃないしね
    でもカッコ良さそうだから完成形が楽しみだ!

    +4

    -1

  • 1643. 匿名 2019/12/14(土) 22:46:32 

    >>1639
    まー北島康介が今の競泳大会でメダル取ったらビビるもんね
    そんな感覚かなw

    +11

    -1

  • 1644. 匿名 2019/12/14(土) 22:46:35 

    >>1404
    アメリカのクワンはワールド5回優勝、長野五輪銀、ソルトレイク五輪銅。なのに五輪金メダルだけは手が届かなかった。

    +8

    -0

  • 1645. 匿名 2019/12/14(土) 22:47:04 

    >>1641
    宇野くんもアンチすごいんですが
    プライベートまで拡散されて彼が何したっていうんだ

    +6

    -5

  • 1646. 匿名 2019/12/14(土) 22:47:49 

    >>1638
    高橋さんの新プロ、相当体力ないとキツそうだよね
    正直試合に勝つってより高橋さんの表現力を楽しむプロな感じがする

    +8

    -1

  • 1647. 匿名 2019/12/14(土) 22:48:06 

    ザギちゃん、スケート辞めたら
    一気に太り出しそう

    +22

    -4

  • 1648. 匿名 2019/12/14(土) 22:48:54 

    >>1627
    ユニクロミオかw
    あとは背中ティッシュ
    ネイサンはなんとも言えないダサさも魅力だよね

    +6

    -1

  • 1649. 匿名 2019/12/14(土) 22:49:00 

    >>1638
    いや、一般人はジャンプの難易度より全体のバランスで評価するから、圧倒的な表現力をもつ髙橋さんからは目を離せないと思う。
    ある意味では、ジャンプばかり気にするマニアより正しい鑑賞の仕方といえるかも。

    +2

    -12

  • 1650. 匿名 2019/12/14(土) 22:49:04 

    >>1352
    サンボマスターの女の子たちはもはや16歳が消費期限だからね…。三人娘でなくアリエワ?って子かもね金は。

    +7

    -0

  • 1651. 匿名 2019/12/14(土) 22:49:45 

    >>1640いまでもプロトコル見てたらああこの選手のスケーティングはこのジャッジの好みじゃなかったのかなって思う事あるし芸術面に偏りすぎるのは私も反対だ

    +25

    -0

  • 1652. 匿名 2019/12/14(土) 22:50:25 

    >>11
    でもザギトワも、ジャンプのスタミナで金をとったから

    +61

    -0

  • 1653. 匿名 2019/12/14(土) 22:50:52 

    >>11
    大人になる手前で軽くて細くてガキでもないけど色気が出ないくらいの少女がいいんでしょ?
    飛ぶために必要なのかもしれないけどなんかキモいなと思ってしまった

    +13

    -10

  • 1654. 匿名 2019/12/14(土) 22:51:26 

    >>1504

    真央ちゃん自身も体型変化が辛くて19歳の時が一番大変だったって

    浅田真央、17歳ザギトワへエール 活動一時停止も「乗り越える」方法はある!(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    浅田真央、17歳ザギトワへエール 活動一時停止も「乗り越える」方法はある!(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    バンクーバー五輪フィギュアスケート女子銀メダリストの浅田真央さん(29)が、競技活動の一時停止を発表したロシアのアリーナ・ザギトワ選手(17)について、コメントした。 浅田さんは2019年12月14

    +54

    -0

  • 1655. 匿名 2019/12/14(土) 22:51:44 

    >>1649
    宇野くんもSPすごいよ
    パワーが全然違う
    羽生さんもジャンプすごいよ
    高難度が違う

    +25

    -3

  • 1656. 匿名 2019/12/14(土) 22:52:01 

    コストルナヤ初めて見たとき、あまりの美しさに衝撃を受けた。ザ美人。

    +15

    -21

  • 1657. 匿名 2019/12/14(土) 22:52:06 

    >>11
    技だけじゃないんだよね。流れが大事。ザギトワはジャンプも高くて上手いけど、流れが滑らかで、ダンスが上手いのか動きにメリハリがあって見てて飽きない。

    +18

    -9

  • 1658. 匿名 2019/12/14(土) 22:52:15 

    >>1641
    平昌前も取材が自分に集中して嫌だから羽生君に早く帰ってきてほしいと言っていたw
    羽生引退後は色々宇野君に集中するのかと思うと海外拠点もいいよな、と思う

    +22

    -2

  • 1659. 匿名 2019/12/14(土) 22:52:58 

    >>1469
    ネイサンはジャンプよし、スケーティングよし、体幹よし、ダンスよし…
    衣装がアレなだけなんだなぁ〜
    シンプル衣装も別にいいんだけど、ね〜

    +17

    -11

  • 1660. 匿名 2019/12/14(土) 22:53:09 

    日本国籍になって日本人選手になったらどうだろう

    +8

    -14

  • 1661. 匿名 2019/12/14(土) 22:54:12 

    >>1658
    取材が集中しなくてよかったと言っただけだよ
    羽生さんアンチもすごいけど宇野くんのアンチもすごいよ

    +4

    -8

  • 1662. 匿名 2019/12/14(土) 22:55:16 

    マサルどーしてるの?
    小型犬連れてるよね最近

    +26

    -1

  • 1663. 匿名 2019/12/14(土) 22:56:03 

    >>1589
    いや、小塚のスケーティングもパトリックと張るよ

    +9

    -4

  • 1664. 匿名 2019/12/14(土) 22:56:03 

    >>1653
    バカかな?女性は胸やお尻が出てくるから重心が身体から離れて回転が伸びなくなるって明確な理由があるんだよ。

    +16

    -2

  • 1665. 匿名 2019/12/14(土) 22:56:12 

    >>1660
    それでも結局はロシア勢に勝てないままだよ
    同等の力があるなら国籍変えるのもありだけど、現在進行形で後輩に負けてるからね…

    +9

    -0

  • 1666. 匿名 2019/12/14(土) 22:56:49 

    >>11
    ザキトワこそジャンプありきの活躍じゃん。

    +57

    -1

  • 1667. 匿名 2019/12/14(土) 22:57:46 

    >>1665
    国の代表にはなれるかもだけどロシア勢には勝てないよね…

    +3

    -0

  • 1668. 匿名 2019/12/14(土) 22:57:53 

    >>1625
    宇野くんはあまり内弁慶って感じはしないな。むしろあまりプレッシャーを感じないタイプみたいな印象がある。

    平昌オリンピックの後のインタビューで羽生くんがオリンピックに対する思いを熱く語った後に話を振られた宇野くんが「オリンピックは特別な大会じゃない」みたいな意味のことを言って、羽生くんが「やられた」っていうような顔をしていたのが印象的だったからかな。

    あの発言はうるさ型から結構叩かれていたけれど、私は羽生くんみたいに重圧とまともに向き合ってはねのけるのもすごいけれど、宇野くんみたいにうまくかわせるのもすごいと思ったよ。

    +9

    -12

  • 1669. 匿名 2019/12/14(土) 22:58:07 

    >>1650
    ワリエワ

    +9

    -0

  • 1670. 匿名 2019/12/14(土) 22:58:31 

    ザギはオリンピックで金をとってるから
    引退しても心残りはないだろうね
    技術的に凄まじくて勝てない後輩をみたら
    ショーで稼ぐ方を自分でも選択すると思う
    メドベはどうなんだろう
    ロシア女子で続けるのっていばらの道だね

    +18

    -0

  • 1671. 匿名 2019/12/14(土) 23:02:04 

    今期の高橋のSPはホントかっこいいね
    良い意味で競技プロのイメージを覆してきた選手の1人だと思う

    +4

    -2

  • 1672. 匿名 2019/12/14(土) 23:02:16 

    オリンピック金メダルとれたからもうじゅうぶんってのも寂しいな
    羽生くんの金メダルあっても止まらない競技に対する情熱みたいなのを見るとフィギュアって楽しいんだろうなって見てる方も嬉しくなるから

    +11

    -2

  • 1673. 匿名 2019/12/14(土) 23:02:48 

    >>1668
    宇野くんは出場する試合全て全力投球だからオリンピックもそのうちの1つって考えなんだよ
    どれも大事で全力投球
    だからオリンピックを軽視しているわけでもなく大事な試合の1つと言いたかったんだよ

    +22

    -3

  • 1674. 匿名 2019/12/14(土) 23:03:18 

    >>1487
    可愛いし綺麗!

    +18

    -3

  • 1675. 匿名 2019/12/14(土) 23:04:06 

    でも他の競技してる人でこういうのあまり聞かないよね
    オリンピック金メダルとったら競技へのモチベーションがなくなるって
    続けて出る人多くない?

    +3

    -0

  • 1676. 匿名 2019/12/14(土) 23:04:22 

    >>1548
    ここのところ、スルツカヤ姉さんが
    1年前から指摘していたわ。
    金メダルをとったのはいいが、これから
    世界中の人が追いかけてくると。
    追われる立場がどれほど大変かと。
    姉さんがずっと追われる立場だったから
    説得力があったわ。

    +9

    -2

  • 1677. 匿名 2019/12/14(土) 23:04:42 

    >>1668
    うまくかわせてないから今不調な気もするけど…
    私はプレッシャー感じないタイプとは思わない

    +15

    -0

  • 1678. 匿名 2019/12/14(土) 23:07:08 

    >>1668
    ごめん言い方がわかりにくかったね
    私の言いたかったのはマチコ組を中々離れたがらなかったり離れた後に苦労したりするっていう意味で内弁慶なイメージがあって

    +2

    -1

  • 1679. 匿名 2019/12/14(土) 23:07:09 

    >>1660
    ちょっと、日本の選手も強いよ!

    +9

    -2

  • 1680. 匿名 2019/12/14(土) 23:08:26 

    正直平昌の金メダルはメドベだったと思うわ…。あの時は今以上にジャンプありきの選手だったのに、演技構成点が高すぎだった。メドベと演技構成点2点しか差が無かったけど、5点は離れてて良かったと思う。

    +6

    -19

  • 1681. 匿名 2019/12/14(土) 23:08:34 

    >>1507
    羽生くんがバンクーバー五輪について、ライサチェックの金は妥当だ、美しい演技だったって著書でいっていたのは意外だった。

    羽生くんの憧れの選手がプルシェンコだっていうのは周知の事実だし、自身も四回転時代の幕を開けたといわれている選手だから、当然プルシェンコが優勝すべきだったと言っていると思ってたから。

    でも羽生くんの演技をみていたらわかる気がする。羽生くんは単にジャンプを跳べばいいというのではなく、総合的な美しさの中にジャンプを組み込もうとしてるんだなって。

    GPファイナルではネイサンに完敗したけれど、その後のインタビューからしてもこのままではお終わらないと思う。

    ただケガだけは心配だな。とくに今年はNHK杯、GPファイナル、全日本と2週間おきに試合がある状態だし。身体の方が限界に近いというのも明らかだから。

    +20

    -0

  • 1682. 匿名 2019/12/14(土) 23:08:39 

    >>1677
    去年からメンタルやられててずっとしんどそうな顔で試合してた
    こないだのフランス大会でボロボロになって今までの自分の成績とかをぶっ壊して今再生している段階だよね
    だから全日本が調子悪くてもずっと応援したい

    +5

    -3

  • 1683. 匿名 2019/12/14(土) 23:10:11 

    >>1672
    フィギュア好きはそう考えるよね

    +4

    -0

  • 1684. 匿名 2019/12/14(土) 23:10:32 

    ザギほどの美貌があれば、お金持ちと結婚して第2の人生謳歌できそう。石油王とかかはプロポーズされそう。

    +12

    -5

  • 1685. 匿名 2019/12/14(土) 23:10:34 

    >>1677
    今年のはプレッシャーじゃなくて、調整不足なのでは?そもそもコーチなしっていうのが無謀だと思う。宇野くんは自己管理苦手らしいし。

    +6

    -5

  • 1686. 匿名 2019/12/14(土) 23:10:40 

    >>1678
    宇野君はずっと山田組でやって行きたいって言ってたからね
    でもマチコ先生から言われていたし自分も変わりたいから卒業したけど、すぐに新しいコーチへって気持ちがいかなかったんだよ
    その気持ちわかるけどな

    +3

    -7

  • 1687. 匿名 2019/12/14(土) 23:11:59 

    >>1685
    メンタルと調整不足等のイレギュラーが重なってしまったんじゃないかな
    去年からスケート楽しくない苦しかったって最近インタビューで答えてたよ

    +9

    -1

  • 1688. 匿名 2019/12/14(土) 23:12:13 

    宇野はゲームばかりしてるから、全日本表彰台落ちだよ。

    +3

    -13

  • 1689. 匿名 2019/12/14(土) 23:12:42 

    >>1688
    過干渉はやめとこうね

    +10

    -1

  • 1690. 匿名 2019/12/14(土) 23:13:25 

    >>1555
    真凛ちゃんは今の日本女子の中では唯一華のある選手だから上に来てほしい。

    +16

    -5

  • 1691. 匿名 2019/12/14(土) 23:14:57 

    みんな宇野くん心配なんだな泣
    昨日テレビで近況見たけど、キレのあるジャンプ飛んでたよ

    +13

    -3

  • 1692. 匿名 2019/12/14(土) 23:15:44 

    >>1502
    笑笑

    +5

    -1

  • 1693. 匿名 2019/12/14(土) 23:15:46 

    >>1680
    確かにあのシーズンのザギトワの構成点は一気に高騰しすぎたと思う
    あきらかに実力以上の構成点が出てた
    雰囲気や流れって本当に怖い
    一種の暗示にかかっちゃってるんだよね

    +25

    -1

  • 1694. 匿名 2019/12/14(土) 23:16:41 

    >>1673
    オリンピックに対しての考え方の違いで別にオリンピックで勝ちたい!って言ってた羽生君をディスってた訳じゃないのに、変に切り取りされて気の毒だった
    私も最初そこだけ聞いてちょっとうわー…と思ったけど全部聞いて納得した

    +8

    -1

  • 1695. 匿名 2019/12/14(土) 23:16:54 

    >>1681

    「トリノオリンピックはプルシェンコが4回転ジャンプを決めて優勝しました。
    しかし、バンクーバーでは4回転への挑戦を避けて失敗しない策をとった
    ライサチェックが優勝しました。フィギュアスケートの技術が後退しました。
    アスリートである限り、より高みに挑戦し続けなければいけないと思います。
    僕はオリンピックチャンピオンとして技術の進化に挑戦する義務があります!」
    小田島卓生のいいおだし出てます|東海テレビ
    小田島卓生のいいおだし出てます|東海テレビtokai-tv.com

    小田島卓生のいいおだし出てます|東海テレビ東海テレビ番組情報防災情報天気予報ホームドラマ報道・ニューススポーツバラエティ・音楽情報・教養アニメ・映画アナウンサーイベント東海テレビONLINE小田島卓生のいいおだし出てますフィギュアっていいなと思いました...

    +2

    -1

  • 1696. 匿名 2019/12/14(土) 23:17:16 

    >>1690
    紀平も華のある選手だと思う

    +29

    -7

  • 1697. 匿名 2019/12/14(土) 23:17:17 

    >>1649
    羽生君も宇野君も表現力の評価が高い選手なんですけど。
    羽生君は競技と芸術の融合と評され、音の表現の素晴らしさに海外で定評のある選手ですよ。
    宇野君は多種クワドを飛べるとはいえジャンプに癖があるので、寧ろ表現力を高く評価されている選手。

    羽生君も宇野君も高橋さんの方が表現力があると断言できる選手ではないです。

    +16

    -1

  • 1698. 匿名 2019/12/14(土) 23:17:18 

    宇野に期待しない方がいいよ。今までチャンスは全部逃してきた選手だから。応援しても裏切られるだけ。もはやシルバーコレクターですらない。

    +8

    -12

  • 1699. 匿名 2019/12/14(土) 23:17:51 

    >>1683
    全日本心配だよね
    ルッツやってきたということは大分怪我から回復したんだろうけど、前回の故障からかなり長くかかったし……
    こういうこと言うのも何だけど、怪我が心配だからなるべく難度下げて省エネでお願いしたい
    宇野くんの復調具合を見て、TSだけか+Loくらいで
    やっぱ一番大事なのはワールドだし、枠取りとしても一番頼りになるのが羽生だから、羽生だけでなく後輩のためにもルッツや4アクセルはワールドに取っておいてほしい

    +9

    -2

  • 1700. 匿名 2019/12/14(土) 23:19:13 

    >>1651
    AIによる判定とか今後導入されるのかな?

    +5

    -0

  • 1701. 匿名 2019/12/14(土) 23:19:43 

    >>1691
    ロステレも練習はキレキレだったのよ…
    フリーなんて友野君と俺たちノーミスできるかもって冗談言ってたくらい
    でもあれから大分滑り込み出来てるだろうから全日本で見られるのたのしみだな

    +8

    -4

  • 1702. 匿名 2019/12/14(土) 23:20:23 

    >>1695
    演技全体を観ればフィギュアは確実に進化してるってことが分かると思うよ
    ジャンプの難易度だけ進化すればよいのならそれはジャンプ大会だよ

    +4

    -1

  • 1703. 匿名 2019/12/14(土) 23:20:58 

    >>1700
    AIに細工されそう
    というか点数操作できないから導入したがらないだろうね

    +5

    -0

  • 1704. 匿名 2019/12/14(土) 23:21:12 

    >>1693
    あのジャンプジャンプの演技で、PCS75点は出し過ぎ。それならメドベのPCS満点にしないと。メドベ好きじゃ無いけど、平昌の演技は引き込まれた。

    +5

    -12

  • 1705. 匿名 2019/12/14(土) 23:22:09 

    >>910

    試合ではちゃんと絞ってたよね

    バンクーバー後はスゴく太って、韓国内からも叩かれてたけど

    +3

    -1

  • 1706. 匿名 2019/12/14(土) 23:24:08 

    >>1334
    友達と呼べる存在はいない
    異訳かもしれないが、トルソワがそう言ってた。今やサンボ70は下までぎっしり優秀選手が詰まっている。
    日本は本田サラが3回転を9歳で飛んだときに異例だと大きく報道したが、サンボでは7歳児がアクセル以外全ての3回転を飛ぶらしい。今後も偏向報道が加速し、三人娘が性格劇悪なように見せていくだろうが、彼女たちはあと2年体型変化を乗り越えて五輪まで保たなくてはならない。誰かを蔑む暇も、余裕こいてる暇もない。

    ザギメドが五輪でメダルを取った後、サンボの子供たちはインタビューでこう言った。いつか追い抜かす—単なる憧れなんかではあの国では勝てないのだ。

    +30

    -1

  • 1707. 匿名 2019/12/14(土) 23:25:48 

    >>1662
    いつもなら、絶対マサルの話が
    でてくるのにね。

    +1

    -4

  • 1708. 匿名 2019/12/14(土) 23:26:21 

    >>1684
    もう狙ってる人いそう。

    +6

    -1

  • 1709. 匿名 2019/12/14(土) 23:27:55 

    >>1693
    そうそう
    そういう時って抗えない風みたいなものが吹くんだよね
    ◯◯選手は素晴らしい!って暗示にかかっちゃって欠点は見えにくくなる
    キムヨナの時もそう
    風を味方につけた方が勝ち

    +7

    -1

  • 1710. 匿名 2019/12/14(土) 23:29:27 

    >>1660
    関係のない日本の国籍取る意味が無い

    +8

    -0

  • 1711. 匿名 2019/12/14(土) 23:29:45 

    >>1698
    こっちが勝手に応援しているだけだし裏切れるって何様よ

    +13

    -3

  • 1712. 匿名 2019/12/14(土) 23:31:05 

    >>1701
    ロステレの練習の時以上にジャンプの回転速度はやかったよw
    メンタル安定してきたみたいだし応援するのみだ

    +6

    -0

  • 1713. 匿名 2019/12/14(土) 23:32:12 

    やっぱり今は羽生宇野頼みなんだよな
    羽生は一位とれなくなってきたしな
    宇野は不調だし
    みんながんばれー

    +22

    -4

  • 1714. 匿名 2019/12/14(土) 23:33:27 

    佐藤鍵山コンビも上がってきてるし、刑事も安定してきてるし、宇野は崖っぷち

    +6

    -3

  • 1715. 匿名 2019/12/14(土) 23:33:39 

    >>1709
    真央のシニアデビューから翌年にかけてもその風は吹いてたね
    あのタイミングでオリンピックがきてたらかなりの確率で金メダル取れてたと思う
    そう思うとやはりザギトワは運がいい

    +25

    -0

  • 1716. 匿名 2019/12/14(土) 23:35:07 

    羽生さんは本当に気持ちが強い選手だと思う
    見ている人に確実に伝わるほどの気持ちの強さ
    まあそういうの感知しない人がしれっと中二病呼ばわりしていて、残念

    +41

    -7

  • 1717. 匿名 2019/12/14(土) 23:35:25 

    否定的な意見多いけど
    さっさと金メダル取って17才であの過酷な生活から解放されるなら素晴らしいよ
    家族とも住んで欲しいし摂食制限も緩やかになるだろうし
    私たちはアイスショーで見る事もできるんだし競技の世界でもっと見たいなんて本人が望まないならファンのエゴだよ

    +65

    -0

  • 1718. 匿名 2019/12/14(土) 23:36:12 

    >>1704
    オリンピックはメドベのほうが良かったな
    技術点に引きづられるところがあるから、しょうがないのかとも思うけど
    ザギトワが一番、ジャンプで得をした選手だと思う

    +5

    -12

  • 1719. 匿名 2019/12/14(土) 23:36:15 

    世界選手権2017、平昌五輪→完璧に滑れば金メダルだったのに、ミスありで羽生に負けて2位

    グランプリファイナル2017、2018→羽生不在。ネイサンも本調子では無かったが、それ以上にミスしてネイサンに負けて2位

    宇野って本当に持ってないよね…

    +5

    -5

  • 1720. 匿名 2019/12/14(土) 23:38:05 

    ロシア人で五輪金メダルとったら、年間どのくらいお金もらえるの?一生安泰な感じ?

    +4

    -1

  • 1721. 匿名 2019/12/14(土) 23:38:16 

    宇野くんアンチが流行ってますね

    +8

    -3

  • 1722. 匿名 2019/12/14(土) 23:40:06 

    ザギトワのトピなのに男子の話とかいらない

    +34

    -0

  • 1723. 匿名 2019/12/14(土) 23:40:32 

    >>773
    若い子達が次々出て来てたからそうなんだろうなって薄々感じるよね。
    後から追われる追い出される空気って本当に
    キツいんだろうな。

    +20

    -0

  • 1724. 匿名 2019/12/14(土) 23:41:28 

    いつも思うけどpcsの各項目が連動する意味がわからん

    +6

    -1

  • 1725. 匿名 2019/12/14(土) 23:41:35 

    平昌のフリーはザギトワよりメドべのほうがよかった。後半ジャンプ固めはいくらできることが凄いのだからそれでOKって言ったって、時間の長いフリーではやっぱり演技として変だったよ。あといつも思うけどザギトワは常にお尻突き出して滑ってるのが美しくない。

    +12

    -9

  • 1726. 匿名 2019/12/14(土) 23:42:04 

    ザギは来年も日本のショーでてくれるかなぁ

    +17

    -2

  • 1727. 匿名 2019/12/14(土) 23:42:14 

    いやー平昌でメドベが金はねーわ
    あの構成で高難度&ジャンプ全部後半のザギに勝てるわけがない
    ザギもイマイチだけどまだ難易度高いだけマシだよ
    スケーティングも(ザギもだけど)下手でスピンの腕の使い方とかたまにクセ出るしね
    ザギのほうがマシ

    +29

    -1

  • 1728. 匿名 2019/12/14(土) 23:44:20 

    平昌のザギトワのPCSが高すぎるのは納得。
    しかし、メドベとの金メダル争いというと、うーむ…。とりあえずメドベのルッツエラーは見逃されてたよね。

    +14

    -1

  • 1729. 匿名 2019/12/14(土) 23:44:58 

    >>1719
    うーん、実力だと思う……
    むしろあのジャンプのクセでよく上位陣にいられたなと思うし、オリンピック銀まで取れてかなり恵まれてると思うよ
    クセだけでなく転倒とかコンボ抜けとか頻繁だからジャンプ苦手みたいだし

    +21

    -2

  • 1730. 匿名 2019/12/14(土) 23:46:29 

    年齢を重ねて円熟していくスケートもあったろうに、苦しい選択だったろうな。

    +4

    -0

  • 1731. 匿名 2019/12/14(土) 23:48:03 

    全ジャンプ後半すげーと思ってたら4回転。もう女子のレベルアップ凄すぎ。

    +28

    -1

  • 1732. 匿名 2019/12/14(土) 23:48:21 

    >>1725
    あのチュチュスカートとプログラムがお尻突き出し滑りを見事にごまかしてたよね
    あの辺の戦略はさすがとしか言いようがない

    +24

    -2

  • 1733. 匿名 2019/12/14(土) 23:48:36 

    技術重視の競技と演技重視の競技、みたいにしてもダメなのかな?
    私は技術的なことはわからないし、試合後のアイスショーみたいなの見るの好きだから、そういうのの競技があってもいいのにと思っちゃう。
    選手の方が生き生きしてて楽しい。
    でも点数式にしたらのびのび滑れなくなっちゃうか…

    +1

    -0

  • 1734. 匿名 2019/12/14(土) 23:48:48 

    一度五輪の金メダル取ると続けるならまた金メダルを期待されちゃうしそれを目指さなきゃならないから重圧ヤバいだろうね。結果出なくても続けたいと仮に思っても結果出なかったら批判凄いし。

    +3

    -0

  • 1735. 匿名 2019/12/14(土) 23:49:55 

    >>1727
    技術点はザギの圧勝だけど、PCSはもう少し差があっても良かったと思う。
    というか、ワールド連覇中のメドベに思ったより辛くPCSつけたなーと思った。

    +2

    -0

  • 1736. 匿名 2019/12/14(土) 23:52:20 

    でもまだ17歳なんだよね。いいなー、これからなんでも出来るね。

    +25

    -0

  • 1737. 匿名 2019/12/14(土) 23:52:24 

    羽生さんの雑誌トピがアンチの恐怖の魔窟になってた

    +18

    -1

  • 1738. 匿名 2019/12/14(土) 23:53:18 

    >>1729
    結局あの癖は治ってるの?

    +1

    -4

  • 1739. 匿名 2019/12/14(土) 23:53:49 

    >>1631
    むしろ全日本のチケットって実在するの??笑
    私の周りで男子のチケット当たった人一人もいないよ
    一次も二次も
    女子はわりといるけど

    +6

    -1

  • 1740. 匿名 2019/12/14(土) 23:54:28 

    >>1570
    えっ、マジで!?
    大館に来るのかなぁ

    +4

    -0

  • 1741. 匿名 2019/12/14(土) 23:54:52 

    >>1733
    競技としてはもう仕方ないと思う
    演技重視ならアイスショーをやればいい
    ザキトワならモデル業とアイスショーで食べてけるし、本人は起業したいって言ってたからそれもいいかも。ロシアでは金メダリストならチャンスはいくらでもある。

    +15

    -1

  • 1742. 匿名 2019/12/14(土) 23:55:39 

    >>1736
    あの美貌があれば日本でちょちょいとCMだけやっても生きていけそう

    +6

    -6

  • 1743. 匿名 2019/12/14(土) 23:55:47 

    >>1731
    ザギトワが金メダル取った頃に13歳トゥルソワが公式の試合でクワド2本決めて、ザギトワ超えと言われてた。ザギトワもある程度覚悟はしてたと思うけど、こんなに早いなんて諸行無常だわ
    最強3人がシニアデビューって、表彰台が難しくなるってことだもんね

    +8

    -1

  • 1744. 匿名 2019/12/14(土) 23:56:19 

    ザギトワ可愛いしキレイだし、日本をヨイショしてくれるし性格良さそうだから応援してたけど、フィギュア選手としては特別魅力は感じない選手だったわ。

    +4

    -9

  • 1745. 匿名 2019/12/14(土) 23:56:35 

    長年女子で一番難易度高いジャンプはトリプルアクセルだったのに、ここ数年で4回転になったよね。見てる側の人間でもびっくりなのに選手からしたら4回転飛べる子が次々出て来て脅威だよね。

    +10

    -0

  • 1746. 匿名 2019/12/14(土) 23:56:46 

    >>1662
    マサルは飽きたので捨てられたよね。

    +1

    -19

  • 1747. 匿名 2019/12/14(土) 23:57:09 

    >>1732
    日本のコーチ陣ってそういう戦略面で未熟な気がする

    +17

    -0

  • 1748. 匿名 2019/12/14(土) 23:57:10 

    >>1688
    そういう噂もあったけれど、ウソだと思う。
    ゲームばっかりやってる選手がネイサンや羽生くんにくらいつくぐらいの成績だせてたわけないもの。
    やっぱり今年の不調はコーチ不在で自己流の練習をやっていたせいだと思う。でも新しいコーチも決まったみたいだし、地力のある選手だから、きっとまた頭角を現してくれると思ってる。

    +20

    -1

  • 1749. 匿名 2019/12/14(土) 23:57:13 

    >>1733
    だからといってジェイソンみたいなアクセルでまとめられない選手がクワド跳んだ選手を押しのけて表彰台とか見てて苦い気持ちになるしな
    ジャンプのほうがリスク高くて難しいんだから、ジェイソンよりはボーヤンが勝つほうが理に適ってると自分は思う
    そもそもクワド持ち=PCS要素足りないわけでは決してないし、現行のでいいんじゃないかな

    +10

    -3

  • 1750. 匿名 2019/12/14(土) 23:57:32 

    >>1741
    妖艶だしアイスショーでの魅せる演技は魅力ありそう。プルシェンコ主宰の演劇のようなアイスショーとか出演したら凄そう

    +17

    -1

  • 1751. 匿名 2019/12/14(土) 23:58:30 

    >>1737
    ロッテトピの方が酷かった

    +7

    -0

  • 1752. 匿名 2019/12/14(土) 23:59:24 

    エテリ自身が16〜17ピークにしてその後の人生はまた別のことをやればいい、的な思考の持ち主。確かにフィギュアでお金と知名度稼いで、そのあと勉強して夢叶えるなんて充実した人生だ。おまけにお金がない貧しい子でも国営の施設にさえ合格して入れればシンデレラになるのも充分可能。こわっw

    +36

    -1

  • 1753. 匿名 2019/12/14(土) 23:59:53 

    >>1683
    うん
    金メダルとってハイ次!っていうのもまあ選手の人生だからいいんだけどね
    金メダルとっても続ける羽生くんも1度やめて復帰した高橋くんも見てるとフィギュアってすごいな楽しい競技なんだろうなって思うから

    +23

    -2

  • 1754. 匿名 2019/12/15(日) 00:00:02 

    この子に熱狂してるバカなファンよりは羽生おばさんの方がマシだなと思える。

    +3

    -21

  • 1755. 匿名 2019/12/15(日) 00:00:03 

    羽生くんのはタイトルが叩いてくださいと言わんばかりだもんね
    擁護しても追いつかないからやめたわ
    「羽生が苦手」みたいなコメントにプラス大量についてるしさ
    バカみたい

    +45

    -6

  • 1756. 匿名 2019/12/15(日) 00:00:33 

    このトピ画の写真もキレイだな

    +5

    -0

  • 1757. 匿名 2019/12/15(日) 00:00:51 

    17歳なんてこの先の人生の方がずっと長い。ザギトワが幸せになれますように。

    +65

    -0

  • 1758. 匿名 2019/12/15(日) 00:01:26 

    >>1697
    あの、1649ですが、私は何も羽生くんや宇野くんが髙橋さんに劣るとは言ってないんですけれど。

    そもそも私は羽生くんのファンだし。

    でも、昨年の全日本で髙橋さんの演技をみて、やっぱりこの人の表現力はすごいって感動したから、今の時代でも見劣りするということはないということが言いたかっただけです。

    +4

    -5

  • 1759. 匿名 2019/12/15(日) 00:01:35 

    >>1704
    メドベだってギコギコスケーティングでpcs高すぎでしょ
    顔芸だけは大したもんだけど、フルッツ見逃し、よっこいしょジャンプに加点盛り盛り盛り、美しくないシェータノ
    間が空いた3連とか酷かった
    五輪はメドベが取らなくて本当に良かったわ

    +43

    -6

  • 1760. 匿名 2019/12/15(日) 00:01:48 

    沢尻エリカ消えたし、親日なので日本語ちょっと覚えたら日本でテレビやモデルにチャレンジしてみてもいいんだけど、

    将来的に慈善活動とか始めそうなイメージ

    +1

    -9

  • 1761. 匿名 2019/12/15(日) 00:02:55 

    そうはいっても世界トップ6のファイナルには出れたわけで。まだまだ実力はある選手。何かやりたいことが別にあるのかもしれないね

    +23

    -0

  • 1762. 匿名 2019/12/15(日) 00:03:28 

    >>1751
    ロッテトピ怖すぎて見てないわ…
    環奈ちゃんやのんのトピと似たようなアンチがついてるなと

    +9

    -1

  • 1763. 匿名 2019/12/15(日) 00:03:59 

    >>1753
    スポットライト症候群なんじゃないかと高橋見てると思う
    羽生も予備軍

    +1

    -14

  • 1764. 匿名 2019/12/15(日) 00:04:03 

    ロシアでの叩かれ方えげつなさそう。

    +22

    -0

  • 1765. 匿名 2019/12/15(日) 00:04:08 

    ザギトワはエテリから離れたらのびのび出来て更に良くなりそうだなと思うけどどうなんだろ

    +9

    -0

  • 1766. 匿名 2019/12/15(日) 00:04:35 

    ドライな見方をすれば、ナショナルで4、5位あたりになってユーロもワールドも派遣されないなら休養に当てようってだけかもしれないけどね

    +21

    -0

  • 1767. 匿名 2019/12/15(日) 00:05:18 

    オリンピック金メダルに傷がつかないように、エテリがザギトワに勧めた気がする。

    +5

    -1

  • 1768. 匿名 2019/12/15(日) 00:05:39 

    >>1509
    私もそう思う。必ず悪く言う人がいてうんざりする。
    羽生選手だけでなくどんな選手の叩きも読みたくないな。

    +25

    -2

  • 1769. 匿名 2019/12/15(日) 00:05:45 

    羽生はすごいけど、女子と男子のピークの長さが大いに関係してると思うよ
    羽生は19歳と若くして最初の金メダルを獲ったが、あの時代の男子のピークは22〜24くらいで二度目の平昌にドンピシャの年齢なので目指すことができた
    でも女子はそうじゃないよね
    一時期みたいに3-2や3T3Tの時代でもなきゃ、ジャンプの得意なお豆さんたちが強いに決まってるんだもの

    +18

    -0

  • 1770. 匿名 2019/12/15(日) 00:05:54 

    エロい…
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +2

    -21

  • 1771. 匿名 2019/12/15(日) 00:06:49 

    >>1763
    いやーそれは意地悪じゃない?
    高橋くんも羽生くんもあんなに体に負担かけて、つらい練習してまで競技してるのに
    もっと楽に注目浴びる方法いくらでもあるでしょう

    +16

    -1

  • 1772. 匿名 2019/12/15(日) 00:06:50 

    >>1768
    嫌いなら見なきゃいいんだよね

    +3

    -9

  • 1773. 匿名 2019/12/15(日) 00:07:04 

    >>1770
    ザギトワのファンってこういうのしかいない。
    本当に気持ち悪い。
    消えて欲しい。

    +15

    -6

  • 1774. 匿名 2019/12/15(日) 00:07:10 

    美人でも旬はある
    早いとこ見切りをつけて動くあたりザギ子は冷静な頭を持っているらしい
    なんたって金メダリスト
    持っているのと無いのは後生も箔も大きく違う

    +3

    -5

  • 1775. 匿名 2019/12/15(日) 00:08:21 

    >>1568
    こうやって見ると好みはあれど3人共見た目も整ってるよね
    人気が出るのはスケートのスキルの凄さは勿論だけど見た目もやっぱりある程度いるよね…

    +21

    -3

  • 1776. 匿名 2019/12/15(日) 00:09:49 

    アスリートは実力に比例してカッコよく見えるようになっていく

    +6

    -0

  • 1777. 匿名 2019/12/15(日) 00:10:08 

    >>1771
    試合とショーじゃ緊張から解き放たれた時の恍惚感が全く違うからね
    良くも悪くもクセになる

    +6

    -0

  • 1778. 匿名 2019/12/15(日) 00:10:50 

    まだまだ上位にいられる選手なのに、同門から凄い若手が3人も出て来たから…本当にもったいない

    +12

    -0

  • 1779. 匿名 2019/12/15(日) 00:11:14 

    >>1773
    ロシアのファンは見た目だけで持て囃してる人が多い気がする
    別の人のトピにコストルナヤ貼ってきたり、日本人の見た目バカにしたりする人が多い

    +24

    -4

  • 1780. 匿名 2019/12/15(日) 00:11:44 

    >>1775
    だね
    容姿なんて関係ないというのは綺麗ごと

    +9

    -1

  • 1781. 匿名 2019/12/15(日) 00:11:56 

    >>1737
    そうなると想定してトピ採用してる運営

    +8

    -0

  • 1782. 匿名 2019/12/15(日) 00:12:19 

    >>1777
    誰かが競技のそういうアドレナリンは何者にも変えがたいって言ってた
    ガチンスキーかな忘れた

    +2

    -1

  • 1783. 匿名 2019/12/15(日) 00:12:26 

    そうだとしてもザキトワのこれからの人生も応援

    +8

    -0

  • 1784. 匿名 2019/12/15(日) 00:12:31 

    >>1742
    今の美貌は正直資生堂の力。

    +2

    -5

  • 1785. 匿名 2019/12/15(日) 00:14:38 

    資生堂もびっくりだろうな

    +2

    -0

  • 1786. 匿名 2019/12/15(日) 00:15:39 

    >>1782
    ガチンスキー懐かしい!
    今どうしてんだろ?

    +7

    -0

  • 1787. 匿名 2019/12/15(日) 00:16:07 

    マサルを頼んだ
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +30

    -1

  • 1788. 匿名 2019/12/15(日) 00:16:21 

    資生堂は泡でも食っとけ
    ライバル手助け企業

    +8

    -1

  • 1789. 匿名 2019/12/15(日) 00:17:41 

    >>1785
    確かもうすぐ資生堂とザギトワのコラボ?の口紅出るんじゃなかった?
    PR来たりしないよね…(前に来てたっけ?)

    +5

    -0

  • 1790. 匿名 2019/12/15(日) 00:18:31 

    >>1787
    この時はまだ幼さがあるね(ザギトワの方)

    +10

    -0

  • 1791. 匿名 2019/12/15(日) 00:19:38 

    まだ老け込むには早過ぎるだろ!不死鳥のように復活してくれザギトゥワ!!

    +10

    -1

  • 1792. 匿名 2019/12/15(日) 00:19:51 

    グランプリファイナルのショートと、NHK杯のフリーは良かった。
    ショートフリー1回ずつは良い演技見られて良かった。

    +10

    -0

  • 1793. 匿名 2019/12/15(日) 00:21:32 

    >>1265
    真央ちゃんの3Aは回転不足、両足着氷が多かったよ。それは事実。バンクーバーの時とか跳ぶ前の沈み込みもあったし癖が強くてスピードがなかった。
    フィギュアはトータルパッケージというなら点が出ないのは当たり前。軸がブレてグリ降りのプルが減点されるなら真央ちゃんだって同じこと。盲目的なファンが真央ちゃんだけは庇いたいんだろうけど、ルールはルールだから。いつの時代もちゃんと順応、適応した人が勝つのがスポーツなんだよ。勝つ人は強い。記憶に残るかは人それぞれだけどね。

    +18

    -32

  • 1794. 匿名 2019/12/15(日) 00:22:28 

    >>1789
    いっちょまえに4000円近くするらしいじゃん
    まさか羽生くんとか真央ちゃんみたいな神通力が外国人選手にもあると勘違いしてるのかな

    +8

    -8

  • 1795. 匿名 2019/12/15(日) 00:24:29 

    >>1789
    お正月発売だから流石にPRはないと思う
    ただめっちゃ使いにくそうな色なんだよねw

    +6

    -1

  • 1796. 匿名 2019/12/15(日) 00:25:06 

    ザギトワは綺麗だし華もあるけど、リンク以外だとあれ?って思うこともある
    リンクの上で動いて演技して、トータルで美しいのだと思う。顔も可愛いけど、女優モデルと比べたらそこまでだし。トゥルソワをどついて見えたりするのはガサツだったり普段の所作はあんまり?なのかな。ロシアでは問題ないのかもだけど。資生堂の来年発売の広告も微妙だったかも

    +4

    -12

  • 1797. 匿名 2019/12/15(日) 00:25:47 

    ソトニコワとかも金メダル取ったのに表舞台から消えるの早かったよね
    キャンドルスピンのリプニツカヤが好きだった。
    いい選手が多いのも分かるけれどまるで捨て駒みたいに選手を大切にしていない感じがしてロシアは好きになれない
    表彰台独占で一気にフィギュア女子つまらなくなった
    ドーピングも疑ってしまう

    +28

    -1

  • 1798. 匿名 2019/12/15(日) 00:26:52 

    アリーナレッド(数量限定)

    +7

    -4

  • 1799. 匿名 2019/12/15(日) 00:28:49 

    >>1798
    あれ?
    ザギいつも美人なのに眉毛変だし頭もピチッと分けて触覚的な髪の毛も変
    衣装の微妙な赤もまったく似合ってない
    綺麗な人なのに老けて見えるって、資生堂……

    +26

    -2

  • 1800. 匿名 2019/12/15(日) 00:29:45 

    ストナは真央ちゃんだから綾瀬と比べ選んだ
    日本を背負ってくれた人だから選ぶよ

    +4

    -1

  • 1801. 匿名 2019/12/15(日) 00:30:59 

    >>1656
    通りすがりの者ですが安藤美姫以来のヒール出てきたと思った

    +5

    -5

  • 1802. 匿名 2019/12/15(日) 00:31:11 

    >>1797
    リーザが使用を認めたから疑われるのも仕方ないよね
    その年はジュニアワールドで優勝候補たちがこぞって棄権した
    ザギは異常なスタミナ、3人もあの高難度で余裕あるし2人は男子以上のクワドだしね

    +30

    -1

  • 1803. 匿名 2019/12/15(日) 00:33:04 

    >>1798
    なにこれイッラネ

    +6

    -5

  • 1804. 匿名 2019/12/15(日) 00:33:06 

    >>1779
    大昔、アラン・ドロンに衝撃を受けた日本人ってこんな感じだったのかな〜って思うほどの騒ぎ方だと思った。

    +5

    -2

  • 1805. 匿名 2019/12/15(日) 00:34:58 

    >>1770
    そのコメントも仕方ない衣装だね
    ロシアさんたちはエロ目に衣装を振ってくるのはお国柄かも

    +17

    -0

  • 1806. 匿名 2019/12/15(日) 00:35:07 

    ザギトワ今までありがとう、そしてさようなら

    +6

    -6

  • 1807. 匿名 2019/12/15(日) 00:35:21 

    >>1548
    TVでチラっと見たけど、トゥルソワって子がロシアには私と同じ様なジャンプ飛べる子もあと4人位居る
    もっと小さい子もジャンプ飛べる子も5人位居るみたいなこと言ってたから凄いなって思った

    +16

    -1

  • 1808. 匿名 2019/12/15(日) 00:35:29 

    >>1800
    CM始め媒体見てて毎回思う
    真央ちゃんと羽生君のお肌の綺麗さがうらやましい
    真央ちゃんにお肌の曲がり角など来るのだろうかという位今も綺麗だよね

    +33

    -0

  • 1809. 匿名 2019/12/15(日) 00:36:43 

    >>1798
    加工下手くそかよ

    +12

    -0

  • 1810. 匿名 2019/12/15(日) 00:36:58 

    >>1805
    昨季のリーザのエキシビションの衣装とか凄かったよね…
    エロいと言うよりエロだった

    +18

    -0

  • 1811. 匿名 2019/12/15(日) 00:37:41 

    >>1807
    すごいな、何人に薬打ってるんだろう
    小さな子だと成長に影響がないか心配だわ

    +17

    -1

  • 1812. 匿名 2019/12/15(日) 00:37:44 

    >>1789
    資生堂いったいどうした!
    社長が、ザギを見てこの人!と思った
    らしいが、マサルフィーバーに乗っかった
    ようにしか見えなかった。
    金メダルとったときから、ジュニアには
    すごい子たちがいるから、ザギは
    安泰ではない、と言われてたのに。
    そうでなくてもアスリートは怪我が
    つきもんだから、何年も活躍できる
    保証はない。しかもそのジュニアだった子たちが
    揃って美系だよ。
    ザギCMイマイチやわ。

    +4

    -12

  • 1813. 匿名 2019/12/15(日) 00:38:26 

    なんかわりとザギトワを台無しにしてる気がするけど
    ヨーロッパはこういう雰囲気が受けるのかも知れない

    +32

    -1

  • 1814. 匿名 2019/12/15(日) 00:38:30 

    >>1764
    別の選手だけど ロシアで叩かれすぎて
    アメリカに渡った人いるよね。

    +0

    -0

  • 1815. 匿名 2019/12/15(日) 00:39:01 

    先日のグランプリファイナルが最後の試合になる可能性大なのか。録画消せないわ

    +6

    -0

  • 1816. 匿名 2019/12/15(日) 00:39:02 

    あと10年は
    ザキトワの滑りを見たい。

    +6

    -1

  • 1817. 匿名 2019/12/15(日) 00:39:37 

    プルシェンコだっけ?がまだ彼女は出来る、ジャンプを練習してまた戻って来ると信じてるって言ってたってね

    +9

    -0

  • 1818. 匿名 2019/12/15(日) 00:40:47 

    山岸涼子のテレプシコーラを思い出した

    +3

    -0

  • 1819. 匿名 2019/12/15(日) 00:41:03 

    >>1813
    この写真もイマイチだ……
    こんなブスじゃないよー実物美人だよー
    しかもプロが加工してこれってヤバくない?
    大事な海外向けの広告写真だろうに

    +25

    -1

  • 1820. 匿名 2019/12/15(日) 00:41:27 

    >>1807
    次の次の五輪にデビューできる世代から4回転すでに飛んでますからね。多分普通になってくでしょう。
    ザキメドが五輪の時既に言ってましたもの。私たちより凄い子がチームにいるって。常にそんな感じなんでしょうね。ナショナルが最高峰の戦いかも。ジュニア、ノービスも出れますし。

    +4

    -1

  • 1821. 匿名 2019/12/15(日) 00:43:46 

    ロシアのクワドはすごいというより怪しいとしか感じられない
    ジュニア〜ジュニアあがりの年齢ならまだしも、それ以下の小さい子までクワドって……
    欲張りすぎだし選手の負担考えなさすぎじゃない?

    +15

    -2

  • 1822. 匿名 2019/12/15(日) 00:43:53 

    >>1528
    骨格が違うから 子供体型抜けるのは難しいよね。

    それでも昔から見たら 今の選手はスタイル良い人増えたよ。

    伊藤みどりさんの時代は
    「日本人はリンクに立っただけで スタイル悪いからマイナス〜」なんて言われてたんだから。

    +18

    -1

  • 1823. 匿名 2019/12/15(日) 00:43:54 

    負けた時のコメントが言い訳がましくて
    性格も悪そうで大嫌いだったのでやめてもらって嬉しい。
    次のロシア人選手に期待します。

    +1

    -13

  • 1824. 匿名 2019/12/15(日) 00:45:52 

    クワドを飛べるだけの筋トレを成長期にしても大丈夫なのかね
    ムッキムキだよね

    +3

    -1

  • 1825. 匿名 2019/12/15(日) 00:46:16 

    試合会場の広告主で今のところ日本のファンが支えているのを感じた
    自然に出来るなら奇跡だけど一気にクアッド三人っていうのは夏の陸上や魚馬の影を疑ってしまう自分がいる

    +2

    -1

  • 1826. 匿名 2019/12/15(日) 00:46:33 

    >>1811
    分かんないけど、育成が完全に上手くいってる。運動神経抜群のエリートだけを全土から集めて3〜4歳から徹底的に鍛え上げる。ジャンプの最大の敵は恐怖心。周りや先輩がガンガン飛ぶのを毎日大量に見てれば払拭される。全員が一箇所で練習してるからずっとライバルと一緒でモチベも高い。

    +11

    -2

  • 1827. 匿名 2019/12/15(日) 00:46:52 

    周りはきっと戻ってくる!みたいに言うだろうけど現実的に考えたら戻ってまで続けるのしんどいよね。前から休養したかったみたいだしロシア女子のサイクルの早さ考えたら無理は言えんわ

    +9

    -0

  • 1828. 匿名 2019/12/15(日) 00:47:30 

    >>1702
    真央ちゃんvsキムヨナの時代は、スポーツなんだから演技<<<ジャンプでしょ!!って意見よくみたけど、急にジャンプ大会反対派が増えてきたよね

    +6

    -5

  • 1829. 匿名 2019/12/15(日) 00:47:36 

    >>1813
    日本人的には髪の毛纏めずにふわふわさせてほしい

    +10

    -1

  • 1830. 匿名 2019/12/15(日) 00:47:38 

    4回転やるには10〜14歳くらいには習得しておかないと成長期迎えてからは厳しいと言われてるね。
    リーザ身長わりかし低めだから食べるのかなと思う。ザギトワは出るところ出た上に身長まで伸びちゃったからかなり厳しいと思う

    +5

    -0

  • 1831. 匿名 2019/12/15(日) 00:48:57 

    >>1814
    メドちゃん?

    +2

    -0

  • 1832. 匿名 2019/12/15(日) 00:49:51 

    >>1821
    エテリは飛ばせる子を見極める。その子のやる気だけじゃなく、乗り越えられるかを見るらしい。
    ファイナル優勝のコストルナヤも4回転練習を止められた1人。3A習得させて実際に成功した。
    日本も同じような育成方法にしたら凄い選手がバンバン出てくると思うよ。そうでなくてこれだけいるのはすごい

    +1

    -6

  • 1833. 匿名 2019/12/15(日) 00:49:56 

    >>1828
    そもそもジャンプ含めたキモが勝てるエレメンツがないわけでゲフゲフ

    +14

    -0

  • 1834. 匿名 2019/12/15(日) 00:50:28 

    >>1827
    わかる
    信じてる!待ってる!って声高に言うのも負担になりそう

    +1

    -2

  • 1835. 匿名 2019/12/15(日) 00:51:49 

    >>1825
    しかもちびっこや男子まで不自然に広がるクワドの輪……
    怪しまれないようにもう少し慎重にやればいいのにね

    +8

    -3

  • 1836. 匿名 2019/12/15(日) 00:51:50 

    >>1504 五輪で金を取る運が足りなかった 選手は少なくないかもしれません。
    しかし、真央さんのように、自国のマスコミに酷い目にあわされた選手はいないと思います。

    日本のマスコミが何故か、かの選手を持ち上げ、真央さんへは転倒パネルを作ったり
    かの国の選手とライバル煽りして追い詰めたり。

    +38

    -4

  • 1837. 匿名 2019/12/15(日) 00:51:57 

    男子は飛べるわけだから身長より胸とかだと思う。身体を強く締めないと4回転は回りきれない。その感覚は若いうちにやらないとわからんもんなんだろう

    +2

    -3

  • 1838. 匿名 2019/12/15(日) 00:52:01 

    >>1810
    エロでいいからもう少し手前で止めて欲しい

    +4

    -0

  • 1839. 匿名 2019/12/15(日) 00:53:22 

    >>1482
    バスケットとかよくあるけど

    +8

    -1

  • 1840. 匿名 2019/12/15(日) 00:55:15 

    >>1837
    いやいや、男子はまず筋肉と骨格と脂肪のつきやすさが違うから
    好きなものガツガツ食べてる男子と違って、ロシアの子は夜はお茶など絶食ダイエットだし、筋肉やスタミナが持つとは思えないんだよね
    精神面とか練習量で補えるなら浅田真央は5回転跳んでただろう

    +9

    -2

  • 1841. 匿名 2019/12/15(日) 00:56:15 

    アメリカってスポーツ推薦あるよね?
    オリンピアンになっただけでかなり有利みたいよ

    +6

    -1

  • 1842. 匿名 2019/12/15(日) 00:57:10 

    >>1810
    トゥクタミさんのツイッター見ると私生活公開との違和感はなかったので気合い入れるとシニアは大人の仲間入りだからあの系統にしなきゃって風潮なのかも

    +5

    -0

  • 1843. 匿名 2019/12/15(日) 00:58:46 

    >>1841
    確か金持ち枠だってあるよね

    +4

    -0

  • 1844. 匿名 2019/12/15(日) 01:02:58 

    >>1832
    で、次から次と捨てていくと
    そしてその資金はどこから

    +3

    -0

  • 1845. 匿名 2019/12/15(日) 01:05:18 

    男子好きなもの好きなだけは私素人だけどなくない?

    +2

    -0

  • 1846. 匿名 2019/12/15(日) 01:07:19 

    ガリガリの子供に曲芸させて勝たせまくっても、スポーツは文化なんだから楽しんで観てくれる人がいなくなったら存続できないのに。国には逆らえないんだろうけど関係者はどういう気持ちなんだろ。あのコーチだっていつ見ても楽しくなさそうだし。

    +9

    -1

  • 1847. 匿名 2019/12/15(日) 01:08:34 

    >>1845
    好きなものを好きなだけとは言ってないよ、ガツガツ食べてると言っただけw
    ダイエットは基本女子だけ

    +4

    -0

  • 1848. 匿名 2019/12/15(日) 01:09:08 

    >>1487
    上の時ももう既に出るとこ出てきてるよね。
    コス、シェル、トゥルはまだ棒みたいだ。
    コスは去年は本当に子供体型で顔とのギャップ凄かったけど、ここ一年でかなり女性らしくなってるし、でもこのまま身長止まってなんだか長く活躍出来そうに思う。
    トゥルとシェルはどうかな、シェルは背が伸びそう。

    +17

    -1

  • 1849. 匿名 2019/12/15(日) 01:09:25 

    ザキトワと言えば二言目には秋田犬のマサルとかいう無理に日本好きみたいなのに結びつけようとして気持ち悪かった

    +11

    -2

  • 1850. 匿名 2019/12/15(日) 01:09:38 

    ザキトワは顔やスタイルが良くて、何よりオリンピックで金メダルが確定した時に無邪気に喜ぶ事もなく(先輩をたててる感じ)控えめに一人でギュッと嬉しそうに噛み締めてる感じが何て可愛い子なんだと思ったよ。早い引退、悲しいな(T_T)

    +18

    -2

  • 1851. 匿名 2019/12/15(日) 01:09:52 

    >>1466
    ネイサンこの前のGPFでもジャンプMAX構成じゃない。
    去年4回転6回入り(しかも基礎点高いフリップが2回)をすでに完遂してるし、今年はつなぎも入れてきてて、GPFはジャンプの質が全てよかった。
    あの質で跳び続けるのはなかなか大変だけど、基礎点をまだ上げることができる。
    一方、PCSは二人ともほぼMAXだから、大幅にあげるのは無理な項目。

    +16

    -2

  • 1852. 匿名 2019/12/15(日) 01:13:27 

    ザギトワさんのことをやたらと報道しているマスコミにずっと違和感があった。
    日本の選手じゃないし秋田犬まで贈って、なんの騒ぎなんだと思ってたけど。
    世界選手権には選ばれないだろうから、その前に辞めたんだろうな。

    +32

    -3

  • 1853. 匿名 2019/12/15(日) 01:13:39 

    この人凄い美人だよね

    +37

    -1

  • 1854. 匿名 2019/12/15(日) 01:14:09 

    >>1844
    国から。プーチン指導のもと、税金

    +3

    -0

  • 1855. 匿名 2019/12/15(日) 01:15:17 

    転んでもいないジャンプで-5つけられたらそら心折れるわ
    この間競技採点がひどすぎることもっと世間に知られないかな

    +28

    -0

  • 1856. 匿名 2019/12/15(日) 01:15:20 

    >>1852
    自分も初め違和感あったけど
    フィギュア外交だと思うのでまあええんじゃないかな

    ロシアとの接点なんて案外他でないしね

    +7

    -3

  • 1857. 匿名 2019/12/15(日) 01:16:33 

    >>1855
    確かに極端な点数だったから何が起こったのかよく分からなかった


    +6

    -0

  • 1858. 匿名 2019/12/15(日) 01:18:27 

    >>1854
    いや、日本で使い捨てが出来るの?桜五千万ごときで騒ぐのに育成費用は国が出せるのってこと
    IPS細胞の研究部門でさえ予算削られ予告されたって山中教授が言ってたよ

    +9

    -1

  • 1859. 匿名 2019/12/15(日) 01:20:13 

    >>1856
    官邸にも呼ばれて安倍さんと対談してたよね
    安倍さんはフィギュア好きで10代の頃海外の選手にファンレター書いたこともあるそうだし

    +11

    -0

  • 1860. 匿名 2019/12/15(日) 01:21:54 

    >>1852
    ソトニコワの時と全然違うよね
    真央ちゃん引退後、真凛ちゃんもオリンピックでられず、女子のドル箱が欲しかったマスコミが勘違いして持ち上げたのかな
    秋田市長だか県長さんも勇み足してて引いたw

    +30

    -0

  • 1861. 匿名 2019/12/15(日) 01:22:39 

    >>1858
    備蓄部門だよね
    備蓄に向かないと懐疑的な声もあったみたい

    +2

    -0

  • 1862. 匿名 2019/12/15(日) 01:23:17 

    >>1813
    なんかオバサンっぽいわ。

    海外ウケするには こういうメイクなのかな。
    目と唇ハッキリみたいな。

    +21

    -0

  • 1863. 匿名 2019/12/15(日) 01:24:43 

    >>1848
    シェルは激太りしなさそうだけど、背はぐんぐん伸びそうだから4回転の維持は難しそう
    コスは縦はそこまで伸びない分、骨太っぽくて油断すると一気に激太りそうな体型だから、2人よりも体型維持が大変そうなイメージ
    コスの今季のフリーは微妙だけど、スケーティングやジャンプが綺麗だから王道のクラシックプログラムを滑るところ見てみたいから頑張って維持して欲しい

    +17

    -0

  • 1864. 匿名 2019/12/15(日) 01:26:28 

    >>1840
    成長期前の男女に骨格の違いはほとんど影響ない。フィギュアに必要な筋力は女性でも頑張ったらつく。マッチョは重くなるから。筋力さえ余計な重さになる女性の体になると、つけられなくなるだけ。ザキトワは食べ物気をつけてたけど、トルソワは好きなものを好きなだけ食べると言ってる。彼女たちがまだ二次性徴に苦しんでないまぎれもない証拠。因みに浅田真央は4回転練習では出来てた。
    スタミナはたしかによくわからん。父は格闘家、母は体操選手のサラブレッドで幼稚園にすら行かずにトレーニングし続けたらそうなるんかな?日本でそういう人を見たことないから比較しようがない笑

    ただ真央ちゃんしか飛べなかった3Aを、今や日本のジュニアで飛べる子がかなり出てきてる。不思議なことだが、時代の波ってそういうものなのかもしれない。

    +25

    -0

  • 1865. 匿名 2019/12/15(日) 01:26:50 

    >>1779
    えー、それ言ったら上で繰り広げてる羽生宇野高橋の三選手は容姿が良くて華がある論争にプラスたくさんなのはおかしくない?羽生君が脚長いからカッコイイ、ロミオ似合う、宇野は何してもカワイイ、高橋は悪っぽくてセクシーなのに道がハマるちょっと情けない所が母性本能くすぐる、とかみんな結局容姿が大事でしょ。
    正直、日本女子は身体の見せ方が下手だと思う。
    真央ちゃんは別格に上手だったけど。
    ロシア女子とかアメ女は筋力があって、身体に強さがあるんだよね。
    ヒュッてさりげなく出した脚すら鍛えられてる。ただ単に脚が長いから見栄えが良いとかの問題じゃないよ。
    デニステン君も小柄だったけど、体幹強くて綺麗だったし。

    +14

    -2

  • 1866. 匿名 2019/12/15(日) 01:28:51 

    >>1861
    研究全体から削られる意味で研究部門と書いたつもりだったけど正しく補足ありがと

    +3

    -0

  • 1867. 匿名 2019/12/15(日) 01:31:06 

    >>1848
    コスが一番お姉さんだからね
    シェルはお母さんが小さいので身長より体重かも。今の飛び方だと一回は苦労する。
    トルはどうなんだろう…身長は今季始まってから8〜9cm伸びてるようだが。やはり体重かな。髪切ったら少しは対応できるか?笑笑

    +18

    -1

  • 1868. 匿名 2019/12/15(日) 01:31:35 

    >>1866
    こちらこそ読解力不足でごめんよ

    +2

    -0

  • 1869. 匿名 2019/12/15(日) 01:32:24 

    五輪金取った荒川さんと
    他の試合で金何個も取ってる安藤さんとでは
    どちらがスケーターの中で評価高いの?
    一般は五輪金だけど

    +5

    -2

  • 1870. 匿名 2019/12/15(日) 01:33:59 

    >>1864
    そうなんだよね
    4回転怪しいというのは良く分かるが一概には言えない。3A飛ぶのが日本でも普通になりつつあるなら、4回転も例外ではないだろう。何より紀平さんが飛べてる。身長低いわけでもガリガリなわけでもないけど飛べてる。日本が遅れただけ

    +7

    -4

  • 1871. 匿名 2019/12/15(日) 01:35:46 

    >>1313
    バンクーバー時期の回転不足のルールがくっそ意味不明だったね
    必要以上に減点される
    難癖つけセカンドトリプル封じにしか見えなかった
    アメリカのフラットとかいいジャンプ飛んでたのに回転不足取られてたり
    そんな中でセカンドループ跳んだバンクーバーの安藤美姫はかっこよかった

    +30

    -2

  • 1872. 匿名 2019/12/15(日) 01:36:46 

    この筋肉量なら条件は若手の男子と変わらない。むしろ小柄で体重軽くてよく回る
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +22

    -1

  • 1873. 匿名 2019/12/15(日) 01:37:20 

    >>1864
    ホルモンの関係で体脂肪率=筋量がかなり違うよ
    だから男子は体が重くても筋力でクワド跳べるんだよ
    トゥルソワはまだ成長期が来てないのかもだけど、メドベもガンガン食べてると言ってたのに後で実は絶食してたと言ってたし
    言うとエテリが批判されるから黙ってる可能性もあるし何とも言えない

    +19

    -0

  • 1874. 匿名 2019/12/15(日) 01:37:23 

    紀平さんも好きで応援してるけど、紀平さんが4回転入れてもあのロシア3人娘にはなかなか勝てない気がする。
    紀平さんも表現力あるけど。コストルナヤのあの流れるように優雅でなめらかなスケーティング、
    手や腕を使った所作の綺麗さ、ジャンプの高さ。紀平さんはコストルナヤのスケーティングの綺麗さには勝てない気がする

    +6

    -16

  • 1875. 匿名 2019/12/15(日) 01:37:30 

    大人な顔立ちでクールな表情も見せるのに、笑うとほっぺがぷくっとなってあどけないところもあるのが可愛くて魅力的だった

    +3

    -0

  • 1876. 匿名 2019/12/15(日) 01:38:02 

    ざっくりステレオタイプすぎて申し訳ないけど、
    ロシアの経済政治状況あわせた職業の選択と日本の国情プラス辛い練習と親御さんの時間経済負担考えるとフィギュアスケートの芽が出てくるまで持ちこたえられるか難しそう
    パワハラなんてロシアや中国は日本なんか目じゃないぐらい多そう
    生存競争の域だもの

    +3

    -0

  • 1877. 匿名 2019/12/15(日) 01:39:18 

    >>161
    フィギュア関係なく、犬目線で見れば、単純に寒いのでは?
    シベリアンハスキーのような寒さに強い犬なら喜びそうだけど

    +22

    -0

  • 1878. 匿名 2019/12/15(日) 01:40:43 

    >>1873
    その通り。だからロシア女子は体型変化起きると消える。トルシェルはまだ二次性徴来てない。脂肪がつく前って感じ。

    +3

    -0

  • 1879. 匿名 2019/12/15(日) 01:40:59 

    >>1874
    そりゃ日本選手はインチキなしの丸腰ですから……
    日本スケ連もホームの試合で上げ採点せずにロシアに優勝をプレゼントしましたからね
    フィギュアは政治力のスポーツだから、弱い日本の選手というだけで不利なのは確かでしょうね

    +11

    -3

  • 1880. 匿名 2019/12/15(日) 01:42:44 

    >>823
    そもそも真央ちゃんがいなかったら、紀平ちゃんはフィギュアスケートやっていなかったかもよ。
    憧れてたんでしょ。
    プレゼント持って観に行ったって言ってたよ。
    身体能力の高い子だから、他のスポーツに流れていたと思う。

    +41

    -2

  • 1881. 匿名 2019/12/15(日) 01:43:56 

    >>1869
    荒川さんよりも安藤美姫さんだと思う
    それとアメリカでは荒川さんはスケートファンには人気ないし、知名度も安藤浅田の方がある

    +11

    -0

  • 1882. 匿名 2019/12/15(日) 01:44:40 

    コストルナヤは少女体型だけど、クワドの二人は少女体型ですらないよね
    ほんとにもうすぐ二次性徴来るのかな?まだまだ余裕あるんじゃない?って感じ
    身長じゃなくて女性らしいウェーブやカーブの話ね
    サムソノフくんという男子も異常に小さいし……
    君たちほんとに14〜15歳か?って思ってしまうw

    +19

    -1

  • 1883. 匿名 2019/12/15(日) 01:45:47 

    >>1874
    安藤さんが4回転より他の要素を磨いた方がいいと言ってた。コスとの10点差はルッツ戻したところで足りない。だから4回転を入れざるを得ない。五輪までどうなるか分からないけどね…
    ジュニアでは五輪デビュー組の米アリサ対露ワリエワだったわけですが、結局4LZ2本3A入りの前者より怪我明けで4回転回避した後者が勝ちました。理由はエグい加点の嵐。紀平選手も加点の面ではまだまだ伸ばす余地がある。そのうち勝てるようになると思う

    +8

    -0

  • 1884. 匿名 2019/12/15(日) 01:46:46 

    >>1872
    こんな筋肉がしっかりついた肩、なかなか女子じゃ見ないよね……
    筋張っていても、こんなにもっこり(?)してないような

    +8

    -0

  • 1885. 匿名 2019/12/15(日) 01:47:24 

    >>1874
    ロシア女子は2年後どうなってるのか分かんない
    なので紀平さんも体型変化もあるかもしれないけど乗り越えてそのまま頑張ってほしい
    なんだかんだ言っても、オリンピックで日本選手が頑張ってるのは嬉しい

    紀平さん以外も坂本さん三原さん真凜ちゃんなど頑張ってほしい

    +13

    -0

  • 1886. 匿名 2019/12/15(日) 01:48:24 

    そう考えれば荒川さんやキム・ヨナって長持ちしたんだね。努力か天才か知らんけど

    +0

    -0

  • 1887. 匿名 2019/12/15(日) 01:49:06 

    ロシアだと高難度ジャンプ入れるだけでスケーティングダメでも高得点がもらえ、日本人だとスケーティング良くても高難度ジャンプ入れただけじゃねwと渋られるのなんなんだろう
    真央なんか入れる前より点数下げられた
    タクタミも他はアクセル以外のジャンプ含め全部しょぼいのに、アクセル跳んだだけでいきなりワールド優勝したもんね
    ドーピングの賜物だったけど

    +6

    -1

  • 1888. 匿名 2019/12/15(日) 01:51:13 

    >>1882
    母がこんな細くて身長ないんじゃ、このままじゃないか?
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +14

    -1

  • 1889. 匿名 2019/12/15(日) 01:53:08 

    >>1884
    めっちゃ懸垂やってたの見たww

    +0

    -1

  • 1890. 匿名 2019/12/15(日) 01:53:13 

    >>1870
    紀平さんはシニア2年目でようやっと一度4sレベルを入れただけだし、クリーンではない
    3Aはそこまでは珍しくないしありえない話ではない

    ロシアはジュニアの頃から、男子でもほとんど跳べないルッツだのフリップだの、1プロに何本も入れて成功させてる
    一言にクワドと言っても難易度と回数と成功率が普通の女子と大違いなのよ
    詳しくは各試合の男女のスコアを見てくれ

    +1

    -3

  • 1891. 匿名 2019/12/15(日) 01:54:28 

    >>1884
    キムヨナはムキムキだったよ

    +1

    -2

  • 1892. 匿名 2019/12/15(日) 01:54:35 

    >>1854

    オリンピックメダリスト年金まであるからね、国がサポートしてる
    ザギトワも高級車ももらって
    家も貰ってる

    これソトニコワもリプもメドも貰ってる
    ロシア選手はオリンピックメダリストになると保証されるから、だから若い選手は必死だし家族の期待も半端ない

    ヤグディンが自分が金メダルとった時には国からメダリストにお菓子のみだったから、今の選手が羨ましいって

    +20

    -0

  • 1893. 匿名 2019/12/15(日) 01:54:53 

    >>1888
    横だけど左のお姉さん?は大きいよね
    シェルが150として160?くらいだろうけど
    お父さんが大きい可能性もあるし油断できなそう
    お姉さん結構しっかりした体型だし

    +9

    -0

  • 1894. 匿名 2019/12/15(日) 01:55:18 

    ロシアはバレエ大国だからなぁ。芸術重視にしても今の体制なら対応してきそう。
    トゥルシェルコス全員トゥシューズまで履かせてるからね。フィギュアには要らないのに

    +11

    -0

  • 1895. 匿名 2019/12/15(日) 01:56:37 

    >>1884
    紀平さんもだよ笑
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +21

    -0

  • 1896. 匿名 2019/12/15(日) 01:57:00 

    >>1886
    荒川さんの場合は長持ちというよりピークが遅かったケースだと思う。
    ドルトムントワールドで優勝したシーズンからトリノ五輪でちょうど3年間だし。

    +6

    -0

  • 1897. 匿名 2019/12/15(日) 01:57:42 

    >>1891
    5ちゃんで血液ドーピングとか言われてたけどどうなんだろうね
    オーサーが髪の毛一本落とすなと言ってたとか、ドーピング免除されてるとか(で、マオミキばっかりやらされてると)
    昔は儚げで華奢で可愛かったのに、鼻とかエラが急に骨ばって、肩とかがしっかりして来たよね
    なんだったのだろう

    +13

    -0

  • 1898. 匿名 2019/12/15(日) 01:58:21 

    >>1879
    インチキあったでしょ紀平の点はどう見ても高すぎた

    +1

    -11

  • 1899. 匿名 2019/12/15(日) 01:58:44 

    >>1895
    そりゃ筋肉盛り上げるポーズしてればそうなるよ(笑)
    紀平さんはアクセルまでしか跳んでないし

    +4

    -3

  • 1900. 匿名 2019/12/15(日) 01:58:59 

    >>815
    ザギトワは羽生結弦の腰に手をまわしてるけど、羽生結弦はザギトワに触れてないね。なんかどっちにも好感持てるわ。

    +8

    -0

  • 1901. 匿名 2019/12/15(日) 01:59:17 

    >>1886
    荒川さんは実力以上に運が大きかったアメリカメディアなどでは金メダル候補ではなかった
    金メダル候補のミシェルクワンが欠場、コーエンとスルツカヤの金メダル候補が大きなミスなどがありラッキーだった部分が大きい
    ただ荒川さんはメダルとってもアイスショーでメダリストとして恥ずかしい演技をしないように頑張ってるのは凄い

    +36

    -1

  • 1902. 匿名 2019/12/15(日) 02:01:39 

    >>1890
    じゃあアメリカもドーピング?
    今のところ最高難度が出来るのはロシアではなくアメリカのジュニア女子です。
    カザフスタンの選手もエテリチームだからドーピング?
    ジュニアの頃に入れたのはルッツ。日本男子が今ガンガン飛んでるやつ。フリップはこの間初めて成功させてる。種類や回数がやばいのはトルソワただ1人。

    +0

    -1

  • 1903. 匿名 2019/12/15(日) 02:02:25 

    ロシアは若い子ばかりが活躍中。
    ある程度、身体の変化があった場合飛べなくなるという意識はないのかな?
    ザキトワも身体が成長してきて不調になってるの見てすぐ決断するの早くないかな?
    それまで国へ貢献してきたのにあっさり過ぎて糞だよ。ザキトワにはもう一度帰ってきてほしい。
    身体の変化は仕方ないけど引退考えるレベルではない。

    +15

    -0

  • 1904. 匿名 2019/12/15(日) 02:02:33 

    >>1897
    キムの話はもうそろそろいらんかも、韓国人の話は気分が悪くなるし、荒れる事もある
    ここは今活躍してる選手やザギトワなどを楽しくフィギュアの話をしよう

    +23

    -1

  • 1905. 匿名 2019/12/15(日) 02:02:42 

    スルとサーシャは緊張?で転倒した
    荒川さんは不安になったところで慎重に判断して2回転に落とした
    そういうメンタルや判断力の部分でも勝ってたし、荒川さん金メダルで異存ないけどなぁ
    アンチがしつこいのがすごく嫌

    +13

    -9

  • 1906. 匿名 2019/12/15(日) 02:04:05 

    >>1902
    そう思うよ
    ロシアみたいにあの子もこの子もじゃなく、選びまくって絞ってる感はあるけど

    +4

    -0

  • 1907. 匿名 2019/12/15(日) 02:04:22 

    >>1904
    すまんな

    +8

    -1

  • 1908. 匿名 2019/12/15(日) 02:05:06 

    >>1899
    紀平さん多分飛び方変えたら結構飛べると思う。エテリチームは男子の飛び方を完コピさせてる。どうやってんのか知らんが

    +9

    -3

  • 1909. 匿名 2019/12/15(日) 02:06:20 

    >>1881
    そうなんだ
    じゃあ海外では荒川さんはいきなり金取ったって感じなのかもね

    +6

    -0

  • 1910. 匿名 2019/12/15(日) 02:06:53 

    ザギトワのトピだし
    ザギトワの話もしないと

    宇野とザギトワのアイスショーでのペアも可愛かった
    2人の画像見たことあるけど絵になってた
    ザギトワと宇野のペアはたまに貼られてるよね?

    それと仮装も面白かった
    ザギトワとか宇野とかネイサンとか楽しそうだった

    来年もやってくれると嬉しい

    +22

    -1

  • 1911. 匿名 2019/12/15(日) 02:09:15 

    >>1903
    ほんとだよね。三人娘だけじゃなくてその後ろを見て言ってるんだと思う。
    スポーツ大学に行ってコーチになりたいんだってさ。全てのタイトルあるし、別の夢が出来たから見切りがついたんじゃない?
    ザギトワ活動停止「スポーツ大学に進学しコーチを」 - フィギュア : 日刊スポーツ
    ザギトワ活動停止「スポーツ大学に進学しコーチを」 - フィギュア : 日刊スポーツwww.google.co.jp

    フィギュアスケート女子で2018年平昌冬季五輪(ピョンチャンオリンピック)金メダルのロシアのアリーナ・ザギトワ(17)は13日、同国の政府系テレビ「第1チャン… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +23

    -0

  • 1912. 匿名 2019/12/15(日) 02:09:45 

    >>1908
    筋肉量体脂肪率もほぼ達成してるんだね

    +0

    -1

  • 1913. 匿名 2019/12/15(日) 02:09:58 

    >>1897
    検査が免除だったんだよね。
    浅田さんは毎回検査されてたらしいけど。
    あの検査、尿出すところから見せなくちゃいけないんだよね。
    他の選手もそうだけど女の子は可哀想だな。

    +29

    -0

  • 1914. 匿名 2019/12/15(日) 02:10:23 

    >>400
    ワリエワが来るな。北京にはピーク来ると思う!

    +9

    -0

  • 1915. 匿名 2019/12/15(日) 02:11:55 

    みんな選手は細いけど、筋肉すごいよしアスリートととしてカッコいい

    紀平さんも凄いけど、宮原さんも凄いそうだし

    鈴木さんも腹筋が割れてた、羽生も細いけど筋肉結構ついてる

    高橋大輔もトップレベルの頃はがっちり筋肉ついてた

    Pチャンは太ももの筋肉がつきすぎて落とすほどだった

    ザギトワも細いけど筋肉すごそう?

    フィギュア選手って細いけどやっぱりアスリートなんだなって思った

    +8

    -0

  • 1916. 匿名 2019/12/15(日) 02:12:28 

    >>1906
    民主主義の国がドーピングをやらせてるのか…それならもっと選手が出てきてもいいと思うけど…違法から漏れた薬は使ってそう。トゥルのドーピング検査回数は今季トップなんだけどね。一応マークされとる

    +2

    -4

  • 1917. 匿名 2019/12/15(日) 02:14:40 

    >>1911
    なんか第2の人生に進むのも素晴らしいね

    大学に行くのか
    引退した後の方が人生長い、頑張ってほしい

    ソトニコワとかリプとかどうしてるのだろうか?

    +8

    -0

  • 1918. 匿名 2019/12/15(日) 02:19:53 

    >>1912
    羽生選手とのSBSの映像と共に佐野さんが同じ飛び方だと評してた。紀平さん「4回転を飛ぶには」ジャンプの高さが足りない。転び方見てると回転速度はそんなに問題なさそう。踏切変えて少し縦に上がれればいける。コーチも分かってるだろうから来シーズンには直してくるよ。
    坂本さんもビッグジャンパーだからコツ掴めば3Aより可能性ありそうなんだけどな

    +11

    -3

  • 1919. 匿名 2019/12/15(日) 02:20:18 

    >>1903彼女たちが所属しているところが国がお金を出して世界でトップを取る選手を育成する事を最優先とするところなんだよね。選手の将来より目先の勝ちを取りに行く方針。酷いようだけど国が関わってる以上仕方ない気もする。
    ザギトワはもし現役続ける意志が残っているなら他に移った方が続けられるんじゃないかな

    +8

    -0

  • 1920. 匿名 2019/12/15(日) 02:20:43 

    >>1872
    >>1884
    過去に居たよ
    顔は飛んでる瞬間で可哀想だからカットした
    左が一ヶ月後で右が一ヶ月前
    ロシアの子もトレーニングで何とかなりそうだけど

    +3

    -0

  • 1921. 匿名 2019/12/15(日) 02:21:29 

    >>1888

    コストルナヤの親はどうなんだろう?長身でなければいいね

    紀平さんはお姉さんが今の梨花ちゃんと同じ身長だからあまり高くならないかも、フィギュアスケーターでは高身長は不利だから良かった

    真凜ちゃんが結構身長が高くなってて驚いた

    真凜ちゃんは大学進学希望って聞いたけど、どこ希望なんだろう?

    +5

    -3

  • 1922. 匿名 2019/12/15(日) 02:21:40 

    さいたまワールドの点認めたくないの?
    いっつもロシア選手のドーピング疑ってるのは紀平さんと坂本さんのファンなんだね(^_^;)
    紀平さん最初のジャンプはノーカンで0点2本目も両足着氷で回転不足でミスなのに加点。
    合計70点超えはインチキだよ。
    坂本さんはノーミスで素晴らしかったけどルッツないのに78点で充分評価されてる気がしますが…
    これ以上どう盛れと?
    ちなみにドーピングは過去にロシアよりイタリアやフランスの方が多いですよ


    +8

    -7

  • 1923. 匿名 2019/12/15(日) 02:23:04 

    >>1900
    羽生は童貞っぽい動きをするよねwww

    あれだけ有名だと交際は難しいじゃないの

    +5

    -9

  • 1924. 匿名 2019/12/15(日) 02:23:19 

    >>1920
    画像貼り忘れた
    左が一ヶ月後で右側一ヶ月前
    一ヶ月あればなんとかなる
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +4

    -6

  • 1925. 匿名 2019/12/15(日) 02:23:56 

    >>1917
    リプは引退して高橋大輔やプルシェンコのアイスショーに出演
    ソトニコワはプルシェンコの元についてはいるが休養状態。アイスショーには出てる

    +8

    -3

  • 1926. 匿名 2019/12/15(日) 02:26:47 

    >>1924
    おい、その選手は……w

    +12

    -0

  • 1927. 匿名 2019/12/15(日) 02:26:57 

    >>1921
    梨花ちゃんは可愛いのに
    お姉さん残念な顔だよね
    avex所属らしいけど梨花ちゃん利用しないでほしいっていつも思う

    +5

    -6

  • 1928. 匿名 2019/12/15(日) 02:28:14 

    >>1922
    認めてるよ
    坂本さんはフリーが惜しかったね
    あれノーミスで滑ってたら銅メダルいけたのかな?
    フリーのミスもったいなかったよね

    今のロシア女子など見たら世界選手権でのメダルは今年取れる時に紀平坂本は取って欲しかったね


    +12

    -1

  • 1929. 匿名 2019/12/15(日) 02:28:15 

    NHK杯負けたのは仕方ないよ
    紀平さん目に見えて3A失敗したし、ルッツを回避してたから基礎点で既に負けてた

    +20

    -1

  • 1930. 匿名 2019/12/15(日) 02:28:31 

    >>1779
    将来の保証を求めて身体のバランスと顔が普通以上の娘はフィギュアスケートに飛び込むのか
    人種の見掛け関係なく今の日本では裾野が勝てない
    他にしたいことも生きていく程度ならそこそこ楽に稼げる事も沢山見付かるもの

    +0

    -2

  • 1931. 匿名 2019/12/15(日) 02:30:31 

    >>1916
    アメリカってかなりドーピング違反出してるじゃん
    陸上なんて普通にニュース見てるだけでもかなりの選手が大会中もしくは何年も後に発覚してるし、野球でも聞いた記憶がある
    あれアメリカじゃなかったらとっくに追放レベルじゃないの
    アメリカいなくなったらオリンピックが成立しないから見逃されてるだけで
    アメリカはジャッジの動きも怪しいし信用出来ない

    +8

    -1

  • 1932. 匿名 2019/12/15(日) 02:32:09 

    >>1927
    残念な顔とかすごい失礼

    +9

    -1

  • 1933. 匿名 2019/12/15(日) 02:35:48 

    競輪?のアームストロングも、引退後にドーピングがばれて剥奪だよね
    アメリカの陸上か何かの選手も引退後にばれてた気がするし、室伏選手もオリンピック何年も後に金の選手がバレて剥奪されて金メダルに繰り上がってた
    ドーピングをすり抜ける方法もいくらでもあるんだろうね

    +7

    -0

  • 1934. 匿名 2019/12/15(日) 02:37:27 

    >>1
    まだまだ引退は早いと思うけど
    五輪金メダリストだから死ぬまで安泰だよね
    それだけは救い

    +4

    -2

  • 1935. 匿名 2019/12/15(日) 02:38:21 

    馬にのってるとジャンプを飛びやすいよ
    ロシアでは馬術も学ぶから
    これが4回転の秘訣かもね
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +10

    -1

  • 1936. 匿名 2019/12/15(日) 02:39:49 

    日本人の方がドーピング臭いでしょ
    ドーピングすると筋肉や体が肥大化するから痩せない
    日本人の方が太いよね

    坂本さんとか、去年より1、3倍ぐらいの太さだよ

    +5

    -17

  • 1937. 匿名 2019/12/15(日) 02:40:02 

    >>1231
    雑誌ナンバーの、コラムに詳しく書いてありますよ。

    +1

    -1

  • 1938. 匿名 2019/12/15(日) 02:41:23 

    >>1935
    コストルナヤクワド跳べないじゃん
    つかコストルナヤ貼りたいだけでしょ?

    +5

    -0

  • 1939. 匿名 2019/12/15(日) 02:42:02 

    一回、最大MAXでドーピングした選手とか見てみたいかも
    どこまで能力を向上できるか確認したいね

    5回転とかいけるのかな?

    +6

    -0

  • 1940. 匿名 2019/12/15(日) 02:42:23 

    次の五輪に出られるかって聞かれたらノーだと思ったんだろうな。すでに最低でも3Aがなきゃ勝てない。4回転練習もしてたと聞いてはいたけどね
    17くらいならちょうど将来を考える時期。大学受験に向けて勉強中ということはもう少し前から何となく決めてたことなのかも

    +6

    -0

  • 1941. 匿名 2019/12/15(日) 02:42:58 

    >>1938
    ジャンプ高いから
    きはらの2倍ぐらいの高さあるよね

    +8

    -2

  • 1942. 匿名 2019/12/15(日) 02:43:15 

    >>1936
    3ルッツも微妙なのに?
    結果が伴わないとドーピングの意味ないじゃん
    違ったら悪いけど、ロシアと日本のジャンプの難易度の差がわかってないの?

    +8

    -1

  • 1943. 匿名 2019/12/15(日) 02:43:56 

    >>1941
    いやキミ4回転って書いてるやんw
    正直に言いなよ、コストルナヤ貼りたかったんですってww

    +5

    -4

  • 1944. 匿名 2019/12/15(日) 02:44:07 

    >>1935
    これはあるかもね
    馬のジャンプと4回転が近いって、コスのインタビューで見たよ
    ほかのロシアの子も馬術が正式にあるらしいし

    +9

    -0

  • 1945. 匿名 2019/12/15(日) 02:45:02 

    >>1939
    またドーピングだと言われそうだが、露男子で1人ハーネスありで5回転飛んでます
    トルソワは怖くて自分には出来ない、と

    +9

    -0

  • 1946. 匿名 2019/12/15(日) 02:45:13 

    >>1939
    も少し若い頃の羽生がやればアクセルはまずいけただろうなー
    頑張れば5回転もw

    +5

    -2

  • 1947. 匿名 2019/12/15(日) 02:45:29 

    >>1935
    なるほど~、馬か

    日本人もやれば飛べるかもね
    案外こういうのが秘訣だったりするよね
    ジャンプ竿練習なんてみんなやってるから

    +9

    -1

  • 1948. 匿名 2019/12/15(日) 02:45:51 

    >>88
    3人全員は、残ってないよね。
    この子達の下にも、4回転跳ぶ子達いるし。。。
    トリプルアクセルも!

    +7

    -0

  • 1949. 匿名 2019/12/15(日) 02:46:41 

    コストルナヤはコストルナヤというだけで警戒する
    めっちゃ画像はるファンがいるから

    +5

    -0

  • 1950. 匿名 2019/12/15(日) 02:47:51 

    >>1944
    関西大学には馬術部もあるし、やってみるといいんじゃないの
    坂本とか関西大学でしょ

    なんでもやってみないと駄目だよ
    勝つには

    +3

    -3

  • 1951. 匿名 2019/12/15(日) 02:48:29 

    >>1908
    佐野さんじゃなくて、タケシーが言ってたね。
    羽生くんと、トゥルソワのサルコーの跳び方が全く一緒だ、って。

    +19

    -0

  • 1952. 匿名 2019/12/15(日) 02:48:29 

    >>1945
    ぐぐったけど、男子で12歳だったらそりゃ言われるよ…
    ハーネスだからまだありえるかもだけど

    +10

    -0

  • 1953. 匿名 2019/12/15(日) 02:48:42 

    >>2
    結構気が強いよ。
    密着では、ロシアの実家ではお母さんを叱りとばしてたし。

    +25

    -1

  • 1954. 匿名 2019/12/15(日) 02:49:05 

    ザキトワちゃんって今身長何センチ?
    165cmはありそう。

    +14

    -0

  • 1955. 匿名 2019/12/15(日) 02:49:33 

    そういやハーネス使って教えられる人員もハーネスの数も日本は足りてないからジャンプ練習は海外に行く方がいいとか見た気がする。今更かもしれないけど日本て取り残されてるよね

    +9

    -2

  • 1956. 匿名 2019/12/15(日) 02:49:58 

    男子でもジャンプ上手い方の羽生とまったく同じ跳び方で成功出来るってすごいね
    女の子の脚じゃ無理だから紀平さんは真似しないでほしい
    彼女は体型変化してるし無茶するとヤバイ

    +4

    -0

  • 1957. 匿名 2019/12/15(日) 02:49:59 

    >>1908
    コルストナヤは真央ちゃんのトリプルアクセル参考にしたと言っていたよね
    羽生くんも真央ちゃんだっけ
    力で飛ばないタイプの人はジャンプが軽いよね

    +30

    -0

  • 1958. 匿名 2019/12/15(日) 02:51:52 

    >>1955
    荒川さんが最近ハーネス付けてトリプルアクセル練習してたらしいけど
    現役選手に貸してくれと思った
    選手の為になんかしてほしいな

    +31

    -0

  • 1959. 匿名 2019/12/15(日) 02:52:45 

    >>1950
    関西大学のアイスアリーナと馬術部は同じ高槻キャンパス内だからね
    坂本はすぐに馬に乗れるよ

    交通の便が悪い場所にあるキャンパスだけどね

    +3

    -2

  • 1960. 匿名 2019/12/15(日) 02:53:17 

    >>1953
    炎の体育見れば気が強いの分かるよね
    負けず嫌いで
    今田とか周りが気を使って勝たせてた感じ
    見た目は日本人好みなのに

    +31

    -0

  • 1961. 匿名 2019/12/15(日) 02:53:25 

    >>1936
    坂本さんは、筋肉じゃないよ。
    絞れてなかっただけでしょ?!
    ムキムキにはなってなかったもん。

    +7

    -1

  • 1962. 匿名 2019/12/15(日) 02:56:20 

    >>1958
    え、荒川さん何のために?
    この間の報ステといい、色々と疑問

    +28

    -0

  • 1963. 匿名 2019/12/15(日) 02:56:25 

    >>1961
    なに、坂本は脂肪の塊の豚デブっていいたいの?
    失礼な人だね

    +2

    -3

  • 1964. 匿名 2019/12/15(日) 02:57:55 

    >>1936
    男子より太い足してるからね
    異常だよ
    ドーピングかも
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +5

    -20

  • 1965. 匿名 2019/12/15(日) 02:58:23 

    >>1962
    報ステでなにかあったの?

    +3

    -0

  • 1966. 匿名 2019/12/15(日) 02:59:41 

    >>1924
    バンクーバーオリンピック、2010年2月
    トリノ世界選手権、2010年3月
    ですよ

    +1

    -0

  • 1967. 匿名 2019/12/15(日) 02:59:45 

    クリスティー山口もオクサナ・バイウルもリピンスキーもオリンピックで金メダル獲ってプロに転向している。みんな10代。
    当時はプロスケーターが今より稼げたというのもあるんだけど、フィギュアスケーターが早いうちに第一線から退くのは今に始まったことじゃない。
    昔からフィギアを見ている自分からしたらキムヨナやザギトワはむしろ例外。
    個人で金メダルを獲れなかったリプニツカヤのリタイアで、ちょっとおかしなことになってる気がする。

    +4

    -1

  • 1968. 匿名 2019/12/15(日) 02:59:51 

    >>1947
    竿練習なんてみんなやってるからね
    でも、4回転は飛べない人は多い

    竿練習は重要じゃないね
    物理的にも竿と人がいれば練習できるわけだし


    馬とか他に秘密があるね

    +6

    -0

  • 1969. 匿名 2019/12/15(日) 03:00:00 

    まだ10代だよね。10代で現役引退とか凄い世界だ。

    +3

    -0

  • 1970. 匿名 2019/12/15(日) 03:00:57 

    >>294
    とにかく、楽しんでスケートを⛸滑って欲しい。

    最近は、苦しそうに見えたから、笑顔が見たいな。

    +8

    -0

  • 1971. 匿名 2019/12/15(日) 03:02:11 

    >>1947
    日本人が飛べないのはデブが多いからでしょ
    ロシア人並みに節制して細ければ飛べるんじゃないの?

    ロシア人並みに細い日本人選手って皆無だよね?
    やせなきゃ勝てないよ

    +5

    -16

  • 1972. 匿名 2019/12/15(日) 03:03:38 

    >>1941
    コスのジャンプはびっくりするぐらい高いよね
    シェルより高いんじゃないの?

    +11

    -1

  • 1973. 匿名 2019/12/15(日) 03:04:57 

    >>1966
    じゃあクリーンだね

    +0

    -3

  • 1974. 匿名 2019/12/15(日) 03:04:58 

    >>30
    ソトニコワは急に出てきたわけじゃない。ジュニアの世界チャンピオンで即シニアに上がって実績残した。
    ジュニアの頃からリーザの方が好きだった私としては、リーザの息が長いのは嬉しい。
    ミーシンコーチの指導というか、導きが良いのだろうと思う。

    +21

    -0

  • 1975. 匿名 2019/12/15(日) 03:06:08 

    女子は23歳くらいには引退してるイメージだけど17は流石に早すぎるね。続けるのが辛い気持ちもわからんでもないし金とっても続けてほしいなんて見てる方の勝手な思いだけどさ

    +3

    -0

  • 1976. 匿名 2019/12/15(日) 03:06:10 

    ドーピングは悪くないんじゃないの
    薬を開発して身体能力をUPさせて何が悪いの?

    ドーピングを許容すれば開発資金も集まって、研究が進むよ
    すると筋力が弱った老人や障碍者も治せるんじゃないの?

    ドーピングは認めるべきだよ

    +1

    -15

  • 1977. 匿名 2019/12/15(日) 03:06:11 

    フィギュア素人の意見なんですが、エテリさんの指導法って人としてどうなの??使い捨てのように人を捨てて、とてもじゃないけど良いコーチには見えません....

    +11

    -5

  • 1978. 匿名 2019/12/15(日) 03:06:40 

    >>35
    言いたいことは分かる。でもフィギュアもスポーツだから。表現力を一番に評価しろと言い張るのならスポーツの祭典のオリンピックからは除外されるべき。

    +9

    -2

  • 1979. 匿名 2019/12/15(日) 03:08:12 

    >>50
    あの3人も明日は我が身なのにね。ロシアにはジュニアにも山ほど有望選手がいる。北京で何人残っているか。

    +45

    -2

  • 1980. 匿名 2019/12/15(日) 03:10:49 

    >>1928
    そっか、なんかキツい言い方してごめんね

    どこかの国の解説でカオリのジャンプは文句ない
    だからミスしたのが本人が1番悔しいね等言ってたので、ノーミスなら銅メダルだったと思う

    +4

    -2

  • 1981. 匿名 2019/12/15(日) 03:11:59 

    >>27
    可愛いし綺麗なんだけど、人食ったような笑顔がなんか今までのロシアっ娘と違う。
    ザギトワはもちろん、メドベやトゥクタミもこんな顔しない。
    相当ツワモノだと思う。

    +55

    -3

  • 1982. 匿名 2019/12/15(日) 03:13:35 

    >>1793
    真央ちゃん回転不足やツーフットだった時はしっかりがっつり必要以上に減点されてたんだけど?
    かたや、同じ大会ですら足りてなくても認定されてる人がいることが問題じゃない?
    どんなジャンプ跳んだかじゃなくて、誰が跳んだかで点数つけてんだよ。
    癖やらエラーだって、多かれ少なかれ殆どの選手にもあったけど、直すと跳べなくなるからみんな開き直って跳んでたし、人によって見逃されてる。
    真央ちゃんは馬鹿正直に直したけど、そこまでひどいと言う癖じゃなかったよ。それに、軸で跳ぶタイプだし、体幹強いから軸ブレの印象なんか全然ないんだけど。
    ほんとに見てた?

    トピずれしたけど、ザキトワはアスリート気質ぽいから、戻ってきてくれると思いたい!

    +27

    -6

  • 1983. 匿名 2019/12/15(日) 03:14:02 

    >>1976
    ドーピングは建前、ただの利権争いだよ
    効果が同じでも禁止と許可の薬品があるからね。昔から利用されている薬はOK
    既存の製薬会社が自分の薬の利益を守りたいだけ
    新規に薬が開発されると、これまでの薬が必要なくなっちゃうからね

    醜い製薬会社だね

    +9

    -0

  • 1984. 匿名 2019/12/15(日) 03:15:15 

    >>1981
    コストルナヤは歴代ロシア女子でも相当キツいというか気強いと思う。
    てか日本女子の優し過ぎるのかな。
    ザギトワに対して『一緒に戦った仲間』と言った宮原や紀平、坂本とかホントに優しそう。

    +49

    -0

  • 1985. 匿名 2019/12/15(日) 03:16:14 

    コストルナヤ色々言われがちだけど彼女の点数もうそこまで伸び代ないし、伸び代考えたら上に立つのはトゥルソワかシェルバコワになってくるだろうな。まあそう考えたらザギトワも辛くなるよね。勝ちが見えないわけだし

    +13

    -2

  • 1986. 匿名 2019/12/15(日) 03:17:44 

    >>794
    真央美姫もイヌ好きだけど記者会見でワンコ連れはしなかったよね。
    シェルバコワはしっかりした子みたいだけど、他の子は強さ故に甘やかされ過ぎて気が大きくなってそう。

    +28

    -0

  • 1987. 匿名 2019/12/15(日) 03:19:27 

    >>1978
    アイスダンスもオリンピック種目だからなあ…。
    技術部門と芸術部門に分けたらいいと思ったんだけど。

    +1

    -1

  • 1988. 匿名 2019/12/15(日) 03:20:15 

    >>1940
    1年半前から辞めたがっていたそうだから。
    ここでの書きこみとは逆にエテリ達はひきとめていたそうだよ。
    昨シーズンのワールド出場もエテリが勧めたみたいだし。
    今シーズンはGPF始まっているからもロシアのアイスショーに出ていたし、ギリギリの気持ちで続けていたところをGPFで崩れたんだろうね。

    +16

    -0

  • 1989. 匿名 2019/12/15(日) 03:21:33 

    >>1987
    それをしたらアイスダンスの選手がシングルアイスダンス部門に出て無双するだけじゃないの?

    +2

    -0

  • 1990. 匿名 2019/12/15(日) 03:22:37 

    >>1256
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 1991. 匿名 2019/12/15(日) 03:25:43 

    >>951
    庇うわけではないけど北方領土も少子化も安倍さんや安倍政権のせいだけではないよね。ただロシア、プーチンはやっぱり自国ファーストで動いてる、その差は出てるように思う。                      安倍さんは外にいい顔し過ぎて結果日本国民に強いている。安倍さんでなくても日本のバカな政治家はそうしてただろうけど…本当に顔色うかがってばかりのチキン外交ばっかりで国民を苦しめる。

    +6

    -4

  • 1992. 匿名 2019/12/15(日) 03:26:46 

    >>60
    コストルナヤの顔…
    切り取られてというけど、それでも顔に出ちゃうのはまずいよ。
    顔は間違いなく可愛いし綺麗だけど、人柄が出る30代だと剣が強いお局顔になりそう。

    そう考えると前回女王の紀平もだけど、日本女子や男子っていい子そう。
    ネイサンは紳士だし、羽生は気強くてもこんな意地悪な顔しない。

    +31

    -1

  • 1993. 匿名 2019/12/15(日) 03:27:17 

    >>1960
    ルール変更させて勝ってたときもあったよね…後輩(コスシェルトゥルのうちの誰かだったかなぁ?)の子が遅いと何してるの!って怒鳴ってたし。

    +16

    -0

  • 1994. 匿名 2019/12/15(日) 03:29:45 

    >>1982
    リプやメドベちゃんも癖があったり欠点のあったジャンプなのに加点ついてたりエラー取られなかったり、急に演技構成点が上がったり…。
    国によっても報われない選手がいる。強豪国でも3番手は点数抑えられる。
    そういうの、見ていると分かる。フィギュアスケート自体は好きだけど、競技としてはインチキ部分が大きい。
    でも以前に比べたら随分公平な競技になったとは思う。
    それにしても日本、これ程フィギュア界に貢献しているのに何故あまり報われないんだろう。
    小林芳子さんはお上品な顔しているけどピントがずれたこと言ってる無能人だし。
    城田さんはえこ贔屓激しいし強引であくどいけど、政治力は日本人の中ではありそうだね。
    荒川さん、自分のアイスショーやTV出演優先ならお飾りの副会長やめたら?

    +26

    -1

  • 1995. 匿名 2019/12/15(日) 03:31:09 

    >>1992
    ネイサンは余裕があるし、それ故に優しいもんね。
    少女漫画に出てくるイケメン君みたい。
    羽生は自分の技の向上には貪欲だし、割と思ったことはズバズバ言っちゃうけど、他人に意地悪なことはしない。

    コストルナヤ見てるとスクールカースト上位にいる女子みたいなイメージ。
    強いけど女王の風格はなぜか感じないのはそこか。
    ザギトワやメドベ、もっと前だとスルツカヤはそれを感じたのになぁ。

    +32

    -2

  • 1996. 匿名 2019/12/15(日) 03:35:46 

    >>1989
    シングルアイスダンス、いいね!
    昔はコンパルソリーっていう文字通り氷の上に図形を描く競技があって、スケーティング技術の正確さを競ったみたいだけど、スケーティング技術やステップ、スピン、スパイラル、芸術性を問うシングル競技があってもいい。ぜひ見たい。
    ジェイソンやコストナー、高橋さん、パトリックや真央ちゃんも戻ってきたら凄い点数が出そう。

    +12

    -0

  • 1997. 匿名 2019/12/15(日) 03:36:40 

    >>1995
    ネイサンや羽生が王者感漂うのは強さだけではないのか。
    2人とも賢いからどう振る舞ったらいいか分かってるんだろうね。
    気の強いとされてたPチャン、ジュベールもやっぱり風格あった。

    コストルナヤはそういった意味でも異端児だし、こういう子が後輩にいると辛いのはなんかわかる。

    +24

    -1

  • 1998. 匿名 2019/12/15(日) 03:36:59 

    陶芸をするザギ
    ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か

    +22

    -1

  • 1999. 匿名 2019/12/15(日) 03:41:38 

    >>1980
    メドベが上げられ過ぎててだめだったと思う。
    坂本さんに勝ってるのは衣装だけだったのに。

    +19

    -1

  • 2000. 匿名 2019/12/15(日) 03:44:08 

    >>1992
    男子って優しい子多いよね。
    ロシアも男子はみんな優しそうだし、日本だと宇野、田中、アメリカもネイサン、ヴィンセント、ブラウン、カナダのナム、キーガンもボーヤン、エイモズも…
    みんな優男系だな。
    なんでだろ?

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。