-
1. 匿名 2019/12/13(金) 22:53:19
情報交換がしたくてpart2のトピ立てました!
私の場合、
良い→クレドポーボーテ
小さなことでも褒めてくれて、似合いそうな口紅について親身になって考えてくれた
悪い→トムフォード
○○店行ったときは淡々としていてあまり相談に乗ってくれる感じではなさそうだったので別店舗行ったら、ギャル系でこちらが萎縮してしまいそうなくらい早口で淡々と喋る感じの方だった。タッチアップのときもカウンター越しにちゃっちゃっちゃという感じで片目10秒くらいで終わらす感じの雑さでした。+578
-25
-
2. 匿名 2019/12/13(金) 22:54:31
群馬県高崎市の高島屋のクリニーク。
立ったままタッチアップされた。忘れないからな!+897
-45
-
3. 匿名 2019/12/13(金) 22:54:32
店舗による、ということを前提に、、、
よかった→ジル
悪かった→YSL+704
-17
-
4. 匿名 2019/12/13(金) 22:54:46
+23
-131
-
5. 匿名 2019/12/13(金) 22:54:56
+227
-11
-
6. 匿名 2019/12/13(金) 22:54:59
人によって違う
シャネル某店舗では最悪な対応で、他店ではすごく良い対応だった+943
-9
-
7. 匿名 2019/12/13(金) 22:55:13
CHANEL好き。
でも転勤族で全国色々なBAから買ったけどどこも態度悪かった。+973
-21
-
8. 匿名 2019/12/13(金) 22:55:42
婆さん?+18
-70
-
9. 匿名 2019/12/13(金) 22:55:46
アルビオンはどこいってもいいよ+762
-77
-
10. 匿名 2019/12/13(金) 22:56:10
>>1
同じメーカーでも店舗によってBAさんの雰囲気だいぶ違うよ
あとタイミングとかも+454
-4
-
11. 匿名 2019/12/13(金) 22:56:30
バアさんとは何ぞ?と思って調べたら
BA=ビューティーアドバイザー
なんだね!知らなかった。+95
-186
-
12. 匿名 2019/12/13(金) 22:56:52
都内のTHREE某店舗で一度態度の悪い販売員に当たって印象が悪かったけど、この間また同じ店舗に行ったら単価高いもの買おうとしてたわけではないのに親身になって接客してくれた。どういう目的のものを探してると伝えて、どれが良いかいろいろアドバイスくれながら一緒に考えてくれた。販売員さんによるんだね。+704
-4
-
13. 匿名 2019/12/13(金) 22:56:53
たまたまだろうけどディオール愛想悪かった
+505
-5
-
14. 匿名 2019/12/13(金) 22:57:43
店舗、人による。+544
-6
-
15. 匿名 2019/12/13(金) 22:58:18
いじわるばーさん+13
-29
-
16. 匿名 2019/12/13(金) 22:58:21
+683
-14
-
17. 匿名 2019/12/13(金) 22:58:54
お客さんが多い日は1人当たりにたくさん時間割けないだろうし、その時のお店の状況にもよるよね
でも明らかに雑さを感じると買う気失せる+496
-4
-
18. 匿名 2019/12/13(金) 22:59:33
東北の某県なんですけどクリニックのBAさんみんな肌が汚い...
白衣着てるから胡散臭さが余計増して見えて残念+28
-67
-
19. 匿名 2019/12/13(金) 22:59:58
良い→PAUL & JOE
悪い→YSL+287
-32
-
20. 匿名 2019/12/13(金) 22:59:59
トムフォードいつ行っても接客微妙だった。数店舗行ったけどどこもそんな感じ。+329
-3
-
21. 匿名 2019/12/13(金) 23:00:03
DiorやCHANEL、ジルは良かった。
macや、エスティーローダーは人による。
エスティーローダーで10代の頃一度立ってタッチアップされた。上にも書いてた人いたけど、私も忘れないw+548
-14
-
22. 匿名 2019/12/13(金) 23:00:11
>>11
BBAがあるから婆さんのこともとうとうBAさんって言うようになったのか〜!って思ったよ+28
-59
-
23. 匿名 2019/12/13(金) 23:00:14
ん?
主は褒めてもらうために店舗に行くの?
良いコスメを獲得するのが第一目標のはずだよね?
褒める褒めないどうでもよくね?
てか店員の褒め言葉ほど胡散臭い信用ならないものはないって、ちょっと考えればわかると思うけど。+24
-275
-
24. 匿名 2019/12/13(金) 23:00:22
MACはどこも親切
値段もそんなに高くないから予定外の物も買ってしまう。
そしてチークとかハイライトとか使い切れない+503
-43
-
25. 匿名 2019/12/13(金) 23:01:01
名古屋の高島屋
ADDICTIONのBA感じ悪かった+318
-6
-
26. 匿名 2019/12/13(金) 23:01:06
店舗にもよるから良かったところだけ書くね。
MAC→東京と地方のMAC両方行きましたが良かったです。
キールズ→スキンケアになってしまいますが店員さん面白かった。
シャネル→ 地方で訳あってすっぴんでいきましたが嫌な顔されませんでした
+276
-6
-
27. 匿名 2019/12/13(金) 23:01:09
だいたい良いけど良くなかったと思うのはDIOR。
当たり外れあったのはハニーロアとフローラノーティス 。+101
-12
-
28. 匿名 2019/12/13(金) 23:02:08
>>13
ディオールは2店舗しか行ったことないけどどっちも嫌だったなぁ+222
-2
-
29. 匿名 2019/12/13(金) 23:02:30
>>11
マイナス多いけど恥ずかしながら私も。。+85
-27
-
30. 匿名 2019/12/13(金) 23:02:35
私もMAC良かった!びっくりするくらい良かったわ。神奈川です。+250
-15
-
31. 匿名 2019/12/13(金) 23:02:40
イソップの店員さんはどこも対応が丁寧で好き
朝起きた後肌の調子がイマイチだからクリームを変えたいって言ったらクリームを勧める前に
どういう風に調子が悪いのか聞いてくれて、朝の洗顔を変えた方がいいかもってアドバイスくれて買って試したら、洗顔後の化粧水や美容液の浸透がめちゃくちゃよくなって、肌綺麗になった
これが欲しいを鵜呑みにせずに商品勧めてくれるところがプロっぽいな〜と思った+503
-7
-
32. 匿名 2019/12/13(金) 23:02:47
横浜そ◯◯
良かったのはコスデコ。
ど定番のパウダーだけ買いに行った新参者にも物凄く優しくて丁寧だった。
ムカついたのはエレガンス。
カラー下地を買いに行ったら値踏みされるように見て、サンプルで試したい旨を相談したらサンプル乞食だと思われてたのか投げるように渡された。
あとはカバーマーク。
これも下地の相談へ行ったらサンプル乞食だと思われたのか今はサンプルはないと言われたので、仕方なくファンデの買い替えだけにする旨を伝えたら慌ててサンプル出してきた。
あるじゃん。
+653
-9
-
33. 匿名 2019/12/13(金) 23:03:01
+69
-12
-
34. 匿名 2019/12/13(金) 23:03:47
CHANELのBAたちは上から目線のやつらが多い。偉そうに。+584
-14
-
35. 匿名 2019/12/13(金) 23:04:05
良い→イプサ
肌診断の時に目から鱗なアドバイスをくれた。押し引きもうまく、本当に良いものなんだと思わせてくれる話術だった。
他にも連れにも気を使ってくれたりと、配慮が素晴らしかった。
悪い→シュウウエムラ
忙しそうで声をかけるタイミングがなくカウンターの近くで待っていたら、後から来た人に整理番号を渡して私には目があったのにすぐさま背を向けられてしまった。
そのあと整理番号をもらってクレンジングについて相談したら、一方的に効果を伝えられてよく分からず検討すると伝えたら「サンプルは今ありませんので」と言われてそれが目的だと思われたみたいで更に不快だった。
他の店舗だと丁寧な人もいるから、その人が質が悪かっただけかもしれないけど…+388
-7
-
36. 匿名 2019/12/13(金) 23:04:08
ディオール・RMK・イプサ・ジル・ポールアンドジョーは優しい
ランコム は怖かったー
友達の誕プレ買いに行ったけど怖かったー+292
-19
-
37. 匿名 2019/12/13(金) 23:04:39
ベビーカーの赤ちゃんが寝たので、NARSでプレゼントを買おうとしたら滅茶苦茶冷たい対応された。
別の日に小綺麗にしてひとりでタッチアップへ行ったら丁重に扱われたので買わずに帰って来た。+382
-98
-
38. 匿名 2019/12/13(金) 23:04:46
>>18
クリニークか。+118
-2
-
39. 匿名 2019/12/13(金) 23:04:48
ルナソル
初めて行ったのにいろいろ親切にしてくれて、その後手書きメッセージつきの葉書までくれた
シャネル
メイクの仕方を優しく教えてくれた
カバーマーク
時間をかけて色の合うファンデーションを探してくれた+261
-4
-
40. 匿名 2019/12/13(金) 23:04:50
近鉄百貨店のSK-II
買ってもサンプルくれないし、レジ行って商品を袋詰めするだけの淡々さ。
もうちょっと「いつもありがとうございます」や「肌診断してみませんか?」などの声かけが欲しい。+302
-24
-
41. 匿名 2019/12/13(金) 23:05:05
クレドは高いだけあって接客すごい。
トムフォードも高いけど嫌いじゃない。+244
-12
-
42. 匿名 2019/12/13(金) 23:05:11
>>18
CLINIQUEね。
クリニックにもBAっているんだって思ったw+173
-9
-
43. 匿名 2019/12/13(金) 23:07:10
横浜はそごうより高島屋のほうが社員教育は徹底されていると思うよ。
その分混んでいるけど。
+212
-13
-
44. 匿名 2019/12/13(金) 23:07:30
CHANELは年配のBAが比較的どこ行っても感じ悪い
若いBAさんは感じ良いなって思うことが多い+371
-8
-
45. 匿名 2019/12/13(金) 23:07:59
10年くらい前のMACはあり得ないほどの感じの悪さで有名じゃなかった?
大阪だけかな?+204
-9
-
46. 匿名 2019/12/13(金) 23:08:33
名古屋某店のシャネルは私よりかなり年下の目元の気になるBAさんに「アイクリームつけてないんですか?目元がクッシャシャになりますよ!」とキツめな口調で言われて嫌な気持ちになりました
もしかしてスキンケア愛が溢れすぎれ力説してしまったのかな?とも思うけど、買わないと老化しますよ!というプレッシャーは避けたいですね
資生堂は使ったことがないけど肌馴染みの良いカラーを提案してくれたり、とても親切に感じました+305
-6
-
47. 匿名 2019/12/13(金) 23:08:42
NARSのBAさんめっちゃ怖かった
アイシャドウのタッチアップをお願いしたら、どこにどう乗せればいいですか?どういう使い方をしたくてこれが欲しいんですか?って高圧的な聞き方されて、他のカウンターではそんなこと聞かれたことなかったから戸惑った
タッチアップ後も私の肌では思ったより発色が悪かったから、もう少し強めに発色するものはありますか?って聞いたら、え?舞台メイクでもするんですか?って言われた
NARSのコスメ気になるもの色々あるけどトラウマすぎてもう二度と行きたくない+588
-4
-
48. 匿名 2019/12/13(金) 23:08:58
良い アクセーヌ
悪い マリクワ
商品は良いけど押し売りが過ぎる+155
-3
-
49. 匿名 2019/12/13(金) 23:10:39
ビューティーアドバイザーってなかなかパンチのある職業名だよね。
以前あるブランドのコスメ買いに行ったとき、すごいブスのBAが対応しようとしたから慌てて「あなたみたいな醜い女がビューティーアドバイザーって悪い冗談はやめて?」っつって他の人に変わってもらった。+8
-323
-
50. 匿名 2019/12/13(金) 23:11:11
マックの中国人店員が嫌。
言葉使いも悪いし、嫌な気分になる+159
-2
-
51. 匿名 2019/12/13(金) 23:12:28
シャネルのBAさんは怖い率高い気がする。
デパコスではないのですが、ちふれは優しいおばちゃん店員さんが多い気がする。
安いのも相まって買いまくってしまう。+241
-9
-
52. 匿名 2019/12/13(金) 23:12:37
銀座某デパートシャネル
リップのタッチアップはセルフ+70
-4
-
53. 匿名 2019/12/13(金) 23:12:59
某高島屋でラプードルを買いに行った時に、おばちゃんBAで完全にナメた接客をされた。(私は30代前半だけど童顔です)本当はこの人から買いたくないなと思ってたけど、二度手間もめんどくさいので即答で「買います。」と言って、無言で株主の優待カードとゴールドカード出したらいきなり手のひら返してきて、お会計後にわざわざリップの塗り直しと大量に試供品渡してきた。
お会計後にお直しされたのは初めてだった(笑)+332
-90
-
54. 匿名 2019/12/13(金) 23:13:48
>>49
これこそ悪い冗談であって欲しいわ
いくつか知らないけど非常識すぎる
+333
-6
-
55. 匿名 2019/12/13(金) 23:15:12
大宮の資生堂とDiorのBAさん、とても親切で良かっです。
反対にYSLはあまりよくありませんでした。
RMKとコスメデコルテは可もなく不可もなくかな!+145
-6
-
56. 匿名 2019/12/13(金) 23:15:17
BAさんってきっとノルマもあるし、冷やかしや展示サンプルへのイタズラや万引きもあるから、いやがおうにもお客さんをよく見ているよね。
気楽に見たいけど舐められたくないから、バチバチにキメて戦いを挑む気持ちで毎回私は買いに行ってしまう。+386
-15
-
57. 匿名 2019/12/13(金) 23:15:18
サンローラン
サバサバしてるけど冷たくなくて好み
若い店員さんが可愛いと言ってくれたので
嬉しくなって買った(ちょろい客)+257
-5
-
58. 匿名 2019/12/13(金) 23:15:24
>>23
接客業1度でもやったらそんな風に思わないよ+188
-5
-
59. 匿名 2019/12/13(金) 23:16:07
大丸神戸店はゲランのロレックスした店員適当に顔半分だけタッチアップするし馴れ馴れしい
カバーマークの店員も高圧的な若い人がいる
カバーマークの方が面倒くさいからか挨拶もないしタッチアップお願いしたら凄い時間かかりますけどって怒ったような言い方された+104
-5
-
60. 匿名 2019/12/13(金) 23:16:46
良かった→ランコム、エスティローダー
悪かった→シャネル、シュウウエムラ
広島です+120
-2
-
61. 匿名 2019/12/13(金) 23:16:52
10年くらい前になるけど、横浜高島屋のエスティーローダーのBAは最悪だった。買わなそうな人には笑顔も無しで、はたから見てて気分が悪くなった。日本橋のエスティーローダーはすごく感じが良かった。+92
-4
-
62. 匿名 2019/12/13(金) 23:17:36
セルヴォーク
ロボットかってくらい無表情な人いて本気で怖かった+96
-2
-
63. 匿名 2019/12/13(金) 23:18:17
Diorは当たり外れあるかもしれないですね
IPSA、M.A.C、COVERMARKは群を抜いていい対応でとても気持ちよく買い物できました+126
-4
-
64. 匿名 2019/12/13(金) 23:20:34
クレーム入れたいくらい失礼な態度の人もいるよね。こっちは買う気で来てひやかしとかじゃないのに。
実際にクレーム入れた人いる?+249
-3
-
65. 匿名 2019/12/13(金) 23:20:34
良い→クレド、ジル
ジルはプレゼントという程でもなく本当ちょっとした物を人へと話して安い物しか見てなかったのに、めっちゃ丁寧に対応してくれた
人による→LANCOME
悪い→MAC
その店舗だけかもしれないけど、声かけだけはしてくるのに他にお客さんいない時に質問しても要領を得ない返事しかして来ないし、購入しても感じ悪いまま
商品を見たくてもどいてくれないBAいたり、あんまり良いイメージない
+100
-3
-
66. 匿名 2019/12/13(金) 23:22:00
良いのはクレドポーボーテとCHICCAで、お客さんがたくさんいても忙しそうな顔をせず対応してくれます。
反対にゲランは絶対に二度と行かない!
百貨店にクレーム入れようかと本気で思ったくらい、とある店舗は全員対応がひどい!!!
お客さん誰もいないのに、ファンデーションのタッチアップがしたいと言ったら凄くめんどくさそうに「サンプルあげるからお家でどうぞ」ってさ!+301
-3
-
67. 匿名 2019/12/13(金) 23:23:14 ID:tB7uguoqsM
>>49勘違いした気の強いブスがこういうこと言うんだよな〜+262
-2
-
68. 匿名 2019/12/13(金) 23:23:52
うちの近くのCLINIQUEのBAさんは悩み解決する気ないんだろうな、って感じだった。
たまたまかもしれないし、その人がそうだっただけかもしれないけどもう買わない笑
メイクに関する悩みを伝えたけど、それはお客様の好きなものを使うのが一番です。の一点張りだった。
アドバイスとか提案とかないんだなーと思って隣のルナソルで同じ相談してルナソルで買った💄+140
-6
-
69. 匿名 2019/12/13(金) 23:24:12
>>25
まじで色々なお店行くが態度悪い人に当たったことないけどこれは分かる。沢山買おうとしてたけどやる気なくて買う気が失せた+162
-2
-
70. 匿名 2019/12/13(金) 23:25:04
友達が話をしたくてクレドポーに行くと言ってた+27
-20
-
71. 匿名 2019/12/13(金) 23:25:05
>>28
私が行った都内デパートは良かったです高いのでご無沙汰してますが+9
-4
-
72. 匿名 2019/12/13(金) 23:25:07
私もジルスチュアートは良い印象がある。
姪っ子の誕プレに迷っていたら親身になって相談にのってくれた。
デパコスにしては単価が安いからなのか良い意味で庶民的な優しさがあった。
CHICCAは撤退するからかカウンターがとにかく暗いし接客ももうやる気がないというか哀しそうだった。
欠品も多いし。+223
-3
-
73. 匿名 2019/12/13(金) 23:25:43
IPSAはすごくいい接客!ってわけではないけどハズレが少ない+124
-5
-
74. 匿名 2019/12/13(金) 23:25:50
>>47 めちゃ感じ悪いね、私もトラウマになって行けないわ+269
-1
-
75. 匿名 2019/12/13(金) 23:26:07
CLINIQUE、アルビオン、コスデコは基本的に優しい
エスティローダーは多分買わないと思われてるのか塩対応どころかひたすら空気
でも買う時は優しい
最悪だったのはカバーマーク
本気で買う候補に入れていったのにひたすら無言でタッチアップされて塗り終わった時も無言
そこの百貨店ごと潰れた
+241
-7
-
76. 匿名 2019/12/13(金) 23:26:15
ランコム最悪だった+31
-7
-
77. 匿名 2019/12/13(金) 23:26:16
名古屋松坂屋のYSL
いつ行ってもたいてい高圧的で感じ悪い+48
-0
-
78. 匿名 2019/12/13(金) 23:26:45
>>60
シュウウエムラ都内デパートは良かったです
店員さんはいいけど中国人客がうざいわ+66
-2
-
79. 匿名 2019/12/13(金) 23:27:30
KOSEはよかった
子供抱っこ紐に入れて座ると泣くから口紅ほしいけどどの色にしようって迷ってたら立ったままでもいいですよって手早くタッチしてくれて気になってるファンデは多めにサンプル入れてくれて何度か家でつけてみてくださいねーって渡してくれて子育て中の私にはありがたかった。
なのでいつもコスメデコルテで買ってる
臨機応変に対応してくれるっていいよね+336
-10
-
80. 匿名 2019/12/13(金) 23:28:20
アルビオンは昔から良い。
オルビスが途中から営業営業になった。+117
-4
-
81. 匿名 2019/12/13(金) 23:28:38
数年アルビオン同じ百貨店で買ってて愛想良いなと思ってたけど@コスメストアで買うようになって半年くらい行かなかった時にハガキ持参でサンプルプレゼントの案内来たら久しぶりに行ったら初めて見る人が態度めちゃくちゃ悪かった。
他に買い物もあったけど先にハガキ見せたらサンプル乞食だと思われたのか雑に対応されてムカついて対応変えてもらった。
後にゴールド会員だと分かったからか本人から謝られてサンプルもたくさん貰ったけどその人が居るうちは二度と行かないと決めた。+243
-17
-
82. 匿名 2019/12/13(金) 23:28:51
もちろん最終的には『どのブランドなのか』じゃなく『どんな人間が働いてるか』なのは分かってる。
ただ、個人的には札幌のクリニークに行ったときにはイヤな思いをした。
私の勤務先は札幌の中心部にあって、勤務先のまわりに3店舗ほどのクリニークがある(それぞれ別の百貨店に入っているけどそれぞれが至近距離)。
ある日、昼休みにクリニーク(A)に行って化粧水を買ったとき、ファンデーションのサンプルをもらった。
そのファンデーションを翌日に試してみたらなかなか良かったから、その日の仕事帰り、帰る方向の途中にあるクリニーク(B)に寄ってそのファンデーションを買った。
その数日後、今度は美容液が欲しくなったので昼休みに(A)のクリニークへ行ったら、『こないだ渡したサンプルはどうでしたか?』と聞かれたから、とても良かったから帰り道の途中にあるクリニークで現品を買ったと言ったら急に態度が豹変してすごい嫌味を言われて怒られた。
りゃぁ、各店舗でのノルマとかあるのかもしれない。
でも、全体で見たら『クリニークの店舗でクリニークの商品を買った』ことには変わらないんだから、その部分で客にイヤミを言ったり怒るのは違うんじゃないかなと思った。
私もコスメ売り場ではないものの百貨店で洋服の販売をしてるんだけど、自分が働いてるブランドの服を『他の百貨店で買ったよ』と言われても『自分の売ってるブランドである以上は』ありがとうございます、と言うよ。
ライバルブランドで買った訳じゃないんだし。
コスメと洋服という違いはあれど、同じ百貨店業界で働く者としてもこの対応は不快に思ったから、イヤミを言ってきた人がいる方のクリニークはもう二度と利用しないことにした。+50
-92
-
83. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:36
>>2
私は一応座ったけど、ファンデーションのタッチアップお願いしたらめっちゃ面倒臭そうにやってくれた
色々聞きたかったけど終始無言で質問出来る雰囲気じゃなかった
仕上がりは良かったから買ったけどね+237
-5
-
84. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:02
本当、店というより人による。
トムフォードにハマり始めた時、BA1さんにクォードのタッチアップお願いしたら「今日つけてきたのはどこのシャドウですか?」と聞かれ、コフレドールと答えたら鼻で笑われた。
その後も半笑いで「トムフォードの商品は買ったことありますかぁ?」と小馬鹿にするような話し方でちょっとイヤだった。
クォード2個とリップ1個買いますと言って、外商持ちのお得意様カード出した瞬間優しくなったのもイヤだった。
次に来た時のBA2さんはにこやかで感じいい人だったからもうBA2さんからしか買わない。+317
-13
-
85. 匿名 2019/12/13(金) 23:31:17
イヴ・サンローラン
買う気失せるくらい態度悪い+62
-3
-
86. 匿名 2019/12/13(金) 23:31:20
macはギャルのBAさんしか採用してないから入るの躊躇うけど、丁寧な対応してくれる所多い気がする。+192
-6
-
87. 匿名 2019/12/13(金) 23:33:03
>>49
これ本当なら、あなたみたいな女が化粧しても性根の醜さは隠せないよ?悪い冗談はやめて?+261
-0
-
88. 匿名 2019/12/13(金) 23:33:21
SUQQUは素晴らしい店員さんにあたる事が多かった
高いから最近行ってない涙+14
-23
-
89. 匿名 2019/12/13(金) 23:33:51
NARS
某店舗のBAさん全員そうだったから店の方針なのかもしれないけど、
最初に一言声掛けしてあとは客からタッチアップのお願いや質問しない限り、じっと横から無言で見てるだけで気まずい。+97
-2
-
90. 匿名 2019/12/13(金) 23:34:27
仙台三越のディオール 悪い
仙台藤崎のディオール 良い
本当に同じブランドかってくらい違う。
ディオール大好きだから直してほしい。
+177
-1
-
91. 匿名 2019/12/13(金) 23:37:38
>>49
腐りきった人間がデパコス使うな
小麦粉と食紅だけでメイクしとけ+279
-3
-
92. 匿名 2019/12/13(金) 23:39:05
イプサは対応良い人が多い気がする
一生懸命な感じが伝わるしサンプルもたくさん入れてくれたりするから好き+101
-4
-
93. 匿名 2019/12/13(金) 23:39:34
>>28
新宿の伊勢丹だったか小田急だったか忘れたけど、男性の店員さん混んでて忙しそうなのにめちゃくちゃ丁寧に接客してくれたよ+103
-0
-
94. 匿名 2019/12/13(金) 23:39:53
兵庫県の某デパートのSUQQUのBAさん
丁寧な接客だったけどメンバーズカード?みたいなの作った時に山口って書いたのに山田様ってずっと呼ばれてて笑いそうになった笑
お友達紹介カードみたいなのにも山田様って書いてたし+124
-7
-
95. 匿名 2019/12/13(金) 23:40:27
産後体調不良や忙しさでボロボロだったとき、自分へのご褒美にとデパコス買いに行ったら挨拶もされないブランドもあったし、オールインワンを使ってたことを馬鹿にしてくるブランドもあった。
でも丁重に扱って色々相談に乗ってくれたり、お客様として尊重してくれたブランドもあった。
前者はナーズ、SK-II
後者はコスメデコルテ、ポーラ、ディオール、ルナソル、RMK、オルビス
カネボウ系列とコーセー系列とポーラ系列が良かった。
なんで値踏みしてくるんだろうね。+231
-5
-
96. 匿名 2019/12/13(金) 23:40:34
CHANEL、ベテラン風のBAさんだったけどタッチアップしてもらうとき近づいた手からタバコの臭いがして、げんなりした。+172
-2
-
97. 匿名 2019/12/13(金) 23:41:02
池袋東武のNARSのBAさん、クッションファンデが欲しくてタッチアップしてもらいましたが、最初から最後まで笑顔無し、淡々と商品の説明をし、タッチアップが終わると無表情で以上です、買いますか?買いませんか?みたいな感じで怖かったです!
あんな接客初めてで驚きました。+131
-1
-
98. 匿名 2019/12/13(金) 23:41:52
シャネルでたまに購入するけど、メンバーズカードって言われるけど、他のブランドと違って特にそそられないから断るとはぁ?みたいな声に変わって嫌。
+39
-2
-
99. 匿名 2019/12/13(金) 23:42:23
ルナソルはどの店舗も良かった
阪急のコスデコはアイシャドウだけでも丁寧だし、他のも買おうと思えたけど京阪は適当だったかな
CHANELはお高くとまってるって感じかな
デパコスって小さくても値段するし、気持ちよく買いたいよね+151
-0
-
100. 匿名 2019/12/13(金) 23:42:31
>>88
思いっきりトピズレ+5
-38
-
101. 匿名 2019/12/13(金) 23:42:41
Diorは店舗によるね
近くの店舗のBAさんはどの人も丁寧だし愛想良く接してくれる
県外に行ったとき時間あるからフラーと商品見てたら触ってないのに勝手に触らないで!と怒られてびっくりしたわ
違う県外の店のBAさんも微妙だったから県外では買わないことにしたわ+90
-0
-
102. 匿名 2019/12/13(金) 23:43:13
>>34
めっちゃ親切な人もいるけどな〜
そんな買えないけど、アドバイスもしてくれるし
首都圏あたりです+44
-7
-
103. 匿名 2019/12/13(金) 23:43:45
CHANEL別のトピ含め評判悪いけど嫌な対応されたことないですね
神戸阪急&大丸・うめだ阪急 GUERLAIN、YSL、M・A・C、GIVENCHY、BOBBI BROWN、HELENA RUBINSTEIN
渋谷東急本店 GUERLAIN
新宿伊勢丹 Dior
20歳そこそこでも親切丁寧にしてくれました
断じてお勧めしないのは新宿高島屋 GUERLAIN
中年くらいのお局っぽいBAさん、サービス業やめてしまえと言いたくなるような最悪の接客
「こういう肌悩みに合うラインありますか」的なことを聞いたら、「目的をはっきりして貰わないと困るんですけど」と高圧的に強い口調で返され唖然としてしまった
いや目的伝えてるし
混んでた訳でもないのに何イライラしてるのか
買うつもりだったけど絶対にここで買うか!と思い去りました
後々5chやここでも何度か新宿高島屋は最低と書かれてたので納得
GUERLAINのBAさん自身も接客にムラがあるとコメントしてました
+136
-7
-
104. 匿名 2019/12/13(金) 23:45:09
何年も前だけど、、
雑誌で見て欲しいなと思ったグロスを買いにシュウウエムラへ。
商品、色が結構真っ赤で。その真っ赤なグロスが薄くつけたら可愛い、みたいな記事見て同じの欲しくて行ったけど、、
「結構濃い色ですけど?」
「派手な色だけど、、いいんですか〜?」
としつこく念押しされたのが、すごく嫌だった。
「オメーみたいな地味な奴が付ける色じゃねーよ」
と言われてる気がして。
結局は購入して帰ったけど、使うたびその人たちに言われたこと思い出してすごく嫌な気分だった。
+191
-3
-
105. 匿名 2019/12/13(金) 23:45:14
デパコスって夢を買ってるところもあるじゃん?
エクセルでも生きていけるけどLUNASOLで気持ちに張りを出して元気に生きていきたい!みたいな。
だから冷たくされると本当に傷付く。
出鼻を挫かれるというか、悲しくなる~+420
-3
-
106. 匿名 2019/12/13(金) 23:45:53
新宿小田急のIPSAは良かったな。でも人によると思う。
新宿伊勢丹のdiorでファンデーションか下地を探していたYouTuberが店員にあなたの肌色はありません。みたいな事言われたって聞いてから行く気しないわぁ。嘘かもしれないけどあれだけの種類あってない色なんてないでしょ…。。。
しかもそのYouTuber別にありそうな肌色だし。。びっくりした。+79
-3
-
107. 匿名 2019/12/13(金) 23:45:55
エスティーローダーは微妙だった
ファンデ探してて、ダブルウェア気になってると言ったら色見ましょう。と言うので椅子に座った
首と顔の間に少し塗ってBAが
「色はこれがいいですよ。こちらで(お決まりで)よろしいですか?」
いやいやいや、首にちょっと塗っただけで買うわけないだろ!!!!
ファンデの崩れ方や手持ちの下地との相性とか見たいんだよ!!+117
-8
-
108. 匿名 2019/12/13(金) 23:45:59
>>40 SK2,本当に対応悪いですよね。池袋西武、私と目が合ってるのに店員同士でずーっと喋ってる。移動して高島屋で買った
+98
-6
-
109. 匿名 2019/12/13(金) 23:46:54
良い→日本橋高島屋のラ・プレリー
フレンドリーなのに上品、無駄な物は薦めないしでも試供品はたくさんくれるし帰りは姿が見えなくなるまで見送ってくれる
悪い→新宿伊勢丹のラ・プレリー
二度と行くか
高級品を売ってるからって気取ってるけどあなた自身が高級ってわけじゃないからね+178
-1
-
110. 匿名 2019/12/13(金) 23:47:20
いやほんとに
なんでサンプル売ってくれないんだ
BAがファンデ塗ると下手で逆に汚くなる
ファンデの質が見たいんだ+83
-14
-
111. 匿名 2019/12/13(金) 23:47:30
恵比寿のアルビオンミラーはどのBAさんでも丁寧で気持ちのいい買い物できます!+29
-2
-
112. 匿名 2019/12/13(金) 23:47:57
>>108
中途半端に高級路線なブランドって対応悪いところ多いと思う+60
-1
-
113. 匿名 2019/12/13(金) 23:48:23
埼玉だけど大宮のマリクワと浦和のクリニークは対応良かった。
マリクワはスキンケア買ってるから定期的に行くけどハズレの人に当たったことない。肌質とか季節に合わせた商品もオススメされるけど"紹介"って感じで無理に買わせる感じがなくて良い。
タッチアップめんどくさいから失敗してもメルカリで売ればいいやーって口コミで良さそうなもの買うんだけど、クリニークの人は「今日買わなくていいからちゃんと試して様子見て!」ってお母さんみたいな人でなんか良かった。+116
-3
-
114. 匿名 2019/12/13(金) 23:49:15
いつもほぼスッピンでいるんだけど、それでもクリニークは気さくに対応してくれた。
イプサは、あなたここに何か用あるの?って感じであからさまに適当な対応だった。+20
-10
-
115. 匿名 2019/12/13(金) 23:49:16
>>103
15年前の若かりし学生時代ですが、三宮のSOGOのCHANELは優しくしてもらった記憶があります。
というか、三宮のSOGOのCHANEL以外でも、BAさんであまり外れにあたった記憶がなく、どのお店も凄く素敵だった印象です。
いもっぽいいかにも田舎から出て来た大学デビューの学生感が強く、哀れみからの親切だったのかもしれませんが…。
+62
-2
-
116. 匿名 2019/12/13(金) 23:49:28
デパコス買うときは変化が見たいからほぼスッピンで行く。
けっこう接客に差が出る。+18
-11
-
117. 匿名 2019/12/13(金) 23:49:44
いつも使ってる下地を買いに行ったら、もっと保湿力があるのあります!って言われ散々説明やらお試しとかして勧められたのでじゃあそれ買いますってなったらすみません、在庫有りませんでしたってアルビオン!在庫管理しっかりして。+159
-2
-
118. 匿名 2019/12/13(金) 23:49:52
>>2
私はそこのジルでBAさんにブスっとした態度で接客された。
他の方もジルは良いって書いてるけど、高崎高島屋もその人以外はいい人。
誰がいるか見てから寄るかどうか決めるようになった。+242
-4
-
119. 匿名 2019/12/13(金) 23:50:35
悪い ゲラン
商品が好きだから(特に香水とスキンケア)かなり通ってたけど、あれっ?と感じる対応をされたことは一度や二度じゃない。無理にもう一品買わせようとする・タッチアップを面倒くさがる・発売日とか間違った情報を案内される・なんか人を小馬鹿にしたような態度とか…
もちろんちゃんとした人も居ますけどね。
良かったのはシャネル。ここでは評判悪いみたいなんですが、なぜか嫌なBAに当たったことがない。+70
-3
-
120. 匿名 2019/12/13(金) 23:51:51
>>1
トムはなんなんだろうね
愛想悪くせよというマニュアルでもあるのかな+216
-2
-
121. 匿名 2019/12/13(金) 23:52:18
クレドはどこも「富裕層の高齢者」への接客研修がしっかりしている感じ。
義母へのプレゼントを買いに行くと(アナタが使うの?お金あるの?)と最初は冷たいんだけど、目的を説明すると親身になってくれる。
美人を選ぶというよりお金持ちを選んでいるかんじ。
+232
-6
-
122. 匿名 2019/12/13(金) 23:52:41
macのお姉さんは怖そうだけど親切な人が多い印象
まぁ5店舗くらいしか行ったことないから他のmacは分からないけど
他のところは人によるって感じ
+105
-2
-
123. 匿名 2019/12/13(金) 23:53:13
ディオールはいい人と悪い人の二種類取り揃えている+146
-0
-
124. 匿名 2019/12/13(金) 23:53:39
大阪のBA、肌汚いやつばっか。
どんな基準で選んでんだよ?あ?+2
-44
-
125. 匿名 2019/12/13(金) 23:55:14
富山県のイオン@コスメの店員は 全体的に質が悪いです。
クッションファンデのタッチアップ頼んだら 化粧落として 化粧水など何も付けずに そのままファンデ。 仕事前なのもあり 直す時間もなくそのまま出社。
ここの@コスメは ほとんどの店員の態度悪いので、違う店で買います。+53
-8
-
126. 匿名 2019/12/13(金) 23:56:26
良い→資生堂
老舗国内メーカーということもあって社員教育が行き届いてる
悪い→クリニーク
言葉遣いからしてなってないしぞんざいで自社の新商品の知識さえなかった
最低
+29
-16
-
127. 匿名 2019/12/13(金) 23:56:48
クレドは新人のBAさんだったのか、下地なしでファンデを塗られそうになった。クレドは高いからこそ、気持ち良い買い物したいから直営で買ってたけど、どこのブランドでも人によるんだね。+94
-2
-
128. 匿名 2019/12/13(金) 23:58:04
大阪駅まわりのデパートにあるディオールは全部感じ悪かった
3つあるけど、全部で嫌な思い出があるw
今はディオール欲しいときはネットかISETANのセルフ行ってる
以外とCHANELは親切な人に当たることが多い+66
-1
-
129. 匿名 2019/12/14(土) 00:00:21
小田急百貨店のRMKは人による。
すごく親身になってリップグロスの色を選んでくれた方は、今日はリップグロスしか買う予定ないですよとお伝えしたけどブースター化粧水乳液など丁寧にやってくれてファンデチークお粉もしてくれアイライナーや眉も治してくださった!美しいBAさんで優しくて良かった!!
別の日に行って、別のBAさんにハイライト試したいと言ったらBAさんの手の甲に塗り塗りして、「どーですかぁ?」といわれた…自分の顔で試したかったんだけどなぁ+76
-1
-
130. 匿名 2019/12/14(土) 00:01:15
かなり昔、RMKでのこと
商品が決まっているので会計だけしたかったんだけどタッチアップしてるお客さんが居て「すぐ終わりますのでお待ち下さい」とレジ横でかなり長く待たされた。別の日に同じ店舗でファンデが欲しくてタッチアップしてもらったんだけど、途中2回位「商品がお決まりでお会計のみのお客様がいらっしゃいますので、少々お待ち頂けますか?」とメイク途中の顔のまま放置された。
どっちが優先とかのマニュアルじゃなくて、結局客見て「こいつは待たせとけ」って思ってるんだなーと悲しくなった。+166
-4
-
131. 匿名 2019/12/14(土) 00:02:46
クリニーク
タッチアップがド下手過ぎ+18
-1
-
132. 匿名 2019/12/14(土) 00:03:18
>>32
わかるー!!!
カバーマーク、サンプル物乞いだと思われて
態度悪くなるよね!!
ぶっちゃけタッチアップ程度じゃよく分からないし
納得いく接客できてないお前が悪いだろとw
厳しいなら大丈夫ですって言って
サンプル貰わないで二度とカバーマークには
どこのてんぼにも行かないと決めたわ。
+202
-8
-
133. 匿名 2019/12/14(土) 00:03:34
心斎橋のポールアンドジョー態度悪い人と良い人の差が激しい・・・+5
-1
-
134. 匿名 2019/12/14(土) 00:04:18
>>90
仙台三越のコスメカウンター全体的に対応悪くない?
THREEもSUQQUもいつ行っても塩対応される+62
-3
-
135. 匿名 2019/12/14(土) 00:05:39
>>49
49さんの写真アップしてみてー(*'▽'*)
店員は容姿より知識と接客力だと思うけどねぇ+125
-2
-
136. 匿名 2019/12/14(土) 00:06:01
デパートによって異なるのかな?
神奈川は横浜タカシマヤのレベルが高い気がする+42
-5
-
137. 匿名 2019/12/14(土) 00:06:29
>>64
ないけど、クレームいれるなら
百貨店に入れるのがいいよー。
そこのメーカーにいうより効くよ+180
-7
-
138. 匿名 2019/12/14(土) 00:06:58
数年前だけど、名古屋のイプサはめっちゃ親切だったし優しい。
ディオールは無表情で怖かったw+11
-1
-
139. 匿名 2019/12/14(土) 00:08:35
>>47
そのBA頭おかしいね。
+257
-0
-
140. 匿名 2019/12/14(土) 00:08:48
デパコスではないけどDHC
態度と言うより商品知識がどの店舗も無い(笑)
+17
-0
-
141. 匿名 2019/12/14(土) 00:09:19
>>82
企業の物を買ったってさぁ。。+25
-3
-
142. 匿名 2019/12/14(土) 00:09:22
>>60
同じく広島です。
私もシュウウエムラがそごうも駅前のデパートもよくなかった。
ビューラーは自分でしてくださいって言われる。
ファンデーションのタッチアップは顔半分しかしてくれない。
どちらがいいかアドバイスを求めてるのに、好みですんで~だけで客観的な意見をくれない。
買いたくなかったけど、冷やかしと思われるのも嫌で一品だけ買った。
反対によかったのはYSLかな。
毎回自分じゃ選ばない色を提案してくれて、意外に合って感動する。+56
-2
-
143. 匿名 2019/12/14(土) 00:09:55
50代の方、不愛想率高い。言葉が少なく目が死んでて口角も下がってる。夢も購買意欲も砕けてしまう。
+34
-1
-
144. 匿名 2019/12/14(土) 00:11:28
>>130
またされた日のタッチアップされてた方も待たされて待たされてからのタッチアップの可能性があるよ。
これ以上待たせられないとか。+82
-2
-
145. 匿名 2019/12/14(土) 00:11:43
NARS
クリームファンデーションの色選んでもらいたかったのに、こんな色ですってBAの手に出されただけでした。
RMK
対応はすごく良かったのにファンデーションのタッチアップでめちゃくちゃムラになってました。
化粧品持ち歩かないから直すこともできなくて悲しかった。
コスメデコルテ
BBクリームの色を迷ってて、しっかりアドバイスしてくれました。タッチアップもきれいにしてくれて購買意欲が上がりました。+38
-2
-
146. 匿名 2019/12/14(土) 00:11:50
クレ・ド・ポーは良いイメージ。
専門知識が豊富で色々聞いても的確に答えてくれる。色味はこちらの方がお似合いです、とはっきり言ってくれるから頼りになる。
どちらもお似合いですとか言って両方買わせようとするのミエミエなカウンターは萎える。+70
-2
-
147. 匿名 2019/12/14(土) 00:12:20
オルビスは買った品数と同じ数のサンプルを貰える。種類も選べる。
でも会計してても何も言われなかったので、こちらから切り出したら入れてくれたけど、3個商品買ったのに1個しか入ってなかった。。
川◯アト◯にはもう行かないぞ。+43
-8
-
148. 匿名 2019/12/14(土) 00:12:44
>>110
これ。サンプル全色販売して欲しい。
無料でもらうの気がひけるし、店員の態度も変わって嫌な思いするし。
自分のやり方で全顔に試して一日過ごして見たいんだよなぁ。
ファンデなんか中間色しかサンプルないから
色よく分からないしさぁ+169
-2
-
149. 匿名 2019/12/14(土) 00:13:32
>>126
資生堂怖いひと多い気がするけどなぁ+12
-11
-
150. 匿名 2019/12/14(土) 00:13:52
>>25
同意!!アイシャドウたっくさんあるから色々と聞いて考えようと思ってたのに「これはこんな色味です」って自分の手に乗せるだけ(笑)しかもめちゃくちゃ無愛想でした+108
-5
-
151. 匿名 2019/12/14(土) 00:14:00
>>49
そのBAさんが気の毒…
トラウマになってないといいな
全員が美人である必要ないよ
むしろ親近感わくBAさんが好き+212
-2
-
152. 匿名 2019/12/14(土) 00:14:51
>>145
私もNARSのファンデの色を見たかったのにBAさんの手の甲に付けて見せられたw
そういう方針なのかな
肌の色違うから参考にならない+48
-1
-
153. 匿名 2019/12/14(土) 00:15:14
>>143
もうやる気ないんだろうね。
役職もついてなくて、妥協でいる感じ。
口角下がってて怖い顔の人多いよね。
+28
-1
-
154. 匿名 2019/12/14(土) 00:15:53
私も資生堂グループはぎすぎすしてると思うよ。
SHISEIDO、NARS、IPSAは入りやすいけど出にくい。
ディオールとかは入りづらいけど出やすい、断っても優しさがあった。
(個人の感想です)+59
-5
-
155. 匿名 2019/12/14(土) 00:16:35
>>143
口臭いし、肉たるんたるんだし嫌われてる奴は嫌われてるんだよ+6
-10
-
156. 匿名 2019/12/14(土) 00:17:28
コスデコはあんまりハズレないよね
どこも親切
ただ以前よりもお客さんが増えて忙しいからか昔ほど丁寧ではなくなったかなと言う印象
それでも十分だけどね+119
-0
-
157. 匿名 2019/12/14(土) 00:19:16
BAさんは不美人でも年配でも全く問題ない。
それが購入のモチベーションや特別感に水をさすって人もいるだろうけど。
コスデコのロバート秋山そっくりのBAさん、インパクトあったけど知識も豊富で、言葉の選び方や接客もプロで、すっかりすきになってしまったもの。+204
-1
-
158. 匿名 2019/12/14(土) 00:21:01
>>91
ぜひ ハッシュタグ丁寧な暮らしって付けてもらいたいですね(笑)+71
-1
-
159. 匿名 2019/12/14(土) 00:21:09
イソップでばらまきプレゼント用にハンドクリームを購入。ペラっとした包装紙で包み、やっすい布の袋のラッピングを勧められたので、丁重にお断りし、普通のペーパーバッグを個数分下さいと言うと、ものすごく雑な対応されました。なんで?一個づつ買ったら入れてくれるのに。そんな嫌な顔せんでもえーやん。+119
-10
-
160. 匿名 2019/12/14(土) 00:21:28
>>58
わかる。商品のイメージを左右するのが店員だから、その人によって買いたくなくなる時あるんだよね。
接客は大事。+114
-1
-
161. 匿名 2019/12/14(土) 00:21:49
CHANELは本当に接客する気がないのか知らないけどタッチアップもさせて貰えない(わたしがお金持ってなさそうに見えるのかも)だからあんまり行きたくないからパウダー2つまとめ買いしてカード出したらベテランそうなBAさんがカードに書かれた氏名を見て『この字はあたしだな(笑)』って鼻で笑われた 田舎だしCHANELを買えるのはそこしかないからって適当な接客してるのもどうかと思う、、+93
-1
-
162. 匿名 2019/12/14(土) 00:22:54
DIORもこちらから声をかけるまで何もアクションを起こしてくれない 買う気がないと思われてるのも癪に触るからめちゃくちゃ買っちゃう 性格が悪いわたしです+37
-1
-
163. 匿名 2019/12/14(土) 00:23:59
カバーマーク、さいあーく!+18
-3
-
164. 匿名 2019/12/14(土) 00:25:10
>>161
CHANELは人を見てると思う。わたしも地方で買える店舗は限られてるけど、仕事帰りのヨレヨレの時に見に行った時と、ちゃんと小綺麗にして行った時とで接客違った感じある。前者は、買わんのやったらはよ帰ってねって感じで、後者はグイグイ来る感じ。+105
-0
-
165. 匿名 2019/12/14(土) 00:25:42
町田の小田急百貨のアクセーヌのBAさんの対応がとてもよかった!
肌診断と悩み相談とスキンケアラインの説明がすごく丁寧で、最後にコスメラインでフルメイクしてくれたし他の商品を押し売りする雰囲気も無くて、お店出たらめっちゃ時間経ってて逆に申し訳なかったけどルンルンで帰宅した+20
-3
-
166. 匿名 2019/12/14(土) 00:25:45
Diorの招待された人だけ案内される売場
(何回か買ってたら招待された。そこにはクリスマスコフレの売り切れだった色が販売してた)
テスターしてもらって迷ったけど買わないって決めたら、そいつから笑顔消えてちゃっちゃと片付けし始めた。あいつの態度だけは忘れない。+107
-4
-
167. 匿名 2019/12/14(土) 00:26:16
コスデコのBAさんいい人だな~と思ったのは、この間チークを予約した時に限定の口紅も付けてくれたんだけど正直似合わなくて
BAさんは春らしくて素敵ですよ~と言ってくれたものの一切勧めてこなかったからきっと内心似合わないと思ったんだろうねw
似合わないものは無理して勧めない精神が良いと思いました+116
-1
-
168. 匿名 2019/12/14(土) 00:27:49
>>166
買わないと断った時のBAさんのスウッと表情消える瞬間空気凍るよね+132
-1
-
169. 匿名 2019/12/14(土) 00:27:55
ルナソルはめちゃくちゃ良いイメージ+23
-4
-
170. 匿名 2019/12/14(土) 00:28:39
>>1
大阪の店舗は伏せますが某百貨店のクレドポーは対応悪かった。+46
-0
-
171. 匿名 2019/12/14(土) 00:28:58
同じシャネルでも店舗で全然違うからその人によると思う。嫌な店員がいたシャネルでは、どっちにしようか迷ってたら「お決まりになってからいらしてくださいね〜」と笑顔で言われ、BAがその場から立ち去った。めちゃくちゃ嫌な感じと思い、別の店舗へ行った。そこで迷ってるとそこの人は「もしよろしければ、お試しになりませんか。」と言ってくれ、丁寧にアドバイスをくれた。おかげで乳液や化粧水などもゆっくり選ぶことができた。上から目線のお店にはどんなにほしいものがあってもいかないようにしてる。+105
-1
-
172. 匿名 2019/12/14(土) 00:29:00
DHCって無駄にお高い接客じゃない?
+5
-9
-
173. 匿名 2019/12/14(土) 00:30:21
日本橋高島屋のルナソル最悪だった
アイシャドウ沢山あるからゆっくり見たかったのに、一番人気はこれですねーおつけしますか?と嫌そうに接客。お願いしたら、立ったまま乾いたコットンで目の上を3回ごしごししてメイクオフ→アイシャドウを筆でササッと撫でる程度。目の周りにコットンのクズや粉がかなり落ち、しかもつける時にBAの手が当たり眉山から先が落ちてしまったんだけど、ニコリともしないBAが怖くて、直して下さいとは言えず商品を買って逃げるように帰った。何年経っても消えない嫌な思い出+103
-1
-
174. 匿名 2019/12/14(土) 00:32:02
エストはドリンクも出してくれて感じの良い接客してくれたなぁ+23
-0
-
175. 匿名 2019/12/14(土) 00:32:57
良き。
イプサ いつもタッチアップとか新しい紹介とかいらなくて、、ってしてたら毎回そんな接客してくれる サンプルだけ入れときますねーって笑顔で察してくれる。もちろん気になるものの説明聞きたかったらしっかり時間とってしてくれる。
悪い。
ローラメルシエ 一度かんじわると思って別の人でもなんか悪かったので気のせいじゃなかった。テスター開けたら中身が折れてたのを私のせいみたいに取り上げられて「こういう風になりやすいんでちゃんとしまってください」と言われた。+15
-17
-
176. 匿名 2019/12/14(土) 00:33:21
名古屋高島屋のRMK ファンデーションのタッチアップお願いしたら無言で淡々とされた 付け方のコツとかブラシで付けるのかとか質問しても無愛想すぎて買って欲しくないのかって感じだった+53
-0
-
177. 匿名 2019/12/14(土) 00:35:45
資生堂
明らかに似合ってない色も売ろうとして似合ってるしか言わない
ガッカリした+18
-5
-
178. 匿名 2019/12/14(土) 00:40:24
>>51
私も~ちふれのかた丁寧でやさしかったです。+9
-0
-
179. 匿名 2019/12/14(土) 00:41:07
大宮髙島屋のディオールは良かったよ。友人へのプレゼント買いに、最初にシャネルに行ったけど、シカトされた。声かけてもお客さん他にいないのに「お待ちくださぁ〜い」って言って待たされたのでディオールへ移動。ディオールのBAさんはすぐに接客してくれたし、とても親身になってくれた。それから私もディオールでコスメ買うようになった。+76
-1
-
180. 匿名 2019/12/14(土) 00:41:35
どこのブランドもみんな親切で嫌な思いをしたことはない。
ただ番号札を配るシステムのある所、メイクしてくれなくていいから欲しいものを買うだけのスマートレジ担当の人をスタンバイしてて欲しい。
+107
-1
-
181. 匿名 2019/12/14(土) 00:41:39
>>97
どこのNARSも笑顔はほぼないよ。
方針なのかな?
嫌な思いさせられる訳ではないけど、また行きたい!とはならない。
あと私だけかな、何回行っても何買ってもサンプルをくれたことがない。
もう行かなくなった。
次はネットで買おうと思う。+101
-3
-
182. 匿名 2019/12/14(土) 00:41:41
>>49
人って一番最初に出てくる悪口が一番言われたくない単語だからあなたはものすごく醜い人なんだね。
顔も人格も終わっててお疲れ。+135
-0
-
183. 匿名 2019/12/14(土) 00:43:56
>>1
クレドポーのBAさんとても感じよかったです。
プレゼント包装してもらったのですが、
包装も素敵でした。
+67
-5
-
184. 匿名 2019/12/14(土) 00:50:22
>>161
この字はあたしだなってどういう意味ですか?
理解力がなくてすみません。+80
-7
-
185. 匿名 2019/12/14(土) 00:50:50
>>1
トムフォードはどんなに素敵なカウンターなんだろうって心弾ませて行ったら、接客の対応悪すぎて買う気なくなった。
本当、接客悪くするマニュアルでもあるのかと思うくらい。+218
-1
-
186. 匿名 2019/12/14(土) 00:53:30
シャネルは評判良くないみたいだけど京都伊勢丹と阪急百貨店どちらとも優しくて丁寧なBAさんだった
対応された方がよかったのかな?
できればまた同じ人にお願いしたい+17
-0
-
187. 匿名 2019/12/14(土) 00:54:16
有名だけど、シャネル
自身が転勤族で転々としてるけど、どこもかしこもシャネルのBAの方は苦手
コスメデコルテは感じ良い方が多い印象+55
-0
-
188. 匿名 2019/12/14(土) 00:56:09
>>1
店舗によるんだね
札幌だけど、トムフォードは調度良い接客で気持ち良く買い物できるイメージだったから意外+26
-8
-
189. 匿名 2019/12/14(土) 00:56:23
>>11
BAさんの意味は知っていたけど
心の中ではBAさんの文字はばあさんと読んでいる+37
-17
-
190. 匿名 2019/12/14(土) 00:56:49
転勤族です
デコルテ、ルナソル、ALBIONは
どこ行っても誰に当たっても
不快な感じはなかった
CHANEL、Mac、Diorは店舗によって
当たりハズレが多かった感じ+67
-0
-
191. 匿名 2019/12/14(土) 01:07:23
平日かなり人が空いている時間に、今年のNARSのクリスマスコフレの在庫聞きに行ったのが初めてのNARSだったんだけど
笑顔が無いどころか何かメイク道具の掃除をしてて、手を止めずに
「在庫?あー…」
って何か確認してて、
「モゴモゴ…(←聞き取れない)キャンセルあったみたいであります」
って言われて、モゴモゴして何言ってるか分からないし、現品在庫があってここで購入できるんですよねって確認したら露骨に嫌な顔で
「はい?え、どうゆうことですか」
って言われて退散した
NARS怖い+157
-4
-
192. 匿名 2019/12/14(土) 01:09:41
何人か書いてるけど、私もイプサ良かった!
本当は別のとこ行こうとしてたけど、何となく商品見てたら肌診断してくれた。
店員さんは普通だったけど肌診断丁寧だったし、化粧崩れに悩んでたの相談したら必要なものだけ教えてくれて、次もし買うならこれがお勧めですって感じで押し売りもされなかったから買い物しやすかった。
それから肌の調子も良く、化粧崩れもほぼなくて相談して本当に良かったと思った!
微妙だったのはドクターシーラボ。
イプサ行く2ヶ月前に化粧崩れと毛穴で悩んでたからネットで化粧水良いって見たので行ったけど、適当に化粧水だけ売られてさっさと帰された。
肝心の化粧水も効果あるのかイマイチ分からなかったし、他の商品も私には会わなかったから二度と行かない+22
-0
-
193. 匿名 2019/12/14(土) 01:09:51
仙台のシスレー!
若い頃、先日亡くなった小川淳子さんが雑誌でシスレーおススメしてたから買いに行ったら機嫌悪いおばさんBAがイライラしながらえ?買うんですか?あなたが?ってひどい接客だった 最後はありがとうございますも言われず背を向けられた
一緒にいた友人も今の接客ひどくない?って言うくらい
今はもうあのおばさんBAもいないだろうけど
クリニーク、ランコム、ディオール、クラランス、シャネルは感じが良かった
カバーマークは普通
+45
-0
-
194. 匿名 2019/12/14(土) 01:10:51
クリニーク、クレドポー、イプサはよかった
トムフォードが雑ですんごい見下した感じだしアドバイスとかも一切なかった
一万円のアイシャドウ売る接客とは思えない
どんなブランド戦略なんだろうね
買ったの阪急梅田なんだけどまぁあんだけタッチアップ待ち多かったら雑にもなるよね+67
-0
-
195. 匿名 2019/12/14(土) 01:11:51
コスデコは丁寧な接客、親切で優しくてまたあのBAさんにお願いしたいと思えた
ジル、SUQQUも良い
LANCOMEは普通かな
ルソナルはアイシャドーが欲しくてタッチアップしてもらったけど、終始笑顔がなくて怖かったから買わないで帰宅したよ
相性もあるしBAさんの人柄にもよるんだろうね
+40
-1
-
196. 匿名 2019/12/14(土) 01:13:03
>>106
私もその動画観たことあるけど、DiorじゃなくてYSLだったよ+20
-0
-
197. 匿名 2019/12/14(土) 01:17:09
RMKは小バカにした接客で最悪だった+20
-2
-
198. 匿名 2019/12/14(土) 01:17:18
>>9
トピズレだが旦那とアルビオンのB.Aが不倫してからアルビオンが大嫌いになった。二度と買わない。。。+220
-45
-
199. 匿名 2019/12/14(土) 01:18:24
>>1
私はデパコス好きでよく横浜〇〇うに入りびたってるですがここのBAさんは嫌だったってブランドは無いかな、ただ外れのBAさんに当たることはある
主さんの話だと今月トムフォードの新作が出たんですけど発売日初日に行ったらお客さん並んでてBAさんも総動員で沢山居た中私の番で新人の若手が付いちゃって愛想も無し提案力も無し先ず声が小さい忙しくて疲れてるのかなって思ったけどオープンして30分ちょっとだったし新作初日でわくわくしたけどこの人から買いたく無いって思って諦めた、まぁ商品にもしっくりこなかったからいいですけどやっぱりデパコスは接客込みの値段だと思うので対応良く無いと買う気が失せる
でもそこのトムフォードが悪い訳では無く良いBAさんも居るからちょこちょこ買ってます
行った時も他のBAさんは忙しい中いつもありがとうございますって声かけてくれたし
すごい良かったなぁーって思うブランドはシューウエムラ、ドゥ・ラ・メール、ローラメルシエ、MAC、RMK が新参者の私に優しかった+71
-18
-
200. 匿名 2019/12/14(土) 01:21:18
名古屋に住んでますが、阪急百貨店に、たまに行きます。
好き→アルビオン
パウダリストのキャンペーンの時に行きました。美容部員さんが、なんせ優しかった。後、肌綺麗な方が多くて憧れた
好き→NARS
名古屋三越のNARSは、ツンケンした態度が目立ち入りにくいが、阪急のNARSは良かった。メイクテクニックも上手くて感心した。
人に寄りけり→メイクアップフォーエバー。悪くはないが、人に寄りけりかなと思った。接客態度もメイクテクニックもスタッフにより差がある
+22
-1
-
201. 匿名 2019/12/14(土) 01:21:55
サンローランにリップ買いに行ったらベテランのBAさんで口調もキツイし愛想もなくイラっとしたけど好みの色をズバっと選んでくれた
そういう力量もないのにただ態度悪いBAはいつまでも思い出しイライラしてしまう+104
-1
-
202. 匿名 2019/12/14(土) 01:25:22
>>101
分かります。日本橋高島屋と名古屋高島屋のディオールは、良かったのに、名古屋三越は二度と行きたくないと思った+24
-0
-
203. 匿名 2019/12/14(土) 01:26:07
日本橋三越
クリニーク
丁寧
クレド
普通~丁寧
エスティローダー
ツーン~普通
って感じ
お金持ってそうな人にはまた違う態度かもしれません+9
-0
-
204. 匿名 2019/12/14(土) 01:27:58
>>7
シャネルは本当どこ行ってもあかん。
自分にもブランドついてると思ってんのかあのケバいBAどもは+292
-0
-
205. 匿名 2019/12/14(土) 01:28:21
>>75
私も名古屋松坂屋のCOVERMARKは、同じ気持ちになった。二度と行きたくない+9
-2
-
206. 匿名 2019/12/14(土) 01:29:42
クレドのBAさんは本当にすごい。
デパコス好きで同じお店に結構買いに行くからかもしれないけど、わたしの顔みただけで、
この間はありがとうございました。アイクリーム(サンプルで渡された)どうでしたか?ご購入いただいた下地どうですか?
って声かけてくる。しかもけっこう年配の女性。
接客の良さと、覚えててくれたという嬉しさで
また爆買いだよね笑しっかりカモだわ。でもそれくらいクレドはすごい。+165
-4
-
207. 匿名 2019/12/14(土) 01:31:22
>>35
私が買ってる店舗のイプサも良い!
ついつい買う予定じゃなかったものまで買ってしまうけど、全部買ってよかったなって毎回思う。
相談もしやすいし、何より自分の肌質にしっくり来る!+33
-1
-
208. 匿名 2019/12/14(土) 01:31:28
>>47
はぁ?どこの店舗だ+203
-2
-
209. 匿名 2019/12/14(土) 01:34:20
>>18
クリニークは毎回聞こえる声で雑談してるし、売る気ないとしか思えない。
ノルマとかないのかなってくらい気が抜けてる+44
-0
-
210. 匿名 2019/12/14(土) 01:35:55
18歳の時にクレドに緊張しながら行った!
とても感じのいいBAさんで、お若いのに美意識が高いですねと褒めてくれた+48
-2
-
211. 匿名 2019/12/14(土) 01:36:13
ジバンシイでおばさんBAに当たって、求めてないのにクレンジングを勧めてくるまでは良いけど、手の甲とかで試すのかと思ったら失礼しまーすって突然顔に塗り初めて固まってしまった。
結局そこでやめられてもその日は自前のファンデーション持ってきてなくて困るし、止められず。
あれよあれよと半顔ジバンシイの基礎化粧品とメイクをされました。
気になる部分言ったのに全然隠れてないし…
事前に相談してほしかった。+48
-2
-
212. 匿名 2019/12/14(土) 01:38:48
田中みな実がおすすめしてるランコムのスキンケア見に行ったらたくさん人がいて私は買うつもりで並んでたんだけど買わないなら立ち止まらないでくださーいって言ってたの聞いてもっと言い方あるやんって思った+125
-0
-
213. 匿名 2019/12/14(土) 01:40:09
ポルジョーはどの店舗も比較的愛想いいし相談にも乗ってくれる+8
-8
-
214. 匿名 2019/12/14(土) 01:40:27
RMKも好きかな!
服装のイメージで雰囲気が話しかけづらそうだけど、コスメ見てると近くに寄ってきてくれるし、かと言ってしつこく話しかけてこないし、距離感がちょうどいい。質問とか相談も親切にのってくれる!+27
-1
-
215. 匿名 2019/12/14(土) 01:40:44
立川高島屋のランコムは良かったー!
お堅過ぎないけど丁寧で、ぜひ使ってみて下さいってくれた下地のサンプルが良かったので後日購入しにいきました!
ルミネのNARSも良かった!接客が良いと気分上がるし使うのが楽しみー!+8
-2
-
216. 匿名 2019/12/14(土) 01:41:11
キールズ
都内某駅直結のところにある店舗→悪い 、というか営業が下手な人に当たった。
初めてだからまず化粧水だけ買いたいって言ってるのに洗顔〜美容液ライン全て買う前提で長々とセールス。断ったらあからさまに不機嫌。メンバーズカードもカルトンに放る感じで出された。
もう絶対あの人からは買いたくない。でも商品はよかったし百貨店の中に入ってるキールズは接客がよかったのでそこでリピートしてます。+49
-0
-
217. 匿名 2019/12/14(土) 01:41:45
>>32
横浜高○屋のエレガンスも!
コフレ見に行ったらタッチアップ
「ご自分でなさいますか?」って言われて
びっくりして思わず「はい」って言っちゃったよ!
自分でやるってドラッグストアの試供品じゃないんだから…
コフレ自体も微妙だったけどなんか気まずくて「このコフレ、お得ですよね」って言ったら「コフレはどこもお得ですから。」って言われて、ヤル気なさすぎてびっくりした。
当然買わずに帰ってきた。
+244
-6
-
218. 匿名 2019/12/14(土) 01:41:51
ローラメルシエはどこもあんまり良くない気がした。
エスティは人による。
IPSAはハズレが少ない気がする+22
-2
-
219. 匿名 2019/12/14(土) 01:47:37
>>45
わかります!
当時B系流行ってたから?
ちょっとお高くとまっていたというか。。
近年は本当に対応良くなったと思います。
+48
-1
-
220. 匿名 2019/12/14(土) 01:48:54
>>90
めっちゃ分かります!
三越のDiorにリップ買いに行った時、私が若かった(メイクがギャルっぽかった)からか見下すような感じでした…。
同じ三越のCHANELも対応悪かったけど、カバマは凄く親切で丁寧な方でした!+9
-1
-
221. 匿名 2019/12/14(土) 01:49:14
私はキールズがきらい。試してみたい品いっぱいあるし買いたいのにいつも変な接客されるから買えない。。
偉そうな店員てなんなんだろうね?仕事してるだけでなんでそこまで偉そうなの?って思う。
わかってるのかな、それが自分の仕事って。
あんたらが選んだ道なのになぜそんな仕事するの?って思う。大人としてダメじゃない??+84
-0
-
222. 匿名 2019/12/14(土) 01:52:35
うちの近くのmacはバチバチのギャル店員で怖い+7
-1
-
223. 匿名 2019/12/14(土) 02:01:26
名古屋三越のルナソル
限定のアイシャドウ目的で行ったらお気に入りのBAさんが手が空いてなかったので
近くにいたBAさんに声を掛けて付けてもらうことに。
限定のアイシャドウつけ終わったタイミングでお気に入りのBAさんが私に気づいて挨拶と褒め言葉を言ってくださったのですが、
それまで淡々として会話なかったのに急に私の外見や服装をほめちぎってくるし、2回そのBAさんに当たったけど2回ともサンプルくれないし、今までお気に入りのBAさん以外に当たっても気分良く買い物できてたのでなんかなぁと思ってしまいました。+32
-0
-
224. 匿名 2019/12/14(土) 02:03:01
今日新宿のイヴ・サンローラン行ったら男の人がいて
話し方チャラかったけど優しかった
+17
-2
-
225. 匿名 2019/12/14(土) 02:04:26
シャネル最悪+23
-1
-
226. 匿名 2019/12/14(土) 02:07:48
>>53
これぞ嘘松+160
-18
-
227. 匿名 2019/12/14(土) 02:09:27
>>34
わかる!
CHANEL基本的にお高くとまってる。
クラランスは感じ良いかなー。+77
-2
-
228. 匿名 2019/12/14(土) 02:12:02
>>97
数年前、横浜高島屋のNARSで、すごく好きなBAさんがいた。
けど、愛想なし、淡々としてるってとこまでは同じ。
ライフスタイルとか色々聞き出してから提案してくれたり、こうなりたいっていう願望を叶えてくれて、感じ良くはないんだけど、親身になってくれる感じ。
あとこちらに失礼のない程度のブラックジョークも多々あって話しやすかった。
他の店舗行ったら、あまりの対応の差にNARS行かなくなった。
ニコニコ笑顔じゃなくてもいいから、ああいうBAさんが増えてくれたら、買っちゃうんだけどなぁ。
+21
-2
-
229. 匿名 2019/12/14(土) 02:16:57
エスティローダーのひとにタッチアップを面倒臭そうにされた 他にお客がいる時でもなかったのに+13
-0
-
230. 匿名 2019/12/14(土) 02:17:48
良かった→ジルスチュアート、アンプリチュード、イプサ
悪かった→YSL
あと意外にも田舎のイオンのKOSEのカウンター良かった+17
-1
-
231. 匿名 2019/12/14(土) 02:23:10
>>175
ローラメルシエ、私も同じような事言われた事ある。私触ってもないんですけど、っていう。
2つの香りについて聞いたら、最後はどちらも甘いので変わらないです、とか言われたり。
2回行って、2回ともひどかったら、もう買わないって決めた。
+44
-2
-
232. 匿名 2019/12/14(土) 02:24:07
外資系のBAさんはプライドが高くて感じ悪い人多いけど8割方メーカーの社員じゃなくて百貨店の社員かアルバイトをメーカー研修行かせてるだけなのに、勘違いしちゃってる人多い。
メーカーの社員の方が知識も正しいし意外に感じ良かったりするよね+51
-6
-
233. 匿名 2019/12/14(土) 02:24:13
mac
どの店舗もいい!
nars
あっさりしててとてもよかった
ysl
糞。何様?という感じ(某店舗しかいったことないので他の店舗は違うかも)
Dior
悪くもなく良くもないけど私はあまり好きじゃない+22
-2
-
234. 匿名 2019/12/14(土) 02:25:08
>>232
とくにCHANELはそんなかんじ
勘違いしてて痛い+32
-0
-
235. 匿名 2019/12/14(土) 02:27:01
良い
シャネル、ディオール、ドゥ・ラ・メール、イプサ、クラランス
悪い
アンプリチュード、RMK 、スリー、コスデコ+7
-9
-
236. 匿名 2019/12/14(土) 02:29:25
>>12
THREEって少しフレンドリーというか、あまり畏まり過ぎない接客のとこがチラホラある気がする
態度が悪い訳ではないし、気軽に買えて良いけど+10
-5
-
237. 匿名 2019/12/14(土) 02:33:33
>>23
ん?じゃねーよ 謎の上から目線喋りきもすぎ 空気も文章も人並みに読めないなら黙っとけよ+141
-7
-
238. 匿名 2019/12/14(土) 02:34:42
本当、店舗、人による。
こればっかりは当たりはずれあるから何とも言えないけどブスとかババアお局系は感じ悪い人多いから
綺麗な人に話しかけた方がいい!+7
-6
-
239. 匿名 2019/12/14(土) 02:38:17
ジルスチュアート
接客態度は人によるけどいい人の方が多い
でもお客さんいるのにレジカウンターでずーっとお喋りしていて気付いてくれないのは気分悪い+18
-1
-
240. 匿名 2019/12/14(土) 02:38:58
>>234
痛いよね~笑
私百貨店勤務だから内情分かっているけど、一般のお客様は例えばシャネルとかディオールエスティーローダーランコム当たりは皆正規社員だと思っているからきちんと接客してほしい。百貨店の教育も良くないんだと思う。ベテラン派遣おばさんBAには何も言えないもんね!
+59
-1
-
241. 匿名 2019/12/14(土) 02:39:25
都下の今はなき百貨店のCLINIQUEとRMK。
家から近いからよく行ってたんだけど、どのBAさんにあたっても嫌な思いした事なかったなぁ。
ローカルっぽいところほど、地元密着で優しいのかな?
都内に住んでた頃通ってたカウンターより話が通じやすかった。
+12
-0
-
242. 匿名 2019/12/14(土) 02:40:48
>>2
イプサのお姉さんはすごくいい人だったよー!
マックとスックでも買い物したけど至って普通な感じった。+76
-7
-
243. 匿名 2019/12/14(土) 02:40:54
>>83
ほんとにひどいよね!!でも座れてよかった(*´꒳`*)
+16
-2
-
244. 匿名 2019/12/14(土) 02:41:43
私アラフォーだけどポール&ジョーが好きで良く行くけど嫌な販売員さんあったこと無いなぁ。
+3
-2
-
245. 匿名 2019/12/14(土) 02:59:06
m.a.cは見た目ギャルで強そうでビビったけどめちゃくちゃ優しかった。
BAさんにタッチアップしてもらうの初めてだったけど、自分の肌のこと全然分からない私に丁寧にアドバイスくれたし最後まで楽しくお話ししてくれたなー。
NARSはここで皆が言ってる通りだった…塩対応怖すぎて二度と行かない。
今度初めてアルビオンに行く予定。
ここ見てると接客の評判いいみたいだし楽しみ。+37
-1
-
246. 匿名 2019/12/14(土) 03:03:37
サンローランはいい人に当たったことがなく、気になるものがあっても久しく買ってないなあ。
それと、お店を限らず全体的にみてもよく行く新宿伊勢丹は混んでるからなのか、客をさばくって感じで丁寧な紹介はしてもらえない気がする+5
-0
-
247. 匿名 2019/12/14(土) 03:19:13
>>246
新宿伊勢丹、確かに端的な接客だけど、CHANEL以外では嫌な思いした事ない。
こちらが急いでるときはめちゃくちゃ急いで頑張ってくれたりして好感。
逆に、化粧品っていうかフレグランスだけど、ジョーマローン、接客が一人一人に丁寧過ぎて、なかなか順番が回ってこない。対応はとてもいいんだけどね。+11
-2
-
248. 匿名 2019/12/14(土) 03:36:14
>>16
スキンケアとか既に持ってるものとかを買いたいだけの時に便利だよね
気軽に入れるから若い子も多いし
+212
-0
-
249. 匿名 2019/12/14(土) 03:43:42
>>43
高島屋はあんまり悪いBAいなくて良いけど混む
ひたすら狭いし混む
なので私はそごうへ行きます+29
-0
-
250. 匿名 2019/12/14(土) 03:52:12
>>1
トムの銀座のデパート三越か松屋か忘れたけど、すごく対応良かったよ?
買わないのにクッションファンデつけてくれて試させてくれたり!お金あったら買ってたよー‼️+12
-13
-
251. 匿名 2019/12/14(土) 03:53:25
名古屋タカシマヤのアルビオン
時々相性が合わないBAさんもいますが、この前行った時はとてもよかったです。
予約したコフレだけ買う予定がスキンケアからポイントメイクまでとても丁寧にしてくださって仕上がりもとても気に入ったし嬉しくなって他のものも買ってしまった。
予算オーバーで全部は買えなかったけど、またあのお姉さんから買いたいな。+24
-2
-
252. 匿名 2019/12/14(土) 03:54:08
>>14
それに尽きる。
テキトーにやってる人もいれば、誇りを持ってやってる人もいる。
何を聞いても本当のことを言ってくれて、全然商品勧めないけど美容のプロ、マニアみたいな人は本当に助かる。
出会いは大事。+80
-0
-
253. 匿名 2019/12/14(土) 04:04:47
都内某百貨店のIPSAは何回行っても対応悪い。毎回とっても雑な対応されるため、買わなくなった。
お局様に若い子達が恐縮してるからか空気がまず悪い。改善求めます。+39
-2
-
254. 匿名 2019/12/14(土) 04:06:08
イプサ良いって書こうと思ったら既に何人もいた〜!
都内神奈川のあちこちのイプサ行ったけど嫌なBAさんには会ったことないな
中国人押し寄せてて慌ただしい事はあったけど、お待たせしてすみませんって何度も謝ってくれてたからそんなに嫌な思いもしなかったし
あとmac
10代くらいの若い子に混じって色見てたら優しく声をかけてくれたよ
流行りのリップベース見に行っただけなのに気付けばリップライナーとシャープナーも買ってたよ
シャープナー既に持ってるのにね、不思議だね+47
-2
-
255. 匿名 2019/12/14(土) 04:14:48
>>212
ありえない。
私が教育者ならすぐにつまみ出すわ。
てゆーか、どこに大金はたく原石転がってるか
わかんないのにバカだよね。
でもそんな節穴に接客されても意味がないし、
どっちがいーか、わかんないね。+104
-4
-
256. 匿名 2019/12/14(土) 04:28:40
>>224
男性BAはよっぽどメイクが好きなんだろうと期待値上がってしまう
アディクションの、アーティスト?スペシャルアドバイザー?みたいな肩書き付きの男性BAは色使い上手過ぎて感動した+68
-1
-
257. 匿名 2019/12/14(土) 04:34:04
>>9
私を担当してくれた方は良かったがその人が会計に行った時もハンドクリーム試して下さいって渡してくれたのを塗ってたら違う方が来て何も言わず直ぐにハンドクリームを片付けられた。片手の甲に塗ってる途中でした。
ちなみに京都高島屋です。
担当してくれてた方は本当に良かった。松岡茉優さんっぽい可愛い方でした。
+56
-3
-
258. 匿名 2019/12/14(土) 04:37:36
シャネルは若いBAさんだと優しい
おばさんだと当たりキツくてあんまり気乗りしない
イヴサンローランは名古屋三越のBAさん皆優しいし丁寧にアドバイスくれたり好印象
ディオールは全体的にテキパキ系で冷ため
イプサは1回しか買い物したことないけど、たまたまその1回が可哀想なくらいニキビだらけのBAさんでまた買いたいって気持ちにならなかった
アルビオンは結構人によるかな
でも全体的に優しい
1番のお気に入りはコスメデコルテ!
悪いBAさんに当たったことが無い。
親切だし、商品を無理に買わせようとしない所が好き
+53
-1
-
259. 匿名 2019/12/14(土) 04:46:24
この前口紅を探しにゲランに行ったら、焦らせる事無く親切に色々教えてくれた。肌の色に合う口紅をアドバイスしてくれて、嬉しかった。+19
-0
-
260. 匿名 2019/12/14(土) 05:13:35
北関東圏某百貨店のオルビス、店に入るなりくっついてきてじっくり見ることもできない。
肌が弱いので昔はすごい丁寧でサンプルもくれたのに今のオルビス買う前のサンプルはもうくれないし、接客不快だからネットで買ってる。+6
-5
-
261. 匿名 2019/12/14(土) 05:45:58
ディオールとルブタンとシャネルは人を見下してる感ある服装と靴を良いものに変えるだけで態度が全然違う+32
-0
-
262. 匿名 2019/12/14(土) 05:49:09
良かった
・ゲラン
プレゼント用の香水を買ったら緩衝材にお店にあったプチプチと、開けたときにいい香りがするようにピンクの薄い包装紙に香水をかけたものを入れてくれた
・ランコム
いい意味でラフな接客で店員さんも可愛かったからベースとファンデを即買いした
この接客やだな〜て感じるBAの共通点は顔がキツい。アイラインガッツリのツリ目気味の人。+46
-0
-
263. 匿名 2019/12/14(土) 05:55:46
>>2
書いてくれてありがとーーー!
いつか書きたいと思ってたよ!
クリニークは最近本当にひどい。
買う気満々で行ったら、「はぁ?」という態度で
買う気消滅。
その後行った各店良かったわ!
ここのアルビオンの人で品定めして接客する人がいる!
言われた言葉がショックでそれ以来アルビオンは行っていないわ。+184
-2
-
264. 匿名 2019/12/14(土) 06:07:29
愛知県の岡崎のDiorのBAさんはいつでも誰でもいいBAさんだと思いました。+8
-1
-
265. 匿名 2019/12/14(土) 06:15:45
店舗によるだろうけど、某店舗のシュウウエムラ最悪だったなー。
予約してたファンデ、取りに行くときに色合わせしたい、って日時まで伝えたのに
一人はお客さんの対応、もう一人はクレーム対応?の電話を30分近くしていて、私を見てみぬふり。立ったままずっと待たされた。しかも予約した客の名前も把握してなかった。
ネットで同じの買えばいいやと思って帰ったけど、色合わせしてほしかったし、買う義理ないし、結局違うブランドのにした。あの店舗には絶対行かないし、ネットで買う機会も減るだろうな。+13
-9
-
266. 匿名 2019/12/14(土) 06:28:52
人によるけどね〜
千○阪急 DIOR
50代か60代のBA
常連ババアにはペコペコ。初めて訪れる客には馬鹿にする対応。
梅田とは客層違うからBAの年齢にもこっちもビックリしたわ。
デパート、メーカー共にクレーム入れた。
二度と行く事ないけどあいつ対応改善したかな+43
-5
-
267. 匿名 2019/12/14(土) 06:48:34
>>25
名古屋、ただでさえ店舗少ないのに困る
東京とか行けば嫌なら他のデパートに変えれるけど、名古屋はそうもいかない…+91
-1
-
268. 匿名 2019/12/14(土) 07:01:02
>>25
名古屋のBA態度悪い説多いね
+90
-10
-
269. 匿名 2019/12/14(土) 07:06:00
私まだデパコス買ったことないんだけど、ここのをまとめると、Mac、RMK、コスメデコルテ、クレ・ド・ポー辺りは全体的にいい人が多いのかな
NARSやトムフォード憧れてたけどここみたらこわいなっておもった+5
-8
-
270. 匿名 2019/12/14(土) 07:09:46
>>34
わたしの知り合い、シャネルで働いてたけど新人いびりが凄かったみたい。
それ以来シャネルにいいイメージなくて、何となくカウンターに行けない。+89
-2
-
271. 匿名 2019/12/14(土) 07:13:39
大宮そ○う
エスティローダーは、私の肌の色味をよく見てくれたり、良い香りがするから聞いたら香水を丁寧に説明してくれたりと親切だったよ。
同じ場所のゲランもフェイスパウダーについてたくさん説明してくれた。
昨日大宮○ミネのイプサに行ったら、アイシャドウについて似合いそうな色を見せてくれるなど詳しく教えてくれたよ。
ただし、私がほとんど化粧映えしない顔だからかわいそうに思われてるだけかもしれないけど…。なんていうか張り合いにならないから、みたいに…+22
-1
-
272. 匿名 2019/12/14(土) 07:17:39
>>269
まとめなくていいよ。
本当に人によるし店舗によるから。
ここで期待値あげていざ行ったら忙しくて意外とあっさり接客もあるかもしれないし。
NARSトムフォードは、モードな雰囲気を持ってない客に冷たい気がするのは同意だけど…(小声)+63
-1
-
273. 匿名 2019/12/14(土) 07:21:12
結構前だけど神戸のRMKで超絶不機嫌な態度で接客された。それ以来一度もRMKで買ってません。+9
-0
-
274. 匿名 2019/12/14(土) 07:34:44
ADDICTION 都内では良い人に当たったことがない。
ADDICTIONの店内は何だか心が安らがない。
同じ黒制服のMACやNARSはプロ意識高くてやる気ある人が多い気がするのに
ADDICTIONは中途半端というか、、+30
-1
-
275. 匿名 2019/12/14(土) 07:36:32
日本橋◯越のCHANELはまるでやる気ないよ+20
-0
-
276. 匿名 2019/12/14(土) 07:36:42
新宿伊○丹のゲラン
ファンデーション買いたくてタッチアップをお願いしたら『は?』って感じで嫌々席に通されました。
ファンデーション自体は良かったので、他の店舗で購入しました…。+16
-3
-
277. 匿名 2019/12/14(土) 07:41:43
横浜高島屋のNARS行ったことないけど、口コミの評価めちゃくちゃ悪いからSOGOで買ってるんだけど、そこの男性のBAさんがすごく接客が良くて、買うつもりなかったクッションファンデ買っちゃったよw
何か聞きたいことありますか?って言われたから「眉毛の書き方が苦手」と言ったら親切にレクチャーしてくれた。
ちなみに高島屋のNARSは常連さん以外には冷たいそうで、ガルちゃんでも前のトピで書かれてました。+46
-1
-
278. 匿名 2019/12/14(土) 07:43:19
>>272
わかりました
NARSとトムフォードにはモードな雰囲気をまとっていってきます笑+47
-0
-
279. 匿名 2019/12/14(土) 07:45:12
伊勢丹YSL2年前くらいに行ったきりだけどそのときに対応してくれたBAさん良かったな〜
SHISEIDOは地方の百貨店2店舗くらい行ったけどとても良い
銀座と大丸は中国人が多いからなのかピリピリしてる…+4
-2
-
280. 匿名 2019/12/14(土) 07:47:32
新宿伊勢丹のアンプリチュードのBAさんは丁寧で嫌な顔せず色々試させてくれる。
となりのローラメルシエは感じ悪い。タッチアップ頼んだら嫌な顔されて、ぞんざいにチークグリグリされて、どうします?って言われた。+5
-1
-
281. 匿名 2019/12/14(土) 07:47:47
>>25
わかる!!!+30
-1
-
282. 匿名 2019/12/14(土) 07:49:14
Diorいつも行くところは何年もいるようなBAさんはあまりだったけど、新人ぽい若い子の接客一生懸命でウェルカムな感じだったから行きやすくなった
+10
-1
-
283. 匿名 2019/12/14(土) 07:49:28
神戸の資生堂の店員さん、買わなくてもすごく感じがいい。
迷っていて色々見て回ってると伝えてると、すごく色んな提案をしてくれる。他も見て資生堂にしようと行くと、何故かその方がいない日😢
今度こそ名刺を貰うのを忘れないようにしたい‼️+37
-3
-
284. 匿名 2019/12/14(土) 07:58:25
>>217
地方だけど、エレガンスって基本カラーコスメのタッチアップは客にやらす方針なのかな
私はリップが何色か気になっていて全部自分で落としながら塗ったよ
何色かあったからなのか??
おばちゃんBAさん大したアドバイスなくてどれが合うのかもわからなくて結局買わなかった
+33
-0
-
285. 匿名 2019/12/14(土) 07:58:31
人によるんだろうけど、私はソフィーナ、アディクションが、雑でした。
ジバンシー良かったです。+5
-1
-
286. 匿名 2019/12/14(土) 07:59:38
ファンデ買ってるのに毎回サンプルすらくれないカバーマーク!!もう行かない!+10
-8
-
287. 匿名 2019/12/14(土) 08:00:58
神戸大◯のカバーマークとルナソルの対応最悪でした 二度と行かない+9
-2
-
288. 匿名 2019/12/14(土) 08:04:27
ルナソルはお客さん誰もいないのに声すらかけてくれなかったw
ランコムはお得意様?のところにBAさん3人くらいでおしゃべりしてて気づきもしなかった。
あの店舗には2度と行かない。
コスデコの方はいつでも優しく悩みを聞いてくれて、それにあったサンプルくれる。好きや。+39
-1
-
289. 匿名 2019/12/14(土) 08:04:55
仙台のシュウウエムラのBAさんは優しかった。サンプル欲しいのあります?って聞かれて、苦手な成分伝えたら配合なるべくしていないもの選んでくれた。+5
-1
-
290. 匿名 2019/12/14(土) 08:05:50
NARSは一度最悪のBAさんに当たった。
あるはずの商品を売り切れとかじゃなくそもそもないと言われ、ベージュ系のチーク探してると言うと人気だからかオーガズム一色しか出してくれなくて、圧に負けて購入したら一目見たらわかるほどテープ貼ってて剥がした後みたいなのがベッタベタについてるショッパーに入れられた。人によるのはわかるけどトラウマでそれからNARSは行ってない。
トムフォードは当たり外れが激しいけど、当たりでも外れでもない普通のBAさんは皆良くも悪くもさっぱりした接客。
ラプレリーは三回ぐらいしか行ったことないけどどのBAさんも素敵!ファンデ即購入しようとしたら一日崩れの様子見てからにされてはどうですか?と言ってくれるし押し売りもないし、高いからたまにしか買えないけど行くたびウキウキする。+33
-0
-
291. 匿名 2019/12/14(土) 08:06:57
ボビィブラウン、昔はコンシーラ買いに行ったら鼻で笑われたけど
最近3年前くらいからかな?すごくよくて色合わせてもらったらすごいよくて
それ以上のチークとアイシャドウがでてこないくらい。
急いでたんだけど、ファンデがきになってふらっと寄ったらちゃんとサンプルもたせてくれたし。
絶対買うって思った+24
-1
-
292. 匿名 2019/12/14(土) 08:08:01
BAさんによって購買意欲変わってくるよね。+58
-1
-
293. 匿名 2019/12/14(土) 08:10:51
>>7
リップ欲しくて見てたら、「ご自由にみてくださいね」と声がけはしてくるものの、お試しになりますか?も一切なし。前にアイブロウペンシル買ったときもはいって渡されただけだったし、たのしくない+93
-1
-
294. 匿名 2019/12/14(土) 08:18:25
横浜でいうとSデパートはやる気ない人多い。
Tデパートは幅広い年齢層のお客でいつも賑わってて接客も良い人が多い。
+11
-3
-
295. 匿名 2019/12/14(土) 08:21:45
コスデコで
締め色になるようなアイグロウジェム探してるって言ったら、
締め色ってなんですか?????濃い色って意味ですか???
っておばさんBAにしつこく聞かれた。
締め色って、コスメ業界では普通だと思ってたけど、違うのかな?+49
-2
-
296. 匿名 2019/12/14(土) 08:23:11
私がいろんな場所のカウンター言って、良かったのはrmk、コスメデコルテかな。
SUQQU、スリー、ADDICTIONは人による差が激しい。
クリニークはたまに押しが強すぎる人がいて、クラランス、シャネル、ランコムは若い人は接客良いけどベテラン!みたいな人は怖い。常連客にはあからさまに態度変える人が多い。
BAさんと色々話して試して、新しい発見とかできるのが好きでカウンター自体は好きなんですが、やっぱり相性とか接客ってブランドイメージに響くから大事にしてほしい。+15
-1
-
297. 匿名 2019/12/14(土) 08:24:07
札幌のNARSめちゃくちゃ親身になってくれた。
ファンデ買いに初めて行ったら、何色かフェイスラインに塗って、明かりのすぐ下、逆に明かりから少し離れてみてチェックしたり、じっくり選んでくれた。
おかげで色ぴったりで、大満足。
この前レフィル買いに行ったら同じBAさんがリピ買いに来たことに喜んでくれて、アイシャドウパレットやチークも買ってしまいました。+29
-2
-
298. 匿名 2019/12/14(土) 08:24:40
>>295
やばいねそれ。
おばさんBAにあたったらテンション下がる+29
-0
-
299. 匿名 2019/12/14(土) 08:25:26
池◯の◯武、NARSのBA。
左右で違う色味を試した時に気に入って購入した方に
合わせて、片方も直してくれればいいのに
左右非対称のお化粧のまま帰された。そのあと予定あったから自分で直したけど
鏡見たら笑えるほど違って見えて最悪。未だにだった名前も顔も覚えてる。
あと同店舗のジバンシィ。
タッチアップが下手すぎ。買わないと分かると
態度が急変してた。+41
-1
-
300. 匿名 2019/12/14(土) 08:27:07
>>7
シャネルは百貨店のスタッフが働いている率が多い。
シャネル雇用のBAはすごく丁寧。+77
-6
-
301. 匿名 2019/12/14(土) 08:29:22
>>199
長いさ句読点欲しい+22
-7
-
302. 匿名 2019/12/14(土) 08:35:18
>>134
私は三越のSUQQUは対応良かったよー
アイシャドウ タッチアップして丁寧につけかた教えてもらえたしアイシャドウに合うリップも提案してくれて気に入ったからリップ買うつもりなかったけど買ってしまったくらい
友達にもSUQQUすすめたらその子も仙台で買ったけど対応悪いとか言ってなかったよ
だいぶ前だけど三越のDiorも年配のベテランBAさん丁寧だったな+5
-4
-
303. 匿名 2019/12/14(土) 08:39:30
>>217
うちの近くもそんな感じで商品と鏡渡されたよ
フリーズした
それで自分でやってみたら、これはもっとこう使うとか色々言われて最悪だった
化粧品専門店だからかな?+37
-1
-
304. 匿名 2019/12/14(土) 08:43:11
15~16時頃って空いてる時間帯なのかもしれないけど、大声で話しまくってる店舗は嫌だ。
買わずに帰りました。
大宮そごうのコスデコさん。+27
-1
-
305. 匿名 2019/12/14(土) 08:46:34
札幌東急百貨店のカバーマーク。
人によるだろうが、昔ブルベと言われたが最近色があわなくなったので見てもらおうと思い行ったが(コンシーラー)この安いのだけ買うのかよと思われたのかめちゃくちゃ適当にあしらわれた。別の商品も買おうと思っていたので買いたくなかったが、それを伝えると突然笑顔で丁寧な接客に変わってサンプルも沢山だしてきた。もう二度とここでは買わない。
昔の新札幌資生堂の美容部員さん。
特に何も買う気がなかったけど親切な方で色々アドバイスしてくれたり時間があるか聞いた上で最新のメイクをしてくれた。まだ大学生で若くてお金もなかったけどこんなに良くしてくれたからせめて単色のアイシャドウだけでも買おうと思って購入して帰ったが親切な方に当たると目当て以外の物も買いたくなる。+40
-3
-
306. 匿名 2019/12/14(土) 08:50:44
コスデコ、資生堂は親切な人が多くて好き
Diorは忙しい店舗だと態度悪い
GIVENCHYは若いBAさんがすごく丁寧で商品知識も豊富な人がいて良かった+24
-2
-
307. 匿名 2019/12/14(土) 08:59:50
長文失礼します!
こればかりは運次第なのを前提に…
悪かった→メイクアップフォーエバー 新宿
ファンデとパウダーを購入したくて行ったら雑に塗られ早口に説明されてた。欲しかったし楽しみにしていたのでショックが大きかったのと、初めてそんな雑にされたのがトラウマになってそれ以来行けてない。
良かった→カバーマーク 新宿
先述のメイクアップフォーエバーで雑にファンデ塗られたわたしを見て驚きつつ慰めつつ綺麗にお直ししてくれた。嬉しくてありがたくて、買う予定のなかった眉とリップを購入した。新宿2店舗行ったけどどちらも対応がとても良くて好き。
イヴ・サンローラン 新宿
似合うベージュリップがなく相談したらドンピシャのを持ってきてくれた。BAさんの年齢が高めで派手なメイクだったので不安を感じたのを謝りたくなった。
コスメデコルテ 立川
押しすぎず引きすぎず絶妙なバランスでお化粧も上手な方にあたったので、付き添いとして行ったのにわたしも買ってしまった。
余談ですが立川伊勢丹は客層が高め&客数が少なめで落ち着いていて、店員さんに適度な距離感あるとこが多くておススメです!+30
-0
-
308. 匿名 2019/12/14(土) 09:01:27
接客してくれた方次第で買うかどうかや購入点数変わってきますよねー!+60
-0
-
309. 匿名 2019/12/14(土) 09:03:39
>>173
こういう客にトラウマつけた店員は今頃何してんのかね?
店側からしたら悪魔みたいな迷惑な店員だったろうよ。
周りを振り回して自分の気分で接客するなんて、どこに行ってもどこの企業でも不必要だよ。
人に不幸な気持ちにしかできない人間って地球にとっては規格外のウイルス菌みたいなもんだよ。+86
-2
-
310. 匿名 2019/12/14(土) 09:06:19
もうけっこう前だけど、渋谷東急のディオールのBAさん感じ悪かったなー+11
-0
-
311. 匿名 2019/12/14(土) 09:20:27
>>6
ブランドではないよね
人!BAによる
でも…ある店舗のBAを除きシャネルの対応にはいつもムカムカさせられる、都内某所数軒
良かったのは近県のシャネルだったが結婚で2人辞めてしまった…みんなにも紹介したいくらい完璧だった+89
-1
-
312. 匿名 2019/12/14(土) 09:24:19
>>308
ついつい他のものも買ってしまうよね
ババアだから余計にそのBAさんが可愛く思えてきて
良い人は仕事抜きでも良い人なんだろうなあと感じさせるものがあるね+18
-0
-
313. 匿名 2019/12/14(土) 09:25:07
>>88
SUQQUは良いですよね!でも観光客が多い百貨店のBAさんは微妙だったので、百貨店以外の店舗に行ってます。+13
-1
-
314. 匿名 2019/12/14(土) 09:29:14
心斎橋大丸のゲラン
最初は梅田大丸で接客も親身で気に入ってパウダーが割れてしまい、販売員2人のみでお客さん1人もいない心斎橋の店内に入ったのに声かけなし。いらっしゃいませもなし。淡々と納品してた。1人はそのままパッキンを捨てに行き、もう1人がめんどくさそうに声かけしてきた。パウダーだけ買えたらよかったと思ってたけど、新しくなった商品の説明も雑で上から目線、タッチアップも雑で無言で粉飛びまくり、いい加減腹が立って、もういいです。と途中で帰ってきた。売る気ないなら売り場に立つなと思った。+60
-1
-
315. 匿名 2019/12/14(土) 09:32:21
Macは最悪+2
-4
-
316. 匿名 2019/12/14(土) 09:32:49
神戸のトムフォード良かった。小さい子連れで、子供がBAさんの服の裾握ったりしちゃって謝ったら「全然いいですよ!かわいいですね〜」ってニコニコしながら言ってくれた。
午前中の空いてる時間帯っていうのもあったと思うけど、タッチアップも子供の様子を気にしながらやってくれて凄く助かった。今度はその人から買う!って決めてる。+7
-42
-
317. 匿名 2019/12/14(土) 09:33:30
いくつかのお店で接客良いなと思ったのはALBION、エレガンス、デコルテ、LUNASOL、CHICCA
人によるのがDior、BOBBI BROWN(商品知識とか伝え方の上手さが人によるだけで扱いは丁寧)
大阪と京都の店舗です。
+23
-0
-
318. 匿名 2019/12/14(土) 09:35:30
店にもよるし、人にもよる
+10
-0
-
319. 匿名 2019/12/14(土) 09:37:21
Diorは1位、2位争うケバさ!!メーカーじゃなく個人の性格
+8
-0
-
320. 匿名 2019/12/14(土) 09:46:38
>>2
わー高崎なんてニッチな…と思ったらコメント続々!どれも分かる分かると思ってる群馬在住です。+176
-1
-
321. 匿名 2019/12/14(土) 09:49:33
カバーマーク、ゲラン、ランコム、RMKは対応良かったなぁ
ディオールとルナソルは人によるけど
最悪なのはYSL、シャネル
ディオール好きなんだけど、もう少し柔らかく接してくれないものか+16
-1
-
322. 匿名 2019/12/14(土) 09:49:35
>>316
そこまで書いちゃって身バレ大丈夫ですか?+12
-7
-
323. 匿名 2019/12/14(土) 10:01:20
コスメデコルテは良い人が多い印象
マリクワは人による。 若いと言葉遣いがおぼつかない人も多いけど、良い人に当たると色味がぴったりなのをじっくり選んでくれる。
不快な接客されたらその場で誰にいうと効果あるのかな? 百貨店だとフロア責任者とか?
お店の店長にいっても揉み消されるよね。
ブランドと商品が良いのであって、自分もイイ気になってる勘違いしてる人を撃退したい。改善してほしい。+15
-0
-
324. 匿名 2019/12/14(土) 10:13:55
横浜高◯屋のAddictionのやる気のなさそうな研修中の札が付いたBAに立ったままタッチアップされて、モヤモヤしながらも購入したけど、もう一度行きたいとは思わない。+33
-1
-
325. 匿名 2019/12/14(土) 10:15:44
>>170
阪神かな?
心当たりある+10
-1
-
326. 匿名 2019/12/14(土) 10:16:20
>>173
買わずに帰ればよかったのに、、、!!!!
こういう奴からは買っちゃダメだよ!+64
-0
-
327. 匿名 2019/12/14(土) 10:22:39
N県N市のエレガンス。
デパコスデビューでメイクしてほしかったので平日の昼過ぎで店内もガラガラの時を狙って行きました
。
エレガンスのBAの1人、こっちをガン見してくるだけで何も言ってこないから、勇気を出して、アイシャドウが欲しいと伝えました。
そしたら「アイシャドーですけど?」って見本のパレットを目の前の台に置かれただけで無言。
私に合いそうな色はどういうのでしょうかと聞いても「似合いそうな色?似合いそうな色って??」でまた無言。
もう帰ればよかったのに、せっかく旦那に高速に乗って連れてきてもらったから手ぶらで帰りづらくて…。
ベージュやブラウンは持っているので、ピンクかグリーンなど淡いパステル系に挑戦してみたいと言っても、「見本は手の甲だったら大丈夫ですけど?気になるのあるなら」と。
汚いって言われているみたいだし、こんなにお店ガラガラなのにタッチアップ?してもらえない自分が情けなくなって固まってたら、
「ベージュは誰でも日本人の肌に馴染見やすいからベージュかブラウンが無難ですけど??」
と、キョトン顔で馬鹿にしている感が丸出しでした。ピンクやグリーンなどで迷っているのに、候補に挙げていないベージュって…。
結局、自分で色を決めて購入しようとしたら、突然態度が変わって、リップやおしろいやらメイクをしてきました。
この人の売上になるのは嫌だったけど物がよかったしなかなか来られないのでリップやら何やら購入したら、サンプルたっくさんつけてきた。
トイレで涙目を拭いて旦那の所に行くまでに笑顔を作って、凄いよかったよ!と伝えたけど、もうあのBAがいる時には伊勢丹自体に行きたくない。+132
-11
-
328. 匿名 2019/12/14(土) 10:30:08
>>322
このくらいで身バレしないと思うから大丈夫だよ。
子供連れのお客さんだって珍しくないからね。
+30
-2
-
329. 匿名 2019/12/14(土) 10:31:29
>>90
めっちゃ分かります!仙台三越のディオール感じ悪い!私の勘違いじゃなかったのですね・・・+28
-0
-
330. 匿名 2019/12/14(土) 10:31:43
良い接客で印象に残ってるのは、渋谷東急の白鳳堂と立川高島屋のDior
どちらもすごく親切だったしずっと笑顔で明るくて素敵な方だったから、他県に移り住んだ今でも、またいつか同じBAさんから買いたいって思ってる+8
-0
-
331. 匿名 2019/12/14(土) 10:39:50
*よかった
渋谷東急のカバーマーク(撤退)
渋谷ヒカリエのRMK
池袋西武のデパコスは結構網羅したけど悪いとこ無かったかな、エスティーローダー、クリニーク、イプサ、は特によかった。
*悪かった
新宿伊勢丹のNARS
銀座三越のローラメルシエ
銀座三越の白鳳堂+14
-0
-
332. 匿名 2019/12/14(土) 10:40:34
>>272
私が行ったNARSは、地味な格好だったしコンシーラー1本しか買わなかったのにすごく親切だったから、ほんと店舗とBAによると思うよ+14
-0
-
333. 匿名 2019/12/14(土) 10:41:26
ブランドというより館によるのかも
混んでて忙しいところはゆっくりタッチアップできないし中には変なお客さんも多いからカリカリしてる印象…
都内だと新宿伊○丹と池袋○武は人が多いから貰えるサンプルも少なかったりそもそも在庫が無かったりする
あ、ちなみにアディクションはどこの店舗のBAさんもいい印象がなくてネットで買ったことしかない+19
-0
-
334. 匿名 2019/12/14(土) 10:45:49
良い→アクセーヌ
肌のことを考えて色々と親身にアドバイスしてくれる
悪い→three
たまたまかな?色々見ててサンプルで試したいと言ったらふてこく渡された+7
-2
-
335. 匿名 2019/12/14(土) 10:46:48
>>23
褒めるだけじゃなくて接客全体について言ってるのわからないの?
良いコスメを獲得するためにはBAの対応は重要でしょ
試さないと似合う色もわからないんだから
こんな感じ悪い話し方してたら嫌われるよ
+65
-3
-
336. 匿名 2019/12/14(土) 10:48:19
他人の肌荒れ自体は肌質や遺伝もあるし特に気にならないんだけど、
「え?w アイクリーム使ってないんですか? 25過ぎたら老化が始まりますよ笑 お仕事帰りですよね、オフィスは乾燥してるから保湿クリームも…」
「ほらほらお客様こことここが乾燥してますよね」
と上から目線で対応してきたお肌があまり美しくないBAさんのことは絶対忘れないわ
もちろん即帰った。
私はムカつくだけで済んだけど、18,9歳くらいで本気で肌荒れに悩んでデパコス買おうとしてる子、育児や介護で疲れてる人やエイジングを気にし始めたマダムなら本当に傷つくと思う。
お客さまの肌悩みに合わせた提案をするにしても、もっと言い方ってものがあるでしょと本気でイラついた。+117
-0
-
337. 匿名 2019/12/14(土) 10:50:10
シャネル自分の地元は意外といい接客です。帰省ついでに3、4回寄ったけど不快な思いしたことないかも。
この前は物凄い風雨に襲われて、傘さしてたのに駅から百貨店のほんの50メートル間でも結構濡れて大変だった。ハンカチである程度拭ったんだけどまだ湿ってたのか、BAさんが気づいてくれてこんな物しかないけどよかったらこれで拭いてくださいってティッシュ貸してくれた。帰り道も心配してくれて遠回りだけど屋根伝いにいける経路教えてくれた。
都内だと人多すすぎてさばくのにいっぱいいっぱいだけど田舎だからか余裕あるのかタッチアップもじっくりさせてくれる。シャネルだけは敢えて地元で買おうと思う。+40
-0
-
338. 匿名 2019/12/14(土) 10:55:23
POLAは日本人のBAさんは親切なんだけど、中国人の人は商品何もわかってないし通訳だけのためにいるって感じがする
中国人客多すぎて日本人BAさんも捌ききれてない
高級なのにすっぴん普段着で大声でしゃべる中国人客と待たされるのすごく萎える
これはBAさんの対応でどうこう出来ることじゃないのかもしれないけど…+20
-0
-
339. 匿名 2019/12/14(土) 11:01:03
>>25
分かる。昔アディクションのアイシャドウに憧れ持っててここの店舗に見に行ったら、サンプル棚の真横に立つだけで無言。
ベージュのアイシャドウを探してるんですけど…→そうですか。
似合う色がわからなくて…→どのシーンで使うかにもよりますからね〜。
で会話続かずに逃げ帰ったことがある。何のためにそこに立ってるわけ!?と思った。
でもその後何回か行った時は研修生?みたいな子が一生懸命接客してくれて、予定外のものまで買ってしまった。BA一人の対応でそのブランドの印象が左右されるよね。+157
-0
-
340. 匿名 2019/12/14(土) 11:02:21
東◯渋谷本店のクレドポー
若いBAさんが後ろのお局に見張られて萎縮してるのがこちらにまで伝わってきてかなりキツかった+17
-1
-
341. 匿名 2019/12/14(土) 11:02:34
クリニークは苦手、ブランドのイメージと違って高圧的
三越のCHANELは親切
相談にも丁寧に対応してくれるし、いつもニコニコして優しい+5
-2
-
342. 匿名 2019/12/14(土) 11:09:46
誰がどのブランドに着くかが日替わりの店舗もあるから一概にはいえないし経験上での偏見だけど
ジルスチュアートは強い女を勘違いしてるような下品な店員
ディオールは上から目線の店員率が高い気がする+9
-2
-
343. 匿名 2019/12/14(土) 11:11:46
もちろん店舗ごと違うと思いますが
良い…ジル・コスメデコルテ
悪い…ローラメルシエ
ローラメルシエ は正直いいBAさんに当たったことがないです…ブランド自体は好きなので、丁寧なBAさんがいる店舗を見つけたい
ジルとコスデコはBAさんがニコニコ優しく丁寧にタッチアップしてくれるので楽しくお買い物できます+15
-0
-
344. 匿名 2019/12/14(土) 11:15:07
肌が弱いんであまり色んなブランド試せないけど
クリニークとカバーマークは複数店舗で良かったよ+6
-0
-
345. 匿名 2019/12/14(土) 11:18:41
>>8
いや じーさんヨ+5
-2
-
346. 匿名 2019/12/14(土) 11:21:55
九州住みです
アルビオ〇のカウンターの某店舗が、、、
同じく上から目線の人いるー
売り上げ取れてるからえらくなっちゃうんだろね
(0_0)+8
-0
-
347. 匿名 2019/12/14(土) 11:23:11
神戸◯丸
エスティローダー
以前頼んでよかったから同じ人にタッチアップしてもらってたら、お得意さんが来たのか、タッチアップ途中に断りもなく、すっとんでいって話しかけてたのでドン引き。
あとで代わりの人つれて、謝ってきたけど
あまりに雑で、代わりの人も途中からとか困惑してたし、気持ちさめたし、接客としてどうなのってずっーとイライラした!
あーすっきり、絶対あそこでは買わない!
+54
-1
-
348. 匿名 2019/12/14(土) 11:25:55
>>56
ノルマあるのに、なんであんな態度悪いんだろ?不思議。絶対買いますな体でいってるのに、適当なタッチアップ〔顔じゃなくて手のひらにチョイとのせるだけ)されたから、ムカついてかえった。その後高島屋のお客様相談室に苦情いれた。+85
-3
-
349. 匿名 2019/12/14(土) 11:27:32
>>6
某百貨店で買ったシャネルの香水の蓋が壊れた。
有料でも良いから修理や交換などできますか、と近所の名古屋某店のシャネルで聞いた。
手元で作業されながらこちらを見ずにボソボソ…。(レジではなく入り口付近でラッピングとして貼るようなリボンを結んでたような)
「え?何ですか?」って聞いたら無視。
「修理できないって事ですか?」って聞いても無視。
耳が悪いのかと思ってもう一度話しかけたら迷惑そうな顔で、「買った店で聞いてください!」とキレられた。
シャネルって百貨店ごとに独立した会社だったのか?
それにしても不細工な店員だった、不細工に冷たくされてショックだった。
+144
-18
-
350. 匿名 2019/12/14(土) 11:28:36
でも物は好きだしいーからそれ自体はなかなか辞められないってゆーね…+6
-2
-
351. 匿名 2019/12/14(土) 11:29:40
>>349
コネ入社よね、その人きっと+47
-6
-
352. 匿名 2019/12/14(土) 11:31:53
〇クレド ×Dior+3
-1
-
353. 匿名 2019/12/14(土) 11:32:03
>>315
岡山の高島屋のMACはすごくいいよ!
中国人が多いからか、日本人と言うことだけで親切にしてくれる!
広島のMACは最悪だったけど。
チークタッチアップしてもらったら、こちらご用意させていただきます、って言われて、
いや、似合ってないからやめときます。って言って帰った。
タッチアップ=購入ではないし、流れ作業なのが嫌だったわ
+18
-2
-
354. 匿名 2019/12/14(土) 11:34:28
CHANELやサンローランは最初は態度がでかい人が多いけど、購入履歴見てよく買う人だと分かった途端に優しくなる+38
-1
-
355. 匿名 2019/12/14(土) 11:36:28
まだ出てなさそうだけど、銀座三越のアディクション素晴らしいです!複数人の接客受け、どのBAさんも毎回素晴らしすぎて、その場で買う気なくても買ってしまうレベル。いつも平日の遅い時間にいくけど、嫌な顔せずかなり使い方を細かく教えてくれたり、タッチアップでお直しするときも自分の肌に合った色を選んでくれるから、買う予定がなかったものを後日また買いに行くくらい。
逆にCHANEL、YSLはどこいっても、どのBAさんの接客受けても接客を良いと思ったことがない。+5
-4
-
356. 匿名 2019/12/14(土) 11:36:35
アルビオンの接客はすごくいいと思った+6
-5
-
357. 匿名 2019/12/14(土) 11:37:16
>>327
なんて健気で可愛い奥様。
せっかく旦那様に連れてきてもらったんだから嫌な思いさせたくないよね。
私だったら泣いて「もう最悪だった!もう来ない!ソフトクリーム食べたい!」と夫に愚痴ってしまう。+106
-23
-
358. 匿名 2019/12/14(土) 11:45:06
この前初めて自分のためにデパコスのリップを買おうと思ってCHANELのカウンターに行ったら、リップ一本しか買わないのにすごく丁寧だし、会話が楽しくて他にお客さんがいなかったのもあって色々雑談とかしてしまいました
絶対またCHANELはそこで買うと決めました
埼玉の高島屋です
+25
-1
-
359. 匿名 2019/12/14(土) 11:46:08
>>7
シャネルは近くで見ると肌汚い人多い。年齢もあるのかもしれないけど。だから基礎化粧品は使おうと思わない。+106
-0
-
360. 匿名 2019/12/14(土) 11:48:24
シャネルの香水が欲しくて、何個か候補を決めた上でBAに相談したら、「ウチの香水ではなく他ブランドのもの買ったらどうですか?」って言われたことある!
言われた通り、他のところで買ったよ!+91
-1
-
361. 匿名 2019/12/14(土) 11:54:59
ほんと人によるけど、クリニークに気になるリップ見に行って「試したい」って伝えたら通路で立ったまま塗られた。即購入したら、やっと席に案内されたよ。+7
-0
-
362. 匿名 2019/12/14(土) 11:57:39
>>9
それがこの前初めて嫌なおばさんいた。いつものBAのお姉さんじゃなく、初めて見るおばさんだったんだけど。
私の前に接客されてた女の人も仏頂面で帰ってった。
この人、愛想が悪いとか以前にとにかくいろいろ失礼だった。あれからアルビオン行ってない。。。+45
-0
-
363. 匿名 2019/12/14(土) 12:00:15
良かった→表参道ヒルズのYSL
悪かった→ルミネNEWMONのシャネル
口紅のタッチアップの際、機嫌が悪くてなんだこの女って思った。+1
-0
-
364. 匿名 2019/12/14(土) 12:02:24
新潟伊勢丹のSHISEIDO。
購入意思があるにもかかわらず、最初の7〜8分立ち話。
合計3万くらい買おうか迷ったけれど、買う気も失せました。
汚肌なBBABCがいるので余計に萎えますね。+7
-11
-
365. 匿名 2019/12/14(土) 12:10:21
地方ですみません。
仙台の藤崎はだいたいハズレ無し。
CHANELも優しくてびっくりしました。
今日は買わないという前提で商品を見に行っただけでも、丁寧。
平日限定かもしれませんが、いいイメージって大切ですよね。+26
-1
-
366. 匿名 2019/12/14(土) 12:15:38
良かった→資生堂、mac、ルナソル
資生堂のBAさんはすごく親身になって色々タッチアップしてくれる。macは皆さん感じかよくて距離感が程よい。
いまいち→Dior、three
Diorは友達の付き添いでリップを見に行ったら、タッチアップはセルフでBAさんは無言で見てるだけで驚いた。Diorってどこもそうなんでしょうか?
threeはあたりが悪かったのかすごく高圧的な人で、この商品はこの使い方しかでしません!っていう感じで言われて愛想も何もなかった。
ちなみに新潟です。+3
-2
-
367. 匿名 2019/12/14(土) 12:16:39
同じ店舗の同じ店員なのに、別の日に行ったら全く態度が違くて驚いたことある。すごく対応良かったからまた行ったら、無言でしばらく後ろに立った後不機嫌に「お探しのものがありましたらどうぞ」と言ってカウンターの奥に引っ込み背を向けて作業(テスターとか道具拭き)を始めた。多分ホリデーとかの強化期間で売上の為に張り切ったけど、その後は疲れてやる気無しモードになったんだと思う。人間だからやる気出ない時もあるだろうけど、接客業として店舗つのにあれは酷いと思った。千葉そごうのDior+37
-4
-
368. 匿名 2019/12/14(土) 12:17:19
アクセーヌのキャンペーンみたいのでサンプルだけもらいに行ったらものすごく丁寧でびっくりした。
もらえるサンプル以外も色々試してくれて、買ってないのにそんなに時間取ってくれるの?って位。
肌悩み出てきたら相談に乗ってもらえそうだし買いに行こうと思った
シャネルのアイテム気になってたけどここ見てたら行くの怖くなるね
買わないと態度変えるBAさん多いみたいだけど、冷やかしそんなに多いのかな+15
-2
-
369. 匿名 2019/12/14(土) 12:23:04
都内トムフォードのBAさん、温厚で親切な人だったけど、アイシャドウのタッチアップお願いしたら歌舞伎役者みたいになってびっくりした。
+52
-1
-
370. 匿名 2019/12/14(土) 12:23:31
>>365
わかる。すごくわかる。
親しみやすさとデパートならではの上品さのさじ加減がすごくいい。
資生堂もルナソルも親切だし、対応が悪いとよく挙がっているシャネルやサンローランも優しく対応してくれた。
デパコスが欲しくなったら大抵藤崎に行ってる。
三越にしか入ってないブランド(SUQQUなど)だけは三越に行くって感じ。
+5
-0
-
371. 匿名 2019/12/14(土) 12:23:35
良かった→池袋東武のMAC
鬼ギャルが超知識豊富
悪かった→ルミネ新宿のMAC、伊勢丹新宿のMAC
露骨に顔に出し過ぎなんだよBA向いてない
+45
-0
-
372. 匿名 2019/12/14(土) 12:26:11
昨日久しぶりに行ったコスデコのBAさんは若くて初々しくて、すごく一生懸命で素敵でした。
反対に、昔、初めてのデパコスで緊張しながら行ったエスティーローダーは最悪でした。
明らかに面倒臭そうに色合わせして、「これでいいんじゃないですか」
今より垢抜けなくてダサかったから、その時は怒りより、場違いなところに来てしまったんだ…と恥ずかしさがすごくて。思い返すだけで辛い。
BAさんに苦手意識が出来たのはこの時のせい。+34
-1
-
373. 匿名 2019/12/14(土) 12:29:19
YSL!!人見て接客しすぎ!
ブランド力も落ちぶれたな〜と思った+23
-1
-
374. 匿名 2019/12/14(土) 12:32:18
>>263
私も買う気満々で言ったのに、立ったままのタッチアップ&かったりい感満載の態度にそのまま帰ったよ〜(T_T)
せっかく買うならもっと良い人から購入する!!+50
-1
-
375. 匿名 2019/12/14(土) 12:35:27
>>348
ほんとよね!居る意味ある?みたいな接客+43
-0
-
376. 匿名 2019/12/14(土) 12:45:21
みんなデパコスを持ち上げるというか、身構えすぎるから向こうがお高くとまるのでは?
感じが良いのはエスト、コスデコ
感じが悪いというかイメージが違うと思うのはスック
+5
-2
-
377. 匿名 2019/12/14(土) 12:49:53
>>327
新潟伊勢丹?+26
-0
-
378. 匿名 2019/12/14(土) 12:50:22
>>161
タッチアップもさせてもらえないなら、カウンターで買う意味無くない?
+9
-2
-
379. 匿名 2019/12/14(土) 12:54:50
伊勢丹ミラーとかフルーツギャザリングが好き。
わざわざBAに相談するまでもないし。+8
-0
-
380. 匿名 2019/12/14(土) 12:55:15
>>47
NARSは本当に愛想がない
高圧的わかる
あなたはどうしたいの?と言われる
何様なんだろうか+159
-0
-
381. 匿名 2019/12/14(土) 12:55:55
基本的に良い対応が多いからイマイチと思ったカウンターあげると、ポールアンドジョー、スック、ルナソル、RMK かな。
ルナソルの美容部員さん基本的に皆いい人なんだけど、地元百貨店の所はあまり愛想よくない。
RMKは使って見たいと思って行っても接客微妙すぎて結局買わずじまいになる。
ポールアンドジョーは塩対応。
スックは人によって差がかなりある。
接客で感動したのはアルビオンとルナソル 。
広島県です。
+4
-3
-
382. 匿名 2019/12/14(土) 12:56:41
>>371
ルミネ新宿のMACは最悪だよね
あそこだけはもう2度と行かない+9
-0
-
383. 匿名 2019/12/14(土) 12:59:15
個人的には資生堂、コスメデコルテ、イプサ、シュウウエムラ、クラランスは物腰が柔らかくて親切な対応をしてくれた。NARS、SUQQUはドライだけどこちらから質問すればそつなく教えてくれるという感じかなぁ。+2
-1
-
384. 匿名 2019/12/14(土) 13:02:53
>>48
あーマリクワの押し売りすごいよね。
一度いったことあるけど、あまりの押し売り感に店舗見ても入らなくなってしまった+48
-0
-
385. 匿名 2019/12/14(土) 13:04:07
デコルテ、アルビオンはどこ行っても丁寧で安心
マニュアルがちゃんとあって、きちんと教育されているんだと感じる。+2
-3
-
386. 匿名 2019/12/14(土) 13:07:00
都内某所のYSLのあの方。
私は下地が欲しいと言ったのに、下地はこちらです~。と陳列されてる全体を見せてきて(いや、分かってるから今その目の前に立って見てるんだけど?)お肌の状態とか聞いてくるのかと思ったら、モンパリの限定BOXみたいなのをグイグイ勧めてきた。
途中で、あの…下地が欲しいんですけど…と伝えたら下地、人気あるんですよね~♪で、このモンパリは…とまた限定BOXの話…。
何も買わずに帰りました。
+47
-0
-
387. 匿名 2019/12/14(土) 13:15:29
名古屋三越のシュウウエムラ
ファンデ欲しくて行ったんだけど、ほんとに感じ悪くてびっくりした。
向こうからなんにも聞いてこないから、こういうのを探してて…っていうのをこっちから一生懸命話してるのに鼻で笑われるし、ファンデも手に色出して「こんな感じです」だけだし、私が黙ってたらじーっとこっち見て固まってるの。サンプルは謎に沢山くれたけど絶対買わないと思った。
逆にRMKは最高だった。混んでるのに丁寧にいろいろ教えてくれて、悩みにあったもの塗ってくれて、つい買う予定じゃない物まで買ってしまった笑+28
-0
-
388. 匿名 2019/12/14(土) 13:15:43
>>316
BAさんの立場だと「いいですよー」ってニコニコするしかないけど、いくら小さい子でも服を触られるのいやだな+70
-0
-
389. 匿名 2019/12/14(土) 13:16:23
>>86
それです!見た目はギャルっぽいけど良い方多いと思います。
リップの色があり過ぎて、悩み過ぎて申し訳ない程何回かいろんな色を試させて貰ったけど、最後まで付き合ってくれたし、その後チークも探してたら手伝ってくれて、どちらも凄くお気に入りですし、ブランドごと大好きになりました☺️+34
-3
-
390. 匿名 2019/12/14(土) 13:17:29
良い→佐賀玉屋のルナソル・カネボウ
丁寧な言葉遣いに物腰柔らかな雰囲気がとても居心地良い。お客を選ばない。
悪い→博多阪急のMAC
商品の在庫を聞いたら「売り切れました~」とあしらわれた
佐賀玉屋のクリニークはBA同士ペチャクチャお喋りずっとしてて、お客きても気付いてないことがある+8
-0
-
391. 匿名 2019/12/14(土) 13:18:22
>>16
イセタンミラー、気軽に入れて
店員さんも優しかったからよいよね。+136
-2
-
392. 匿名 2019/12/14(土) 13:19:41
>>7
神戸大丸のCHANELは最悪だった。
なのでクレームの電話をいれたよ。でも電話に出た化粧品フロアの責任者と名乗ってた男性も、受け答えが全然で、あー神戸大丸は、こんなもんか。って、二度と行ってない。+156
-1
-
393. 匿名 2019/12/14(土) 13:21:07
RMKは勘違い女がスカしててムカつくからネットで買ってる。
ディオールはほとんど感じ悪い。たま~に普通な接客できる人がいる。+3
-4
-
394. 匿名 2019/12/14(土) 13:21:10
こういうトピ見ると通販だけで私は買うて思う+10
-0
-
395. 匿名 2019/12/14(土) 13:25:01
>>323
自分は百貨店のお問い合わせメールに送ったことあるよ。(伊○丹)
ちゃんと返信も帰ってきたから多少は効果あるかも。+5
-2
-
396. 匿名 2019/12/14(土) 13:27:58
通っていたクリニークの良いBAさんが最近見なくなった
残ってる人があんまり好きじゃないんだよね
サンプルも1個も付けてくれなくなってお店に行く気持ちが下がってしまう+15
-1
-
397. 匿名 2019/12/14(土) 13:30:12
>>394
良い人に当たるとカタログだけじゃ分からない情報を教えてもらえるのよ
例えば乳液の乾きが早いとかさ
自分の生活スタイルに合ったスキンケアラインを組んでくれたよ
+9
-0
-
398. 匿名 2019/12/14(土) 13:30:18
デパコスに買いに行くのは基本苦手w
ブランドのBAさんてプライド高い人が多いからなんか苦手…。w
たいぶ前だけどラ○○○の口紅だったかなぁ「お選びしましょうか?」て言われて見てただけだから「あ〜結構です。すいません。」て言ったら怖い顔で睨まれたんだよね〜やっぱり苦手…。www+5
-15
-
399. 匿名 2019/12/14(土) 13:34:08
梅田・阪神百貨店のシャネルの若めのBA。+3
-0
-
400. 匿名 2019/12/14(土) 13:36:05
>>349
見た目も不細工なのに心も不細工だなんて悲惨な店員ですね😂+79
-7
-
401. 匿名 2019/12/14(土) 13:40:18
町○
カバマ最低。
もう二度と行かない。
+9
-0
-
402. 匿名 2019/12/14(土) 13:45:03
>>24
macのBAさんは皆ギャルだけど(だからこそ?)とっても気さくに話してくれて、化粧の仕方も丁寧に教えてくれるよね!
ちょっと話が弾んだり仲良くなるとサンプルたくさんくれるし、macで買い物するといつも気分が上がる!+78
-3
-
403. 匿名 2019/12/14(土) 13:45:46
新潟伊勢丹のゲラン
若い人にも接客が丁寧です
そんなに買ってないのに折々のDMを送ってくれて
いつも手書きのコメントに素敵な匂いの香水が香ります
私の担当BAは若い方なのですが
再来店した時に先輩が良かったねと褒めていたのが印象的でした+35
-0
-
404. 匿名 2019/12/14(土) 13:46:02
>>359
日本製じゃないものは香りがキツくて結局日本人の肌に合わないから荒れる
RMKやジルスチュアートは◎+22
-0
-
405. 匿名 2019/12/14(土) 13:46:18
資生堂は上から目線な接客態度の人が多すぎる
特に西宮ガーデンズの接客は最悪過ぎて資生堂そのものが嫌いになった+11
-3
-
406. 匿名 2019/12/14(土) 13:49:00
東○のクリニーク最悪。
踏みつけられたようにボロボロになった袋に入れられて、
本当信じられなかった。
クリニーク自分の肌にあってて好きだったからよく買ってたのに、それ以降クリニーク見るとそれを思い出すからもう買ってない。どうしても買いたいときは海外行った時に買う。
本当クリニークもう大っ嫌い。+44
-2
-
407. 匿名 2019/12/14(土) 13:50:04
人によるとしか言いようがない
ブランドとか店舗はあまり関係ないかも
BAじゃないけど接客業してたから分かります
ゲランの香水が欲しい人は、何回か通って毎回違う人に相談した方がいい
皆さん快く嗅がせてくれるけど、店舗に1人はマニアな人が居て知識も豊富ですごく話せる
ただ勧めるだけじゃなく、一緒に雑談して納得行くまで考えたり提案してくれたり、押し売りしない
若い時クリニーク行ったら舐められたのか、おばちゃんBAが肌悩みに応じた勧めたいもの一式出してきて、このセットもしくはこのセット、さぁどっち買う?って急に来た
しかもメイクにダメ出ししながら
涙目で退場、それ以来怖くて近付いてない
+18
-3
-
408. 匿名 2019/12/14(土) 13:51:59
コスメキッチンはどの店舗行ってもわかってる人が1名か2名しかいない。あとは商品もまとこにわかってないふてくされブス。勘弁してほしい。+48
-2
-
409. 匿名 2019/12/14(土) 13:55:20
>>408
いや、それ本当にそう!特に渋谷ヒカリエと代官山は最悪!!+16
-0
-
410. 匿名 2019/12/14(土) 13:57:12
>>388
うん、そうだよね。でもそうやって対応してくれたからまた行こうと思えたし、今度は一人で行って買うよ。+11
-4
-
411. 匿名 2019/12/14(土) 13:58:47
名古屋の○○屋のシュウウエムラはいつも忙しそうだけど、対応あんまりよくない気がする。
仕事帰りに目的の物あって行くと「あなたが買うの?」みたいな感じによくされる。+15
-1
-
412. 匿名 2019/12/14(土) 13:58:57
良い 銀座のysl
神対応のBAさんに当たり丁寧に時間かけてスキンケアからメイクまでして的確なアドバイスもしてくれて話術も長けてて、ちょっと贅沢な気持ちで買い物できた。
悪い 千葉そごうのゲラン
実名公開したいくらい酷い接客。終始人を馬鹿にした話し方で、普段何を使ってるか聞かれたから答えたら無言のまま鼻で笑われた。カードで過去の購入履歴を見ても「はぁ?お前が使ってるの?うちの商品を?」って感じでなおバカにした態度。手の甲にちょっと塗っただけで何万もするスキンケアを買わそうとする。そのボロボロの肌と下手なメイク、ガサガサの手に剥げたネイルでオーキデ勧められても説得力無いんですけど。+41
-1
-
413. 匿名 2019/12/14(土) 14:03:06
阪急うめだのSK-IIは良い
リニューアルしていて連れと見ていたら気さくな感じで最新機械のお試しをオススメされてサンプルくれた
名札が金の人だったからかな〜?+3
-1
-
414. 匿名 2019/12/14(土) 14:03:10
妹と二人で買い物に行ったらじろーっと目が据わってて品定めのようにBAさん同士でくっついてなにかこそこそ…
コスメデコルテは顕著だったけどほかの店舗も大体そんな感じ
唯一良かったのはシャネルのBAさんだけ
宇都宮
けど原宿のシャネルはめちゃくちゃ対応悪くてずっと無言だった
あと新宿か忘れたけどサボンも悪かった
けど横浜サボン行ったときは今までで一番素敵な接客してくれた
本当店舗によって差があるなと思った+27
-0
-
415. 匿名 2019/12/14(土) 14:03:42
エスト:
可愛らしくて品のあるBAさんが多い。
何かを送ってもらうと、直筆の手紙をくれる。
シャネル:
ベテランが怖い。
言葉は丁寧だけど、プライドの高そうな人がいる。
メイクが濃い。みんな目の周り黒い。+22
-2
-
416. 匿名 2019/12/14(土) 14:05:01
>>408
コスメキッチンうちの近所も対応悪い。店員同士の私語がうるさいな〜と思ったら、1人が退勤した途端しつこく何度も話しかけられてうんざり。ゆっくり見たいのでって伝えても、行く場所行く場所着いてきて疲れた。
かといってオンラインショップは人気商品がいつも欠品ばかりで欲しいものもまともに買えない。+24
-0
-
417. 匿名 2019/12/14(土) 14:05:25
>>16
伊勢丹ミラー本当好き
店員さんも優しいしほとんど話しかけてこないからデパコス入ってるプラザとかロフトみたいな感じで利用しやすくて好き+173
-1
-
418. 匿名 2019/12/14(土) 14:08:30
ふるさとのデパートの資生堂!未だに思い出すと腹が立つんだけど、友達と夜ご飯の前に時間があったので洗顔料がなくなっていたことを思い出したので買ったの。泡もへたれなくて汚れだけ落ちて本当にいいよ~なんてBAが包装してる間友達に話してたら「え、でもこちらでの購入は初めてですよね??」と言ってきた。私に恥をかかせたかったみたい。ローカルな話、そこしかデパコスない県なの。「長年使ってるみたいな話してるけど、本当に?カードにその洗顔料の購買履歴ないけど?」みたいな。バカにしたような恥をかかせたいみたいな。資生堂のオンラインだったりイオンの中の資生堂だったりで買ってた。だけど、別に恥と思ってなかったし、てか、商品褒めてただけなのに恩を仇で返されたみたいな感じで呆然。友達も私も無言。プライド高すぎで本当に嫌だった!そこで買ってないのは資生堂と認めない!というオーラまんまんで若干引いたわ。デパートが1つしかないからなぁ。殿様商売なんだよね。東京羨ましい。+67
-5
-
419. 匿名 2019/12/14(土) 14:10:49
トピずれで申し訳ないのだけど、
お高い化粧品は質がいいの??
手作りの化粧水やドラッグストアの化粧品しか使ったことが無くていわゆるデパコスは敷居が高くて利用した事がない。+4
-21
-
420. 匿名 2019/12/14(土) 14:11:13
ルナソル
基本どなたも対応良い!
気が利くしタッチアップも丁寧
何度でも行きたくなる
Dior
若い子の対応良かったことがあまりない
年配の方はまぁまぁ
どっちも超上からだった
高い基礎化粧品ラインで買おうと思ったけどやめた
ポールアンドジョー
一番ひどい
やる気ないならやめればいいのにと思った
化粧下地の種類悩んでて相談してもただ隣につったってるだけ
言葉遣いも学生レベル
本当びっくりした
ランコム
場所によるが良いところはとことん良い
全体的に差がある気がする+16
-3
-
421. 匿名 2019/12/14(土) 14:14:55
とあるブランドの中国人店員さんいつもポカンとした顔で突っ立ってるだけな気がする
カウンターの商品見てたらいきなり近付いてきたんだけど、無言だし表情はないし怖かった+10
-0
-
422. 匿名 2019/12/14(土) 14:15:26
いつ何時でも礼儀正しいなと思うのはマック、見た目派手だけどw会社の教育がいいんだな
シャネルはコスメスタッフはきちんとしてる人多い、休憩時間真剣に勉強してる
カバーマークはクソ、中国人にこびまくって日本人に商品提供できなくてもケロッとしてる
クリニークは全体的におざなり感ある、スタッフ自身も、立ち居振る舞いもなんか雑
+33
-2
-
423. 匿名 2019/12/14(土) 14:17:27
松屋銀座のguerlain。
何品買ってももう一品買わせようとするBAがいた。やんわり断っても次から次へと限定セットや香水のムエットを出して来て、断るとあからさまにムッとして笑顔が消える。自分の中ではかなり奮発して何万か買ったから満足して気持ち良く帰りたいのに、何でこんな気まずい気持ちで帰らなきゃならないのかと嫌になって通うのやめた。あのBAさん、まだいるのかなあ…+25
-0
-
424. 匿名 2019/12/14(土) 14:18:42
>>6
二子玉高島屋のシャネルのBAさんは感じよかった+5
-5
-
425. 匿名 2019/12/14(土) 14:21:23
>>16
私も伊勢丹ミラー派だなー広島駅にも出来てほんと嬉しい。デパートの店頭に行かなくて良くなったから+104
-0
-
426. 匿名 2019/12/14(土) 14:22:31
>>47
どこですか?絶対行きたくないから教えて欲しい+114
-0
-
427. 匿名 2019/12/14(土) 14:23:42
CHANELのBAは大体最悪。
そもそもBA全員が性格悪い人しかいない。
性格良いとやっていけない。
BA同士のイジメがすごい。
性格ブスばっか。
すごいのはCHANELというブランドなのに自分がすごいと勘違いしてるw
+44
-5
-
428. 匿名 2019/12/14(土) 14:25:52
>>118
私もそこのジルの店員さんにめんどくさそうに対応されました!
リップの色選ぶとかに、自分は多分イエベのスプリングって自己申告したら、は?みたいな雰囲気出されて怖かった思い出がありますw+3
-24
-
429. 匿名 2019/12/14(土) 14:30:54
北海道某市(札幌ではない)の潰れたデパートのク○ニークがかなり態度悪いし対応が最悪だった
デパート側に苦情入れたら自称フロアマネージャーの婆が出て来て話したけど内輪を庇うし口の聞き方もなってなくて話にならなかった
あの糞BAはクリ○ークの人間かデパートの人間か知らないけど本当に最低最悪だった
それと、あんなフロア担当ならデパートが破綻するのも納得
+33
-2
-
430. 匿名 2019/12/14(土) 14:35:03
初めて行ったSHIROの店員さんがとても親身になって一緒にプレゼント選びしてくれて、お姉さんに似合いそうな色あるから時間あるなら塗ってもいいですか〜って丁寧に塗ってくれた!お話も上手で色も気に入ったから自分の分も買っちゃった!+31
-0
-
431. 匿名 2019/12/14(土) 14:36:06
>>28
ディオールはどこの店舗も酷いから、もう絶対に買わない+27
-0
-
432. 匿名 2019/12/14(土) 14:36:23
>>125
高岡のですか?同じこと思いました。買ってみたいけど、店員こわい。+7
-0
-
433. 匿名 2019/12/14(土) 14:37:10
>>161
この時はあたしだなって
どういう意味ですか?
字が下手で笑われたって意味??+14
-1
-
434. 匿名 2019/12/14(土) 14:38:40
皆さん書かれている様に人によるとは思いますが、最初の印象って後々長く残ると思います。
10年前の事ですが、接客業に就職が決まり化粧品が必要になりコスメデコルテに買いに行ったとき、まだ若くてお金もなかったため、下地とファンデのみ買いに行ったんですが、これにはこれを使わないと駄目なんですと、ごり押しされ化粧水、乳液、下地、ファンデ、クレンジングかなり高圧的で、当時気が弱かったため3万弱買ってしまいコスメカウンター苦手になりました。その後、友人がオススメしてくれたシャネルに勇気出して行ったんですが、無理強いしないで、普段使っているコスメを聞いてくれて買いたし必要な物だけオススメしてくれ、綺麗にメイクしてくれた事今でも良い印象です。+18
-0
-
435. 匿名 2019/12/14(土) 14:39:01
>>1
ガルちゃんではなんで毎回トムフォー●が出てくるの?若い子に人気なの?+10
-19
-
436. 匿名 2019/12/14(土) 14:42:53
二子玉の高島屋のヘレナのカウンター
サンプル引換券持ってはじめて行ったら
とても親切に丁寧に対応してくれた
何も買う予定なくてサンプルもらいに行っただけなのに、わざわざ座らされて、ひとつづつの商品を説明しながら手につけてくれてとにかく優しかった
対応してるBAさんの隣にいたBAさんもたまに会話に入ってきてフレンドリーで
帰るときは引換券とは別に余分にサンプルもくれた
高いだけあるんだなと思ったし、お金に余裕できたらここで買いたいなと思ったなー+9
-1
-
437. 匿名 2019/12/14(土) 14:49:06
>>49
釣りだよね。本当にこんな人いたら怖すぎる+53
-0
-
438. 匿名 2019/12/14(土) 14:50:28
CHANEL当たり外れ激しい(´・・`)
良いBAさんがいればマメにのぞくし結構買うけど
この前引越したばかりで初めて行ったCHANELでテキトーな接客されて…
最後メンバーズカードだして購入履歴みた途端、手の平返して丁寧に接客しだしてバカみたいに試供品出してくる…
あなたからは買わないよって感じ。+32
-0
-
439. 匿名 2019/12/14(土) 14:52:43
>>109
私も、新宿伊勢丹のラプレリー
あんなに態度の悪いBA見たことないですね。
パウダリーファンデを見に行ったのに、標本見せてきて
この辺の色味でいいんじゃないですか?
って…。ファンデ1万しますよね?ここ。。って感じ。
こっちはオークルでこっちは赤みのないタイプです。
なんなのその説明…。本当にビックリした。
タッチアップなんて、さらさらやる気なし。
+26
-2
-
440. 匿名 2019/12/14(土) 14:53:22
macはだいたいどこのBAさんも感じが良い。
なんなら国内空港の免税店のBAさんも感じが良い。
那覇空港のBAさん、ありがとうございました😊+7
-0
-
441. 匿名 2019/12/14(土) 14:56:54
初めての海外旅行で行ったグアムのキールズ
日本語上手だしすごい気さくで笑顔も素敵
欲しいもの売り切れてて無かったからどうしようかなあと思ってたら「売り切れててゴメンナサイ。けどコチラもいいですヨ」とタッチアップしてくれた
肌弱くて一日つけてみないと分からないという話をしてそれで結局買わなかったんだけど、そしたら「試してミテネ」とサンプルをめちゃくちゃくれた
次の日そのサンプルが良かったから買いに行ったら覚えててくれたのも嬉しかった
残念なのは多分もう二度といけないってことかなw+64
-1
-
442. 匿名 2019/12/14(土) 14:56:57
銀座のクレド良かった。
パック買いに行ったらお時間あれば是非、ってスキンケアとかも一式試させてくれて勿論高いから
「お値段凄いですよね…!」ってぐいぐい勧める事もなく。
自分がお金持ってなさそうだからだと思うけど
凄い気持ちいい対応してもらったし
買ったパックもめっちゃ良かった。+11
-3
-
443. 匿名 2019/12/14(土) 14:56:59
前に行った博多阪急のシャネルのBAは感じ悪かったわ。
買うと言ってないものまで勝手に会計してきて、これは買わないですって言ったらブスくれて謝りもしなかった ブスだった+16
-0
-
444. 匿名 2019/12/14(土) 15:00:28
新〇の京〇のシ〇〇〇
おばさんに当たると毎回ひどい
まさかのファンデやライン買っても
試供品入れてくれないし聞きもしない
はい、さよならーて感じ
一度なら忘れたのかな?と思ったけど2回くらいあった
他の人は入れてくれる
若い人やベテランっぽい人も親切
でも舐められてるのかな…って思って、もう本当に行きたくないから百貨店で買うのやめました
+10
-1
-
445. 匿名 2019/12/14(土) 15:03:43
クリニークは変な人いなかった
シャネルで推定45歳のお局婆さん的BBA BA、余りにも感じ悪くて、貴女から買いたくないからってハッキリ言ってやった。若い人に接客替えてもらい爆買いした事ある。+52
-4
-
446. 匿名 2019/12/14(土) 15:03:45
>>82
店舗によっては直営と販売代理店があるから一概に同じ会社の売上になるとは言えないからねぇ…。
出張先や旅行先ならまだしも、例え会社近くに3店舗あったとしてもサンプルをくれた店舗で買うのかマナーかなとは思うよ。最低な接客を受けたとかであればまた別だけどね。+41
-1
-
447. 匿名 2019/12/14(土) 15:06:52
クレドポーとアルビオン はいつ行っても丁寧に接客してくれる
RMKは人によって差が激しい
ローラメルシエは態度悪い人ばかり+9
-1
-
448. 匿名 2019/12/14(土) 15:08:08
>>40
違う百貨店内だったけど、客私しかいないのにスタッフ目の前で超近距離ずっとガン無視で、横からザマスおばさんみたいな客が来たら急にヘコヘコ声かけ出して感じ悪かったから買うのやめて、すぐ近くのシャネルで大量買いしたった。笑+48
-2
-
449. 匿名 2019/12/14(土) 15:10:34
>>327
田舎から出てきた学生さんをイメージしてたら既婚の方だったのね+45
-0
-
450. 匿名 2019/12/14(土) 15:15:00
冷やかしとかサンプル乞食って言うけどさ
購入検討してるのに心外だな
即買いする客だけお客さんなの?+40
-2
-
451. 匿名 2019/12/14(土) 15:17:08
名古屋の高島屋
CHANEL→毎回とても丁寧な接客で私は好き。母へのプレゼントも親身になって一緒に選んでくて凄く嬉しかった♪
Dior→冷たく感じる。あまり買い物しないからかも?
アルビオン→感じのいい方が多く、話しかけやすい。+9
-0
-
452. 匿名 2019/12/14(土) 15:21:49
コスデコのBAがお高くとまってそうなかんじで苦手
金持って無さそうな見た目だからか普段はスルーされるけど美容院帰りで髪巻いて高いシャンプー持ってたらちょっと立ち止まっただけですぐ声かけてきた。逃げたけど+10
-8
-
453. 匿名 2019/12/14(土) 15:22:14
うちの県ではデパートは1つしかない。だから商品のために、嫌な接客されてもそこで買うしかない。みんなみたいに、もうあそこの店舗では買わない!!とかしてみたい。嫌がらせされたのにまたそこで何万も使うことしか出来ないつらさ。資生堂でスキンケア。メイクアップはシャネルにしてるんだけど、資生堂が最悪。接客も悪いしタッチアップの時に不潔なことする。サンプルプレゼントも他メーカーより少ない。シャネルは確かにお姉様たちが多いけど嫌な思いしたこと今までない。バッチリメイク!で見かけは怖いけど話すと本当にいいおせっかいおばちゃん(笑)正直に真剣にものを選んで買わせてくれる。合わないものは買わせないぐらい。ネットでみたから欲しい!と言うと安いものではないんだからしっかりサンプルで試してそれから買う判断はしても遅くないと。自社製品に誇りと知識、接客に責任と余裕を持ってる。+39
-2
-
454. 匿名 2019/12/14(土) 15:26:21
花王estのBAさん
ヘレナのBAさん
BOBBY BROWNのBAさん
が良かったですね
メイク初心者の私に丁寧に教えてくれたし、優しくて接客してもらって穏やかな気持ちになれました
最近はどのお店も少し余裕の無い人が多いかな、、+15
-0
-
455. 匿名 2019/12/14(土) 15:27:35
オルビスのショップでは、感じの良い対応をして頂いていたのですが、一週間前に、オルビスのオンラインで酷い目にあいました。
注文した商品が届かないと思っていたら、全くの別人の家にギフト配送されていました。
マイページで確認すると、赤の他人の住所、氏名、電話番号が贈答先になっていました。
決済は私のカードです。
連絡した所、お詫びの薄い紙が一枚と、請求書、頼んでいた商品が一日遅れで届きました。
心配になり、オルビスに連絡した所「個人情報は漏れていません。テストに失敗しただけです。」と言われたので、わかりましたと電話を切りましたが、納得出来ず、今もモヤモヤしています。
天下のオルビスでこんなことあって良いのでしょうか?
15年以上使っていたのですが、この件で一気に信用を失いました。+63
-2
-
456. 匿名 2019/12/14(土) 15:28:50
コスメデコルテの人はわりとどこも当たりな気がする。国内ブランドは比較的どこも対応いい気がする。
シュウウエムラとかも一見怖そうな人もすこく親身にやってくれる。ただ喫煙者多い、、、+9
-2
-
457. 匿名 2019/12/14(土) 15:36:34
>>428
あー
それはちょっとウザイかもw+45
-1
-
458. 匿名 2019/12/14(土) 15:37:32
Paul & JOE
GUERLAIN
態度悪い
タッチアップすらしない+14
-0
-
459. 匿名 2019/12/14(土) 15:37:35
>>20
私もそう思った。
BAさん、買いたいなら売るけどな態度だった。
けど支払いの時にゴールドカード出したら、接客態度がガラリと変わって、顧客カード見ながら過去のコスメの使い方について丁重にアドバイスしてくれたよ。
なんだかな~。
でも購入したリップ気に入ってます。
+29
-0
-
460. 匿名 2019/12/14(土) 15:37:47
>>404
RMKジルスチュアートは店員さんもどこもわりといい人だよね。
NARS シュウウエムラ ANNA SUI
この3つは
愛想がない タバコ臭い
商品知識がない人が多い+16
-1
-
461. 匿名 2019/12/14(土) 15:42:44
>>455
何のテスト?てかんじだね+49
-0
-
462. 匿名 2019/12/14(土) 15:43:21
>>21
若い子は見下されるよね。数年後には良い客になるだろうに。何でそんな当然のことも分かんないんだろう、って思う。+81
-0
-
463. 匿名 2019/12/14(土) 15:49:53
山形屋の資生堂ではぜぇぇぇぇったいに買い物しない。
あの人ら、自分は偉いと思ってる。+18
-0
-
464. 匿名 2019/12/14(土) 15:49:53 ID:mpOOOcRyBg
>>25
名鉄百貨店はタッチアップの待ち時間ないし、BAさんも破格的親切だと思った😊+31
-2
-
465. 匿名 2019/12/14(土) 15:53:11
>>41
クレドは本当いつ行ってもハズレないよねー。
教育が徹底されてるなぁと思う。
銀座の三越のコスメカウンターはどこのブランドも中国人の人が群がってていつもすごく待ったりするんだけど、クレドだけは常に日本人のお客専用の席を数席確保してるのよね。
だから店頭いって日本人だと分かってもらえると、順番待ちしてる中国人の方は待たせて日本人は先に通してもらえる。
こういう気配りも流石だなと思います。+59
-13
-
466. 匿名 2019/12/14(土) 15:53:45
何年か前にADDICTIONのシャドウがすごく流行った時接客しなくても売れるから店員の態度がすごくデカかった
別にお客様さまってわけではないけど買う側がペコペコしなきゃいけないのはなんか違う気がする…+35
-0
-
467. 匿名 2019/12/14(土) 15:54:21
横浜そご◯
ルナソルの前あたりの黒いブース
ギャルみたいな店員
凄い横柄
+19
-0
-
468. 匿名 2019/12/14(土) 15:57:18
DIORの人は知識がない人が多い気がする(もちろん店舗にもよる)
まあ自分で調べてから買いに行くので問題ないのですが
セールストークをしなくても売れる店舗(特に東京)は知ってることしか言ってこない+17
-2
-
469. 匿名 2019/12/14(土) 16:04:50
浦和伊勢丹のKANEBOのBAさん。
ルナソルのシャドウチップ一本買っただけなのにこちらが恐縮するほどとても親切にしてくれて肌診断までしてくれました。
これからはカネボウ製品買うときはここに来ようと思いました。+26
-1
-
470. 匿名 2019/12/14(土) 16:04:53
>>462
潜在顧客って意味知らないのかね。
若い子は成長するし、子連れはいつか子育てが終わる。
そしていざなにか買うときにもう一度戻ってくる可能性って高いのにね。
まあ月末締めのノルマと数字に追われてるのかもしれないけど。。+55
-4
-
471. 匿名 2019/12/14(土) 16:07:27
派遣がやってるようなとこはダメ。クレドポー 買わなくなった。+2
-1
-
472. 匿名 2019/12/14(土) 16:07:55
BAがふたりいたら
・ベテラン、キツそう
・若手
金持ってそうだとベテランが寄ってきて、みすぼらしいと若手がくる。
そして(下品な話だけど)カードとか顧客履歴を見るとベテランがグイグイ代わろうとしてくるので、敢えて若手で会計してもらったりする。+41
-0
-
473. 匿名 2019/12/14(土) 16:09:16
シスレーはよかったよ。欲しいものあまり無いから、1度しか行った事ないけど。+5
-0
-
474. 匿名 2019/12/14(土) 16:12:04
仙台駅中のアディグション
スタップ一人の時で忙しかったんだと思うけど、コンシーラーのタッチアップ頼んだら化粧落とさずそのままつけられた
乾燥して仕上がり汚いし色味も分からないし時間を無駄にした+8
-4
-
475. 匿名 2019/12/14(土) 16:14:00
近隣のNARSはいつ行っても不快+2
-0
-
476. 匿名 2019/12/14(土) 16:16:42
都内のドラストのSK2のBAさんは凄く丁寧でサンプルも何個かくれるけど、中国人にはマナー守らない人が多いみたいで厳しく接客してた。
百貨店のSK2は美容液とか買ってもあんまりサンプルくれないかな。
ジルは私がアラサーのオバさんだからかめっちゃ丁寧な接客。
CHANELとカネボウとRMKも丁寧だしサンプル結構くれる。
YSLは少し見てただけでお決まりですか?整理券お渡しするんでお待ちくださいってちょっと素っ気なかったしサンプルはくれなかったな〜。
全部買う気があってお店に行って実際に何点か買ってるんだけどね。
サンプルは自分から欲しいと言った事はないです。
+3
-4
-
477. 匿名 2019/12/14(土) 16:17:02
横浜そごうのアルビオンエレガンスのBAはクソ
買う物決まってるから呼んでも店員どうしで暇なのにこちらを見ながら耳打ちしてその後知らん顔であり得ない接客だった+19
-1
-
478. 匿名 2019/12/14(土) 16:17:54
>>44
わかる。
まさにISETAN立○はそう。+7
-0
-
479. 匿名 2019/12/14(土) 16:20:00
良い
ジル→研修中のBAさんだったから逆に丁寧だったのかな?気になってたリップの他に、新作のチークも塗ってくれた。
悪い
ルナソル→アイシャドウパレットを試しに行ったら、明らかに一番ポイントであろうカラーを使わずにされた。『この色はどこに使うんですか?』と聞いたら『目の下とかですね〜』って…いや使えよ。
YSL→混んでたからか無愛想。リップ試しに行ったけど、塗り方も雑。『新色出ますよね?』と言ったらめんどくさそうに持ってきた。+4
-1
-
480. 匿名 2019/12/14(土) 16:20:38
良かった
・シュウウエムラ
ずっとファンデ系が合わなかったけど親身になって話を聞いてくれて
私の肌に合う物をチョイスしてくれたので。
今でも大切に使ってます。
悪かった
・BOBBIBROWN
閉店一時間前に行ったら客が来ても見向きもしないし
話しかけたら話しかけんなよオーラ満載。
その間絞め作業?して私30分位待たされてる。
その後シャドウの色が気になったので手だけでもいいのでのせてもいいですか?
って聞いたら「お客様の肌に合うと思いますよ」の一点張りでした。
結局対応が雑だったのでそこでは買いませんでしたがこんな酷いBAはじめてだなって思った。
友人にも聞いたらその店舗は評判悪いっぽかったのでもう二度と行きません+18
-0
-
481. 匿名 2019/12/14(土) 16:22:00
コスメカウンタートピで毎回悪い対応で出てくる名古屋高島屋のアディクション
2回同じBAさんに当たって、偶然そのBAさんがいい人だったのかタッチアップ含め嫌な対応されたことはないです。
ただ私の場合事前にこの色を買うと決めて実物見て即決で購入したので、もし色迷ってて相談したいと伝えたらめんどくさそうな対応されるかもしれない。
三越はクリスマスコフレのパレットを色決めて予約したけど、終始威圧的な対応だったので、後でキャンセルしました。+18
-2
-
482. 匿名 2019/12/14(土) 16:24:09
>>453
ワタシプラスならSHISEIDO製品揃ってるよ!送料無料だしネットで買ったらどう?+32
-0
-
483. 匿名 2019/12/14(土) 16:24:10
うめだ阪急
Paul & JOE 〇
コスメデコルテ 〇
シャネル 〇
NARS ✕
THREE 〇
RMK 〇
SUQQU 〇
クラランス 〇
ESTEE LAUDER 〇
ADDICTION 〇
クリニーク 〇
NARSはほんとに最悪
全然愛想ないのでムカついたので話の途中で帰りました
まぁ…どこも人によるのかなぁ+24
-0
-
484. 匿名 2019/12/14(土) 16:24:50
THREEは、どの店舗でも押しつけがましくないから好きな接客です。他のブランドは、アレもコレも一緒にどうですか?的なのがプレッシャーでw+6
-0
-
485. 匿名 2019/12/14(土) 16:25:33
柏のアユーラ+1
-0
-
486. 匿名 2019/12/14(土) 16:25:48
>>32
めちゃくちゃわかります!
10年ほど前、横浜◯ごうのカバーマークですごく嫌な接客されました!すぐにファンデを使いたかったので仕方なく買いましたが今でもたまに思い出すくらいトゲトゲした接客されました!名前聞いてクレーム入れればよかった!+68
-1
-
487. 匿名 2019/12/14(土) 16:27:39
威圧的な態度する意味がわからない。
女しかいない職場だから性格ひんまがったんだろうね。+8
-0
-
488. 匿名 2019/12/14(土) 16:28:06
岡山の高島屋のシュウウエムラのBAの皆さん素晴らしかったです。
聞きたいことに答えてくれる、的確なアドバイスをくれる、素敵なタッチアップをしてくれる。
買う予定無かったものまでたくさん買ってしまった!笑
物も良くて気に入ってます!+6
-0
-
489. 匿名 2019/12/14(土) 16:28:54
横浜そごうと高島屋のGIVENCHYはどちらも優しかったです。
この間アイシャドウパレット買いに行きたくて、先に高島屋のGIVENCHYに行ったら在庫が無かったんです。そしたら「そごうの店舗にも聞いてみますね」ってわざわざ電話で確認してくれました。
そしてそごうのほうには在庫あったので、無事に購入できました。あの時のBAさんありがとう!+18
-0
-
490. 匿名 2019/12/14(土) 16:30:37
>>483
わかる!私も梅田阪急のNARS苦手!愛想ないと本当に買う気失せるよね+16
-0
-
491. 匿名 2019/12/14(土) 16:32:23
何年も前だけど、RMKで嫌な接客された事ある。
番号札持って待ってたのに、後から来たベビーカーの人が
子どももいるし急いでるって言ったみたいで、BAさんから
急ぎのお客さんがいるので、先にタッチアップ希望するのならゆっくりできない。
後回しになってもいいのならゆっくりタッチアップできると言われました。
しぶしぶ後回しの方を選びましたがそれ以来そこのRMKには行ってない。
逆に良かったのはクレ・ド・ポー
若いBAさんだったけど、おしつけがましくもなく
言葉遣いもしっかりしててタッチアップも丁寧だった。
色味で悩んで時間かかってしまったけど、嫌な顔もされず
最後まで親切な接客をしてくれました。+11
-10
-
492. 匿名 2019/12/14(土) 16:34:50
>>470
派遣とかでそこまでの愛社精神も顧客を育む気もないんだろうね。
目先の売上しか頭にないんだよ。+16
-1
-
493. 匿名 2019/12/14(土) 16:34:53
私はshu uemuraでは良い対応しか受けたことない。
+5
-1
-
494. 匿名 2019/12/14(土) 16:37:10
今週の水曜日
名古屋市内のデパートのディオール
どうせ買わないでしょ!感ありまくりの接客を受けました。
なので、あそこのディオールでは2度と買いません。
macは安定してどこでも接客いいと思う。
なので、あれもこれも買ってしまう。+18
-0
-
495. 匿名 2019/12/14(土) 16:37:10
10年くらい前、近鉄百貨店のCHANELにて。
「雑誌に載ってたアイシャドウが気になって。どんな色だったかな〜…」
とBAさんに声を掛けたら
「どの雑誌にも載ってますからね〜!」
って鼻で笑われてしまった。
品番調べずに行った私も悪いけど
こわくてCHANELには行けなくなった。+39
-3
-
496. 匿名 2019/12/14(土) 16:39:07
こういうBAの当たりハズレがあるから、みんなセミセルフに流れちゃうんだよね。
まぁ、セミセルフの店員も態度悪い人いるけど、関わらなければいいし。+28
-0
-
497. 匿名 2019/12/14(土) 16:40:47
>>48
マリクワわかります。
肌を見たいから予約してくれとか断っても押し売りされるわ、鬼電するわ、ショップの近くを通り過ぎたら追いかけられるわ、怖すぎて引越しした。+13
-2
-
498. 匿名 2019/12/14(土) 16:43:41
>>7
私CHANELで失礼な対応されたことないけど、バッグやアクセがCHANELなこと多いから、こいつカモれると思って良くしてくれてるのかな、、、。
よく行ってた渋谷西武と東急東横の店舗がお気に入りだった。普段しないような新しいメイク方法やテクニックを教えてくれたり、買う物決まってるから試さないでいいやと買おうとしたら、でも一度のせてみたらいかがですか?気に入らなかったら買わなくても大丈夫ですよってTUしてくれたり。
+9
-13
-
499. 匿名 2019/12/14(土) 16:43:58
名古屋の某デパートのイブサンローラン。
雑誌のランキングで1位になってたアイテムを買いに行ったら、すごく素っ気ない態度で残念だった。
土日で忙しそうな感じだったからなのかもしれないけど、商品お会計して「はい!さようなら!」な感じ。
地方のデパートの方が対応がゆったりしていて
自分には合っていた。+9
-2
-
500. 匿名 2019/12/14(土) 16:44:03
>>2
高崎のDiorでそれやられた。
ファンデーションのタッチアップだったけど、もちろん買いませんでした。
+60
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する