- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/12/14(土) 12:37:59
心臓などの臓器提供→中に詰め物をして、ご遺体をお返し。
大腿骨などの骨提供→代わりに竹や木の棒を突っ込んでお返し(遺骨拾いの時の骨がかなり少なくなります)
皮膚提供→吸水パッドを巻きますが滲出液が漏れ続けるので膨らんだ状態でご返却。
眼球(角膜)→綿球と義眼入れてます。
膵臓腎臓→脳死段階でカテーテルを入れ薬品投与します。+4
-1
-
502. 匿名 2019/12/14(土) 14:10:54
皮膚以外はOKにしてある
家族が見た時のために外側だけはそのまま残してあげようと思ったので
中身は別に無くなっても焼いちゃうしw+1
-0
-
503. 匿名 2019/12/14(土) 14:25:54
>>67
悩んでいるなら角膜だけは辞めときな
看護師友達も全ての臓器提供okにしてるんだけど角膜だけはNGにしてるって
あの世で見えない、とかじゃなく遺体になっても家族は見るじゃん?やっぱり見た目が変わっちゃうから遺族の気持ちを考えたら角膜だけは無理、自分は灰になるだけだからいいけど遺族の為に遺体になっても顔だけはって言ってた+2
-0
-
504. 匿名 2019/12/14(土) 15:50:58
提供したいけど…薬飲んでるからできない体なんだ…。みなさん、力になれなくてごめんなさい…。+0
-1
-
505. 匿名 2019/12/14(土) 22:00:56
絶対しない+2
-0
-
506. 匿名 2019/12/15(日) 07:06:11
全部くれるわ
困っている人達のために役立ててほしい+0
-0
-
507. 匿名 2019/12/15(日) 08:47:00
>>10
そういう人は自分が移植を受けないと治らない病気だったら、絶対拒否するよね。+2
-0
-
508. 匿名 2019/12/15(日) 08:52:26
しない
私は脳死は「人の死」ではないと思ってる、ただ回復の見込みがないだけで。
脳の機能が停止したら他の機能も長くはないのだからもちろん延命する必要はない
そのまま心臓が止まった時に迎えるのが死なんだと思う
それを待たずにまだ生きている体から臓器を取り出すのは違うと思う
+4
-0
-
509. 匿名 2019/12/15(日) 14:20:20
若い人にとか指定出来るなら考えるけど…
前に報道番組で70代の爺さんが何かの移植手術受けて取材受けてたけど
老い先短い自分より若い人にとか考えない年寄りに自分の臓器が移植されるのはイヤだ+7
-0
-
510. 匿名 2019/12/15(日) 15:12:58
>>494
ノルマって何だよ。
もし私の旦那が脳死になって、臓器提供求められても断る事にします。+4
-0
-
511. 匿名 2019/12/15(日) 15:14:35
>>507
私は他人の臓器は求めません。
家族にも、それは伝えています。
+3
-0
-
512. 匿名 2019/12/15(日) 17:45:31
>>331
全員グルだったら?+2
-0
-
513. 匿名 2019/12/19(木) 23:57:33
>>507
もちろん拒否する
+0
-0
-
514. 匿名 2019/12/22(日) 15:36:12
>>465
未来ある若い人…じゃないかもよ。元○○省次官の爺さんとかさ。+0
-0
-
515. 匿名 2019/12/27(金) 23:39:59
>>501
関係者?
狭いからバレるよ+0
-0
-
516. 匿名 2019/12/27(金) 23:42:35
>>494
お前JOTに通報するからな+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する